JP2014186468A - 結合自由エネルギーの算出方法、及び結合自由エネルギーの算出装置、プログラム、並びに化合物のスクリーニング方法 - Google Patents

結合自由エネルギーの算出方法、及び結合自由エネルギーの算出装置、プログラム、並びに化合物のスクリーニング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014186468A
JP2014186468A JP2013060097A JP2013060097A JP2014186468A JP 2014186468 A JP2014186468 A JP 2014186468A JP 2013060097 A JP2013060097 A JP 2013060097A JP 2013060097 A JP2013060097 A JP 2013060097A JP 2014186468 A JP2014186468 A JP 2014186468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
compound
protein
distance
calculating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013060097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6186785B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Tanida
義明 谷田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2013060097A priority Critical patent/JP6186785B2/ja
Priority to EP14152546.9A priority patent/EP2782033B1/en
Priority to US14/166,920 priority patent/US20140288899A1/en
Publication of JP2014186468A publication Critical patent/JP2014186468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6186785B2 publication Critical patent/JP6186785B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16CCOMPUTATIONAL CHEMISTRY; CHEMOINFORMATICS; COMPUTATIONAL MATERIALS SCIENCE
    • G16C20/00Chemoinformatics, i.e. ICT specially adapted for the handling of physicochemical or structural data of chemical particles, elements, compounds or mixtures
    • G16C20/30Prediction of properties of chemical compounds, compositions or mixtures
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B15/00ICT specially adapted for analysing two-dimensional or three-dimensional molecular structures, e.g. structural or functional relations or structure alignment
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B15/00ICT specially adapted for analysing two-dimensional or three-dimensional molecular structures, e.g. structural or functional relations or structure alignment
    • G16B15/30Drug targeting using structural data; Docking or binding prediction
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B5/00ICT specially adapted for modelling or simulations in systems biology, e.g. gene-regulatory networks, protein interaction networks or metabolic networks
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B5/00ICT specially adapted for modelling or simulations in systems biology, e.g. gene-regulatory networks, protein interaction networks or metabolic networks
    • G16B5/30Dynamic-time models
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16CCOMPUTATIONAL CHEMISTRY; CHEMOINFORMATICS; COMPUTATIONAL MATERIALS SCIENCE
    • G16C20/00Chemoinformatics, i.e. ICT specially adapted for the handling of physicochemical or structural data of chemical particles, elements, compounds or mixtures
    • G16C20/50Molecular design, e.g. of drugs
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16CCOMPUTATIONAL CHEMISTRY; CHEMOINFORMATICS; COMPUTATIONAL MATERIALS SCIENCE
    • G16C20/00Chemoinformatics, i.e. ICT specially adapted for the handling of physicochemical or structural data of chemical particles, elements, compounds or mixtures
    • G16C20/60In silico combinatorial chemistry
    • G16C20/64Screening of libraries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】タンパク質と化合物との結合自由エネルギーを精度よく算出する方法などの提供。
【解決手段】溶媒と化合物との溶媒和エネルギー(ΔG)を算出する第1の工程と、前記化合物及びタンパク質が結合した結合状態(λ=0)と、非結合である非結合状態(λ=1)との間のエネルギー変化(ΔG)を算出する第2の工程とを含み、前記第2の工程が、構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する処理と、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する処理と、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する処理と、補間により前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する処理と、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する処理とを含む結合自由エネルギーの算出方法である。
【選択図】図1

Description

本件は、タンパク質と、化合物との結合自由エネルギーの算出方法、及び算出装置、前記算出方法を実行するプログラム、並びに、前記算出方法を用いた化合物のスクリーニング方法に関する。
近年、薬剤候補分子を実験的に探索するのに要する膨大な費用と労力を削減するため、各種の計算機によるシミュレーションが行われている。薬剤候補分子の探索とは、標的疾患(ターゲットとする疾患)に関与するタンパク質に対して強く相互作用する化合物(リガンド)を薬剤候補として探索することである。そこで、計算機によるタンパク質立体構造に基づく化合物のスクリーニングが活発に行われている。
前記スクリーニングでは、化合物の最安定配座、特にタンパク質と相互作用した状態での最安定配座をエネルギー関数によって評価することにより、結合配座や結合能を予測する。化合物の最安定配座を予測する方法としては、計算の近似レベルによって異なり、例えば、分子軌道法(MO法)、分子力場法(MM法)、分子動力学法(MD法)、ドッキングシミュレーションなどが挙げられる。これらの方法は、エネルギー最小となる配座の探索を行い、探索された最安定配座によって、タンパク質と化合物(リガンド)との結合配座や結合能を予測する。
前記スクリーニングにおける一般的技術として、配座解析、高速ドッキングスタディ、結合自由エネルギーの算出、化合物と標的タンパク質との結合モデルの作成などが開示されている(例えば、特許文献1参照)。
結合自由エネルギーに関して、溶媒中でのタンパク質と薬剤候補分子との結合自由エネルギーを直接計算することは、困難である。そこで、薬剤候補分子が消失した仮想状態を経由して結合自由エネルギーを計算することが行われている。その場合、タンパク質と薬剤候補分子とを、バネなどにより拘束して計算することが、従来、行われている。しかし、バネによる拘束は、バネ定数の最適化などの計算ステップが必要で、その計算精度が±2kcal/mol程度と低い。そのため、実験値を化学精度(〜1.4kcal/mol)で予測することが困難であるという問題がある。特に、薬剤候補分子が大きいほど、精度が低下するという問題がある。
したがって、タンパク質と化合物との結合自由エネルギーを精度よく算出する方法、及び算出装置、前記算出方法を実行するプログラム、並びに、前記算出方法を用い効率よく化合物をスクリーニングする方法の提供が求められているのが現状である。
国際公開WO2003/038672号パンフレット
本件は、従来における前記諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本件は、タンパク質と化合物との結合自由エネルギーを精度よく算出する方法、及び算出装置、前記算出方法を実行するプログラム、並びに、前記算出方法を用い効率よく化合物をスクリーニングする方法を提供することを目的とする。
前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
開示の結合自由エネルギーの算出方法は、
溶媒中における化合物とタンパク質との結合自由エネルギーの算出方法であって、
前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー(ΔG)を算出する第1の工程と、
前記化合物及び前記タンパク質が結合した結合状態(λ=0)と、非結合である非結合状態(λ=1)との間のエネルギー変化(ΔG)を算出する第2の工程とを含み、
前記第2の工程が、
前記結合状態(λ=0)の前記化合物及び前記タンパク質の距離に基づいて、構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する処理と、
前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態であって、前記化合物と前記タンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する処理と、
前記非結合状態(λ=1)及び前記非結合状態(λ=1)と同一視できる状態(λ=λn)について、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する処理と、
前記状態(λ=λm)と前記状態(λ=λn)との間の状態について、前記状態(λ=λm)及び前記状態(λ=λn)から補間して、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する処理と、
前記距離(Dth)から計算される空間の体積に基づいて、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する処理とを含む。
開示の化合物のスクリーニング方法は、
タンパク質と複数の化合物とについて、開示の前記結合自由エネルギーの算出方法により結合自由エネルギーを算出する工程と、
算出された前記結合自由エネルギーに基づいて化合物を選択する工程とを含む。
開示のプログラムは、
コンピューターに、
溶媒と化合物との溶媒和エネルギー(ΔG)を算出する第1の工程と、
前記化合物及びタンパク質が結合した結合状態(λ=0)と、非結合である非結合状態(λ=1)との間のエネルギー変化(ΔG)を算出する第2の工程とを実行させ、
前記第2の工程が、
前記結合状態(λ=0)の前記化合物及び前記タンパク質の距離に基づいて、構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する処理と、
前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態であって、前記化合物と前記タンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する処理と、
前記非結合状態(λ=1)及び前記非結合状態(λ=1)と同一視できる状態(λ=λn)について、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する処理と、
前記状態(λ=λm)と前記状態(λ=λn)との間の状態について、前記状態(λ=λm)及び前記状態(λ=λn)から補間して、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する処理と、
前記距離(Dth)から計算される空間の体積に基づいて、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する処理とを含む。
開示の結合自由エネルギーの算出装置は、
コンピューターに、溶媒と化合物との溶媒和エネルギー(ΔG)を算出する第1の工程と、前記化合物及びタンパク質が結合した結合状態(λ=0)と、非結合である非結合状態(λ=1)との間のエネルギー変化(ΔG)を算出する第2の工程とを実行させるプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体を備え、
前記第2の工程が、
前記結合状態(λ=0)の前記化合物及び前記タンパク質の距離に基づいて、構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する処理と、
前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態であって、前記化合物と前記タンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する処理と、
前記非結合状態(λ=1)及び前記非結合状態(λ=1)と同一視できる状態(λ=λn)について、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する処理と、
前記状態(λ=λm)と前記状態(λ=λn)との間の状態について、前記状態(λ=λm)及び前記状態(λ=λn)から補間して、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する処理と、
前記距離(Dth)から計算される空間の体積に基づいて、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する処理とを含む。
開示の結合自由エネルギーの算出方法によれば、従来における前記諸問題を解決し、前記目的を達成することができ、タンパク質と化合物との結合自由エネルギーを精度よく算出する方法を提供できる。
開示の化合物のスクリーニング方法によれば、従来における前記諸問題を解決し、前記目的を達成することができ、効率よく化合物をスクリーニングする方法を提供できる。
開示のプログラムによれば、従来における前記諸問題を解決し、前記目的を達成することができ、タンパク質と化合物との結合自由エネルギーを精度よく算出するプログラムを提供できる。
開示の結合自由エネルギーの算出装置によれば、従来における前記諸問題を解決し、前記目的を達成することができ、タンパク質と化合物との結合自由エネルギーを精度よく算出する装置を提供できる。
図1は、リガンド分子A及びBと標的タンパク質とのエネルギーに関する熱力学的サイクルのモデル図である。 図2は、図1において、リガンド分子Bがない状態におけるエネルギーに関する熱力学的サイクルのモデル図である。 図3は、バネによる拘束を用いた場合のエネルギーに関する熱力学的サイクルのモデル図である。 図4は、結合状態(λ=0)における化合物とタンパク質との距離に関する分子動力学計算結果の一例を示すグラフである。 図5は、結合状態(λ=0)と非結合状態(λ=1)との間の状態(λ=λm)における化合物とタンパク質との距離に関する分子動力学計算結果の一例を示すグラフである。 図6は、化合物とタンパク質とのLJ相互作用に関する結合エネルギー変化の一例を示すグラフである。 図7は、化合物とタンパク質との状態変化の一例を表す図である。 図8は、化合物とタンパク質とのクーロン相互作用に関する結合エネルギー変化の一例を示すグラフである。 図9は、開示の結合自由エネルギーの算出方法の一例のフローチャートである。 図10は、開示の結合自由エネルギーの算出装置のハードウエア構成例である。 図11は、実施例の結果を示す表である。
(結合自由エネルギーの算出方法)
開示の結合自由エネルギーの算出方法は、第1の工程と、第2の工程とを少なくとも含み、更に必要に応じて、その他の工程を含む。
前記算出方法は、溶媒中における化合物とタンパク質との結合自由エネルギーの算出方法である。
まず、開示の結合自由エネルギーの算出方法の概略を説明する。
標的タンパク質と、薬剤候補分子(リガンド分子)A又はBとの結合自由エネルギー(ΔG bind、ΔG bind)は、図1のように表すことができる。
ここで、ΔG bindとΔG bindとの関係は、熱力学的サイクルにより、以下のように表すことができる。
次に、図1に示す関係を参考にして、図1中においてリガンド分子Bがない状態に置き換えると、標的タンパク質と、薬剤候補分子(リガンド分子A)との結合自由エネルギーは、図2のように表すことができる。
ここで、ΔG bindは、以下のように表すことができる。
ここで、上記数式の右辺のエネルギー項(ΔGA→0 Solv)は、前記第1の工程により算出でき、右辺のエネルギー項(ΔGA→0 Cplx)は、前記第2の工程により算出できる。
従来、前記エネルギー項(ΔGA→0 Cplx)は、バネによる拘束を用いたモデルにより算出されていた(図3)。しかし、バネによる拘束は、バネ定数の最適化などの計算ステップが必要で、その計算精度が±2kcal/mol程度と低い。
開示の結合自由エネルギーの算出方法では、バネによる拘束を行っていない。そのため、計算精度を上げることができる。
ただし、単にバネによる拘束を行わないと、バネによる拘束がない分、薬剤候補分子が存在する空間が広がるため、構造サンプリングをする空間が広くなってしまう。
そこで、薬剤候補分子とタンパク質との相互作用が強い領域について構造サンプリングをするように、相互作用が最も強い状態(結合状態)における薬剤候補分子とタンパク質との距離に基づいて構造サンプリングをする適当な距離を決定する。そして、薬剤候補分子とタンパク質との距離がその距離内に存在する状態については、薬剤候補分子とタンパク質との結合エネルギー変化を計算する。
また、薬剤候補分子とタンパク質との相互作用がほとんどない領域については、タンパク質の影響を無視して、溶媒中における薬剤候補分子の溶媒和エネルギーを算出する。
更に、前記相互作用が強い領域と、前記相互作用がほとんどない領域との間の領域は、ドラスティックに変化する領域のため、計算が困難であることから、前記相互作用が強い領域と前記相互作用がほとんどない領域とにおけるエネルギー変化から補間してエネルギー変化を算出する。
更に、実験と比較するために体積補正を行う。
以上によって、結合自由エネルギーを精度よく算出することができる。
<第1の工程>
前記第1の工程としては、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー(ΔG)を算出する工程であれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
前記第1の工程について、一例を説明する。
(1)前記化合物と、前記化合物の周囲の前記溶媒との相互作用を結合定数λとする。
ここで、前記化合物は前記溶媒中に存在して前記溶媒と完全に相互作用している状態をλ=0とし、前記化合物は前記溶媒中に存在するが前記溶媒と全く相互作用していない状態をλ=1とする。
(2)ΔGを算出するために、λ={0、λ、λ、λ、・・・、λn−1、1}として状態を分割する。
(3)λ からλ i+1に変化したときのΔGの変化(ΔGi→i+1)を計算する。
(4)全てのΔGi→i+1を足し合せてΔGを得る。
ここで用いる計算プログラムとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、分子動力学計算プログラムなどが挙げられる。前記分子動力学計算プログラムとしては、例えば、gromacs(グローマックス、Groningen Machine for Chemical Simulations)、amber(Assisted Model Building with Energy Refinement)、charmm、tinker、lammpsなどが挙げられる。
前記溶媒としては、例えば、水などが挙げられる。
<第2の工程>
前記第2の工程としては、前記化合物及び前記タンパク質が結合した結合状態(λ=0)と、非結合である非結合状態(λ=1)との間のエネルギー変化(ΔG)を算出する工程である。
前記結合状態(λ=0)とは、前記化合物と前記タンパク質との相互作用がもっとも強い状態を意味する。
前記非結合状態(λ=1)とは、前記化合物と前記タンパク質との相互作用がない状態を意味する。
前記第2の工程は、以下の第1の処理〜第5の処理を少なくとも含み、更に必要に応じて、その他の処理を含む。
第1の処理:構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する処理
第2の処理:前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態であって、前記化合物と前記タンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する処理
第3の処理:前記非結合状態(λ=1)及び前記非結合状態(λ=1)と同一視できる状態(λ=λn)について、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する処理
第4の処理:前記状態(λ=λm)と前記状態(λ=λn)との間の状態について、前記状態(λ=λm)及び前記状態(λ=λn)から補間して、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する処理
第5の処理:前記距離(Dth)から計算される空間の体積に基づいて、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する処理
−第1の処理−
前記第1の処理は、前記結合状態(λ=0)の前記化合物及び前記タンパク質の距離に基づいて、構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する処理であれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
前記化合物及び前記タンパク質の距離は、前記化合物の重心と、前記タンパク質における結合サイトを構成する複数のアミノ酸残基の重心を結んでできる空間の重心との距離であることが好ましい。
前記距離(Dth)は、前記結合状態(λ=0)における前記化合物及び前記タンパク質の距離についてシミュレートして得られる結果の前記距離の頻度分布における最小値から90%〜100%の距離から選択されることが好ましい。
前記距離(Dth)の決定方法について、一例を説明する。
まず、前記結合状態(λ=0)における前記化合物及び前記タンパク質の距離を、分子動力学法(MD法)を用いて、シミュレーション時間でプロットする。その一例を図4に示す。得られたプロットに基づいて、頻度分布における前記化合物及び前記タンパク質の距離の最小値から90%〜100%のいずれかを前記距離(Dth)とする。ここで、前記距離(Dth)を常に100%とすることもできるが、その場合、シミュレートの際にイレギュラーに大きい距離があった場合に、その距離が前記距離(Dth)となると、構造サンプリングをする範囲が無駄に広くなってしまう。そのため、90%〜100%の範囲で選択することが好ましい。
−第2の処理−
前記第2の処理としては、前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態であって、前記化合物と前記タンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する処理であれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
前記第2の処理の一例を以下に示す。前記第2の処理では、結合状態(λ=0)と非結合状態(λ=1)との間の状態において、分子動力学法(MD法)を用いて、化合物とタンパク質との距離をシミュレーション時間でプロットする。その一例を図5に示す。図5に示すような、化合物とタンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の場合に構造サンプリングを行う。図5では、前記距離Dthを、0.7nmとしており、λ=λmの状態において、化合物とタンパク質との距離が0.7nm以下の場合に構造サンプリングを行う。
−第3の処理−
前記第3の処理としては、前記非結合状態(λ=1)と同一視できる状態(λ=λn)について、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する処理であれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
ここで、同一視できる状態とは、前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態において、前記化合物と前記タンパク質との相互作用がほとんどないと判断できる状態である。
なお、λm及びλnは、0≦λm<λn<1の関係にある。
−第4の処理−
前記第4の処理としては、前記状態(λ=λm)と前記状態(λ=λn)との間の状態について、前記状態(λ=λm)及び前記状態(λ=λn)から補間して、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する処理であれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
ここで、前記第2の処理〜前記第4の処理について、一連の流れでその一例を説明する。
ここでは、図6に示すレナードジョーンズ(LJ)相互作用の消失経路の例を用いて説明する。
まず、前記第1の処理により決定した前記距離Dthに基づいて、結合状態(λLJ=0)から非結合状態(λLJ=1)に向かって、化合物とタンパク質との距離が前記距離(Dth)内のサンプルについて、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する。前記化合物と前記タンパク質との相互作用が弱くなっていくと、前記距離(Dth)内にサンプルがない状態になる(図6のλLJ=0.75付近)。そこまで、算出を行う。
次に、非結合状態(λLJ=1)から結合状態(λLJ=0)に向かって、前記化合物と前記タンパク質との相互作用がほとんどないと判断できる限界まで、溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する。図6では、λLJ=0.8付近まで算出している。
そして、上記算出を行った領域の間の領域(0.75<λLJ<0.8)については、λLJ=0.75とλLJ=0.8の結果から補間して、エネルギー変化(ΔG22)を算出する。
−第5の処理−
前記第5の処理は、前記距離(Dth)から計算される空間の体積に基づいて、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する処理であれば、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
前記第5の処理について、一例を説明する。
図7は、化合物とタンパク質との状態変化を表す図である。
図7の状態変化に基づいて、算出すべき結合自由エネルギー(ΔG°)は、例えば、以下の式で求めることができる。
ここで、図7及び上記式において、Vは、標準状態体積を表し、Vは、化合物とタンパク質との複合体中のユニットセル体積を表す。Vsiteは、タンパク質の結合ポケットの体積を表す。
上記2つの数式のうちの下の数式の左辺が補正項(ΔG24)に相当する。
前記第2の工程で用いる計算プログラムとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、分子動力学計算プログラムなどが挙げられる。前記分子動力学計算プログラムとしては、例えば、gromacsなどが挙げられる。
前記結合自由エネルギーの算出方法においては、クーロン(Coulomb)相互作用と、レナードジョーンズ(LJ)相互作用とに分けて算出され、前記クーロン相互作用について計算した後に、前記レナードジョーンズ相互作用について計算することが好ましい。
自由エネルギーは状態変数なので、基本的には、径路によらない。しかし、レナードジョーンズ相互作用を先に消失させていくとすると、残された(レナードジョーンズ相互作用と比して、大きな相互作用エネルギーを与える)クーロン相互作用によって原子同士が非常に近づいてしまうため計算が困難になることがある。一方、クーロン相互作用を先に消去すると、レナードジョーンズ相互作用を(同一位置に異なる原子が非常に近づく場合を避けるために)ソフトコアポテンシャルで扱うことができ、精度のよい計算が可能になる。
ここで、化合物とタンパク質とのクーロン相互作用の消失経路の例について、一例を図8に示す。
(化合物のスクリーニング方法)
開示の化合物のスクリーニング方法は、タンパク質と複数の化合物とについて、開示のの結合自由エネルギーの算出方法により結合自由エネルギーを算出する工程と、
算出された前記結合自由エネルギーに基づいて化合物を選択する工程とを含む。
前記複数の化合物を選択する方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、スクリーニング対象となる化合物ライブラリーの中から、化合物の属性情報に基づいて、前記複数の化合物を選択する方法などが挙げられる。
前記化合物を選択する工程としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、算出された前記結合自由エネルギーの値のうちの最適値を持つ化合物を、前記タンパク質に適した薬剤候補分子として選択する工程などが挙げられる。
(プログラム)
開示のプログラムは、コンピューターに、第1の工程と、第2の工程とを少なくとも実行させるプログラムである。
前記プログラムは、溶媒中における化合物とタンパク質との結合自由エネルギーを算出する。
前記第1の工程、及び前記第2の工程は、それぞれ、開示の結合自由エネルギーの算出方法における前記第1の工程、及び前記第2の工程である。
前記プログラムは、使用するコンピュータシステムの構成及びオペレーティングシステムの種類・バージョンなどに応じて、公知の各種のプログラム言語を用いて作成することができる。
前記プログラムは、内蔵ハードディスク、外付けハードディスクなどの記憶媒体に記録しておいてもよいし、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)、DVD−ROM(Digital Versatile Disk Read Only Memory)、MOディスク(Magneto−Optical disk)、USBメモリ〔USB(Universal Serial Bus) flash drive〕などの記憶媒体に記録しておいてもよい。前記プログラムをCD−ROM、DVD−ROM、MOディスク、USBメモリなどの記憶媒体に記録する場合には、必要に応じて随時、コンピュータシステムが有する記憶媒体読取装置を通じて、これを直接、又はハードディスクにインストールして使用することができる。また、コンピュータシステムから情報通信ネットワークを通じてアクセス可能な外部記憶領域(他のコンピュータ等)に前記プログラムを記録しておき、必要に応じて随時、前記外部記憶領域から情報通信ネットワークを通じてこれを直接、又はハードディスクにインストールして使用することもできる。
(コンピュータが読み取り可能な記録媒体)
開示のコンピュータが読み取り可能な記録媒体は、開示の前記プログラムを記録してなる。
前記コンピュータが読み取り可能な記録媒体としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、内蔵ハードディスク、外付けハードディスク、CD−ROM、DVD−ROM、MOディスク、USBメモリなどが挙げられる。
(結合自由エネルギーの算出装置)
開示の結合自由エネルギーの算出装置は、開示の前記コンピュータが読み取り可能な記録媒体を備える。
図9に開示の結合自由エネルギーの算出方法の一例のフローチャートを示す。
まず、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー(ΔG)を算出する(ΔGの算出)。
次に、前記結合状態(λ=0)の前記化合物及び前記タンパク質の距離に基づいて、構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する(Dthの決定)。
次に、前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態であって、前記化合物と前記タンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する(ΔG21の算出)。
次に、前記非結合状態(λ=1)及び前記非結合状態(λ=1)と同一視できる状態(λ=λn)について、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する(ΔG23の算出)。
次に、前記状態(λ=λm)と前記状態(λ=λn)との間の状態について、前記状態(λ=λm)及び前記状態(λ=λn)から補間して、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する(ΔG22の算出)。
次に、前記距離(Dth)から計算される空間の体積に基づいて、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する(ΔG24の算出)。
最後に、ΔG、ΔG21、ΔG22、ΔG23、及びΔG24の和を求める。
以上により、溶媒中における化合物とタンパク質との結合自由エネルギーを算出できる。
なお、図9に示すように、ΔGの算出と、他の処理(Dthの決定、ΔG21の算出、ΔG22の算出、ΔG23の算出、ΔG24の算出)との順番は、問わない。また、ΔG24の算出と、ΔG21の算出、ΔG22の算出、及びΔG23の算出との順番は問わない。ΔG22の算出は、ΔG21の算出において状態(λ=λm)を決定した後、及びΔG23の算出において状態(λ=λn)を決定した後に行うことが好ましい。
図10に、開示の結合自由エネルギーの算出装置のハードウエア構成例を示す。
結合自由エネルギーの算出装置10は、例えば、CPU11、メモリ12、記憶部13、表示部14、入力部15、出力部16、I/Oインターフェース部17等がシステムバス18を介して接続されて構成される。
CPU(Central Processing Unit)11は、演算(四則演算、比較演算等)、ハードウエア及びソフトウエアの動作制御などを行う。
メモリ12は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)などのメモリである。前記RAMは、前記ROM及び記憶部13から読み出されたOS(Operating System)及びアプリケーションプログラムなどを記憶し、CPU11の主メモリ及びワークエリアとして機能する。
記憶部13は、各種プログラム及びデータを記憶する装置であり、例えば、ハードディスクである。記憶部13には、CPU11が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OSなどが格納される。
前記プログラムは、記憶部13に格納され、メモリ12のRAM(主メモリ)にロードされ、CPU11により実行される。
表示部14は、表示装置であり、例えば、CRTモニタ、液晶パネル等のディスプレイ装置である。
入力部15は、各種データの入力装置であり、例えば、キーボード、ポインティングデバイス(例えば、マウス等)などである。
出力部16は、各種データの出力装置であり、例えば、プリンタである。
I/Oインターフェース部17は、各種の外部装置を接続するためのインターフェースである。例えば、CD−ROM、DVD−ROM、MOディスク、USBメモリなどのデータの入出力を可能にする。
以下、実施例を挙げて開示の結合自由エネルギーの算出方法を説明するが、開示の結合自由エネルギーの算出方法は、この実施例に何ら制限されるものではない。
開示の結合自由エネルギーの算出方法を用いて、PDB(プロテイン データ バンク)に登録されている[1fkj]、及び[1fkg]について、水存在下でのリガンドとタンパク質との結合自由エネルギーを算出した。
[1fkj]
タンパク質:FK506 BINDING PROTEIN
リガンド:8−DEETHYL−8−[BUT−3−ENYL]−ASCOMYCIN、C4469NO12(分子量:803)
[1fkg]
タンパク質:FK506 BINDING PROTEIN
リガンド:1,3−DIPHENYL−1−PROPYL−1−(3,3−DIMETHYL−1,2− DIOXYPENTYL)−2−PIPERIDINE CARBOXYLATE、C2835NO(分子量:449)
以下の計算においては、分子動力学計算プログラムのgromacs(Groningen Machine for Chemical Simulations)を用いた。
構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する際の化合物とタンパク質との距離は、化合物の重心と、タンパク質における結合サイトを構成する複数のアミノ酸残基の重心を結んでできる空間の重心との距離を用いた。
構造サンプリングをする距離Dthは、以下の方法で決定した。
結合状態(λ=0)における化合物及びタンパク質の距離を、gromacsを用いて、シミュレーション時間でプロットした。得られたプロットに基づいて、頻度分布における前記化合物及び前記タンパク質の距離の最小値から95%の距離を前記距離(Dth)とした。具体的な距離(Dth)は、[1fkj]の計算では、0.77nmであり、[1fkg]の計算では、0.85nmであった。
開示の方法に従って、ΔG、ΔG(ΔG21、ΔG22、ΔG23、ΔG24)を計算した。
なお、ΔG21を算出する際のλ=λmの最大値は、前記距離Dthの中に化合物を含む構造が出現しなくなるλの最大値をλmとすることにより決定した。また、ΔG23を算出する際のλ=λnの最小値は、溶媒中の化合物の自由エネルギー変化と一致をはじめるλの最小値をλnとすることにより決定した。
なお、計算は、相互作用をクーロン相互作用とレナードジョーンズ相互作用とに分けて行い、前記クーロン相互作用について先に計算した後に、前記レナードジョーンズ相互作用について計算した。そうすることにより、レナードジョーンズ相互作用をソフトコアポテンシャルで扱うことができ、精度のよい計算が可能であった。
計算結果を図11に示す。
図11中の実施例が、本実施例の結果である。実験値は、Holt et al., J. Am. Chem. Soc. 1993, 115, 9925−9938に記載の実験値である。比較例は、Wang et al., Biophysical Jourmal Vol.91, 2798−2814に記載の計算値であって、バネによる拘束を行った場合の計算値である。
本実施例の1fkgの計算結果(−10.9kcal/mol)は、実験値(−10.9kcal/mol)と一致しており、比較例の計算結果(−10.3kcal/mol)よりも優れていた。
本実施例の1fkjの計算結果(−11.7kcal/mol)は、実験値(−12.7kcal/mol)とやや異なる値であるものの、比較例(−10.1kcal/mol)よりは実験値に近い値であった。1fkjにおいて比較例が実験値と大きく異なるのは、リガンド分子が大きいためと考えられる。本実施例では、リガンド分子が大きい場合でも比較的精度が高い計算結果を得ることができた。
以上の実施例を含む実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1) 溶媒中における化合物とタンパク質との結合自由エネルギーの算出方法であって、
前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー(ΔG)を算出する第1の工程と、
前記化合物及び前記タンパク質が結合した結合状態(λ=0)と、非結合である非結合状態(λ=1)との間のエネルギー変化(ΔG)を算出する第2の工程とを含み、
前記第2の工程が、
前記結合状態(λ=0)の前記化合物及び前記タンパク質の距離に基づいて、構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する処理と、
前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態であって、前記化合物と前記タンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する処理と、
前記非結合状態(λ=1)及び前記非結合状態(λ=1)と同一視できる状態(λ=λn)について、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する処理と、
前記状態(λ=λm)と前記状態(λ=λn)との間の状態について、前記状態(λ=λm)及び前記状態(λ=λn)から補間して、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する処理と、
前記距離(Dth)から計算される空間の体積に基づいて、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する処理とを含むことを特徴とする結合自由エネルギーの算出方法。
(付記2) 前記溶媒が、水である付記1に記載の結合自由エネルギーの算出方法。
(付記3) 前記化合物及び前記タンパク質の距離が、前記化合物の重心と、前記タンパク質における結合サイトを構成する複数のアミノ酸残基の重心を結んでできる空間の重心との距離である付記1から2のいずれかに記載の結合自由エネルギーの算出方法。
(付記4) 前記距離(Dth)が、前記結合状態(λ=0)における前記化合物及び前記タンパク質の距離についてシミュレートして得られる結果の前記距離の頻度分布における最小値から90%〜100%の距離から選択される付記1から3のいずれかに記載の結合自由エネルギーの算出方法。
(付記5) 前記結合自由エネルギーが、クーロン相互作用と、レナードジョーンズ相互作用とに分けて算出され、前記クーロン相互作用について計算した後に、前記レナードジョーンズ相互作用について計算する付記1から4のいずれかに記載の結合自由エネルギーの算出方法。
(付記6) タンパク質と複数の化合物とについて、付記1から5のいずれかに記載の結合自由エネルギーの算出方法により結合自由エネルギーを算出する工程と、
算出された前記結合自由エネルギーに基づいて化合物を選択する工程とを含むことを特徴とする化合物のスクリーニング方法。
(付記7) コンピューターに、
溶媒と化合物との溶媒和エネルギー(ΔG)を算出する第1の工程と、
前記化合物及びタンパク質が結合した結合状態(λ=0)と、非結合である非結合状態(λ=1)との間のエネルギー変化(ΔG)を算出する第2の工程とを実行させ、
前記第2の工程が、
前記結合状態(λ=0)の前記化合物及び前記タンパク質の距離に基づいて、構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する処理と、
前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態であって、前記化合物と前記タンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する処理と、
前記非結合状態(λ=1)及び前記非結合状態(λ=1)と同一視できる状態(λ=λn)について、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する処理と、
前記状態(λ=λm)と前記状態(λ=λn)との間の状態について、前記状態(λ=λm)及び前記状態(λ=λn)から補間して、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する処理と、
前記距離(Dth)から計算される空間の体積に基づいて、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する処理とを含む、
ことを特徴とするプログラム。
(付記8) コンピューターに、溶媒と化合物との溶媒和エネルギー(ΔG)を算出する第1の工程と、
前記化合物及びタンパク質が結合した結合状態(λ=0)と、非結合である非結合状態(λ=1)との間のエネルギー変化(ΔG)を算出する第2の工程とを実行させるプログラムを記録し、
前記第2の工程が、
前記結合状態(λ=0)の前記化合物及び前記タンパク質の距離に基づいて、構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する処理と、
前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態であって、前記化合物と前記タンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する処理と、
前記非結合状態(λ=1)及び前記非結合状態(λ=1)と同一視できる状態(λ=λn)について、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する処理と、
前記状態(λ=λm)と前記状態(λ=λn)との間の状態について、前記状態(λ=λm)及び前記状態(λ=λn)から補間して、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する処理と、
前記距離(Dth)から計算される空間の体積に基づいて、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する処理とを含む、
ことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記録媒体。
(付記9) コンピューターに、溶媒と化合物との溶媒和エネルギー(ΔG)を算出する第1の工程と、前記化合物及びタンパク質が結合した結合状態(λ=0)と、非結合である非結合状態(λ=1)との間のエネルギー変化(ΔG)を算出する第2の工程とを実行させるプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体を備え、
前記第2の工程が、
前記結合状態(λ=0)の前記化合物及び前記タンパク質の距離に基づいて、構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する処理と、
前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態であって、前記化合物と前記タンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する処理と、
前記非結合状態(λ=1)及び前記非結合状態(λ=1)と同一視できる状態(λ=λn)について、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する処理と、
前記状態(λ=λm)と前記状態(λ=λn)との間の状態について、前記状態(λ=λm)及び前記状態(λ=λn)から補間して、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する処理と、
前記距離(Dth)から計算される空間の体積に基づいて、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する処理とを含む、
ことを特徴とする結合自由エネルギーの算出装置。

Claims (8)

  1. 溶媒中における化合物とタンパク質との結合自由エネルギーの算出方法であって、
    前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー(ΔG)を算出する第1の工程と、
    前記化合物及び前記タンパク質が結合した結合状態(λ=0)と、非結合である非結合状態(λ=1)との間のエネルギー変化(ΔG)を算出する第2の工程とを含み、
    前記第2の工程が、
    前記結合状態(λ=0)の前記化合物及び前記タンパク質の距離に基づいて、構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する処理と、
    前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態であって、前記化合物と前記タンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する処理と、
    前記非結合状態(λ=1)及び前記非結合状態(λ=1)と同一視できる状態(λ=λn)について、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する処理と、
    前記状態(λ=λm)と前記状態(λ=λn)との間の状態について、前記状態(λ=λm)及び前記状態(λ=λn)から補間して、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する処理と、
    前記距離(Dth)から計算される空間の体積に基づいて、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する処理とを含むことを特徴とする結合自由エネルギーの算出方法。
  2. 前記溶媒が、水である請求項1に記載の結合自由エネルギーの算出方法。
  3. 前記化合物及び前記タンパク質の距離が、前記化合物の重心と、前記タンパク質における結合サイトを構成する複数のアミノ酸残基の重心を結んでできる空間の重心との距離である請求項1から2のいずれかに記載の結合自由エネルギーの算出方法。
  4. 前記距離(Dth)が、前記結合状態(λ=0)における前記化合物及び前記タンパク質の距離についてシミュレートして得られる結果の前記距離の頻度分布における最小値から90%〜100%の距離から選択される請求項1から3のいずれかに記載の結合自由エネルギーの算出方法。
  5. 前記結合自由エネルギーが、クーロン相互作用と、レナードジョーンズ相互作用とに分けて算出され、前記クーロン相互作用について計算した後に、前記レナードジョーンズ相互作用について計算する請求項1から4のいずれかに記載の結合自由エネルギーの算出方法。
  6. タンパク質と複数の化合物とについて、請求項1から5のいずれかに記載の結合自由エネルギーの算出方法により結合自由エネルギーを算出する工程と、
    算出された前記結合自由エネルギーに基づいて化合物を選択する工程とを含むことを特徴とする化合物のスクリーニング方法。
  7. コンピューターに、
    溶媒と化合物との溶媒和エネルギー(ΔG)を算出する第1の工程と、
    前記化合物及びタンパク質が結合した結合状態(λ=0)と、非結合である非結合状態(λ=1)との間のエネルギー変化(ΔG)を算出する第2の工程とを実行させ、
    前記第2の工程が、
    前記結合状態(λ=0)の前記化合物及び前記タンパク質の距離に基づいて、構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する処理と、
    前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態であって、前記化合物と前記タンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する処理と、
    前記非結合状態(λ=1)及び前記非結合状態(λ=1)と同一視できる状態(λ=λn)について、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する処理と、
    前記状態(λ=λm)と前記状態(λ=λn)との間の状態について、前記状態(λ=λm)及び前記状態(λ=λn)から補間して、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する処理と、
    前記距離(Dth)から計算される空間の体積に基づいて、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する処理とを含む、
    ことを特徴とするプログラム。
  8. コンピューターに、溶媒と化合物との溶媒和エネルギー(ΔG)を算出する第1の工程と、前記化合物及びタンパク質が結合した結合状態(λ=0)と、非結合である非結合状態(λ=1)との間のエネルギー変化(ΔG)を算出する第2の工程とを実行させるプログラムを記録したコンピュータが読み取り可能な記録媒体を備え、
    前記第2の工程が、
    前記結合状態(λ=0)の前記化合物及び前記タンパク質の距離に基づいて、構造サンプリングをする距離(Dth)を決定する処理と、
    前記結合状態(λ=0)と前記非結合状態(λ=1)との間の状態であって、前記化合物と前記タンパク質との距離が前記距離(Dth)以下の距離である状態が存在する状態(λ=λm)について、前記距離(Dth)以下の距離の前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG21)を算出する処理と、
    前記非結合状態(λ=1)及び前記非結合状態(λ=1)と同一視できる状態(λ=λn)について、前記タンパク質の影響を無視して、前記溶媒と前記化合物との溶媒和エネルギー変化(ΔG23)を算出する処理と、
    前記状態(λ=λm)と前記状態(λ=λn)との間の状態について、前記状態(λ=λm)及び前記状態(λ=λn)から補間して、前記化合物と前記タンパク質との結合エネルギー変化(ΔG22)を算出する処理と、
    前記距離(Dth)から計算される空間の体積に基づいて、標準状態に対する補正項(ΔG24)を算出する処理とを含む、
    ことを特徴とする結合自由エネルギーの算出装置。
JP2013060097A 2013-03-22 2013-03-22 結合自由エネルギーの算出方法、及び結合自由エネルギーの算出装置、プログラム、並びに化合物のスクリーニング方法 Active JP6186785B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013060097A JP6186785B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 結合自由エネルギーの算出方法、及び結合自由エネルギーの算出装置、プログラム、並びに化合物のスクリーニング方法
EP14152546.9A EP2782033B1 (en) 2013-03-22 2014-01-24 Calculation method of binding free energy, calculation device of binding free energy, program, screening method of compound
US14/166,920 US20140288899A1 (en) 2013-03-22 2014-01-29 Calculation method of binding free energy, calculation device of binding free energy, program, screening method of compound

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013060097A JP6186785B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 結合自由エネルギーの算出方法、及び結合自由エネルギーの算出装置、プログラム、並びに化合物のスクリーニング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014186468A true JP2014186468A (ja) 2014-10-02
JP6186785B2 JP6186785B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=50023433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013060097A Active JP6186785B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 結合自由エネルギーの算出方法、及び結合自由エネルギーの算出装置、プログラム、並びに化合物のスクリーニング方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140288899A1 (ja)
EP (1) EP2782033B1 (ja)
JP (1) JP6186785B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016139388A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 富士通株式会社 アンカー点の決定方法、結合自由エネルギーの算出方法、及び算出装置、並びにプログラム
JP2017091180A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 富士通株式会社 結合自由エネルギー計算の前処理方法、結合自由エネルギーの算出方法、及び装置、並びにプログラム
WO2017199279A1 (ja) * 2016-05-16 2017-11-23 富士通株式会社 結合自由エネルギーの算出方法、及び算出装置、並びにプログラム
WO2019078562A1 (ko) * 2017-10-20 2019-04-25 숙명여자대학교산학협력단 생체분자의 결합여부 예측방법
US11501849B2 (en) 2015-07-23 2022-11-15 Fujitsu Limited Method for calculating binding free energy, calculation device, and program

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2962730A1 (en) 2014-09-30 2016-04-07 Osaka University Free energy calculation device, method, program, and recording medium with the program recorded thereon
US10216911B2 (en) 2015-05-01 2019-02-26 Schrödinger, Llc Physics-based computational methods for predicting compound solubility
CN114067920A (zh) * 2021-10-13 2022-02-18 中国科学院深圳先进技术研究院 确定表面动态过程自由能的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012190423A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Fujitsu Ltd 自由エネルギー差予測方法及びシミュレーション装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5854992A (en) * 1996-09-26 1998-12-29 President And Fellows Of Harvard College System and method for structure-based drug design that includes accurate prediction of binding free energy
WO2003038672A1 (fr) 2001-10-31 2003-05-08 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Technique d'analyse, systeme d'analyse et programme d'analyse
US8140268B2 (en) * 2006-03-31 2012-03-20 Verachem, Llc Computational method for drug discovery and receptor design
JP4887909B2 (ja) * 2006-05-30 2012-02-29 株式会社日立製作所 シミュレーション用パラメータ決定方法
US20120065123A1 (en) * 2009-03-24 2012-03-15 Johnston Stephen A Synthetic Antibodies
WO2011016743A1 (en) * 2009-08-03 2011-02-10 Petr Olegovich Fedichev New molecular modeling methods, related methods, software, systems, and products
US20110130968A1 (en) * 2009-11-29 2011-06-02 Matthew Clark Method for computing ligand - host binding free energies

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012190423A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Fujitsu Ltd 自由エネルギー差予測方法及びシミュレーション装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016139388A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 富士通株式会社 アンカー点の決定方法、結合自由エネルギーの算出方法、及び算出装置、並びにプログラム
US11501849B2 (en) 2015-07-23 2022-11-15 Fujitsu Limited Method for calculating binding free energy, calculation device, and program
JP2017091180A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 富士通株式会社 結合自由エネルギー計算の前処理方法、結合自由エネルギーの算出方法、及び装置、並びにプログラム
WO2017199279A1 (ja) * 2016-05-16 2017-11-23 富士通株式会社 結合自由エネルギーの算出方法、及び算出装置、並びにプログラム
WO2019078562A1 (ko) * 2017-10-20 2019-04-25 숙명여자대학교산학협력단 생체분자의 결합여부 예측방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP6186785B2 (ja) 2017-08-30
EP2782033B1 (en) 2021-05-05
US20140288899A1 (en) 2014-09-25
EP2782033A1 (en) 2014-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6186785B2 (ja) 結合自由エネルギーの算出方法、及び結合自由エネルギーの算出装置、プログラム、並びに化合物のスクリーニング方法
Guedes et al. Empirical scoring functions for structure-based virtual screening: applications, critical aspects, and challenges
Ma et al. Protein threading using context-specific alignment potential
Cheng et al. Structure-based virtual screening for drug discovery: a problem-centric review
Jorge Moura Barbosa et al. Freely accessible databases of commercial compounds for high-throughput virtual screenings
JP5211458B2 (ja) 化合物の仮想スクリーニング方法および装置
JP6489218B2 (ja) 結合自由エネルギーの算出方法、及び算出装置、並びにプログラム
Johnston et al. Integrated prediction of the effect of mutations on multiple protein characteristics
Mondal et al. Exploring the effectiveness of binding free energy calculations
Gupta et al. Standardization of virtual-screening and post-processing protocols relevant to in-silico drug discovery
JP7379810B2 (ja) 結合自由エネルギーの算出方法、及び算出装置、並びにプログラム
US11621054B2 (en) Method and apparatus for preprocessing of binding free energy calculation, and binding free energy calculation method
Karwounopoulos et al. Relative binding free energy calculations with transformato: A molecular dynamics engine-independent tool
Huang et al. Mean-force scoring functions for protein–ligand binding
JP5211486B2 (ja) 化合物の仮想スクリーニング方法及び装置
JP6610182B2 (ja) 結合自由エネルギー計算の前処理方法、結合自由エネルギーの算出方法、及び装置、並びにプログラム
Sun et al. Assessing the effect of forcefield parameter sets on the accuracy of relative binding free energy calculations
Bryce Physics-based scoring of protein–ligand interactions: explicit polarizability, quantum mechanics and free energies
Shang et al. Molecular dynamics applied in drug discovery: the case of HIV-1 protease
JP6652733B2 (ja) 結合自由エネルギーの算出方法、及び算出装置、並びにプログラム
JP6488728B2 (ja) アンカー点の決定方法、結合自由エネルギーの算出方法、及び算出装置、並びにプログラム
JP6944115B2 (ja) 標的分子の結合サイトの探索方法、及び探索装置、並びにプログラム
JP6623697B2 (ja) 相互作用エネルギーの算出方法、及び算出装置、並びにプログラム
JP4829108B2 (ja) リガンド分子の形状作成方法および装置
Gane et al. Molecular fields in ligand discovery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6186785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150