JP2014203460A - タッチスクリーンを有する電子装置におけるテキスト入力方法及び装置 - Google Patents

タッチスクリーンを有する電子装置におけるテキスト入力方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014203460A
JP2014203460A JP2014075990A JP2014075990A JP2014203460A JP 2014203460 A JP2014203460 A JP 2014203460A JP 2014075990 A JP2014075990 A JP 2014075990A JP 2014075990 A JP2014075990 A JP 2014075990A JP 2014203460 A JP2014203460 A JP 2014203460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
style
text
gesture
drag
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014075990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6439266B2 (ja
Inventor
知勳 金
Jihoon Kim
知勳 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2014203460A publication Critical patent/JP2014203460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6439266B2 publication Critical patent/JP6439266B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • G06F3/0237Character input methods using prediction or retrieval techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • G06F40/109Font handling; Temporal or kinetic typography
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/274Converting codes to words; Guess-ahead of partial word inputs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72436User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for text messaging, e.g. SMS or e-mail

Abstract

【課題】本発明は、タッチスクリーンを有する電子装置におけるテキスト入力方法を提供するためのものである。【解決手段】本発明は、キーパッドと文字入力ウィンドウとを含む画面を表示するステップ、上記画面に表示されたキーパッドを通じて文字の入力を検出時、上記文字と関連した推薦テキストを候補ウィンドウに表示するステップ、上記推薦テキストに対するタッチ入力機構のジェスチャーを検出するステップ、及び上記ジェスチャーに対応するスタイルの推薦テキストを上記文字入力ウィンドウに表示するステップを含むことを特徴とする。【選択図】図3

Description

本発明は電子装置におけるテキスト入力方法及び装置に関し、特にユーザが簡便にテキストを入力するためのタッチスクリーンを有する電子装置におけるテキスト入力方法及び装置に関する。
最近、技術が発達するにつれてタッチスクリーンを含む電子装置の使用が徐々に増加している。これによって、電子装置は多様なサービスと機能を提供する。例えば、電話、文字メッセージ、eメール(email)、文書作成、カメラ、日程管理など、多様な機能を提供している。多様な機能のうち、特にeメール及び文書作成機能はテキスト入力を通じて遂行できる。
一方、電子装置は表示部の前面の全体にタッチパネルを配置するフルタッチスクリーン形態の構造を有することができる。ユーザは、タッチスクリーンを操作して電子装置を制御し、テキストを入力することができる。また、電子装置はユーザがテキスト入力時、入力したテキストに基づいてテキスト推薦及びスタイル(例えば、下線、斜体、太字、テキストサイズ調節など)適用機能を提供している。具体的に、ユーザが文字入力時、入力された文字と関連した推薦テキスト候補群が表れれば、候補群からテキストを選択入力し、入力された単語をエディター(editor)からまた選択した後、スタイルを適用することができる。しかしながら、このような機能は多段階を経て入力されるため、使用が煩わしいという問題点がある。
即ち、電子装置のテキスト入力において便利なテキスト入力方式と作成されたテキストに対する簡便なスタイル適用方法が要求されている。
本発明の目的は、ユーザがテキスト入力するに当たってテキスト入力及びスタイル適用を多段階を経ないで簡便に遂行することができるようにテキスト入力する方法及び装置を提供することにある。
上記のような目的を達成するために、本発明はキーパッドと文字入力ウィンドウを含む画面を表示するステップ、上記画面に表示されたキーパッドを通じて文字の入力を検出時、上記文字と関連した推薦テキストを候補ウィンドウに表示するステップ、上記推薦テキストに対するタッチ入力機構のジェスチャーを検出するステップ、及び上記ジェスチャーに対応するスタイルの推薦テキストを上記文字入力ウィンドウに表示するステップを含む。
上記のような目的を達成するために、本発明はタッチ入力機構のジェスチャーを検出し、文字入力ウィンドウ及びキーパッドを表示するタッチスクリーン、上記キーパッドを通じて文字の入力を検出し、上記文字と関連した推薦テキストを候補ウィンドウに表示するように制御し、上記推薦テキストに対するタッチ入力機構のジェスチャーを検出し、上記ジェスチャーに対応するスタイルのテキストを上記文字入力ウィンドウに表示するように制御する制御部から構成される。
以上、説明したように、本発明はユーザの文字入力により推薦テキスト候補群が提供され、ジェスチャーを通じてのスタイル適用まで簡便に入力することができるユーザインターフェースを提供することができる。
また、本発明は簡便に入力できるユーザインターフェースを提供することによって、テキスト入力時間を短縮させて電子装置の使用を増大させる長所がある。
また、本発明は入力されるスタイルがキーパッドのキーラベルに反映されて表示されるので、どんなスタイルで入力されるかを予め知ることができる利点がある。
本発明の実施形態に従う携帯端末の構成を示すブロック図である。 テキスト入力をサポートする画面を示す例示図である。 本発明の実施形態に従うテキスト入力方法を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施形態に従うドラッグを用いてテキストスタイルを適用する方法を説明するためのフローチャートである。 文章スタイルを適用する例を説明するための例示図である。 検出されたドラッグに従うテキストスタイルを適用する例を説明するための例示図である。 検出されたドラッグに従うテキストスタイルを適用する例を説明するための例示図である。 検出されたドラッグに従うテキストスタイルを適用する例を説明するための例示図である。 検出されたドラッグに従うテキストスタイルを適用する例を説明するための例示図である。 検出されたタップに従うテキストスタイルを適用する例を説明するための例示図である。 検出されたタップに従うテキストスタイルを適用する例を説明するための例示図である。 検出されたタップに従うテキストスタイルを適用する例を説明するための例示図である。
以下、添付した図面を参照して本発明の多様な実施形態を詳細に説明する。この際、添付した図面で同一な構成要素はできる限り同一な符号で表していることに留意しなければならない。また、本発明の要旨を曖昧にすることがある公知機能及び構成に対する詳細な説明は省略する。
一方、本明細書及び図面に開示された本発明の実施形態は、本発明の技術内容を易く説明し、本発明の理解を助けるために特定の例を提示したものであり、本発明の範囲を限定しようとするものではない。ここに開示された実施形態の他にも本発明の技術的思想に基づいた他の変形例が実施可能であるということは、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に自明である。
詳細な説明の前に、本発明における電子装置は、移動通信端末機、スマートフォン(Smart Phone)、タップレットPC(Personnel Computer)、ハンド−ヘルド(hand-held)PC、携帯マルチメディアプレーヤー(Portable Multimedia Player:PMP)、個人情報端末機(Personal Digital Assistant:PDA)、ノートブック(Notebook PC)、デスクトップPCなどになることができる。
図1は、本発明の実施形態に従う携帯端末の構成を示すブロック図である。
図1を参照すると、本発明の携帯端末100は、無線通信部110、格納部120、タッチスクリーン130、及び制御部140を含むことができる。
上記無線通信部110は、制御部140の制御下に、ネットワークを介して外部装置と音声通話、画像通話、またはデータ通信を遂行する。無線通信部110は、送信される信号の周波数を上向き変換及び増幅するRF送信機と、受信される信号を低雑音増幅し、周波数を下向き変換するRF受信機などで構成できる。また、無線通信部110は移動通信モジュール(例えば、3世代(3-Generation)移動通信モジュール、3.5(3.5-Generation)世代移動通信モジュール、または4(4-Generation)世代移動通信モジュールなど)、ディジタル放送モジュール(例えば、DMBモジュール)、及び近距離通信モジュール(例:ワイファイ(Wi-Fi)モジュール、ブルートゥース(bluetooth)モジュール、NFC(Near Field Communication))モジュールを含む。
格納部120は、携帯端末100の動作に必要なプログラム及びデータを格納し、プログラム領域とデータ領域とに区分できる。プログラム領域は、携帯端末100の全般的な動作を制御するプログラム及び携帯端末100をブーティングさせる運営体制(OS:Operating System)、マルチメディアコンテンツ再生などに必要なアプリケーション、携帯端末100のその他のオプション機能、例えばカメラ機能、音再生機能、イメージまたは動映像再生機能に必要な応用プログラムなどを格納することができる。データ領域は携帯端末100の使用によって発生するデータが格納される領域であって、イメージ、動映像、フォンブック、オーディオデータなどを格納することができる。
特に、本発明において、格納部120は入力文字と関連したテキストを推薦するためのテキストデータベースを含むことができる。そして、格納部120は候補ウィンドウに推薦テキスト候補群表示からスタイル候補群表示に転換するプログラムを格納することができる。また、格納部120はユーザのジェスチャー動作にマッピングされるテキストスタイル情報を格納することができる。
タッチスクリーン130は、表示部131とタッチパネル132とを含んで構成される。タッチパネル132は、表示部131に安着(place on the display unit)できる。具体的に、タッチパネル132は表示部131の上に位置するアドオンタイプ(add-on type)や表示部131内に挿入されるオンセルタイプ(on-cell type)、またはインセルタイプ(in-cell type)で具現できる。
表示部131は、制御部140の制御下に携帯端末100の利用に従う多様な画面、例えばロック画面、ホーム画面、アプリの実行画面、キーパッド画面などを表示することができる。上記表示部131は、液晶表示装置(Liquid Crystal Display:LCD)、OLED(Organic Light Emitted Diode)、AMOLED(Active Matrix OLE Diode)、またはフレキシブルディスプレイ(Flexible display)で構成できる。
特に、本発明において、表示部131は制御部140の制御下に、文字入力ウィンドウ、文字入力のためのキーパッド、及び上記文字と関連した推薦テキスト候補群を表示する候補ウィンドウを提供することができる。また、文字入力ウィンドウはキーパッドを通じて入力されるテキスト及び候補ウィンドウから検出されたジェスチャー動作に対応するスタイルを表示することができる。上記スタイルは、フォント、字サイズ、字色、属性などを含むことができる。上記フォントは、クリム(gulim)体、トドゥム(dotum)体、宮書(gungseo)体、バタン(batang)体などを含むことができるが、これに限定するものではない。上記属性は、太字、斜体、下線、取消線、外郭線、影、陽刻、陰刻、上付き添字、下付き添字などを含むことができるが、これに限定するものではない。
タッチパネル132は、手ジェスチャーを感知する手タッチパネルとペンジェスチャーを感知するペンタッチパネルとを含んで構成された複合タッチパネルでありうる。ここで、手タッチパネルは静電容量方式(capacitive type)で構成される。勿論、手タッチパネルは抵抗膜方式(resistive type)、赤外線方式、または超音波方式で構成されることもできる。また、手タッチパネルはユーザの手ジェスチャーのみによりタッチイベントを発生するものではなく、他の物体(例:静電容量変化を加えることができる伝導性材質の物体)によってもタッチイベントを生成することができる。ペンタッチパネルは、電子誘導方式(electromagnetic induction type)で構成できる。これによって、ペンタッチパネルは磁場を形成することができるように特殊製作されたタッチ用スタイラスペンによりタッチイベントを生成する。上記ジェスチャーは、タッチ(Touch)及びタッチジェスチャー(Touch Gesture)に区分される。また、タッチジェスチャーはタップ(Tap)、ダブルタップ(Double Tap)、ロングタップ(Long Tap)、ドラッグ(Drag)、ドラッグアンドドロップ(Drag & Drop)、フリック(Flick)、プレス(Press)、及びロングプレス(Long Press)を含むことができる。
特に、本発明において、タッチパネル132は、ユーザのタッチ、タップ、ドラッグ、複合ドラッグ、及びロングプレスを検出することができる。具体的に、タッチはユーザがタッチスクリーン130のある一地点にタッチ入力機構(例:指やスタイラスペン)を用いて接触するジェスチャーであり、タップはタッチスクリーン130のある一地点にタッチ入力機構がタッチされた後、移動無しで該当地点でタッチ解除(touch-off)されるジェスチャーであり、ドラッグはある一地点をタッチした状態でタッチ入力機構を所定の方向に移動させるジェスチャーであり、ロングプレスはタッチスクリーン130のある一地点をタッチ入力機構でタッチした後、該当地点を長く押すジェスチャーである。
制御部140は、携帯端末100の全般的な動作及び携帯端末100の内部構成の間の信号流れを制御し、データを処理する機能を遂行し、バッテリーから上記構成への電源供給を制御する。制御部140は、CPU(central processing unit)及びGPU(graphic processing unit)などを含む。周知の通り、CPUは資料の演算及び比較と、命令語の解釈及び実行などを遂行するコンピュータシステムの核心的な制御ユニットである。GPUは、CPUの代わりをして、グラフィックと関連した資料の演算及び比較と、命令語の解釈及び実行などを遂行するグラフィック制御ユニットである。CPUとGPUは、各々2つ以上の独立コア(例:クァッドコア(quad-core))が単一集積回路からなる1つのパッケージ(package)に統合できる。また、CPUとGPUは1つのチップに統合(SoC:System on Chip)されたものでありうる。また、CPUとGPUはマルチレイヤ(multilayer)にパッケージング(packaging)されたものであることもある。一方、CPU及びGPUを含む構成はAP(Application Processor)と称されることもできる。
特に、本発明において、制御部140は表示部131に表示されたキーパッドから入力された文字と関連した推薦テキスト候補群を候補ウィンドウに表示するように制御することができる。そして、制御部140は入力位置を表すカーソルの位置によって候補ウィンドウに文章スタイル候補群を表示することができる。そして、制御部140は上記文章スタイル候補群から選択されたスタイルが適用されたテキストを文字入力ウィンドウに表示することができる。また、制御部140は推薦テキスト候補群でタッチ入力機構によるタッチ入力のようなジェスチャー(例:ドラッグ、タップなど)を区分し、これに対応するスタイル入力及び表示を制御することができる。また、制御部140は入力しているスタイルがキーパッドのキーラベルに反映されて表示するように制御することができる。
一方、上記図1に図示してはいないが、上記携帯端末100は位置情報受信のためのGPS(Global Positioning System)モジュール、放送受信のための放送受信モジュール、MP3モジュールのようなディジタル音源再生モジュール、イメージまたは動映像撮影または画像通話のためのカメラモジュールなどの付加機能を有する構成要素を選択的にさらに含むことができる。このような構成要素は、ディジタル機器のコンバージェンス(convergence)趨勢によって変形が非常に多様であるので、全て列挙することはできないが、本発明に従う携帯端末100は上記言及された構成要素と同等な水準の構成要素をさらに含むことができる。
図2は、テキスト入力をサポートする画面を示す例示図である。
図2を参照すると、本発明のテキスト入力をサポートする画面は、文字入力ウィンドウ211、候補ウィンドウ213、及びキーパッド215に区分できる。上記テキスト入力をサポートする画面は、文字メッセージ及びeメール作成、メッセンジャーダイアログウィンドウなど、テキスト入力をサポートする全ての画面を含むことができる。文字入力ウィンドウ211は、ユーザのジェスチャー検出に対応して文字及びスタイルを表示する領域である。キーパッド215は、制御部140の制御下にユーザのジェスチャーを検出して、上記ジェスチャーが検出される位置の文字を入力することができる。候補ウィンドウ213は、制御部140の制御下に入力文字と関連した推薦テキスト候補群を表示することができる。また、候補ウィンドウ213に表示された推薦テキストでユーザのジェスチャーを検出してテキスト及びスタイルを入力することができる。
図3は、本発明の実施形態に従うテキスト入力方法を説明するためのフローチャートである。
以下、図5及び図7aから図7cを参照して詳細に説明する。
図5は、文章スタイルを適用する例を説明するための例示図である。
図7aから図7cは、検出されたタップに従うテキストスタイルを適用する例を説明するための例示図である。
図3を参照すると、制御部140はタッチパネル132を通じてテキスト入力画面に対応するアプリ選択を検出することができる。ここで、アプリは、文字アプリ、メールアプリ、メッセンジャーアプリなどを含むことができる。アプリ選択が検出されれば、制御部140はアプリを実行し、アプリ実行画面を表示部131に表示するように制御することができる。次に、制御部140はテキスト入力をサポートする画面を表示部131に表示するように制御することができる。上記したように、ここで、上記テキスト入力をサポートする画面は、文字及び/又はeメール作成画面、メッセンジャーダイアログウィンドウなどを含むことができる。そして、制御部140はタッチパネル132を通じてテキスト入力要請を検出することができる。上記テキスト入力要請に応答して制御部140は、ステップ301で文字入力ウィンドウ211、候補ウィンドウ213、及びキーパッド215を表示部131に表示するように制御することができる。この際、制御部140は候補ウィンドウ213で発生するジェスチャー動作及びジェスチャー動作に対応するスタイルを説明した案内ウィンドウを表示部131に表示するように制御することができる。また、制御部140はテキスト入力要請に応答して入力位置を表すカーソルを文字入力ウィンドウ211に表示するように制御することができる。カーソルが表示されれば、制御部140は図5のように文章スタイル候補群501を候補ウィンドウ213に表示することができる。上記表示された文章スタイル候補群501からジェスチャーが検出されれば、制御部140は入力されるテキストに上記ジェスチャーが検出された位置のスタイルを適用して文字入力ウィンドウ211に表示することができる。一方、文章スタイルはユーザにより変更可能である。次に、制御部140はステップ303でタッチパネル132を通じてキーパッド215でタッチ入力機構のタッチ入力を検出することができる。上記検出されたタッチ入力機構のタッチに対応して制御部140はステップ305で文字入力ウィンドウ211にキーパッド215で感知されるタッチ位置の文字を表示するように制御することができる。また、制御部140は文字入力ウィンドウ211に入力された文字と関連した推薦テキストをテキストデータベースから抽出して候補ウィンドウ213に表示するように制御することができる。例えば、ユーザがタッチ入力機構を用いてキーパッド215で文字”G”をタップ入力した場合、上記タップ入力に対応して制御部140は文字入力ウィンドウ211に“G”を表示することができる。この際、制御部140はテキストデータベースで“G”に対応する関連した推薦テキストを抽出して候補ウィンドウ213に表示することができる。次に、ユーザがタッチ入力機構を用いてキーパッド215で“r”をタップ入力した場合、上記タップ入力に対応して制御部140は文字入力ウィンドウ211に“Gr”を表示することができる。また、制御部140はテキストデータベースで“Gr”に対応する関連した推薦テキストを抽出して候補ウィンドウ213に表示することができる。同一な方法により、ユーザがタッチ入力機構を用いてキーパッド215で“e”、“a”、及び“t”を順次にタップ入力した場合、上記タップ入力に対応して制御部140は文字入力ウィンドウ211に“Great”を表示することができる。また、制御部140はテキストデータベースで“Great”と関連した推薦テキストを抽出して候補群501に該当する“Great、Greater、Greatest”テキストを候補ウィンドウ213に表示することができる。
次に、推薦テキスト候補群501が表示されれば、制御部140はステップ307で推薦テキスト候補群でタッチパネル132を通じてタッチ入力機構のジェスチャー(例えば、ドラッグ)を検出することができる。検出されたジェスチャーがドラッグであれば、制御部140はステップ309でドラッグ方向に対応するスタイルを入力されるテキストに適用して文字入力ウィンドウ211に表示することができる。ドラッグ方向が左側から右側方向にドラッグが検出されれば、下線スタイルが適用されたテキストを表示することができ、対角線方向にドラッグが検出されれば、斜体スタイルが適用されたテキストを表示することができ、ドラッグ方向が左側から右側方向にドラッグ後、また左側方向にドラッグが検出されれば、太字スタイルが適用されたテキストを表示することができ、上側方向または下側方向にドラッグが検出されれば、テキストサイズを予め入力されたテキストサイズより大きく、またはより小さく調節されたテキストを表示することができる。しかしながら、これに限定されるものではない。
図3のステップ309の具体的な遂行段階は図4及び図6aから図6dを参照して説明する。
図4は、本発明の実施形態に従うドラッグを用いてテキストスタイルを適用する方法を説明するためのフローチャートである。
図6aから図6dは、検出されたドラッグに従うテキストスタイルを適用する例を説明するための例示図である。
図4を参照すると、制御部140はステップ401で推薦テキスト候補群で左側から右側方向へのドラッグが検出されるか否かを決定する。左側から右側方向へドラッグが発生すれば、制御部140はステップ403で文字入力ウィンドウ211に下線スタイルが適用されたテキストを表示することができる。この際、キーパッドのキーラベルは下線スタイルが反映されて表示できる。例えば、図6aを参照すると、候補ウィンドウ213に表示された推薦テキスト候補群“Great”で601のようにユーザがタッチ入力機構を用いて左側から右側方向へドラッグ動作が発生すれば、上記ドラッグ動作に対応して603のように文字入力ウィンドウ211に下線スタイルが適用された“Great”を入力することができる。また、キーパッドキーラベルは605のように下線スタイルが反映されて表示できる。
一方、左側から右側方向へのドラッグが検出されなければ、制御部140はステップ405で左側下段から右側上段方向へ対角線ドラッグが検出されるか否かを決定することができる。上記対角線方向にドラッグ動作が発生すれば、制御部140はステップ407で文字入力ウィンドウ211に斜体スタイルが適用されたテキストを表示することができる。この際、キーパッドキーラベルは斜体スタイルが反映されて表示できる。例えば、図6bを参照すると、候補ウィンドウ213に表示された推薦テキスト候補群“Great”で607のようにユーザがタッチ入力機構を用いて対角線方向にドラッグ動作が発生すれば、上記ドラッグ動作に対応して609のように文字入力ウィンドウ211に斜体スタイルが適用された“Great”を入力することができる。また、キーパッドキーラベルは611のように斜体スタイルが反映されて表示できる。
上記ステップ405で対角線方向へのドラッグが検出されなければ、制御部140はステップ409で左側から右側方向へドラッグ後、また左側方向にドラッグが検出されるか否かを決定する。上記ドラッグ動作が発生すれば、制御部140はステップ411で文字入力ウィンドウ211に太字スタイルが適用されたテキストを表示することができる。この際、キーパッドキーラベルは太字スタイルが反映されて表示できる。例えば、図6cを参照すると、候補ウィンドウ213に表示された推薦テキスト候補群“Great”で613のようにユーザがタッチ入力機構を用いて左側から右側方向へドラッグ後、また左側方向にドラッグ動作が発生すれば、上記ドラッグ動作に対応して615のように文字入力ウィンドウ211に太字スタイルが適用された“Great”を入力することができる。また、キーパッドキーラベルは617のように太字スタイルが反映されて表示できる。
上記左側から右側方向へドラッグ後、また左側方向にドラッグが検出されなければ、制御部140はステップ413で上側方向または下側方向にドラッグが検出されるか否かを決定する。上側方向または下側方向にドラッグ動作が発生すれば、制御部140は文字入力ウィンドウ211にテキストサイズを調節して表示することができる。即ち、表示されたテキストサイズより一段階大きく、または一段階小さく調節されて表示するように制御することができる。この際、上側方向または下側方向へのドラッグ後、ロングプレスジェスチャーが発生すれば、制御部140はロングプレスが検出された地点にテキストサイズ調節スライドを表示することができる。テキストサイズ調節スライドが表示されれば、制御部140は上側方向または下側方向へのドラッグ動作を通じて文字入力ウィンドウ211に入力されたテキストサイズがより大きく、またはより小さく調節されて表示するように制御することができる。例えば、図6dを参照すると、候補ウィンドウ213に表示された推薦テキスト“Great”でユーザがタッチ入力機構を用いて上側方向にドラッグ動作した場合、上記ドラッグ動作に対応して621のように文字入力ウィンドウ211にテキストサイズがより大きく適用されて表示できる。そして、ロングプレスが発生すれば、619のようにテキストサイズ調節スライドが表示できる。上記テキストサイズ調節スライドで上側方向または下側方向にドラッグ動作が発生した場合、上記ドラッグ動作に対応して文字入力ウィンドウ211にテキストサイズをより大きく、またはより小さく適用して表示することができる。
また、図3の説明に戻って、制御部140はステップ311で候補ウィンドウ213に表示された推薦テキスト候補群でタッチパネル132を通じてユーザのジェスチャー(例えば、タップ)を検出することができる。上記検出されたジェスチャーがタップであれば、制御部140はステップ313で上記検出されたタップに対応して候補ウィンドウ213にさまざまなスタイルが適用されたテキスト候補群に転換されて表示するように制御することができる。制御部140は、ステップ315で上記候補ウィンドウ213に表示されたさまざまなスタイルのテキスト候補群でタッチパネル132を通じてタップを検出することができる。また、制御部140はキーパッドキーラベルが上記検出されたスタイルで表示されるように制御することができる。
例えば、図7aから図7cを参照すると、ユーザがタッチ入力機構を用いてキーパッド215で文字“G”をタップ入力した場合、上記タップ入力に対応して制御部140は文字入力ウィンドウ211に“G”を表示することができる。また、制御部140はテキストデータベースで“G”に対応する関連した推薦テキストを抽出して候補ウィンドウ213に表示することができる。同一な方法により、ユーザがタッチ入力機構を用いてキーパッド215で“r”、“e”を順次にタップ入力した場合、上記タップ入力に対応して制御部140は701のように文字入力ウィンドウ211に“Gre”を表示することができる。また、制御部140はテキストデータベースで“Gre”と関連した推薦テキストを抽出して703のように候補群である“Great、Greeting、Grey”テキストを候補ウィンドウ213に表示することができる。上記候補ウィンドウ213に表示された推薦テキスト候補群のうち、“Great”テキストで704のようにタップ入力されれば、上記タップ入力に対応して705のようにさまざまなスタイルが適用された“Great”スタイル候補群を表示する候補ウィンドウ213に転換されて表示することができる。この際、上記さまざまなスタイルが適用された“Great”で706のように下線スタイルの“Great”をタップ入力した場合、707のように文字入力ウィンドウ211に下線スタイルの“Great”が入力できる。また、711のようにキーパッドキーラベルは下線スタイルを反映して表示することができる。
以上のように、本発明に従うタッチスクリーンを有する電子装置において、テキスト入力方法及び装置について本明細書及び図面を通じて好ましい実施形態を挙げて説明したものであり、たとえ特定用語が使われたが、これは単に本発明の技術内容を易く説明し、発明の理解を助けるために一般的な意味として使われたものであり、本発明が前述した実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の技術的思想に基づいた多様な実施形態が可能であることは本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に自明である。
100 携帯端末
110 無線通信部
120 格納部
130 タッチスクリーン
131 表示部
132 タッチパネル
140 制御部

Claims (18)

  1. タッチスクリーンを有する電子装置におけるテキスト入力方法であって、
    キーパッドと文字入力ウィンドウを含む画面を表示するステップと、
    前記キーパッドを通じて文字の入力を検出時、前記文字と関連した推薦テキストを候補ウィンドウに表示するステップと、
    前記推薦テキストに対するタッチ入力のジェスチャーを検出するステップと、
    前記ジェスチャーに対応するスタイルの推薦テキストを前記文字入力ウィンドウに表示するステップと、
    を含むことを特徴とする、テキスト入力方法。
  2. 前記ジェスチャーがタップ及びドラッグのうちの少なくとも1つであるかを決定し、前記ジェスチャーがドラッグであれば、ドラッグ方向に対応するスタイルを決定し、前記ジェスチャーがタップであれば、タップに対応して候補ウィンドウに1つ以上のスタイルが適用されたテキスト候補群を表示することを特徴とする、請求項1に記載のテキスト入力方法。
  3. 前記ジェスチャーが左側方向から右側方向へのドラッグであれば、前記スタイルを下線スタイルに決定し、前記ジェスチャーが左側から右側方向へドラッグ後、また左側方向のドラッグであれば、前記スタイルを太字スタイルに決定し、前記ジェスチャーが対角線方向のドラッグであれば、前記スタイルを斜体スタイルに決定し、前記ジェスチャーが上側方向または下側方向のドラッグであれば、前記ドラッグによってテキストサイズを調節することを特徴とする、請求項2に記載のテキスト入力方法。
  4. 前記ジェスチャーが上側方向または下側方向のドラッグ検出時、予め設定されたしきい値時間の間維持されれば、テキストサイズ調節スライドを表示することを特徴とする、請求項3に記載のテキスト入力方法。
  5. 前記文字入力ウィンドウに表示するステップは、
    前記ジェスチャーの移動方向に対応するスタイルが適用されたテキストを表示することを特徴とする、請求項1に記載のテキスト入力方法。
  6. 前記タッチ入力の前記ジェスチャーを検出するステップに、
    前記ジェスチャーに対応して前記候補ウィンドウにスタイル候補群を表示するステップと、
    前記スタイル候補群から1つの選択を検出するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のテキスト入力方法。
  7. 前記スタイルは、
    フォント、字サイズ、字色、属性のうち、少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項5に記載のテキスト入力方法。
  8. 前記文字入力ウィンドウに表示するステップは、
    前記キーパッドに前記検出されたスタイルを適用して表示することを特徴とする、請求項7に記載のテキスト入力方法。
  9. 前記画面を表示するステップは、
    前記文字入力ウィンドウにカーソルが表示されれば、候補ウィンドウに文章スタイル候補群を表示することを特徴とする、請求項1に記載のテキスト入力方法。
  10. タッチ入力のジェスチャーを検出し、文字入力ウィンドウ及びキーパッドを表示するタッチスクリーンと、
    前記タッチスクリーンを制御する制御部と、を含み、
    前記制御部は、
    前記キーパッドを通じて文字の入力を検出し、前記文字と関連した推薦テキストを候補ウィンドウに表示するように制御し、前記推薦テキストに対するタッチの入力ジェスチャーを検出し、前記ジェスチャーに対応するスタイルのテキストを前記文字入力ウィンドウに表示するように制御することを特徴とする、電子装置。
  11. 前記制御部は、
    前記ジェスチャーがタップ及びドラッグのうちの少なくとも1つであるかを決定し、前記ジェスチャーがドラッグであれば、ドラッグ方向に対応するスタイルを決定し、前記ジェスチャーがタップであれば、タップに対応して候補ウィンドウに1つ以上のスタイルが適用されたテキスト候補群を表示するように制御することを特徴とする、請求項10に記載の電子装置。
  12. 前記制御部は、
    前記ジェスチャーが左側方向から右側方向へのドラッグであれば、前記スタイルを下線スタイルで表示し、前記ジェスチャーが左側から右側方向へドラッグ後、また左側方向のドラッグであれば、前記スタイルを太字スタイルで表示し、前記ジェスチャーが対角線方向のドラッグであれば、前記スタイルを斜体スタイルで表示し、前記ジェスチャーが上側方向または下側方向のドラッグであれば、前記ドラッグによってテキストサイズを調節して表示するように制御することを特徴とする、請求項11に記載の電子装置。
  13. 前記制御部は、
    上層方向または下側方向のドラッグが検出されれば、予め設定されたしきい値時間の間維持時、テキストサイズ調節スライドを表示するように制御することを特徴とする、請求項12に記載の電子装置。
  14. 前記制御部は、
    前記ジェスチャーの移動方向に対応するスタイルが適用されたテキストを前記文字入力ウィンドウに表示するように制御することを特徴とする、請求項10に記載の電子装置。
  15. 前記制御部は、
    前記ジェスチャーに応答して前記候補ウィンドウにスタイル候補群を表示するように制御し、前記スタイル候補群から1つの選択を検出することを特徴とする、請求項10に記載の電子装置。
  16. 前記スタイルは、
    フォント、字サイズ、字色、及び属性のうち、少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項15に記載の電子装置。
  17. 前記制御部は、
    前記キーパッドに前記検出されるスタイルを適用して表示するように制御することを特徴とする、請求項16に記載の電子装置。
  18. 前記制御部は、
    前記文字入力ウィンドウにカーソルが表示されれば、文章スタイル候補群を表示するように制御することを特徴とする、請求項10に記載の電子装置。
JP2014075990A 2013-04-03 2014-04-02 タッチスクリーンを有する電子装置におけるテキスト入力方法及び装置 Expired - Fee Related JP6439266B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130036279A KR102087896B1 (ko) 2013-04-03 2013-04-03 터치스크린을 가지는 전자 장치에서 텍스트 입력하는 방법 및 장치
KR10-2013-0036279 2013-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014203460A true JP2014203460A (ja) 2014-10-27
JP6439266B2 JP6439266B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=50391078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014075990A Expired - Fee Related JP6439266B2 (ja) 2013-04-03 2014-04-02 タッチスクリーンを有する電子装置におけるテキスト入力方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9946458B2 (ja)
EP (1) EP2787429B1 (ja)
JP (1) JP6439266B2 (ja)
KR (1) KR102087896B1 (ja)
WO (1) WO2014163373A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015170150A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 株式会社東芝 電子機器及び方法
KR102314532B1 (ko) * 2015-02-17 2021-10-18 엘지전자 주식회사 웨어러블 기기
US10289654B2 (en) 2016-03-31 2019-05-14 Google Llc Smart variable expressive text or graphics for electronic communications
USD821409S1 (en) 2016-05-16 2018-06-26 Google Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface for messaging
USD820849S1 (en) 2016-05-16 2018-06-19 Google Llc Display screen or portion thereof with a graphical user interface for messaging
WO2018101671A1 (en) * 2016-11-29 2018-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for providing sentence based on user input
KR102426435B1 (ko) * 2016-11-29 2022-07-29 삼성전자주식회사 사용자 입력에 기반한 문장을 제공하는 장치 및 방법
KR20220012599A (ko) 2020-07-23 2022-02-04 삼성전자주식회사 전자 장치에서 키패드를 이용한 컨텐츠 검색을 제공하는 방법 및 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060132812A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 You Software, Inc. Automated wysiwyg previewing of font, kerning and size options for user-selected text
US20100259482A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Microsoft Corporation Keyboard gesturing
JP2011257941A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Panasonic Corp 文字入力装置、文字装飾方法、及び文字装飾プログラム
WO2012132767A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 携帯端末

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5347295A (en) * 1990-10-31 1994-09-13 Go Corporation Control of a computer through a position-sensed stylus
US9292111B2 (en) * 1998-01-26 2016-03-22 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
JP2002101178A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Sony Corp 携帯通信端末および画面表示方法
US7284192B2 (en) * 2004-06-24 2007-10-16 Avaya Technology Corp. Architecture for ink annotations on web documents
US8645863B2 (en) * 2007-06-29 2014-02-04 Microsoft Corporation Menus with translucency and live preview
US8661340B2 (en) 2007-09-13 2014-02-25 Apple Inc. Input methods for device having multi-language environment
KR20100024566A (ko) * 2008-08-26 2010-03-08 주식회사 디오텍 휴대용 단말기의 한글입력장치 및 방법
US8605039B2 (en) * 2009-03-06 2013-12-10 Zimpl Ab Text input
US9189472B2 (en) * 2009-03-30 2015-11-17 Touchtype Limited System and method for inputting text into small screen devices
US8587547B2 (en) * 2010-11-05 2013-11-19 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating soft keyboards
US8593422B2 (en) * 2010-11-05 2013-11-26 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating soft keyboards
US8812973B1 (en) * 2010-12-07 2014-08-19 Google Inc. Mobile device text-formatting
EP2469384A1 (en) * 2010-12-23 2012-06-27 Research In Motion Limited Portable electronic device and method of controlling same
US10365819B2 (en) * 2011-01-24 2019-07-30 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for displaying a character input user interface
US9417754B2 (en) * 2011-08-05 2016-08-16 P4tents1, LLC User interface system, method, and computer program product
US20140278349A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Microsoft Corporation Language Model Dictionaries for Text Predictions

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060132812A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 You Software, Inc. Automated wysiwyg previewing of font, kerning and size options for user-selected text
US20100259482A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Microsoft Corporation Keyboard gesturing
JP2011257941A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Panasonic Corp 文字入力装置、文字装飾方法、及び文字装飾プログラム
WO2012132767A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 携帯端末

Also Published As

Publication number Publication date
US9946458B2 (en) 2018-04-17
WO2014163373A1 (en) 2014-10-09
KR20140120972A (ko) 2014-10-15
US20170255356A9 (en) 2017-09-07
EP2787429A2 (en) 2014-10-08
EP2787429A3 (en) 2014-12-03
US20140310627A1 (en) 2014-10-16
JP6439266B2 (ja) 2018-12-19
EP2787429B1 (en) 2017-03-08
KR102087896B1 (ko) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6439266B2 (ja) タッチスクリーンを有する電子装置におけるテキスト入力方法及び装置
US9875022B2 (en) Portable terminal device using touch pen and handwriting input method thereof
US9898186B2 (en) Portable terminal using touch pen and handwriting input method using the same
US9652109B2 (en) Predictive contextual toolbar for productivity applications
US8810535B2 (en) Electronic device and method of controlling same
KR102020345B1 (ko) 터치스크린을 구비하는 단말에서 홈 화면의 구성 방법 및 장치
US20170003812A1 (en) Method for providing a feedback in response to a user input and a terminal implementing the same
KR102190904B1 (ko) 윈도우 제어 방법 및 이를 지원하는 전자장치
CN106415446B (zh) 通过触觉交互对内容属性的可访问性检测
KR20130052151A (ko) 터치스크린을 구비한 휴대 단말기의 데이터 입력 방법 및 장치
US20150161099A1 (en) Method and apparatus for providing input method editor in electronic device
KR20140011073A (ko) 텍스트 추천 방법 및 장치
US20150033188A1 (en) Scrollable smart menu
KR20140088446A (ko) 마우스 기능 제공 방법 및 이를 구현하는 단말
WO2014193962A1 (en) Multiple graphical keyboards for continuous gesture input
KR102098258B1 (ko) 콘텐츠 편집 방법 및 이를 구현하는 전자기기
US20150098653A1 (en) Method, electronic device and storage medium
US20140223354A1 (en) Method and system for creating floating keys in a portable device
US10019423B2 (en) Method and apparatus for creating electronic document in mobile terminal
KR101985888B1 (ko) 전자 게시판 제공 방법 및 장치
KR20140032851A (ko) 터치 입력 처리 방법 및 휴대 단말

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180326

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180928

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6439266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees