JP5904973B2 - Information processing apparatus and program - Google Patents
Information processing apparatus and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5904973B2 JP5904973B2 JP2013143603A JP2013143603A JP5904973B2 JP 5904973 B2 JP5904973 B2 JP 5904973B2 JP 2013143603 A JP2013143603 A JP 2013143603A JP 2013143603 A JP2013143603 A JP 2013143603A JP 5904973 B2 JP5904973 B2 JP 5904973B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shooting
- location
- photographing
- position information
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing apparatus and a program.
近年、デジタルカメラのみならず、スマートフォンや携帯電話などのカメラ付きの携帯端末の普及により、誰でも簡単気軽に写真を取ることができるようになってきた。また、このような携帯端末は、GPS(Global Positioning System)機能を備えている。このため、写真(画像)とその写真の撮影地点とを対応付けることで、例えば、地図上、写真と撮影地点とを表示するといったことも可能である(例えば、特許文献1、2参照)。
In recent years, not only digital cameras but also mobile terminals with cameras such as smartphones and mobile phones have become popular, and anyone can take pictures easily and easily. Such a portable terminal has a GPS (Global Positioning System) function. For this reason, by associating a photograph (image) with a photographing point of the photograph, for example, it is possible to display the photograph and the photographing point on a map (see, for example,
ところで、例えば、雑誌などでは、オススメの撮影スポットを紹介する記事なども増えており、Web上では、ユーザが外出先で撮影した様々な写真を投稿したWebサイトも人気である。また、ユーザにとっては、実際にこのようなオススメ撮影スポットに足を運び、自らも写真を撮影してみようという楽しみ方もある。 Incidentally, for example, in magazines and the like, articles introducing recommended shooting spots are increasing, and on the Web, Web sites that post various pictures taken by users on the go are also popular. In addition, there is a way for the user to actually go to such a recommended shooting spot and take a picture by himself.
本発明は、上記の点に鑑み提案されたものであり、その目的とするところは、オススメの撮影スポットを提供するための1つの方法を提案することにある。 The present invention has been proposed in view of the above points, and an object of the present invention is to propose one method for providing a recommended shooting spot.
上記の課題を解決するため、本発明にかかる情報処理装置は、複数の撮影端末から、各撮影端末の位置情報と、該位置情報の位置を撮影場所とした画像の撮影回数とを取得する取得手段と、 前記位置情報と、前記撮影回数とに基づいて、推奨撮影場所を特定する特定手段と、を有し、前記取得手段により、撮影端末から、該撮影端末の位置情報と、複数回数値である画像の撮影回数とが取得された場合、該位置情報の位置を撮影場所とした画像の撮影回数を1と補正することを特徴とする。
In order to solve the above-described problem, the information processing apparatus according to the present invention acquires, from a plurality of photographing terminals, position information of each photographing terminal and the number of times of photographing an image with the position of the position information as a photographing place. Means for specifying a recommended shooting location based on the position information and the number of times of shooting, and the acquisition means from the shooting terminal to the position information of the shooting terminal and a plurality of times value. When the number of times of photographing of an image is acquired, the number of times of photographing of an image with the position of the position information as a photographing place is corrected to 1 .
本発明の実施の形態によれば、オススメの撮影スポットを提供することができる。 According to the embodiment of the present invention, a recommended shooting spot can be provided.
以下、本発明の好適な実施形態につき説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described.
<構成>
(ネットワーク構成)
図1は、本実施形態にかかる地図システム100のネットワーク構成図である。地図システム100は、情報処理サーバ1、撮影端末2が、ネットワーク3を介して接続される。
<Configuration>
(Network configuration)
FIG. 1 is a network configuration diagram of a
情報処理サーバ1は、オススメの撮影スポットを選定し特定するサーバである。また、例えば、地図上で、オススメの撮影スポットを表示することで、その撮影スポットをユーザに提供する。ユーザは、このようなオススメの撮影スポットに足を運ぶなどして、写真を撮影することができる。
The
このため、本実施形態にかかる情報処理サーバ1は、まず、各ユーザの有する撮影端末2から、撮影端末2の位置情報と、撮影端末2による画像の撮影回数とを取得する。また、情報処理サーバ1は、取得した位置情報や撮影回数のデータを集計し、地図上、撮影端末2の位置情報をマッピングし、頻繁に写真撮影されている場所を、オススメの撮影スポットとして特定する。この点、詳細は再度後述する。
For this reason, the
撮影端末2は、写真や動画などの画像を撮影するための端末である。このため、撮影端末2は、例えば、デジタルカメラのほか、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話、PC(携帯型が望ましい)などにより構成される。また、撮影端末2は、GPS機能を備えており、ネットワーク3を介して情報処理サーバ1に対し、位置情報を送信することができる。
The photographing
ネットワーク3は、有線、無線を含む通信ネットワークである。例えば、3G、4Gなどの電話回線網、WiFi(登録商標)、及びインターネットなどを含む。
The
(ハードウェア構成)
図2は、本実施形態にかかる情報処理サーバ1及び撮影端末2のハードウェア構成例を示す図である。
(Hardware configuration)
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the
情報処理サーバ1は、ハードウェア構成として、図2に示されるように、例えば、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、HDD(Hard Disk Drive)14、入力装置15、表示装置16、通信装置17を有する。
As shown in FIG. 2, the
また、撮影端末2は、ハードウェア構成として、図2に示されるように、例えば、CPU11、ROM12、RAM13、HDD14、入力装置15、表示装置16、通信装置17、GPS装置18を有する。
As shown in FIG. 2, the
CPU11は、各種プログラムの実行や演算処理を行う。ROM12は、起動時に必要なプログラムなどが記憶されている。RAM13は、CPU11での処理を一時的に記憶したり、データを記憶したりする作業エリアである。HDD14は、各種データ及びプログラムを格納する。入力装置15は、例えばキーボードやマウスである。表示装置16は、ディスプレイである。通信装置17は、ネットワーク3を介し、他装置との通信を行う。GPS装置18は、撮影端末2の現在位置する位置情報を取得する。
The
なお、撮影端末2は、例えばスマートフォンやタブレットでありうるため、入力装置15は、キーボードやマウスに代え、画面上のタップ座標(タッチ座標)を検知可能なタッチパネルにより実現されうる。またこの場合、入力操作は、画面上のタッチパネルと、プログラムにより制御されるソフトウェアキー等とにより実現される。
Note that since the photographing
(ソフトウェア構成)
図3は、本実施形態にかかる地図システム100のソフトウェア構成例を示す図である。
(Software configuration)
FIG. 3 is a diagram illustrating a software configuration example of the
まず、情報処理サーバ1は、主な機能部として、位置情報取得部101、撮影回数取得部102、撮影場所特定部103、撮影場所提供部104、記憶部105を有する。
First, the
位置情報取得部101は、撮影端末2から、各撮影端末2の位置情報を受信し取得する。位置情報は、撮影端末を識別するための識別子と共に取得されるので、位置情報取得部101は、その撮影端末の識別子(例えば、撮影端末ID)と共に、位置情報を管理DB(Database)104aに格納する。
The position information acquisition unit 101 receives and acquires position information of each photographing
撮影回数取得部102は、撮影端末2から、各撮影端末2による画像(例えば、写真)の撮影回数を受信し取得する。撮影回数の情報は、撮影端末を識別するための識別子と共に取得されるので、撮影回数取得部102は、その撮影端末の識別子(例えば、撮影端末ID)と共に、撮影回数を管理DB105aに格納する。
The number-of-shooting acquisition unit 102 receives and acquires the number of times of shooting of an image (for example, a photograph) by each
撮影場所特定部103は、撮影端末2から取得した位置情報と、画像の撮影回数とに基づいて、推奨撮影場所(所謂、オススメの撮影スポット)を特定する。特定方法については後述する。
The shooting location specifying unit 103 specifies a recommended shooting location (a so-called recommended shooting spot) based on the position information acquired from the
撮影場所提供部104は、推奨撮影場所が特定されると、例えば、地図上に推奨撮影場所を表示することで、その推奨撮影場所をユーザに提供する。
When the recommended shooting location is specified, the shooting
記憶部105は、管理DB105a、集計DB105b、地図情報105cなどを記憶する。管理DB105aは、撮影端末毎に、撮影日、位置情報、撮影エリア、撮影回数などの情報を管理する。集計DB105bは、位置情報又はエリア毎に、撮影端末数、撮影回数、スコア、判定結果などの情報を集計し管理する。地図情報105cは、地図画像、位置座標(緯度経度)、地名などを含むマップ情報である。なお、管理DB105a及び集計DB105bDBについては、具体例を挙げて後述する。
The
次いで、撮影端末2は、主な機能部として、位置情報取得部201、撮影部202を有する。
Next, the
位置情報取得部201は、例えば、GPS機能により実現され、撮影端末2の現在位置する位置情報を取得する。また、位置情報取得部201は、ネットワーク3を介して情報処理サーバ1に対し、取得した位置情報を送信する。なお、位置情報取得部201は、オートGPSと呼ばれるように、ユーザ自身による都度の送信操作がなくとも、バックグラウンドで位置情報を取得し、情報処理サーバ1に対し取得した位置情報を送信することができる。また、送信のタイミングは、例えば、画像撮影時、一定時間毎、位置情報が変化した毎などである。
The position
撮影部202は、ユーザの撮影操作に従って、写真や動画などの画像を撮影する。また、撮影部202は、ネットワーク3を介して情報処理サーバ1に対し、画像の撮影回数の情報を送信する。なお、撮影部202は、ユーザ自身による都度の送信操作がなくとも、バックグラウンドで情報処理サーバ1に対し撮影回数の情報を送信することができる。また、送信のタイミングは、例えば、撮影動作毎、一定時間毎(この場合の撮影回数は一定時間内での撮影累積回数)などである。
The
なお、これら各機能及び配置構成は、あくまで一例である。例えば、記憶部105内の情報は、外部装置等で管理するようにもできる。また、撮影場所提供部104は、外部の地図表示装置等で実現することもできる。
Note that these functions and arrangement configurations are merely examples. For example, the information in the
また、各機能部は、情報処理サーバ1及び/又は撮影端末2を構成するコンピュータのCPU、ROM、RAM等のハードウェア資源上で実行されるコンピュータプログラムによって実現できる。また、機能部は、「手段」、「モジュール」、「ユニット」、又は「回路」に読替えてもよい。
Each functional unit can be realized by a computer program executed on hardware resources such as a CPU, a ROM, and a RAM of a computer constituting the
(管理DB105a)
図4は、本実施形態にかかる管理DB105aのデータ構成例を示す図である。管理DB105aは、撮影端末毎に撮影状況を管理するためのDBであるので、図4に示されるように、「撮影端末ID」毎に、「撮影日」、「位置情報」、「撮影エリアID」、「撮影回数」の情報を有する。これら情報は、撮影端末2から位置情報が取得される度、画像の撮影回数が取得される度に更新される。
(Management DB 105a)
FIG. 4 is a diagram illustrating a data configuration example of the management DB 105a according to the present embodiment. Since the management DB 105a is a DB for managing the shooting situation for each shooting terminal, as shown in FIG. 4, for each “shooting terminal ID”, “shooting date”, “position information”, “shooting area ID”. ”And“ shooting count ”information. These pieces of information are updated every time position information is acquired from the
「撮影端末ID」は、撮影端末を識別するための識別子である。各々の撮影端末2は、各々固有の撮影端末IDを有する。
The “photographing terminal ID” is an identifier for identifying the photographing terminal. Each photographing
「撮影日」は、撮影端末により画像が撮影された日である。 The “shooting date” is the date when the image is shot by the shooting terminal.
「位置情報」は、撮影端末から取得した位置情報(例えば、座標情報)である。 “Position information” is position information (for example, coordinate information) acquired from the photographing terminal.
「撮影エリアID」は、撮影端末から取得した「位置情報」にから特定された位置が属するエリアのIDである。地図上、ある位置地点の位置が分かれば、地図情報105cから、その位置地点が位置するエリアを特定できる。エリアとは、地図上の一定範囲の領域である。例えば、画一的に所定サイズの格子(メッシュ)単位で地図を区画することで、作成される。本実施形態においては、例えば、1エリア250mの格子単位で区画される。
The “shooting area ID” is an ID of an area to which the position specified by the “position information” acquired from the shooting terminal belongs. If the position of a certain position point is known on the map, the area where the position point is located can be specified from the
「撮影回数」は、その「撮影端末ID」の撮影端末が、その「撮影日」に、「位置情報」(「撮影エリアID」内)の地点において、画像の撮影を行った回数である。なお、全く画像の撮影回数が取得されない日がある場合、撮影端末はその日画像撮影を行っていないことを意味するので、その「撮影日」における撮影回数は0となる。 “Number of times of photographing” is the number of times that the photographing terminal of the “photographing terminal ID” has photographed an image at the point of “position information” (within the “photographing area ID”) on the “photographing date”. If there is a date when the number of image captures is not acquired at all, it means that the image capturing terminal has not performed image capture on that day, and therefore the number of image captures on that “shooting date” is zero.
例えば、図4によれば、「撮影端末ID」user100は、「撮影日」2013/5/1において、「位置情報」(x1、y1)(「撮影エリアID」00001)の地点において3回の画像撮影を行っている。また、同日、「位置情報」(x2、y2)(「撮影エリアID」00002)の地点において、12回の画像撮影を行っている。また、同日、「位置情報」(x3、y3)(「撮影エリアID」00003)の地点において、1回の画像撮影を行っている。 For example, according to FIG. 4, the “shooting terminal ID” user100 has three times at the position of “position information” (x1, y1) (“shooting area ID” 00001) on “shooting date” 2013/5/1. Taking images. On the same day, twelve times of image shooting are performed at the location of “position information” (x2, y2) (“shooting area ID” 00002). On the same day, one image is shot at a location of “position information” (x3, y3) (“shooting area ID” 00003).
また、例えば、「撮影端末ID」user100は、「撮影日」2013/5/3において、「位置情報」(x1、y1)(「撮影エリアID」0001)の地点において、0回の画像撮影を行っている。この場合、user100は、「位置情報」(x1、y1)(「撮影エリアID」0001)には居たものの、画像撮影は行っていないということを意味する。
In addition, for example, the “shooting terminal ID”
(集計DB105b)
図5は、本実施形態にかかる集計DB105bのデータ構成例を示す図である。集計DB105bは、撮影エリア毎に、一定の集計期間内における全撮影端末の撮影状況を管理するためのDBであるので、管理DB105aの全撮影端末の撮影状況を「撮影エリアID」毎に集計することにより得られる。
(
FIG. 5 is a diagram illustrating a data configuration example of the
図5に示されるように、集計DB105bは、集計期間内(2013/5/1-5/5)において、「撮影エリアID」毎に、「撮影端末数」、「撮影回数」、「スコア」、「判定結果」の情報を有する。これら情報は、一定時間毎、推奨撮影場所の提供する度などに更新される。
As shown in FIG. 5, the
「撮影エリアID」は、地図上のエリアを識別するためのIDである。管理DB105a(図4)の「撮影エリアID」に対応する。 The “shooting area ID” is an ID for identifying an area on the map. This corresponds to the “shooting area ID” in the management DB 105a (FIG. 4).
「撮影端末数」は、集計期間内において、その「撮影エリアID」で取得された撮影端末の数である。即ち、その撮影エリアに位置(存在)した撮影端末数である。管理DB105aにおいて、同一「撮影エリアID」を有する「撮影端末ID」の数を、カウントすることで算出される。 The “number of shooting terminals” is the number of shooting terminals acquired with the “shooting area ID” within the counting period. That is, the number of photographing terminals located (existing) in the photographing area. In the management DB 105a, the number is calculated by counting the number of “photographing terminal IDs” having the same “photographing area ID”.
「撮影回数」は、集計期間内において、その撮影エリアに位置(存在)した撮影端末により画像が撮影された回数である。管理DB105aにおいて、同一「撮影エリア」を有する撮影端末の「撮影回数」の数を、累計(合計)してカウントすることで算出される。 “Number of times of photographing” is the number of times an image is photographed by the photographing terminal located (existing) in the photographing area within the counting period. In the management DB 105a, the number of “shooting times” of shooting terminals having the same “shooting area” is accumulated (totaled) and counted.
「スコア」は、集計期間内において、その撮影エリアに位置(存在)した撮影端末のうち、どのくらい撮影端末(ユーザ)が、その撮影エリアで、画像を撮影したかの程度を示す指標である。よって、スコアは、例えば、次の式で算出される。
「スコア」=「撮影回数」/「撮影端末数」
「判定結果」は、その撮影エリアが、推奨撮影場所(オススメの撮影スポット)であるかどうかの判定結果である。具体的には、「スコア」が所定閾値以上である場合、推奨撮影場所(オススメの撮影スポット)であると判定され、その結果、推奨撮影場所であることを示すフラグ「1」が格納される。一方、推奨撮影場所でない場合、推奨撮影場所でないことを示すフラグ「0」が格納される。
The “score” is an index indicating the extent to which the shooting terminal (user) has shot an image in the shooting area among the shooting terminals located (existing) in the shooting area within the counting period. Therefore, the score is calculated by the following formula, for example.
"Score" = "Number of shots" / "Number of shooting terminals"
The “determination result” is a determination result of whether or not the shooting area is a recommended shooting location (recommended shooting spot). Specifically, when the “score” is equal to or greater than a predetermined threshold value, it is determined that the recommended shooting location (recommended shooting spot) and, as a result, a flag “1” indicating the recommended shooting location is stored. . On the other hand, if it is not the recommended shooting location, a flag “0” indicating that it is not the recommended shooting location is stored.
なお、所定閾値は、任意に定めうる値であるが、例えば、1とする。1は、「スコア」より、平均して少なくとも1人1回の画像を撮影した(1人1枚の写真を撮影した)ことを意味する値である。つまり、「スコア」が1以上の場合、その撮影エリアには、普通は誰でも1枚は写真を取りたくなるような魅力的な被写体(風景やオブジェクト等)が存在している可能性が高く、このような撮影エリアは、推奨撮影場所、即ちオススメの撮影スポットである。 The predetermined threshold is a value that can be arbitrarily determined, and is set to 1, for example. 1 is a value that means that, on average, at least one image was taken (one photograph was taken per person) from the “score”. In other words, when the “score” is 1 or more, there is a high possibility that there is an attractive subject (landscape, object, etc.) that would normally make one want to take a picture in the shooting area. Such a shooting area is a recommended shooting location, that is, a recommended shooting spot.
また、集計期間は、例えば、直近の一定の期間(直近5日間、1週間、1ヶ月間、xヶ月等)を取ってもよいし、特定の一定期間や特定日(例えば、観光客の多いゴールデンウィーク、土日祝祭日、お盆、正月等)をとってもよい。特に後者の場合、観光客が多いため、より多くのサンプル数(撮影端末の「位置情報」や「撮影回数」等)の取得が期待できる。 The total period may be, for example, the latest fixed period (the latest 5 days, 1 week, 1 month, x months, etc.), or a specific fixed period or a specific day (for example, many tourists). Golden Week, Saturdays, Sundays, and holidays, Bon Festival, New Year, etc.). Especially in the latter case, since there are many tourists, it can be expected to acquire a larger number of samples (such as “location information” and “number of times of photographing” of the photographing terminal).
<動作>
図6は、本実施形態にかかる推奨撮影場所の特定処理例を示すシーケンス図である。
<Operation>
FIG. 6 is a sequence diagram illustrating an example of processing for specifying a recommended shooting location according to the present embodiment.
