JP2014232407A - Photographing spot guidance system, photographing spot guidance method and computer program - Google Patents

Photographing spot guidance system, photographing spot guidance method and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2014232407A
JP2014232407A JP2013112594A JP2013112594A JP2014232407A JP 2014232407 A JP2014232407 A JP 2014232407A JP 2013112594 A JP2013112594 A JP 2013112594A JP 2013112594 A JP2013112594 A JP 2013112594A JP 2014232407 A JP2014232407 A JP 2014232407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guidance
shooting
spot
unit
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013112594A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
尚徳 大石
Hisanori Oishi
尚徳 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zenrin Datacom Co Ltd
Original Assignee
Zenrin Datacom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zenrin Datacom Co Ltd filed Critical Zenrin Datacom Co Ltd
Priority to JP2013112594A priority Critical patent/JP2014232407A/en
Publication of JP2014232407A publication Critical patent/JP2014232407A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To guide a position suitable for photographing an image.SOLUTION: A photographing spot guidance system comprises: a storage unit for storing position information where an image is photographed; a counting unit for counting the number of images for each position on the basis of the position information; and a guide unit for guiding positions where the number of counted images exceeds a predetermined threshold as the imaging spots for photographing an image.

Description

本発明は、撮影スポット案内システム、撮影スポット案内方法及びコンピュータプログラムに関する。   The present invention relates to a shooting spot guidance system, a shooting spot guidance method, and a computer program.

撮影された画像の位置情報を利用するシステムが知られている。例えば、特許文献1には、表示装置の画像用領域に複数の画像を表示させ、地図用領域に地図を表示させるとともに、地図上に複数の画像の撮影位置を示す撮影地点マークを表示させ、画像と撮影地点マークとの対応を表示をする情報処理装置が開示されている。この技術では、画像とその撮影地点との対応をわかりやすく表示することができる。   A system that uses position information of a photographed image is known. For example, in Patent Document 1, a plurality of images are displayed in the image area of the display device, a map is displayed in the map area, and a shooting point mark indicating a shooting position of the plurality of images is displayed on the map. An information processing apparatus that displays a correspondence between an image and a shooting point mark is disclosed. With this technology, it is possible to display the correspondence between an image and its shooting point in an easy-to-understand manner.

特開2010−26975号公報JP 2010-26975 A 特開2010−128709号公報JP 2010-128709 A

しかし、特許文献1の技術では、画像と撮影地点との対応関係がわかるものの、その撮影地点が画像を撮影するために適した位置であるかはわからなかった。そのため、ユーザは、例えば観光地などにおいて画像を撮影するために適した位置を、容易に知ることができなかった。そのほか従来のシステムでは、使い勝手の向上や、精度の向上、処理の簡易化等が望まれていた。   However, in the technique of Patent Document 1, although the correspondence between the image and the shooting point is known, it has not been known whether the shooting point is a suitable position for shooting the image. For this reason, the user cannot easily know a position suitable for taking an image in a sightseeing spot, for example. In addition, conventional systems have been desired to improve usability, improve accuracy, simplify processing, and the like.

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態として実現することが可能である。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms.

(1)本発明の一形態によれば、撮影スポット案内システムが提供される。この撮影スポット案内システムは、画像が撮影された位置情報を記憶する記憶部と;前記位置情報に基づいて、位置ごとに画像の数を集計する集計部と;集計された画像の数が予め定められた閾値を超えている位置を、画像を撮影するための撮影スポットとして案内する案内部と;を備える。このような態様の撮影スポット案内システムであれば、閾値を超えた数だけ撮影が行われた位置を撮影スポットとして案内するので、画像を撮影するために適した位置を案内することができる。また、ユーザが撮影スポットを探す手間を省くことができる。 (1) According to one aspect of the present invention, an imaging spot guidance system is provided. The shooting spot guidance system includes a storage unit that stores position information where an image is shot; a counting unit that counts the number of images for each position based on the position information; and the number of tabulated images is determined in advance. And a guide unit that guides a position exceeding the set threshold as a shooting spot for shooting an image. In such a shooting spot guidance system, the positions where the number of shots exceeding the threshold value are guided as shooting spots, so that it is possible to guide a position suitable for shooting an image. In addition, it is possible to save the user from searching for a shooting spot.

(2)上記形態の撮影スポット案内システムにおいて、撮影スポットを案内する時期である案内時期を取得する案内時期取得部を備え;前記記憶部は、画像が撮影された時期情報を前記位置情報に対応付けて記憶しており;前記集計部は、更に前記時期情報に基づいて、時期ごとに画像の数を集計し、;前記案内部は、取得された前記案内時期に対応する時期において、前記時期ごとに集計された画像の数が予め定められた閾値を超えている位置を、前記撮影スポットとして案内してもよい。このような態様の撮影スポット案内システムであれば、撮影された画像の数に、時期によって変動がある位置であっても、案内時期において閾値を超えていれば、撮影スポットとして案内することができる。 (2) The imaging spot guidance system of the above aspect includes a guidance time acquisition unit that acquires a guidance time that is a time for guiding a shooting spot; and the storage unit corresponds to the time information when the image is taken corresponding to the position information. The counting unit further counts the number of images for each time period based on the time information; and the guide unit is configured to store the time in the time corresponding to the acquired guide time. A position where the number of images counted for each time exceeds a predetermined threshold value may be guided as the shooting spot. With such a shooting spot guidance system, even if the number of shot images varies depending on the time, it can be guided as a shooting spot if the threshold is exceeded in the guidance time. .

(3)上記形態の撮影スポット案内システムにおいて、前記撮影スポットを案内するエリアである案内エリアを取得する案内エリア取得部を備え;前記案内部は、取得された前記案内エリア内の前記撮影スポットを案内してもよい。このような態様の撮影スポット案内システムであれば、案内部は、取得されたエリア内の撮影スポットを確実に案内することができる。よって、案内の精度を高めることができる。 (3) The imaging spot guidance system according to the above aspect includes a guidance area acquisition unit that acquires a guidance area that is an area for guiding the imaging spot; and the guidance unit displays the imaging spot in the acquired guidance area. You may guide. If it is the photographing spot guidance system of such an aspect, the guide unit can reliably guide the photographing spots in the acquired area. Therefore, the accuracy of guidance can be increased.

(4)上記形態の撮影スポット案内システムにおいて、前記案内部は、前記撮影スポットのうち、前記画像の数の多い位置を優先して案内してもよい。このような態様の撮影スポット案内システムであれば、撮影スポットが多く存在する場合であっても、より人気のある撮影スポットから案内することができる。よって、ユーザにとって利便性の高い案内を行うことができる。 (4) In the photographing spot guidance system of the above aspect, the guide unit may preferentially guide a position where the number of images is large among the photographing spots. With such a shooting spot guidance system, even if there are many shooting spots, guidance can be provided from more popular shooting spots. Therefore, it is possible to provide guidance that is highly convenient for the user.

(5)上記形態の撮影スポット案内システムにおいて、前記案内部は、前記撮影スポットを地図上に表示して案内してもよい。このような態様の撮影スポット案内システムであれば、撮影スポットをわかりやすく案内することができる。よって、更に利便性の高い案内を行うことができる。 (5) In the photographing spot guidance system of the above aspect, the guide unit may guide the photographing spot by displaying it on a map. With such a shooting spot guidance system, shooting spots can be guided in an easy-to-understand manner. Therefore, more convenient guidance can be performed.

(6)上記形態の撮影スポット案内システムにおいて、前記案内部は、前記撮影スポットをリスト化して案内してもよい。このような態様の撮影スポット案内システムであれば、撮影スポットをまとめて案内することができる。よって、撮影スポットをわかりやすく案内することができる。 (6) In the shooting spot guidance system of the above aspect, the guide unit may guide the shooting spots in a list. With such a shooting spot guidance system, shooting spots can be guided together. Therefore, the shooting spot can be guided in an easy-to-understand manner.

本発明は、撮影スポット案内システム以外の種々の形態で実現することも可能である。例えば、撮影スポット案内端末や、撮影スポット案内方法、その方法を実現するためのコンピュータプログラム、そのコンピュータプログラムを記録した一時的でない記録媒体等の形態で実現することができる。   The present invention can also be realized in various forms other than the photographing spot guidance system. For example, the present invention can be realized in the form of a shooting spot guidance terminal, a shooting spot guidance method, a computer program for realizing the method, a non-temporary recording medium on which the computer program is recorded, and the like.

撮影スポット案内システム10の概略構成を示す説明図である。1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a shooting spot guidance system 10. FIG. 撮影スポット案内システム10により実行される撮影スポット案内処理のフローチャートである。4 is a flowchart of imaging spot guidance processing executed by the imaging spot guidance system 10. 案内条件の入力画面W1の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the input screen W1 of guidance conditions. 集計部214による集計の様子を示すイメージ図である。It is an image figure which shows the mode of the totalization by the total part 214. FIG. 異なる位置における集計部214による集計の様子を示すイメージ図である。It is an image figure which shows the mode of the totalization by the total part 214 in a different position. 表示部124に表示される案内情報の例W2を示す図である。It is a figure which shows the example W2 of the guidance information displayed on the display part. 表示部124に表示される案内情報の別の例W3を示す図である。It is a figure which shows another example W3 of the guidance information displayed on the display part.

A.第1実施形態:
A1.システム構成:
図1は、撮影スポット案内システム10の概略構成を示す説明図である。撮影スポット案内システム10は、スマートフォン100と、案内サーバ200とを備える。スマートフォン100は、送受信アンテナと無線基地局と交換局とを含む通信キャリア70を介して、インターネット80に接続された案内サーバ200にアクセスすることができる。
A. First embodiment:
A1. System configuration:
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of the photographing spot guidance system 10. The shooting spot guidance system 10 includes a smartphone 100 and a guidance server 200. The smartphone 100 can access the guidance server 200 connected to the Internet 80 via a communication carrier 70 including a transmission / reception antenna, a radio base station, and an exchange.

スマートフォン100は、制御部110と、無線通信部120と、タッチパネル122と、表示部124と、GPS受信機126と、計時部128と、記憶部130と、を備える。   The smartphone 100 includes a control unit 110, a wireless communication unit 120, a touch panel 122, a display unit 124, a GPS receiver 126, a time measuring unit 128, and a storage unit 130.

無線通信部120は、通信キャリア70を介したデータ通信や音声通信を行うための回路である。   The wireless communication unit 120 is a circuit for performing data communication and voice communication via the communication carrier 70.

表示部124は、地図画像等の種々の画像を表示する装置である。タッチパネル122は、表示部124に重畳して設けられており、指やペンによるユーザからのタッチ操作を受け付ける。   The display unit 124 is a device that displays various images such as a map image. The touch panel 122 is provided so as to be superimposed on the display unit 124, and accepts a touch operation from the user with a finger or a pen.

GPS受信機126は、GPS(Global Positioning System/全地球測位システム)を構成する人工衛星から受信した電波に基づいて、スマートフォン100(ユーザ)の現在位置(経度・緯度)を測位する。   The GPS receiver 126 measures the current position (longitude / latitude) of the smartphone 100 (user) based on radio waves received from artificial satellites constituting a GPS (Global Positioning System / Global Positioning System).

計時部128は、現在時刻の計測を行う集積回路(例えば、リアルタイムクロック回路)である。なお、計時部128は、後述する制御部110が現在時刻の計測を行うためのプログラムを実行することでソフトウェア的に実現してもよい。   The timer unit 128 is an integrated circuit (for example, a real-time clock circuit) that measures the current time. Note that the timer unit 128 may be realized in software by executing a program for the control unit 110 to be described later to measure the current time.

記憶部130は、不揮発的にデータが記憶される記憶装置であり、例えば、フラッシュメモリによって構成される。   The storage unit 130 is a storage device that stores data in a nonvolatile manner, and is configured by, for example, a flash memory.

制御部110は、CPUやメモリを備えており、スマートフォン100の動作全体を制御する。   The control unit 110 includes a CPU and a memory, and controls the entire operation of the smartphone 100.

次に、案内サーバ200について説明する。案内サーバ200は、主制御部210と、通信部220と、記憶部230と、を備えている。通信部220は、インターネット80を介してスマートフォン100と通信を行うことができる。   Next, the guidance server 200 will be described. The guidance server 200 includes a main control unit 210, a communication unit 220, and a storage unit 230. The communication unit 220 can communicate with the smartphone 100 via the Internet 80.

記憶部230は、画像情報データベース(DB)240と、エリアデータベース(DB)250と、地図データベース(DB)260と、を記憶している。   The storage unit 230 stores an image information database (DB) 240, an area database (DB) 250, and a map database (DB) 260.

画像情報データベース240には、画像情報が記憶されている。画像情報とは、画像を識別するためのナンバー(ID)と、画像が撮影された位置(経度・緯度)に関する位置情報と、画像が撮影された時期(時刻)に関する時期情報と、が対応付けられた情報である。なお、画像情報は、画像そのものを含んでいてもよく、画像へのリンクを含んでいてもよい。   Image information database 240 stores image information. The image information is associated with a number (ID) for identifying an image, position information regarding the position (longitude / latitude) where the image was captured, and time information regarding the time (time) when the image was captured. Information. Note that the image information may include the image itself or may include a link to the image.

エリアデータベース250には、複数の位置情報で構成されるエリアが記憶されている。エリアとは、テーマパークなどの施設や、観光エリア等である。   The area database 250 stores an area composed of a plurality of position information. An area is a facility such as a theme park or a tourist area.

地図データベース260には、スマートフォン100の表示部124に地図を表示させるための地図データや、経路探索を行うための道路ネットワークデータが記憶されている。ネットワークデータには、自動車や自転車、バス、電車、徒歩、など、各種移動手段ごとに、それぞれの移動手段が移動可能な道のつながり状態をリンクやノードによって表したデータが含まれる。   The map database 260 stores map data for displaying a map on the display unit 124 of the smartphone 100 and road network data for performing a route search. The network data includes, for each type of moving means such as a car, a bicycle, a bus, a train, and a walk, data representing the connection state of roads that can be moved by each moving means by links and nodes.

主制御部210は、CPUやメモリを備えており、案内サーバ200の動作全体を制御する。主制御部210は、メモリに記録されたコンピュータプログラムがCPUによって実行されることで、案内時期取得部211や、案内エリア取得部212、集計部214、案内部216として機能する。   The main control unit 210 includes a CPU and a memory, and controls the entire operation of the guidance server 200. The main control unit 210 functions as a guidance time acquisition unit 211, a guidance area acquisition unit 212, a totalization unit 214, and a guidance unit 216 by a computer program recorded in a memory being executed by the CPU.

案内時期取得部211は、後述の撮影スポット案内処理において、スマートフォン100(ユーザ)から、撮影スポットを案内する時期である案内時期を取得する。   The guidance time acquisition unit 211 acquires a guidance time, which is a time for guiding a shooting spot, from the smartphone 100 (user) in a shooting spot guidance process described later.

案内エリア取得部212は、後述の撮影スポット案内処理において、スマートフォン100(ユーザ)から、撮影スポットを案内するエリアである案内エリアを取得する。   The guidance area acquisition unit 212 acquires a guidance area, which is an area for guiding a shooting spot, from the smartphone 100 (user) in shooting spot guidance processing described later.

集計部214は、記憶部230の画像情報データベース240を参照し、各画像の位置情報に基づいて、位置ごとに画像の数を集計する。集計部214は、同一の位置とみなす位置(例えば、所定の地点から半径2m、5m等)が設定されている場合には、その位置ごとに、その位置に対応する位置情報を有する画像の数を集計する。また、集計部214は、案内エリア取得部212によって取得された案内エリア内において撮影された画像の数を、集計することができる。   The totaling unit 214 refers to the image information database 240 of the storage unit 230 and totals the number of images for each position based on the positional information of each image. When a position that is regarded as the same position (for example, a radius of 2 m, 5 m, etc. from a predetermined point) is set, the counting unit 214 counts the number of images having position information corresponding to the position for each position. Are counted. The totaling unit 214 can total the number of images taken in the guidance area acquired by the guidance area acquiring unit 212.

集計部214は、位置ごとに集計された画像の数を更に時期ごとに集計することができる。本実施形態では、時期は、「月」に設定されており、集計部214は撮影された画像の数を、月ごとに(一ヶ月単位で)集計する。すなわち、集計部214は、各月の合計の画像の数を算出する。これらの同一の位置とみなす範囲や、集計を行う時期の単位は撮影スポット案内システム10の管理者により予め定められ、記憶部230に記憶されている。   The counting unit 214 can further count the number of images counted for each position for each period. In this embodiment, the time is set to “month”, and the counting unit 214 counts the number of captured images for each month (on a monthly basis). That is, the totaling unit 214 calculates the total number of images for each month. The range that is regarded as the same position and the unit of time for performing the aggregation are determined in advance by the administrator of the photographing spot guidance system 10 and stored in the storage unit 230.

案内部216は、集計部214によって集計された画像の数が予め定められた閾値を超えている位置を、撮影スポットとして案内する。案内部216は、案内時期取得部211によって取得された案内時期に対応する時期において、集計された画像の数が予め定められた閾値を超えている位置を、撮影スポットとして案内することができる。例えば、案内部216は、案内時期が3月である場合には、3月において撮影された画像の数が閾値を超えている位置を、撮影スポットとして案内する。なお、案内時期が指定されていない場合には、案内部216は、1年を通じて閾値を超えている位置を、撮影スポットとして案内する。また、案内部216は、案内エリア取得部212によって取得された案内エリア内の撮影スポットを案内することができる。更に案内部216は、撮影スポットのうち、画像の数の多い撮影スポットを優先して案内することができる。なお、閾値及び案内時期が指定されていない場合に案内部216が案内を行う時期(本実施形態では1年)は、予め撮影スポット案内システム10の管理者によって定められ、記憶部230に記憶されている。   The guide unit 216 guides a position where the number of images counted by the counting unit 214 exceeds a predetermined threshold as a shooting spot. The guide unit 216 can guide a position where the number of aggregated images exceeds a predetermined threshold as a shooting spot at a time corresponding to the guide time acquired by the guide time acquisition unit 211. For example, when the guidance time is March, the guidance unit 216 guides a position where the number of images photographed in March exceeds a threshold value as a photographing spot. When the guidance time is not designated, the guidance unit 216 guides a position that exceeds the threshold throughout the year as a shooting spot. In addition, the guide unit 216 can guide shooting spots in the guide area acquired by the guide area acquisition unit 212. Furthermore, the guide unit 216 can preferentially guide shooting spots with a large number of images among shooting spots. Note that when the threshold value and the guidance time are not specified, the time when the guidance unit 216 performs guidance (one year in this embodiment) is determined in advance by the administrator of the photographing spot guidance system 10 and stored in the storage unit 230. ing.

案内部216は、撮影スポットを示す案内情報を生成する。例えば、案内部216は、撮影スポットを含む地図データを地図データベース260から抽出し、その地図上に撮影スポットを表示させた案内情報を生成することができる。また、案内部216は、撮影スポットをリスト化した案内情報を生成することができる。案内部216は、生成した案内情報を、通信部220を介してスマートフォン100へ送信する。   The guide unit 216 generates guide information indicating a shooting spot. For example, the guide unit 216 can extract map data including a shooting spot from the map database 260 and generate guide information in which the shooting spot is displayed on the map. In addition, the guide unit 216 can generate guide information that lists shooting spots. The guide unit 216 transmits the generated guide information to the smartphone 100 via the communication unit 220.

A2.撮影スポット案内処理:
図2は、撮影スポット案内システム10により実行される撮影スポット案内処理のフローチャートである。本実施形態では、撮影スポット案内処理は、スマートフォン100の制御部110のROMに記憶されているプログラムを、スマートフォン100のユーザが指定して実行することで開始される。
A2. Shooting spot guidance processing:
FIG. 2 is a flowchart of the shooting spot guidance process executed by the shooting spot guidance system 10. In the present embodiment, the shooting spot guidance process is started by a user of the smartphone 100 specifying and executing a program stored in the ROM of the control unit 110 of the smartphone 100.

撮影スポット案内処理が開始されると、スマートフォン100の制御部110は、案内条件を入力するための入力画面W1を表示部124に表示して、タッチパネル122を介して、案内条件の入力を受け付ける(ステップS100)。案内条件とは、案内時期や、案内エリア、案内情報の表示方法を含む条件をいう。   When the shooting spot guidance process is started, the control unit 110 of the smartphone 100 displays an input screen W1 for inputting guidance conditions on the display unit 124, and receives input of guidance conditions via the touch panel 122 ( Step S100). The guide condition is a condition including a guide time, a guide area, and a display method of guide information.

図3は、案内条件の入力画面W1の一例を示す図である。入力画面W1は、案内時期入力欄C1と、案内エリア入力欄C2と、表示方法選択欄C3と、優先順位表示選択欄C4と、キャンセルボタンB11と、案内開始ボタンB12と、を備える。案内時期入力欄C1は、ユーザが撮影スポットの案内を希望する時期を入力する欄である。案内エリア入力欄C2は、撮影スポットの案内を希望するエリアを入力する欄である。表示方法選択欄C3は、撮影スポットの表示方法を選択する欄である。撮影スポットの表示方法として、(a)地図上に表示、(b)リスト化して表示、の中から少なくとも一つが選択される。優先順位表示選択欄C4は、撮影スポットのうち、画像の数の多い位置を優先して案内するか否かを選択する欄である。図3には、案内時期入力欄C1に案内時期として「3月」が入力されており、案内エリア入力欄C2に案内エリアとして「XY城」が入力されており、表示方法選択欄C3に表示方法として「地図上に表示」が選択されている様子が示されている。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the guidance condition input screen W1. The input screen W1 includes a guidance time input field C1, a guidance area input field C2, a display method selection field C3, a priority order display selection field C4, a cancel button B11, and a guidance start button B12. The guidance time input column C1 is a column for inputting a time when the user wishes to guide the shooting spot. The guidance area input field C2 is a field for inputting an area for which shooting spot guidance is desired. The display method selection column C3 is a column for selecting a shooting spot display method. At least one of (a) displaying on a map and (b) displaying in a list is selected as a method for displaying a shooting spot. The priority order display selection column C4 is a column for selecting whether or not to guide a position with a large number of images among the shooting spots. In FIG. 3, “March” is entered as the guidance time in the guidance time entry field C1, “XY Castle” is entered as the guidance area in the guidance area entry field C2, and is displayed in the display method selection field C3. A state in which “display on map” is selected as the method is shown.

図2に戻り、スマートフォン100の制御部110は、ステップS100において、案内開始ボタンB12が押下されると、入力された案内条件を、撮影スポット案内要求とともに案内サーバ200へ送信する(ステップS110)。案内エリア入力欄C2に入力がされていない場合には、制御部110は、GPS受信機126によってスマートフォン100(ユーザ)の現在位置を検出し、案内エリアを現在位置から所定の範囲に設定して案内サーバ200へ送信する。所定の範囲は、例えば、ユーザの移動手段(車、自転車、徒歩等)によって30分以内に移動可能な範囲のように、撮影スポット案内システム10の管理者によって任意に定めておくことができる。   Returning to FIG. 2, when the guidance start button B12 is pressed in step S100, the control unit 110 of the smartphone 100 transmits the inputted guidance conditions to the guidance server 200 together with the shooting spot guidance request (step S110). When no input is made in the guidance area input field C2, the control unit 110 detects the current position of the smartphone 100 (user) by the GPS receiver 126 and sets the guidance area within a predetermined range from the current position. It transmits to the guidance server 200. The predetermined range can be arbitrarily determined by the administrator of the photographing spot guidance system 10 such as a range that can be moved within 30 minutes by a user's moving means (car, bicycle, walking, etc.).

案内サーバ200の主制御部210は、通信部220を介して、撮影スポット案内要求を受信するとともに、案内条件を取得する(ステップS200)。案内サーバ200の集計部214は、記憶部230の画像情報データベース240を参照し、位置ごとに、案内条件に基づいて画像の数を集計する(ステップS210)。   The main control unit 210 of the guidance server 200 receives the shooting spot guidance request via the communication unit 220 and acquires the guidance conditions (step S200). The totaling unit 214 of the guidance server 200 refers to the image information database 240 of the storage unit 230 and totals the number of images for each position based on the guidance conditions (step S210).

案内部216は、集計結果に基づいて、案内時期に対応する時期において、画像の数が閾値以上の位置があるか否かを確認する(ステップS220)。案内部216は、画像の数が閾値以上の位置がある場合には(ステップS220:YES)、その位置を撮影スポットとして決定して案内する(ステップS230)。   The guide unit 216 confirms whether or not there is a position where the number of images is equal to or greater than a threshold at a time corresponding to the guide time based on the counting result (step S220). When there is a position where the number of images is equal to or greater than the threshold (step S220: YES), the guide unit 216 determines the position as a shooting spot and guides it (step S230).

図4は、集計部214による集計の様子を示すイメージ図である。本実施形態では、集計部214は、案内エリア「XY城」に含まれる位置情報をエリアデータベース250から抽出し、抽出された位置情報が対応付けられた画像情報を、記憶部230の画像情報データベース240を参照して抽出する。集計部214は抽出した画像情報から、画像の数を位置ごと及び月ごとに集計する。図4には、位置S1における集計結果がグラフを用いて示されている。図4のグラフに示すように、位置S1において、案内時期である3月の画像の数は、閾値を超えている(図2、ステップS220:YES)。そのため、案内部216は、位置S1を、撮影スポットとして案内する(図2、ステップS230)。なお、位置S1は、年間を通じて画像の数が閾値を超えているため、案内部216は、案内時期が指定されていない場合も、位置S1を撮影スポットとして案内する。   FIG. 4 is an image diagram showing a state of aggregation by the aggregation unit 214. In the present embodiment, the totalization unit 214 extracts the position information included in the guidance area “XY Castle” from the area database 250, and the image information associated with the extracted position information is stored in the image information database of the storage unit 230. Extraction is performed with reference to 240. The totaling unit 214 totals the number of images for each position and for each month from the extracted image information. In FIG. 4, the totalization result at the position S1 is shown using a graph. As shown in the graph of FIG. 4, at the position S1, the number of images in March, which is the guidance time, exceeds the threshold value (FIG. 2, step S220: YES). Therefore, the guide unit 216 guides the position S1 as a shooting spot (FIG. 2, step S230). Since the number of images in the position S1 exceeds the threshold throughout the year, the guide unit 216 guides the position S1 as a shooting spot even when the guidance time is not specified.

図5は、異なる位置における、集計部214による集計の様子を示すイメージ図である。位置S2において、1月〜5月及び10〜12月の各月において集計された画像の数は、閾値を超えている。よって、案内時期である3月において、撮影された画像の数が閾値を超えているため、案内部216は、位置S2を撮影スポットとして案内する。一方、6月〜9月の各月において集計された画像の数は閾値を超えていない。そのため、案内時期が例えば8月である場合には、案内部216は、位置S2を撮影スポットとして案内しない。なお、位置S2は、年間を通じて集計結果が閾値を超えていないため、案内時期が指定されていない場合にも、案内部216は、位置S2を撮影スポットとして案内しない。   FIG. 5 is an image diagram showing a state of aggregation by the aggregation unit 214 at different positions. At the position S2, the number of images counted in each month from January to May and from October to December exceeds the threshold value. Therefore, since the number of captured images exceeds the threshold in March, which is the guide time, the guide unit 216 guides the position S2 as a shooting spot. On the other hand, the number of images counted in each month from June to September does not exceed the threshold. Therefore, when the guidance time is, for example, August, the guide unit 216 does not guide the position S2 as a shooting spot. In addition, since the total result of the position S2 does not exceed the threshold throughout the year, the guide unit 216 does not guide the position S2 as a shooting spot even when the guidance time is not specified.

図2に戻り、次に、案内部216は、ステップS100において選択され、ステップS200において取得された表示方法に基づいて案内情報を生成し、生成した案内情報を通信部220を介してスマートフォン100へ送信する(ステップS240)。具体的には、案内部216は、表示方法として地図上に表示することが選択されている場合には、決定された撮影スポットを含む地図データと撮影スポットを示すデータと、を含む案内情報をスマートフォン100へ送信する。リスト化して表示することが選択されている場合には、案内部216は、ステップS220において決定された撮影スポットをリスト化して示すためのデータを、スマートフォン100へ送信する。   Returning to FIG. 2, next, the guide unit 216 generates guide information based on the display method selected in step S <b> 100 and acquired in step S <b> 200, and transmits the generated guide information to the smartphone 100 via the communication unit 220. Transmit (step S240). Specifically, when displaying on the map is selected as the display method, the guidance unit 216 displays guidance information including map data including the determined shooting spot and data indicating the shooting spot. It transmits to the smart phone 100. When listing and displaying are selected, the guide unit 216 transmits data for listing the shooting spots determined in step S220 to the smartphone 100.

なお、案内部216は、ステップS220において、画像の数が閾値以上の位置がない場合には(ステップS220:NO)、案内情報として、その旨を通信部220を介してスマートフォン100へ送信する(ステップS240)。   In step S220, when there is no position where the number of images is equal to or greater than the threshold value (step S220: NO), the guide unit 216 transmits the information as guidance information to the smartphone 100 via the communication unit 220 ( Step S240).

スマートフォン100の制御部110は、無線通信部120を介して案内情報を受信すると(ステップS130)、受信した案内情報を、表示部124に表示する(ステップS140)。以上のようにして、以上のようにして撮影スポット案内システム10による撮影スポット案内処理が実行される。   When receiving the guidance information via the wireless communication unit 120 (step S130), the control unit 110 of the smartphone 100 displays the received guidance information on the display unit 124 (step S140). As described above, the shooting spot guidance process by the shooting spot guidance system 10 is executed as described above.

図6は、表示部124に表示される案内情報の例W2を示す図である。図6には、図2のステップS100において、案内時期として「3月」が入力され、案内エリアとして「XY城」が入力され、表示方法として地図上への表示が選択された場合の撮影スポットS1〜S8が示されている。図6において、ハッチングを付して示しているエリアは、案内エリアではない非案内エリアである。図6に示すように「動物園」や「XY展示会場」など、画像が撮影される可能性の高い位置であっても、非案内エリア内における画像の数は集計されないので、「動物園」や「XY展示会場」における撮影スポットは案内情報として表示されない。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of guidance information W2 displayed on the display unit 124. FIG. 6 shows a shooting spot when “March” is input as the guidance time, “XY Castle” is input as the guidance area, and display on the map is selected as the display method in step S100 of FIG. S1 to S8 are shown. In FIG. 6, hatched areas are non-guide areas that are not guide areas. As shown in FIG. 6, the number of images in the non-guide area is not counted even at positions where images are likely to be taken, such as “zoo” and “XY exhibition hall”. The shooting spot in the “XY exhibition hall” is not displayed as guidance information.

図7は、表示部124に表示される案内情報の別の例W3を示す図である。図7には、図2のステップS100において、案内時期として「3月」が入力され、案内エリアとして「XY城」が入力され、表示方法としてリスト化して表示することが選択され、更に、画像の数の多い位置を優先して案内することが選択された場合の撮影スポットが示されている。図7より、XY城において最も多く画像が撮影されている位置はS1であることがわかる。なお、上述したように、案内時期によって案内情報は異なり得るため、図6及び図7に示す案内情報も案内時期によって変わり得る。   FIG. 7 is a diagram illustrating another example W3 of the guidance information displayed on the display unit 124. In FIG. 7, “March” is input as the guidance time in step S100 of FIG. 2, “XY castle” is input as the guidance area, and it is selected to display the list as a display method. A shooting spot in the case where it is selected to give priority to guiding a position having a large number of is shown. FIG. 7 shows that the position where the most images are taken in the XY castle is S1. Note that, as described above, the guidance information may vary depending on the guidance time, so the guidance information shown in FIGS. 6 and 7 may also vary depending on the guidance time.

以上で説明した撮影スポット案内処理では、閾値を超えた数の撮影が行われた位置が、撮影スポットとして案内される。撮影が多く行われた位置は、撮影対象となる景色や施設などの存在する撮影に適した位置である可能性が高いので、ユーザにとって、精度の高い撮影スポット案内を行うことができる。また、撮影された画像の数が時期ごとに集計され、案内時期に対応する時期において閾値を超えている位置が、撮影スポットとして案内される。そのため、例えば桜がきれいな位置や、紅葉がきれいな位置など撮影された画像の数が時期によって変動がある位置であっても、案内時期における適切な撮影スポットを案内することができる。   In the shooting spot guidance process described above, the positions where the number of shootings exceeding the threshold are performed are guided as shooting spots. Since the position where a lot of photographing is performed is highly likely to be a position suitable for photographing where a scene or facility to be photographed exists, it is possible to perform photographing spot guidance with high accuracy for the user. In addition, the number of captured images is counted for each time period, and a position that exceeds the threshold at a time corresponding to the guidance time is guided as a shooting spot. Therefore, for example, even if the number of captured images varies depending on the time, such as a position where the cherry blossoms are beautiful or a position where the autumn leaves are beautiful, an appropriate shooting spot at the guidance time can be guided.

また、集計部214は案内エリア内において、位置ごとに撮影された画像の数を集計し、案内部は案内エリア内の撮影スポットを案内するので、集計部214がエリアを限定しないで集計を行う場合に比べて、集計に要する時間を短縮することができる。よって、ユーザは、案内情報を速やかに得ることができる。また、例えば非案内エリアに画像が多く撮影される可能性の高い施設やテーマパークが存在していても、非案内エリアの撮影スポットは案内されないので、精度の高い案内を行うことができる。   The counting unit 214 counts the number of images taken for each position in the guidance area, and the guiding unit guides shooting spots in the guidance area. Therefore, the counting unit 214 counts without limiting the area. Compared to the case, the time required for aggregation can be shortened. Therefore, the user can quickly obtain guidance information. In addition, for example, even if there are facilities or theme parks where a large number of images are likely to be taken in the non-guide area, the shooting spots in the non-guide area are not guided, so that highly accurate guidance can be performed.

更に、案内部216は、撮影スポットのうち、画像の数の多い位置を優先して案内することができるので、より人気のある撮影スポットを特定して案内することができる。よって、ユーザは人気のある撮影スポットから撮影を行うことができるので、ユーザにとって利便性の高い案内を行うことができる。   Furthermore, since the guide unit 216 can preferentially guide positions with a large number of images among the shooting spots, it can identify and guide more popular shooting spots. Therefore, since the user can shoot from a popular shooting spot, it is possible to provide guidance that is highly convenient for the user.

B.変形例:
B1.変形例1:
上述の実施形態において、位置情報には、経度・緯度に加えて更に、高度が含まれてもよい。こうすることで、複数の階層を備える施設など経度・緯度が同じであるものの、高度に応じて撮影される画像の数が異なる場合であっても、高度に応じた適切な撮影スポットを案内することができる。よって、撮影スポット案内の精度を高めることができる。
B. Variations:
B1. Modification 1:
In the above-described embodiment, the position information may further include altitude in addition to longitude and latitude. In this way, even if the longitude and latitude are the same, such as facilities with multiple levels, even if the number of images shot according to the altitude is different, the appropriate shooting spot according to the altitude is guided be able to. Therefore, the accuracy of shooting spot guidance can be improved.

B2.変形例2:
上述の実施形態において、画像情報には、撮影方向(角度)が含まれてもよい。例えば、集計部214は、撮影スポットにおいて撮影された画像について、撮影された方向の多い方向を集計し、案内部216は、撮影された数の多い撮影方向又は閾値を超えた撮影方向を案内してもよい。こうすることで、ユーザは撮影スポットにおいて、撮影対象を容易に発見することができるので、利便性の高い案内を行うことができる。
B2. Modification 2:
In the above-described embodiment, the image information may include a shooting direction (angle). For example, the totaling unit 214 counts the direction in which the number of captured directions is large for the images captured at the photographing spot, and the guide unit 216 guides the direction in which the number of captured images is large or the direction in which the threshold value is exceeded. May be. In this way, the user can easily find the shooting target at the shooting spot, and can provide highly convenient guidance.

B3.変形例3:
上述の実施形態において、画像情報には、画像が撮影された種々の撮影条件が含まれていてもよい。例えば、集計部214は、撮影スポットにおいて撮影された画像について、夜景モード、赤目補正、逆光モード、フラッシュ禁止モードなど、画像を撮影するための種々の撮影モードのうち、使用された数の多い撮影モードを集計し、案内部216は、集計された撮影モードを案内してもよい。こうすることで、ユーザは撮影スポットにおいて、撮影するために適した撮影モードを知ることができるので、品質のよい画像を撮影することができる可能性を高めることができる。
B3. Modification 3:
In the above-described embodiment, the image information may include various shooting conditions for shooting the image. For example, the counting unit 214 captures a large number of photographed images among various photographing modes for photographing an image photographed at a photographing spot, such as a night view mode, red-eye correction, backlight mode, and flash prohibition mode. The modes may be totaled, and the guide unit 216 may guide the totaled shooting modes. By doing so, the user can know the shooting mode suitable for shooting at the shooting spot, so that the possibility of shooting a high-quality image can be increased.

B4.変形例4:
上述の実施形態において、集計部214が集計を行う時期の単位は、月である。これに対し、撮影された画像の数を集計する時期の単位は、例えば、時間、日、週、季節や、例えば特定の日の特定の時間帯などの組合せなどであってもよい。時間ごとに集計がされ、案内時期として例えば夜間の時間帯が指定された場合には、夜間の時間帯における撮影スポットが案内される。このように、集計を行う時期を任意に設定することによって、撮影スポット案内の精度を高めることができる。
B4. Modification 4:
In the above-described embodiment, the unit of time when the totaling unit 214 performs totaling is the month. On the other hand, the unit of time for counting the number of captured images may be, for example, a combination of time, day, week, season, a specific time zone on a specific day, and the like. For example, when a night time zone is designated as the guidance time, shooting spots in the night time zone are guided. In this way, the accuracy of shooting spot guidance can be increased by arbitrarily setting the timing of aggregation.

B5.変形例5:
上述の実施形態において、案内サーバ200の主制御部210は、不定期に開催された展示会や過去において発生した事故などのイベント発生時期(時期情報)と、位置(位置情報)とを対応付けて記憶する不定期イベントデータベースを備えていてもよい。不定期イベントデータベースは、例えばニュースやブログの記事などに基づいて作成されてもよい。集計部214は、不定期イベントデータベースを参照して、イベントの発生時期に対応する時期情報及び、イベントの発生位置に対応する位置情報を有する画像情報を備える画像については、集計結果から除外してもよい。通常、イベントでは多くの画像が撮影されるものの、不定期なイベントにおいて画像が撮影された位置は、イベント終了後には撮影対象が存在しない可能性が高い。このような位置が撮影スポットとして案内されると、ユーザは撮影すべき対象を発見できない可能性がある。しかし、イベントの発生時期と位置とに対応する画像情報を有する画像を、集計結果から除外すれば、撮影スポット案内の精度をいっそう高めることができる。
B5. Modification 5:
In the above-described embodiment, the main control unit 210 of the guidance server 200 associates an event occurrence time (time information) such as an exhibition held irregularly or an accident that occurred in the past with a position (position information). An irregular event database may be stored. The irregular event database may be created based on news or blog articles, for example. The counting unit 214 refers to the irregular event database and excludes from the counting result the image including the time information corresponding to the event occurrence time and the image information having the position information corresponding to the event occurrence position. Also good. Normally, many images are taken at an event, but there is a high possibility that the position where an image was taken at an irregular event does not have a subject to be photographed after the event ends. If such a position is guided as a shooting spot, the user may not be able to find an object to be shot. However, if an image having image information corresponding to the event occurrence time and position is excluded from the total result, the accuracy of shooting spot guidance can be further improved.

B6.変形例6:
上述の実施形態において、案内サーバ200の主制御部210は、定期的に開催されるイベントの開催時期(時期情報)と、開催位置(位置情報)とを記憶する定期イベントデータベースを備えていてもよい。定期イベントデータベースは、例えばニュースやブログの記事などに基づいて作成されてもよい。案内部216は、定期イベントデータベースにおけるイベントの発生時期と案内時期とが対応する場合であって、案内エリアにイベントの開催位置が含まれる場合には、その位置に対応する撮影スポットを、優先的に案内してもよい。このようにすれば、ユーザは、定期的に開催されるイベントを逃さずに、撮影を行うことができるので、利便性の高い案内を行うことができる。
B6. Modification 6:
In the above-described embodiment, the main control unit 210 of the guidance server 200 may include a periodic event database that stores the holding time (period information) of the periodically held event and the holding position (position information). Good. The regular event database may be created based on news or blog articles, for example. When the event occurrence time and the guidance time in the regular event database correspond to each other, and the guidance area includes the event holding position, the guidance unit 216 preferentially selects a shooting spot corresponding to the position. You may be guided to. In this way, the user can perform shooting without missing a regularly held event, and thus can provide highly convenient guidance.

B7.変形例7:
上述の実施形態において、閾値は、予め撮影スポット案内システム10の管理者によって定められ、記憶部230に記憶されている。これに対し、閾値は、エリアごとに定められていてもよい。例えば、訪問人数が多いエリアでは、訪問人数が少ないエリアに比べて、撮影される画像の数が多い。そのため、訪問人数に応じて閾値を定めれば、訪問人数が多いエリアでは撮影スポットが多く案内されることによる煩わしさを解消することができる。また、訪問人数が少ないエリアでは、撮影スポットを適切に案内することができる。よって、精度の高い案内を行うことができる。
B7. Modification 7:
In the above-described embodiment, the threshold value is determined in advance by the administrator of the shooting spot guidance system 10 and stored in the storage unit 230. On the other hand, the threshold value may be determined for each area. For example, an area with a large number of visitors has a larger number of images to be photographed than an area with a small number of visitors. Therefore, if the threshold value is set according to the number of visitors, it is possible to eliminate the annoyance caused by a large number of shooting spots being guided in an area where the number of visitors is large. In addition, in an area where the number of visitors is small, it is possible to appropriately guide shooting spots. Therefore, highly accurate guidance can be performed.

B8.変形例8:
上述の実施形態において、案内エリアが設定されていない場合には、案内エリアを現在位置から所定の範囲として、画像の数を集計している。これに対し、案内サーバ200の主制御部210は、エリアデータベース250に集計結果から除外する除外エリアを記憶しておき、集計部214は、現在位置から所定の範囲内に除外エリアが含まれる場合には、除外エリアにおいて撮影された画像を、集計結果から除外してもよい。通常、結婚式場などでは多くの画像が撮影されるものの、結婚式場は、その結婚式にかかわっていないユーザにとって、撮影スポットとして適切ではない。そのため、このようなエリアを除外エリアとして記憶しておき、除外エリアにおいて撮影された画像を、集計結果から除外すれば、撮影スポット案内の精度を高めることができる。
B8. Modification 8:
In the above-described embodiment, when no guidance area is set, the number of images is totaled with the guidance area as a predetermined range from the current position. On the other hand, the main control unit 210 of the guidance server 200 stores an exclusion area to be excluded from the aggregation result in the area database 250, and the aggregation unit 214 includes the exclusion area within a predetermined range from the current position. Alternatively, images taken in the exclusion area may be excluded from the total result. Normally, many images are shot at a wedding hall or the like, but the wedding hall is not suitable as a shooting spot for a user who is not involved in the wedding ceremony. Therefore, if such an area is stored as an excluded area, and images captured in the excluded area are excluded from the total result, the accuracy of shooting spot guidance can be improved.

B9.変形例9:
上述の実施形態において、集計部214は、案内時期が指定されていない場合には、案内部216は過去1年間における時期ごとの集計結果が全て閾値を超えている位置を、撮影スポットとして案内している。これに対し、集計部214は、時期ごとの集計結果の推移(傾き、増加率、減少率)を求めておき、案内部216は、増加率が所定の値を超えた位置を最新の撮影スポットとして案内してもよい。こうすることで、話題性の高い撮影スポットを案内することができる。
B9. Modification 9:
In the above-described embodiment, when the guide time is not designated, the counting unit 214 guides the position where the total results for each time in the past year exceed all thresholds as shooting spots. ing. On the other hand, the totaling unit 214 obtains the transition (inclination, increasing rate, decreasing rate) of the totaling results for each period, and the guiding unit 216 determines the position where the increasing rate exceeds a predetermined value as the latest shooting spot. You may guide as. In this way, it is possible to guide shooting spots with high topicality.

B10.変形例10:
上述の実施形態では、例えば図6、図7を用いて説明したように、表示部124には、案内情報として、撮影スポットを示す情報が表示される。これに対し、案内部216は、案内情報として表示部124に、撮影スポットを特定して表示するとともに、スマートフォン100のユーザの現在位置に基づいて、それぞれの撮影スポットまでの距離や、移動手段に応じた到達時間を表示してもよい。また、案内部216は、地図データベース260を用いて、現在位置から撮影スポットまでの経路探索を行ってもよい。こうすることで、利便性の高い案内を行うことできる。また、スマートフォン100の制御部110は、現在位置が撮影スポット周辺に達した場合には、その旨を表示部124に表示することによって、又は音声によって、ユーザに通知してもよい。こうすることによって、撮影スポットにおいて確実に撮影を行うことができる可能性を高めることができる。
B10. Modification 10:
In the above-described embodiment, for example, as described with reference to FIGS. 6 and 7, information indicating a shooting spot is displayed on the display unit 124 as guide information. On the other hand, the guide unit 216 identifies and displays shooting spots on the display unit 124 as guidance information, and based on the current position of the user of the smartphone 100, the distance to each shooting spot and the moving means are displayed. The corresponding arrival time may be displayed. In addition, the guide unit 216 may perform a route search from the current position to the shooting spot using the map database 260. In this way, highly convenient guidance can be performed. In addition, when the current position reaches the vicinity of the shooting spot, the control unit 110 of the smartphone 100 may notify the user by displaying that fact on the display unit 124 or by voice. By doing so, it is possible to increase the possibility that the photographing can be reliably performed at the photographing spot.

B11.変形例11:
案内サーバ200は、位置ごとに集計された画像に対して、更に画像処理を行い、類似する写真を特定する画像処理部を備えていてもよい。集計部214は、類似する画像の数を集計してもよい。こうすることで、類似する写真が撮影された撮影スポットが案内されるので、撮影スポット案内の確実性を高めることができる。また、案内部216は、類似する画像として集計された画像を、撮影スポットの案内情報に重畳して表示してもよい。こうすることで、ユーザは、撮影対象を確実に把握して、人気のある撮影対象を撮影することができる。
B11. Modification 11:
The guidance server 200 may further include an image processing unit that further performs image processing on images aggregated for each position and identifies similar photographs. The counting unit 214 may count the number of similar images. In this way, shooting spots where similar pictures are taken are guided, so the certainty of shooting spot guidance can be improved. In addition, the guide unit 216 may display the images aggregated as similar images superimposed on the shooting spot guidance information. By doing so, the user can surely grasp the photographing target and photograph a popular photographing target.

B12:変形例12:
上述の実施形態では、案内サーバ200は記憶部230の画像情報データベース240に画像情報を記憶している。これに対して、案内サーバ200の主制御部210は、案内条件及び案内要求を取得した場合に、案内条件に対応する画像情報を、通信部220を介して外部サーバから取得してもよい。こうすることで、案内サーバ200の記憶領域を有効に活用することができる。また、案内サーバ200の主制御部210は、所定のタイミングで画像情報を外部サーバから取得してもよい。
B12: Modification 12:
In the above-described embodiment, the guidance server 200 stores image information in the image information database 240 of the storage unit 230. On the other hand, the main control unit 210 of the guidance server 200 may obtain image information corresponding to the guidance conditions from an external server via the communication unit 220 when obtaining the guidance conditions and the guidance request. By doing so, the storage area of the guidance server 200 can be used effectively. Further, the main control unit 210 of the guidance server 200 may acquire image information from an external server at a predetermined timing.

B13:変形例13:
上述の実施形態では、案内サーバ200が、画像情報やエリアデータ、地図データ、ネットワークデータを記憶している。これに対して、スマートフォン100は、これらのデータを、自身のメモリに記憶していてもよい。この場合、スマートフォン100は、自身のメモリに記憶された画像情報やエリアデータ、地図データ、ネットワークデータを用いて撮影スポット案内処理を行うことができる。
B13: Modification 13:
In the above-described embodiment, the guidance server 200 stores image information, area data, map data, and network data. On the other hand, the smartphone 100 may store these data in its own memory. In this case, the smartphone 100 can perform shooting spot guidance processing using image information, area data, map data, and network data stored in its own memory.

B14.変形例14:
上述の実施形態では、案内時期入力欄C1に入力がされていない場合には、制御部110は、案内時期を1年間に設定して案内サーバ200へ送信し、集計部214は、案内時期において位置ごとに撮影された画像の数を集計している。これに対し、集計部214は、時期にかかわらず、画像情報データベース240に記憶されている画像を対象として集計を行ってもよい。こうすることで、より多くの画像を対象として集計を行うことができる。また、案内エリア入力欄C2に入力がされていない場合には、制御部110は、ユーザの現在位置を検出し、案内エリアを現在位置から所定の範囲に設定して案内サーバ200へ送信し、集計部214は、案内エリアにおいて位置ごとに撮影された画像の数を集計している。これに対し、集計部214は、位置にかかわらず、画像情報データベース240に記憶されている画像を対象として集計を行ってもよい。
B14. Modification 14:
In the above-described embodiment, when there is no input in the guidance time input field C1, the control unit 110 sets the guidance time to one year and transmits it to the guidance server 200. The number of images taken for each position is counted. On the other hand, the totaling unit 214 may perform totalization on images stored in the image information database 240 regardless of the time. By doing so, it is possible to perform aggregation for more images. If no input is made in the guidance area input field C2, the control unit 110 detects the current position of the user, sets the guidance area within a predetermined range from the current position, and transmits it to the guidance server 200. The totaling unit 214 totals the number of images taken for each position in the guidance area. On the other hand, the totalization unit 214 may perform totalization on images stored in the image information database 240 regardless of the position.

B15.変形例15:
集計部214の集計する画像は、静止画に限らず、動画であってもよい。また、集計部214は、位置ごとに、動画が撮影された数と静止画が撮影された数とを集計し、案内部216は、撮影された動画の数が閾値を超えた位置を、動画撮影スポットとして案内し、静止画が撮影された数が閾値を超えた位置を、静止画撮影スポットとして案内してもよい。こうすることで、動画を撮影するために適した撮影スポット及び静止画を撮影するために適した撮影スポットをそれぞれ案内することができる。
B15. Modification 15:
The image to be totaled by the totalization unit 214 is not limited to a still image but may be a moving image. Further, the counting unit 214 counts the number of moving images shot and the number of shot still images for each position, and the guide unit 216 displays the position where the number of shot moving images exceeds the threshold as a moving image. It may be guided as a shooting spot, and a position where the number of still images taken exceeds a threshold value may be guided as a still image shooting spot. By doing this, it is possible to guide each of a shooting spot suitable for shooting a moving image and a shooting spot suitable for shooting a still image.

B16.変形例16
上述の実施形態では、撮影スポット案内処理は、スマートフォン100を用いて実行されている。これに対し、スマートフォン100は、一般的な携帯電話やノート型パソコン、タブレット端末、携帯情報端末(PDA)、車載端末、携帯音楽プレーヤ、携帯型ゲーム機、など、様々な装置に置きかえることが可能である。
B16. Modification 16
In the above-described embodiment, the shooting spot guidance process is executed using the smartphone 100. On the other hand, the smartphone 100 can be replaced with various devices such as a general mobile phone, a notebook personal computer, a tablet terminal, a personal digital assistant (PDA), an in-vehicle terminal, a portable music player, and a portable game machine. It is.

本発明は、上述の実施形態や変形例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、変形例中の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組合せを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiments and modifications, and can be realized with various configurations without departing from the spirit thereof. For example, the technical features in the embodiments and the modifications corresponding to the technical features in each embodiment described in the summary section of the invention are to solve some or all of the above-described problems, or In order to achieve part or all of the effects, replacement or combination can be appropriately performed. Further, if the technical feature is not described as essential in the present specification, it can be deleted as appropriate.

10…撮影スポット案内システム
70…通信キャリア
80…インターネット
100…スマートフォン
110…制御部
120…無線通信部
122…タッチパネル
124…表示部
128…計時部
130…記憶部
200…案内サーバ
210…主制御部
211…案内時期取得部
212…案内エリア取得部
214…集計部
216…案内部
220…通信部
230…記憶部
240…画像情報データベース
250…エリアデータベース
260…地図データベース
S1〜S8…撮影スポット
C1…案内時期入力欄
C2…案内エリア入力欄
C3…表示方法選択欄
C4…優先順位表示選択欄
B11…キャンセルボタン
B12…案内開始ボタン
W1…入力画面
W2、W3…案内情報の例
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Shooting spot guidance system 70 ... Communication carrier 80 ... Internet 100 ... Smartphone 110 ... Control part 120 ... Wireless communication part 122 ... Touch panel 124 ... Display part 128 ... Time measuring part 130 ... Memory | storage part 200 ... Guidance server 210 ... Main control part 211 ... Guidance time acquisition unit 212 ... Guidance area acquisition unit 214 ... Aggregation unit 216 ... Guidance unit 220 ... Communication unit 230 ... Storage unit 240 ... Image information database 250 ... Area database 260 ... Map database S1 to S8 ... Shooting spot C1 ... Guidance time Input field C2 ... Guide area input field C3 ... Display method selection field C4 ... Priority order display selection field B11 ... Cancel button B12 ... Guidance start button W1 ... Input screen W2, W3 ... Example of guidance information

Claims (8)

撮影スポット案内システムであって、
画像が撮影された位置情報を記憶する記憶部と、
前記位置情報に基づいて、位置ごとに画像の数を集計する集計部と、
集計された画像の数が予め定められた閾値を超えている位置を、画像を撮影するための撮影スポットとして案内する案内部と、
を備える、撮影スポット案内システム。
A shooting spot guidance system,
A storage unit for storing the position information where the image was taken;
Based on the position information, a counting unit that counts the number of images for each position;
A guide unit that guides a position where the number of aggregated images exceeds a predetermined threshold as a photographing spot for photographing an image;
A shooting spot guidance system.
請求項1に記載の撮影スポット案内システムであって、
撮影スポットを案内する時期である案内時期を取得する案内時期取得部を備え、
前記記憶部は、画像が撮影された時期情報を前記位置情報に対応付けて記憶しており、
前記集計部は、更に前記時期情報に基づいて、時期ごとに画像の数を集計し、
前記案内部は、取得された前記案内時期に対応する時期において、前記時期ごとに集計された画像の数が予め定められた閾値を超えている位置を、前記撮影スポットとして案内する、撮影スポット案内システム。
The shooting spot guidance system according to claim 1,
It has a guide time acquisition unit that acquires the guide time that is the time to guide the shooting spot,
The storage unit stores time information when an image is captured in association with the position information,
The counting unit further counts the number of images for each period based on the timing information,
The guide section guides a position where the number of images counted for each time exceeds a predetermined threshold as the shooting spot at a time corresponding to the acquired guide time. system.
請求項1又は請求項2に記載の撮影スポット案内システムであって、
前記撮影スポットを案内するエリアである案内エリアを取得する案内エリア取得部を備え、
前記案内部は、取得された前記案内エリア内の前記撮影スポットを案内する、撮影スポット案内システム。
The photographing spot guidance system according to claim 1 or 2,
A guidance area acquisition unit for acquiring a guidance area which is an area for guiding the shooting spot;
The imaging part guidance system, wherein the guide unit guides the imaging spot in the acquired guidance area.
請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の撮影スポット案内システムであって、
前記案内部は、前記撮影スポットのうち、前記画像の数の多い位置を優先して案内する、撮影スポット案内システム。
The photographing spot guidance system according to any one of claims 1 to 3,
The guide unit is a shooting spot guidance system that preferentially guides positions with a large number of images among the shooting spots.
請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の撮影スポット案内システムであって、
前記案内部は、前記撮影スポットを地図上に表示して案内する、撮影スポット案内システム。
A photographing spot guidance system according to any one of claims 1 to 4,
The guide section is a shooting spot guidance system that guides the shooting spot by displaying it on a map.
請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の撮影スポット案内システムであって、
前記案内部は、前記撮影スポットをリスト化して案内する、撮影スポット案内システム。
The shooting spot guidance system according to any one of claims 1 to 5,
The guide section is a shooting spot guidance system that guides the shooting spots in a list.
撮影スポット案内システムによる撮影スポット案内方法であって、
画像が撮影された位置情報を記憶し、
前記位置情報に基づいて、位置ごとに画像の数を集計し、
集計された画像の数が予め定められた閾値を超えている位置を、撮影スポットとして案内する、撮影スポット案内方法。
A shooting spot guidance method by a shooting spot guidance system,
Stores the location information where the image was taken,
Based on the position information, the number of images is counted for each position,
A shooting spot guidance method for guiding a position where the total number of images exceeds a predetermined threshold as a shooting spot.
撮影スポットを案内するためのコンピュータプログラムであって、
画像が撮影された位置情報を記憶する記憶機能と、
前記位置情報に基づいて、位置ごとに画像の数を集計する集計機能と、
集計された画像の数が予め定められた閾値を超えている位置を、撮影スポットとして案内する案内機能と、
をコンピュータに実現させるコンピュータプログラム。
A computer program for guiding shooting spots,
A storage function for storing the location information where the image was taken;
Based on the position information, a counting function for counting the number of images for each position;
A guidance function for guiding a position where the number of aggregated images exceeds a predetermined threshold as a shooting spot;
A computer program that causes a computer to realize
JP2013112594A 2013-05-29 2013-05-29 Photographing spot guidance system, photographing spot guidance method and computer program Pending JP2014232407A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013112594A JP2014232407A (en) 2013-05-29 2013-05-29 Photographing spot guidance system, photographing spot guidance method and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013112594A JP2014232407A (en) 2013-05-29 2013-05-29 Photographing spot guidance system, photographing spot guidance method and computer program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014232407A true JP2014232407A (en) 2014-12-11

Family

ID=52125754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013112594A Pending JP2014232407A (en) 2013-05-29 2013-05-29 Photographing spot guidance system, photographing spot guidance method and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014232407A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113396361A (en) * 2019-02-07 2021-09-14 富士胶片株式会社 Imaging system, imaging part setting device, imaging device, and imaging method

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005045398A (en) * 2003-07-24 2005-02-17 Canon Inc Method and device for photography assistance, and photographing device
JP2008009471A (en) * 2006-06-27 2008-01-17 Hitachi Ltd Information providing method
JP2009210662A (en) * 2008-02-29 2009-09-17 Daiichikosho Co Ltd Karaoke system with time-related selected music piece display function
JP2011124936A (en) * 2009-12-14 2011-06-23 Nec Casio Mobile Communications Ltd Imaging apparatus, photography guiding system and program
JP2011232113A (en) * 2010-04-26 2011-11-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Route recommendation device and method and program
JP2013012959A (en) * 2011-06-29 2013-01-17 Olympus Corp Imaging apparatus, photographing support system and photographing support device
JP2013021473A (en) * 2011-07-11 2013-01-31 Sony Corp Information processing device, information acquisition method, and computer program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005045398A (en) * 2003-07-24 2005-02-17 Canon Inc Method and device for photography assistance, and photographing device
JP2008009471A (en) * 2006-06-27 2008-01-17 Hitachi Ltd Information providing method
JP2009210662A (en) * 2008-02-29 2009-09-17 Daiichikosho Co Ltd Karaoke system with time-related selected music piece display function
JP2011124936A (en) * 2009-12-14 2011-06-23 Nec Casio Mobile Communications Ltd Imaging apparatus, photography guiding system and program
JP2011232113A (en) * 2010-04-26 2011-11-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Route recommendation device and method and program
JP2013012959A (en) * 2011-06-29 2013-01-17 Olympus Corp Imaging apparatus, photographing support system and photographing support device
JP2013021473A (en) * 2011-07-11 2013-01-31 Sony Corp Information processing device, information acquisition method, and computer program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113396361A (en) * 2019-02-07 2021-09-14 富士胶片株式会社 Imaging system, imaging part setting device, imaging device, and imaging method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101805113B1 (en) Positioning system on smartphone with beacon in real-time and operating methods thereof
KR101909194B1 (en) Method and apparatus for providing video service based on location
KR20140031955A (en) Mobile device access of location specific images from a remote database
US20120268620A1 (en) Information providing apparatus, information providing method, and program
JP2009239397A (en) Imaging apparatus, imaging system, control method of imaging apparatus, and control program
KR20090019184A (en) Image reproducing apparatus which uses the image files comprised in the electronic map, image reproducing method for the same, and recording medium which records the program for carrying the same method
JP2015042002A (en) Method, electronic apparatus, and program
JP4981875B2 (en) Accompanying determination device and accompanying determination method
CN104867097A (en) Method and device for generating watermark picture
JP2007129407A (en) Camera system, map information display system
KR101952623B1 (en) Method and apparatus for video service with privacy protection
JP5511001B2 (en) Imaging apparatus, imaging guide system, and program
JP2012019374A (en) Electronic album creation server, information processor, electronic album creation system, and control method of electronic album creation server
JP5945966B2 (en) Portable terminal device, portable terminal program, server, and image acquisition system
JP2014232407A (en) Photographing spot guidance system, photographing spot guidance method and computer program
JP2014194710A (en) Information distribution system dependent on user attribute
JP2012211840A (en) Position information correction system
US20200072625A1 (en) Information processing device, information processing method, and recording medium
JP6528351B2 (en) Image server, server, image evaluation server and image evaluation system
JP6809558B2 (en) Server and billing method
JP5904973B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2014192753A (en) Server device, program, communication system, and imaging device
JP2014228950A (en) Information management device, information management system, communication terminal, and information management method
JP5979205B2 (en) Information processing apparatus and camera
JP6241073B2 (en) Image evaluation server and image evaluation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170725