JP2014217045A - Remote control system, control device, terminal device, remote control method, and program - Google Patents
Remote control system, control device, terminal device, remote control method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014217045A JP2014217045A JP2013229587A JP2013229587A JP2014217045A JP 2014217045 A JP2014217045 A JP 2014217045A JP 2013229587 A JP2013229587 A JP 2013229587A JP 2013229587 A JP2013229587 A JP 2013229587A JP 2014217045 A JP2014217045 A JP 2014217045A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instruction
- remote control
- user
- control
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 29
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 34
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M11/00—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
- H04M11/007—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems with remote control systems
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C17/00—Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
- G08C17/02—Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C2201/00—Transmission systems of control signals via wireless link
- G08C2201/60—Security, fault tolerance
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C2201/00—Transmission systems of control signals via wireless link
- G08C2201/60—Security, fault tolerance
- G08C2201/61—Password, biometric
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08C—TRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
- G08C2201/00—Transmission systems of control signals via wireless link
- G08C2201/90—Additional features
- G08C2201/93—Remote control using other portable devices, e.g. mobile phone, PDA, laptop
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電気機器を遠隔制御する端末装置、遠隔制御システム、遠隔制御方法、及び、プログラムに関する。 The present invention relates to a terminal device, a remote control system, a remote control method, and a program for remotely controlling an electrical device.
現在、専用のリモートコントローラではなく、スマートフォンなどの汎用の端末装置を用いて、住居内の電気機器を遠隔制御する技術が知られている。ここで、遠隔制御される電気機器の安全性などに鑑み、ユーザが実行可能な遠隔操作を制限したいことがある。 Currently, a technique for remotely controlling electric appliances in a house using a general-purpose terminal device such as a smartphone instead of a dedicated remote controller is known. Here, in view of the safety of remotely controlled electrical equipment, it may be desired to limit the remote operations that can be performed by the user.
例えば、特許文献1には、電気機器の機能毎に、遠隔制御を許容するか否かを決定する電気機器遠隔操作システムが開示されている。特許文献1に開示された電気機器遠隔操作システムでは、遠隔制御の対象となる機能に応じて、遠隔制御を許容するか否かが画一的に決定される。
For example,
しかしながら、特許文献1に開示された電気機器遠隔操作システムでは、遠隔制御を希望する機能が許容されない機能である場合、画一的に遠隔制御が制限される。従って、例えば、安全性に問題がないことがはっきりと判明している場合でも、遠隔制御を可能にする術がないという事態が生じ、利便性に欠ける側面があった。このため、利便性を損なわずに適切に遠隔制御を制限したいという要望がある。
However, in the electric equipment remote operation system disclosed in
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、利便性を損なわずに安全に遠隔制御することが可能な端末装置、遠隔制御システム、遠隔制御方法、及び、プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a terminal device, a remote control system, a remote control method, and a program that can be safely remotely controlled without impairing convenience. And
上記目的を達成するために、本発明に係る端末装置は、
電気通信網により制御装置に接続され、前記制御装置を介して電気機器を遠隔制御する端末装置であって、
前記制御装置から、前記電気機器が遠隔制御された場合に想定される安全度を制御内容毎に示す安全度情報を受信する受信手段と、
前記受信された安全度情報を記憶する記憶手段と、
ユーザから、前記電気機器の遠隔制御指示を受け付ける遠隔制御指示受付手段と、
前記遠隔制御指示が受け付けられたことに応答して、前記記憶されている安全度情報に基づいて、前記ユーザに前記遠隔制御指示に基づく制御内容で前記電気機器を遠隔制御することの決定指示を要求するか否かを判別する判別手段と、
前記ユーザに前記決定指示を要求すると判別された場合、前記ユーザに前記決定指示を要求する決定指示要求手段と、
前記ユーザから、前記要求に応じてなされる前記決定指示を受け付ける決定指示受付手段と、
前記ユーザに前記決定指示を要求しないと判別された場合、又は、前記ユーザから前記決定指示が受け付けられた場合、前記制御装置に、前記遠隔制御指示に基づく制御信号を送信する送信手段と、を備える。
In order to achieve the above object, a terminal device according to the present invention provides:
A terminal device connected to a control device by a telecommunications network and remotely controlling electrical equipment via the control device,
Receiving means for receiving, from the control device, safety level information indicating the safety level assumed when the electric device is remotely controlled for each control content;
Storage means for storing the received safety degree information;
Remote control instruction accepting means for accepting a remote control instruction for the electrical device from a user;
In response to receiving the remote control instruction, based on the stored safety information, the user is instructed to remotely control the electrical device with the control content based on the remote control instruction. Determining means for determining whether to request;
A determination instruction requesting means for requesting the user to determine the determination instruction when it is determined that the user requests the determination instruction;
A determination instruction receiving means for receiving the determination instruction made in response to the request from the user;
Transmitting means for transmitting a control signal based on the remote control instruction to the control device when it is determined that the user does not request the determination instruction or when the determination instruction is received from the user; Prepare.
本発明によれば、利便性を損なわずに安全に遠隔制御することができる。 According to the present invention, remote control can be safely performed without impairing convenience.
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
まず、本発明の第1の実施形態に係る遠隔制御システム1000について説明する。遠隔制御システム1000は、インターネット500などを介して、端末装置100などから、電気機器300などを遠隔制御するためのシステムである。図1に示すように、遠隔制御システム1000は、端末装置100、110、120、制御装置200、電気機器300、310、320、宅内端末装置400を備える。
(First embodiment)
First, the
端末装置100は、ユーザからの指示に従って、電気機器300などを遠隔制御するための制御信号を制御装置200に送信する装置である。なお、制御信号は、送信元の端末装置を示す情報と、送信先の電気機器を示す情報と、制御内容を示す情報とを含む情報を伝達する信号である。端末装置100は、インターネット500に接続する機能を有する。端末装置100は、例えば、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末である。
The
端末装置110、120は、それぞれ、端末装置100と同様の構成及び機能を有する。なお、本実施形態では、基本的に、ユーザが端末装置100を操作することにより、遠隔制御が実現されるものとして説明する。以下、適宜、端末装置110、120のそれぞれを、他の端末装置という。なお、端末装置の個数は、図1に示す例に限られないことはもちろんである。
Each of the
制御装置200は、端末装置100などから供給された制御信号に従って、ユーザの宅内に配置された電気機器300などを制御する装置である。制御装置200は、インターネット500に接続する機能を有する。つまり、端末装置100などを利用した、電気機器300などに対する遠隔制御は、制御装置200が有する中継機能により実現される。制御装置200は、専用のコンピュータであってもよいし、パーソナルコンピュータなどの汎用のコンピュータであってもよい。
The
電気機器300は、遠隔制御の対象となる機器であり、基本的に、ユーザの宅内に配置される。電気機器300は、制御装置200による制御に従って、遠隔制御される。従って、電気機器300は、制御装置200と通信する機能や、制御装置200により指示された制御内容に従って動作する機能を有する。電気機器300は、例えば、エアコン、給湯器、電気ストーブ、炊飯器である。本実施形態では、電気機器300は、エアコンであるものとして説明する。
The
電気機器310、320は、それぞれ、電気機器300と同様に、遠隔制御の対象となる機器である。なお、本実施形態では、遠隔制御の対象は、基本的に、電気機器300であるものとして説明する。以下、適宜、電気機器310、320のそれぞれを、他の電気機器という。なお、電気機器の個数は、図1に示す例に限られないことはもちろんである。
Similarly to the
宅内端末装置400は、ユーザからの指示に従って、制御装置200を介して、電気機器300などを遠隔制御する装置である。従って、宅内端末装置400は、電気機器300を遠隔制御するという意味では、端末装置100などと同様の装置である。しかしながら、宅内端末装置400は、宅内で使用されることを前提とした装置である。このため、宅内端末装置400は、端末装置100などが備えている、安全面を考慮した使用制限などの機能を備えていなくてもよい。なお、制御装置200は、例えば、Wi−Fi(Wireless Fidelity)通信が可能なエリアに存在する端末装置を宅内端末装置400として扱い、Wi−Fi通信が可能なエリアに存在しない端末装置を端末装置100などとして扱うことができる。
The in-
宅内端末装置400は、有線又は無線により制御装置200と接続される。宅内端末装置400は、制御装置200のインターフェースとして機能してもよい。宅内端末装置400は、専用のリモートコントローラであってもよいし、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末などの汎用の機器であってもよい。
In-
インターネット500は、端末装置100などと制御装置200とを相互に接続する電気通信網である。なお、理解を容易にするため、図1では、ルータ、ゲートウェイ、サーバなどの図示を省略している。
The
次に、図2を参照して、端末装置100の物理的な構成について説明する。図2に示すように、端末装置100は、CPU(Central Processing Unit)11、ROM(Read Only Memory)12、RAM(Random Access Memory)13、フラッシュメモリ14、通信装置15、タッチスクリーン16を備える。端末装置100が備える各構成要素は、バスを介して相互に接続される。
Next, the physical configuration of the
CPU11は、端末装置100の全体の動作を制御する。なお、CPU11は、ROM12に格納されているプログラムに従って動作し、RAM13をワークエリアとして使用する。
The
ROM12には、端末装置100の全体の動作を制御するためのプログラムやデータが記憶される。
The
RAM13は、CPU11のワークエリアとして機能する。つまり、CPU11は、RAM13にプログラムやデータを一時的に書き込み、これらのプログラムやデータを適宜参照する。
The
フラッシュメモリ14は、各種の情報を記憶する不揮発性メモリである。例えば、フラッシュメモリ14は、後述する、安全度情報、権限情報、履歴情報、他端末状況情報を記憶する。なお、端末装置100は、フラッシュメモリ14に代えて、ハードディスクなどを備えていてもよい。
The
通信装置15は、端末装置100をインターネット500に接続するためのインターフェースである。通信装置15は、例えば、NIC(Network Interface Card)を備える。
The
タッチスクリーン16は、ユーザによりなされたタッチ操作を検知し、検知の結果を示す信号をCPU11に供給する。また、タッチスクリーン16は、CPU11などから供給された画像信号に基づく画像を表示する。このように、タッチスクリーン16は、端末装置100のユーザインターフェースとして機能する。
The
次に、図3を参照して、制御装置200の物理的な構成について説明する。図3に示すように、制御装置200は、CPU21、ROM22、RAM23、フラッシュメモリ24、通信装置25、タッチスクリーン26、電気機器制御装置27を備える。制御装置200が備える各構成要素は、バスを介して相互に接続される。
Next, the physical configuration of the
CPU21は、制御装置200の全体の動作を制御する。なお、CPU21は、ROM22に格納されているプログラムに従って動作し、RAM23をワークエリアとして使用する。
The
ROM22には、制御装置200の全体の動作を制御するためのプログラムやデータが記憶される。
The
RAM23は、CPU21のワークエリアとして機能する。つまり、CPU21は、RAM23にプログラムやデータを一時的に書き込み、これらのプログラムやデータを適宜参照する。
The
フラッシュメモリ24は、各種の情報を記憶する不揮発性メモリである。例えば、フラッシュメモリ24は、後述する、安全度情報、権限情報、履歴情報、他端末状況情報を記憶する。なお、制御装置200は、フラッシュメモリ24に代えて、ハードディスクなどを備えていてもよい。
The
通信装置25は、制御装置200をインターネット500に接続するためのインターフェースである。つまり、通信装置25は、CPU21による制御に従って、端末装置100などと通信する。通信装置25は、例えば、端末装置100から供給された情報を受信し、また、CPU21から供給された情報を端末装置100に送信する。通信装置25は、例えば、NICを備える。
The
タッチスクリーン26は、ユーザによりなされたタッチ操作を検知し、検知の結果を示す信号をCPU21に供給する。また、タッチスクリーン26は、CPU21などから供給された画像信号に基づく画像を表示する。このように、タッチスクリーン26は、制御装置200のユーザインターフェースとして機能する。
The
電気機器制御装置27は、CPU21による制御に従って、電気機器300などを制御する。例えば、電気機器制御装置27は、端末装置100から通信装置25に供給された制御信号に含まれる情報を含む信号を、電気機器300に供給する。また、電気機器制御装置27は、CPU21による制御に従って、宅内端末装置400と通信することができる。電気機器制御装置27は、例えば、赤外線通信モジュールなどの近距離通信用の通信モジュールを備える。
The electric
次に、図4を参照して、端末装置100の機能について説明する。図4に示すように、端末装置100は、機能的には、受信部101、記憶部102、遠隔制御指示受付部103、判別部104、決定指示要求部105、決定指示受付部106、送信部107、履歴提示部108、他端末状況提示部109を備える。
Next, functions of the
受信部101は、制御装置200から安全度情報を受信する。ここで、安全度情報は、電気機器300が遠隔制御された場合に想定される安全度を制御内容毎に示す情報である。受信部101は、例えば、CPU11、通信装置15を備える。
The receiving
記憶部102は、受信された安全度情報を記憶する。記憶部102は、例えば、CPU11、フラッシュメモリ14を備える。この場合、CPU11の指示に従って、安全度情報がフラッシュメモリ14に記憶される。
The
遠隔制御指示受付部103は、ユーザから、電気機器300の遠隔制御指示を受け付ける。遠隔制御指示受付部103は、例えば、CPU11、タッチスクリーン16を備える。
The remote control
判別部104は、遠隔制御指示が受け付けられたことに応答して、決定指示を要求するか否かを判別する。ここで、決定指示は、遠隔制御指示に基づく制御内容で電気機器300を遠隔制御することを決定する指示である。言い換えれば、決定指示は、遠隔制御の実行を確定させる指示である。なお、決定指示を要求するか否かは、安全度情報に基づいて決定される。判別部104は、例えば、CPU11を備える。
The
決定指示要求部105は、ユーザに決定指示を要求すると判別された場合、ユーザに決定指示を要求する。言い換えれば、決定指示要求部105は、遠隔制御指示に従った遠隔制御を本当に実行してもよいか否かをユーザに問い合わせる。決定指示要求部105は、例えば、CPU11、タッチスクリーン16を備える。
If it is determined that the determination instruction is requested from the user, the determination
決定指示受付部106は、ユーザから、要求に応じてなされる決定指示を受け付ける。言い換えれば、決定指示受付部106は、ユーザから問い合わせに対する回答を受け付ける。決定指示受付部106は、例えば、CPU11、タッチスクリーン16を備える。
The determination
送信部107は、ユーザに決定指示を要求しないと判別された場合、又は、ユーザから決定指示が受け付けられた場合、制御装置200に、遠隔制御指示に基づく制御信号を送信する。送信部107は、例えば、CPU11、通信装置15を備える。
When it is determined that the user does not request a determination instruction or when a determination instruction is received from the user, the
ここで、受信部101は、制御装置200から権限情報をさらに受信することができる。なお、権限情報は、端末装置100に付与されている権限を示す情報である。この場合、記憶部102は、受信された権限情報をさらに記憶する。そして、判別部104は、記憶されている安全度情報と権限情報とに基づいて、ユーザに決定指示を要求するか否かを判別する。
Here, the receiving
また、判別部104は、記憶されている安全度情報と権限情報とに基づいて、遠隔制御指示に基づく遠隔制御を許可するか否かをさらに判別することができる。判別部104は、遠隔制御指示に基づく遠隔制御を許可すると判別した場合、記憶されている安全度情報と権限情報とに基づいて、ユーザに決定指示を要求するか否かを判別することができる。このように、ユーザに決定指示を要求する前提として、遠隔制御が許可されることが要求される。
Further, the
ここで、受信部101は、制御装置200から履歴情報をさらに受信することができる。なお、履歴情報は、電気機器300などに対する遠隔制御の履歴を示す情報である。この場合、記憶部102は、受信された履歴情報をさらに記憶する。そして、判別部104は、記憶されている安全度情報と履歴情報とに基づいて、ユーザに決定指示を要求するか否かを判別する。
Here, the receiving
例えば、判別部104は、遠隔制御指示に基づく制御内容と、履歴情報に含まれる制御内容とが競合する関係にある場合、ユーザに決定指示を要求すると判別することができる。例えば、電気機器300に対して、暖房運転開始の指示がなされてから所定の期間が経過する前に冷房運転開始の指示がなされた場合、判別部104は、ユーザに決定指示を要求すると判別することができる。この場合、冷房運転を開始するために、ユーザによる決定指示が必要となる。
For example, when the control content based on the remote control instruction and the control content included in the history information are in a conflicting relationship, the
履歴提示部108は、ユーザに履歴情報により示される履歴を提示する。履歴提示部108が履歴を提示するタイミングや、履歴提示部108が提示する履歴の内容は、適宜、調整することができる。例えば、履歴提示部108は、ユーザが遠隔操作指示や決定指示をなそうとしているときに、履歴を提示することが好適である。また、例えば、履歴提示部108は、遠隔制御指示により指定された制御対象に関する履歴や、遠隔制御指示により指定された制御内容に関する履歴を提示することが好適である。履歴提示部108は、例えば、CPU11、タッチスクリーン16を備える。
The
また、受信部101は、制御装置200から他端末状況情報をさらに受信することができる。他端末状況情報は、他の端末装置(例えば、端末装置110や端末装置120)が、電気機器300に対して遠隔制御が可能な状況であるか否かを示す情報を含む情報である。なお、遠隔制御が可能な状況とは、例えば、遠隔制御を実行するアプリケーションが起動している状態である。この場合、記憶部102は、受信された他端末状況情報をさらに記憶する。
In addition, the receiving
他端末状況提示部109は、ユーザに、記憶されている他端末状況情報により示される、他の端末装置の状況を提示する。他の端末装置の状況を提示する手法は、適宜、調整することができる。例えば、他端末状況提示部109は、他の端末装置のそれぞれが、遠隔操作を実行するアプリケーションを起動中であるか否かのみを明示してもよいし、さらに、詳細な状況を明示してもよい。他端末状況提示部109は、例えば、CPU11、タッチスクリーン16を備える。
Other terminal
ここで、決定指示要求部105は、ユーザに決定指示を要求すると判別された場合、ユーザに遠隔制御指示に基づく遠隔制御に伴うリスクを示すリスク情報を提示することができる。つまり、決定指示要求部105は、決定指示をなすか否かを判別する材料として、ユーザに遠隔制御に伴うリスクを示すリスク情報を提示することができる。例えば、リスク情報は、エアコンの暖房運転により部屋が暑くなりすぎる可能性があることを明示する情報である。もしくは、例えば、リスク情報は、直前になされた制御内容と異なる制御内容で遠隔制御することにより、エアコンの燃費が悪化する可能性、エアコンが誤動作する可能性、宅内にいる人の快適性を損ねる可能性などがあることを明示する情報である。
Here, when it is determined that the determination instruction is requested from the user, the determination
ここで、図5を参照して、安全度情報について説明する。安全度情報は、電気機器毎に、制御内容と安全度とを対応付ける情報である。ただし、図5では、理解を容易にするため、安全度情報のうち、電気機器300に関する部分のみを示している。なお、安全度情報は、例えば、管理者の指示に従って、制御装置200が備えるフラッシュメモリ24に登録される。
Here, the safety level information will be described with reference to FIG. The safety level information is information that associates the control content with the safety level for each electrical device. However, in FIG. 5, only the portion related to the
本実施形態では、1から5の数値で安全度を示す。安全度を示す数値が高いほど、安全であること(危険でないこと)を意味する。安全度は危険度の逆の概念を意味する。安全度は、電気機器毎、制御内容毎に、対応付けられる。つまり、電気機器と制御内容とが特定されると、安全度が特定される。ある電気機器がある制御内容に従って動作した場合に想定される安全の程度が高いほど、その電気機器とその制御内容とに対応付けられる安全度を示す数値が高くなる。 In the present embodiment, the safety degree is indicated by a numerical value from 1 to 5. The higher the value indicating safety level, the safer (not dangerous). Safety level means the opposite concept of risk level. The safety level is associated with each electric device and each control content. That is, when the electrical device and the control content are specified, the safety level is specified. The higher the degree of safety assumed when a certain electric device is operated according to the control content, the higher the numerical value indicating the safety level associated with the electric device and the control content.
図5に示す例では、設定温度変更(基準範囲外)に対応付けられた安全度が1、冷房運転開始、暖房運転開始及び除湿運転開始に対応付けられた安全度が2、電源ON及び設定温度変更(基準範囲内)に対応付けられた安全度が3、電源OFF及び運転停止に対応付けられた安全度が5である。この例では、基準範囲外の設定温度になるように電気機器300(エアコン)を遠隔制御した場合が最も危険である。また、この例では、電源がOFFされるように電気機器300を遠隔制御した場合、及び、運転が停止されるように電気機器300を遠隔制御した場合が一番安全である。なお、基準範囲は、例えば、常温に近い温度範囲とすることができる。また、運転停止は、冷房運転、暖房運転もしくは除湿運転を停止することを意味する。
In the example shown in FIG. 5, the safety level associated with the set temperature change (outside the reference range) is 1, the safety level associated with the cooling operation start, the heating operation start, and the dehumidifying operation start is 2, the power ON and the setting The safety degree associated with the temperature change (within the reference range) is 3, and the safety degree associated with the power OFF and the operation stop is 5. In this example, it is most dangerous when the electric device 300 (air conditioner) is remotely controlled so that the set temperature is outside the reference range. In this example, the safest case is when the
次に、図6を参照して、権限情報について説明する。権限情報は、端末装置とその端末装置を使用するユーザに与えられた権限とを対応付ける情報である。本実施形態では、ユーザは、予め定められた端末装置を用いて認証を受け、認証を受けた端末装置を使用するものとする。従って、本実施形態では、ユーザに権限が付与されることと、ユーザが使用する携帯端末に権限が付与されることは同義である。なお、権限情報は、例えば、管理者の指示に従って、制御装置200が備えるフラッシュメモリ24に登録される。
Next, the authority information will be described with reference to FIG. The authority information is information that associates the terminal device with the authority given to the user who uses the terminal device. In the present embodiment, it is assumed that the user is authenticated using a predetermined terminal device and uses the authenticated terminal device. Therefore, in this embodiment, giving authority to a user is synonymous with giving authority to the portable terminal which a user uses. The authority information is registered in the
本実施形態では、権限には、条件付制御権限と無条件制御権限とがある。条件付制御権限は、決定指示を伴って遠隔制御することができる権限である。一方、無条件制御権限は、決定指示を伴わずに遠隔制御することができる権限である。また、条件付制御権限と無条件制御権限とは、いずれも、制御可能な安全度の下限により表される。 In the present embodiment, the authority includes a conditional control authority and an unconditional control authority. The conditional control authority is an authority that can be remotely controlled with a decision instruction. On the other hand, the unconditional control authority is an authority that allows remote control without a decision instruction. Further, both the conditional control authority and the unconditional control authority are expressed by the lower limit of the controllable safety degree.
図6に示す例では、端末装置100に対応付けられた条件付制御権限は1である。従って、ユーザが端末装置100を用いて、決定指示を伴って遠隔制御できる制御内容は、安全度が1以上の制御内容に限られる。例えば、制御対象が電気機器300であり、決定指示を伴う場合、全ての制御が可能となる。
In the example illustrated in FIG. 6, the conditional control authority associated with the
また、図6に示す例では、端末装置100に対応付けられた無条件制御権限は2である。従って、ユーザが端末装置100を用いて、決定指示を伴わずに遠隔制御できる制御内容は、安全度が2以上の制御内容に限られる。例えば、制御対象が電気機器300であり、決定指示を伴わない場合、基準範囲外の設定温度に変更する制御はできないが、それ以外の制御は全て可能となる。
In the example illustrated in FIG. 6, the unconditional control authority associated with the
本実施形態では、決定指示を伴えば、決定指示を伴わない場合以上の遠隔制御が可能となるように、条件付制御権限と無条件制御権限とが設定される。その理由は、ユーザがリスクが少ないと判断した場合や、ユーザがリスクを承知している場合に、ユーザが決定指示をなすと考えられるためである。 In the present embodiment, the conditional control authority and the unconditional control authority are set so that the remote control can be performed more than the case where the determination instruction is not accompanied with the determination instruction. The reason is that it is considered that the user issues a decision instruction when the user determines that the risk is low or when the user is aware of the risk.
なお、図6において、宅内端末装置400や自動制御にも権限が対応付けられている。この理由は、これらの権限は、制御内容が競合した場合の判断に用いられるためである。
In FIG. 6, the authority is also associated with the
次に、図7を参照して、履歴情報について説明する。履歴情報は、いずれかの端末装置がいずれかの制御対象に対して遠隔制御した(もしくは遠隔制御しようとした)履歴を示す情報である。 Next, history information will be described with reference to FIG. The history information is information indicating a history of remote control (or remote control) performed by any terminal device with respect to any control target.
履歴情報は、例えば、図7に示すように、制御日時と端末装置と制御対象と制御内容と制御結果とが対応付けられたレコードの集合体である。制御日時は、遠隔制御が実行された時刻を示す情報である。端末装置は、遠隔制御指示が受け付けられた端末装置を示す情報である。制御対象は、遠隔制御の対象となる装置を示す情報である。制御内容は、遠隔制御指示により指示された遠隔制御の内容を示す情報である。制御結果は、遠隔制御指示により指示された遠隔制御が受け付けられたか否かを示す情報である。 The history information is, for example, a collection of records in which the control date and time, the terminal device, the control target, the control content, and the control result are associated with each other as shown in FIG. The control date and time is information indicating the time when the remote control is executed. The terminal device is information indicating the terminal device for which the remote control instruction has been accepted. The control object is information indicating a device to be remotely controlled. The control content is information indicating the content of the remote control instructed by the remote control instruction. The control result is information indicating whether or not the remote control instructed by the remote control instruction has been accepted.
履歴情報は、使用又は記憶される際、適宜、任意の項目に着目して抽出又は並べ替えられる。図7では、新しい履歴を示すレコードから順に示されている。なお、図7は、2番目に新しいレコードにより示される遠隔制御の制御内容が、3番目に新しいレコードにより示される遠隔制御の制御内容と競合して、受け付けられなかった例を示している。 When history information is used or stored, it is extracted or rearranged by paying attention to any item as appropriate. In FIG. 7, the records showing the new history are shown in order. FIG. 7 shows an example in which the control content of the remote control indicated by the second new record is not accepted because it conflicts with the control content of the remote control indicated by the third new record.
次に、図8を参照して、他端末状況情報について説明する。他端末状況情報は、端末装置とアプリケーションの起動状態と最新の制御日時とを対応付ける情報である。ある端末装置に対応付けられたアプリケーションの起動状態がONである場合、その端末装置を用いた遠隔操作が近いうちになされる蓋然性が高いことが予想される。また、ある端末装置に対応付けられた最新の制御日時が現在時刻に近い場合、その端末装置を用いた遠隔操作が近いうちになされる蓋然性が高いことが予想される。なお、最新の制御日時は、履歴情報から抽出することも可能である。 Next, the other terminal status information will be described with reference to FIG. The other terminal status information is information that associates the terminal device, the application activation state, and the latest control date and time. When the activation state of an application associated with a certain terminal device is ON, it is expected that the probability that the remote operation using the terminal device will be performed soon is high. In addition, when the latest control date and time associated with a certain terminal device is close to the current time, it is expected that there is a high probability that the remote operation using the terminal device will be performed soon. Note that the latest control date and time can be extracted from the history information.
また、図8は、他端末状況情報が、端末装置110、120に関する情報のほか、端末装置100に関する情報、宅内端末装置400に関する情報、自動制御に関する情報をも含んでいる例を示している。この理由は、他端末状況情報の使い勝手の向上のためである。
FIG. 8 shows an example in which the other terminal status information includes not only information on the
次に、図9に示すフローチャートを参照して、端末装置100が実行する遠隔制御指示受付処理について説明する。なお、端末装置100は、遠隔制御をするためのアプリケーションを起動することの指示をタッチスクリーン16などで受け付けたことに応答して、図10に示す遠隔制御指示受付処理を開始する。
Next, remote control instruction acceptance processing executed by the
まず、CPU11は、安全度情報と権限情報とを取得する(ステップS101)。具体的には、CPU11は、通信装置15を制御して、制御装置200に対して、安全度情報と権限情報とを要求する。そして、CPU11は、通信装置15が制御装置200から受信した安全度情報と権限情報とを取得する。CPU11は、取得した安全度情報と権限情報とを、フラッシュメモリ14に記憶する。
First, the
CPU11は、ステップS101の処理を完了すると、履歴情報と他端末状況情報とを取得する(ステップS102)。具体的には、CPU11は、通信装置15を制御して、制御装置200に対して、履歴情報と他端末状況情報とを要求する。そして、CPU11は、通信装置15が制御装置200から受信した履歴情報と他端末状況情報とを取得する。CPU11は、取得した履歴情報と他端末状況情報とを、フラッシュメモリ14に記憶する。
CPU11 will acquire log | history information and other terminal status information, if the process of step S101 is completed (step S102). Specifically, the
CPU11は、ステップS102の処理を完了すると、遠隔制御指示受付画面を表示する(ステップS103)。具体的には、CPU11は、ROM12などに記憶されているプログラムやデータに基づいて、遠隔制御指示受付画面を表す画像信号を生成し、タッチスクリーン16に供給する。一方、タッチスクリーン16は、供給された画像信号に応じた遠隔制御指示受付画面を表示する。なお、遠隔制御指示受付画面に表示される内容は、タッチスクリーン16に対するタッチ操作などにより変化する。
When completing the process in step S102, the
ここで、図10を参照して、遠隔制御指示受付画面について説明する。遠隔制御指示受付画面600は、例えば、リスト領域601、ボタン領域602、603、604、608、表示領域605、606、607を備える。なお、図10には、遠隔制御の制御対象がエアコンであり、エアコンの電源が投入済みであり、冷房運転中である場合に表示される画面を示している。
Here, the remote control instruction acceptance screen will be described with reference to FIG. The remote control
リスト領域601には、現在の運転モードを提示するとともに、運転モードの変更指示を受け付けるドロップダウンリストが表示される。ボタン領域602には、設定温度を上げる指示を受け付けるボタンが表示される。ボタン領域603には、設定温度を下げる指示を受け付けるボタンが表示される。ボタン領域604には、運転停止の指示を受け付けるボタンが表示される。表示領域605には、制御対象の現在の状態が表示される。表示領域606には、最新の制御履歴が表示される。表示領域607には、他の端末装置の状況が表示される。ボタン領域608には、エアコンの電源をオフする指示を受け付けるボタンが表示される。
A
リスト領域601に対してタッチ操作がなされると、運転モードの候補のリストが表示される。そして、表示された候補の中から、新たに運転モードが選択されると、新たに選択された運転モードでの運転が開始されることになる。従って、リスト領域601に対するタッチ操作は、遠隔制御指示となりうる。また、ボタン領域602、603、604、607に対するタッチ操作は、いずれも、遠隔制御指示である。また、表示領域605、606、607に表示される情報は、いずれも、遠隔制御指示を出す前に参考にすることが望ましい情報である。なお、表示領域606に表示される情報は、履歴情報に基づいて生成される情報である。また、表示領域607に表示される情報は、他端末状況情報に基づいて生成される情報である。
When a touch operation is performed on the
CPU11は、ステップS103の処理を完了すると、遠隔制御指示があったか否かを判別する(ステップS104)。なお、CPU11は、タッチスクリーン16の所定の領域にタッチ操作がなされたことを検知した場合、遠隔制御指示があったと判別することができる。
When completing the process in step S103, the
CPU11は、遠隔制御指示があったと判別すると(ステップS104:YES)、遠隔制御を許可するか否かを判別する(ステップS105)。CPU11が遠隔制御を許可するか否かを判別する手法は、適宜、調整することができる。例えば、CPU11は、遠隔制御指示により示される制御対象や制御内容と、フラッシュメモリ14などに記憶されている安全度情報や権限情報や履歴情報と、に基づいて、遠隔制御を許可するか否かを判別することができる。
When determining that the remote control instruction has been given (step S104: YES), the
まず、履歴情報を用いない場合について説明する。例えば、端末装置が端末装置100であり、制御対象が電気機器300であり、制御内容が冷房運転開始であるとする。この場合、端末装置100に付与された条件付制御権限が示す最低安全度は1であり、電気機器300の冷房運転開始に付与された安全度は2である。従って、この場合、遠隔制御指示は許可される。
First, a case where history information is not used will be described. For example, it is assumed that the terminal device is the
ここで、仮に、端末装置が端末装置120であり、他の条件は変わらないものとする。この場合、端末装置120に付与された条件付制御権限が示す最低安全度は3であり、電気機器300の冷房運転開始に付与された安全度は2である。従って、この場合、遠隔制御指示は許可されない。
Here, it is assumed that the terminal device is the
次に、履歴情報を用いる場合について説明する。この場合、まず、履歴情報を考慮せずに、安全度情報や権限情報を考慮して、遠隔制御指示が許可されるか否かが判別される。ここで、遠隔制御指示が許可されないと判別された場合、履歴情報の内容に拘わらず、遠隔制御指示は許可されないと判別される。一方、遠隔制御指示が許可されると判別された場合、履歴情報に基づいて、遠隔制御指示が許可されるか否かがさらに判別される。 Next, a case where history information is used will be described. In this case, first, it is determined whether or not the remote control instruction is permitted in consideration of safety level information and authority information without considering history information. If it is determined that the remote control instruction is not permitted, it is determined that the remote control instruction is not permitted regardless of the contents of the history information. On the other hand, when it is determined that the remote control instruction is permitted, it is further determined whether or not the remote control instruction is permitted based on the history information.
なお、履歴情報を用いて遠隔制御指示が許可されるか否かを判別する手法は、適宜、調整することができる。例えば、第1の遠隔制御指示がなされた後に第2の遠隔制御指示がなされた場合において、(A1)第1の遠隔制御指示の指示内容と第2の遠隔制御指示の指示内容とが競合する関係にあり、(A2)第1の遠隔制御指示がなされた時刻から第2の遠隔制御指示がなされた時刻までの時間が所定の時間内であり、(A3)第1の遠隔制御指示を受け付けた端末装置の条件付権限が第2の遠隔制御指示を受け付けた端末装置の条件付権限よりも高い場合、第2の遠隔制御指示が許可されないと判別される。 Note that the method of determining whether or not a remote control instruction is permitted using history information can be adjusted as appropriate. For example, when the second remote control instruction is given after the first remote control instruction is given, (A1) the instruction contents of the first remote control instruction and the instruction contents of the second remote control instruction compete with each other. (A2) The time from the time when the first remote control instruction is given to the time when the second remote control instruction is given is within a predetermined time, and (A3) the first remote control instruction is accepted When the conditional authority of the terminal device is higher than the conditional authority of the terminal device that has received the second remote control instruction, it is determined that the second remote control instruction is not permitted.
なお、(A1)に関し、指示内容が競合する典型例は、同一の制御対象に対して、相反する制御内容(例えば、暖房運転開始と冷房運転開始)が指示されることであるが、この例に限定されない。例えば、同一の家屋内に配置されている2つのエアコンに対して、それぞれ、暖房運転開始と冷房運転開始とが指示された場合は、指示内容が競合すると見なしてもよい。また、例えば、履歴情報を考慮しない判別において遠隔制御指示が許可された場合、上記(A1)〜(A3)の条件にかかわらず、決定指示が受け付けられることを条件に、遠隔制御指示が許可されてもよい。 In addition, regarding (A1), a typical example in which the content of instructions conflicts is that the opposite control content (for example, heating operation start and cooling operation start) is instructed to the same control object. It is not limited to. For example, when the start of the heating operation and the start of the cooling operation are instructed for two air conditioners arranged in the same house, the instruction contents may be regarded as competing. Further, for example, when the remote control instruction is permitted in the determination not considering the history information, the remote control instruction is permitted on condition that the determination instruction is accepted regardless of the above conditions (A1) to (A3). May be.
CPU11は、遠隔制御を許可すると判別した場合(ステップS105:YES)、決定指示が必要か否かを判別する(ステップS106)。CPU11が決定指示が必要か否かを判別する手法は、適宜、調整することができる。例えば、CPU11は、遠隔制御指示により示される制御対象や制御内容と、フラッシュメモリ14などに記憶されている安全度情報や権限情報や履歴情報と、に基づいて、決定指示が必要か否かを判別することができる。
When it is determined that the remote control is permitted (step S105: YES), the
まず、履歴情報を用いない場合について説明する。例えば、端末装置が端末装置100であり、制御対象が電気機器300であり、制御内容が冷房運転開始であるとする。この場合、端末装置100に付与された無条件制御権限が示す最低安全度は2であり、電気機器300の冷房運転開始に付与された安全度は2である。従って、この場合、決定指示が必要でない判別される。
First, a case where history information is not used will be described. For example, it is assumed that the terminal device is the
ここで、仮に、制御内容が基準範囲外の設定温度変更であり、他の条件は変わらないものとする。この場合、端末装置100に付与された無条件制御権限が示す最低安全度は2であり、電気機器300の基準範囲外の設定温度変更に付与された安全度は1である。従って、この場合、決定指示が必要と判別される。
Here, it is assumed that the control content is a set temperature change outside the reference range, and other conditions remain unchanged. In this case, the minimum safety level indicated by the unconditional control authority given to the
次に、履歴情報を用いる場合について説明する。この場合、まず、履歴情報を考慮せずに、安全度情報や権限情報を考慮して、決定指示が必要か否かが判別される。ここで、決定指示が必要と判別された場合、履歴情報の内容に拘わらず、決定指示が必要と判別される。一方、決定指示が必要でないと判別された場合、履歴情報に基づいて、決定指示が必要か否かがさらに判別される。 Next, a case where history information is used will be described. In this case, first, it is determined whether or not a determination instruction is necessary in consideration of safety level information and authority information without considering history information. Here, when it is determined that a determination instruction is necessary, it is determined that a determination instruction is necessary regardless of the contents of the history information. On the other hand, when it is determined that the determination instruction is not necessary, it is further determined whether or not the determination instruction is necessary based on the history information.
なお、履歴情報を用いて決定指示が必要か否かを判別する手法は、適宜、調整することができる。例えば、第1の遠隔制御指示がなされた後に第2の遠隔制御指示がなされた場合において、(A1)第1の遠隔制御指示の指示内容と第2の遠隔制御指示の指示内容とが競合する関係にあり、(A2)第1の遠隔制御指示がなされた時刻から第2の遠隔制御指示がなされた時刻までの時間が所定の時間内である場合、決定指示が必要と判別される。この他、(A3)で示したように、さらに、権限を考慮して、決定指示が必要か否かが判別されてもよい。 Note that the method of determining whether or not a determination instruction is necessary using history information can be adjusted as appropriate. For example, when the second remote control instruction is given after the first remote control instruction is given, (A1) the instruction contents of the first remote control instruction and the instruction contents of the second remote control instruction compete with each other. (A2) If the time from the time when the first remote control instruction is issued to the time when the second remote control instruction is within a predetermined time, it is determined that the determination instruction is necessary. In addition, as shown in (A3), whether or not a determination instruction is necessary may be determined in consideration of authority.
CPU11は、決定指示が必要と判別した場合(ステップS106:YES)、決定指示受付画面を表示する(ステップS107)。具体的には、CPU11は、ROM12などに記憶されているプログラムやデータに基づいて、決定指示受付画面を表す画像信号を生成し、タッチスクリーン16に供給する。一方、タッチスクリーン16は、供給された画像信号に応じた決定指示受付画面を表示する。
When the
ここで、図11を参照して、決定指示受付画面について説明する。決定指示受付画面610は、ユーザにより既になされた遠隔制御指示に従った遠隔制御を実行することの確認をユーザに促すための画面である。つまり、決定指示受付画面610は、安全性が疑わしい場合や他の遠隔制御と競合する可能性がある場合などに、ユーザにリスクがあることを明示する画面である。決定指示受付画面610は、典型的には、ポップアップ画面である。決定指示受付画面610は、例えば、ボタン領域611、612、表示領域613を備える。
Here, the determination instruction reception screen will be described with reference to FIG. The determination
ボタン領域611は、決定指示を受け付けるボタンが表示される領域である。つまり、ユーザは、遠隔制御指示に従った遠隔制御を実行させたい場合に、ボタン領域611をタッチ操作する。
The
一方、ボタン領域612は、キャンセル指示を受け付けるボタンが表示される領域である。つまり、ユーザは、遠隔制御指示に従った遠隔制御を実行させたくない場合に、ボタン領域612をタッチ操作する。
On the other hand, the
表示領域613には、遠隔制御指示に従った遠隔制御を実行することにより生じると考えられるリスクが表示される。なお、どのようなリスク表示がされるのかは、ROM12やフラッシュメモリ14に記憶されているプログラムやデータにより決定される。
In the
CPU11は、ステップS107の処理を完了すると、決定指示があったか否かを判別する(ステップS108)。例えば、CPU11は、タッチスクリーン16の所定の領域(例えば、ボタン領域611)にタッチ操作がなされたことを検知した場合、決定指示があったと判別することができる。
When completing the process of step S107, the
CPU11は、決定指示が必要でないと判別した場合(ステップS106:NO)、もしくは、決定指示があったと判別した場合(ステップS108:YES)、制御信号を送信する(ステップS109)。具体的には、CPU11は、遠隔制御指示に基づく制御信号を生成し、通信装置15から制御装置200に向けて送信させる。
If the
CPU11は、遠隔制御指示がないと判別した場合(ステップS104:NO)、遠隔制御を許可しないと判別した場合(ステップS105:NO)、決定指示がないと判別した場合(ステップS108:NO)、自端末情報を送信する(ステップS110)。自端末情報は、例えば、アプリケーションが起動状態であることを示す情報、遠隔制御指示がなされたことを示す情報、遠隔制御指示による遠隔制御が許可されたか否かを示す情報などを含む。
The
次に、図12に示すフローチャートを参照して、制御装置200が実行する遠隔制御中継処理について説明する。なお、制御装置200は、電源が投入されたことに応答して、図12に示す遠隔制御中継処理を開始する。
Next, remote control relay processing executed by the
まず、CPU21は、安全度情報と権限情報との取得要求があるか否かを判別する(ステップS201)。具体的には、CPU21は、通信装置25を監視し、通信装置25が上記取得要求を端末装置100から受信したか否かを判別する。
First, the
CPU21は、安全度情報と権限情報との取得要求があると判別すると(ステップS201:YES)、安全度情報と権限情報とを取得要求の送信元である端末装置100に送信する(ステップS202)。具体的には、CPU21は、フラッシュメモリ24などに記憶されている安全度情報と権限情報とを、通信装置25に端末装置100に向けて送信させる。
If the
CPU21は、安全度情報と権限情報との取得要求がないと判別した場合(ステップS201:NO)、もしくは、ステップS202の処理を完了した場合、履歴情報と他端末状況情報との取得要求があるか否かを判別する(ステップS203)。具体的には、CPU21は、通信装置25を監視し、通信装置25が上記取得要求を端末装置100から受信したか否かを判別する。
When the
CPU21は、履歴情報と他端末状況情報との取得要求があると判別すると(ステップS203:YES)、履歴情報と他端末状況情報とを取得要求の送信元である端末装置100に送信する(ステップS204)。具体的には、CPU21は、フラッシュメモリ24などに記憶されている履歴情報と他端末状況情報とを、通信装置25に端末装置100に向けて送信させる。
When determining that there is an acquisition request for history information and other terminal status information (step S203: YES), the
CPU21は、履歴情報と他端末状況情報との取得要求がないと判別した場合(ステップS203:NO)、もしくは、ステップS204の処理を完了した場合、制御信号を受信したか否かを判別する(ステップS205)。具体的には、CPU21は、通信装置25を監視し、通信装置25が制御信号を端末装置100から受信したか否かを判別する。
When it is determined that there is no acquisition request for history information and other terminal status information (step S203: NO), or when the process of step S204 is completed, the
CPU21は、制御信号を受信したと判別した場合(ステップS205:YES)、電気機器300を制御する(ステップS206)。具体的には、CPU21は、通信装置25が受信した制御信号により示される電気機器300を、この制御信号により示される制御内容で制御するように、電気機器制御装置27を制御する。一方、電気機器制御装置27は、CPU21による制御に従って、電気機器300を制御する。
When determining that the control signal has been received (step S205: YES), the
CPU21は、制御信号を受信していないと判別した場合(ステップS205:NO)、もしくは、ステップS206の処理を完了した場合、自端末情報を受信したか否かを判別する(ステップS207)。具体的には、CPU21は、通信装置25を監視し、通信装置25が自端末情報を端末装置100から受信したか否かを判別する。
When determining that the control signal has not been received (step S205: NO), or when completing the process of step S206, the
CPU21は、自端末情報を受信したと判別すると(ステップS207:YES)、他端末状況情報と履歴情報とを更新する(ステップS208)。つまり、CPU21は、フラッシュメモリ24などに記憶されている他端末状況情報と履歴情報とを、受信した自端末情報で更新する。
When determining that the terminal information has been received (step S207: YES), the
CPU21は、自端末情報を受信していないと判別した場合(ステップS207:NO)、もしくは、ステップS208の処理を完了した場合、ステップS201に処理を戻す。
If the
以上説明したように、本実施形態によれば、安全性などが疑わしいと予測される場合に、ユーザに決定指示が要求される。このため、利便性の低下を防止しつつ、安全性の向上が期待できる。 As described above, according to the present embodiment, when it is predicted that safety or the like is suspected, a determination instruction is requested from the user. For this reason, improvement in safety can be expected while preventing a decrease in convenience.
また、本実施形態によれば、端末装置100に付与された権限に基づいて、決定指示を要求するか否かが決定される。このため、例えば、安全性を見落としやすいユーザが利用する端末装置だけ、決定指示が要求されやすいように調整することができる。
Further, according to the present embodiment, whether to request a determination instruction is determined based on the authority granted to the
また、本実施形態によれば、遠隔制御を許可するか否かが決定された後、決定指示を要求するか否かが決定される。このため、例えば、遠隔制御を、無条件に許可する、決定指示を条件に許可する、無条件に許可しない、などのように、多段階で遠隔制御を制限することができる。 Further, according to the present embodiment, after determining whether or not to permit remote control, it is determined whether or not to request a determination instruction. For this reason, for example, remote control can be restricted in multiple steps, such as permitting remote control unconditionally, permitting a decision instruction as a condition, and not permitting unconditionally.
また、本実施形態によれば、対象装置に対してなされた遠隔制御の履歴に基づいて、決定指示を要求するか否かが決定される。このため、例えば、遠隔制御指示により指定された制御内容が、この遠隔操作指示の直前になされた制御内容と競合する場合、その旨をユーザに認識されたり、遠隔制御を制限したりすることができる。 Further, according to the present embodiment, whether to request a determination instruction is determined based on the history of remote control performed on the target device. For this reason, for example, when the control content designated by the remote control instruction conflicts with the control content made immediately before this remote operation instruction, the user may be aware of this or limit remote control. it can.
また、本実施形態によれば、対象装置に対してなされた遠隔制御の履歴を、安全性などを判別するための判断材料として、ユーザに提示することができる。 Further, according to the present embodiment, the history of remote control performed on the target device can be presented to the user as a determination material for determining safety or the like.
また、本実施形態によれば、他の端末装置が遠隔制御する蓋然性が高いか否かを、安全性などを判別するための判断材料として、ユーザに提示することができる。 Moreover, according to this embodiment, it can be shown to a user as judgment material for discriminating safety etc. whether the probability that another terminal device performs remote control is high.
また、本実施形態によれば、ユーザに決定指示を要求する際に、実行しようとしてる遠隔制御に伴うリスクを、ユーザに知らせることできる。 Further, according to the present embodiment, when a determination instruction is requested from the user, it is possible to notify the user of the risk associated with the remote control to be executed.
(第2の実施形態)
第1の実施形態では、遠隔制御指示を受け付ける端末装置100に付与された権限により、遠隔制御が制限されたり決定指示の要求の有無が判別される例を示した。本発明において、例えば、一時的に、遠隔制御の制限を緩めたり、決定指示が要求されないようにすることができる。以下、第2の実施形態に係る遠隔制御システムについて説明する。なお、以下では、基本的に、第2の実施形態に係る遠隔制御システムが第1の実施形態に係る遠隔制御システムと異なる部分について説明する。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, the example in which the remote control is restricted or the presence or absence of the request for the determination instruction is determined by the authority given to the
第2の実施形態に係る端末装置150の物理的な構成は、基本的に、図2に示す端末装置100の物理的な構成と同様である。以下、図13を参照して、第2の実施形態に係る端末装置150の機能について説明する。
The physical configuration of the
図13に示すように、端末装置150は、機能的には、受信部101、記憶部102、遠隔制御指示受付部103、判別部104、決定指示要求部105、決定指示受付部106、送信部107、履歴提示部108、他端末状況提示部109、識別情報受付部151を備える。ここで、受信部101、記憶部102、判別部104、識別情報受付部151以外の機能は、第1の実施形態で説明した機能と同様である。
As illustrated in FIG. 13, the
受信部101は、制御装置200から、他の端末装置(例えば、端末装置110)に対応付けられている識別情報と、他の端末装置に付与されている権限を示す他端末権限情報と、をさらに受信する。
The receiving
識別情報は、例えば、端末装置150のユーザが、端末装置110を使用することが許可されたユーザであるか否かを識別するための情報である。識別情報は、英数字などにより表される文字情報(例えば、パスワード)であってもよいし、顔画像や指紋情報などであってもよい。
The identification information is information for identifying whether or not the user of the
本実施形態では、端末装置150に付与されている権限よりも、端末装置110に付与されている権限の方が大きいものとする。この場合、他端末権限情報により示される権限は、端末装置150に付与されている権限情報よりも大きい権限を示す情報となる。
In the present embodiment, it is assumed that the authority granted to the
ここで、記憶部102は、受信された、識別情報と他端末権限情報とをさらに記憶する。
Here, the
識別情報受付部151は、ユーザから、識別情報の入力を受け付ける。識別情報受付部151は、例えば、CPU11、タッチスクリーン16、指紋認識装置、撮像装置などを備える。
The identification
ここで、判別部104は、記憶されている識別情報と受け付けられた識別情報とが一致するか否かをさらに判別する。そして、判別部104は、記憶されている識別情報と受け付けられた識別情報とが一致すると判別した場合、記憶されている権限情報に代えて、記憶されている他端末権限情報に基づいて、各種の判別処理を実行する。なお、各種の判別処理は、遠隔制御指示に基づく遠隔制御を許可するか否かを判別する処理や、ユーザに決定指示を要求するか否かを判別する処理である。
Here, the
本実施形態によれば、ある端末装置を使用するユーザに、一時的に、他の端末装置を使用するユーザと同様の権限が与えられる。従って、例えば、付与されている権限が比較的大きい端末装置が使用できない場合でも、付与されている権限が比較的小さい他の端末装置を用いて、一時的に比較的大きな権限を得ることができる。このため、ユーザの利便性を維持しつつ、安全性を高めることが期待できる。 According to the present embodiment, a user who uses a certain terminal device is temporarily given the same authority as a user who uses another terminal device. Therefore, for example, even when a terminal device having a relatively large authority cannot be used, a relatively large authority can be temporarily obtained using another terminal device having a relatively small authority. . For this reason, it can be expected to improve safety while maintaining user convenience.
(変形例)
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明を実施するにあたっては、種々の形態による変形及び応用が可能である。
(Modification)
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, when implementing this invention, a deformation | transformation and application with a various form are possible.
本発明において、第1の実施形態や第2の実施形態において説明した構成、機能、動作のどの部分を採用するのかは任意である。また、本発明において、上述した構成、機能、動作のほか、更なる構成、機能、動作が採用されてもよい。 In the present invention, which part of the configuration, function, and operation described in the first embodiment and the second embodiment is adopted is arbitrary. Further, in the present invention, in addition to the configuration, function, and operation described above, further configuration, function, and operation may be employed.
例えば、第1の実施形態では、判別部104による判別処理において、安全度情報と権限情報と履歴情報との全てが使用される例を示した。本発明において、判別部104による判別処理において、使用される情報は、この例に限定されない。例えば、判別部104による判別処理において、安全度情報と権限情報と履歴情報とのうちの1つ又は2つの情報のみが使用されてもよいし、他の情報が使用されてもよい。
For example, in the first embodiment, the example in which all of the safety level information, the authority information, and the history information are used in the determination process by the
第1の実施形態では、決定指示を要求すると判別された場合、制御内容の安全度にかかわらず、注意喚起の程度が同程度である例を示した。本発明において、制御内容の安全度が低いほど、注意喚起の程度を高くしてもよい。例えば、制御内容の安全度が低いほど、ユーザに要求する決定指示の回数を多くすることができる。 In the first embodiment, when it is determined that a determination instruction is requested, an example is shown in which the degree of alerting is the same regardless of the safety level of the control content. In the present invention, the degree of alerting may be increased as the safety level of the control content is lower. For example, the lower the degree of safety of the control content, the greater the number of determination instructions requested from the user.
第1の実施形態では、遠隔制御指示が受け付けられた後に、遠隔制御を許可するか否かの判別処理が実行される例を示した。本発明において、許可されない遠隔制御を指示する遠隔制御指示が、あらかじめ受け付けられないように制限されていてもよい。この場合、受け付けられた遠隔制御指示に基づく制御は、決定指示さえなされれば実行される構成となる。 In the first embodiment, an example is shown in which a determination process for determining whether or not to permit remote control is executed after a remote control instruction is received. In the present invention, a remote control instruction for instructing unauthorized remote control may be limited so as not to be accepted in advance. In this case, the control based on the received remote control instruction is executed as long as the determination instruction is given.
第1の実施形態では、遠隔制御システムが備える機能のうち、大部分を端末装置が備える例を示した。本発明において、遠隔制御システムが備える機能を、端末装置と制御装置とのうちのいずれに備えさせるのかは任意である。 In 1st Embodiment, the example with which a terminal device is provided with most among the functions with which a remote control system is provided was shown. In the present invention, it is arbitrary which of the terminal device and the control device is provided with the function of the remote control system.
第1の実施形態では、安全度が、制御対象(電気機器)と制御内容とに応じて定められる例について説明した。本発明において、安全度をどのように定めるのかは適宜調整することができる。例えば、安全度は、制御内容に拘わらず制御対象のみに応じて定められてもよいし、制御対象に拘わらず制御内容のみに応じて定められてもよい。 In the first embodiment, the example in which the safety level is determined according to the control target (electric device) and the control content has been described. In the present invention, how the safety level is determined can be appropriately adjusted. For example, the safety level may be determined according to only the control target regardless of the control content, or may be determined only according to the control content regardless of the control target.
第1の実施形態では、遠隔制御指示受付画面600において、履歴や他の端末装置の状況が提示される例について説明した。本発明において、履歴や他の端末装置の状況が提示される手法やタイミングは、この例に限定されない。例えば、ユーザによる指示に応答して、図7に示すような履歴の一覧が提示されてもよい。また、提示される履歴の一覧は、各種の条件に従って、抽出や並び替えがなされたものであってもよい。また、特定のレコードやセルが強調表示されてもよい。例えば、安全度が比較的低い(安全度が所定の閾値よりも低い)制御対象や制御内容を示すレコードが、目立つ色で強調表示されてもよい。この場合、安全性の低い制御対象や制御内容に関わる履歴の視認性を高めることができる。
In the first embodiment, the example in which the history and the status of other terminal devices are presented on the remote control
あるいは、表示されるレコードに、安全度を示す数値や文字列が含まれていてもよい。なお、安全度を示す情報は、履歴情報の生成時に、履歴情報に含められてもよいし、表示時に、履歴情報に含まれる制御対象や制御内容と、安全度情報とから導かれてもよい。 Or the numerical value and character string which show a safety degree may be contained in the displayed record. The information indicating the safety level may be included in the history information when the history information is generated, or may be derived from the control target and the control content included in the history information and the safety level information at the time of display. .
また、図5に示す安全度情報の一覧、図6に示す権限情報の一覧、図8に示す他端末制御情報の一覧などが、ユーザによる指示に従って、表示されてもよい。さらに、安全度情報、権限情報などは、例えば、端末装置100や制御装置200などを利用する、編集権限を有する管理者により編集されてもよい。
In addition, a list of safety information shown in FIG. 5, a list of authority information shown in FIG. 6, a list of other terminal control information shown in FIG. 8, and the like may be displayed in accordance with an instruction from the user. Furthermore, safety level information, authority information, and the like may be edited by an administrator who has editing authority using, for example, the
第1の実施形態では、安全度が1から5の数値で示される例を示した。本発明において、安全度をどのように表すのかは任意である。例えば、安全度は0(安全でない)と1(安全である)により表されてもよい。なお、制御内容毎の安全度は、制御対象に対応付けられた安全レベルに基づいて決定されてもよい。 In the first embodiment, an example is shown in which the safety degree is represented by a numerical value from 1 to 5. In the present invention, how the safety level is expressed is arbitrary. For example, the degree of safety may be represented by 0 (unsafe) and 1 (safe). The safety level for each control content may be determined based on the safety level associated with the control target.
第1の実施形態では、遠隔制御指示や決定指示がタッチスクリーン16へのタッチ操作である例について説明した。本発明において、各種の指示は、この例に限定されない。例えば、各種の指示は、キーやボタンの押圧操作、音声の入力などであってもよい。また、決定指示の要求も、タッチスクリーン16による画面表示によるものに限定されない。例えば、音声の出力により、決定指示の要求がなされてもよい。
In the first embodiment, the example in which the remote control instruction or the determination instruction is a touch operation on the
本発明に係る端末装置100、150、制御装置200の動作を規定する動作プログラムを既存のパーソナルコンピュータや情報端末装置に適用することで、当該パーソナルコンピュータ等を本発明に係る端末装置100、150、制御装置200として機能させることも可能である。
By applying an operation program that defines the operation of the
また、このようなプログラムの配布方法は任意であり、例えば、CD−ROM(Compact Disk Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、MO(Magneto Optical Disk)、メモリカードなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布してもよいし、インターネットなどの通信ネットワークを介して配布してもよい。 Further, the distribution method of such a program is arbitrary. For example, the program can be read by a computer such as a CD-ROM (Compact Disk Read-Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disk), an MO (Magneto Optical Disk), or a memory card. It may be distributed by storing in a recording medium, or distributed via a communication network such as the Internet.
本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施形態は、本発明を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。つまり、本発明の範囲は、実施形態ではなく、特許請求の範囲によって示される。そして、特許請求の範囲内及びそれと同等の発明の意義の範囲内で施される様々な変形が、本発明の範囲内とみなされる。 Various embodiments and modifications can be made to the present invention without departing from the broad spirit and scope of the present invention. Further, the above-described embodiment is for explaining the present invention, and does not limit the scope of the present invention. That is, the scope of the present invention is shown not by the embodiments but by the claims. Various modifications within the scope of the claims and within the scope of the equivalent invention are considered to be within the scope of the present invention.
本発明は、電気機器を遠隔制御するシステムに適用可能である。 The present invention can be applied to a system for remotely controlling an electric device.
11、21 CPU、12、22 ROM、13、23 RAM、14、24 フラッシュメモリ、15、25 通信装置、16、26 タッチスクリーン、27 電気機器制御装置、100、110、120、150 端末装置、101 受信部、102 記憶部、103 遠隔制御指示受付部、104 判別部、105 決定指示要求部、106 決定指示受付部、107 送信部、108 履歴提示部、109 他端末状況提示部、151 識別情報受付部、200 制御装置、300、310、320 電気機器、400 宅内端末装置、500 インターネット、600 遠隔制御指示受付画面、601 リスト領域、602、603、604、608、611、612 ボタン領域、605、606、607、613 表示領域、610 決定指示受付画面、1000 遠隔制御システム 11, 21 CPU, 12, 22 ROM, 13, 23 RAM, 14, 24 Flash memory, 15, 25 Communication device, 16, 26 Touch screen, 27 Electrical device control device, 100, 110, 120, 150 Terminal device, 101 Receiving unit, 102 storage unit, 103 remote control instruction receiving unit, 104 determining unit, 105 determination instruction requesting unit, 106 determination instruction receiving unit, 107 transmitting unit, 108 history presenting unit, 109 other terminal status presenting unit, 151 receiving identification information Part, 200 control device, 300, 310, 320 electrical equipment, 400 home terminal device, 500 Internet, 600 remote control instruction reception screen, 601 list area, 602, 603, 604, 608, 611, 612 button area, 605, 606 , 607, 613 Display area, 610 Determination instruction With screen, 1000 remote control system
本発明は、電気機器を遠隔制御する遠隔制御システム、制御装置、端末装置、遠隔制御方法、及び、プログラムに関する。 The present invention is far隔制control system that remotely controls the electrical device, the control device, terminal device, a remote control method, and a program.
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、利便性を損なわずに安全に遠隔制御することが可能な遠隔制御システム、制御装置、端末装置、遠隔制御方法、及び、プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, the far隔制control system capable of safely remotely controlled without impairing the convenience of the control device, terminal device, a remote control method, and, providing a program The purpose is to do.
上記目的を達成するために、本発明に係る遠隔制御システムは、
第1電気通信網により電気機器に接続された制御装置と、第2電気通信網により前記制御装置に接続された端末装置と、を備え、前記端末装置から前記制御装置を介して前記電気機器を遠隔制御する遠隔制御システムであって、
前記電気機器が遠隔制御された場合に想定される安全度を示す安全度情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶されている安全度情報に基づいて、前記電気機器の遠隔制御のためにユーザがなすべき手続きを決定する手続決定手段と、
ユーザにより、前記手続決定手段により決定された手続きがなされたか否かを判別する手続判別手段と、
前記手続判別手段により前記手続きがなされたと判別されたことに応答して、前記電気機器を遠隔制御する遠隔制御手段と、を備える。
In order to achieve the above object, a remote control system according to the present invention comprises:
A control device connected to the electrical device via a first telecommunications network; and a terminal device connected to the control device via a second telecommunications network, the electrical device being connected from the terminal device via the control device. A remote control system for remote control,
Storage means for storing safety level information indicating a safety level assumed when the electrical device is remotely controlled;
Procedure determining means for determining a procedure to be performed by a user for remote control of the electrical device based on the safety degree information stored in the storage means;
Procedure discriminating means for discriminating whether or not the procedure determined by the procedure determining means has been performed by the user;
Remote control means for remotely controlling the electrical device in response to the procedure determining means determining that the procedure has been performed.
Claims (14)
前記制御装置から、前記電気機器が遠隔制御された場合に想定される安全度を制御内容毎に示す安全度情報を受信する受信手段と、
前記受信された安全度情報を記憶する記憶手段と、
ユーザから、前記電気機器の遠隔制御指示を受け付ける遠隔制御指示受付手段と、
前記遠隔制御指示が受け付けられたことに応答して、前記記憶されている安全度情報に基づいて、前記ユーザに前記遠隔制御指示に基づく制御内容で前記電気機器を遠隔制御することの決定指示を要求するか否かを判別する判別手段と、
前記ユーザに前記決定指示を要求すると判別された場合、前記ユーザに前記決定指示を要求する決定指示要求手段と、
前記ユーザから、前記要求に応じてなされる前記決定指示を受け付ける決定指示受付手段と、
前記ユーザに前記決定指示を要求しないと判別された場合、又は、前記ユーザから前記決定指示が受け付けられた場合、前記制御装置に、前記遠隔制御指示に基づく制御信号を送信する送信手段と、を備える、
端末装置。 A terminal device connected to a control device by a telecommunications network and remotely controlling electrical equipment via the control device,
Receiving means for receiving, from the control device, safety level information indicating the safety level assumed when the electric device is remotely controlled for each control content;
Storage means for storing the received safety degree information;
Remote control instruction accepting means for accepting a remote control instruction for the electrical device from a user;
In response to receiving the remote control instruction, based on the stored safety information, the user is instructed to remotely control the electrical device with the control content based on the remote control instruction. Determining means for determining whether to request;
A determination instruction requesting means for requesting the user to determine the determination instruction when it is determined that the user requests the determination instruction;
A determination instruction receiving means for receiving the determination instruction made in response to the request from the user;
Transmitting means for transmitting a control signal based on the remote control instruction to the control device when it is determined that the user does not request the determination instruction or when the determination instruction is received from the user; Prepare
Terminal device.
前記記憶手段は、前記受信された権限情報をさらに記憶し、
前記判別手段は、前記記憶されている安全度情報と権限情報とに基づいて、前記ユーザに前記決定指示を要求するか否かを判別する、
請求項1に記載の端末装置。 The receiving means further receives authority information indicating the authority granted to the terminal device from the control device,
The storage means further stores the received authority information,
The determination means determines whether or not to request the determination instruction from the user based on the stored safety level information and authority information.
The terminal device according to claim 1.
請求項2に記載の端末装置。 The determination means further determines whether or not to permit remote control based on the remote control instruction based on the stored safety level information and authority information, and permits remote control based on the remote control instruction. Then, if determined, based on the stored safety information and authority information, determine whether to request the determination instruction to the user,
The terminal device according to claim 2.
前記記憶手段は、前記受信された識別情報と他端末権限情報とをさらに記憶し、
前記ユーザから、識別情報の入力を受け付ける識別情報受付手段をさらに備え、
前記判別手段は、前記記憶されている識別情報と前記受け付けられた識別情報とが一致するか否かをさらに判別し、前記記憶されている識別情報と前記受け付けられた識別情報とが一致すると判別した場合、前記記憶されている権限情報に代えて、前記記憶されている他端末権限情報に基づいて、前記遠隔制御指示に基づく遠隔制御を許可するか否かと、前記ユーザに前記決定指示を要求するか否かとを判別する、
請求項3に記載の端末装置。 The receiving means further receives, from the control device, identification information associated with another terminal device, and other terminal authority information indicating authority granted to the other terminal device,
The storage means further stores the received identification information and other terminal authority information,
The apparatus further comprises identification information receiving means for receiving input of identification information from the user,
The determination means further determines whether or not the stored identification information matches the received identification information, and determines that the stored identification information and the received identification information match. In this case, whether or not to allow remote control based on the remote control instruction based on the stored other terminal authority information instead of the stored authority information, and requests the determination instruction to the user To determine whether or not to
The terminal device according to claim 3.
前記記憶手段は、前記受信された履歴情報をさらに記憶し、
前記判別手段は、前記記憶されている安全度情報と履歴情報とに基づいて、前記ユーザに前記決定指示を要求するか否かを判別する、
請求項1乃至4のいずれか1項に記載の端末装置。 The receiving means further receives history information indicating a history of remote control for the electrical equipment from the control device,
The storage means further stores the received history information,
The determination means determines whether to request the determination instruction from the user based on the stored safety level information and history information.
The terminal device according to claim 1.
請求項5に記載の端末装置。 The determination means determines that the user requests the determination instruction when the control content based on the remote control instruction and the control content included in the stored history information are in a conflicting relationship,
The terminal device according to claim 5.
前記記憶手段は、前記受信された履歴情報をさらに記憶し、
前記ユーザに、前記記憶されている履歴情報により示される履歴を提示する履歴提示手段をさらに備える、
請求項1乃至6のいずれか1項に記載の端末装置。 The receiving means further receives history information indicating a history of remote control for the electrical equipment from the control device,
The storage means further stores the received history information,
A history presenting means for presenting the user with a history indicated by the stored history information;
The terminal device according to claim 1.
請求項7に記載の端末装置。 The history presenting means presents the history in a mode corresponding to the safety degree derived from the history.
The terminal device according to claim 7.
請求項8に記載の端末装置。 The history presenting means highlights the history when the safety degree derived from the history is lower than a predetermined threshold.
The terminal device according to claim 8.
前記記憶手段は、前記受信された他端末状況情報をさらに記憶し、
前記ユーザに、前記記憶されている他端末状況情報により示される、前記他の端末装置の状況を提示する他端末状況提示手段をさらに備える、
請求項1乃至9のいずれか1項に記載の端末装置。 The receiving means further receives other terminal status information including information indicating whether or not another terminal device is capable of remote control with respect to the electrical device from the control device,
The storage means further stores the received other terminal status information,
The terminal further comprises other terminal status presentation means for presenting the status of the other terminal device indicated by the stored other terminal status information to the user.
The terminal device according to any one of claims 1 to 9.
請求項1乃至10のいずれか1項に記載の端末装置。 The determination instruction request means presents risk information indicating a risk associated with remote control based on the remote control instruction to the user when it is determined that the determination instruction is requested from the user.
The terminal device according to claim 1.
前記端末装置は、
前記制御装置から、前記電気機器が遠隔制御された場合に想定される安全度を制御内容毎に示す安全度情報を受信する受信手段と、
前記受信された安全度情報を記憶する記憶手段と、
ユーザから、前記電気機器の遠隔制御指示を受け付ける遠隔制御指示受付手段と、
前記遠隔制御指示が受け付けられたことに応答して、前記記憶されている安全度情報に基づいて、前記ユーザに前記遠隔制御指示に基づく制御内容で前記電気機器を遠隔制御することの決定指示を要求するか否かを判別する判別手段と、
前記ユーザに前記決定指示を要求すると判別された場合、前記ユーザに前記決定指示を要求する決定指示要求手段と、
前記ユーザから、前記要求に応じてなされる前記決定指示を受け付ける決定指示受付手段と、
前記ユーザに前記決定指示を要求しないと判別された場合、又は、前記ユーザから前記決定指示が受け付けられた場合、前記制御装置に、前記遠隔制御指示に基づく制御信号を送信する送信手段と、を備え、
前記制御装置は、
前記端末装置から、前記制御信号を受信する受信手段と、
前記受信された制御信号に従って、前記電気機器を制御する電気機器制御手段と、を備える、
遠隔制御システム。 A remote control system comprising a terminal device connected to a control device by a telecommunication network and the control device, and remotely controlling electrical equipment from the terminal device via the control device,
The terminal device
Receiving means for receiving, from the control device, safety level information indicating the safety level assumed when the electric device is remotely controlled for each control content;
Storage means for storing the received safety degree information;
Remote control instruction accepting means for accepting a remote control instruction for the electrical device from a user;
In response to receiving the remote control instruction, based on the stored safety information, the user is instructed to remotely control the electrical device with the control content based on the remote control instruction. Determining means for determining whether to request;
A determination instruction requesting means for requesting the user to determine the determination instruction when it is determined that the user requests the determination instruction;
A determination instruction receiving means for receiving the determination instruction made in response to the request from the user;
Transmitting means for transmitting a control signal based on the remote control instruction to the control device when it is determined that the user does not request the determination instruction or when the determination instruction is received from the user; Prepared,
The controller is
Receiving means for receiving the control signal from the terminal device;
Electric device control means for controlling the electric device in accordance with the received control signal,
Remote control system.
ユーザから、前記電気機器の遠隔制御指示を受け付ける遠隔制御指示受付ステップと、
前記遠隔制御指示が受け付けられたことに応答して、前記電気機器が遠隔制御された場合に想定される安全度を制御内容毎に示す安全度情報に基づいて、前記ユーザに前記遠隔制御指示に基づく制御内容で前記電気機器を遠隔制御することの決定指示を要求するか否かを判別する判別ステップと、
前記ユーザに前記決定指示を要求すると判別された場合、前記ユーザに前記決定指示を要求する決定指示要求ステップと、
前記ユーザから、前記要求に応じてなされる前記決定指示を受け付ける決定指示受付ステップと、
前記ユーザに前記決定指示を要求しないと判別された場合、又は、前記ユーザから前記決定指示が受け付けられた場合、前記遠隔制御指示に基づいて前記電気機器を制御する電気機器制御ステップと、を備える、
遠隔制御方法。 A remote control method for remotely controlling an electrical device from a terminal device connected to a control device by a telecommunications network via the control device,
From a user, a remote control instruction receiving step for receiving a remote control instruction for the electrical device;
In response to the reception of the remote control instruction, the remote control instruction is sent to the user based on safety degree information indicating the degree of safety assumed when the electric device is remotely controlled for each control content. A determination step of determining whether or not to request a determination instruction to remotely control the electrical device with the control content based on;
A determination instruction requesting step for requesting the user to determine the determination instruction when it is determined that the user requests the determination instruction;
A determination instruction receiving step for receiving the determination instruction made in response to the request from the user;
An electrical device control step of controlling the electrical device based on the remote control instruction when it is determined that the determination instruction is not requested to the user, or when the determination instruction is received from the user. ,
Remote control method.
前記制御装置から、前記電気機器が遠隔制御された場合に想定される安全度を制御内容毎に示す安全度情報を受信する受信手段、
前記受信された安全度情報を記憶する記憶手段、
ユーザから、前記電気機器の遠隔制御指示を受け付ける遠隔制御指示受付手段、
前記遠隔制御指示が受け付けられたことに応答して、前記記憶されている安全度情報に基づいて、前記ユーザに前記遠隔制御指示に基づく制御内容で前記電気機器を遠隔制御することの決定指示を要求するか否かを判別する判別手段、
前記ユーザに前記決定指示を要求すると判別された場合、前記ユーザに前記決定指示を要求する決定指示要求手段、
前記ユーザから、前記要求に応じてなされる前記決定指示を受け付ける決定指示受付手段、
前記ユーザに前記決定指示を要求しないと判別された場合、又は、前記ユーザから前記決定指示が受け付けられた場合、前記制御装置に、前記遠隔制御指示に基づく制御信号を送信する送信手段、として機能させる、
プログラム。 A computer connected to a control device by a telecommunications network and remotely controlling an electrical device via the control device;
Receiving means for receiving, from the control device, safety level information indicating the safety level assumed when the electrical device is remotely controlled for each control content;
Storage means for storing the received safety degree information;
Remote control instruction accepting means for accepting a remote control instruction for the electrical device from a user;
In response to receiving the remote control instruction, based on the stored safety information, the user is instructed to remotely control the electrical device with the control content based on the remote control instruction. Determining means for determining whether or not to request,
A determination instruction request means for requesting the user to determine the determination instruction when it is determined that the user requests the determination instruction;
A determination instruction receiving means for receiving the determination instruction made in response to the request from the user;
When it is determined that the user does not request the determination instruction, or when the determination instruction is received from the user, it functions as a transmission unit that transmits a control signal based on the remote control instruction to the control device. Let
program.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013094526A JP5409946B1 (en) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | Terminal device, remote control system, remote control method, and program |
JP2013229587A JP5863751B2 (en) | 2013-04-26 | 2013-11-05 | Remote control system, terminal device, remote control method, and program |
PCT/JP2014/061731 WO2014175435A1 (en) | 2013-04-26 | 2014-04-25 | Terminal device, control device, remote-control system, remote-control method, and program |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013094526A JP5409946B1 (en) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | Terminal device, remote control system, remote control method, and program |
JP2013229587A JP5863751B2 (en) | 2013-04-26 | 2013-11-05 | Remote control system, terminal device, remote control method, and program |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013094526A Division JP5409946B1 (en) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | Terminal device, remote control system, remote control method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014217045A true JP2014217045A (en) | 2014-11-17 |
JP5863751B2 JP5863751B2 (en) | 2016-02-17 |
Family
ID=57136131
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013094526A Active JP5409946B1 (en) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | Terminal device, remote control system, remote control method, and program |
JP2013229587A Active JP5863751B2 (en) | 2013-04-26 | 2013-11-05 | Remote control system, terminal device, remote control method, and program |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013094526A Active JP5409946B1 (en) | 2013-04-26 | 2013-04-26 | Terminal device, remote control system, remote control method, and program |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP5409946B1 (en) |
WO (1) | WO2014175435A1 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106066607A (en) * | 2015-04-20 | 2016-11-02 | 松下电器(美国)知识产权公司 | Control method and control device |
JP2016208489A (en) * | 2015-04-20 | 2016-12-08 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | Control method and control device |
JP2019015428A (en) * | 2017-07-04 | 2019-01-31 | シャープ株式会社 | Air conditioning system and server |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015011854A1 (en) * | 2013-07-25 | 2015-01-29 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Electric device management method, management system, electric device, operating terminal, and program |
JP6332992B2 (en) * | 2014-02-10 | 2018-05-30 | シャープ株式会社 | REMOTE OPERATION SYSTEM, REMOTE OPERATION METHOD, DEVICE CONTROL DEVICE, ELECTRIC DEVICE, COMMUNICATION TERMINAL, MONITORING DEVICE, AND COMPUTER PROGRAM |
JP2016019084A (en) * | 2014-07-07 | 2016-02-01 | 株式会社デンソー | controller |
JP7205088B2 (en) * | 2018-06-29 | 2023-01-17 | 株式会社富士通ゼネラル | Terminal device and air conditioner control method |
JP7328675B2 (en) * | 2019-05-23 | 2023-08-17 | 株式会社リンクジャパン | System, information processing device and program |
JP7378286B2 (en) * | 2019-12-13 | 2023-11-13 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning control system, air conditioning system and air conditioning control method |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006319654A (en) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Osaka Gas Co Ltd | Remote control system using cellular phone |
JP2012191481A (en) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Tohoku Electric Power Co Inc | Remote control system |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003111156A (en) * | 2001-09-27 | 2003-04-11 | Toshiba Corp | Digital household electric appliance |
JP2008035435A (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Server device |
-
2013
- 2013-04-26 JP JP2013094526A patent/JP5409946B1/en active Active
- 2013-11-05 JP JP2013229587A patent/JP5863751B2/en active Active
-
2014
- 2014-04-25 WO PCT/JP2014/061731 patent/WO2014175435A1/en active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006319654A (en) * | 2005-05-12 | 2006-11-24 | Osaka Gas Co Ltd | Remote control system using cellular phone |
JP2012191481A (en) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Tohoku Electric Power Co Inc | Remote control system |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106066607A (en) * | 2015-04-20 | 2016-11-02 | 松下电器(美国)知识产权公司 | Control method and control device |
JP2016208489A (en) * | 2015-04-20 | 2016-12-08 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | Control method and control device |
JP2019015428A (en) * | 2017-07-04 | 2019-01-31 | シャープ株式会社 | Air conditioning system and server |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5409946B1 (en) | 2014-02-05 |
JP2014216945A (en) | 2014-11-17 |
WO2014175435A1 (en) | 2014-10-30 |
JP5863751B2 (en) | 2016-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5409946B1 (en) | Terminal device, remote control system, remote control method, and program | |
EP2911364B1 (en) | Method and apparatus for managing access information for registration of device in smart home service | |
WO2017128922A1 (en) | Network-based control method, apparatus, server and pms for use of door lock | |
JP5901217B2 (en) | Device remote control system and device remote control method | |
US20190222435A1 (en) | Method for controlling terminal apparatus that remotely controls air conditioner, non-transitory recording medium storing program executed by terminal apparatus, recommend method executed by terminal apparatus, and terminal apparatus | |
US20150358792A1 (en) | Wireless communication system, pairing apparatus, method for pairing plural devices and program for causing computer to implement that method | |
JP5052802B2 (en) | Operation terminal for equipment | |
JP2016206851A (en) | Control apparatus, control method thereof, control system, environment control device, and control program | |
EP3712528B1 (en) | Control system, installation equipment, remote controller, control method, and program | |
EP3555884B1 (en) | Electronic apparatus and control method of the same for determining whether a voice command is intended by a user and selectively performing the voice command accordingly | |
JP6284402B2 (en) | Control system and control method | |
WO2019071672A1 (en) | Control method, system and device for vehicle-mounted system | |
JP2021007248A (en) | Control method of terminal device for remotely controlling plurality of devices, program executed by terminal device, and recommendation method executed by terminal device | |
KR101469046B1 (en) | System and method for recognizing and verifying iris for web site login and protection of private information | |
US9922552B2 (en) | Method of controlling device in manner free from contention among multiple controllers | |
JP2021129174A (en) | Control system, control method, and program | |
KR101797812B1 (en) | Automatic Execution Method for Controlling a plurality of Devices, Application, and Server | |
WO2016187966A1 (en) | Terminal and method for protecting data security of terminal | |
JP5786997B2 (en) | Remote control device, karaoke system, and program | |
JP5843816B2 (en) | Air conditioning control device, program, and air conditioning management system | |
JP6747178B2 (en) | Program and authentication device | |
JP2019216395A (en) | Terminal management system | |
JP2019021984A (en) | Remote operation system, server, computer program, and remote operation method | |
CN111050544B (en) | Control system, method and computer program for an automatic milking machine | |
JP5714067B2 (en) | COMMUNICATION SYSTEM, SERVER DEVICE, CONTROL METHOD, AND PROGRAM |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5863751 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |