JP2014182839A - データの伝送方法 - Google Patents

データの伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014182839A
JP2014182839A JP2014056017A JP2014056017A JP2014182839A JP 2014182839 A JP2014182839 A JP 2014182839A JP 2014056017 A JP2014056017 A JP 2014056017A JP 2014056017 A JP2014056017 A JP 2014056017A JP 2014182839 A JP2014182839 A JP 2014182839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
group
server group
transmission method
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014056017A
Other languages
English (en)
Inventor
Chung-Il Yi
忠一 李
Jian Fa Xie
建發 葉
Yu Feng Jian
裕峰 簡
guo-hao Huang
国豪 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2014182839A publication Critical patent/JP2014182839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/302Route determination based on requested QoS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】ネットワーク中における性能が比較的優れたホストを利用して、データの伝送を行なうことができるデータの伝送方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係るデータの伝送方法は、指定されたネットワークの中の全ての電子装置を、クライアントグループ及びサーバグループに区分するステップと、クライアントグループの中の各電子装置がサーバグループの中のどの電子装置により制御されるかを確定するステップと、サーバグループの中の各電子装置に対して1つのルーティングテーブルを確立するステップと、クライアントグループ又はサーバグループの中のある電子装置が目標装置にデータ取得要請を送信すると、前記目標装置は前記ルーティングテーブルの中のルーティング経路に基づいて、要請されたデータを要請した側の前記電子装置に伝送するステップと、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、データを伝送する方法に関するものである。
ネットワークにおいてビデオ会議を行なう場合、ビデオデータを伝送するために、ネットワークの帯域幅をできるだけ広くしなければならない。会議に参加する人数が増えると、ネットワークの帯域幅は倍数の方式によって増加する。現在、ネットワークビデオ会議の接続方式は、通常、P2P(Point−to−Point)構造又は主従式構造に分けられている。しかし、P2P構造は、少人数で行われる会議のビデオデータの伝送には最適であるが、人数が増えると、ネットワーク帯域幅の負荷が過大になる。また、主従式構造は、サーバを介して、一人一人の画面データを処理した後に、前記画面データを各クライアントに伝送するが、人数が増えるとサーバの負荷が過大になる。
本発明は上記の問題点を考慮した上で、ネットワーク内で性能が比較的優れたホストを利用して、データの伝送を行なうことができるデータの伝送方法を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明に係るデータの伝送方法は、指定されたネットワークの中の全ての電子装置を、クライアントグループ及びサーバグループに区分するステップと、前記クライアントグループの中の各電子装置を前記サーバグループの中の各電子装置に接続させて、接続品質に基づいて、前記クライアントグループの中の各電子装置が前記サーバグループの中のどの電子装置により制御されるかを確定するステップと、前記サーバグループの中の各電子装置を互いに接続させて、前記接続品質に基づいて、前記サーバグループの中の各電子装置のルーティング経路を決め、且つ前記サーバグループの中の各電子装置のルーティング経路に基づいて、前記サーバグループの中の各電子装置に対して1つのルーティングテーブルを確立するステップと、前記クライアントグループ又は前記サーバグループの中のある電子装置が目標装置にデータ取得要請を送信すると、前記目標装置は前記ルーティングテーブルの中のルーティング経路に基づいて、要請されたデータを要請した側の前記電子装置に伝送するステップと、を備える。
従来の技術と異なり、本発明のデータ伝送方法は、ネットワークにおいて映像データ等を伝送する場合、ネットワーク中における性能が比較的優れたホストを利用して、データの伝送を行なうことができるので、ネットワーク帯域幅に対する要請を効果的に低下させると共に、ネットワーク以外のホストを介して会議をする必要がないので、会議の安全性を高めることができる。
本発明の実施形態に係るデータの伝送方法のフローチャートである。 ある電子装置が会議要請を送信した際の状態を示す構造図である。 前記電子装置をクライアントグループとサーバグループとに分けた後の構造図である。 前記サーバグループの中の各電子装置のルーティング経路を示す図である。 図4に示した各電子装置のルーティング経路によって確立されたルーティングテーブルを示す図である。
図1に示すように、本発明の実施形態に係るデータの伝送方法は、以下のステップS11〜S15を備える。本実施形態では、ネットワークビデオ会議において映像データを伝送することを例として、本発明のデータの伝送方法を説明する。勿論、本発明のデータの伝送方法を、クラウドコンピューティング技術における仮想マシンのデータ伝送等に応用することもできる。
ステップS11において、ある一台の電子装置が会議の要請を送信すると、前記電子装置は、特定されたネットワークにおいて、会議に参加する全ての電子装置の性能値を取得する。性能値は、中央演算処理装置(CPU)の機能パラメータ、メモリの機能パラメータ及びネットワーク帯域幅の機能パラメータ等により計算されたものである。つまり、性能値は、中央演算処理装置(CPU)の性能値、メモリの性能値及びネットワーク帯域幅の性能値を含むが、これらに限定されるものではない。本実施形態において、異なるハードウェアの性能値の評価を行うために、パラメータが異なるハードウェアに対して異なる加重割合(weighted ratio)を設定する。例えば、CPUの種類によって、Inter−i7の性能値を700点に、Inter−i5の性能値を500点に、Inter−i3の性能値を300点に設定することができる。また、メモリの大きさによって、DDR 16GBの性能値を80点に、DDR 8GBの性能値を40点に、DDR 4GBの性能値を20点に設定することができる。また、ネットワーク帯域幅の広さによって、100MB/sの性能値を200点に、50MB/sの性能値を100点に、20MB/sの性能値を40点に設定することができる。
図2に示すように、電子装置A1が会議要請を送信した後、他の参加者(A2〜A6及びB1〜B3)が会議の要請を受信すると、他の参加者の電子装置のハードウェアに関する情報を検出して、ハードウェア情報に対応する性能値を電子装置A1にフィードバックする。
本実施形態において、各電子装置は、バスラインを介して互いに接続されている表示部、入力部、記憶部及びプロセッサ等のハードウェアを含む。電子装置は、コンピュータ、携帯電話機及び携帯情報端末(PDA)等である。記憶部は、本発明に係るデータの伝送方法に対応するプログラムコード及び映像データ等を格納する。表示部は、イメージ又は映像を表示することができる液晶ディスプレイ等である。入力部は、各種のデータを入力するために用いられるキーボード又はマウス等である。本実施形態に係るデータの伝送方法は、電子装置のプロセッサにより実行される。
ステップS12において、会議要請の送信側の電子装置(例えば、A1)は、ネットワークビデオ会議の中の全ての電子装置の性能値の高低に基づいて、この全ての電子装置をクライアントとサーバとの2つのグループに区分し、且つ各電子装置にパケット状況及びIPアドレスを伝送する。例えば、図2に示すように、性能値がより低い電子装置A1〜A6をクライアントグループに帰属させ、性能値がより高い電子装置B1〜B3をサーバグループに帰属させる。サーバグループの電子装置は、映像資料のルート伝達を担当する。
尚、本発明の他の実施形態において、他の方式を介して全ての電子装置をクライアントグループ及びサーバグループに分けることができる。例えば、手持装置をクライアントグループに帰属させ、コンピュータをサーバグループに帰属させることができる。又は、オペレーティングシステム(OS)のバージョンに基づいて、全ての電子装置に対してグループ分けを行なうことができる。例えば、Linux(登録商標)又はUnix(登録商標)オペレーティングシステムがインストールされている電子装置をサーバグループに帰属させ、その他のオペレーティングシステムがインストールされている電子装置をクライアントグループに帰属させる。
ステップS13において、クライアントグループの中のそれぞれの電子装置(A1〜A6)を、サーバグループの中のそれぞれの電子装置(B1〜B3)に接続させて、接続品質に基づいて、サーバグループの中の指定された電子装置を介して、クライアントグループの中の各電子装置を制御する。接続品質は、サーバグループの中の電子装置のフィードバック時間により確定される。フィードバック時間が短いほど接続品質は良い。本実施形態において、サーバグループの中の接続時のフィードバック時間が最短である電子装置を選び取って、クライアントグループの中の電子装置を制御する。例えば、図3に示すように、サーバグループの中の電子装置B1を介して、クライアントグループの中の電子装置A1及びA2を制御し、サーバグループの中の電子装置B2を介して、クライアントグループの中の電子装置A3、A4及びA5を制御し、サーバグループの中の電子装置B3を介して、クライアントグループの中の電子装置A6を制御する。
尚、本発明の他の実施形態において、他の方式に基づいて前記接続品質を確定することができる。例えば、サーバグループの中の電子装置とクライアントグループの中の電子装置との物理的距離によって、接続品質を確定することができる。距離が近いほど、接続品質は良い。この場合、サーバグループの中のクライアントグループに最も近い電子装置を選び取って、クライアントグループの中の電子装置を制御する。
ステップS14において、サーバグループの中の全ての電子装置を互いに接続し、接続品質に基づいて、サーバグループの中の各電子装置のルーティング経路を決め、且つサーバグループの中の各電子装置のルーティング経路に基づいて、サーバグループの中の各電子装置に対して、ルーティングテーブル(routing table)を確立する。ルーティングテーブルは、サーバグループの中の各電子装置のルーティング経路を記録するために用いられる。上述したように、接続品質は、サーバグループの中の電子装置の接続時のフィードバック時間によって確定され、フィードバック時間が短いほど、接続品質は良い。従って、サーバグループの中の接続フィードバック時間が最短である経路を、サーバグループの中の各電子装置のルーティング経路とする。
例えば、図4に示すように、仮にルーティング経路B2−>B4(即ち、B2はB4に直接に接続される)とした場合、ルーティング経路B2−>B4は、ルーティング経路B2−>B1−>B4(即ち、B2はB1を経由してB4に接続される)より遅い。また、B2−>B3−>B4(即ち、B2はB3を経由してB4に接続される)もB2−>B1−>B4より遅い場合、B2はB4に伝送するためのデータ(例えば、映像データ)をB1に転送し、B4はB2に伝送するためのデータ(例えば、映像データ)をB1にも転送する。図4に表わすサーバグループにおけるB1〜B4との四つの電子装置のそれぞれのルーティング経路に基づいて、各電子装置B1〜B4に対して1つのルーティングテーブルを確立することができる(図5を参照)。
図5において、R1は電子装置B1のルーティングテーブルであり、R2は電子装置B2のルーティングテーブルであり、R3は電子装置B3のルーティングテーブルであり、R4は電子装置B4のルーティングテーブルである。各ルーティングテーブルは、目標装置にデータを伝送するルーティング設備を記録するために用いられる。目標装置とは、データを伝送することを要請された電子装置(即ち、データの出所)のことである。前記ルーティング設備は、サーバグループの中の電子装置である。例えば、図4に示すように、仮に電子装置A1が電子装置A2に映像データを要請した場合、目標装置はA2であり、ルーティング設備はB1である。
また、本発明の他の実施形態において、他の方式に基づいて、サーバグループの中の各電子装置のルーティング経路を決めることができる。例えば、P2P(point−to−point)の方式を介して、サーバグループの中の全ての電子装置を2つを対として互いに接続させることにより、サーバグループの中の各電子装置のルーティング経路を確立する。又は、サーバグループの中の各電子装置の性能値に基づいて、各電子装置のルーティング経路を決める。例えば、性能値が低い電子装置(例えば、B4)を性能値が高い電子装置(例えば、B1)に従属させると、B4に伝送される映像データは全て、最初にB1まで伝送されて、B1により転送される。
ステップS15において、クライアントグループ又はサーバグループの中のある電子装置が目標装置にデータ取得要請を送信すると、目標装置は、ルーティングテーブルに記載されたルーティング経路に基づいて、要請されたデータを要請した側の前記電子装置に伝送する。前記要請されたデータは、目標装置の現在の映像である。目標装置は、映像データを要請された側の電子装置である。
具体的に説明すると、前記要請した側の電子装置がクライアントグループの電子装置である場合、前記目標装置は、サーバグループの中において、要請した側の電子装置を制御している電子装置を確定した後に、確定した電子装置のルーティングテーブルの中のルーティング経路に基づいて、目標装置の現在映像を要請した側の電子装置に伝送する。また、要請した側の電子装置がサーバグループの電子装置である場合、目標装置は、直接に要請した側の電子装置のルーティングテーブルの中のルーティング経路に基づいて、目標装置の現在映像データを要請した側の電子装置に伝送する。
例を挙げて説明すると、図4に示すように、仮にクライアントグループの電子装置A3が目標装置A7に映像データを要請すると、先ずサーバグループのB1〜B4において、要請した側の電子装置A3を制御している電子装置はB2であると判断する。図5に示すように、電子装置B2のルーティングテーブルR2から分かるように、目標装置A7に伝送されるデータは、ルーティング設備B1(即ち、サーバグループの中の電子装置B1)を経過しなければならない。電子装置B1のルーティングテーブルR1から分かるように、目標装置A7に伝送されるデータはルーティング設備B4(即ち、サーバグループの中の電子装置B4)を経由しなければならない。目標装置A7は電子装置B4によりコントロールされるため、目標装置A7からの映像データは要請した側の電子装置A3に伝送される経路は、A7−>B4−>B1−>B2−>A3であると判断される。
上記の実施形態において、図5に示したルーティングテーブルの中の目標装置は、クライアントグループの電子装置のみを含むが、変形例として、サーバグループの電子装置を目標装置としてルーティングテーブルの中に加えることができる。
A1〜A7 クライアントグループ
B1〜B4 サーバグループ
R1〜R4 ルーティングテーブル

Claims (10)

  1. 指定されたネットワークの中の全ての電子装置を、クライアントグループ及びサーバグループに区分するステップと、
    前記クライアントグループの中の各電子装置を前記サーバグループの中の各電子装置に接続させて、接続品質に基づいて、前記クライアントグループの中の各電子装置が前記サーバグループの中のどの前記電子装置により制御されるかを確定するステップと、
    前記サーバグループの中の前記各電子装置を互いに接続させて、接続品質に基づいて、前記サーバグループの中の前記各電子装置のルーティング経路を決め、且つ前記サーバグループの中の前記各電子装置のルーティング経路に基づいて、前記サーバグループの中の前記各電子装置に対して1つのルーティングテーブルを確立するステップと、
    前記クライアントグループ又は前記サーバグループの中のある前記電子装置が目標装置にデータ取得要請を送信すると、前記目標装置は前記ルーティングテーブルの中のルーティング経路に基づいて、要請されたデータを要請した側の前記電子装置に伝送するステップと、
    を備えることを特徴とするデータの伝送方法。
  2. 前記クライアントグループ及び前記サーバグループは、前記指定されたネットワークの中の全ての電子装置の性能値の高低によって区分されたものであり、性能値が高い電子装置は、前記サーバグループに帰属され、性能値が低い電子装置は、前記クライアントグループに帰属されることを特徴とする請求項1に記載のデータの伝送方法。
  3. 前記性能値は、中央演算処理装置の性能値、メモリの性能値及びネットワーク帯域幅の性能値を含むことを特徴とする請求項2に記載のデータの伝送方法。
  4. 前記クライアントグループ及び前記サーバグループは、前記指定されたネットワークの中の全ての電子装置のタイプ又はオペレーティングシステム(OS)のバージョンに基づいて区分されることを特徴とする請求項1に記載のデータの伝送方法。
  5. 前記接続品質は、前記電子装置間の接続時のフィードバック時間に基づいて確定されることを特徴とする請求項1に記載のデータの伝送方法。
  6. 前記接続品質に基づいて、前記クライアントグループの中の前記各電子装置が前記サーバグループの中のどの電子装置により制御されるかを確定するステップは、具体的には、前記サーバグループの中において、接続時のフィードバック時間が最短の電子装置を選び取って、前記クライアントグループの中の電子装置を制御することを特徴とする請求項5に記載のデータの伝送方法。
  7. 前記接続品質は、前記サーバグループの電子装置と前記クライアントグループの電子装置との物理的距離に基づいて確定されることを特徴とする請求項1に記載のデータの伝送方法。
  8. 前記接続品質に基づいて、クライアントグループの中の各電子装置がサーバグループの中のどの電子装置により制御されるかを確定するステップは、具体的には、前記サーバグループの中において、前記クライアントグループに最も近い電子装置を選び取って、前記クライアントグループの中の電子装置を制御することを特徴とする請求項7に記載のデータの伝送方法。
  9. 前記接続品質に基づいて、前記サーバグループの中の各電子装置のルーティング経路を決め、前記サーバグループの中の接続時のフィードバック時間が最短である経路を、前記サーバグループの中の各電子装置のルーティング経路とすることを特徴とする請求項1に記載のデータの伝送方法。
  10. 前記目標装置は前記ルーティングテーブルの中のルーティング経路に基づいて、要請されたデータを要請した側の前記電子装置に伝送する場合、前記要請した側の電子装置がクライアントグループの電子装置であれば、前記目標装置は、サーバグループの中において、前記要請した側の電子装置を制御している電子装置を確定した後に、確定した電子装置のルーティングテーブルの中のルーティング経路に基づいて、要請されたデータを前記要請した側の電子装置に伝送し、
    また、前記要請した側の電子装置がサーバグループの電子装置であれば、前記目標装置は、直接に前記要請した側の電子装置のルーティングテーブルの中のルーティング経路に基づいて、要請されたデータを前記要請した側の電子装置に伝送することを特徴とする請求項1に記載のデータの伝送方法。
JP2014056017A 2013-03-20 2014-03-19 データの伝送方法 Pending JP2014182839A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102109940 2013-03-20
TW102109940A TW201438471A (zh) 2013-03-20 2013-03-20 資料傳輸方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014182839A true JP2014182839A (ja) 2014-09-29

Family

ID=51569955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014056017A Pending JP2014182839A (ja) 2013-03-20 2014-03-19 データの伝送方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140289307A1 (ja)
JP (1) JP2014182839A (ja)
TW (1) TW201438471A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10033647B2 (en) * 2015-10-13 2018-07-24 Oracle International Corporation System and method for efficient network isolation and load balancing in a multi-tenant cluster environment
CN105429883B (zh) * 2015-10-22 2018-05-18 上海斐讯数据通信技术有限公司 多个智能设备与服务器设备的长连接方法及智能设备
CN105357116B (zh) * 2015-10-23 2018-04-06 上海斐讯数据通信技术有限公司 一种多终端访问服务器的方法和智能终端
JP2018148428A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 富士通株式会社 配信端末、配信システムおよび配信方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7650376B1 (en) * 2000-03-27 2010-01-19 Blumenau Trevor I Content distribution system for distributing content over a network, with particular applicability to distributing high-bandwidth content
JP2010041429A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Keio Gijuku ネットワークに含まれるノード間の経路を探索するためのシステムおよび方法
JP2010166150A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> センサデータ収集システム、センサネットワーク構築装置、センサノード、センサネットワーク構築方法、および親ノード切替方法。

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7894447B2 (en) * 2005-12-06 2011-02-22 Lippershy Celestial Llc Digital object routing
US20130080639A1 (en) * 2011-09-24 2013-03-28 AWIT Systems, Inc. Quality of service in a structured peer-to-peer network

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7650376B1 (en) * 2000-03-27 2010-01-19 Blumenau Trevor I Content distribution system for distributing content over a network, with particular applicability to distributing high-bandwidth content
JP2010041429A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Keio Gijuku ネットワークに含まれるノード間の経路を探索するためのシステムおよび方法
JP2010166150A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> センサデータ収集システム、センサネットワーク構築装置、センサノード、センサネットワーク構築方法、および親ノード切替方法。

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG200900173048; 門脇 恒平 KOHEI KADOWAKI: '非均質なネットワークにおける均質なWebコンテンツ提供方式の検討 A Homogeneous Web Content Providin' マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム論文集 情報処理学会シンポジ 第2008巻 第1号, 20080702, 第396-402頁, 社団法人情報処理学会 Information Processing Socie *
JPN6015005831; 門脇 恒平 KOHEI KADOWAKI: '非均質なネットワークにおける均質なWebコンテンツ提供方式の検討 A Homogeneous Web Content Providin' マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム論文集 情報処理学会シンポジ 第2008巻 第1号, 20080702, 第396-402頁, 社団法人情報処理学会 Information Processing Socie *

Also Published As

Publication number Publication date
TW201438471A (zh) 2014-10-01
US20140289307A1 (en) 2014-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10893031B2 (en) Dynamically serving digital certificates based on secure session properties
CN108023953B (zh) Ftp服务的高可用实现方法和装置
KR20150013860A (ko) 클라이언트 없는 클라우드 컴퓨팅
CN109729115B (zh) 实现分布式计算的方法、装置、代理服务器、终端设备
US9756086B1 (en) Distributed connection management
US20180288002A1 (en) Application-policy-based virtual sdn controller system
JP2014182839A (ja) データの伝送方法
CN111770176B (zh) 流量调度方法及装置
WO2017113816A1 (zh) 一种对等网络连接方法及装置
US20150100635A1 (en) File transfers for virtual conferences
WO2023197666A1 (zh) 服务调度方法、系统、vtep、存储介质及计算机程序产品
JP2017027499A (ja) 中継システム、中継方法、及びプログラム
CN105656794A (zh) 数据分发方法及装置
US10984062B2 (en) Device augmentation of real time communications
CN109981778B (zh) 内容分发网络的服务实现方法、装置、设备及存储介质
US20170034252A1 (en) Masterless websocket server system
WO2016095510A1 (zh) 一种路径选择方法、设备及系统
CN104065682B (zh) 资料传输方法
US10785121B2 (en) Device discovery using discovery nodes
US20170289263A1 (en) System and Methods for Facilitating Communication Among a Subset of Connections that Connect to a Web Application
TWI439872B (zh) 互動雲通訊系統
JP2013516900A (ja) ピアツーピアコンピュータ環境の資源の利用
JP6613272B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2021087162A (ja) サーバ、情報処理システム、および制御方法
CN116107760B (zh) 一种负载均衡方法、装置、设备及介质

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150223

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150907