JP2014230277A - マルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法 - Google Patents

マルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014230277A
JP2014230277A JP2014102737A JP2014102737A JP2014230277A JP 2014230277 A JP2014230277 A JP 2014230277A JP 2014102737 A JP2014102737 A JP 2014102737A JP 2014102737 A JP2014102737 A JP 2014102737A JP 2014230277 A JP2014230277 A JP 2014230277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication channel
code
device identification
identification code
channel selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014102737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6069253B2 (ja
Inventor
進文 周
Shinbun Shu
進文 周
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zippy Technology Corp
Original Assignee
Zippy Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zippy Technology Corp filed Critical Zippy Technology Corp
Publication of JP2014230277A publication Critical patent/JP2014230277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6069253B2 publication Critical patent/JP6069253B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】マルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法に関し、デバイス識別コードを表示することで、現在の接続ターゲットを判別する表示方法を提供する。
【解決手段】主にワイヤレス通信方式を用いて複数の通信チャネルで一つの入力装置と少なくとも二つの情報処理システムとの間のデータ通信接続を切り換えるものであって、入力装置には第1の表示エリアと第2の表示エリアとを有する表示モジュールが設けられている、マルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法である。デバイス接続確立、通信チャネル設定及び接続ターゲット決定により、このうちの一つの情報処理システムとデータ接続を行うものであり、使用者は、接続通信チャネル情報表示にてデバイス識別コードを表示することができ、表示するデバイス識別コードに基づいて、入力装置が現在接続している情報処理システムを知ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明はマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法に関し、とりわけデバイス識別コードを表示することで、現在の接続ターゲットを判別する表示方法に関する
コンピュータ技術の進歩が形をなすにつれて、キーボードは必須の基本的な入力機器となっており、各種コンピュータ機器は進歩しているものの、キーボードの大半は未だ基本的な形態を保ったままである。しかし使用者のニーズに伴って、キーボードのサイズ、重量はすでに大幅に縮減されてきており、極端なものでは、折りたたみ型、展開する可変型キーボード、そして巻回して折り曲げることができるフレキシブルキーボードがある。使用自由度を制限する主要なものとして、一般的なキーボードとコンピュータ機器との間の接続には信号ケーブルで接続する必要があるが、信号ケーブルの長さにより使用距離及び使用場所が制限されるというものがある。よって、既存の製造業者では、例えばブルートゥースワイヤレスキーボード、赤外線ワイヤレスキーボードといったワイヤレス通信技術を搭載したキーボードを製品化している。
ワイヤレス通信技術で接続を実行するキーボードでは、一般的なキーボードに長年存在していた問題を解決できているが、現代の人々の多くはコンピュータ、携帯電話機及びタブレット型コンピュータなどの複数の情報処理システムを同時に所有していることから、もし各々の情報処理システムのいずれにもワイヤレスキーボードが搭載されているとなると、操作上でも混乱する問題が発生しかねない。よって、一部の製造業者では、マルチターゲット接続を有するワイヤレスキーボードを製品化している。いわゆるマルチターゲットとは、前記ワイヤレスキーボードが少なくとも二つ以上の情報処理システムとの接続プロファイルを同時に記録することができ、記録した接続プロファイルは、使用者が前記二つの情報処理システムとの間で自在に切り換えることができるようにするものである。しかし、現在、マルチターゲットの接続切り換えを有するワイヤレスキーボードには、現在接続している情報処理システムを表示することはできず、よしんばワイヤレスキーボードに現在選択した通信チャネル選択コードが表示されたとしても、使用者が推測で切り換えるという問題が発生するのを防止することはできない。つまり、長期間使用していると、使用者が当初設定した通信チャネルを多少なりとも忘れてしまい、接続が完了するまで、使用者が各々の通信チャネルを推測で切り換えることになる、というところに原因がある。よって、よしんば通信チャネル選択コードを表示したとしても、使用者は設定された情報処理システムを通信チャネル選択コードから思い出すことはできず、やはり再度推測で切り換えることになってしまう。
本発明の主な目的は、従来のワイヤレスキーボードでは通信チャネルに対応する情報処理システムを知ることができず、使用者が推測で切り換えなければならないという問題を解決するところにある。
上記目的を達成するために、本発明では、ワイヤレス通信方式を用いて複数の通信チャネルで一つの入力装置と少なくとも二つの情報処理システムとの間のデータ通信接続を切り換えるものであって、前記入力装置は第1の表示エリアと第2の表示エリアとを有する表示モジュールを備えている、マルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法を提供する。前記表示方法はデバイス接続確立ステップと、通信チャネル設定ステップと、接続ターゲット決定ステップと、接続通信チャネル情報表示ステップとを含み、このうち、前記デバイス接続確立ステップは、接続ターゲット検出モードを起動して、接続可能な前記情報処理システムを検出する。前記通信チャネル設定ステップは、前記情報処理システムのデバイス識別コード及びデバイス許可コードを取得するとともに、前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードと対応させて読み取る通信チャネル選択コードを設定する。接続ターゲット決定ステップは、使用者が選択して生成された前記通信チャネル選択コードに基づいて、対応する前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードを読み取ることで、対応する前記通信チャネルで前記情報処理システムとでデータ通信接続を行う。前記接続通信チャネル情報表示ステップは、使用者が選択して生成された前記通信チャネル選択コードを前記表示モジュールで取得するとともに、対応する前記デバイス識別コードを読み取り、前記第1の表示エリアを用いて前記通信チャネル選択コードを表示し、前記第2の表示エリアを用いて前記デバイス識別コードを表示する。
一実施例において、前記接続ターゲット決定ステップは以下のサブステップを更に含む:a)前記入力装置に設けられているメモリリセッタを準備し;b)前記メモリリセッタがトリガされたかを判断し、もしトリガされている場合には、前記入力装置に記録されている前記複数のデバイス識別コード及び前記複数のデバイス許可コードを消去するとともに前記通信チャネル設定ステップを改めて実行し、もしトリガされていない場合には、前記メモリリセッタのトリガ判断を引き続き実行する。
一実施例において、前記接続ターゲット決定ステップは以下のサブステップを更に含む:a)前記入力装置に設けられているメモリリセッタ及びチャネルセレクタを準備し;b)前記チャネルセレクタで前記通信チャネル選択コードを選択するとともに、前記メモリリセッタがトリガされたかを判断し、もしトリガされている場合には、前記通信チャネル選択コードに対応する前記デバイス識別コード及び前記デバイス識別コードを消去するとともに前記通信チャネル設定ステップを改めて実行し、もしトリガされていない場合には、前記メモリリセッタのトリガ判断を引き続き実行する。
一実施例において、前記接続通信チャネル情報表示ステップは以下のサブステップを更に含む:a)前記入力装置に設けられているステータスリーダを準備し;b)前記ステータスリーダがトリガされたかを判断し、もしトリガされている場合には、前記入力装置に接続されている前記通信チャネル選択コードを改めて読み取り、前記通信チャネル選択コードに基づいて対応する前記デバイス識別コードを読み取るとともに次のステップを継続し、もしトリガされていない場合には、前記ステータスリーダのトリガ判断を引き続き実行し;c)前記第1の表示エリアを用いて前記通信チャネル選択コードを改めて表示し、前記第2の表示エリアを用いて前記デバイス識別コードを改めて表示する。
一実施例において、前記接続通信チャネル情報表示ステップは以下のサブステップを更に含む:a)前記入力装置に設けられているステータスリーダを準備し;b)前記ステータスリーダがトリガされたかを判断し、もしトリガされている場合には、前記入力装置に記録されている前記複数のデバイス識別コード及び前記複数の通信チャネル選択コードを改めて読み取るとともに、前記入力装置に接続されている前記通信チャネル選択コード及びそのデバイス識別コードに対応する接続マークを設定し、もしトリガされていない場合には、前記ステータスリーダのトリガ判断を引き続き実行し;c)前記第1の表示エリア及び前記第2の表示エリアを用いて前記複数の通信チャネル選択コード及び前記複数のデバイス識別コードを表示するとともに、前記接続マークに基づいて、対応する前記通信チャネル選択コード及びそのデバイス識別コードを目立つように表示する。
一実施例において、前記ワイヤレス通信方式はブルートゥース通信技術である。
一実施例において、前記入力装置はキーボードである。更に詳細に言えば、前記キーボードはキーセットと、前記キーセットの押下により電気信号を生成する回路ユニットと、前記表示モジュールに接続されるとともに前記回路ユニットに電気的に接続されて前記電気信号を検出するマイクロコントロールユニットと、前記マイクロコントロールユニットに電気的に接続されているメモリユニットと、前記マイクロコントロールユニットに接続されているワイヤレス通信装置とを備えている。このうち、前記メモリユニットは前記デバイス識別コード、前記デバイス許可コードを少なくとも保存しており、前記マイクロコントロールユニットは前記回路ユニットが生成した前記通信チャネル選択コードを検出して、対応する前記デバイス識別コード、デバイス許可コードを前記メモリユニットから読み取り、前記通信チャネル選択コード、前記デバイス識別コードを前記表示モジュールを用いて表示するとともに、前記デバイス識別コード、前記デバイス許可コードにより、対応する前記情報処理システムと情報通信接続を行う。
一実施例において、前記キーボードにはステータスリーダが設けられており、前記ステータスリーダは前記キーセットのうちの少なくとも一つのキーと組み合わせて押下されることで、前記通信チャネル選択コード及び前記デバイス識別コードを前記表示モジュールに改めて表示する。
一実施例において、前記キーボードにはメモリリセッタが設けられており、前記メモリリセッタは前記キーセットのうちの少なくとも一つのキーと組み合わせて押下されることで、保存されている前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードを前記キーボードで消去する。
上記したマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法により、従来の実施形態に比べて以下のような特長を備えることになる。
本発明における前記通信チャネルの表示方法では、前記通信チャネル選択コードで対応する前記デバイス識別コードを読み取り、ひいては前記表示モジュールの前記第1の表示エリアを用いて前記通信チャネル選択コードを表示し、前記第2の表示エリアを用いて前記デバイス識別コードを表示することになる。これにより、使用者は前記入力装置が現在使用している通信チャネル及び接続されている前記情報処理システムを素早く知ることができる。
本発明のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法の第1の実施例の手順概略図である。 本発明のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法の第1の実施例の実施概略図である。 本発明のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法の第1の実施例における入力装置の構造ブロック概略図である。 本発明のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法の第1の実施例における表示モジュールの拡大概略図である。 本発明のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法の第2の実施例の手順概略図である。 本発明のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法の第2の実施例の実施概略図である。 本発明のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法の第3の実施例の手順概略図である。 本発明のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法の第3の実施例における表示モジュールの拡大概略図である。 本発明のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法の第4の実施例の手順概略図である。 本発明のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法の第5の実施例の手順概略図である。
本発明の詳細な説明及び技術内容に関しては、図面を合わせて以下のように説明する。
図1乃至図4を参照されたい。本発明のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法では、主にワイヤレス通信方式を用いて複数の通信チャネルで一つの入力装置と少なくとも二つの情報処理システム2との間のデータ通信接続を切り換える。前記入力装置1はキーセット11と、前記キーセット11の押下により電気信号を生成する回路ユニット12と、前記回路ユニット12に電気的に接続されて前記電気信号を検出するマイクロコントロールユニット13と、前記マイクロコントロールユニット13に電気的に接続されているメモリユニット14と、前記マイクロコントロールユニット13に接続されているワイヤレス通信装置15と、前記マイクロコントロールユニット13に接続されている表示モジュール16とを備えている。前記表示モジュール16は複数の表示エリア(161、162)を備えており、前記表示エリア(161、162)の各々が異なる情報をそれぞれ表示するものであって、本実施例では、前記表示モジュール16は第1の表示エリア161と第2の表示エリア162とを備えたものを例示している。また一方では、前記入力装置1はキーボード又はマウスなどとしてもよく、本発明の前記表示方法はブルートゥース通信技術を用いて前記情報処理システム2とのワイヤレス通信を実現しており、そして前記情報処理システム2はコンピュータ又は携帯電話機などすることができ、もしコンピュータである場合には携行可能なノート型パソコンとしてもよい。更に、前記情報処理システム2の各々はワイヤレス通信を実現するためのデバイス識別コード及びデバイス許可コードを有している。
上記により、本発明の前記マルチターゲットの切り換え通信方法は、以下のステップを実行する。
ステップ1、デバイス接続確立ステップS1。
ステップ2、通信チャネル設定ステップS2。
ステップ3、接続ターゲット決定ステップS3。
ステップ4、接続通信チャネル情報表示ステップS4。
各ステップを具体的に説明する。ステップS1では、まず前記入力装置1を用いて接続ターゲット検出モードを起動して、接続可能な前記情報処理システムを検出する。この実施例において、前記入力装置1はブルートゥース通信技術でワイヤレス通信を行っており、前記入力装置1が前記接続ターゲット検出モードを起動すると、前記入力装置1は前記ワイヤレス通信装置15によりワイヤレス通信可能な何れか一つの情報処理システム2を検索するとともに、検索終了後にステップS2に移行する。
ステップS2では、前記情報処理システム2の各々の前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードを前記ワイヤレス通信装置15により取得するとともに、前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードに対応して読み取る通信チャネル選択コードを前記マイクロコントロールユニット13により設定するものであり、つまり、前記通信チャネル選択コードの各々はそれぞれ一つのデバイス識別コード及び前記デバイス識別コードに対応する一つのデバイス許可コードを対応して読み取ることができる。より詳細には、前記マイクロコントロールユニット13は前記通信チャネル選択コード、前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードを前記メモリユニット14にそれぞれ出力するとともに保存する。
ステップS2終了後には、ステップS3を実行するものであって、使用者は必要に応じて一つの通信チャネル選択コードを生成するよう選択する。具体的には、使用者が前記キーセット11上の一つのキーを打鍵する、又はコンビネーションキーの方式で前記回路ユニット12にて電気信号を検出して、前記通信チャネル選択コードを生成する。前記マイクロコントロールユニット13は前記通信チャネル選択コードを用いて対応する前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードを前記メモリユニット14から読み取るとともに、前記ワイヤレス通信装置15に出力し、前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードを用いて前記通信チャネル選択コードに対応する通信チャネルで前記情報処理システム2とでデータ通信接続を行う。
ステップS3が完了した後、使用者は必要に応じてステップS4を実行する。前記マイクロコントロールユニット13は前記通信チャネル選択コードを出力して、前記表示モジュール16が使用者が選択して生成された前記通信チャネル選択コードを取得するとともに、対応する前記デバイス識別コードを前記メモリユニット14から読み取り、更に前記表示モジュール16に出力し、そして前記表示モジュール16は前記第1の表示エリア161にて前記通信チャネル選択コードを表示し、前記第2の表示エリア162にて前記デバイス識別コードを表示する。仮に前記入力装置1とで接続を行う前記情報処理システム2であれば、この情報処理システムの前記デバイス識別コードはC850と記載されて、前記第2の表示エリア162にてC850を表示することになる。
図5及び図6を参照されたい。一実施例において、本発明の前記表示方法における接続通信チャネル情報表示ステップは以下のサブステップを更に含む:a)サブステップS411、前記入力装置1に設けられているステータスリーダ17を提供し;b)サブステップS412、前記ステータスリーダ17がトリガされたかを判断し、もしトリガされている場合には、前記入力装置1に接続されている前記通信チャネル選択コードを改めて読み取り、前記通信チャネル選択コードに基づいて対応する前記デバイス識別コードを読み取るとともに次のステップ(サブステップS413)を継続し、もしトリガされていない場合には、前記ステータスリーダ17のトリガ判断を引き続き実行し;c)サブステップS413、前記第1の表示エリア161にて前記通信チャネル選択コードを改めて表示し、前記第2の表示エリア162にて前記デバイス識別コードを改めて表示する。具体的に説明すると、前記入力装置1には前記ステータスリーダ17を更に設けることができるものであって、前記ステータスリーダ17はトリガスイッチであり、このトリガスイッチは押下にてトリガを発生するか、又は前記キーセット11上の少なくとも一つのキーとの同時押下を組み合わせてトリガを発生させることができる。サブステップS412を実行するとき、前記入力装置1は前記マイクロコントロールユニット13を用いて前記ステータスリーダ17が前記回路ユニット12上に押下されて生成した電気信号を判断することができる。もし前記マイクロコントロールユニット13にて電気信号があると判断した場合には、現在接続使用されている前記通信チャネル選択コードを再度読み取るとともに、前記通信チャネル選択コードに基づいて、前記通信チャネル選択コードに対応するデバイス識別コード読み取るとともにサブステップS413を実行し、もし電気信号がないと判断した場合には判断を継続する。サブステップS413では前記通信チャネル選択コード及び前記デバイス識別コードを前記表示モジュール16で改めて表示している。本実施例では前記通信チャネル選択コード及び前記デバイス識別コードを単独で表示しているが、他の実施例においては、前記入力装置1は全ての前記通信チャネル選択コード及び前記デバイス識別コードを前記ステータスリーダ17を用いて表示するとともに、現在接続中の前記通信チャネル選択コード及び前記デバイス識別コードにつき目立たせて表示するので、本発明の前記表示方法における接続通信チャネル情報表示ステップは以下のサブステップを更に含む:a)サブステップS421、前記入力装置1に設けられている前記ステータスリーダ17を提供し;b)サブステップS422、前記ステータスリーダ17がトリガされたかを判断し、もしトリガされている場合には、前記入力装置1に記録されている前記複数のデバイス識別コード及び前記複数の通信チャネル選択コードを改めて読み取るとともに、前記入力装置1に接続されている前記通信チャネル選択コード及びそのデバイス識別コードに対応する接続マークを設定し、もしトリガされていない場合には、前記ステータスリーダ17のトリガ判断を引き続き実行し;c)サブステップS423、前記第1の表示エリア161及び前記第2の表示エリア162にて前記複数の通信チャネル選択コード及び前記複数のデバイス識別コードを表示するとともに、前記接続マークに基づいて、対応する前記通信チャネル選択コード及びそのデバイス識別コードを目立たせて表示する。同様に、前記入力装置1には前記ステータスリーダ17が設けられており、サブステップS422にて、前記マイクロコントロールユニット13は前記ステータスリーダ17が前記回路ユニット12上に押下されて生成した電気信号を判断し、もし電気信号があると判断した場合には、前記入力装置1に記録されている前記デバイス識別コード及び前記通信チャネル選択コードを再度読み取るとともに、前記入力装置1が現在使用接続している前記通信チャネル選択コード及び前記デバイス識別コードに基づいて、その対応する前記接続マークを設定する。図8を参照されたい。サブステップS423を実施するとき、前記表示モジュール16は前記第1の表示エリア161及び前記第2の表示エリア162にて前記複数の通信チャネル選択コード及び前記複数のデバイス識別コードをそれぞれ表示するとともに、更に前記接続マークに基づいて、対応する前記通信チャネル選択コード及び前記デバイス識別コードを目立たせて表示する。いわゆる目立たせて表示するというものは、前記接続マークに対応する前記複数のデータを白反転の方式で表示するか、又はその他データ表示とは異なる明るさ又は色で表示することができるというものである。
図6及び図9を参照されたい。本発明の前記表方法における前記通信チャネル設定ステップは以下のサブステップを更に含む:a)サブステップS311、前記入力装置1に設けられているメモリリセッタ18を提供し;b)サブステップS312、前記メモリリセッタ18がトリガされたかを判断し、もしトリガされている場合には、前記入力装置1に記録されている前記複数のデバイス識別コード及び前記複数のデバイス許可コードを消去するとともに前記通信チャネル設定ステップS2を改めて実行し、もしトリガされていない場合には、前記メモリリセッタ18のトリガ判断を引き続き実行する。更に説明すれば、前記メモリリセッタ18の実施方式は前記ステータスリーダ17と同じであって、つまり前記メモリリセッタ18は同様に押下又は前記キーセット11上の少なくとも一つのキーとの同時押下を組み合わせてトリガを発生させることができる。サブステップS312において、前記マイクロコントロールユニット13は前記回路ユニット12に前記メモリリセッタ18がトリガされて生成した電気信号が発生しているかを判断し、もし発生している場合には、前記入力装置1に記録されている全てのデバイス識別コード及びデバイス許可コードを消去するとともに、前記通信チャネル設定ステップを改めて実行する。もし発生していない場合には、前記マイクロコントロールユニット13は判断を継続する。ところで、上記実施例では全てのデバイス識別コード及びデバイス許可コードを消去するもので説明したが、本発明はこれに限らず、通信チャネル選択コードが対応する前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードのうちの一つを選択することで単独に消去してもよい。図6及び図10を合わせて参照されたい。他の実施例において、前記通信チャネル設定ステップは以下のサブステップを更に含む:a)サブステップS321、前記入力装置1に設けられている前記メモリリセッタ18及びチャネルセレクタ19を低提供し;b)サブステップS322、前記チャネルセレクタ19で前記通信チャネル選択コードを選択するとともに、前記メモリリセッタ18がトリガされたかを判断し、もしトリガされている場合には、前記通信チャネル選択コードに対応する前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードを消去するとともに前記通信チャネル設定ステップS2を改めて実行し、もしトリガされていない場合には、前記メモリリセッタ18のトリガ判断を引き続き実行する。この実施例において、前記入力装置1には前記メモリリセッタ18及び前記チャネルセレクタ19が同時に設けられており、このうち、前記チャネルセレクタ19は前記キーセット11のうちの一つのキーであるか、又は前記入力装置1上のトリガ素子とすることができる。ステップS322において、前記マイクロコントロールユニット13はまず前記チャネルセレクタがトリガされたかを判断し、もしトリガされている場合には、前記チャネルセレクタはトリガされて生成した前記通信チャネル選択コードを判断し、その後前記メモリリセッタ18がトリガされたかを更に判断し、もしトリガされていれば前記通信チャネル選択コードに対応する前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードを消去するとともに、前記通信チャネル設定ステップS2を再度実行するものであるが、そのステップは上記と同じであるため、ここでは再度説明はしない。
上記をまとめるに、本発明のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法は、主にワイヤレス通信方式を用いて複数の通信チャネルで一つの入力装置と少なくとも二つの情報処理システムとの間のデータ通信接続を切り換えるものであって、前記入力装置には第1の表示エリアと第2の表示エリアとを有する表示モジュールが設けられている。前記表示方法はデバイス接続確立ステップと、通信チャネル設定ステップと、接続ターゲット決定ステップと、接続通信チャネル情報表示ステップとを含み、前記デバイス接続確立ステップ、前記通信チャネル設定ステップ及び前記接続ターゲット決定ステップにより、このうちの一つの情報処理システムとデータ接続を行うものであり、そして使用者は更に前記接続通信チャネル情報表示ステップにて前記デバイス識別コードを表示することができ、表示する前記デバイス識別コードに基づいて、前記入力装置が現在接続している情報処理システムを知ることができる。これにより、従来のマルチターゲット切り換え装置では現在の接続ターゲットを知ることができないために、推測で切り換えなければならないという問題を解決する。
1 入力装置
11 キーセット
12 回路ユニット
13 マイクロコントロールユニット
14 メモリユニット
15 ワイヤレス通信装置
16 表示モジュール
161 第1の表示エリア
162 第2の表示エリア
17 ステータスリーダ
18 メモリリセッタ
19 チャネルセレクタ
2 情報処理システム
S1、S2、S3、311、S312、S321、S322、S4、S411、S412、S413、S421、S422、S423 ステップ

Claims (8)

  1. ワイヤレス通信方式を用いて複数の通信チャネルで、第1表示エリアと第2の表示エリアとを有する表示モジュールを備える一つの入力装置と少なくとも二つの情報処理システムとの間のデータ通信接続を切り換える、マルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法であって、前記表示方法は、
    ステップ1、デバイス接続確立ステップ:接続ターゲット検出モードを起動して、接続可能な前記情報処理システムを検出する、
    ステップ2、通信チャネル設定ステップ:前記情報処理システムのデバイス識別コード及びデバイス許可コードを取得するとともに、前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードと対応させて読み取る通信チャネル選択コードを設定する、
    ステップ3、接続ターゲット決定ステップ:使用者が選択して生成された前記通信チャネル選択コードに基づいて、対応する前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードを読み取ることで、対応する前記通信チャネルと前記情報処理システムとでデータ通信接続を行う、
    ステップ4、接続通信チャネル情報表示ステップ:使用者が選択して生成された前記通信チャネル選択コードを前記表示モジュールで取得するとともに、対応する前記デバイス識別コードを読み取り、前記第1の表示エリアを用いて前記通信チャネル選択コードを表示し、前記第2の表示エリアを用いて前記デバイス識別コードを表示する、ことを含む、ことを特徴とするマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法。
  2. 前記ステップ3が、
    a.前記入力装置に設けられているメモリリセッタを準備し、
    b.前記メモリリセッタがトリガされたか否かを判断し、もしトリガされている場合には、前記入力装置に記録されている前記複数のデバイス識別コード及び前記複数のデバイス許可コードを消去するとともに前記通信チャネル設定ステップを改めて実行し、もしトリガされていない場合には、前記メモリリセッタのトリガ判断を引き続き実行する、サブステップを更に含む、ことを特徴とする請求項1に記載のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法。
  3. 前記ステップ3が、
    a.前記入力装置に設けられているメモリリセッタ及びチャネルセレクタを準備し
    b.前記チャネルセレクタで前記通信チャネル選択コードを選択するとともに、前記メモリリセッタがトリガされたか否かを判断し、もしトリガされている場合には、前記通信チャネル選択コードに対応する前記デバイス識別コード及び前記デバイス識別コードを消去するとともに前記通信チャネル設定ステップを改めて実行し、もしトリガされていない場合には、前記メモリリセッタのトリガ判断を引き続き実行する、サブステップを更に含む、ことを特徴とする請求項1に記載のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法。
  4. 前記ステップ4が、
    a.前記入力装置に設けられているステータスリーダを準備し、
    b.前記ステータスリーダがトリガされたか否かを判断し、もしトリガされている場合には、前記入力装置に接続されている前記通信チャネル選択コードを改めて読み取り、前記通信チャネル選択コードに基づいて対応する前記デバイス識別コードを読み取るとともに次のステップを継続し、もしトリガされていない場合には、前記ステータスリーダのトリガ判断を引き続き実行し、
    c.前記第1の表示エリアを用いて前記通信チャネル選択コードを改めて表示し、前記第2の表示エリアを用いて前記デバイス識別コードを改めて表示する、サブステップを更に含む、ことを特徴とする請求項1に記載のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法。
  5. 前記ステップ4が、
    a.前記入力装置に設けられているステータスリーダを準備し、
    b.前記ステータスリーダがトリガされたか否かを判断し、もしトリガされている場合には、前記入力装置に記録されている前記複数のデバイス識別コード及び前記複数の通信チャネル選択コードを改めて読み取るとともに、前記入力装置に接続されている前記通信チャネル選択コード及びそのデバイス識別コードに対応する接続マークを設定し、もしトリガされていない場合には、前記ステータスリーダのトリガ判断を引き続き実行し、
    c.前記第1の表示エリア及び前記第2の表示エリアを用いて前記複数の通信チャネル選択コード及び前記複数のデバイス識別コードを表示するとともに、前記接続マークに基づいて、対応する前記通信チャネル選択コード及びそのデバイス識別コードを目立つように表示する、サブステップを更に含む、ことを特徴とする請求項1に記載のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法。
  6. 前記入力装置がキーセットと、前記キーセットの押下により電気信号を生成する回路ユニットと、前記表示モジュールに接続されるとともに前記回路ユニットに電気的に接続されて前記電気信号を検出するマイクロコントロールユニットと、前記マイクロコントロールユニットに電気的に接続されているメモリユニットと、前記マイクロコントロールユニットに接続されているワイヤレス通信装置とを備えるキーボードであって、前記メモリユニットは前記デバイス識別コード、前記デバイス許可コードを少なくとも保存しており、前記マイクロコントロールユニットは前記回路ユニットが生成した前記通信チャネル選択コードを検出して、対応する前記デバイス識別コード、デバイス許可コードを前記メモリユニットから読み取り、前記表示モジュールを用いて前記通信チャネル選択コード、前記デバイス識別コードを表示するとともに、前記デバイス識別コード、前記デバイス許可コードにより、対応する前記情報処理システムと情報通信接続を行う、ことを特徴とする請求項1に記載のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法。
  7. 前記キーボードにはステータスリーダが設けられており、前記ステータスリーダは前記キーセットのうちの少なくとも一つのキーと組み合わせて押下されることで、前記通信チャネル選択コード及び前記デバイス識別コードを前記表示モジュールに改めて表示する、ことを特徴とする請求項6に記載のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法。
  8. 前記キーボードにはメモリリセッタが設けられており、前記メモリリセッタは前記キーセットのうちの少なくとも一つのキーと組み合わせて押下されることで、保存されている前記デバイス識別コード及び前記デバイス許可コードを前記キーボードで消去する、ことを特徴とする請求項6に記載のマルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法。
JP2014102737A 2013-05-20 2014-05-16 マルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法 Expired - Fee Related JP6069253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102117708 2013-05-20
TW102117708A TW201445369A (zh) 2013-05-20 2013-05-20 可區別多標的傳輸頻道的顯示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014230277A true JP2014230277A (ja) 2014-12-08
JP6069253B2 JP6069253B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=52129697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014102737A Expired - Fee Related JP6069253B2 (ja) 2013-05-20 2014-05-16 マルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6069253B2 (ja)
TW (1) TW201445369A (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06296290A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御装置
JPH07193878A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Sony Corp 電子機器制御システム、電子機器制御方法および電子機器制御装置
JPH09152924A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Sony Corp 情報表示制御装置および方法、並びに遠隔入力装置および方法
JP3168344B2 (ja) * 1991-08-05 2001-05-21 大日本印刷株式会社 日本梨の長期保存方法
JP2003087270A (ja) * 2001-09-11 2003-03-20 Fujitsu Ltd マルチチャネル管理装置、マルチチャネル対応端末、マルチチャネル管理プログラム、マルチチャネル混信管理プログラムおよびマルチチャネル設定装置
US20060176281A1 (en) * 2005-02-07 2006-08-10 Bennett James D Keyboard with built in display for personal area network establishment and inter-operation
JP2009025875A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Sony Corp 携帯情報端末
JP2009141436A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Toshiba Corp 情報処理装置、機器選択処理方法およびプログラム
JP2009146220A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Sharp Corp 入力システム、携帯端末装置、データ処理装置および入力方法
JP2011066849A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toshiba Carrier Corp 遠隔制御装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3168344B2 (ja) * 1991-08-05 2001-05-21 大日本印刷株式会社 日本梨の長期保存方法
JPH06296290A (ja) * 1993-04-08 1994-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御装置
JPH07193878A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Sony Corp 電子機器制御システム、電子機器制御方法および電子機器制御装置
JPH09152924A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Sony Corp 情報表示制御装置および方法、並びに遠隔入力装置および方法
JP2003087270A (ja) * 2001-09-11 2003-03-20 Fujitsu Ltd マルチチャネル管理装置、マルチチャネル対応端末、マルチチャネル管理プログラム、マルチチャネル混信管理プログラムおよびマルチチャネル設定装置
US20060176281A1 (en) * 2005-02-07 2006-08-10 Bennett James D Keyboard with built in display for personal area network establishment and inter-operation
JP2009025875A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Sony Corp 携帯情報端末
JP2009141436A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Toshiba Corp 情報処理装置、機器選択処理方法およびプログラム
JP2009146220A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Sharp Corp 入力システム、携帯端末装置、データ処理装置および入力方法
JP2011066849A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toshiba Carrier Corp 遠隔制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6069253B2 (ja) 2017-02-01
TW201445369A (zh) 2014-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2640644C2 (ru) Способ, устройство и электронное устройство для управления интеллектуальным домашним устройством
US10441241B2 (en) Remote exposure control device, digital radiography system and exposing method for the system
EP3099040B1 (en) Button operation processing method in single-hand mode, apparatus and electronic device
US20130328803A1 (en) Information terminal device and display control method
CN105468152A (zh) 基于可穿戴设备的终端操作控制方法、装置和设备
CN105068958B (zh) 切换控制方法及装置
US20160054821A1 (en) Electronic device and method for operating electronic device by electronic pen
KR20150092964A (ko) 지문 처리 방법 및 그 전자 장치
EP2615852A2 (en) Terminal having plural audio signal output ports and audio signal output method thereof
KR20150135905A (ko) 폴더형 표시부를 가지는 전자 장치 및 이의 운영 방법
EP3364284B1 (en) Electronic device and method for determining underwater shooting
KR20210044025A (ko) 전자 장치 및 그의 멀티 윈도우를 이용한 팝업 윈도우를 처리하는 방법
US20170119252A1 (en) Electronic apparatus, system, and control method thereof
CN104378267A (zh) 设备连接的提示方法及装置
CN105094527A (zh) 图标交换方法及装置
US20200249820A1 (en) Electronic device and operation method therefor
CN104536660A (zh) 界面显示方法及装置
CN105224171A (zh) 图标显示方法、装置及终端
CN105183309A (zh) 切换控制方法及装置
CN105426065B (zh) 浏览位置标记方法及装置
CN105468281A (zh) 显示设置界面的方法和装置
CN105307204A (zh) 信号显示方法及装置
JP6069253B2 (ja) マルチターゲット通信チャネルの判別が可能な表示方法
US9377870B2 (en) Device and method for inputting information
EP3349098A1 (en) Electronic device and operation method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161007

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20161028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6069253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees