JP2014187611A - 通知サーバ、通知方法、及びコンピュータプログラム - Google Patents

通知サーバ、通知方法、及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014187611A
JP2014187611A JP2013062112A JP2013062112A JP2014187611A JP 2014187611 A JP2014187611 A JP 2014187611A JP 2013062112 A JP2013062112 A JP 2013062112A JP 2013062112 A JP2013062112 A JP 2013062112A JP 2014187611 A JP2014187611 A JP 2014187611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
small base
quality
notification server
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013062112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5542229B1 (ja
Inventor
Toshiyuki Ida
敏行 井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SoftBank Corp
Original Assignee
SoftBank Mobile Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SoftBank Mobile Corp filed Critical SoftBank Mobile Corp
Priority to JP2013062112A priority Critical patent/JP5542229B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5542229B1 publication Critical patent/JP5542229B1/ja
Publication of JP2014187611A publication Critical patent/JP2014187611A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】小型基地局の設置に関する助言情報を小型基地局の使用者に通知する。
【解決手段】通知サーバは、小型基地局が移動し且つ移動元の周辺セルの品質が閾値未満であるときは、移動元の場所に小型基地局の設置を促すことを助言する(ステップ405)。通知サーバは、小型基地局が移動し且つ移動先の周辺セルの品質が閾値以上であるときは、移動先の場所に小型基地局を設置する必要性が乏しいことを助言する(ステップ406)。通知サーバは、小型基地局が移動せず且つ周辺セルの品質が閾値未満から閾値以上に向上したときは、小型基地局を設置し続ける必要性が乏しいことを助言する(ステップ409)。
【選択図】図4

Description

本発明は小型基地局の設置に関する助言情報を小型基地局の使用者に通知するための通知サーバ、通知方法、及びコンピュータプログラムに関する。
近年、移動通信システムにおいて、半径数百m〜数km程度のマクロセルを形成するマクロセル基地局の他に、半径数m〜数十m程度のセルを形成する小型基地局が運用されている。この種の小型基地局が形成する小規模なセルは、マクロセルより小さいことに由来して、スモールセル、フェムトセル、又はピコセルと呼ばれることもある。小型基地局は、ビル内や住宅内、地下街等の主としてマクロセルの電波が届き難い場所に設置される他、マクロセルの電波が届く場所であっても、通信品質や通信速度の向上などの目的で設置されることもあり、ユーザのニーズに応じたアクセスポイントを提供することができる。小型基地局に言及した特許文献として、例えば、特開2011−101286号が知られている。
特開2011−101286号
しかし、電波不感エリアの解消を目的としてある場所に小型基地局が設置された後にその場所の周辺にマクロセル基地局が新規に設置されると、その場所は電波不感エリアではなくなるため、小型基地局を設置し続ける必要性がなくなる。例えば、小型基地局は、マクロセル基地局との間の電波干渉を防ぐための対策として、マクロセル基地局からのダウンリンク信号の受信電力レベルを測定し、自機の送信出力を周辺のマクロセル基地局の電波よりも強くして電波干渉を防いでいるが、マクロセル基地局からのダウンリンク信号の受信電力レベルが高いと、小型基地局は、マクロセル基地局の電波を十分に打ち消すことが困難となり、その結果、小型基地局のセル範囲が狭くなる。このようなセル範囲の縮小は、小型基地局の利用価値を減少させるため、小型基地局の設置に関する助言情報をユーザに通知することができれば、その利便性は一層向上するものと考えられる。
また、小型基地局は、ユーザが容易に持ち運べる可搬性を有しているため、ある場所で使用されていた小型基地局が他の場所で使用される場合がある。このような場合において、移動先の場所の周辺電波環境が良好であると、小型基地局を設置する必要性がないのにも関らず、小型基地局を設置していることになるため、小型基地局を十分に活用しているとは言い難い。更に、小型基地局を移動させた結果、移動元の場所が再度、電波不感エリアとなる場合には、移動元の場所に小型基地局の設置を促すようにユーザに助言することが望ましい。
そこで、本発明は、小型基地局の設置に関する助言情報を小型基地局の使用者に通知することを課題とする。
上記の課題を解決するため、本発明に係わる通知サーバは、小型基地局が設置されている場所の周辺セルの品質に関する情報を小型基地局から受信する受信手段と、周辺セルの品質に基づいて、当該場所への小型基地局の設置に関する助言情報を小型基地局の使用者に通知する通知手段とを備える。小型基地局の周辺セルの品質は、電波環境の変化や小型基地局の移動等により変化し得るため、周辺セルの品質に基づいて小型基地局の設置に関する適切な助言情報を使用者に通知することができる。
本発明に係わる通知サーバは、小型基地局の位置情報に基づいて小型基地局の移動を判定する判定手段を更に備えてもよい。通知手段は、例えば、(1)小型基地局が移動せず且つ周辺セルの品質が閾値未満から閾値以上に向上したことを条件として小型基地局を設置し続ける必要性が乏しいことを助言する情報を使用者に通知してもよく、(2)小型基地局が移動し且つ移動元の周辺セルの品質が閾値未満であることを条件として移動元の場所に小型基地局の設置を促すことを助言する情報を使用者に通知してもよく、或いは(3)小型基地局が移動し且つ移動先の周辺セルの品質が閾値以上であることを条件として移動先の場所に小型基地局を設置する必要性が乏しいことを助言する情報を使用者に通知してもよい。
本発明によれば、小型基地局の設置に関する助言情報を小型基地局の使用者に通知することができる。
本実施形態に係わる通信網の全体構成図である。 本実施形態に係わる小型基地局の構成を示す機能ブロック図である。 本実施形態に係わる助言情報を通知するサーバの構成を示す機能ブロック図である。 本実施形態に係わる助言情報を通知する処理の流れを示すフローチャートである。
以下、各図を参照しながら本発明の実施形態について説明する。
図1は本実施形態に係わる通信網100,200の全体構成図である。公衆携帯電話通信網100は、複数のマクロセル基地局31,32,33と、制御局70と、コアネットワーク50とを備えている。各マクロセル基地局31,32,33は、移動機20からの同時多元接続が可能である。移動機20は、例えば、スマートフォン等の高機能携帯電話機であり、UE(User Equipment)と呼ばれる。制御局70は、各マクロセル基地局31,32,33に接続しており、移動機20の発着信、リセレクション、又はハンドオーバー時に、無線回線制御や呼処理等を行う。コアネットワーク50は、移動機20を位置登録するためのロケーションレジスタ52を備えている。マクロセル31A,32A,33Aは、それぞれ、マクロ基地局31,32,33からの電波が届くカバレッジエリアである。
小型基地局通信網200は、小型基地局10と、ブロードバンド回線41と、インターネット網40とを備える。小型基地局10は、例えば、屋内や地下等のマクロセル基地局31,32,33からの電波が届き難い場所に設置される。セル10Aは、小型基地局10からの電波が届くカバレッジエリアであり、そのセル範囲は、マクロセル31A,32A,33Aよりも狭い。小型基地局10は、屋内や地下等に敷設されているブロードバンド回線41に接続されており、移動機20がインターネット網40を介して通話するのを中継する。ブロードバンド回線41は、例えば、非対称デジタル加入者線、光ファイバー又は同軸ケーブル等の高速データ回線である。インターネット網40は、TCP/IPプロトコルに準拠したネットワークであり、ゲートウェイ51を介してコアネットワーク50に接続している。コアネットワーク50は、小型基地局10の設置に関する助言情報を小型基地局10の使用者に通知するための通知サーバ60を備えている。通知サーバ60の構成及び機能については、後述する。小型基地局通信網200は、例えば、LTE(Long Term Evolution)ネットワークによって構成され、そのノードの一つを構成する小型基地局は、HeNB(Home eNode B)と呼ばれる。その他、小型基地局通信網200は、GSM(登録商標)(Global System for Mobile Communications)ネットワークやWCDMA(登録商標)(Wideband Code Division Multiple Access)ネットワークによって構成され、そのノードの一つを構成する小型基地局10は、HNB(Home Node B)と呼ばれることもある。
図2は本実施形態に係わる小型基地局10の構成を示す機能ブロック図である。小型基地局10は、移動機20との間で電波を送受信するためのアンテナ11、無線信号の周波数変換及び変復調処理等を行うRF処理部12、移動機20の通信プロトコルとIPネットワーク40の通信プロトコルとの間でプロトコル変換を行うプロトコル変換部13、小型基地局10の動作を制御するプロセッサ及びメモリ等の回路基板から構成される制御部14、小型基地局10の位置測位を行う測位装置15、及びIPネットワーク40に接続する通信インタフェース16を備える。測位装置15は、例えば、公知のGPS(Global Positioning System)モジュールである。小型基地局10は、自機が設置されている場所の周辺セル31A,32A,33Aの品質(例えば、受信電界強度)を定期的に測定するとともに、自機の位置情報を定期的に測定し、それらの情報を通知サーバ60に定期的に送信する。周辺セル31A,32A,33Aの品質に関する情報及び小型基地局10の位置情報は、小型基地局10の設置に関する助言情報の生成に用いられる。
図3は本実施形態に係わる通知サーバ60の構成を示す機能ブロック図である。通知サーバ60は、小型基地局10の設置に関する助言情報を生成及び通知するための処理を行う制御部61と、助言情報の生成及び通知に用いられる情報を格納する記憶部62と、コアネットワーク50に接続する通信インタフェース63とを備えている。記憶部62は、例えば、小型基地局10の識別情報と小型基地局10の使用者の移動機20の識別情報とを予め関連付けして記憶している。助言情報の生成及び通知に関する詳細な説明は後述する。なお、通知サーバ60の機能は、専用のサーバ装置によって実現されてもよく、或いは、例えば、TR−069通信管理プロトコルに基づいて小型基地局10のリモートメンテナンス(例えば、死活監視、動作設定、ファームウェアのアップデート等)を行う設備(所謂、オペレーションサポートシステム)のソフトウェアモジュールによって実現されてもよい。
図4は本実施形態に係わる助言情報を通知する処理の流れを示すフローチャートである。
ステップ401では、通知サーバ60は、小型基地局10が設置されている場所の周辺セル31A,32A,33Aの品質に関する情報を小型基地局10から受信し、周辺セル31A,32A,33Aの品質に関する情報を小型基地局10の識別情報と関連付けて記憶部62に格納する。
ステップ402では、通知サーバ60は、小型基地局10の位置情報を小型基地局10から受信し、小型基地局10の位置情報を小型基地局10の識別情報と関連付けて記憶部62に格納する。
ステップ403では、通知サーバ60は、現時点での小型基地局10の位置情報と所定時間過去に遡った時点での小型基地局10の位置情報とを比較し、小型基地局10が移動したか否かを判定する。
ステップ404では、通知サーバ60は、移動元の場所の周辺セルの品質が閾値を超えているか否かを判定する。
ステップ405では、通知サーバ60は、移動元の場所への小型基地局10の設置に関する助言情報(例えば、移動元の場所に小型基地局10の設置を促す助言情報)を小型基地局10の使用者の移動機20に通知する。移動元の場所の周辺セルの品質が閾値以下である場合には、小型基地局10が移動元から移動先へ移動することにより、移動元の場所が電波不感エリアになることが予想される。移動元の場所に小型基地局10の設置を促す助言情報を小型基地局10の使用者の移動機20に通知することにより、移動元が電波不感エリアとならないように、使用者の注意を喚起することができる。移動元の場所に小型基地局10の設置を促す助言情報を使用者に通知からある一定期間経過してもなお、移動元の場所に小型基地局10が設置されない場合には、その周辺のマクロセル基地局31,32,33の出力を調整することにより、小型基地局10の移動元の場所が電波不感エリアとならないようにしてもよい。
ステップ406では、通知サーバ60は、移動先の場所の周辺セルの品質が閾値を超えているか否かを判定する。
ステップ407では、通知サーバ60は、移動先の場所への小型基地局10の設置に関する助言情報(例えば、移動先の場所に小型基地局10を設置する必要性が乏しいことを助言する情報)を小型基地局10の使用者の移動機20に通知する。移動先の場所の周辺セルの品質が閾値を越えている場合には、移動先の場所は電波不感エリアでないことが予想される。移動先の場所に小型基地局10を設置する必要性が乏しいことを助言する情報を小型基地局10の使用者の移動機20に通知することにより、使用者の注意を喚起することができる。
ステップ408では、通知サーバ60は、小型基地局10が設置されている場所の週辺セルの品質が閾値を超えているか否かを判定する。小型基地局10が移動しない場合でもマクロセル基地局が新規に設置されたり、或いは高層ビルが建設又は撤去されたりする等により、小型基地局10の周辺の電波環境は刻々と変わる場合がある。
ステップ409では、通知サーバ60は、小型基地局10の設置に関する助言情報(例えば、小型基地局10を設置し続ける必要性が乏しいことを助言する情報)を小型基地局10の使用者の移動機20に通知する。小型基地局10が移動しない状況下でその周辺セルの品質が閾値未満から閾値以上に向上した場合には、小型基地局10を設置し続ける必要性が乏しいことを助言する情報を小型基地局10の使用者の移動機20に通知することにより、使用者の注意を喚起することができる。
なお、ステップ405,406,409では、小型基地局10の使用者の移動機20に助言情報を通知しているが、小型基地局10に設けられているLED等の発光素子を点灯させることにより、助言情報を使用者に通知してもよい。例えば、赤色のLEDが点灯したときは、小型基地局10の設置を促していることを示し、緑色のLEDが点灯したときは、小型基地局10を設置する必要性に乏しいことを示すという具合に予め点灯色と助言情報の内容とを関連付けておいてもよい。その他、小型基地局10のディスプレイに助言情報をメッセージとして表示してもよく、或いは音声案内等で助言情報を通知してもよい。
各ステップ401〜409を実行するためのコンピュータプログラムは、通知サーバ60の記憶部62に格納されており、制御部61内のプロセッサにより解釈及び実行される。このコンピュータプログラムは、例えば、各ステップ401〜409を実行するためのサブルーチンを記述するモジュールを組み合わせたソフトウェアモジュールである。但し、各ステップ401〜409の機能は、必ずしもソフトウェアモジュールによって実現される必要はなく、その一部又は全部は、通知サーバ60のハードウェアモジュールによって実現されてもよい。記憶部62は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体である。コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、例えば、光磁気ディスク、フレキシブルディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、DVD等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶資源のことをいう。コンピュータ読み取り可能な記録媒体は、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してコンピュータプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、コンピュータプログラムを一時的に保持しているものも含むものとする。また、コンピュータプログラムは、このコンピュータプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから伝送媒体を介して或いは伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。コンピュータプログラムを伝送する伝送媒体は、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
なお、総務省では、小型基地局10の活用に関る電波法及び電気通信事業法関連法令の適用関係に関するガイドラインを公表し、移動通信事業者に課せられている義務の一つとして、小型基地局10の住所の申請義務を挙げている。通知サーバ60が小型基地局10の移動を検出したことを契機として、移動通信事業者は、総務省に小型基地局10の住所の申請手続きを行うことができる。また、この契機に、小型基地局10の制御部14のメモリに格納されている緊急連絡情報をコアネットワーク50からの遠隔操作により更新してもよい。緊急連絡情報とは、小型基地局10の設置住所に関連付けられる最寄りの警察や消防署等の緊急連絡先に係わる情報である。小型基地局10の移動を検出した契機で、緊急連絡情報を更新することで、管轄外への警察や消防署への緊急連絡を未然に防止できる。
10…小型基地局 10A…セル 11…アンテナ 12…RF処理部 13…プロトコル変換部 14…制御部 15…測位装置 16…通信インタフェース 20…移動機 31,32,33…マクロセル基地局 31A,32A,33A…マクロセル 40…インターネット網 41…ブロードバンド回線 50…コアネットワーク 51…ゲートウェイ 60…通知サーバ 61…制御部 62…記憶部 63…通信インタフェース 70…制御局 100…公衆携帯電話通信網 200…小型基地局通信網

Claims (6)

  1. 小型基地局が設置されている場所の周辺セルの品質に関する情報を前記小型基地局から受信する受信手段と、
    前記周辺セルの品質に基づいて、前記場所への小型基地局の設置に関する助言情報を前記小型基地局の使用者に通知する通知手段と、
    を備える通知サーバ。
  2. 請求項1に記載の通知サーバであって、
    前記小型基地局の位置情報に基づいて前記小型基地局の移動を判定する判定手段を更に備え、
    前記通知手段は、前記小型基地局が移動せず且つ前記周辺セルの品質が閾値未満から閾値以上に向上したことを条件として、前記小型基地局を設置し続ける必要性が乏しいことを助言する情報を前記使用者に通知する、通知サーバ。
  3. 請求項1に記載の通知サーバであって、
    前記小型基地局の位置情報に基づいて前記小型基地局の移動を判定する判定手段を更に備え、
    前記通知手段は、前記小型基地局が移動し且つ移動元の周辺セルの品質が閾値未満であることを条件として、前記移動元の場所に前記小型基地局の設置を促すことを助言する情報を前記使用者に通知する、通知サーバ。
  4. 請求項1に記載の通知サーバであって、
    前記小型基地局の位置情報に基づいて前記小型基地局の移動を判定する判定手段を更に備え、
    前記通知手段は、前記小型基地局が移動し且つ移動先の周辺セルの品質が閾値以上であることを条件として、前記移動先の場所に前記小型基地局を設置する必要性が乏しいことを助言する情報を前記使用者に通知する、通知サーバ。
  5. 小型基地局が設置されている場所の周辺セルの品質に関する情報を前記小型基地局から受信し、
    前記周辺セルの品質に基づいて、前記場所への小型基地局の設置に関する助言情報を前記小型基地局の使用者に通知する、通知方法。
  6. 請求項5に記載の通知方法をサーバに実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2013062112A 2013-03-25 2013-03-25 通知サーバ、通知方法、及びコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP5542229B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013062112A JP5542229B1 (ja) 2013-03-25 2013-03-25 通知サーバ、通知方法、及びコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013062112A JP5542229B1 (ja) 2013-03-25 2013-03-25 通知サーバ、通知方法、及びコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5542229B1 JP5542229B1 (ja) 2014-07-09
JP2014187611A true JP2014187611A (ja) 2014-10-02

Family

ID=51409487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013062112A Expired - Fee Related JP5542229B1 (ja) 2013-03-25 2013-03-25 通知サーバ、通知方法、及びコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5542229B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104104461A (zh) * 2014-08-05 2014-10-15 中怡(苏州)科技有限公司 时间同步系统及时间同步方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08223634A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Hitachi Ltd 無線基地局配置装置及びそれを用いた運用システム
JP2006093778A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Victor Co Of Japan Ltd 移動通信基地局の設置方法
JP2010062783A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Hitachi Ltd 無線アクセスネットワークおよび通信品質管理装置ならびに無線基地局
JP2010518668A (ja) * 2007-02-02 2010-05-27 ユビキシス リミテッド アクセスポイントの送信電力を制御するための方法及び基地局
JP2010147541A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Nec Corp 制御装置、制御システム、小型無線基地局、及び制御方法
JP2012009990A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システム
WO2012073953A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 日本電気株式会社 無線通信システム、無線基地局、ネットワーク管理装置および無線通信方法
JP2012213160A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Fujitsu Ltd 無線サービスネットワークを評価する方法、装置及び記憶媒体
JP2012528548A (ja) * 2009-05-28 2012-11-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド アクセス・ポイント基地局の位置決めのための自動支援を容易にする方法および装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08223634A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Hitachi Ltd 無線基地局配置装置及びそれを用いた運用システム
JP2006093778A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Victor Co Of Japan Ltd 移動通信基地局の設置方法
JP2010518668A (ja) * 2007-02-02 2010-05-27 ユビキシス リミテッド アクセスポイントの送信電力を制御するための方法及び基地局
JP2010062783A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Hitachi Ltd 無線アクセスネットワークおよび通信品質管理装置ならびに無線基地局
JP2010147541A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Nec Corp 制御装置、制御システム、小型無線基地局、及び制御方法
JP2012528548A (ja) * 2009-05-28 2012-11-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド アクセス・ポイント基地局の位置決めのための自動支援を容易にする方法および装置
JP2012009990A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システム
WO2012073953A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 日本電気株式会社 無線通信システム、無線基地局、ネットワーク管理装置および無線通信方法
JP2012213160A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Fujitsu Ltd 無線サービスネットワークを評価する方法、装置及び記憶媒体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013055691; Femto設置交渉業務ガイドライン , 20100924, ディーディーエヌ株式会社 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5542229B1 (ja) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108076510B (zh) Lmu设备融合的方法、装置和系统
EP2625888B1 (en) Automated lac assignments for enterprise femtos
JP2022516948A (ja) Rrcアイドルモードおよび非アクティブ状態におけるrsrp/rsrq測定を低減するためのueプロシージャ
US8868058B2 (en) Universal near field self-configuring femtocell
US9369984B2 (en) System and method for positioning in a wireless network
JP2010507963A (ja) 無線通信ネットワーク内のアクセスポイントの位置を推定するための方法及び装置
US9237504B2 (en) Communication system, information processing device and femto base station therein, method and program for controlling the sames, and method of transmitting information to femto base station
US10959161B2 (en) Systems and methods for determining a user equipment battery level
WO2013060484A1 (en) Location determination in communication systems
JPWO2011024310A1 (ja) 移動体通信システム、移動局装置、基地局装置及び電波干渉低減方法
US9756665B2 (en) Network assisted automatic disaster trigger to enable device-to-device (D2D) ad hoc communication
KR20130139380A (ko) 핸드오버 제어
EP2865235B1 (en) Mobile communications system for emergency calls
JP5256122B2 (ja) 通信中継装置及びその管理システム
US9094815B2 (en) Base station in mobile communication system and wave stopping method
WO2016058938A1 (en) Transmission power control
JP5542229B1 (ja) 通知サーバ、通知方法、及びコンピュータプログラム
US8121092B1 (en) Methods and systems for selecting a low-cost internet base station (LCIB) for a macro-network-to-LCIB handoff of an active mobile station
US8996025B2 (en) Communication parameter selection for small cell access points
US10425914B2 (en) Method and network node for deciding a probability that a first user equipment is located in a building
KR20130063651A (ko) 펨토셀 서비스 제공 방법 및 이를 수행하는 장치
KR101694957B1 (ko) 장애 발생한 펨토 기지국 위치 확인 방법 및 이를 위한 펨토셀 관리 시스템
JP2014239305A (ja) 小型基地局、管理サーバ、判定方法、及び判定プログラム
JP2014168172A (ja) フェムトセル基地局
JP2011010205A (ja) 移動局

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5542229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees