JP2014215707A - 個人情報管理装置、方法及びプログラム - Google Patents
個人情報管理装置、方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014215707A JP2014215707A JP2013090663A JP2013090663A JP2014215707A JP 2014215707 A JP2014215707 A JP 2014215707A JP 2013090663 A JP2013090663 A JP 2013090663A JP 2013090663 A JP2013090663 A JP 2013090663A JP 2014215707 A JP2014215707 A JP 2014215707A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- business
- read
- job
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims 10
- 230000036541 health Effects 0.000 abstract description 64
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 39
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000003862 health status Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
- G06Q50/22—Social work or social welfare, e.g. community support activities or counselling services
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Economics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
Abstract
【解決手段】PHRサーバSV1の記憶ユニット3に、業務定義テーブル34及び操作対象定義テーブル35をさらに設ける。そして、アプリケーションサーバSV2からの認証要求に対し認証を行ってSession IDを発行したのち、利用者端末TMからの業務実施要求に応じて、業務定義テーブル34からAPIを読み出すと共に、操作対象定義テーブル35から操作対象となる利用者のPatient IDを読み出す。そして、この読み出されたPatient IDに関連付けて記憶された健康情報又は医療情報を健康情報テーブル331又は医療情報テーブル332から選択し、この選択された情報に対し上記読み出されたAPIにより定義された操作内容の操作を行い、その結果を要求元へ返送する。
【選択図】図2
Description
[一実施形態]
(構成)
図1は、この発明の一実施形態に係る個人情報管理装置を中核とするシステムの全体構成図である。
この実施形態に係るシステムは、個人情報管理装置としてのPHRサーバSV1と、PHRサービスを利用するためのアプリケーションを提供するアプリケーションサーバSV2と、利用者が使用する利用者端末TM,UT1〜UTnと、複数の健康機器VD1〜VDkが設置されたヘルスケアスポットHSを備えている。そして、健康機器VD1〜VDkにより測定された健康情報を、ヘルスケアスポットHSから通信ネットワークNWを介してPHRサーバSV1に送信し蓄積する。また、利用者端末TM,UT1〜UTnから通信ネットワークNW及びアプリケーションサーバSV2を介してアクセス要求を送信することで、PHRサーバSV1に蓄積された健康情報や医療情報に対するアクセス制御を可能にする。
利用者端末TMは、例えば固定設置されたパーソナル・コンピュータからなる。また利用者端末UT1〜UTnは、フィーチャーフォン、スマートフォン又はタブレット型端末等の携帯端末からなる。これらの利用者端末TM,UT1〜UTnは、何れも電子メールを送受信するためのメーラ、Webアクセスするためのブラウザを備えている。
健康機器VD1〜VDkは、例えば血圧計、体温計、歩数計、体重組成計又は血糖計からなり、その各測定データをヘルスケアスポットHS内に設けられたルータ、ゲースウェイ等のネットワーク接続機器へ送信する。ネットワーク接続機器は、上記健康機器VD1〜VDkから送信された測位データを、利用者の識別情報と共に通信ネットワークNWを介してPHRサーバSV1へ転送する。
アプリケーションサーバSV2は、PHRサーバSV1に蓄積された健康情報又は医療情報を利用した複数種類の業務を実行するためのアプリケーション(APL)を備える。そして、利用者端末TM,UT1〜UTnに上記各業務のメニューを表示し、利用者がこれらの業務種別の一つを選択した場合に、対応するアプリケーションが起動してPHRサーバSV1との間で認証処理及び業務実行のための一連の処理を行う。
PHRサーバSV1は、例えば健康サービス事業者がWeb上で管理運用するもので、以下のように構成される。図2はその機能構成を示すブロック図である。
すなわち、PHRサーバSV1は、制御ユニット1と、通信インタフェース2と、記憶ユニット3を備えている。
(1) アプリケーションサーバSV2から要求元の利用者のLogin IDとPasswordを含む認証処理要求が送られた場合に、当該Login ID及びPasswordをもとに利用者情報テーブル31を検索し、該当する利用者が登録されているか否かを判定する。そして、該当する利用者が登録されていた場合には、Session IDを発行して当該Session IDを認証結果と共にアプリケーションサーバSV2に通知する処理。
(2) 上記該当する利用者が登録されていた場合に、利用者情報テーブル31から対応するPatient IDを読み出し、上記発行されたSession IDをActivation Time及びDeactivation Timeと共に、上記Patient IDと関連付けて認証セッション情報管理テーブル32に格納する処理。
(1) アプリケーションサーバSV2から要求業務情報とSession IDが送られた場合に、認証セッション情報管理テーブル4から対応するPatient IDを読み出す処理。
(2) 上記受信した要求業務情報に対応するAssess Userを業務定義テーブル34から読み出し、Assess Userとして“NULL”が設定されているか否かを判定する。そして、“NULL”が設定されていれば、操作元の指定がないので、上記認証セッション情報管理テーブル4から読み出されたPatient IDをそのままAssess Userとして設定する処理。
(3) 上記業務定義テーブル34から読み出されたAssess Userに予めPatient IDが設定されている場合には、上記認証セッション情報管理テーブル4から読み出されたPatient IDを上記Assess Userとして設定されていたPatient IDと照合し、一致すれば上記要求を有効とし、一致しない場合には上記要求を廃棄する処理。
(4) 上記受信された要求業務情報に対応するAPIを業務定義テーブル34から読み出す処理。
次に、以上のように構成されたPHRサーバSV1の動作を説明する。
ここでは、PHRサービスに対し既に利用登録が完了した利用者が、利用者端末TMのアプリケーションを利用して、PHRサーバSV1に蓄積された個人情報に対し希望する業務に対応する操作を実行させる場合を例にとって説明する。
図9にこのログイン時のシーケンスを示す。
利用者が利用者端末TMを操作し、ブラウザの機能を用いてアプリケーションサーバSV2に対しアクセスすると、アプリケーションサーバSV2からログイン画面+クッキーが送られて利用者端末TMに表示される。この状態で利用者が、PHRサービスへの利用登録時に予め割り当てられたLogin IDとPasswordを入力すると、この入力されたLogin ID及びPasswordが認証情報として利用者端末TMからアプリケーションサーバSV2へ送られる。
図10に業務実行シーケンスの一例を示す。
上記業務リストが表示された状態で、利用者が実行を希望する業務を選択すると、当該選択された業務の実施要求がアプリケーションサーバSV2へ送られる。上記業務実施要求を受信するとアプリケーションサーバSV2は、実施を要求する業務名を表す要求業務情報を、認証処理時にPHRサーバSV1から通知されたSession IDと共にPHRサーバSV1へ送信する。
すなわち、先ず業務/API変換処理部12の制御の下で、上記要求業務情報と共に受信されたSession IDをもとに認証セッション情報管理テーブル32を検索し、認証セッション情報管理テーブル32から対応するPatient IDを読み出す。
(2−1)利用者「田中浩二」が自身の健康情報を閲覧する場合
図12はその処理手順と処理内容を示すシーケンス図である。
いま、業務の種類として図5の業務定義テーブルに示したように7種類の業務が定義されており、表示された業務リストの中から利用者「田中浩二」が「個人情報取得」を選択したとする。そうすると、この「個人情報取得」を表す識別情報が利用者端末TMからアプリケーションサーバSV2へ送られる。アプリケーションサーバSV2は、上記「個人情報取得」と、先に認証処理においてPHRサーバSV1から発行されたSession ID=4rswfyuir9lをPHRサーバSV1へ送信する。
図13はその処理手順と処理内容を示すシーケンス図である。
利用者端末TMにおいて、表示された業務リストの中から利用者「田中浩二」が「家族バイタル」を選択したとする。そうすると、この「家族バイタル」を表す識別情報が利用者端末TMからアプリケーションサーバSV2へ送られる。アプリケーションサーバSV2は、上記「家族バイタル」と、先に認証処理においてPHRサーバSV1から発行されたSession ID=4rswfyuir9lをPHRサーバSV1へ送信する。
図11にこのログアウト時のシーケンスを示す。
利用者端末TMに表示された業務リスト表示画面において、利用者がログアウトボタンをクリックしたとする。そうすると、この入力されたログアウト情報が利用者端末TMからアプリケーションサーバSV2へ送られる。アプリケーションサーバSV2は、上記ログアウト情報を受信すると、ログアウト処理要求をSession IDと共にPHRサーバSV1へ送信する。
以上詳述したようにこの実施形態では、PHRサーバSV1の記憶ユニット3に、業務定義テーブル34及び操作対象定義テーブル35をさらに設けている。そして、アプリケーションサーバSV2からの認証要求に対し認証を行ってSession IDを発行したのち、利用者端末TMからの業務実施要求に応じて、先ず業務定義テーブル34から対応するAccess Userを読み出して指定の有無を判定し、指定がなければ業務定義テーブル34からAPIを読み出すと共に、操作対象定義テーブル35から操作対象となる利用者のPatient IDを読み出す。そして、この読み出されたPatient IDに関連付けて記憶された健康情報又は医療情報を健康情報テーブル331又は医療情報テーブル332から選択し、この選択された情報に対し上記読み出されたAPIにより定義された操作内容の操作を行い、その結果を要求元へ返送するようにしている。
前記実施形態では、業務定義テーブル34と操作対象定義テーブル35とを別々に設けたが、操作対象定義テーブルで定義された操作対象者(Member)を業務定義テーブルのSubjectに記載するようにしてもよい。
その他、個人情報管理装置の種類と構成、各データベース及びテーブルの構成、業務実施要求を受信してからその結果情報を返送するまでのPHRサーバSV1における処理手順と処理内容、業務の種類とそれに対応する操作内容等についても、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施可能である。
Claims (7)
- 利用者ごとに、その利用者識別情報に対応付けて、当該利用者の個人情報を記憶する個人情報データベースと、
業務ごとに、その業務種別を表す情報に対応付けて、当該業務の操作内容を表す情報及びその操作対象範囲を表す情報を少なくとも記憶する業務情報テーブルと、
利用者が使用するアクセス装置から、業務種別を表す情報を含む操作要求を受信した場合に、当該受信された業務種別を表す情報をもとに前記業務情報テーブルを検索して、対応する業務の操作内容を表す情報とその操作対象範囲を表す情報を読み出す手段と、
前記読み出された操作対象範囲に属する個人情報を前記個人情報データベースから選択し、この選択された個人情報に対し前記読み出された業務の操作内容を表す情報により定義された操作を実行する手段と
を具備することを特徴とする個人情報管理装置。 - 前記業務情報テーブルは、
業務種別を表す情報に対応付けて、当該業務の操作内容を表す情報と、操作対象となる個人又は集合を表す情報を記憶する第1のテーブルと、
前記操作対象となる個人又は集合を表す情報に対応付けて、当該個人に対応する利用者又は集合に属する複数の利用者の利用者識別情報を記憶する第2のテーブルと
を備え、
前記読み出す手段は、
利用者が使用するアクセス装置から前記操作要求を受信した場合に、前記第1のテーブルから、前記受信された操作要求に含まれる業務種別を表す情報に対応する業務の操作内容を表す情報と操作対象となる個人又は集合を表す情報を読み出す手段と、
前記第2のテーブルから、前記読み出された操作対象となる個人又は集合を表す情報に対応する利用者の利用者識別情報を読み出す手段と
を備えることを特徴とする請求項1記載の個人情報管理装置。 - 前記業務情報テーブルは、業務種別を表す情報に対応付けて、操作要求元として許可された利用者の識別情報をさらに記憶し、
前記読み出す手段は、
利用者が使用するアクセス装置から、業務種別を表す情報と操作要求元を表す利用者識別情報を含む操作要求を受信した場合に、前記業務情報テーブルから、前記受信された操作要求に含まれる業務種別を表す情報に対応する操作要求元として許可された利用者の識別情報を読み出し、前記受信された操作要求に含まれる操作要求元を表す利用者識別情報が前記読み出された利用者の識別情報と一致するか否かを判定する手段と、
前記判定する手段により一致すると判定された場合に、前記業務情報テーブルから、前記受信された業務種別を表す情報に対応する業務の操作内容を表す情報とその操作対象範囲を表す情報を読み出す手段と
を備えることを特徴とする請求項1又は2記載の個人情報管理装置。 - 利用者ごとに、その利用者識別情報に対応付けて、当該利用者の個人情報を記憶する個人情報データベースと、業務ごとに、その業務種別を表す情報に対応付けて、当該業務の操作内容を表す情報及びその操作対象範囲を表す情報を少なくとも記憶する業務情報テーブルとを備える個人情報管理装置が実行する個人情報管理方法であって、
利用者が使用するアクセス装置から、業務種別を表す情報を含む操作要求を受信した場合に、当該受信された業務種別を表す情報をもとに前記業務情報テーブルを検索して、対応する業務の操作内容を表す情報とその操作対象範囲を表す情報を読み出す過程と、
前記読み出された操作対象範囲に属する個人情報を前記個人情報データベースから選択し、この選択された個人情報に対し前記読み出された業務の操作内容を表す情報により定義された操作を実行する過程と
を具備することを特徴とする個人情報管理方法。 - 前記業務情報テーブルが、業務種別を表す情報に対応付けて、当該業務の操作内容を表す情報と、操作対象となる個人又は集合を表す情報を記憶する第1のテーブルと、前記操作対象となる個人又は集合を表す情報に対応付けて、当該個人に対応する利用者又は集合に属する複数の利用者の利用者識別情報を記憶する第2のテーブルとを備える場合に、
前記読み出す過程は、
利用者が使用するアクセス装置から前記操作要求を受信した場合に、前記第1のテーブルから、前記受信された操作要求に含まれる業務種別を表す情報に対応する業務の操作内容を表す情報と操作対象となる個人又は集合を表す情報を読み出す過程と、
前記第2のテーブルから、前記読み出された操作対象となる個人又は集合を表す情報に対応する利用者の利用者識別情報を読み出す過程と
を備えることを特徴とする請求項4記載の個人情報管理方法。 - 前記業務情報テーブルが、業務種別を表す情報に対応付けて、操作要求元として許可された利用者の識別情報をさらに記憶する場合に、
前記読み出す過程は、
利用者が使用するアクセス装置から、業務種別を表す情報と操作要求元を表す利用者識別情報を含む操作要求を受信した場合に、前記業務情報テーブルから、前記受信された操作要求に含まれる業務種別を表す情報に対応する操作要求元として許可された利用者の識別情報を読み出し、前記受信された操作要求に含まれる操作要求元を表す利用者識別情報が前記読み出された利用者の識別情報と一致するか否かを判定する過程と、
前記判定する手段により一致すると判定された場合に、前記業務情報テーブルから、前記受信された業務種別を表す情報に対応する業務の操作内容を表す情報とその操作対象範囲を表す情報を読み出す過程と
を備えることを特徴とする請求項4又は5記載の個人情報管理方法。 - 請求項1乃至3のいずれかに記載の個人情報管理装置が具備する手段が行う処理を、前記個人情報管理装置が備えるコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013090663A JP5827973B2 (ja) | 2013-04-23 | 2013-04-23 | 個人情報管理装置、方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013090663A JP5827973B2 (ja) | 2013-04-23 | 2013-04-23 | 個人情報管理装置、方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014215707A true JP2014215707A (ja) | 2014-11-17 |
JP5827973B2 JP5827973B2 (ja) | 2015-12-02 |
Family
ID=51941439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013090663A Expired - Fee Related JP5827973B2 (ja) | 2013-04-23 | 2013-04-23 | 個人情報管理装置、方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5827973B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021089747A (ja) * | 2015-05-12 | 2021-06-10 | デックスコム・インコーポレーテッド | 連続グルコース監視のための分散システムアーキテクチャ |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005339205A (ja) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Hitachi Ltd | 個人情報管理システム |
-
2013
- 2013-04-23 JP JP2013090663A patent/JP5827973B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005339205A (ja) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Hitachi Ltd | 個人情報管理システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021089747A (ja) * | 2015-05-12 | 2021-06-10 | デックスコム・インコーポレーテッド | 連続グルコース監視のための分散システムアーキテクチャ |
JP7250828B2 (ja) | 2015-05-12 | 2023-04-03 | デックスコム・インコーポレーテッド | 連続グルコース監視のための分散システムアーキテクチャ |
US11756682B2 (en) | 2015-05-12 | 2023-09-12 | Dexcom, Inc. | Distributed system architecture for continuous glucose monitoring |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5827973B2 (ja) | 2015-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10103947B2 (en) | Processing of portable device data | |
US20180053200A1 (en) | Incentivizing sharing of wearable technology sensor data | |
KR101917286B1 (ko) | 건강 레지스트리 | |
JP4932861B2 (ja) | 分散情報アクセスシステム、分散情報アクセス方法及びプログラム | |
JP5669250B2 (ja) | 情報アクセス制御システムとそのサーバ装置及び情報アクセス制御方法 | |
KR101250462B1 (ko) | 병원 고객관리를 위한 의료정보 제공 시스템 및 방법과, 이를 구현하기 위한 컴퓨터 프로그램 | |
JP5735485B2 (ja) | 匿名化情報共有装置および匿名化情報共有方法 | |
JP7519670B2 (ja) | 医師とユーザのマッチングシステム | |
US10964432B2 (en) | Processing of portable device data | |
WO2010118327A2 (en) | Targeted health care content delivery system | |
US20160019353A1 (en) | Proxy authorization service object oriented system and method | |
JP7123979B2 (ja) | 有効な個人健康記録のための装置、システム、及び方法 | |
JP2016164770A (ja) | ネットワークシステム、情報処理システムおよび方法 | |
JP2011100361A (ja) | 情報アクセス制御システムとそのサーバ装置、情報アクセス制御方法、アクセス制御ルール設定制御方法 | |
JP6242469B1 (ja) | 個人医療情報管理方法、個人医療情報管理サーバおよびプログラム | |
KR101919236B1 (ko) | 스마트 요양간호를 지원하는 시스템 및 방법 | |
KR20110138896A (ko) | 건강정보 관리 서비스 시스템 및 건강정보 관리 서비스 방법 | |
JP5827973B2 (ja) | 個人情報管理装置、方法及びプログラム | |
JP5830489B2 (ja) | 健康情報管理装置、方法及びプログラム | |
US20190355482A1 (en) | Systems and methods for providing a substantially unified multifunction virtual health and wellness platform | |
JP6031467B2 (ja) | Web情報アクセスシステムとその開示ポリシー判定方法 | |
KR101638262B1 (ko) | 소셜 네트워크 리포트들 | |
JP5344778B1 (ja) | 情報提供装置、および情報提供システム | |
JP2023503393A (ja) | 健康管理方法、装置とシステム、およびデータ収集装置 | |
JP2017142650A (ja) | 検査結果管理装置、検査結果管理方法及び検査結果管理用プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5827973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |