JP2014211322A - 光学特性測定装置 - Google Patents

光学特性測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014211322A
JP2014211322A JP2013086527A JP2013086527A JP2014211322A JP 2014211322 A JP2014211322 A JP 2014211322A JP 2013086527 A JP2013086527 A JP 2013086527A JP 2013086527 A JP2013086527 A JP 2013086527A JP 2014211322 A JP2014211322 A JP 2014211322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
plane mirror
mirror group
measurement object
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013086527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6185740B2 (ja
Inventor
麦 瀧本
Baku Takimoto
麦 瀧本
宏達 尾藤
Kotatsu Bito
宏達 尾藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2013086527A priority Critical patent/JP6185740B2/ja
Publication of JP2014211322A publication Critical patent/JP2014211322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6185740B2 publication Critical patent/JP6185740B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/49Scattering, i.e. diffuse reflection within a body or fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/55Specular reflectivity
    • G01N21/57Measuring gloss

Abstract

【課題】平面鏡の配置の自由度を高めることができ、装置の小型化や空間分解能の向上を図ることができる光学特性測定装置を提供すること。【解決手段】本発明の光学特性測定装置は、同一の焦点Pを有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面R1,R2に、接平面として接して配置された複数の平面鏡21,22からなる平面鏡群2と、平面鏡群2に光を照射する照射手段3と、平面鏡群2の画像を取得する撮像手段4を備え、焦点Pに測定対象物Sを配置して照射手段3による光の照射及び撮像手段4による撮像を行う。【選択図】図1

Description

本発明は、光学特性測定装置に関する。
物品の光学特性は物品の見え方に影響する。物品の光学特性を表現する方法として、物品の反射特性を計測し、その結果を、双方向反射率分布関数(BRDF;Bi−directional Reflectance Distribution Function)や双方向テクスチャ関数(BTF;Bi−directional Texture Function)等の光学特性を示す関数で表現することが行われている。求めた関数は、例えば、コンピュータグラフィックス(CG)の画像に、現物と同様の光沢や質感を再現するために使用される。
BRDFを求める手法として、特許文献1には、放物面状の鏡を利用したBRDFの高速測定方法、非特許文献1には、楕円面状の鏡を利用したBRDFの高速測定方法が記載されている。
また、非特許文献2には、楕円面上に平面鏡群を配置し、仮想的に楕円面の一方の焦点から出射した光を平面鏡で反射させて他方の焦点に配置した測定対象物に照射するとともに、平面鏡群に写り込んだ測定対象物の複数の像をカメラで一度に撮像する技術が記載されている。
特表2007−508532号公報
"Rapid BRDF Measurement using an Ellipsoidal Mirror and a Projector", Y.Mukaigawa, K.Sumino, Y.Yagi, IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications, Vol.1, pp.21−32, Jan.2009. 「多面体鏡を用いた8次元リフレクタンスフィールドの計測とコンピュテーショナルフォトグラフィへの応用」 田川聖一,向川康博,松下康之,八木康史,情処研報 CVIM 174−11, Nov. 2010.
特許文献1及び非特許文献1に記載の技術は、測定対象物の表面の1点に光を照射したときの反射光からBRDFを求めるため、物品の表面が均質な場合の反射特性の把握に適している。しかし、例えば、人の皮膚などの、表面の構造に異方性や不均一性を有する測定対象物の反射特性を把握するには、反射特性の空間分布(spatially varying BRDF (svBRDF)等)を計測することが望まれる。特許文献1又は非特許文献1の技術で、反射特性の空間分布を計測するためには、測定対象物上の光を照射する点の位置を変更して測定を繰り返す必要があり、時間がかかる。
他方、非特許文献2の技術によれば、短時間に反射特性の空間分布を測定し得るが、複数の平面鏡を一つの楕円面上に配置しているため、同程度の角度間隔で測定領域を観察できるよう複数の平面鏡を配置した場合に、平面鏡の組み合わせによっては、測定領域が映る場所が空間的に離れてしまう。その結果として、カメラの画像中での測定対象物部分が小さくなり、画素数が無駄に使われたり、高い空間分解能が得られないといった改善点がある。また、平面鏡群が大型化してしまうという課題もある。
本発明の課題は、上記した従来技術の有する一又は複数の課題を解決することにある。
本発明は、同一の焦点を有し形状の異なる、複数の同一種の二次曲面に接平面として接して配置された平面鏡群と、前記平面鏡群に光を照射する照射手段と、前記平面鏡群の画像を取得する撮像手段を備え、前記焦点に測定対象物を配置して前記照射手段による光の照射及び前記撮像手段による撮像を行う光学特性測定装置を提供するものである。
この光学特性測定装置は、例えば、測定対象物の光反射特性の空間分布を取得する装置として好ましく用いられ、また、測定対象物の光吸収又は光散乱特性の空間分布を取得する装置としても好ましく用いられる。
また、本発明は、同一の焦点を有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面に、接平面として接して配置された複数の平面鏡からなる平面鏡群と、前記平面鏡群に光を照射する照射手段と、前記平面鏡群で反射されて測定対象物に照射され、該測定対象物を透過した光を反射させる第2の平面鏡群と、前記第2の平面鏡群の画像を取得する撮像手段とを備え、前記第2の平面鏡群も、同一の焦点を有し形状の異なる、複数の同一種の二次曲面に接平面として接して配置された複数の平面鏡からなり、測定対象物の光透過特性の空間分布を取得する装置である光学特性測定装置を提供するものである。
また、本発明は、同一の焦点を有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面に、接平面として接して配置された複数の平面鏡からなる平面鏡群と、前記平面鏡群の画像を取得する撮像手段を備え、前記焦点に測定対象物を配置して前記撮像手段による撮像を行う光学特性測定装置であって、測定対象物の発光特性の空間分布を取得する装置である光学特性測定装置を提供するものである。
本発明の光学特性測定装置によれば、平面鏡の配置の自由度を高めることができ、装置の小型化や空間分解能の向上を図ることができる。
図1は、本発明の光学特性測定装置の一実施形態を示す模式図であり、(a)には測定対象物を照明する光の光路、(b)には照明された測定対象物からの反射光が撮像手段に受光される迄の光路が示されている。 図2は、本発明の光学特性測定装置の他の実施形態の説明図である。 図3は、本発明の光学特性測定装置が、測定対象物の光透過特性の空間分布を取得する装置である場合の装置構成や光路等を示す模式図である。 図4は、本発明の光学特性測定装置が、測定対象物の発光特性の空間分布を取得する装置である場合の装置構成や光路等を示す模式図である。 図5は、比較例における平面鏡の配置を示す図である。 図6は、実施例における平面鏡の配置を示す図である。 図7は、実施例において、測定対象物として用いた試料を示す写真である。 図8は、実施例における実験の概要を示す説明図である。 図9は、実施例における実験で得た、照明された試料を複数の方向から観察した画像を含む画像である。
以下、本発明の光学特性測定装置を、その好ましい実施形態に基づいて説明する。
本実施形態の光学特性測定装置(以下、単に測定装置ともいう)1は、図1に示すように、測定対象物Sの光反射特性を測定する装置であり、測定する反射特性は、例えば、双方向反射率分布関数(BRDF)等の公知の関数で表される。BRDFは、ある方向から光を照射したときにどの向きにどの程度光が反射するかを表す関数であり、一般には光の入射方向、出射方向に依存する関数である。
本実施形態の測定装置1は、図1に示すように、同一の焦点Pを有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面R1,R2に接平面として接して配置された複数の平面鏡21,22からなる平面鏡群2と、平面鏡群2に光31を照射する照射手段3と、平面鏡群2の画像を取得する撮像手段4とを備えており、焦点Pに測定対象物Sを配置して照射手段3による光の照射及び撮像手段4による撮像を行う。二次曲面について「同一種」とは、二次曲面が放物面である場合には、放物面どうしを組み合わせ、二次曲面が楕円面である場合には、楕円面どうしを組み合わせることを意味する。
本実施形態の測定装置1について、より具体的に説明すると、平面鏡群2は、それぞれ放物面である複数の曲面R1,R2上に接平面として接する形で配置されている。曲面R1,R2は、何れも仮想の曲面であり、各曲面R1,R2上に配置された個々の平面鏡21,22は、アクリル製の支柱等の図示しない支持体に支持された状態で3次元の空間に配置されている。個々の平面鏡21,22は、それぞれの中心点が、放物面である曲面R1又はR2上に位置するように配置されており、また、それぞれの垂直線は、その平面鏡21(22)が配置された曲面R1(R2)の法線方向と一致している。複数の曲面R1,R2のうちの一つを実在させる一方、他の曲面を仮想の曲面とし、一端を実在する曲面に固定した支持具に支持させた平面鏡を他の仮想の曲面上に配することもできる。
放物面である複数の曲面R1,R2は、共通する同一の焦点Pを有している。焦点Pを有する放物面は、放物線をその対称軸を中心に回転させて得られ、その焦点Pとは、回転軸(放物線の対称軸)である中心軸に平行な複数本の光線を放物面に照射したときに、該放物面で反射した複数本の光線が集まる点である。例えば、図1に示すように、放物面は、放物面の水平方向に延びる中心軸をZ軸、それに直交する軸をX軸及びY軸(鉛直方向をX軸)としたXYZカーテシアン座標系を想定したときに、z={(x2+y2)/4p}で表わされ、その放物面の焦点Pの位置は、(x, y, z)=(0, 0, p)で示される。但し、本発明の複数の曲面は、XYZ座標で示したときの焦点Pが完全に一致するものに限られず、一方の曲面の焦点と他方の曲面の焦点とが、測定に求められる位置決定精度の範囲で一致していれば、両曲面の焦点が同一と判断する。具体的には、両焦点間の距離が5mm以内であることが望ましく、1mm以内であることがより望ましい。
照射手段3は、図1(a)に示すように、平面鏡群2に含まれる少なくとも一つの平面鏡21又は22に光31を照射可能である。より具体的には、照射手段3は、光源32と、光源32から出射された光31aを透過させて直進させるビームスプリッタ33と、拡大・縮小装置34とを有しており、拡大・縮小装置34を経た光である光31を、少なくとも一つの平面鏡21又は22に対して照射する。照射光は好ましくは平行光であり、照射は好ましくは面に対して行う。
光源32としては、例えば、発光ダイオード(LED)光源にファイバーコリメーターを接続して光を照射可能としたもの等を用いることができる。LED光源としては、光ファイバー、LED素子、駆動回路及び電源が一体化された市販のもの等を用いることができる。光源32から照射させる光は、単色光であっても連続光であっても良いし、紫外光、可視光又は赤外光等であっても良い。
拡大・縮小装置34は、光線の幅や直径、鏡に映った像等を拡大又は縮小するもので、例えば市販のズームレンズのような、各種公知のものを用いることができる。
また、照明手段3は、光31を照射する平面鏡群2の部分、あるいは光31を照射する平面鏡21又は22を適宜に変更し得るものが好ましい。本実施形態の測定装置における照明手段3は、光源32が、アクチュエータ等により駆動される可動ステージ35に固定されており、制御装置5により可動ステージ35を駆動させることで、光31を照射する平面鏡21又は22を適宜に変更可能である。可動ステージ35としては、平面内の互いに直交する2軸方向に移動可能な市販のXY軸ステージ等を用いることができる。
また可動ステージ35に固定した光源32を移動させて光を照射する平面鏡や平面鏡群の部位を変更するのに代えて、他の照射部位の切換方法を用いることもできる。例えば、光を照射し得る複数の光源32を複数設け、使用する光源32を切り替えることによって、光を照射する平面鏡21又は22を順次変更するようにすることもできる。また、照射領域内の位置によって照射光強度が異なるパターン照明を用いて、平面鏡ごとに照射する光の強度を異ならせ、パターンを順次変更することで、照射する平面鏡を切り替えることもできる。
本実施形態の測定装置1は、制御装置5及び画像処理装置6を備えている。制御装置5は、キーボードやタッチパネル等の入力装置(図示略)やモニターやプリンタ等の出力装置(図示略)を備えた公知のパーソナルコンピュータ7に、OS及び測定プログラムをインストールしてあり、入力装置から指令を入力することで、光31を照射させる範囲や平面鏡21又は22を選択することができる。測定プログラムは、パーソナルコンピュータ7を制御装置5として機能させるものである。測定プログラムには、例えば、平面鏡群2の全範囲を所定の順序で複数回に分けて照射するプログラムを含ませ、そのプログラムに従って、平面鏡群2の相異なる部分を順次照射させるようにすることができる。
光学特性を測定する測定対象物は、前述した複数の曲面R1,R2に共通する同一の焦点Pに配置する。焦点P付近には、測定対象物Sの位置を、焦点Pに精度良く合わせることができるように、測定対象物Sの昇降機構付きの支持台8が配置されていることが好ましい。支持台8としては、市販の手動又は自動の移動ステージ等を用いることもできる。
但し、測定装置1における、測定対象物を配置する部位(以下、測定対象物配置部ともいう)は、支持台8や他の物等が配置されていない空間や領域であっても良い。即ち、測定対象物の光学特性を測定すべき領域(測定領域)を、焦点Pに配置することができれば良い。
図1(a)に示すように、照明手段3によって光31が平面鏡群2に照射されると、光31が照射された平面鏡21又は22で反射し、特定の角度から入射さされる光によって、測定対象物Sが照明される。測定対象物Sは、上面の全範囲が照明されても良いし、ある程度の面積を有する所定の範囲が照明されても良い。このようにして測定対象物Sが照明されると、図1(b)に示すように、測定対象物Sの照明された部位から様々な方向に反射光41が出射され、その反射光41は、焦点Pを中心とする様々な方向に配置された平面鏡21又は22に更に反射した後、拡大・縮小装置34を通り、更にビームスプリッタ33に反射されて、撮像手段4の撮像素子に受光される。但し、本装置においては、照明手段3と撮像手段4の位置を入れ替えても良い。
撮像手段4は、平面鏡群2の全部又は一部の画像を取得するものであり、例えば、上述のようにして、平面鏡群2を構成する複数の平面鏡の画像、好ましくは総ての平面鏡の画像を撮像できるものである。複数の平面鏡の画像を同時に取得することにより、測定対象物Sの所定の大きさの領域を相異なる方向から観察した複数の画像を同時に取得することができる。照射を面に対して行なう好ましい形態では、面の画像を取得することができる。
また、撮像手段4は、複数の画像をそれぞれ充分な空間分解能を持って撮像できるものが好ましい。また、撮像手段4は、露出を変えて撮像できることが好ましい。また、撮像手段4は、静止画を撮像できるものでも動画を撮像できるものでも良く、更に静止画及び動画のいずれも撮像できるものが好ましい。また、撮像手段4は、撮像した画像を画像データ(電子データ)として画像処理装置6へ取り込むことの容易な、電荷結合素子(CCD)や相補型金属酸化物膜半導体(CMOS)素子を備えたカメラやビデオカメラが好ましい。
上述した測定装置1を用いて測定対象物Sの光反射特性を測定するには、例えば、図1(a)に示すように、照射手段3により、平行光31を、平面鏡群2の一部の平面鏡21又は22に照射して、測定対象物Sの表面の所定の広さを有する領域を特定方向から照明し、その照明された領域の画像がそれぞれ写り込んだ複数の平面鏡21,22の画像を、撮像手段4により撮像し、その画像を画像データ(電子データ)として画像処理装置6へと取り込む。
画像処理装置6としては、前述したパーソナルコンピュータ7に、前述した測定プログラムとともに画像処理プログラムをインストールしたもの等を用いることができる。測定プログラムは、前述したように、パーソナルコンピュータ7を制御装置5として機能させるものである。画像処理プログラムは、パーソナルコンピュータ7を画像処理装置6として機能させるものである。