S1:まず、撮影端末2(位置情報取得部201)は、撮影端末2の現在位置する位置情報を取得すると、情報処理サーバ1に対し、取得した位置情報を送信する。なお、位置情報取得部201は、オートGPSと呼ばれるように、バックグラウンドで位置情報を取得し、情報処理サーバ1に対し取得した位置情報を送信する。また、送信のタイミングは、ここでは例えば、一定時間毎とする。
S1: First, when the imaging terminal 2 (position information acquisition unit 201) acquires the position information of the current position of the
S2:情報処理サーバ1(位置情報取得部101)は、撮影端末2からの位置情報を取得すると、管理DB105aを更新する。
S2: When the information processing server 1 (position information acquisition unit 101) acquires the position information from the photographing
例えば、情報処理サーバ1は、「撮影端末ID」user100から、2013/5/1において、「位置情報」(x1、y1)を取得したとする。情報処理サーバ1は、管理DB105a(図4)において、「撮影端末ID」user100、「撮影日」2013/5/1、「位置情報」(x1、y1)を格納する。また、地図情報105cを参照し、「位置情報」(x1、y1)から、その位置地点が位置するエリアを特定し、そのエリアのエリアIDを「撮影エリアID」に格納する。なお、位置情報のみを取得した場合、「撮影回数」は更新しない。また、既に同日、同一の位置情報を取得している場合には、更新は不要である。
For example, it is assumed that the
S3:次いで、撮影端末2(撮影回数取得部102)は、ユーザの撮影操作に従って、写真や動画などの画像を撮影すると、情報処理サーバ1に対し、画像の撮影回数の情報を送信する。また、送信のタイミングは、ここでは例えば、撮影動作毎とする。
S3: Next, the photographing terminal 2 (shooting number acquisition unit 102), when shooting an image such as a photograph or a moving image according to the user's shooting operation, transmits information on the number of shots of the image to the
なお、撮影端末2(位置情報取得部201)は、画像の撮影回数の送信に伴って、撮影端末2の現在位置する位置情報を送信してもよい。但し、位置情報は送信しない場合でも、情報処理サーバ1は、S2で取得した位置情報を用いることで、撮影端末2の現在位置する位置情報を把握可能である。
Note that the photographing terminal 2 (position information acquisition unit 201) may transmit the position information of the current position of the photographing
S4:情報処理サーバ1(撮影回数取得部102)は、撮影端末2から画像の撮影回数を取得すると、管理DB105aを更新する。
S4: When the information processing server 1 (shooting number acquisition unit 102) acquires the number of shots of the image from the
例えば、情報処理サーバ1は、「撮影端末ID」user100から、2013/5/1において、「撮影回数」3を取得したとする。情報処理サーバ1は、管理DB105a(図4)を参照し、「撮影端末ID」user100、「撮影日」2013/5/1、現在位置する「位置情報」(x1、y1)のデータに対し、その「撮影回数」に、撮影端末から取得した「撮影回数」3を加算する(例えば、0→3をセット)。
For example, it is assumed that the
このように、撮影端末2は、情報処理サーバ1に対し、一定時間毎に位置情報を送信しつつ、画像撮影された場合は、その撮影回数の情報を送信する。一方、情報処理サーバ1は、撮影端末2から、位置情報及び撮影回数を取得すると、管理DB105aを更新する。つまり、S1〜4が繰り返されることで、情報処理サーバ1は、管理DB105aにおいて、「撮影端末ID」毎に、「撮影日」、「位置情報」、「撮影エリアID」、「撮影回数」の情報を管理することができる。
As described above, the
S5:次に、情報処理サーバ1(撮影場所特定部103)は、集計DB105bを更新する。集計DB105bは、撮影エリア毎に、一定の集計期間内における全撮影端末の撮影状況を管理するためのDBであるので、管理DB105aの全撮影端末の撮影状況を「撮影エリアID」毎に集計することにより得られる。そして、集計された位置情報と、画像の撮影回数とに基づいて、推奨撮影場所(所謂、オススメの撮影スポット)を特定する。
S5: Next, the information processing server 1 (shooting location specifying unit 103) updates the
具体的に、情報処理サーバ1は、まず管理DB105aを参照し、集計期間内(2013/5/1-5/5)のデータを対象として、集計DB105bの「撮影エリアID」、「撮影端末数」、「撮影回数」を集計する。例えば、図5(1行目)のように、「撮影エリアID」00001、「撮影端末数」1253、「撮影回数」1356と集計されたものとする。これは、集計期間において、「撮影エリアID」00001で特定されるエリア内において、1253という数の撮影端末が存在し、それら撮影端末により合計1356という回数の撮影が行われたことを意味する。
Specifically, the
次に、情報処理サーバ1は、「スコア」を算出する。「スコア」は、集計期間内において、その撮影エリアに位置(存在)した撮影端末のうち、どのくらい撮影端末(ユーザ)が、その撮影エリアで、画像を撮影したかの程度を示す指標である。スコアは、上述したように、例えば、「スコア」=「撮影回数」/「撮影端末数」で算出される。ここでは、「撮影エリアID」00001の「スコア」は、1.082(「撮影端末数」1356/「撮影回数」1253)である。
Next, the
次に、情報処理サーバ1は、「スコア」に応じて、その撮影エリアが、推奨撮影場所(オススメの撮影スポット)であるかどうかの判定を行う。具体的には、「スコア」が所定閾値以上である場合、推奨撮影場所であると判定し、「判定結果」に、推奨撮影場所であることを示すフラグ「1」を格納する。一方、「スコア」が所定閾値以上でない場合、推奨撮影場所でないと判定し、「判定結果」に、推奨撮影場所でないことを示すフラグ「0」を格納する。
Next, in accordance with the “score”, the
ここで、所定閾値は、例えば1とする。1は、「スコア」より、平均して少なくとも1人1回の画像を撮影した(1人1枚の写真を撮影した)ことを意味する値である。つまり、「スコア」が1以上の場合、その撮影エリアには、普通は誰でも1枚は写真を取りたくなるような魅力的な被写体(風景やオブジェクト等)が存在している可能性が高く、このような撮影エリアは、推奨撮影場所、即ちオススメの撮影スポットである。 Here, the predetermined threshold is set to 1, for example. 1 is a value that means that, on average, at least one image was taken (one photograph was taken per person) from the “score”. In other words, when the “score” is 1 or more, there is a high possibility that there is an attractive subject (landscape, object, etc.) that would normally make one want to take a picture in the shooting area. Such a shooting area is a recommended shooting location, that is, a recommended shooting spot.
図7は、集計DB105bの集計結果を図示化したものである。各々のエリア毎に、「撮影端末数」、「撮影回数」、「スコア」、「判定結果」の情報が示されている。そして、地図上、「判定結果」が1のエリアは、推奨撮影場所、即ちオススメの撮影スポットとなっている。
FIG. 7 illustrates the tabulation result of the
S6:撮影端末2又は一般的なクライアント端末(非図示)は、情報処理サーバ1に対し、推奨撮影場所の取得要求を送信する。具体的には、撮影端末2が、情報処理サーバ1の提供する地図サービス上、例えば、オススメの撮影スポットの閲覧・表示などといった操作を行うことで、推奨撮影場所の取得要求が送信される。
S6: The photographing
S7:情報処理サーバ1(撮影場所提供部104)は、推奨撮影場所の取得要求を受信すると、応答データを生成する。応答データは、集計DB105bを参照し、例えば、地図上に、「判定結果」1となっている「撮影エリアID」のエリアを、オススメの撮影スポットとして表示する地図データを、ユーザに提供する。
S7: When the information processing server 1 (shooting location providing unit 104) receives a request for acquiring a recommended shooting location, it generates response data. The response data refers to the
S8:情報処理サーバ1(撮影場所提供部104)は、推奨撮影場所の取得要求に対する応答データを応答する。 S8: The information processing server 1 (shooting location providing unit 104) responds with response data to the recommended shooting location acquisition request.
図8は、撮影端末2のオススメの撮影スポットの表示画面の一例である。地図上、「判定結果」が1のエリアがオススメの撮影スポット(図中、塗り潰しエリア)として表示される。
FIG. 8 is an example of a recommended shooting spot display screen of the
また、ユーザがズーム操作などを行うと、地図が更に拡大される。本実施形態においては、例えば、1エリア250mの格子単位で区画されているので、最拡大サイズとして、250m区画エリアの単位で、オススメの撮影スポットを表示することができる。 Further, when the user performs a zoom operation or the like, the map is further enlarged. In the present embodiment, for example, since an area is divided by a grid unit of 250 m, a recommended photographing spot can be displayed in units of a 250 m divided area as the maximum enlargement size.
また、オススメの撮影スポットのエリアと地図情報105cとをマッピングし、地図情報105cから、そのエリアの地図情報(地名、地形、名所等)を引いてくることで、例えば、「吉野川○○渓谷」というように、そのエリアの場所に関する情報を表示してもよい。これにより、その撮影スポットが具体的にどのような撮影スポットであるかを特定することが可能である。
Also, by mapping the area of the recommended shooting spot and the
なお、本実施形態においては、便宜上、例えば、1エリア250mの格子単位で区画したが、例えば、1エリア50m、10mというように、この格子単位を限りなく小さいサイズにすれば、オススメの撮影スポットを、一定の広がり領域を有するエリアではなく、限りなく1の地点として特定することも可能である。 In the present embodiment, for the sake of convenience, for example, the area is divided in a grid unit of 250 m per area. However, if this grid unit is made as small as possible, such as 50 m per area or 10 m, a recommended shooting spot is used. Is not limited to an area having a certain spread area, but can be specified as one point without limitation.
<変形例>
(「撮影回数」の補正例 その1)
図9は、本変形例にかかる管理DB105aのデータ構成例を示す図である。図4と比べ、「補正回数(補正値1)」が追加されているものである。
<Modification>
(Example of correcting “number of shots” 1)
FIG. 9 is a diagram illustrating a data configuration example of the management DB 105a according to the present modification. Compared to FIG. 4, “the number of corrections (correction value 1)” is added.
上述の実施形態でいう「撮影回数」は、実際に撮影端末2が撮影を行った撮影回数をカウントした。例えば、「撮影端末ID」user100の撮影端末が、3回(又は3枚)の写真撮影を行えば、「撮影回数」は3とカウントされる。
In the above-described embodiment, “the number of times of photographing” is the number of times of photographing that the photographing
一方、本変形例では、「撮影回数」は、実際に撮影端末2が撮影を行った場合、写真そのものの撮影回数が何回であろうとも、撮影回数を1とカウントする。例えば、「撮影端末ID」user100の撮影端末が、3回(又は3枚)の写真撮影を行っても、「撮影回数」は1とカウントされる。
On the other hand, in the present modification, “shooting count” is counted as 1 regardless of how many times the photograph itself has been shot when the
例えば、ある1のユーザ(撮影端末2)が、極端に多くの回数撮影を行った場合、集計DB105bの「撮影回数」において、そのユーザの撮影した撮影回数を含めて累計される。一方、上述したように、「撮影回数」は、「スコア」算出に用いられるパラメータであり、「スコア」は、所定閾値に応じて、推奨撮影場所(オススメの撮影スポット)であるか否かを判定するためのパラメータに用いられる。
For example, when a certain user (shooting terminal 2) has shot an extremely large number of times, the number of shots taken by the user is accumulated in the “shooting number” of the
また、上述の実施形態では、所定閾値として、1を採用した。所定閾値1は、平均して少なくとも1人1回の画像を撮影した(1人1枚の写真を撮影した)ことを意味する値である。
In the above-described embodiment, 1 is adopted as the predetermined threshold. The
しかしながら、ある1のユーザ(撮影端末2)が、極端に多くの回数撮影を行ったことで、集計DB105bの「撮影回数」において、そのユーザの撮影した極端に多くの撮影回数が累計されると、「平均して少なくとも1人1回の画像を撮影した(1人1枚の写真を撮影した)」という主旨の推奨撮影場所を特定するにあたり、必ずしもその主旨を反映しない推奨撮影場所が特定されてしまう可能性がある。
However, when one user (photographing terminal 2) has photographed an extremely large number of times, the extremely large number of times photographed by the user is accumulated in the “number of photographing times” of the
よって、本変形例においては、「撮影回数」が1以上の場合、その値を補正し、「撮影回数(補正値1)」1とする。即ち、この場合の「撮影回数(補正値1)」は、ある1のユーザ(撮影端末2)が、少なくとも1回は撮影を行ったかどうかを示す値となる。 Therefore, in this modification, when the “number of times of photographing” is 1 or more, the value is corrected to be “number of times of photographing (correction value 1)” 1. That is, the “number of times of shooting (correction value 1)” in this case is a value indicating whether or not one user (shooting terminal 2) has shot at least once.
本変形例では、このような「撮影回数(補正値1)」に基づき、集計DB105bの「撮影回数」において、そのユーザの撮影した撮影回数が累計される。「撮影回数」は、「スコア」算出に用いられるパラメータであり、「スコア」は、所定閾値に応じて、推奨撮影場所(オススメの撮影スポット)であるか否かを判定するためのパラメータである。
In this modification, based on such “number of times of photographing (correction value 1)”, the number of times of photographing of the user is accumulated in “number of times of photographing” of the
よって、このようにして算出された「スコア」を対象に、所定閾値1に応じて、推奨撮影場所であるか否かを判定すれば、「平均して少なくとも1人1回の画像を撮影した(1人1枚の写真を撮影した)」という主旨のエリアをより適切に特定することが可能である。
Therefore, if it is determined whether or not it is a recommended shooting location according to the
(「撮影回数」の補正例 その2)
図10は、本変形例にかかる管理DB105aのデータ構成例を示す図である。図4と比べ、「補正回数(補正値2)」が追加されているものである。
(Example of correcting “number of shots” 2)
FIG. 10 is a diagram illustrating a data configuration example of the management DB 105a according to the present modification. Compared to FIG. 4, “the number of corrections (correction value 2)” is added.
上述の通り、管理DB105aの「補正回数」は、集計DB105bの「撮影回数」に反映(累計)される。また、集計DB105bのその「撮影回数」は、「スコア」算出に用いられるパラメータであり、「スコア」は、所定閾値に応じて、推奨撮影場所(オススメの撮影スポット)であるか否かを判定するためのパラメータに用いられる。
As described above, the “correction count” in the management DB 105a is reflected (cumulative) in the “shooting count” in the
このように、管理DB105aの「補正回数」は、オススメの撮影スポットを特定するにあたり、影響を与える値である。つまり、「補正回数」が多いほど、そのエリアは、推奨撮影場所(オススメの撮影スポット)であると判定される可能性が高くなる。 As described above, the “number of corrections” in the management DB 105a is a value that influences when a recommended shooting spot is specified. That is, the greater the “number of corrections”, the higher the possibility that the area is determined to be a recommended shooting location (recommended shooting spot).
しかしながら、ユーザ(撮影端末2)によっては、例えば、自宅や職場など、万人向けの推奨撮影場所とは特定しがたい場所で多くの回数撮影を行ったことで、その結果、自宅や職場などが推奨撮影場所と特定されてしまう可能性がある。 However, depending on the user (photographing terminal 2), for example, at home or at work, the number of times of photographing was taken at a place that is difficult to identify as a recommended shooting place for everyone. May be identified as the recommended shooting location.
よって、本変形例においては、例えば、自宅や職場など、万人向けの推奨撮影場所とは特定しがたい場所と推測される場所での「撮影回数」は、カウント対象から除外するようにする。 Therefore, in this modification, for example, “shooting times” in places where it is estimated that it is difficult to specify a recommended shooting place for everyone, such as at home or at work, is excluded from the count target. .
具体的には、撮影端末毎の過去の「位置情報」を遡って、「撮影日」との関係から、頻繁に出現する位置(場所)は、観光地などの撮影場所ではないとして、そのような「位置情報」に対応する「撮影回数」は、その値を補正し、「撮影回数(補正値2)」0とする。逆に言えば、頻繁に出現しない位置(場所)は、観光地などの撮影場所であるとして、そのような「位置情報」に対応する「撮影回数」は、その値を補正しない。 Specifically, it is assumed that the location (location) that frequently appears is not a shooting location such as a tourist spot from the relationship with the “shooting date” by going back to the past “location information” for each shooting terminal. The “number of times of photographing” corresponding to “position information” is corrected to “0” (number of times of photographing (correction value 2)). In other words, a position (location) that does not appear frequently is a shooting location such as a sightseeing spot, and the value of the “number of shooting times” corresponding to such “position information” is not corrected.
例えば、図10を参照すると、「撮影端末ID」user100の撮影端末は、「撮影日」2013/5/1、2、3、4,5というように連日の間、「位置情報」(x1、y1)で特定される位置(場所)に頻繁に出現している。この場合、「位置情報」(x1、y1)は、例えば、このユーザの自宅や職場等である可能性が高く、少なくとも、観光地などの推奨撮影場所といえるような場所でない可能性が高い。よって、そのような「位置情報」(x1、y1)に対応する「撮影回数」は、全て「撮影回数(補正値2)」0とする。なお、どの程度の出現頻度を頻繁とするかは、任意の所定頻度(閾値)を設定することが可能である(例えば、出現率70%以上など)。
For example, referring to FIG. 10, the photographing terminal of the “photographing terminal ID”
逆に、「撮影端末ID」user100の撮影端末は、「撮影日」2013/5/2、「位置情報」(x5、y5)で特定される位置(場所)に、過去はじめて又は所定期間を空けて久しぶりに、出現したものである。この場合、「位置情報」(x3、y3)は、例えば、このユーザの自宅や職場等である可能性は低く、観光地などの推奨撮影場所といえるような場所である可能性が高い。よって、そのような「位置情報」(x3、y3)に対応する「撮影回数」は、補正せず、「撮影回数」の値をそのまま維持する。 On the other hand, the photographing terminal of the “photographing terminal ID” user100 vacates for the first time in the past or a predetermined period at the position (location) specified by “position date” (x5, y5) on May 2, 2013. It has appeared for the first time in a long time. In this case, the “position information” (x3, y3) is unlikely to be the user's home or workplace, for example, and is highly likely to be a recommended shooting location such as a sightseeing spot. Therefore, the “number of times of photographing” corresponding to such “position information” (x3, y3) is not corrected and the value of “number of times of photographing” is maintained as it is.
このように、管理DB105aの「補正回数」を補正することで、例えば、自宅や職場など、万人向けの推奨撮影場所とは特定しがたい場所と推測される場所が、推奨撮影場所と特定されることを防止することが可能である。 In this way, by correcting the “correction count” in the management DB 105a, for example, a place that is estimated to be difficult to identify as a recommended shooting location for everyone, such as at home or work, is identified as a recommended shooting location. Can be prevented.
<総括>
以上のように、本実施形態によれば、オススメの撮影スポットを提供するための1つの方法を提案することができる。これにより、ユーザは、例えば、地図上から容易にオススメの撮影スポットを見つけることができるので、実際にこのようなオススメ撮影スポットに足を運び、自らも魅力的な被写体(風景やオブジェクト等)を撮影することができる。
<Summary>
As described above, according to this embodiment, it is possible to propose one method for providing a recommended shooting spot. As a result, the user can easily find a recommended shooting spot on a map, for example, so he actually visits such a recommended shooting spot and finds an attractive subject (landscape or object) himself. You can shoot.
なお、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更を加えることができることは明らかである。具体例の詳細および添付の図面により本発明が限定されるものと解釈してはならない。 The present invention has been described with reference to preferred embodiments of the present invention. While the invention has been described with reference to specific embodiments, various modifications and changes may be made to the embodiments without departing from the broad spirit and scope of the invention as defined in the claims. Obviously you can. The details of the specific examples and the accompanying drawings should not be construed to limit the invention.
1 情報処理サーバ
2 撮影端末
3 ネットワーク
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 HDD
15 入力装置
16 表示装置
17 通信装置
18 GPS装置
101 位置情報取得部
102 撮影回数取得部
103 撮影場所特定部
104 撮影場所提供部
105 記憶部
201 位置情報取得部
202 撮影部
1
12 ROM
13 RAM
14 HDD
DESCRIPTION OF
Claims (14)
前記位置情報と、前記撮影回数とに基づいて、推奨撮影場所を特定する特定手段と、を有し、
前記取得手段により、撮影端末から、該撮影端末の位置情報と、複数回数値である画像の撮影回数とが取得された場合、該位置情報の位置を撮影場所とした画像の撮影回数を1と補正すること、を特徴とする情報処理装置。 Acquisition means for acquiring, from a plurality of shooting terminals, position information of each shooting terminal and the number of times of shooting of an image with the position of the position information as a shooting location;
Based on the position information and the number of times of shooting, a specifying means for specifying a recommended shooting location ,
When the acquisition unit obtains the position information of the photographing terminal and the number of times of photographing of the image that is a plurality of times from the photographing terminal, the number of times of photographing of the image with the position of the position information as the photographing place is set to 1. An information processing apparatus characterized by correcting .
前記位置情報に基づいて、位置地点ごとに、該位置地点に位置する撮影端末数を算出し、
前記撮影回数に基づいて、位置地点ごとに、該位置地点での撮影回数の合計値を算出し、
位置地点ごとに、前記撮影回数の合計値と前記撮影端末数との割合に基づいて、スコアを算出し、
所定閾値以上のスコアが算出された位置地点を、前記推奨撮影場所と特定すること、
を特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 The specifying means is:
Based on the location information, for each location point, calculate the number of photographing terminals located at the location point,
Based on the number of times of shooting, for each position point, calculate the total number of times of shooting at the position point,
For each location point, a score is calculated based on the ratio between the total number of shooting times and the number of shooting terminals,
Identifying a position point where a score equal to or greater than a predetermined threshold is calculated as the recommended shooting location;
The information processing apparatus according to claim 1.
前記位置情報に基づいて、位置エリアごとに、該位置エリアに位置する撮影端末数を算出し、
前記撮影回数に基づいて、位置エリアごとに、該位置エリアでの撮影回数の合計値を算出し、
位置エリアごとに、前記撮影回数の合計値と前記撮影端末数との割合に基づいて、スコアを算出し、
所定閾値以上のスコアが算出された位置エリアを、前記推奨撮影場所と特定すること、
を特徴とする請求項1記載の情報処理装置。 The specifying means is:
Based on the location information, for each location area, calculate the number of photographing terminals located in the location area,
Based on the number of times of shooting, for each position area, calculate the total number of times of shooting in the position area,
For each location area, calculate a score based on the ratio of the total number of shooting times and the number of shooting terminals,
Identifying a position area where a score equal to or greater than a predetermined threshold is calculated as the recommended shooting location;
The information processing apparatus according to claim 1.
前記位置情報と、前記撮影回数とに基づいて、推奨撮影場所を特定する特定手段と、を有し、
前記取得手段により、同一の撮影端末から、所定頻度よりも高い出現頻度で同一の位置情報が取得された場合、該位置情報の位置で撮影された画像の撮影回数を0と補正すること、を特徴とする情報処理装置。 Acquisition means for acquiring, from a plurality of shooting terminals, position information of each shooting terminal and the number of times of shooting of an image with the position of the position information as a shooting location;
Based on the position information and the number of times of shooting, a specifying means for specifying a recommended shooting location,
When the same position information is acquired from the same shooting terminal with an appearance frequency higher than a predetermined frequency by the acquisition means, the number of shootings of the image shot at the position of the position information is corrected to zero. A characteristic information processing apparatus.
前記位置情報に基づいて、位置地点ごとに、該位置地点に位置する撮影端末数を算出し、 Based on the location information, for each location point, calculate the number of photographing terminals located at the location point,
前記撮影回数に基づいて、位置地点ごとに、該位置地点での撮影回数の合計値を算出し、 Based on the number of times of shooting, for each position point, calculate the total number of times of shooting at the position point,
位置地点ごとに、前記撮影回数の合計値と前記撮影端末数との割合に基づいて、スコアを算出し、 For each location point, a score is calculated based on the ratio between the total number of shooting times and the number of shooting terminals,
所定閾値以上のスコアが算出された位置地点を、前記推奨撮影場所と特定すること、 Identifying a position point where a score equal to or greater than a predetermined threshold is calculated as the recommended shooting location;
を特徴とする請求項5記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 5.
前記位置情報に基づいて、位置エリアごとに、該位置エリアに位置する撮影端末数を算出し、 Based on the location information, for each location area, calculate the number of photographing terminals located in the location area,
前記撮影回数に基づいて、位置エリアごとに、該位置エリアでの撮影回数の合計値を算出し、 Based on the number of times of shooting, for each position area, calculate the total number of times of shooting in the position area,
位置エリアごとに、前記撮影回数の合計値と前記撮影端末数との割合に基づいて、スコアを算出し、 For each location area, calculate a score based on the ratio of the total number of shooting times and the number of shooting terminals,
所定閾値以上のスコアが算出された位置エリアを、前記推奨撮影場所と特定すること、 Identifying a position area where a score equal to or greater than a predetermined threshold is calculated as the recommended shooting location;
を特徴とする請求項5記載の情報処理装置。 The information processing apparatus according to claim 5.
前記位置情報と、前記撮影回数とに基づいて、推奨撮影場所を特定する特定手段と、 A specifying means for specifying a recommended shooting location based on the position information and the number of shooting times;
を有し、Have
前記特定手段は、 The specifying means is:
前記位置情報に基づいて、位置地点ごとに、該位置地点に位置する撮影端末数を算出し、 Based on the location information, for each location point, calculate the number of photographing terminals located at the location point,
前記撮影回数に基づいて、位置地点ごとに、該位置地点での撮影回数の合計値を算出し、 Based on the number of times of shooting, for each position point, calculate the total number of times of shooting at the position point,
位置地点ごとに、前記撮影回数の合計値と前記撮影端末数との割合に基づいて、スコアを算出し、 For each location point, a score is calculated based on the ratio between the total number of shooting times and the number of shooting terminals,
所定閾値以上のスコアが算出された位置地点を、前記推奨撮影場所と特定すること、 Identifying a position point where a score equal to or greater than a predetermined threshold is calculated as the recommended shooting location;
を特徴とする情報処理装置。 An information processing apparatus characterized by the above.
前記位置情報と、前記撮影回数とに基づいて、推奨撮影場所を特定する特定手段と、 A specifying means for specifying a recommended shooting location based on the position information and the number of shooting times;
を有し、Have
前記特定手段は、 The specifying means is:
前記位置情報に基づいて、位置エリアごとに、該位置エリアに位置する撮影端末数を算出し、 Based on the location information, for each location area, calculate the number of photographing terminals located in the location area,
前記撮影回数に基づいて、位置エリアごとに、該位置エリアでの撮影回数の合計値を算出し、 Based on the number of times of shooting, for each position area, calculate the total number of times of shooting in the position area,
位置エリアごとに、前記撮影回数の合計値と前記撮影端末数との割合に基づいて、スコアを算出し、 For each location area, calculate a score based on the ratio of the total number of shooting times and the number of shooting terminals,
所定閾値以上のスコアが算出された位置エリアを、前記推奨撮影場所と特定すること、 Identifying a position area where a score equal to or greater than a predetermined threshold is calculated as the recommended shooting location;
を特徴とする情報処理装置。 An information processing apparatus characterized by the above.
複数の撮影端末から、各撮影端末の位置情報と、該位置情報の位置を撮影場所とした画像の撮影回数とを取得する取得手段と、 Acquisition means for acquiring, from a plurality of shooting terminals, position information of each shooting terminal and the number of times of shooting of an image with the position of the position information as a shooting location;
前記位置情報と、前記撮影回数とに基づいて、推奨撮影場所を特定する特定手段として機能させ、 Based on the position information and the number of times of shooting, function as a specifying means for specifying a recommended shooting location,
前記取得手段により、撮影端末から、該撮影端末の位置情報と、複数回数値である画像の撮影回数とが取得された場合、該位置情報の位置を撮影場所とした画像の撮影回数を1と補正することを特徴とするプログラム。 When the acquisition unit obtains the position information of the photographing terminal and the number of times of photographing of the image that is a plurality of times from the photographing terminal, the number of times of photographing of the image with the position of the position information as the photographing place is set to 1. A program characterized by correction.
複数の撮影端末から、各撮影端末の位置情報と、該位置情報の位置を撮影場所とした画像の撮影回数とを取得する取得手段と、 Acquisition means for acquiring, from a plurality of shooting terminals, position information of each shooting terminal and the number of times of shooting of an image with the position of the position information as a shooting location;
前記位置情報と、前記撮影回数とに基づいて、推奨撮影場所を特定する特定手段として機能させ、 Based on the position information and the number of times of shooting, function as a specifying means for specifying a recommended shooting location,
前記取得手段により、同一の撮影端末から、所定頻度よりも高い出現頻度で同一の位置情報が取得された場合、該位置情報の位置で撮影された画像の撮影回数を0と補正することを特徴とするプログラム。 When the acquisition unit acquires the same position information from the same shooting terminal with an appearance frequency higher than a predetermined frequency, the number of shootings of the image shot at the position of the position information is corrected to zero. Program.
複数の撮影端末から、各撮影端末の位置情報と、該位置情報の位置を撮影場所とした画像の撮影回数とを取得する取得手段と、 Acquisition means for acquiring, from a plurality of shooting terminals, position information of each shooting terminal and the number of times of shooting of an image with the position of the position information as a shooting location;
前記位置情報と、前記撮影回数とに基づいて、推奨撮影場所を特定する特定手段として機能させ、 Based on the position information and the number of times of shooting, function as a specifying means for specifying a recommended shooting location,
前記特定手段は、 The specifying means is:
前記位置情報に基づいて、位置地点ごとに、該位置地点に位置する撮影端末数を算出し、 Based on the location information, for each location point, calculate the number of photographing terminals located at the location point,
前記撮影回数に基づいて、位置地点ごとに、該位置地点での撮影回数の合計値を算出し、 Based on the number of times of shooting, for each position point, calculate the total number of times of shooting at the position point,
位置地点ごとに、前記撮影回数の合計値と前記撮影端末数との割合に基づいて、スコアを算出し、 For each location point, a score is calculated based on the ratio between the total number of shooting times and the number of shooting terminals,
所定閾値以上のスコアが算出された位置地点を、前記推奨撮影場所と特定すること、 Identifying a position point where a score equal to or greater than a predetermined threshold is calculated as the recommended shooting location;
を特徴とするプログラム。 A program characterized by
複数の撮影端末から、各撮影端末の位置情報と、該位置情報の位置を撮影場所とした画像の撮影回数とを取得する取得手段と、 Acquisition means for acquiring, from a plurality of shooting terminals, position information of each shooting terminal and the number of times of shooting of an image with the position of the position information as a shooting location;
前記位置情報と、前記撮影回数とに基づいて、推奨撮影場所を特定する特定手段として機能させ、 Based on the position information and the number of times of shooting, function as a specifying means for specifying a recommended shooting location,
前記特定手段は、 The specifying means is:
前記位置情報に基づいて、位置エリアごとに、該位置エリアに位置する撮影端末数を算出し、 Based on the location information, for each location area, calculate the number of photographing terminals located in the location area,
前記撮影回数に基づいて、位置エリアごとに、該位置エリアでの撮影回数の合計値を算出し、 Based on the number of times of shooting, for each position area, calculate the total number of times of shooting in the position area,
位置エリアごとに、前記撮影回数の合計値と前記撮影端末数との割合に基づいて、スコアを算出し、 For each location area, calculate a score based on the ratio of the total number of shooting times and the number of shooting terminals,
所定閾値以上のスコアが算出された位置エリアを、前記推奨撮影場所と特定すること、 Identifying a position area where a score equal to or greater than a predetermined threshold is calculated as the recommended shooting location;
を特徴とするプログラム。 A program characterized by
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013143603A JP5904973B2 (en) | 2013-07-09 | 2013-07-09 | Information processing apparatus and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013143603A JP5904973B2 (en) | 2013-07-09 | 2013-07-09 | Information processing apparatus and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015019147A JP2015019147A (en) | 2015-01-29 |
JP5904973B2 true JP5904973B2 (en) | 2016-04-20 |
Family
ID=52439799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013143603A Expired - Fee Related JP5904973B2 (en) | 2013-07-09 | 2013-07-09 | Information processing apparatus and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5904973B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102303880B1 (en) * | 2019-09-27 | 2021-09-23 | 주식회사 엔투비즈 | Method for providing filming spot and apparatus using the method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004030031A (en) * | 2002-06-24 | 2004-01-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | Photographing status management server, photographing status management system, and photographing status management program |
JP2005045398A (en) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Canon Inc | Method and device for photography assistance, and photographing device |
JP2010028492A (en) * | 2008-07-21 | 2010-02-04 | Denso Corp | Photographing information browsing system |
-
2013
- 2013-07-09 JP JP2013143603A patent/JP5904973B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015019147A (en) | 2015-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9866709B2 (en) | Apparatus and method for determining trends in picture taking activity | |
JP2015042002A (en) | Method, electronic apparatus, and program | |
WO2017084295A1 (en) | Automatic focusing method and device | |
CN105320695A (en) | Picture processing method and device | |
JP6227835B2 (en) | Terminal device, server device, and program for recording work state by image | |
TWI630824B (en) | Electronic device and method for capturing image | |
US20160034762A1 (en) | Method and device for mapping sensor location and event operation using monitoring device | |
JP5857722B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
US8768377B2 (en) | Portable electronic device and method of providing location-based information associated with an image | |
US20120098967A1 (en) | 3d image monitoring system and method implemented by portable electronic device | |
US8670045B2 (en) | Information processing apparatus, control method thereof, and computer readable storage medium | |
JP5904973B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
WO2016011881A1 (en) | Photographing process remaining time reminder method and system | |
KR102168110B1 (en) | Camera system | |
EP3816809A1 (en) | Method and device for detecting slow node and computer-readable storage medium | |
JP2017108356A (en) | Image management system, image management method and program | |
CN105320514A (en) | Picture processing method and device | |
JP2015170166A (en) | Program, and duty administration system | |
JP2012253669A (en) | Photographing support system and imaging apparatus | |
JP2011095867A (en) | Highlight spot distribution method and device | |
US20200302701A1 (en) | Terminal device, server device, and computer program for recording states of work as image | |
JP2007526680A (en) | Method and apparatus for formatting and displaying content | |
JP5664285B2 (en) | Information processing apparatus and camera | |
JP5979205B2 (en) | Information processing apparatus and camera | |
JP2016082511A (en) | Place information designation device, method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5904973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |