JP2014180417A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2014180417A5
JP2014180417A5 JP2013056629A JP2013056629A JP2014180417A5 JP 2014180417 A5 JP2014180417 A5 JP 2014180417A5 JP 2013056629 A JP2013056629 A JP 2013056629A JP 2013056629 A JP2013056629 A JP 2013056629A JP 2014180417 A5 JP2014180417 A5 JP 2014180417A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectrum
unit
ratio
pulse wave
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013056629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014180417A (ja
JP6098261B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2013056629A priority Critical patent/JP6098261B2/ja
Priority claimed from JP2013056629A external-priority patent/JP6098261B2/ja
Priority to US14/214,259 priority patent/US20140288885A1/en
Publication of JP2014180417A publication Critical patent/JP2014180417A/ja
Publication of JP2014180417A5 publication Critical patent/JP2014180417A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6098261B2 publication Critical patent/JP6098261B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 生体の脈波を測定する第1測定部から、前記脈波を示す第1信号を取得する第1取得部と、
    前記第1測定部と異なる感度で前記生体の脈波を測定する第2測定部から、前記脈波を示す第2信号を取得する第2取得部と、
    前記第1信号の第1スペクトルと前記第2信号の第2スペクトルから、前記第1測定部と前記第2測定部との感度の比を推算する推算部と、
    前記推算部により推算された比を用いて、前記第1スペクトルと前記第2スペクトルに含まれるノイズを相殺するように当該第1スペクトルから当該第2スペクトルを減算する減算部と
    を備えることを特徴とする信号処理装置。
  2. 前記推算部は、予め決められた周波数帯における前記第1スペクトルの積分値と、前記周波数帯における前記第2スペクトルの積分値との比を前記感度の比として推算する
    ことを特徴とする請求項1に記載の信号処理装置。
  3. 前記周波数帯は、前記脈波に相当する周波数帯である
    ことを特徴とする請求項2に記載の信号処理装置。
  4. 前記周波数帯は、0.5Hz以上3.5Hz以下の範囲である
    ことを特徴とする請求項3に記載の信号処理装置。
  5. 前記推算部は、前記第1スペクトルにおける所定の周波数帯のスペクトル強度と、前記第2スペクトルにおける当該周波数帯のスペクトル強度との比を前記感度の比として推算することを特徴とする請求項1に記載の信号処理装置。
  6. 前記推算部は、前記第1スペクトルと前記第2スペクトルのうち、いずれか一方のスペクトルにおける閾値以上のスペクトル強度を示す周波数帯のスペクトル強度と、他方のスペクトルにおける当該周波数帯のスペクトル強度との比を前記感度の比として推算する
    ことを特徴とする請求項5に記載の信号処理装置。
  7. 前記推算部は、前記第1スペクトルと前記第2スペクトルのうち、いずれか一方のスペクトルにおいて強い順に選ばれたスペクトル強度を示す周波数帯のスペクトル強度と、他方のスペクトルにおける当該周波数帯のスペクトル強度との比を前記感度の比として推算する
    ことを特徴とする請求項5に記載の信号処理装置。
  8. 前記第1測定部と前記第2測定部との感度の比として基準となる基準値を記憶する記憶部と、
    前記推算部により推算された比と、前記記憶部に記憶された基準値とに基づいて、前記第1スペクトルおよび前記第2スペクトルに決められた割合を超えるノイズが含まれるか否かを判定する判定部とを備え、
    前記減算部は、前記判定部によって前記第1スペクトルと前記第2スペクトルに前記割合を超えるノイズが含まれないと判定された場合に、減算を行わない
    ことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の信号処理装置。
  9. 生体の脈波を測定する第1測定部と、
    前記第1測定部と異なる感度で前記生体の脈波を測定する第2測定部と、
    請求項1から8のいずれか1項に記載の信号処理装置と
    を備えることを特徴とする脈波測定装置。
  10. 第1取得部が、生体の脈波を測定する第1測定部から、前記脈波を示す第1信号を取得する第1取得ステップと、
    第2取得部が、前記第1測定部と異なる感度で前記生体の脈波を測定する第2測定部から、前記脈波を示す第2信号を取得する第2取得ステップと、
    推算部が、前記第1信号の第1スペクトルと前記第2信号の第2スペクトルから、前記第1測定部と前記第2測定部との感度の比を推算する推算ステップと、
    減算部が、前記推算ステップにおいて推算された比を用いて、前記第1スペクトルと前記第2のスペクトルに含まれるノイズを相殺するように当該第1スペクトルから当該第2スペクトルを減算する減算ステップと
    を備える信号処理方法。
JP2013056629A 2013-03-19 2013-03-19 信号処理装置、脈波測定装置および信号処理方法 Active JP6098261B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013056629A JP6098261B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 信号処理装置、脈波測定装置および信号処理方法
US14/214,259 US20140288885A1 (en) 2013-03-19 2014-03-14 Signal processing device, pulse wave measuring apparatus, and signal processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013056629A JP6098261B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 信号処理装置、脈波測定装置および信号処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014180417A JP2014180417A (ja) 2014-09-29
JP2014180417A5 true JP2014180417A5 (ja) 2016-02-18
JP6098261B2 JP6098261B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=51699709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013056629A Active JP6098261B2 (ja) 2013-03-19 2013-03-19 信号処理装置、脈波測定装置および信号処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6098261B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014225483B3 (de) * 2014-12-10 2016-05-04 Gert Küchler Verfahren und Gerät zur Bestimmung mindestens eines physiologischen Parameters
JP6385839B2 (ja) * 2015-01-29 2018-09-05 シャープ株式会社 脈波計測装置、および脈波計測方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002952A (en) * 1997-04-14 1999-12-14 Masimo Corporation Signal processing apparatus and method
JP2003235819A (ja) * 2001-12-14 2003-08-26 Nippon Koden Corp 信号処理方法および脈波信号処理方法
JP4515148B2 (ja) * 2004-05-17 2010-07-28 セイコーインスツル株式会社 生体情報計測装置及び生体情報計測方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012170702A5 (ja)
EP2759259A3 (en) Apparatus and method for measuring stress based on a behavior of a user
TW201611777A (en) Heart rate detection module, and detection and denoising method thereof
JP2014518668A5 (ja)
WO2011159600A3 (en) Diagnostic kit and method for measuring balloon dimension in vivo
CA2797448A1 (en) Method and device for quality assessment of an electrical impedance measurement on tissue
EP2639974A3 (en) Near field communications (NFC) device having adjustable gain
JP2014150869A5 (ja)
WO2014109982A3 (en) Cadence detection based on inertial harmonics
MX367046B (es) Marcadores especificos de via para diagnosticar sindrome del intestino irritable.
JP2014236775A5 (ja)
MX2016012133A (es) Determinacion de un indicador de riesgo de salud.
JP2014528579A5 (ja)
WO2013016007A3 (en) Apparatus and methods for estimating time-state physiological parameters
JP2014098708A5 (ja)
JP2012176196A5 (ja)
JP2014171589A5 (ja)
EP2777483A3 (en) Motor function evaluation device and motor function evaluation method
MX2012008198A (es) Eliminacion de fantasmas e interpolacion de datos sismicos.
EP2518518A3 (en) Method for automatically setting frequency span in a spectrum analyzer
RU2015144132A (ru) Способы и архитектура для определения активности и типов активности по полученным сигналам перемещения
MX2015012303A (es) Un metodo no invasivo para medir el estres oxidativoy daño oxidativo de los biomarcadores cutaneos.
WO2012054171A3 (en) Method and apparatus for adjusting the level of a response signal from an ultrasound transducer
EP2738763A3 (en) Speech enhancement apparatus and speech enhancement method
JP2012055464A5 (ja)