JP2014174362A - レンズ装置及びそれを有する撮影装置 - Google Patents
レンズ装置及びそれを有する撮影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014174362A JP2014174362A JP2013047587A JP2013047587A JP2014174362A JP 2014174362 A JP2014174362 A JP 2014174362A JP 2013047587 A JP2013047587 A JP 2013047587A JP 2013047587 A JP2013047587 A JP 2013047587A JP 2014174362 A JP2014174362 A JP 2014174362A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- focus
- lens
- tracking data
- zoom lens
- depth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
【解決手段】 レンズ装置は、ズームレンズと、フォーカスレンズと、絞りと、を有する光学系と、前記ズームレンズの位置を検出するズームレンズ位置検出手段と、前記フォーカスレンズの位置を検出するフォーカスレンズ位置検出手段と、前記絞りの状態を検出する絞り検出手段と、前記絞りの状態に基づいて前記光学系の焦点深度を算出する焦点深度算出手段と、前記光学系の結像位置が前記焦点深度内になるときの、所定の物体距離における前記ズームレンズの位置と前記フォーカスレンズの位置の関係であるトラッキングデータを算出するトラッキングデータ算出手段と、該トラッキングデータを記憶する記憶手段と、を有する。
【選択図】 図1
Description
前記絞りの状態に基づいて前記光学系の焦点深度を算出する焦点深度算出手段と、前記光学系の結像位置が前記焦点深度内になるときの、所定の物体距離における前記ズームレンズの位置と前記フォーカスレンズの位置の関係であるトラッキングデータを算出するトラッキングデータ算出手段と、該トラッキングデータを記憶する記憶手段とを有することを特徴とする。
ズームレンズ101は、光軸方向に移動してズームレンズ装置100の焦点距離を変化させる。ズームレンズ101は、ズームドライバ103によって駆動されるズームモータ102によって光軸方向に移動する。ズームレンズ101の位置は、ズームレンズ位置検出手段104によって検出される。
ステップS201では、ズームレンズ位置に基づくサンプル点のサンプル番号を示す変数nを0で初期化する。本発明では、広角端を0とする。
Y[n]=aX[n] 2+bX[n]+c ・・・・・(1)
ここで、Y[n]はサンプル番号nにおける仮補正値、X[n]はサンプル番号nにおけるズームレンズ位置、a、b、cは例えば最小二乗法を用いて算出される定数である。
ステップS204では、ステップS200の合焦位置取得処理にて取得したサンプル点nにおける合焦位置[n]を記憶手段116から読み込む。
ステップS205では、ステップS202にて読み込んだ式から仮補正値[n]を算出する。
Off[n]=Bp[n]+δ/2 ・・・・・(2)
式(2)のOff[n]は補正値[n]、Bp[n]は合焦位置[n]、δ/2は焦点深度[n]の半分つまり片側焦点深度を表す。また、δの符号は合焦位置[n]より仮補正値[n]が小さい側、つまり後方側(像側)の場合を負とする。
ステップS208では、補正値[n]に仮補正値[n]を代入する。
ステップS210では、サンプル番号nをインクリメントし、ステップS203へ進み一連の処理を繰り返す。
ステップS302では、ズームレンズ101を広角端に駆動する。
ステップS303では、サンプル点のサンプル番号を示す変数nを0で初期化する。
ステップS304では、ステップS301にて取得した可動絞り位置及び、既知の許容錯乱円から焦点深度を算出する。焦点深度の具体的な計算方法は公知なので説明を省略する。
ステップS306では、合焦位置を探索する。具体的にはフォーカスレンズ105をある駆動量で全域を駆動し、合焦度合いを示す映像評価値が最も高い値を示すフォーカスレンズ位置を合焦位置とする。映像評価値は例えばレンズ装置100の外部から取得する。
ステップS308では、ステップS307にて取得した合焦位置[n]を記憶する。
ステップS309では、ステップS304にて算出した焦点深度を焦点深度[n]として記憶する。
ステップS312では、サンプル番号nが示すサンプル点のズームレンズ位置にズームレンズ101を駆動し、ステップS305へ進み、一連の処理を繰り返す。
以上、一連の流れで各ズームレンズ位置に対応する合焦位置を算出する。
これらは以降の実施例でも同様である。
本実施例におけるズームレンズ装置の構成を図7に示す。図1に示す第1実施例と同様な構成については説明を省略し、第1実施例とは異なる部分について説明する。
ステップS801では、各領域補正値算出処理としてサンプル点に対して分割した領域ごとにトラッキングカーブを算出する処理を行う。
本実施例では、図5に示す合焦位置、領域1乃至3、位置P501乃至P509に従って説明する。
ステップS902では、トラッキングカーブを算出する式を記憶手段116から読み込む。例えば式(1)とする。
ステップS904では、ステップS800合焦位置取得処理にて取得した合焦位置[n]を記憶手段116から読み込む。
ステップS905では、ステップS902にて読み込んだ式から仮補正値[n]を算出する。
ステップS908では、補正値[n]を仮補正値[n]に書き換える。
ステップS909では、サンプル番号nに1を足してインクリメントする。
ステップS912では、サンプル番号βに位置P506に対応するサンプル番号6を代入し、ステップS902へ戻る。
ステップS914では、サンプル番号βに位置P509に対応するサンプル番号9を代入し、ステップS902へ戻る。
以上、一連の流れで領域ごとにトラッキングカーブを算出する。
ステップS1001では、ズームレンズ位置P503及びP504からそれぞれ領域I、領域IIの中側の1点同士(P502とP505)を結ぶ直線を補正直線として求める。
ステップS1003では、式(3)、(4)によってズームレンズ位置βとβ+1における仮の調整値off1[β]、off1[β+1]と、補正値[β]であるoff[β]と補正値[β+1]であるoff[β+1]との差分diff1、diff2を算出する。
diff1 = off1[β] ― off[β] ・・・・・(3)
diff2 = off1[β+1] ― off[β+1] ・・・・・(4)
ステップS1005では、調整値off1[β]を補正値[β]として補正値[β]を書き換える。
ステップS1008では、サンプル番号βが3であるか判定する。サンプル番号βが3の場合、ステップS1007へ進む。一方、サンプル番号βが3ではない場合、繋ぎ目補正値算出処理を終了する。
ステップS1007では、サンプル番号βに位置P506に対応するサンプル番号6を代入し、ステップS1001へ戻る。
これらは以降の実施例でも同様である。
本実施例におけるズームレンズ装置の構成を図12に示す。図1に示す第1実施例、図7に示す実施例2と同様な構成については説明を省略し、第1実施例、第2実施例とは異なる部分について説明する。
トラッキング手段1201は、補正検討手段1200で決められたフォーカスレンズ目標位置に基づいてトラッキング動作を行う。
図13の処理は、図3に示した合焦位置取得処理を実行後、実行される。
以上、一連の流れからトラッキングカーブを算出する際に仮補正値が焦点深度内に収まらない場合に補正値を片側焦点深度としたサンプル点を記憶しておく。
ステップS1401では、ズームレンズ位置検出手段104からズームレンズ位置を取得する。
ステップS1403では、可動絞り位置検出手段112から可動絞り位置を取得する。
ステップS1405では、ステップS1400にて読み込んだトラッキングカーブ及び、ステップS1401にて取得したズームレンズ位置に基づいて補正値を取得する。
ステップS1408では、ステップS1407にて読み込んだ式に基づいて仮補正値を算出する。
ステップS1409では、ステップS308にて記憶した合焦位置を読み込む。
ステップS1412では、補正値及び、ステップS1402にて取得したフォーカスレンズ位置からフォーカスレンズ目標位置を算出する。
ステップS1413では、ステップS1412にて算出したフォーカスレンズ目標位置に基づいてフォーカスレンズを駆動する。
本実施例では、トラッキングカーブ算出時は領域を分割しているが、実施例1のように領域を分割しなくても本発明の効果を得ることができる。
101:ズームレンズ
104:ズームレンズ位置検出手段
105:フォーカスレンズ
107:フォーカスレンズ駆動手段
108:フォーカスレンズ位置検出手段
109:可動絞り
112:アイリス位置検出手段(絞り検出手段)
115:焦点深度算出手段
116:記憶手段
117:トラッキングデータ算出手段
700:領域分割手段
1200:補正検討手段
1201:トラッキング手段
Claims (8)
- ズームレンズと、フォーカスレンズと、絞りと、を有する光学系と、
前記ズームレンズの位置を検出するズームレンズ位置検出手段と、
前記フォーカスレンズの位置を検出するフォーカスレンズ位置検出手段と、
前記絞りの状態を検出する絞り検出手段と、
前記絞りの状態に基づいて前記光学系の焦点深度を算出する焦点深度算出手段と、
前記光学系の結像位置が前記焦点深度内になるときの、所定の物体距離における前記ズームレンズの位置と前記フォーカスレンズの位置の関係であるトラッキングデータを算出するトラッキングデータ算出手段と、
該トラッキングデータを記憶する記憶手段と、
を有することを特徴とするレンズ装置。 - 前記トラッキングデータ算出手段は、該ズームレンズの位置に対するフォーカスレンズの位置の変化量の変化が最小になるように前記トラッキングデータを算出することを特徴とする請求項1に記載のレンズ装置。
- 前記トラッキングデータ算出手段は、近似式に基づいてトラッキングデータを算出することを特徴とする請求項1または2に記載のレンズ装置。
- 前記ズームレンズの位置に対応する前記フォーカスレンズの位置を示す設計トラッキングデータを記憶する設計データ記憶手段を更に有し、
前記トラッキングデータ算出手段は、前記設計トラッキングデータと、前記ズームレンズの位置において合焦する前記フォーカスレンズの位置と前記設計トラッキングデータが示すフォーカスレンズの位置の差分の平均値と、に基づいてトラッキングデータを算出する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載のレンズ装置。 - 前記トラッキングデータ算出手段は、任意の2つ以上のズームレンズの位置に対応する焦点深度内の任意の位置を結んだ曲線に基づいてトラッキングデータを算出することを特徴とする請求項1または2に記載のレンズ装置。
- 前記トラッキングデータ算出手段がトラッキングデータを算出する対象として、ズームレンズの位置を複数の領域に分割する領域分割手段と、
該分割された領域から該領域の繋ぎ目にかけてのズームレンズ位置に対するフォーカスレンズ位置の変化率の変化が最小であり、かつ、該フォーカスレンズ位置が該焦点深度内に収まるように補正する繋ぎ目補正手段と、
を有し、
前記トラッキングデータ算出手段は、 前記領域分割手段が分割した領域ごとにトラッキングデータを算出する、
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のレンズ装置。 - 前記レンズ装置は、 前記絞りが開放状態で算出されたトラッキングデータに基づいてフォーカスレンズを駆動する際に、前記絞りが開放状態より絞られた場合、絞り値に応じた焦点深度を考慮して該ズームレンズ位置に対するフォーカスレンズ位置の変化率の変化がより小さくなるように再補正する再補正手段を有する、ことを特徴とする請求項1乃至6いずれか1項に記載のレンズ装置。
- 請求項1乃至7のいずれか1項に記載のレンズ装置と、該レンズ装置からの被写体光を撮像する撮像装置とを含む撮影装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013047587A JP6166555B2 (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | レンズ装置及びそれを有する撮影装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013047587A JP6166555B2 (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | レンズ装置及びそれを有する撮影装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014174362A true JP2014174362A (ja) | 2014-09-22 |
JP6166555B2 JP6166555B2 (ja) | 2017-07-19 |
Family
ID=51695627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013047587A Active JP6166555B2 (ja) | 2013-03-11 | 2013-03-11 | レンズ装置及びそれを有する撮影装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6166555B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11467367B2 (en) | 2018-03-23 | 2022-10-11 | Fujifilm Corporation | Imaging device, imaging method, and program |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0618762A (ja) * | 1991-08-19 | 1994-01-28 | Canon Inc | カメラ |
JP2001208948A (ja) * | 2000-01-26 | 2001-08-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルスチルカメラ、レンズ配置較正装置、レンズ配置較正方法、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003270515A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置 |
US20060120709A1 (en) * | 2004-12-06 | 2006-06-08 | Fumikazu Kobayashi | Image device, control method for the imaging device, program for performing the control method, and recording medium recording the program |
JP2013242356A (ja) * | 2012-05-18 | 2013-12-05 | Canon Inc | レンズ鏡筒およびカメラシステム |
-
2013
- 2013-03-11 JP JP2013047587A patent/JP6166555B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0618762A (ja) * | 1991-08-19 | 1994-01-28 | Canon Inc | カメラ |
JP2001208948A (ja) * | 2000-01-26 | 2001-08-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルスチルカメラ、レンズ配置較正装置、レンズ配置較正方法、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003270515A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置 |
US20060120709A1 (en) * | 2004-12-06 | 2006-06-08 | Fumikazu Kobayashi | Image device, control method for the imaging device, program for performing the control method, and recording medium recording the program |
JP2006162821A (ja) * | 2004-12-06 | 2006-06-22 | Sony Corp | 撮像装置、撮像装置の制御方法、撮像装置の制御方法のプログラム及び撮像装置の制御方法のプログラムを記録した記録媒体 |
JP2013242356A (ja) * | 2012-05-18 | 2013-12-05 | Canon Inc | レンズ鏡筒およびカメラシステム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11467367B2 (en) | 2018-03-23 | 2022-10-11 | Fujifilm Corporation | Imaging device, imaging method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6166555B2 (ja) | 2017-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6245885B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2016207030A (ja) | 画像処理装置 | |
CN106054350B (zh) | 光学装置和显示控制方法 | |
CN107976804B (zh) | 一种镜头光学系统的设计方法、装置、设备及存储介质 | |
US20170264812A1 (en) | Focusing apparatus, its control method, image pickup apparatus, and storage medium | |
JP5173210B2 (ja) | フォーカスレンズ、ズームレンズの駆動手段を有する光学機器 | |
US20160112646A1 (en) | Image processing apparatus, image pickup apparatus, and image processing method | |
WO2020184286A1 (en) | Imaging device, image capturing optical system, and movable apparatus | |
JP6014452B2 (ja) | 焦点検出装置及びそれを有するレンズ装置及び撮像装置 | |
CN105308489A (zh) | 焦点调节装置、照相机系统以及焦点调节方法 | |
JP6957204B2 (ja) | 顕微鏡システム、制御方法、及び、プログラム | |
JP2012141491A (ja) | ズームトラッキング制御装置、複眼撮像装置、および、ズームトラッキング制御装置の制御方法 | |
JP6166555B2 (ja) | レンズ装置及びそれを有する撮影装置 | |
JP2015212746A (ja) | ズームトラッキング制御装置、ズームトラッキング制御プログラム、光学機器および撮像装置 | |
JP6639117B2 (ja) | 光学機器およびフォーカス制御プログラム | |
JP6288968B2 (ja) | 自動焦点調整制御装置及びそれを有するレンズ装置、撮像装置 | |
US20190230340A1 (en) | Three-dimensional image capturing device and method | |
JP7379039B2 (ja) | レンズ装置、撮像装置、レンズ装置の制御方法、およびプログラム | |
KR102516175B1 (ko) | 줌 렌즈의 광축 보정 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램 | |
CN110320650A (zh) | 透镜装置和摄像装置 | |
US12117667B2 (en) | Optical apparatus, its control method, and storage medium | |
JP6602159B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2020197549A (ja) | レンズ装置、カメラ、カメラシステム、制御方法 | |
JP2007322759A (ja) | ズームレンズ位置制御装置、ズームレンズ位置制御方法およびズームレンズ位置制御プログラム | |
JP2020020667A (ja) | 測距装置および車載カメラシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170623 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6166555 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |