JP2014500157A - 形状構成された逃げ面を有する切削インサート - Google Patents

形状構成された逃げ面を有する切削インサート Download PDF

Info

Publication number
JP2014500157A
JP2014500157A JP2013543818A JP2013543818A JP2014500157A JP 2014500157 A JP2014500157 A JP 2014500157A JP 2013543818 A JP2013543818 A JP 2013543818A JP 2013543818 A JP2013543818 A JP 2013543818A JP 2014500157 A JP2014500157 A JP 2014500157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
edge
cutting insert
flank
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013543818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6039573B2 (ja
Inventor
レニシェンコ シュテファン
Original Assignee
バルター アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バルター アクチェンゲゼルシャフト filed Critical バルター アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2014500157A publication Critical patent/JP2014500157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6039573B2 publication Critical patent/JP6039573B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/22Cutting tools with chip-breaking equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • B23B27/145Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness characterised by having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/12Side or flank surfaces
    • B23B2200/128Side or flank surfaces with one or more grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/12Side or flank surfaces
    • B23C2200/128Side or flank surfaces with one or more grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • Y10T407/235Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges with integral chip breaker, guide or deflector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/24Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Knives (AREA)

Abstract

本発明は、上部表面1及び下部表面2と、上部表面1及び下部表面2を共に結合する1又は複数の縁部表面3と、を具備する切削インサートであって、少なくとも1つの切削縁部4が、少なくとも1つの縁部表面3の少なくとも上部表面1への移行部に設けられており、切削縁部に隣接する上部表面が、すくい面の形式であり、切削縁部に隣接する縁部表面が逃げ面3の形式である切削インサートに関する。切り屑処理範囲が拡大され、且つ、巻き切り屑による切削インサート及び/又は工具及び/又は工作物への損傷の危険性が低減された切削インサートを提供するため、本発明によって少なくとも1つの凹部6が、逃げ面3において切削縁部4から離間して設けられる。

Description

本発明は、少なくとも1つの形状構成された逃げ面を備えた切削インサートであって、上部表面及び下部表面と、上部表面及び下部表面を共に結合する1又は複数の縁部表面と、を具備し、少なくとも1つの切削縁部が、少なくとも1つの縁部表面の、少なくとも上部表面への移行部に設けられており、切削縁部に隣接する上部表面は、すくい面の形式であり、切削縁部に隣接する縁部表面は、逃げ面の形式である切削インサートに関する。
こうした切削インサートは、例えば独国特許出願公開第4336055号明細書から公知である。その先行技術において、重要な検討事項は、特に、逃げ面又は第1逃げ面が切削縁部に沿った逃げ角を変化させる場合において、改良された切削動作を実現することにある。そのため、選択的に設けられた凹部又は逃げ面から突出する凸部があり、逃げ角を変化させる有効な効果を生じさせるため、逃げ面において切削縁部の比較的近傍へと延在する。詳細には、それぞれの凹部は、切削縁部へ0.2mmまで延在し、好適には、凸部は、切削縁部へ0.1mmまで延在する。凹部及び/又は凸部は、切削縁部に平行な方向において比較的短いため、複数の凹部及び凸部は、逃げ角の変化が関連して連続的に切削縁部に沿って生じるように、逃げ面の挿入された平面領域と交互に並ぶ。
実施形態におけるいくつかの部分的球形の凹部を除き、前述の公知文献における切削インサートの他の全ての実施形態は、切削縁部に対して垂直にそれらの最大寸法と共に延在する凹部及び/又は凸部を有する。
その点に関し、切削インサートの切削性能は、好適な案内及び振動の更なる低減によって円滑化される傾向があり、特に、目的は、逃げ面摩耗の低減と、チャタリングする傾向の低減と、切削部に対して垂直な力の低減を実現することにある。そのため、凹部又は凸部は、局所的に、連続して逃げ角が変化するように設けられる。
従って、上述した文献は、特定の切り屑形成、及び、逃げ面の、作用する切削縁部のすぐ後方の工作物との接触部に関し、特定の切り屑形成は、機械加工される材料及び切り込み深さに非常に大きく依存する。しかしながら、既に生じた切り屑の逃げ面の影響は考慮していない。
多くの適用例において、比較的長い巻き切り屑は、特に工作物材料の形状により形成される。こうした巻き切り屑が工作物表面の直近の逃げ面の領域に至った場合(特に、切削縁部の一部のみが工作物と係合する場合)、こうした切り屑は、逃げ面に対し、それに沿って摺動する傾向があり、その場合、可逆バイトとバイト座との間、或いは、作用する逃げ面と工作物表面との間の狭い間隙へと容易に移動する。例えば、両側可逆切削バイトの場合、切削縁部が、破損されかねない。(ここで、「作業する逃げ面」という語は、工作物と係合する切削縁部に隣接する逃げ面部を示すために用いられる)。
従って、本発明の目的は、巻き切り屑による前記切削インサート及び/又は工具及び/又は工作物への損傷の危険性が低減される切削インサートを提供することにある。
その目的は、少なくとも1つの凹部が、切削縁部から離間して逃げ面に設けられ、切削縁部に対して平行に画成された凹部の合計長さが、関連した切削縁部の長さの少なくとも60%であり、特に少なくとも80%であることによって実現される。
変化する逃げ角が最重要検討事項である形状構成された切削表面を備え、切削縁部に対して平行に画成されたような凹部又は凸部の範囲が従属的な役割しか果たさない公知の切削インサートとは異なり、本発明の最重要検討事項は、露出された逃げ面において影響する切り屑が、可能な限り多く凹部において係止され、従って、凹部は、極端に小さくなくてもよく、十分に深くてもよく、この場合において、逃げ面の平面領域は、概して直接切削縁部に隣接した部分に制限される。
特に、凹部は、切削縁部に対して平行に延在する溝の形式であってもよい。その場合において、切削縁部に対する凹部又は溝の間隔は、簡易的に切削インサートの「厚さ」として定義される、切削インサートの上部表面及び下部表面の間の最小間隔の、少なくとも10分の1でなければならない。しかしながら、切削縁部に対する凹部の間隔が、可能な限り、切削インサートの厚さの4分の1より小さくなければならないことにも留意されたい。絶対数において、切削縁部からの凹部の間隔は、少なくとも0.3mmから最大3mmの範囲である。
本発明に係る凹部は、逃げ面から比較的鋭く設定し戻され(set back)なければならず、つまり、凹部の内部表面とすぐ隣接した逃げ面との間の角度は、60°から90°の大きさのオーダーでなければならない。逃げ面の隣接する平面部からの画成された凹部の深さは、最小で1mm、好適には、少なくとも1.5mmでなければならない。
切削縁部に隣接する逃げ面が、凹部から十分に間隔を有するため、凹部は、切り屑の形成にいかなる直接的影響も有さない。むしろ、こうした凹部の効果は、円滑な逃げ面、或いは、勾配が緩く深さのより浅い凹部を有する逃げ面であって、逃げ面に移動してくる切り屑が逃げ面に沿って滑らず、その場合において逃げ面と工作物との間の間隙へと移動し得る逃げ面とは異なり、むしろこうした凹部において切り屑を「係止させ」、非常に急速に処理させ、次いでより容易に取り除くことができ、損傷の危険性を低減する。
好適には、切削インサートは、両側可逆バイトの形式であり、上部表面及び下部表面は略等しく、それらの各々の配置によって、すくい面又は工具座に静止する面としてのそれらの機能を相互に変化させる。
本発明の変形例において、上部表面及び下部表面それぞれに対して同様にそれぞれ同等の間隔を有して設けられた2つの溝がある。
切削縁部からの凹部又は溝の間隔は、従来技術から公知の凹部より多少大きい傾向にあり、前述されたように、最小で切削インサートの10分の1の厚さであり、好適には、少なくとも0.3mmであり、或いは、1mmより大きく、例えば1.1mmである。両側切削インサートの場合、逃げ面は、好適には対応して対称な構成でもあり、従って、複数の凹部を有し、その1つの凹部は、上部表面において切削縁部と関連し、他の凹部は、下部表面において切削縁部と関連しているが、或いは、上部切削縁部と下部切削縁部との間で連続した凹部は、上部切削縁部と下部切削縁部とに対して対称構成である。対応する凹部の対称な配置及び構成は、切削インサートの機能が、配置であって、切り屑の破損及び破壊にも関係する、切削インサートが工具の座部に固定された配置と、無関係となることを確実とする。凹部を除き、本発明による切削インサートの縁部表面は、略平面とされることができ、つまり、1又は複数の凹部の構成に加え、特に、逃げ角は、逃げ面が非対称に傾斜されない限り、切削縁部の長さに亘り略一定のままであるため、逃げ角は、切削縁部に沿って連続的に変化する。
本発明は、特に、本発明に係る凹部を備える少なくとも3つの、好適には少なくとも4つの略平面の縁部表面を有する例えば多角形の刃先交換式切削インサートにも適用され得る。同様に、本発明は、ラウンド切削インサートとの関係において適用されることができ、この場合において、凹部は、例えば完全にその周りで延在することができ、或いは、周縁方向におけるポーションワイズ(portion-wise)において延在する溝とされ得る。
本発明に係る好適な実施形態において、凹部又は対応する溝は、他の平面の逃げ面の全長に亘り逃げ面に隣接する隣接した縁部表面の角部の領域へと延在する。
しかしながら、こうした溝は、不連続とされることもでき、例えば、一方で角部を越えて隣接した縁部表面へと延在せず、他方でも切削縁部の下方の略中央においてリブによって不連続な、2つの溝形状の部分を具備することができ、その表面が逃げ面の残りの平面において配置されることに留意されたい。
更に、凹部、及び、特に溝は、平面図において多角形の切削インサートの角部領域を越えて延在するように設けられることもできる。凹部又は対応する溝は、刃先交換式切削インサートと関連して設けられることができ、逃げ面において切削縁部に対して平行に延在する。
当然のことながら、切削縁部に対する間隔は、切削縁部の力及び安定性に悪影響を与えないようにそれぞれ十分に大きくなければならない。それは、特に切削縁部に向かう凹部の壁が鋭く設定し戻されるときに必要となり、つまり、逃げ面の平面に対する、例えば60°又はそれより大きな比較的大きな角度で延在する。
刃先交換式切削インサートが対応する溝又は他の凹部を備える複数の縁部表面を有する場合において、特に切り屑が、作用する切削縁部に対して隣接し又は配置されてもいる逃げ面に影響するときに巻き切り屑を処理する効果が実現される。
本発明の更なる利点、特徴及び可能な使用は、好適な実施形態の説明及び関連した図面から明らかとなる。
第1の実施形態による本発明に係る切削インサートの斜視図を示す。 関連する切削インサートの側面図を示す。 切削インサートの縁部表面における凹部の様々な変形例を示す。 切削インサートの縁部表面における凹部の様々な変形例を示す。 切削インサートの縁部表面における凹部の様々な変形例を示す。 切削インサートの縁部表面における凹部の様々な変形例を示す。 切削インサートの縁部表面における凹部の様々な変形例を示す。 切削インサートの縁部表面における凹部の様々な変形例を示す。
図1は、上部表面1と、下部表面2(図1に図示せず)と、略平面の縁部表面3と、を有する略四角形の切削インサート10の斜視平面図を示す。それぞれの切削縁部4及び切削縁部5は、少なくとも1つの縁部表面と上側部1及び下側部2との間の移行部(transition)にそれぞれ設けられている。それらの切削縁部4、5に隣接しそれらの切削縁部4、5間で延在する逃げ面又は第1逃げ面(relief surface)3は、細いリブによって互いに分離された4つの溝形状の、対称に配置された凹部を有する。関連した切削縁部4又は切削縁部5からの凹部の内部間隔dは、最大で、概して切削縁部4、5間の間隔或いは下側部2からの上側部1の間隔によって定義される切削インサートの厚さDの3分の1である。上側部1及び下側部2が形状構成される場合、つまり、凸部及び/又は凹部を有する場合、上部表面1と下部表面2との表面領域間の間隔は、厚さDのスケールとしても使用され得る。
しかしながら、切削縁部4、5に対する溝形状の凹部6の間隔は、各々のいずれの場合においても厚さDの4分の1より大きくもない。
切削縁部は、他の縁部表面3の上側部1及び下側部2への移行部に設けられることもでき、その場合も、当然のことながら、縁部表面は、図1に図示しないが同様の凹部6を有するべきである。
図2の側面図も、4つの、非対称に配置された溝のような凹部6を備えた逃げ面3を示す。
当然のことながら、溝のような凹部6は、中央リブによって分離されている必要はないが、それぞれの凹部6は、切削縁部4又は切削縁部5のそれぞれに対して平行な連続した溝の形式で延在し得る。相互に支持された関係の2つの凹部、つまり、切削縁部4と関連した凹部と、切削縁部5と好適には上部切削縁部及び下部切削縁部に対して対称構成の1つの連続した凹部又は溝6とを備える凹部と、の代わりに設けることも同様に可能である。
図3から図8において、凹部6の様々な構成及び配置が示され得る。図3で例示によって示された実施形態において、溝6は、縁部表面3の全長に亘り、切削縁部4及び切削縁部5のそれぞれに対して平行に、より詳細には、隣接した縁部表面3の角部の領域へと延在し、それを越えて延在してもよい。不可欠ではないが、凹部6は、切削縁部4又は切削縁部の中心に対して対称に配置されなければならない。関連するそれぞれの使用領域によって、凹部は、角部へと非対称に配置されることもでき、例えば図8において例示によって示されたように角部領域を越えて延在してもよい。当然のことながら、本発明に係る可逆切削バイトは、全ての実施形態において示されるように中央修復凹部を有することもできる。
切削インサートのそれぞれの最大表面は、上部表面1及び下部表面2とも呼ばれ、この場合において、比較のため、表面の全体寸法が、つまり、例えば修復凹部によって主張される領域なく、用いられる。従って縁部表面3は、上部表面1及び下部表面2を共に結合するより小さな表面である。

Claims (15)

  1. 上部表面(1)及び下部表面(2)と、前記上部表面(1)及び前記下部表面(2)を共に結合する1又は複数の縁部表面(3)と、を具備する切削インサートであって、少なくとも1つの切削縁部(4)が、少なくとも1つの前記縁部表面(3)の、少なくとも前記上部表面(1)への移行部に設けられており、前記切削縁部(4)に隣接する前記上部表面(1)が、すくい面の形式であり、前記切削縁部(4)に隣接する前記縁部表面(3)が、逃げ面(3)の形式である切削インサートにおいて、
    少なくとも1つの凹部(6)が、前記逃げ面(3)において前記切削縁部(4)から離間して設けられていることを特徴とする切削インサート。
  2. 前記切削縁部(4)に対して平行に画成された前記凹部(6)が、関連した前記切削縁部(4)の長さの少なくとも60%、好適には少なくとも80%に相当する長さに亘り延在することを特徴とする請求項1に記載の切削インサート。
  3. 前記凹部が、前記切削縁部(4)に対して平行に延在する溝(6)の形式であることを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれか1つに記載の切削インサート。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1つに記載の切削縁部において、
    前記凹部が、前記切削インサートの前記上部表面及び前記下部表面間の最小間隔の少なくとも10分の1に相当する間隔で、当該切削縁部(4)から離間したことを特徴とする切削縁部。
  5. 前記凹部が、最大で、前記上部表面(1)及び前記下部表面(2)間の最大間隔の4分の1に相当する、前記切削縁部(4)に対する最小間隔を有することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1つに記載の切削インサート。
  6. 前記上部表面(1)及び前記下部表面(2)が、同等の構成の両側可逆バイトの形式であり、それぞれの配置によって、すくい面又は支持面として機能することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1つに記載の切削インサート。
  7. 前記凹部(6)が、隣接した上部の前記切削縁部(4)及び下部の切削縁部(5)に対して対称であることを特徴とする請求項6に記載の切削インサート。
  8. 前記凹部(6)の側部壁が、前記逃げ面の平面に対して60°より大きな角度で傾けられたことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1つに記載の切削インサート。
  9. 前記凹部が、隣接する前記逃げ面の平面に対して少なくとも1mm、好適には少なくとも1.5mmの深さであることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1つに記載の切削インサート。
  10. 複数の相互に分離された凹部が、逃げ面に設けられたことを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1つに記載の切削インサート。
  11. 前記凹部(6)を除いて、前記逃げ面が略平面であることを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか1つに記載の切削インサート。
  12. 刃先交換式切削インサートとしての当該切削インサートが、互いに対して傾けられた少なくとも3つの、好適には、少なくとも4つの略平面の縁部表面を有し、該縁部表面の少なくとも2つが、1又は複数の前記凹部(6)を有することを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1つに記載の切削インサート。
  13. 1又は複数の前記凹部が、切削縁部に対して平行に画成され、逃げ面の全長に亘り延在することを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか1つに記載の切削インサート。
  14. 少なくとも1つの凹部が、隣接した逃げ面への角部の前記移行部の前で終わることを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか1つに記載の切削インサート。
  15. 前記凹部が、2つの相互に隣接する逃げ面間の前記角部の領域に亘り延在することを特徴とする請求項1から請求項13のいずれか1つに記載の切削インサート。
JP2013543818A 2010-12-20 2011-12-16 形状構成された逃げ面を有する切削インサート Expired - Fee Related JP6039573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010063611.8 2010-12-20
DE102010063611A DE102010063611A1 (de) 2010-12-20 2010-12-20 Schneideinsatz mit strukturierten Freiflächen
PCT/EP2011/073074 WO2012084718A1 (de) 2010-12-20 2011-12-16 Schneideinsatz mit strukturierten freiflächen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014500157A true JP2014500157A (ja) 2014-01-09
JP6039573B2 JP6039573B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=45401062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013543818A Expired - Fee Related JP6039573B2 (ja) 2010-12-20 2011-12-16 形状構成された逃げ面を有する切削インサート

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9782831B2 (ja)
EP (1) EP2654993B1 (ja)
JP (1) JP6039573B2 (ja)
KR (1) KR101820557B1 (ja)
CN (1) CN103260801B (ja)
DE (1) DE102010063611A1 (ja)
ES (1) ES2727277T3 (ja)
WO (1) WO2012084718A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015160266A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 国立大学法人 東京大学 切削インサート及び刃先交換式バイト

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014076511A (ja) * 2012-10-10 2014-05-01 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 切削用インサート及び切削工具
US9997405B2 (en) * 2014-09-30 2018-06-12 Lam Research Corporation Feature fill with nucleation inhibition
DE102016104002A1 (de) * 2016-03-04 2017-09-07 Kennametal Inc. Schneideinsatz für einen Fräser sowie Fräser
EP3689522B1 (en) * 2019-01-31 2023-08-02 AB Sandvik Coromant A round cutting insert for a milling tool

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1500732A (en) * 1975-01-16 1978-02-08 Cutanit Cutting insert of cemented carbide
DE19600172A1 (de) * 1996-01-04 1997-08-14 Vandurit Vdh Gmbh Hartmetall U Schneidplatte für die Metallbearbeitung, insbesondere Wendeschneidplatte
JP2007515303A (ja) * 2003-12-23 2007-06-14 ゲーエムベーハー ウント カンパニー ケージー、エミューゲ ヴェルク リチャード グリンペル 切削要素および少なくとも一つの切削要素を備える工具
WO2010097797A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 No Screw Ltd. Cutting tool, cutting tool holder and cutting insert therefor
JP2010530314A (ja) * 2007-06-21 2010-09-09 セラムテック アクチエンゲゼルシャフト ダブルポジティブな逃げ面を備えるネガティブなチップ
WO2010101514A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 Seco Tools Ab Cutting insert with recessed insert supporting surface, and cutting tool
WO2010134700A2 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Taegutec Ltd. Double-sided cutting insert having a circular shape and cutting tool using the same
WO2011111197A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 株式会社タンガロイ カッティングインサートおよび切削工具

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL103115A (en) * 1992-09-09 1996-09-12 Iscar Ltd Milling placement
SE500703C2 (sv) * 1993-01-27 1994-08-15 Sandvik Ab Skär med ett urtag i anslutning till en vriden släppningsyta
DE4336055A1 (de) 1993-09-13 1995-03-16 Krupp Widia Gmbh Schneideinsatz
IL111367A0 (en) 1994-10-23 1994-12-29 Iscar Ltd An exchangeable cutting insert
IL113122A0 (en) * 1995-03-24 1995-06-29 Iscar Ltd A cutting insert
TW505551B (en) * 1999-04-29 2002-10-11 Iscar Ltd Cutting tool assembly and cutting insert therefor
DE19944406C2 (de) * 1999-09-16 2003-07-31 Heller Dinklage Gmbh Geb Gesteinsbohrer
SE525878C2 (sv) * 2002-10-10 2005-05-17 Seco Tools Ab Fräsverktyg och indexerbart skär med parallella sidor
SE0301827L (sv) * 2002-12-04 2004-06-05 Chalmers Technology Licensing Verktyg
DE102007022536A1 (de) 2007-05-14 2008-11-20 Kennametal Inc. Achtschneidiger Schneideinsatz sowie Werkzeughalter hierfür
DE202008018646U1 (de) * 2008-08-31 2017-03-24 Iscar Ltd. Schneideinsatz
US9623493B2 (en) * 2008-11-19 2017-04-18 Kennametal Inc. Double-sided ball end mill cutting insert and tool therefor
US8491234B2 (en) * 2009-02-12 2013-07-23 TDY Industries, LLC Double-sided cutting inserts for high feed milling
SE534512C2 (sv) * 2009-06-24 2011-09-13 Sandvik Intellectual Property Verktyg för spånavskiljande bearbetning samt solitt indexerbart skär och solid grundkropp härför
IL210966A (en) * 2011-01-31 2015-06-30 Iscar Ltd Tangential and milling
EP2492035B1 (en) * 2011-02-24 2016-01-13 Seco Tools AB Octagonal cutting insert having edge portion with variable wedge angle, and cutting tool

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1500732A (en) * 1975-01-16 1978-02-08 Cutanit Cutting insert of cemented carbide
DE19600172A1 (de) * 1996-01-04 1997-08-14 Vandurit Vdh Gmbh Hartmetall U Schneidplatte für die Metallbearbeitung, insbesondere Wendeschneidplatte
JP2007515303A (ja) * 2003-12-23 2007-06-14 ゲーエムベーハー ウント カンパニー ケージー、エミューゲ ヴェルク リチャード グリンペル 切削要素および少なくとも一つの切削要素を備える工具
JP2010530314A (ja) * 2007-06-21 2010-09-09 セラムテック アクチエンゲゼルシャフト ダブルポジティブな逃げ面を備えるネガティブなチップ
WO2010097797A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 No Screw Ltd. Cutting tool, cutting tool holder and cutting insert therefor
WO2010101514A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 Seco Tools Ab Cutting insert with recessed insert supporting surface, and cutting tool
WO2010134700A2 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Taegutec Ltd. Double-sided cutting insert having a circular shape and cutting tool using the same
WO2011111197A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 株式会社タンガロイ カッティングインサートおよび切削工具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015160266A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 国立大学法人 東京大学 切削インサート及び刃先交換式バイト

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012084718A1 (de) 2012-06-28
DE102010063611A1 (de) 2012-06-21
JP6039573B2 (ja) 2016-12-07
US9782831B2 (en) 2017-10-10
ES2727277T3 (es) 2019-10-15
EP2654993B1 (de) 2019-02-20
CN103260801A (zh) 2013-08-21
EP2654993A1 (de) 2013-10-30
KR20130132910A (ko) 2013-12-05
US20140010608A1 (en) 2014-01-09
CN103260801B (zh) 2016-09-21
KR101820557B1 (ko) 2018-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6374884B2 (ja) 片面で割出し可能な角形の切削インサートおよび切削工具
JP5825420B2 (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP4578577B2 (ja) 切削インサート、切削工具、およびそれらを用いる切削方法
KR101978078B1 (ko) 양면형 절삭 인서트 및 밀링 공구
US9278396B2 (en) Double-sided cutting insert for milling
KR101431891B1 (ko) 8개의 주절삭날과 와이퍼날을 가진 절삭 인서트 및 절삭 인서트를 포함하는 절삭 공구
JP5206905B2 (ja) 切削インサート
US9233426B2 (en) Octagonal cutting insert having edge portion with variable wedge angle, and cutting tool
JP6039573B2 (ja) 形状構成された逃げ面を有する切削インサート
JP6241695B2 (ja) 切削インサート
EP3006141B1 (en) Double-sided, indexable turning insert and turning tool
RU2584360C1 (ru) Режущая пластина
JP2017502848A (ja) 割出し可能な両面切削インサートおよびそれ用の切削工具
CN104785835A (zh) 一种具有精加工和粗加工切削刃的切削刀片
JPWO2015083716A1 (ja) 切削工具
US6935815B2 (en) Cutting insert
US10464145B2 (en) Cutting insert and cutting tool equipped therewith
JP2017193002A (ja) 切削インサートおよび切削工具
WO2010087376A1 (ja) 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた被削材の切削方法
KR102181844B1 (ko) 금속 선삭용 절삭 인서트 및 선삭 공구
WO2016171201A1 (ja) 切削インサートおよび切削工具
CA3104226A1 (en) A tangential cutting insert and a milling tool
JP2016187836A (ja) 切削インサート及び刃先交換式切削工具
TWM539401U (zh) 車刀結構
JPWO2018061227A1 (ja) 切削インサートおよび切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6039573

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees