JP2014219099A - 液体を案内する原動機付き車両用導管と導管コネクタを接続するための方法 - Google Patents

液体を案内する原動機付き車両用導管と導管コネクタを接続するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014219099A
JP2014219099A JP2014092230A JP2014092230A JP2014219099A JP 2014219099 A JP2014219099 A JP 2014219099A JP 2014092230 A JP2014092230 A JP 2014092230A JP 2014092230 A JP2014092230 A JP 2014092230A JP 2014219099 A JP2014219099 A JP 2014219099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conduit
receiving slot
connector
synthetic resin
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014092230A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6444612B2 (ja
Inventor
イーリス・バルテル
Iris Barthel
ハンス・イェンゼン
Hans Jensen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TI Automotive Fuldabruck GmbH
Original Assignee
TI Automotive Fuldabruck GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TI Automotive Fuldabruck GmbH filed Critical TI Automotive Fuldabruck GmbH
Publication of JP2014219099A publication Critical patent/JP2014219099A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6444612B2 publication Critical patent/JP6444612B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/02Welded joints; Adhesive joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3604Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3672Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/3676Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12441Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue being a single wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • B29C66/612Making circumferential joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/55Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles sealing elements being incorporated into the joints, e.g. gaskets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7172Fuel tanks, jerry cans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Abstract

【課題】液体を案内する原動機付き車両用導管と導管コネクタを接続するための方法であって、多層導管の層間剥離が防止される方法を提供する。
【解決手段】導管2が合成樹脂から成り、導管2の導管端部6が、導管コネクタ1の周囲にわたり取囲む収容スロット7内に差込まれ、収容スロット7の一つあるいは複数の壁部8,9の少なくとも一部が、合成樹脂から成り、収容スロット7に接して、あるいは収容スロット7内に、少なくとも一つの伝導要素10が配置され、伝導要素10が電磁誘導により加熱され、そしてこの加熱の結果として、導管端部6の少なくとも合成樹脂領域が溶け、導管端部6が、収容スロット7の一つあるいは複数の壁部8,9と溶接されることにより接続される。
【選択図】図1

Description

本発明は、液体を案内する原動機付き車両用導管と導管コネクタを接続するための方法に関し、前記導管は合成樹脂から、あるいは実質的に合成樹脂から成る。導管コネクタと液体を案内する原動機付き車両用導管から成る本発明によるユニットは、特に原動機付き車両の内燃機関用の燃料を通すために設けられている。しかし基本的に本発明によるシステムは、原動機付き車両の触媒システムの範囲において、さらに尿素溶液あるいは水を含む尿素溶液を通すためにも使用することができる。
最初に挙げた様式の方法は、実務経験上様々な実施形態において知られている。これらの公知の方法により製造される、導管コネクタと導管から成るユニットの場合、導管の導管端部が損傷もしくは不利な影響にさらされているという問題がある。特に多層導管の場合、層の層間剥離の問題がある。さらに導管端部は、例えば塩溶液およびそのような溶液の影響のような化学製品による影響に対して十分でないことが多い。液体を案内する原動機付き車両用導管と導管コネクタを接続するためのこれまで知られた方法には改善が必要である。
米国特許出願公開第2007/200342号明細書 米国特許第3238346号明細書 欧州特許出願公開第2172328号明細書 仏国特許出願公開第2748415号明細書
それに対して本発明の根底をなす技術的課題は、先に説明した短所が有効にかつ常に安全側に制御して防止される、冒頭で挙げた方法を提示することである。
この技術的課題を解決するために、本発明は、液体を案内する原動機付き車両用導管と導管コネクタを接続するための方法であって、
前記導管が合成樹脂から、あるいは実質的に合成樹脂から成ること、
導管の導管端部が、前記導管コネクタの周囲にわたり取囲む、導管コネクタの収容スロット内に差込まれること、
好ましくは前記収容スロットの一つあるいは複数の壁部の少なくとも一部が、合成樹脂から成ること、
収容スロットに接してあるいは収容スロット内に、少なくとも一つの伝導要素が配置されていること、
前記伝導要素が電磁誘導により加熱されること、そして
この加熱の結果として、導管端部の少なくとも合成樹脂領域が溶け、従って導管端部が、収容スロットの一つあるいは複数の壁部と溶接されることを特徴とする装置を示す。伝導要素は電気伝導体であるのが特に好ましい。例えば伝導要素は金属要素あるいはほぼ電気的に伝導性の合成樹脂から成る導体要素である。
液体を案内する原動機付き車両用導管とは、液体の媒体を通すための、とりわけ原動機付き車両において動力用燃料を通すための特に導管を指す。しかし基本的に、原動機付き車両用導管は、尿素溶液あるいは水を含む尿素溶液を通すためにも使用できる。以下、原動機付き車両用導管という概念の代わりに単純に導管という概念を使用する。すなわち、本発明の範囲内には、液体の媒体あるいは液状の媒体が、導管を通ってかつ導管コネクタを通って案内されることが含まれる。その上本発明の範囲内には、導管コネクタがこれに加えて液体の媒体を貫流させるための内部管路を備えていることが含まれる。導管コネクタが別の管路を接続するために、あるいは貯蔵槽等のような、ユニットを接続するために設けられていると有利である。導管コネクタが迅速コネクタあるいはいわゆるクイックコネクタであるのが好ましい。
本発明の範囲内には、収容スロットの一つあるいは複数の壁部が、収容される導管端部の方を向いた壁部あるいは内側壁部であることが含まれる。導管端部はその外壁および/またはその内壁でもって、収容スロットの一つあるいは複数の壁部に直接当接するのが効果的である。収容スロットの一つあるいは複数の壁部と導管端部の接続は、本発明によれば誘導溶接を介して行われる。一般的にあるいは従来技術から知られた誘導装置は、誘導溶接接合部を作るために使用されるのが効果的である。この目的で導管コネクタの少なくとも一部を取囲む少なくとも一つの誘導コイルを使用するのが有利である。誘導溶接は、
電磁交番磁界を用いて行われ、この電磁交番磁界は電波により実行されるのが効果的である。
本発明の特に好ましい実施形態によれば、原動機付き車両用導管は、多層の導管として構成されている。多層の導管の外側層および/または内側層は合成樹脂から成るのが有利である。本発明の範囲内では、この場合は溶接された誘導溶接法により溶接可能な合成樹脂であることが含まれる。誘導溶接法において導管の溶接に必要な加熱は伝導要素により行われるのが効果的である。多層の導管の層あるいは内側層は、金属層としてあるいはそのように構成されていてもよい。
本発明の推奨される実施形態によれば、導管の外側層は“ポリアミド、ポリフェニルサルファイド、ポリフタルアミド”のグループから成る少なくとも一つのポリマーから成る。本発明の範囲内では、導管の外側層が導管の機械的強度あるいは安定性を保障することが含まれている。本発明の特に好ましい実施形態によれば、導管の外側層はポリアミドから成る。本発明の推奨される実施形態は、導管の内側層が、“ポリアミド、フッ素ポリマー、ポリフェニルサルファイド、ポリブチレンナフタレートから成るグループ少なくとも一つのポリマーから成ることを特徴とする。本発明の実施変形によれば、原動機付き車両用導管の内側層は、導電的に構成されている。この目的で、内側層の金属あるいは合成樹脂には導電性カーボンブラックおよびそのような物のような導電性の添加物が供給される。
本発明の範囲内では、導管コネクタの収容スロットの壁部が好ましくは繊維強化された合成樹脂から成ることが含まれる。壁部は場合によっては、繊維強化されたポリアミドあるいはポリフタルアミドから成るか、あるいはほぼこれらから成ることも可能である。ほぼこれらから成るとは、ここでは特に収容スロットの壁部が少なくとも80重量%まで、あるいは少なくとも90重量%まで、好ましくは繊維強化された合成樹脂から、あるいは好ましくは繊維強化されたポリアミドから、あるいは場合によっては繊維強化されたポリフタルアミドから成ることを意味する。繊維強化として、ガラス繊維を使用するのが効果的である。
導管コネクタの横断面は円形に構成されているのが好ましく、収容スロットは円筒形か、あるいは横断面が円形に構成されているのが好ましい。しかし原則として、本発明の範囲内では、導管コネクタのためのあるいは収容スロットのための別の横断面も可能である。
本発明の範囲内では、導電性の伝導要素が本発明による方法のために使用されることが含まれる。この伝導要素は、特に銅、鋼、あるいはそのような金属から成っていてもよい。伝導要素から成る金属は銅よりも低い電気的伝導率を備えているのが特に好ましい。本発明の著しく特に好ましい実施形態によれば、少なくとも一つの伝導要素は、導管コネクタの周囲をあるいは収容スロットの周囲を取囲んでいる。少なくとも一つの伝導要素は、環状にあるいは円筒状に構成されており、かつ横断面は円形に構成されているのが効果的である。本発明の特に推奨される実施形態は、導管端部が収容スロット内に差込まれた状態で導管端部の端面でもって少なくとも一つの金属要素に当接するという条件付きで、少なくとも一つの伝導要素が配置されていることを特徴とする。さらに、導管端部の合成樹脂の溶解は導管端部の端面の領域で行われるのが効果的である。本発明の範囲内では、好ましくは多層導管の導管端部は、少なくともその端面において、少なくとも外側層および/または内側層で溶解され、従って導管端部は収容スロットの一つの壁部あるいは複数の壁部と溶接される。
導管コネクタの収容スロットの内側壁部および/または外側壁部は、少なくとも領域毎に溶解され、従って導管端部は収容スロットの内側壁部および/または外側壁部と溶接される。さらに導管端部あるいは導管端部の端面は、少なくとも領域毎に溶解され、収容スロットの内側壁部および/または外側壁部は、少なくとも領域毎に溶解され、従って導管コネクタの導管端部と収容スロットの間の材料を溶かした溶接部あるいは接合部を製造することができる。
本発明の範囲内では、原動機付き車両用導管の導管端部は、押込み嵌合でかつ特に遊びなく収容スロット内に差込まれる。この場合、遊びなくとは、導管端部と収容スロットの一つあるいは複数の壁部の間の当接面の領域では、自由空間が全く無いか、あるいはできる限り無いことを意味する。本発明の好ましい実施形態によれば、収容スロットの長さは、導管コネクタの長さの少なくとも25%、好ましくは少なくとも20%に達する。その際に、長さという考えは、導管コネクタあるいは原動機付き車両用導管の長手方向軸線に関連する。
本発明の根底を成す認識は、本発明による方法により、導管コネクタと導管の間の極めて安定し、かつ安全作動する接続部を製造できることである。特に導管あるいは導管端部は、この接続部により機械的損傷あるいはそのように状況にから保護することができる。多層の導管の層間剥離は本発明による接続部を製造した際にほとんどなくすことができる。さらに、接続すべき導管の導管端部は、腐食による影響あるいは塩溶液あるいはそのような物の影響のような化学製品による影響から効果的に保護することができる。本発明による方法は、わずかな経費によっても実施することができる。本発明による方法の別の長所は、溶接過程において、導管の流路の汚染が防止されることである。
以下本発明をただ一つの実施例を示す図により詳細に説明する。
本発明による方法に従って製造された、導管コネクタと導管の間の接続部の断面図である。 図1による対象の別の機能状態を示す図である。
二つの図は、液体を案内する原動機付き車両用導管2と導管コネクタ1を接続するための方法を具体的に説明する。導管コネクタ1とは、実施例においては迅速コネクタあるいはいわゆるクイックコネクタであってもよい。原動機付き車両用導管2は合成樹脂から成り、かつ好ましくはそして実施例においては多層の導管2から構成されているのが好ましい。実施例において、導管2は三つの層を備えている。多層導管2の外側層3も内側層5も実施例ではポリアミドから成っていてもよい。
本発明によれば、導管2の導管端部6は導管コネクタ1の周囲にわたり取囲む収容スロット7内に差込まれる。図はすでに差込まれた導管端部6の状態を示す。好ましくはそして実施例において、収容スロット7あるいは収容スロット7の壁部8,9は、合成樹脂から、そして好ましい実施例ではポリアミドから成る。導管2の横断面は円形に構成されているのが効果的であり、収容スロットは円柱状に構成されているかあるいはその横断面が円形に構成されているのが好ましい。導管2は好ましくはそして実施例において、押込み嵌合で(formschlussig)かつ好ましくは遊びなく導管コネクタ1の収容スロット7内に収容されている。
効果的にそして実施例で、収容スロット7の端部には導管コネクタ1の周囲にわたり取囲む環状の金属要素10が配置されている。金属要素10として構成されている伝導要素(Leitfaehigkeitselement)は、実施例では鋼から成っていてもよい。導管端部6は図で示した、収容スロット7内に導管端部での端面でもって差込まれた状態で金属要素10に当接している。本発明によれば、金属要素10は電磁誘導により加熱される。この目的で、図1に概略的に示してある電磁交番磁界11が金属要素10の領域内に生じる。
加熱の結果として、導管端部6の合成樹脂領域は導管端部6の端面が溶ける。好ましくはそして実施例において、収容スロット7の壁部8,9の合成樹脂領域も溶ける。これにより導管端部は導管コネクタ1の収容スロット7の壁部8,9と溶接される。本発明によれば、誘導溶接も行われ、これにより導管12の導管端部6は、導管コネクタ1の収容スロット7の壁部8,9により材料を溶かして接続されるか、あるいは溶接される。図2は導管コネクタ1と導管2から成るユニットの溶接された状態を示す。
1 導管コネクタ
2 原動機付き車両用導管
3 外側層
5 内側層
6 導管端部
7 収容スロット
8 壁部
9 壁部
10 金属要素
本発明の推奨される実施形態によれば、導管の外側層は“ポリアミド、ポリフェニルサルファイド、ポリフタルアミド”のグループから選択される少なくとも一つのポリマーから成る。本発明の範囲内では、導管の外側層が導管の機械的強度あるいは安定性を保障することが含まれている。本発明の特に好ましい実施形態によれば、導管の外側層はポリアミドから成る。本発明の推奨される実施形態は、導管の内側層が、“ポリアミド、フッ素ポリマー、ポリフェニルサルファイド、ポリブチレンナフタレート”のグループから選択される少なくとも一つのポリマーから成ることを特徴とする。本発明の実施変形によれば、原動機付き車両用導管の内側層は、導電的に構成されている。この目的で、内側層の金属あるいは合成樹脂には導電性カーボンブラックおよびそのような物のような導電性の添加物が供給される。
本発明の範囲内では、導電性の伝導要素が本発明による方法のために使用されることが含まれる。この伝導要素は、特に銅、鋼、あるいはそのような金属から成っていてもよい。伝導要素から成る金属は銅よりも低い電気的伝導率を備えているのが特に好ましい。本発明の著しく特に好ましい実施形態によれば、少なくとも一つの伝導要素は、導管コネクタの周囲をあるいは収容スロットの周囲を取囲んでいる。少なくとも一つの伝導要素は、環状にあるいは円筒状に構成されており、かつ横断面は円形に構成されているのが効果的である。本発明の特に推奨される実施形態は、導管端部が収容スロット内に差込まれた状態で導管端部の端面でもって少なくとも一つの金属要素に当接するように、少なくとも一つの伝導要素が配置されていることを特徴とする。さらに、導管端部の合成樹脂の溶解は導管端部の端面の領域で行われるのが効果的である。本発明の範囲内では、好ましくは多層導管の導管端部は、少なくともその端面において、少なくとも外側層および/または内側層で溶解され、従って導管端部は収容スロットの一つの壁部あるいは複数の壁部と溶接される。

Claims (12)

  1. 液体を案内する原動機付き車両用導管(2)と導管コネクタ(1)を接続するための方法であって、
    前記導管(2)が合成樹脂から、あるいは実質的に合成樹脂から成ること、
    導管(2)の導管端部(6)が、前記導管コネクタ(1)の周囲にわたり取囲む、導管コネクタ(1)の収容スロット(7)内に差込まれること、
    好ましくは前記収容スロット(7)の一つあるいは複数の壁部(8,9)の少なくとも一部が、合成樹脂から成ること、
    収容スロット(7)に接してあるいは収容スロット(7)内に、少なくとも一つの伝導要素(10)が配置されていること、
    前記伝導要素(10)が電磁誘導により加熱されること、そして
    この加熱の結果として、導管端部の少なくとも合成樹脂領域が溶け、従って導管端部(6)が、収容スロット(7)の一つあるいは複数の壁部(8,9)と溶接されることを特徴とする方法。
  2. 原動機付き車両用導管(2)が、多層の導管(2)として構成されており、導管(2)の外側層(3)および/または内側層(5)が合成樹脂から成ることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 導管(2)の外側層(3)が“ポリアミド、ポリフェニルサルファイド、ポリフタルアミド”のグループから成る少なくとも一つのポリマーから成ることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 導管(2)の内側層(5)が、“ポリアミド、フッ素ポリマー、ポリフェニルサルファイド、ポリブチレンナフタレートから成るグループ少なくとも一つのポリマーから成ることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  5. 導管コネクタ(1)の収容スロット(7)の壁部(8,9)が、合成樹脂から、好ましくはポリアミドあるいはポリフタルアミドから成るか、あるいはほぼこれらから成ることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 導管コネクタ(2)の横断面が円形に構成されており、収容スロット(7)が円筒形か、あるいは横断面が円形に構成されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の方法。
  7. 伝導要素(10)が、導管コネクタ(1)あるいは収容スロット(7)の周囲を取囲んでいることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の方法。
  8. 導管端部(6)が収容スロット(7)内に差込まれた状態で導管端部の端面でもって少なくとも一つの金属要素(10)に当接するという条件付きで、少なくとも一つの伝導要素が配置されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の方法。
  9. 導管端部(6)が、少なくともその端面において、少なくとも外側層(3)および/または内側層(5)で溶解され、従って導管端部(6)が収容スロット(7)の一つの壁部あるいは複数の壁部(8,9)と溶接されることを特徴とする請求項2〜8のいずれか一つに記載の方法。
  10. 導管コネクタ(1)の収容スロット(7)の内側壁部(8)および/または外側壁部(9)が、少なくとも領域毎に溶解され、従って導管端部(6)が収容スロット(7)の一つあるいは複数の壁部(8,9)と溶接されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載の方法。
  11. 導管端部(6)が、押込み嵌合でかつ特に遊びなく収容スロット(7)内に差込まれることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一つに記載の方法。
  12. 収容スロット(7)の長さが、導管コネクタの長さの少なくとも25%、好ましくは少なくとも20%に達することを特徴とする請求項1〜11のいずれか一つに記載の方法。
JP2014092230A 2013-05-07 2014-04-28 液体を案内する原動機付き車両用導管と導管コネクタを接続するための方法 Active JP6444612B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13166901.2 2013-05-07
EP13166901.2A EP2801743B1 (de) 2013-05-07 2013-05-07 Verfahren zur Verbindung eines Leitungsverbinders mit einer fluidführenden Kraftfahrzeugleitung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014219099A true JP2014219099A (ja) 2014-11-20
JP6444612B2 JP6444612B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=48366176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014092230A Active JP6444612B2 (ja) 2013-05-07 2014-04-28 液体を案内する原動機付き車両用導管と導管コネクタを接続するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140332155A1 (ja)
EP (1) EP2801743B1 (ja)
JP (1) JP6444612B2 (ja)
KR (1) KR20140132282A (ja)
CN (1) CN104141852A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106439279B (zh) * 2016-11-30 2020-11-06 湖北大洋塑胶有限公司 一种钢塑复合管连接件
CN106402524B (zh) * 2016-11-30 2020-11-06 湖北大洋塑胶有限公司 一种钢塑复合管连接件
DE102017213756A1 (de) * 2017-08-08 2019-02-14 Robert Bosch Gmbh Verbindungsanordnung und Verfahren zum Verschweißen einer ersten Kunststoffkomponente mit einer zweiten Kunststoffkomponente
CN107364051B (zh) * 2017-09-14 2023-07-28 长春燃气热力设计研究院有限责任公司 一种聚乙烯管道熔接加热设备及其加热方法
JP7426221B2 (ja) * 2019-12-13 2024-02-01 住友理工株式会社 樹脂チューブと樹脂ジョイントの連結構造及び連結方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624994A (ja) * 1985-07-01 1987-01-10 積水化学工業株式会社 管壁に管軸方向の通孔が形成された樹脂管の通孔閉塞方法
JP2005233319A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Ube Ind Ltd 燃料配管用継手
US20070200342A1 (en) * 2003-08-26 2007-08-30 Glynwed Pipe Systems Limited Method for joining multi-layered pipe

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3238346A (en) * 1963-08-05 1966-03-01 George P Savko Apparatus for making joint between thermo plastic pipe and fittings thereof
US3796449A (en) * 1972-04-28 1974-03-12 Ameron Inc Reinforced flange for plastic pipe
FR2654978B1 (fr) * 1989-11-29 1992-02-21 Gaz De France Piece de raccordement du type a resistance electrique perfectionnee pour la reunion par thermosoudage d'elements en matiere plastique.
US5161834A (en) * 1990-09-27 1992-11-10 Huron Products, Inc. Fluid connector with cartridge member and release mechanism
FR2748415B1 (fr) * 1996-05-09 1998-06-26 Etex De Rech Tech Soc Element de raccord pour un assemblage de pieces en materiaux thermoplastiques par soudage et procede de fabrication d'un tel element
FI121550B (fi) * 2007-07-10 2010-12-31 Kwh Pipe Ab Oy Menetelmä monikerrosputkien maadoittamiseksi sekä monikerrosputkia käsittävä putkilinja
ATE526143T1 (de) * 2008-10-02 2011-10-15 Leister Process Tech INDUKTIONSVERBINDUNGSMUFFE ZUM SCHMELZVERBINDEN SCHWEIßBARER THERMOPLASTKÖRPER
CN201954169U (zh) * 2011-01-31 2011-08-31 徐焕松 塑料管电磁熔连接结构
CN202834537U (zh) * 2012-09-26 2013-03-27 山东艾菲尔管业有限公司 金属塑料复合管连接件

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS624994A (ja) * 1985-07-01 1987-01-10 積水化学工業株式会社 管壁に管軸方向の通孔が形成された樹脂管の通孔閉塞方法
US20070200342A1 (en) * 2003-08-26 2007-08-30 Glynwed Pipe Systems Limited Method for joining multi-layered pipe
JP2005233319A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Ube Ind Ltd 燃料配管用継手

Also Published As

Publication number Publication date
JP6444612B2 (ja) 2018-12-26
KR20140132282A (ko) 2014-11-17
US20140332155A1 (en) 2014-11-13
CN104141852A (zh) 2014-11-12
EP2801743B1 (de) 2017-07-12
EP2801743A1 (de) 2014-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6444612B2 (ja) 液体を案内する原動機付き車両用導管と導管コネクタを接続するための方法
JP2014500448A (ja) 電気的に加熱可能な既製の媒体ラインとその媒体ラインの製造方法
CN103733476B (zh) 用于改进在感应能量和/或数据传递系统中的屏蔽件以便提高能量传递效率的方法
JP2011075100A (ja) 流体輸送配管を加熱するための装置
JP2018129161A (ja) 給電ケーブル、及びコネクタ付き給電ケーブル
CN104953745A (zh) 旋转电机
EP3044493A1 (en) Heating method
RU2722197C2 (ru) Разъем в сборе
US20180206293A1 (en) Underwater heater and manufacturing method therefor
WO2021153347A1 (ja) コイルおよびその製造方法
US9366454B2 (en) Heatable connection apparatus including media-conducting, electrically heatable hoses
US10816123B2 (en) Station for heating fluids flowing through a network of submarine pipelines
JP3140817U (ja) コイル部品
JP2017180652A (ja) 電気融着継手及び電気融着継手の製造方法
CN105281504A (zh) 用于电机的导体的腔室
RU2025633C1 (ru) Соединительное устройство для системы обогрева трубопроводов, проложенных на морском дне
US20150344334A1 (en) Electromagnetic fluid treatment apparatus
JP2019149281A (ja) 給電コネクタ、およびケーブル付き給電コネクタ
EP3942213B1 (en) Subsea pipelines equipped with direct electrical heating systems
US10396500B2 (en) Electrically conductive conduit assembly
CN106992614A (zh) 电机定子冷却结构及电机
US20170198852A1 (en) Heatable Tube
CN104485228A (zh) 一种扁形薄膜电容器
KR20120110676A (ko) 융착 성능이 향상된 융착식 연결부재
US2932682A (en) Liquid-cooled cable for electric furnaces and connectors therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140827

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6444612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250