測定プログラムにより制御されて実行される測定手順の一例においては、照射手段3により、平面鏡群に対して、光31が、照射する平面鏡群の部分を異ならせて複数回照射され、そのそれぞれの照明条件において、撮像手段4により、測定対象物Sの照明された領域(測定領域)が写り込んだ複数の平面鏡を含む平面鏡群の画像が撮像される。この平面鏡群の画像には、測定対象物Sの照明された領域(測定領域)を相異なる方向から観察した複数の画像が含まれる。
画像処理装置6は、撮像手段4により取得された画像に所定の処理を行う。例えば、測定対象物Sの光反射特性として、BRDFやBRDFの空間分布を測定する。BRDFやBRDFの空間分布を求めるには、例えば、測定対象物を相異なる方向から観察した複数の画像について、相互に対応する位置を検出し、その検知した対応位置の光の強度を比較し、公知の手法によりBRDFやBRDFの空間分布を求める。
なお、本発明の光学特性測定装置は、BRDFやBRDFの空間分布の算出を行わずに、単に、測定対象物を相異なる方向から観察した複数の画像を、パーソナルコンピュータ7が備える、ハードディスクやソリッドステートドライブ(SSD)等の記憶装置に蓄積するだけのものや、そのような画像を単に出力装置に出力するだけのものであっても良い。
本実施形態の測定装置1によれば、異なる放物面R1,R2上に配置した平面鏡21,22によって、測定対象物の表面を相異なる方向から観察した複数の画像を取得するため、単一の放物面のみに平面鏡を配置した場合に比して、平面鏡の配置の自由度が高く、平面鏡を3次元空間に密に配置することができる。そのため、装置の小型化が可能である。
また、相異なる方向から観察した複数の画像を、相互間の距離を短くして効率よく一枚の画像に取り込むことができる。そのため、カメラの画素数の無駄を減らして効率よく活用することができ、高い空間分解能を得ること等が可能である。
また、撮像手段4により取得される画像は、例えば、一枚の静止画内に複数の平面鏡が写り込んでいるものであり、その複数の平面鏡には、照明された測定対象物のある程度の広さを有する測定領域を相異なる方向から観察した画像が含まれている。
従って、測定領域の複数の点における光学特性を示す関数(BRDF等)を求めることも容易となり、更にBRDFの空間分布を求めることも容易となる。
本発明の光学特性測定装置は、測定対象物の光学特性を測定可能な測定領域の大きさが1mm2以上であることが好ましい。例えば、上述した実施形態の測定装置1においては、光31を照射できるとともに複数の平面鏡に写り込んだ画像、即ち測定対象物を異なる方向から観察した複数の画像を同時に取り込める測定対象物の測定可能な領域(測定領域)の面積が、1mm2以上であることが好ましく、25mm2以上であることがより好ましく、1mm2〜300cm2であることが更に好ましい。
本発明の光学特性測定装置において、平面鏡群の複数の平面鏡を配置する曲面(放物面や楕円面等)の数は、2面以上であれば良く、より好ましくは取得する図8中のθの数以上である。上限は、平面鏡の枚数の半数である。
また、平面鏡群は、複数枚の平面鏡が配置された曲面の数が2面以上あることが好ましい。
本発明の光学特性測定装置における平面鏡群は、図8中の角度φが相異なる平面鏡を3以上含むことが好ましく、7以上含むことがより好ましく、17以上含むことがより好ましく、35以上含むことがより好ましい。また、本発明の光学特性測定装置における平面鏡群は、図8中の角度φ及び角度θの一方または両方が相異なる平面鏡を3以上含むことが好ましく、21以上含むことがより好ましく、136以上含むことがより好ましく、595以上含むことが更に好ましい。
本発明は、上述した実施形態に制限されない。
例えば、平面鏡群を複数の放物面上に配置するのに代えて、平面鏡群を、測定対象物を配置可能な同一の焦点を有する他の曲面上に配置しても良い。例えば、図2に示すように、平面鏡群2を同一の焦点P1,P2を有する楕円面R1’,R2’上に配置しても良い。楕円面の場合、一方の焦点P1に測定対象物Sを配置し、他方の焦点P2から光31を照射する。そして、照射された測定対象物Sの画像が写り込んだ複数の平面鏡の画像を、他方の焦点P2に配置した撮像手段(図示せず)で撮像する。光31を照射する光源及び撮像手段(共に図示せず)は、焦点P2に配置した反射鏡を介して照射及び撮像を行うものであっても良い。
複数の楕円面上に複数の平面鏡を配置することで、単一の楕円面上に平面鏡を配置した場合に比して平面鏡の配置の自由度が高まり、装置の小型化が可能である。
光の照射手段は複数の放物面上に配置された平面鏡群の任意の平面鏡に光を照射できれば良く、一つの光源の光照射角度を平面鏡の位置に合わせて移動できるものでも良く、又は各平面鏡の位置に合わせて複数の光源を備えていても良い。
また、光透過性の空間分布を測定する場合は、後述する第2平面鏡群を設ければよい。
平面鏡の画像は平面鏡と他方の焦点P2の間にビームスプリッタを設けることにより、他方の焦点P2とは異なる位置にて撮像することができる。撮像した画像は前述の方法と同様に、処理、解析等を行うことが可能である。
また、本発明の光学特性測定装置は、測定対象物の光反射特性を取得するのに代えて、(1)測定対象物の光吸収又は光散乱特性の空間分布を取得する装置、(2)測定対象物の光透過性の空間分布を取得する装置として使用する装置、又は(3)測定対象物の発光特性の空間分布を取得する装置として使用することもできる。
例えば、上述した実施形態の測定装置1は、測定対象物の光吸収特性,
光散乱特性又は光照射による励起に伴う発光特性の空間分布を測定する装置として用いることもできる。
上述した測定装置1を用いて測定対象物Sの光吸収性又は光散乱特性の空間分布を取得する場合は、上記の光反射特性を測定する場合と同様にして、照射、撮像、画像処理を行い、測定対象物を相異なる方向から観察した複数の画像を取得し、それらの画像の相互に対応する位置を検出し、その検知した対応位置の光の強度、スペクトル等の光学特性を比較する。この結果を、標準拡散板のような標準試料を測定した場合の結果又は照射した光と比較し、公知の手法により光吸収性又は光散乱特性の空間分布を求める。
図3は、測定対象物の光透過性の空間分布を取得する装置として用いられる光学特性測定装置の一例を示す模式図である。
図3に示す測定装置1Aは、同一の焦点Pを有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面R1,R2に、接平面として接して配置された複数の平面鏡23からなる平面鏡群2Aと、平面鏡群2Aに光31を照射する照射手段と、平面鏡群2Aで反射されて測定対象物Sに照射され、該測定対象物Sを透過した光を反射させる第2の平面鏡群2Bと、第2の平面鏡群2Bの画像を取得する撮像手段4とを備えている。第2の平面鏡群2Bも、同一の焦点P’を有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面R4,R5に接平面として接して配置された複数の平面鏡24からなる。平面鏡群2A、照射手段及び撮像手段4としては、上述した測定装置1におけるのと同様のものを用いることができる。第2の平面鏡群2Bは、測定対象物Sを透過した光が入射され易い位置に配し、平面鏡24で反射した光が、撮像手段4に向かうように配置する。
図3に示す測定装置1Aを用いて、光透過性の空間分布を測定するには、上述した光反射特性の測定(評価)と同様にして、照射、撮像、画像処理を行い、測定対象物を光照射面とは反対の裏面側から観察した複数の画像を取得し、それらの画像の相互に対応する位置を検出し、その検知した対応位置の光の強度を比較する。この結果を用いて、公知の手法により光透過性の空間分布を求める。なお、測定対象物の測定部位には支持台が存在しないか、または存在する場合は,
測定対象物を透過した光が吸収されない物性であることが好ましい。
図4は、測定対象物の発光特性の空間分布を取得する装置として用いられる光学特性測定装置の一例を示す模式図である。
図4に示す測定装置1Bは、光照射による励起が不要な場合は照射手段を持たない以外は、上述した測定装置1と同様の構成を有する。
図4に示す測定装置1Bを用いて測定対象物Sの発光特性の空間分布を取得するには、発光性能を有する測定対象物Sを、複数の二次曲面R1,R2の焦点Pの位置に配し、光励起が不要な場合は照射手段による光の照射を行わない以外は、測定装置1を用いた上記の光反射特性の測定(評価)と同様にして、撮像、画像処理を行う。そして、測定対象物を相異なる方向から観察した複数の画像を取得し、それらの画像の相互に対応する位置を検出し、その検知した対応位置の光の強度又はスペクトル等の光学特性を比較する。そして、この結果を用いて、公知の手法により発光特性の空間分布を求める。発光性能を有する測定対象物Sとしては、指向性を有する光源等が挙げられる。なお、発光性能は、化学的刺激(試薬や酵素の基質の反応や燃焼等)、物理的刺激(光、機械力、熱、電場、磁場等)等の発光させる何らかの摂動を与えたときのみ発光するものであっても良い。
上述した測定装置1,1A,1Bにおける拡大・縮小装置34は省略可能である。
前述した本発明の実施形態に関し、更に以下の付記(光学特性測定装置)を開示する。
<1>同一の焦点を有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面に、接平面として接して配置された複数の平面鏡からなる平面鏡群と、
前記平面鏡群に光を照射する照射手段と、
前記平面鏡群の画像を取得する撮像手段を備え、
前記焦点に測定対象物を配置して前記照射手段による光の照射及び前記撮像手段による撮像を行う光学特性測定装置。
<2>前記二次曲面は、放物面又は楕円面である<1>記載の光学特性測定装置。
<3>前記照射手段は、照射する平面鏡群の部分を異ならせて照射することにより、測定対象物の測定領域を相異なる方向から照明可能になされており、
前記撮像手段は、前記測定領域を相異なる方向から観察した複数の画像を同時に取得可能になされている、<1>又は<2>に記載の光学特性測定装置。
<4>前記照射手段又は撮像手段において、照射光又は画像を拡大、縮小するための手段を備えた、<1>〜<3>の何れか1に記載の光学特性測定装置。
<5>光が平行光である<1>〜<4>の何れか1に記載の光学特性測定装置。
<6>光の照射が測定対象物の面に対して行われる、<1>〜<5>の何れか1に記載の光学特性測定装置。
<7>面の面積が、1mm2以上300cm2以下である、<6>に記載の光学特性測定装置。
<8>平面鏡数が3以上、好ましくは21以上、好ましくは136以上、好ましくは595以上であり、好ましくは1000以下である<1>〜<7>の何れか1に記載の光学測定装置。
<9>測定対象物の光反射特性の空間分布を取得する装置である、<1>〜<8>の何れか1に記載の光学特性測定装置。
<10>測定対象物の光吸収特性又は光散乱特性の空間分布を取得する装置である、<1>〜<8>の何れか1に記載の光学特性測定装置。
<11>測定対象物に光を照射、励起し、測定対象物の発光特性の空間分布を取得する装置である、<1>〜<8>の何れか1に記載の光学特性測定装置。
<12>同一の焦点を有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面に、接平面として接して配置された複数の平面鏡からなる第1の平面鏡群と、
前記平面鏡群に光を照射する照射手段と、
前記平面鏡群で反射されて測定対象物に照射され、該測定対象物を透過した光を反射させる第2の平面鏡群と、
前記第2の平面鏡群の画像を取得する撮像手段とを備え、
前記第2の平面鏡群も、同一の焦点を有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面に接平面として接して配置された複数の平面鏡からなり、
測定対象物の光透過特性の空間分布を取得する装置である光学特性測定装置。
<13>前記二次曲面は、放物面又は楕円面である<12>記載の光学特性測定装置。
<14>前記照射手段は、照射する平面鏡群の部分を異ならせて照射することにより、測定対象物の測定領域を相異なる方向から照明可能になされており、
前記撮像手段は、前記測定領域を相異なる方向から観察した複数の画像を同時に取得可能になされている、<12>又は<13>に記載の光学特性測定装置。
<15>前記照射手段又は撮像手段において、照射光又は画像を拡大、縮小するための手段を備えた、<12>〜<14>の何れか1に記載の光学特性測定装置。
<16>光が平行光である<12>〜<15>の何れか1に記載の光学特性測定装置。
<17>光の照射が測定対象物の面に対して行われる、<12>〜<16>の何れか1に記載の光学特性装置。
<18>面の面積が、1mm2以上300cm2以下である、<17>に記載の光学特性装置。
<19>第1平面鏡群又は第2平面鏡群のそれぞれの平面鏡の数が3以上、好ましくは21以上、好ましくは136以上、好ましくは595以上であり、好ましくは1000以下である<12>〜<18>の何れか1に記載の光学測定装置。
<20>同一の焦点を有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面に、接平面として接して配置された複数の平面鏡からなる平面鏡群と、
前記平面鏡群の画像を取得する撮像手段を備え、
前記焦点に測定対象物を配置して前記撮像手段による撮像を行う光学特性測定装置であって、
測定対象物の発光特性の空間分布を取得する装置である光学特性測定装置。
<21>前記二次曲面は、放物面又は楕円面である<20>記載の光学特性測定装置。
<22>測定対象物の面の発光特性の空間分布を取得する、<20>又は<21>に記載の光学特性測定装置。
<23>面の面積が、1mm2以上300cm2以下である、<22>に記載の光学特性装置。
<24>平面鏡の数が3以上、好ましくは21以上、好ましくは136以上、好ましくは595以上である、好ましくは1000以下である<20>〜<23>の何れか1に記載の光学測定装置。
<25><1>〜<24>いずれか1に記載の光学特性測定装置を用いた、測定対象物の光反射特性、光吸収、光散乱特性、光透過特性、又は発光特性の空間分布を測定する方法。
<26>測定対象物が皮膚である、<25>記載の方法。
以下、本発明を実施例を用いて更に説明するが、本発明は以下の実施例によって何ら制限されるものではない。
実施例については、複数の平面鏡を複数の放物面上に配置し、比較例については、複数の平面鏡を単一の放物面上に配置して、光反射特性の測定を行った。
平面鏡のサイズ及び形状は、一辺12mmの正方形領域に光照射・観察を行えるよう設計した。
図5は、実施例における平面鏡の配置、図6は、比較例における平面鏡の配置を示した。
図6は、下記式(1)で表される単一の放物面に3枚の平面鏡の総てを配置した例である。図5は、図6に示す3枚の平面鏡のうちの観察側平面鏡B及び照射側平面鏡を、下記式(1)で表される単一の放物面上に配置する一方、観察側平面鏡Aを下記式(2)で表される放物面上に配置した例である。
式(1)及び(2)中、x,y,zは、放物面の中心軸をZ軸、Z軸に直交し且つ鉛直方向に延びる軸をX軸、Z軸に直交し且つ水平方向に延びる軸をY軸とするXYZカーテシアン座標上の点(単位mm)を表したものである。
図5及び図6に記載した「φ」及び「θ」の値は、2つの放物面に共通する焦点に配置した試料への、各平面鏡からの光の入射角度又は各平面鏡への光の出射角度を示す(図8参照)。
また、図5及び図6のそれぞれにおいて、横軸および縦軸は、試料中心を0とし、単位をmmとしたときの位置である。
図6に示す比較例の配置の場合には、観察に用いた2枚の平面鏡の画像取得には48mm×55mmの領域を撮影する必要がある一方、図5に示す実施例の配置の場合には、観察側平面鏡Bに観察側平面鏡を近づけることができる。そのため、実施例の場合は、単一の放物面を用いた比較例の場合に比べて装置の小型化が可能である。また、実施例の場合、2枚の平面鏡の画像取得には20mm×32mmの領域を撮影すればよい。このため、同一の画素数のカメラを用いて撮影した場合には、単一の放物面を用いた場合に比べて複数の放物面を用いた場合の方が、平面鏡に映った試料の像に割り当てられるピクセル数が多く、より高分解能で観察可能となる。画像取得に際して拡大・縮小光学系を用いる場合も、拡大・縮小倍率が小さくて済む。
また、実施例の平面鏡群の配置においては、多数の平面鏡を配置することで多くの角度から照射・観察が可能である。以下に、実施例の装置を用いて、測定対象物の試料(サンプル)に、1つの角度から照射を行い、2つの角度から観察を行なった結果を示す。
具体的には、アクリルで作製した支柱に、市販のアルミ平面鏡を貼り付けることにより、3次元的に配置した。試料としては、1辺10mm(10mm角)の正方形状に切り出したアルミ箔及び紙やすり(図7参照)を用い、試料の中心が放物面の焦点位置と一致するよう配置した。
図8は、実験の概要を示す説明図である。試料の照明は、LEDファイバー光源にファイバーコリメーターを接続し、平行光を図中の照射側平面鏡に入射することで、特定の角度から光を試料に照射した。また、その照射条件において、2枚の平面鏡に映った画像を、カメラを用いて同一方向から撮影することにより、2つの角度から試料を見込んだ画像を同時に取得した。
図9に、実際に取得した画像を示した。図9(a)に示すように、アルミ箔を観察した場合には、試料表面全体にわたって、正反射方向(φ=0°)方向への反射が、それ以外の角度(φ=30°)に比べて著しく強かった。本結果は、試料上の位置によらず、正反射方向に向かう反射光が、それ以外の角度に向かう反射光に比べて強いことを示している。一方、図9(b)に示すように、紙やすりを観察した場合には、特定の角度に強く光を反射する領域が、試料表面に点在していた。この明るい領域の場所は、二つの観察角度(φ=0°,30°)で異なった。本結果は、試料上の位置によって、光を強く反射する方向が異なることを示している。
以上の結果より、本装置を用いて試料の光反射特性の空間分布を取得できることが示された。
1 光学特性測定装置
R1,R2,R3 放物面(焦点を有する曲面)
R1’,R2’ 楕円面(焦点を有する曲面)
2 平面鏡群
21,22,23 平面鏡
2B 第2の平面鏡群
24 第2の平面鏡群を構成する平面鏡
3 照射手段
31 平行光(光)
32 光源
33 ビームスプリッタ
4 撮像手段
41 反射光
5 制御装置
6 画像処理装置
7 パーソナルコンピュータ
8 支持台
P 放物面の焦点
P1,P2 楕円面の焦点

Claims (12)

  1. 同一の焦点を有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面に、接平面として接して配置された複数の平面鏡からなる平面鏡群と、
    前記平面鏡群に光を照射する照射手段と、
    前記平面鏡群の画像を取得する撮像手段を備え、
    前記焦点に測定対象物を配置して前記照射手段による光の照射及び前記撮像手段による撮像を行う光学特性測定装置。
  2. 前記二次曲面は、放物面又は楕円面である請求項1記載の光学特性測定装置。
  3. 前記照射手段は、照射する平面鏡群の部分を異ならせて照射することにより、測定対象物の測定領域を相異なる方向から照明可能になされており、
    前記撮像手段は、前記測定領域を相異なる方向から観察した複数の画像を同時に取得可能になされている、請求項1又は2記載の光学特性測定装置。
  4. 前記照射手段又は撮像手段において、照射光又は画像を拡大、縮小するための手段を備えた、請求項1〜3の何れか1項記載の光学特性測定装置
  5. 測定対象物の光反射特性の空間分布を取得する装置である、請求項1〜4の何れか1項記載の光学特性測定装置。
  6. 測定対象物の光吸収特性、発光特性又は光散乱特性の空間分布を取得する装置である、請求項1〜4の何れか1項記載の光学特性測定装置。
  7. 同一の焦点を有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面に、接平面として接して配置された複数の平面鏡からなる第1の平面鏡群と、
    前記平面鏡群に光を照射する照射手段と、
    前記平面鏡群で反射されて測定対象物に照射され、該測定対象物を透過した光を反射させる第2の平面鏡群と、
    前記第2の平面鏡群の画像を取得する撮像手段とを備え、
    前記第2の平面鏡群も、同一の焦点を有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面に接平面として接して配置された複数の平面鏡からなり、
    測定対象物の光透過特性の空間分布を取得する装置である光学特性測定装置。
  8. 前記二次曲面は、放物面又は楕円面である請求項7記載の光学特性測定装置。
  9. 同一の焦点を有し形状の異なる複数の同一種の二次曲面に、接平面として接して配置された複数の平面鏡からなる平面鏡群と、
    前記平面鏡群の画像を取得する撮像手段を備え、
    前記焦点に測定対象物を配置して前記撮像手段による撮像を行う光学特性測定装置であって、
    測定対象物の発光特性の空間分布を取得する装置である光学特性測定装置。
  10. 前記二次曲面は、放物面又は楕円面である請求項9記載の光学特性測定装置。
  11. 請求項1〜10の何れか1項記載の光学特性測定装置を用いた、測定対象物の光反射特性、光吸収特性、光散乱特性、光透過特性、又は発光特性の空間分布を測定する方法。
  12. 測定対象物が皮膚である、請求項11記載の方法。
JP2013086527A 2013-04-17 2013-04-17 光学特性測定装置 Active JP6185740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013086527A JP6185740B2 (ja) 2013-04-17 2013-04-17 光学特性測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013086527A JP6185740B2 (ja) 2013-04-17 2013-04-17 光学特性測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014211322A true JP2014211322A (ja) 2014-11-13
JP6185740B2 JP6185740B2 (ja) 2017-08-23

Family

ID=51931191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013086527A Active JP6185740B2 (ja) 2013-04-17 2013-04-17 光学特性測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6185740B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018189517A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 キヤノン株式会社 計測装置、および物品製造方法
JP2019194569A (ja) * 2018-03-12 2019-11-07 オーボテック リミテッド 自動光学検査のための光学系
CN111508400A (zh) * 2020-06-04 2020-08-07 霸州市云谷电子科技有限公司 显示屏图像的获取装置及显示屏检测设备
US11333603B2 (en) 2018-10-30 2022-05-17 Canon Kabushiki Kaisha Processing apparatus, processing method, and storage medium
CN115184282A (zh) * 2022-09-13 2022-10-14 北京理工大学 一种包含对比板的成像式散射属性测量系统及测量方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2002376A (en) * 1931-03-16 1935-05-21 Mannheimer Manfred Searchlight reflector
JP2005062192A (ja) * 2003-08-15 2005-03-10 Photon Inc 角度スペクトルを得る方法、ゴニオ分光光度計および加工中の製品を検査する方法
JP2008096187A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Reitetsukusu:Kk 端部傷検査装置
JP2009503590A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 ステレオ ディスプレイ,インコーポレイテッド 自由表面を持つマイクロミラー・アレイレンズ
US20100118308A1 (en) * 2007-04-16 2010-05-13 Raintree Scientific Instruments (Shanghai) Corporation Composite Optical Focusing Devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2002376A (en) * 1931-03-16 1935-05-21 Mannheimer Manfred Searchlight reflector
JP2005062192A (ja) * 2003-08-15 2005-03-10 Photon Inc 角度スペクトルを得る方法、ゴニオ分光光度計および加工中の製品を検査する方法
JP2009503590A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 ステレオ ディスプレイ,インコーポレイテッド 自由表面を持つマイクロミラー・アレイレンズ
JP2008096187A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Reitetsukusu:Kk 端部傷検査装置
US20100118308A1 (en) * 2007-04-16 2010-05-13 Raintree Scientific Instruments (Shanghai) Corporation Composite Optical Focusing Devices

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018189517A (ja) * 2017-05-08 2018-11-29 キヤノン株式会社 計測装置、および物品製造方法
JP2019194569A (ja) * 2018-03-12 2019-11-07 オーボテック リミテッド 自動光学検査のための光学系
JP7274312B2 (ja) 2018-03-12 2023-05-16 オルボテック リミテッド 自動光学検査のための光学系
US11333603B2 (en) 2018-10-30 2022-05-17 Canon Kabushiki Kaisha Processing apparatus, processing method, and storage medium
CN111508400A (zh) * 2020-06-04 2020-08-07 霸州市云谷电子科技有限公司 显示屏图像的获取装置及显示屏检测设备
CN115184282A (zh) * 2022-09-13 2022-10-14 北京理工大学 一种包含对比板的成像式散射属性测量系统及测量方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6185740B2 (ja) 2017-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6185740B2 (ja) 光学特性測定装置
CN106471415B (zh) 使用基于衍射的照明的成像装置和方法
CN105372256B (zh) 表面检测系统及方法
JP2020509403A5 (ja)
JP6291418B2 (ja) 光学測定用配置および関連方法
TW201100779A (en) System and method for inspecting a wafer (3)
TW201126624A (en) System and method for inspecting a wafer (2)
KR20120003376A (ko) 현미경 및 영역 판정 방법
TW201122415A (en) Measuring apparatus
TWI700487B (zh) 一種用於檢查物件的系統及方法
TWI695164B (zh) 寬頻晶圓缺陷偵測系統及寬頻晶圓缺陷偵測方法
JP2017067758A (ja) システム
CN113375583A (zh) 光路系统、单目三维图像采集系统及三维应变检测系统
JP2008203093A (ja) 照明装置、画像測定装置
CN110326029A (zh) 获得表征三维对象的数据的系统和方法
JP2014535056A5 (ja)
WO2014036120A1 (en) Multi directional illumination for a microscope and microscope
JP2021076423A (ja) 光学検査装置
CN103733019A (zh) 用于确定集成电路封装的共面性的方法和装置
US20150109430A1 (en) Digital imaging system for biopsy inspection
KR20160121716A (ko) 하이브리드 조명 기반 표면 검사 장치
JP2022049881A (ja) 光学装置
JP5197712B2 (ja) 撮像装置
CN113513997B (zh) 光源、光路系统、单目采集系统、传感器及应变检测系统
WO2013124909A1 (ja) Atr測定用の対物光学系およびatr測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170728

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6185740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250