JP2014166209A - State monitor device - Google Patents
State monitor device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014166209A JP2014166209A JP2013038969A JP2013038969A JP2014166209A JP 2014166209 A JP2014166209 A JP 2014166209A JP 2013038969 A JP2013038969 A JP 2013038969A JP 2013038969 A JP2013038969 A JP 2013038969A JP 2014166209 A JP2014166209 A JP 2014166209A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- sterilizer
- sterilization
- processing
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、滅菌装置の状態を監視する状態監視装置に関する。 The present invention relates to a state monitoring device that monitors the state of a sterilizer.
特許文献1には、滅菌装置の滅菌作業ごとの滅菌記録を順次蓄積し、蓄積されている滅菌記録のうち選択された滅菌記録を出力する滅菌管理装置が記載されている。
ところで、滅菌装置で滅菌された被処理物は、万一、滅菌不良があった場合に、被処理物の回収という事態が発生する可能性があるため、滅菌の有効性が確認された後に払い出される。滅菌の有効性は、滅菌装置の管理者が判断する場合がある。しかしながら、滅菌装置による滅菌運転の終了時に、管理者が滅菌管理装置から離れた場所にいると、迅速に滅菌の有効性を判断できない場合がある。このような場合、滅菌された被処理物の払い出しが遅れる可能性がある。さらに、特許文献1の技術は、蓄積されている滅菌記録を選択しないと、滅菌記録が出力されないため、管理者を煩わせる可能性がある。
By the way, if the processing object sterilized by the sterilization device has a sterilization defect, there is a possibility that the processing object will be collected. It is. The effectiveness of sterilization may be judged by the administrator of the sterilizer. However, at the end of the sterilization operation by the sterilizer, if the administrator is away from the sterilization manager, the effectiveness of sterilization may not be determined quickly. In such a case, delivery of the sterilized workpiece may be delayed. Furthermore, since the technique of
本発明は、滅菌装置の管理者が滅菌の有効性を判断する場合に、滅菌装置で滅菌された被処理物の払い出しに関する利便性を向上させることを課題とする。 This invention makes it a subject to improve the convenience regarding discharge | payout of the to-be-processed object sterilized with the sterilizer, when the administrator of a sterilizer judges the effectiveness of sterilization.
本発明は、滅菌装置の状態を監視する装置において、前記滅菌装置から、前記滅菌装置が実行したバッチ処理の処理内容に関する情報を受け取る情報収集部と、前記処理内容に関する情報を、前記滅菌装置が設置されている施設内で用いられており、かつ前記滅菌装置の管理者が所持している携帯通信端末装置に送信する情報送信部と、を含むことを特徴とする状態監視装置である。 The present invention relates to an apparatus for monitoring the state of a sterilizer, wherein the sterilizer receives information from the sterilizer that receives information related to the processing content of batch processing executed by the sterilizer, and information related to the processing content. An information transmission unit that is used in an installed facility and that transmits to a portable communication terminal device possessed by an administrator of the sterilization apparatus.
さらに、前記処理内容に関する情報に基づき、前記滅菌装置の処理槽内から被処理物を取り出してよいか否かを判定する判定部を備え、前記情報送信部は、前記処理内容に関する情報と、前記判定部が前記処理槽内から前記被処理物を取り出してよいと判定した結果又は前記判定部が前記処理槽内から前記被処理物を取り出せないと判定した結果のいずれか一方とを、前記滅菌装置が設置されている施設内で用いられており、かつ前記滅菌装置の管理者が所持している携帯通信端末装置に送信することが好ましい。 Furthermore, based on the information on the processing content, a determination unit that determines whether or not the processing object may be taken out from the processing tank of the sterilizer, the information transmission unit, the information on the processing content, Either the result of the determination unit determining that the object to be processed can be taken out from the processing tank or the result of the determination unit determining that the object to be processed cannot be extracted from the processing tank is the sterilization It is preferably used in a facility where the apparatus is installed, and transmitted to a portable communication terminal apparatus possessed by an administrator of the sterilization apparatus.
前記判定部が、前記処理槽内から前記被処理物を取り出してよいと判定した場合、前記情報送信部は、前記処理槽の扉のインターロックを解除するための信号を前記滅菌装置に送信し、前記判定部が、前記処理槽内から前記被処理物を取り出せないと判定した場合、前記情報送信部は、前記インターロックを解除するための信号を前記滅菌装置には送信しないことが好ましい。 When the determination unit determines that the object to be processed can be taken out from the processing tank, the information transmission unit transmits a signal for releasing the interlock of the door of the processing tank to the sterilizer. When the determination unit determines that the object to be processed cannot be taken out from the processing tank, the information transmission unit preferably does not transmit a signal for releasing the interlock to the sterilization apparatus.
本発明は、滅菌装置の管理者が滅菌の有効性を判断する場合に、滅菌装置で滅菌された被処理物の払い出しに関する利便性を向上させることができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, when an administrator of a sterilization apparatus determines the effectiveness of sterilization, it is possible to improve convenience related to dispensing of an object to be processed sterilized by the sterilization apparatus.
本発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Embodiments (embodiments) for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本実施形態に係る状態監視装置を含む運転管理システムを示す図である。図2は、運転管理システムの処理手順の例を示すフローチャートである。図1に示すように、運転管理システム100は、例えば、病院又は医療機器等の洗浄滅菌施設のような施設内で使用される滅菌装置1で実行したバッチ処理の処理内容に関する情報を、滅菌装置1が設置されている施設内で用いられており、かつ滅菌装置1の管理者が所持している携帯通信端末装置7Bに、状態監視装置10が送信するものである。管理者とは、複数の滅菌装置1a〜1nを管理する管理者である。管理者は、携帯通信端末装置7Bを所持している。滅菌装置1を扱う一人又は複数のオペレータは、携帯通信端末装置7Aを1台ずつ所持している。本実施形態では、管理者は、滅菌装置1のオペレータに払い出し、すなわち滅菌装置1から被処理物を取り出すことの許可を与える。
FIG. 1 is a diagram illustrating an operation management system including a state monitoring device according to the present embodiment. FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of the operation management system. As shown in FIG. 1, the
運転管理システム100は、滅菌装置1と、携帯通信端末装置7と、状態監視装置10と、を含む。運転管理システム100は、滅菌装置1と、携帯通信端末装置7と、状態監視装置10とが通信回線3を介して通信できるようになっている。さらに、運転管理システム100は、滅菌装置1が設けられた処理設備を管理する管理拠点に設けられたコンピュータ6と、通信回線3を介して通信できるようになっている。
The
本実施形態において、状態監視装置10には、複数の滅菌装置1a、1b、・・・1nが接続されており、複数の滅菌装置1a、1b、・・・1nのバッチ処理の処理内容に関する情報が状態監視装置10に送信されるようになっている。バッチ処理の処理内容に関する情報とは、滅菌中の温度、圧力等を示す物理的情報に加え、バッチ処理を実行した装置を識別する識別情報、滅菌運転中の保持時間を示す情報等の情報のうちの少なくとも1つを含む情報である。なお、運転管理システム100に含まれる滅菌装置1は、図1に示すように複数台でもよいし、1台でもよい。また、運転管理システム100に含まれる携帯通信端末装置7も、複数台でもよいし、単数でもよい。さらに、運転管理システム100は、状態監視装置10が少なくとも携帯通信端末装置7に、滅菌装置1のバッチ処理の処理内容に関する情報を送信するものであればよい。以下において、滅菌装置1a、1b、・・・1nを区別しない場合、適宜、滅菌装置1という。
In the present embodiment, a plurality of
通信回線3は、電話回線又は施設内に敷設されたLAN(Local Area Network)等である。本実施形態において、状態監視装置10は、配線によって通信回線3と接続されているが、無線通信装置を介して通信回線3と接続されるようにしてもよい。通信回線3には、コンピュータ6及び携帯通信端末装置7A、7Bが接続されている。以下において、携帯通信端末装置7A、7Bを区別しない場合、適宜、携帯通信端末装置7という。本実施形態では、携帯通信端末装置7Aはオペレータに、携帯通信端末装置7Bは管理者によってそれぞれ所持されている。
The
コンピュータ6は、配線によって通信回線3と接続されている。通信回線3には携帯通信端末装置7用の無線通信基地4が接続されている。携帯通信端末装置7は、無線通信基地4を介して通信回線3と接続されるようになっている。携帯通信端末装置7は、例えば、PHS(Personal Handy-phone System)又はいわゆる携帯電話である。滅菌装置1が使用される施設が病院である場合、携帯通信端末装置7はPHSが使用される。滅菌装置1が使用される施設が病院以外である場合、携帯通信端末装置7はいわゆる携帯電話であってもよい。なお、携帯通信端末装置7は、PHS及び携帯電話に限定されるものではない。
The computer 6 is connected to the
滅菌装置1は、処理槽内に被処理物を収納してバッチ処理する滅菌装置である。滅菌装置1が取り扱うバッチ処理は、1つ又は複数の工程で処理を行うものであり、その工程のうち少なくとも1つの工程は物理量の変化に基づいて進行し、かつその工程の処理時間が変化し得る処理である。このようなバッチ処理の工程では、例えば、加熱、加圧、減圧及び冷却のいずれか1つ又はこれらの組合せを含んで処理が行われる。このようなバッチ処理は、物理量の変化に基づいて進行する工程を含むため、運転開始から完了までの時間が変動し、一義的に決定されないものである。
The
滅菌装置1は、このようなバッチ処理を行うため、例えば、物理量の変化で工程が進行する運転プログラムを有している。例えば、滅菌装置1に組み込まれた制御用のマイクロコンピュータがコンピュータプログラムとしての運転プログラムを実行することにより、前述したバッチ処理を実行してもよい。また、滅菌装置1は、前述した運転プログラムを実現する電子回路によって、前述したバッチ処理を実行してもよい。
In order to perform such batch processing, the
滅菌装置1の例としては、例えば、蒸気滅菌装置、ガス滅菌装置又はプラズマ滅菌装置等の滅菌装置、レトルト殺菌装置、ホルマリン消毒装置等の消毒装置、減圧若しくは洗浄槽に水を溜める方式の洗浄装置又は食品用機械に用いられる真空冷却装置若しくは解凍装置等が挙げられる。このような装置は、減圧工程、給蒸工程及び給水工程等を含んでおり、これらの工程を次の工程に進行させるにあたり、物理量の変化、すなわち、圧力又は温度等が設定値になったらステップを進める運転プログラムを有している。また、このような装置は、必ず、給蒸による加圧を含む加熱、空気排除又は冷却のため減圧、貯留槽への給水等の処理を含む。これらの処理は外的要因、すなわち給蒸設備、給水設備又は水温等によって運転時間が変化する。
Examples of the
滅菌装置1は、制御装置1Cと、操作パネルとを備える。制御装置1Cは、滅菌装置1の動作を制御するための装置であり、例えば、マイクロコンピュータである。操作パネルは、滅菌装置1に命令を入力するための入力装置及び滅菌装置1の状態等を表示するモニタを有している。なお、モニタをタッチパネルとして、入力装置を兼ねるようにしてもよい。状態監視装置10は、制御装置1Cと接続されており、制御装置1Cから滅菌装置1の情報を受け取る。
The
制御装置1Cは、例えば、処理内容に関する情報としての装置情報及び運転情報等を示す信号を状態監視装置10に送信する。装置情報は、滅菌装置1を識別するための装置識別情報、滅菌装置1の運転終了に関する情報、運転開始時間及び運転時間等を含む運転時間に関する情報の少なくとも1つを含む。滅菌装置1の運転終了に関する情報は、滅菌装置1の運転が正常完了したこと、滅菌装置1が異常停止したこと、異常ではあるが運転を継続していること又は異常の内容の情報等のいずれかを含む。運転情報は、バッチ処理の処理内容を示す情報を含む。運転情報は、例えば、バッチ処理中の温度、圧力及び時間等の物理的情報である。
For example, the
滅菌装置1が蒸気滅菌装置の場合、運転情報は、例えば、滅菌装置1の種別、運転のモード、滅菌工程中の温度、滅菌工程中の圧力、滅菌工程の時間及びF値等の情報のうち少なくとも1つを含む。なお、滅菌工程中の温度は、平均温度、最高温度又は最低温度等を含んでもよい。滅菌工程中の圧力は、最高圧力又は最低圧力を含んでもよい。
When the
F値とは、滅菌工程全体の滅菌効率を基準温度である121℃での加熱時間に換算して表した値である。詳細には、制御装置1Cは、121℃の致死率を1としたときの温度Tにおける致死率Lを、Z値を用いて算出する(L=10(T−121)/Z)。そして、制御装置1Cは、算出した致死率Lの積分値をF値として求める。なお、Z値は、D値が90%低下するのに相当する加熱温度の変化を示す値である。
The F value is a value expressed by converting the sterilization efficiency of the entire sterilization process into a heating time at 121 ° C. which is a reference temperature. Specifically, the
滅菌装置1がエチレンオキサイドガス(EOG)滅菌装置の場合、運転情報は、管理者の判断を補助するための情報を含む。運転情報は、例えば、滅菌装置1の種別、運転のモード、滅菌工程中の温度、滅菌工程中の圧力、ガス暴露時間及びエアレーション時間等の情報のうち少なくとも1つを含む。
When the
本実施形態において、運転情報は、滅菌の有効性を管理者に確認させるための情報であり、滅菌の方法、管理者からの要望等によって構成は変化するものである。例えば、運転情報は、被処理物の種類を識別するための情報、滅菌装置1を識別するための情報等を含んでもよい。
In the present embodiment, the operation information is information for allowing an administrator to confirm the effectiveness of sterilization, and the configuration changes depending on the sterilization method, requests from the administrator, and the like. For example, the operation information may include information for identifying the type of the object to be processed, information for identifying the
滅菌装置1の制御装置1Cは、滅菌装置1の滅菌運転が正常終了した場合に、滅菌が正常に完了したことを示す装置情報と、バッチ処理の処理内容を示す運転情報とを、状態監視装置10に送信する。また、制御装置1Cは、滅菌装置1で異常が発生した場合、滅菌装置1の運転を停止した状態で、異常が発生したことを示す装置情報を、状態監視装置10に送信する。
When the sterilization operation of the
本実施形態では、制御装置1Cは、装置情報と運転情報とを状態監視装置10に送信する場合について説明するが、これに限定されない。例えば、制御装置1Cは、運転情報を含む装置情報を状態監視装置10に送信してもよい。あるいは、制御装置1Cは、装置情報と運転情報とを別々に送信してもよい。
In the present embodiment, the
滅菌装置1は、処理槽に設けられた第1扉及び第2扉(図示せず)と、第1扉及び第2扉の開閉装置を非作動にするインターロック機構とを有する。第1扉は、被処理物を搬入する処理槽の開口部を密閉できる開閉自在の扉である。第2扉は、処理槽内の被処理物を搬出する処理槽の開口部を密閉できる開閉自在の扉である。本実施形態では、第1扉が非洗浄側扉、第2扉が洗浄側扉である。滅菌装置1は、第2扉が閉まった状態で、第1扉を開いて被処理物を処理槽内に収容される。滅菌装置1は、第1扉が閉まると、滅菌運転を開始可能となる。なお、本実施形態では、滅菌装置1が第1扉及び第2扉を含む場合について説明するが、滅菌装置1は1つの扉を含む構成であってもよい。
The
本実施形態では、制御装置1Cは、滅菌運転が正常終了した場合、第2扉が電気的に施錠された状態を維持する。そして、制御装置1Cは、状態監視装置10から第2扉のインターロックを解除するための解除要求を受信した場合に、第2扉のインターロックを解除するようにインターロック機構を制御する。
In the present embodiment, the
本実施形態において、滅菌装置1と状態監視装置10とは別体としているが、状態監視装置10は、滅菌装置1a〜1nのいずれか1つに内蔵されていてもよい。
In the present embodiment, the
図2を参照して、運転管理システム100における状態監視装置10の動作の例について説明する。図1に示す例では、滅菌装置1aは、バッチ処理を実行して滅菌運転を行っている。滅菌装置1aは、バッチ処理が正常終了すると、ステップS1として、装置情報D1及び運転情報D2を状態監視装置10に送信する。この場合、滅菌装置1aは、バッチ処理が正常終了していても、第1扉及び第2扉はインターロックされた状態になっている。
With reference to FIG. 2, the example of operation | movement of the
状態監視装置10は、装置情報D1及び運転情報D2を受信すると、運転情報D2が示すバッチ処理の処理内容に基づいて、バッチ処理において物理的条件を満たしたかどうかを判定する。状態監視装置10は、物理的条件を予め記憶している。物理的条件は、被処理物の滅菌が有効となる処理内容を判定するための条件である。物理的条件は、例えば、滅菌工程中の温度、圧力、及び時間の範囲並びに閾値等を含む。状態監視装置10は、処理内容が物理的条件を満たしている場合に、処理槽内から被処理物を取り出してもよいと判定してもよい。なお、物理的条件は、例えば、滅菌装置1が設けられた設備の滅菌管理方法に基づいて予め定められており、物理的条件の例は後述する。
When the
状態監視装置10は、バッチ処理において物理的条件を満たしたと判定した場合、すなわち、処理槽内から被処理物を取り出してよい場合、ステップS2として、処理槽内から被処理物を取り出してよい(OK)との判定結果D3と運転情報D2とを、通信回線3を介して、管理者の携帯通信端末装置7Bに送信する。
When it is determined that the physical condition is satisfied in the batch processing, that is, when the processing object may be taken out from the processing tank, the
携帯通信端末装置7Bは、状態監視装置10から判定結果D3と運転情報D2とを受信すると、判定結果D3と運転情報D2とを表示するための画面を作成する。携帯通信端末装置7Bは、作成した画面を携帯通信端末装置7Bの表示装置に表示する。これにより、管理者は、画面を参照することで、滅菌装置1aから被処理物を取り出してよいとの状態監視装置10の判定結果、すなわち、被処理物の滅菌が有効であることを確認することができる。これにより、管理者は、滅菌装置1aのオペレータ等に対して、被処理物の払い出しを許可することができる。
When mobile
このように、状態監視装置10は、滅菌装置1aが実行した処理内容を、管理者の携帯通信端末装置7Bに送信する。このため、管理者は、携帯通信端末装置7Bが受信した処理内容に基づいて、滅菌運転が正常に終了した被処理物の滅菌の有効性を判断することができるので、滅菌装置1aで滅菌された被処理物の払い出しに関する利便性を向上することができる。
In this way, the
状態監視装置10は、被処理物を処理したときの物理的条件に基づいて、処理槽内から被処理物を取り出しても良いと判定できる物理的条件を満たしたかどうかを判定し、その判定結果を管理者の携帯通信端末装置7Bに送信する。このため、管理者は、被処理物の滅菌の有効性を判断しなくても、状態監視装置10の判定結果から被処理物の払い出しを迅速に許可することができる。
The
状態監視装置10は、滅菌装置1aの処理槽内から被処理物を取り出してよいと判定できる物理的条件を満足したと判定した場合、ステップS3として、滅菌装置1aの第2扉のインターロックを解除するための解除要求D4を示す信号を滅菌装置1aに送信する。そして、滅菌装置1aは、解除要求D4を受け取ると、第2扉のインターロックを解除する。これにより、滅菌装置1aは、処理槽内から被処理物を取り出せる状態になる。
When the
このように、状態監視装置10は、被処理物を処理したときの物理的条件に基づいて、処理槽内から被処理物を取り出しても良いと判定できる物理的条件を満足していると判定した場合、滅菌装置1aの第2扉のインターロックを解除させる。このため、管理者は、滅菌装置1aのオペレータに払い出しを指示した時点で、滅菌装置1aの第2扉のインターロックは解除されている。その結果、オペレータは、滅菌が有効の被処理物を迅速に滅菌装置1aから払い出すことができる。
As described above, the
また、状態監視装置10は、被処理物を処理したときの物理的条件に基づいて、処理槽内から被処理物を取り出してもよいと判定できる物理的条件を満足していないと判定した場合、処理内容がNGであることを示す判定結果と運転情報とを、通信回線3を介して、管理者の携帯通信端末装置7Bに送信する。この場合は、滅菌装置1aが正常終了したにもかかわらず、滅菌の有効性が疑わしいと判断される場合である。状態監視装置10は、処理内容がNGを示す判定結果と運転情報とを、管理拠点のコンピュータ6に送信してもよい。
In addition, when the
携帯通信端末装置7Bは、状態監視装置10から判定結果と運転情報とを受信すると、判定結果と運転情報とを示す画面を作成する。携帯通信端末装置7Bは、作成した画面を携帯通信端末装置7Bの表示装置に表示する。管理者は、携帯通信端末装置7Bの表示装置に表示された画面を参照すると、被処理物を取り出してもよいと判定できる物理的条件を満足していない、すなわち、滅菌装置1aから被処理物を取り出せないとの状態監視装置10の判定結果を確認することができる。このため、管理者は、被処理物の滅菌の有効性が疑わしいことを確認することができる。
When the mobile
図3は、滅菌装置及び状態監視装置の機能を示す模式図である。図3を参照して、前述した滅菌装置及び状態監視装置の構成について説明する。以下の説明においては、同様の構成要素に同一の符号を付すことがある。さらに、重複する説明は省略することがある。 FIG. 3 is a schematic diagram illustrating functions of the sterilization apparatus and the state monitoring apparatus. With reference to FIG. 3, the structure of the sterilization apparatus and state monitoring apparatus which were mentioned above is demonstrated. In the following description, the same code | symbol may be attached | subjected to the same component. Furthermore, duplicate descriptions may be omitted.
図3に示すように、滅菌装置1の制御装置1Cは、制御部51と、入出力部53とを含む。制御部51は、例えば、CPU(Central Processing Unit)とメモリとを組み合わせたものであり、マイクロコンピュータを利用してもよい。制御部51には、各種センサ54と、第1電気錠55と、第2電気錠56とが電気的に接続されている。各種センサ54は、例えば、滅菌装置1内に設けられた圧力センサ、温度センサ等を含む。各種センサ54は、検出した状態を示す信号を制御部51に対して出力する。
As shown in FIG. 3, the
第1電気錠55及び第2電気錠56は、前述した第1扉及び第2扉を、通電時に開錠し、非通電時に施錠する。第1電気錠55及び第2電気錠56は、滅菌装置1のインターロック機構に含まれている。制御部51は、インターロック機構を制御するためのプログラムを実行し、第1電気錠55及び第2電気錠56の開錠、施錠を制御する。
The first
入出力部53は、制御部51及び状態監視装置10の入出力部13と接続されている。入出力部53は、制御部51からの情報を状態監視装置10に出力する。入出力部53は、状態監視装置10が出力した各種情報を受け取り、その情報を制御部51に出力する。
The input /
状態監視装置10は、処理部11と、記憶部12と、入出力部13とを含む。処理部11は、情報収集部11Aと、情報送信部11Bと、判定部11Cとを含む。処理部11は、例えば、CPU(Central Processing Unit)とメモリとを組み合わせたものであり、マイクロコンピュータを利用してもよい。処理部11は、前述した処理内容に関する情報を送信するためのコンピュータプログラムを実行し、滅菌装置1から受け取った処理内容に関する情報を、通信回線3を介して携帯通信端末装置7等に送信する。
The
処理部11の情報収集部11Aは、処理内容に関する情報を滅菌装置1から受け取る。情報収集部11Aは、受け取った処理内容に関する情報を情報送信部11Bに送信する。本実施形態では、情報収集部11Aは、判定部11Cを介して、処理内容に関する情報を情報送信部11Bに送信する場合について説明する。しかし、情報収集部11Aは、処理内容に関する情報を情報送信部11Bに直接送信してもよい。また、複数の滅菌装置1a〜1nが状態監視装置10に接続されている場合、情報収集部11Aは、受信した情報がどの滅菌装置1a〜1nからのものであるかを判別し、情報送信部11Bに送信する。さらに、情報収集部11Aは、通信回線3を介して携帯電話機7等からの情報を受け取ると、受け取った情報を情報送信部11Bに送信する。
The
判定部11Cは、情報収集部11Aで滅菌装置1から受け取った処理内容に関する情報、具体的には物理的情報と予め定められた物理的条件とに基づいて、滅菌装置1の処理槽内から被処理物を取り出してよいか否かを判定する。なお、判定方法の例については、後述する。判定部11Cは、被処理物を取り出してよいと判定した場合は、処理内容がOKであることを示す判定結果と処理内容に関する情報とを情報送信部11Bに送信する。この場合、判定部11Cは、すべての処理内容に関する情報を送信してもよいし、物理的情報のみを送信してもよい(以下同様)。判定部11Cは、被処理物を取り出せないと判定した場合、処理内容がNGであることを示す判定結果と処理内容に関する情報とを情報送信部11Bに送信する。
The
処理部11の情報送信部11Bは、無線通信、本実施形態では、通信回線3と携帯通信端末装置7との間に介在する無線通信基地4を介して各種情報を携帯通信端末装置7に送信する。より具体的には、情報送信部11Bは、情報収集部11Aからの情報を受信したときに、その情報を携帯通信端末装置7に送信する。情報送信部11Bは、処理内容に関する情報と判定結果とを受け取った場合、入出力部13を介して、処理内容に関する情報と判定結果とを予め定められた管理者の携帯通信端末装置7Bに送信する。
The
本実施形態においては、情報送信部11Bは、無線通信を介して各種情報を携帯通信端末装置7に送信するが、本実施形態では、無線通信基地4と携帯通信端末装置7との間が無線通信である。このように、情報送信部11Bと携帯通信端末装置7との間には、少なくとも1つの無線通信が介在していればよい。なお、状態監視装置10に送信機を搭載し、状態監視装置10が無線通信を介して直接携帯通信端末装置7に各種情報を送信してもよい。
In the present embodiment, the
記憶部12は、例えば、RAM(Random Access Memory)のような揮発性のメモリ、ROM(Read Only Memory)のような不揮発性のメモリを組み合わせたものであるが、このようなものに限定されない。記憶部12は、本実施形態に係る状態監視装置10の情報送信用プログラム、滅菌装置1のインターロックを制御するためのプログラム及び滅菌装置1から受け取った情報を保存している。例えば、記憶部12には、連絡先の携帯通信端末装置7等に関する情報が登録された連絡先リストが保存されている。例えば、連絡先リストは、滅菌装置1が設置されている施設内で用いられる管理者及びオペレータの携帯通信端末装置7と、管理拠点のコンピュータ6とに関する情報を含む。記憶部12は、前述した物理的条件を示す情報を保存している。
The
入出力部13は、処理部11、通信回線3及び滅菌装置1の制御装置1Cと接続されている。処理部11は、入出力部13を介して制御装置1Cが送信した各種情報を受け取り、その情報を通信回線3に出力する。滅菌装置1が1台である場合、入出力部13には滅菌装置1の制御装置1Cが接続される。滅菌装置1に加え、複数の滅菌装置1a〜1nが状態監視装置10に各種情報を送信する場合、入出力部13には、さらに、複数の滅菌装置1a〜1nの制御装置1Ca〜1Cnが接続される。
The input /
状態監視装置10が複数の滅菌装置1a〜1nを対象としている場合、携帯通信端末装置7は、前述したように正常完了又は異常停止した号機を報知する。
When the
状態監視装置10に複数の滅菌装置1a〜1nが接続されている場合、情報収集部11Aは、受け取った装置情報がどの滅菌装置1a〜1nからのものであるかを判別する必要がある。本実施形態において、状態監視装置10の入出力部13は、滅菌装置1の制御装置1Cが接続される接点を複数有している。それぞれの接点には、異なる滅菌装置1a〜1nが接続されているので、情報収集部11Aは、装置情報が送信された接点に基づいて装置情報がどの滅菌装置1a〜1nからのものであるかを判別することができる。例えば、接点Aに滅菌装置1aが、接点Bに滅菌装置1bが接続されているとする。この場合、情報収集部11Aは、接点Aから装置情報を受け取った場合、滅菌装置1aからの装置情報であると判別することができる。なお、複数の滅菌装置1a〜1nからの装置情報を判別する方法は、この例に限定されるものではない。
When a plurality of
情報収集部11Aは、受け取った装置情報が、どの滅菌装置1a〜1nのものであるかを判別し、制御装置1Ca〜1Cnを識別するための情報(識別情報)とともに、受け取った装置情報を情報送信部11Bに送信する。情報送信部11Bは、装置情報及び識別情報を携帯通信端末装置7に送信する。携帯通信端末装置7は、識別情報に基づいて、受信した装置情報がどの滅菌装置1a〜1nのものであるかを特定する。そして、携帯通信端末装置7は、識別情報に基づき、滅菌装置1a〜1nを特定するための情報、例えば、滅菌装置の号機を特定する音を装置情報とともに表示装置に表示する。このようにすることで、管理者は、携帯通信端末装置7Bが報知した装置情報が、複数の滅菌装置1a〜1nのうちどの装置のものであるかを認識することができる。
The
図4は、蒸気滅菌が有効となる滅菌温度と保持時間との関係を示す図である。図4を参照して、滅菌装置1が蒸気滅菌装置の場合に、蒸気滅菌の有効性に基づいて、滅菌装置1の処理槽内から被処理物を取り出してよいか否かを判定するための判定方法の例について説明する。
FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the sterilization temperature at which steam sterilization is effective and the holding time. With reference to FIG. 4, when the
図4に示すように、滅菌工程中の滅菌温度が121℃(処理槽内が0.1036[MPaG])以上の保持時間が15分以上でF値が15以上の場合、滅菌工程中の滅菌温度が126℃(処理槽内圧力が0.138[MPaG])以上の保持時間が10分以上でF値が15以上の場合、及び滅菌工程中の滅菌温度が134℃(処理槽内圧力が0.2027[MPaG])以上の保持時間が3分以上でF値が15以上の場合、被処理物の滅菌は有効と判定できる。本実施形態では、物理的条件は、滅菌が有効と判定できる場合の滅菌温度と保持時間との関係を示す条件を含んでいる。例えば、滅菌装置1から受け取った処理内容に関する情報の滅菌温度が121℃(処理槽内が0.1036[MPaG])以上の保持時間が20分であり、かつ、F値が25であった場合、滅菌工程中の滅菌温度が121℃(飽和蒸気雰囲気)以上で、その保持時間が15分、かつF値が15以上を満たしている。このため、判定部11Cは、被処理物を処理したときの物理的条件に基づいて、処理槽内から被処理物を取り出しても良いと判定できる物理的条件を満足していると判定する、すなわち、判定部11Cは、滅菌装置1の処理槽内から被処理物を取り出してよいと判定することができる。しかも、滅菌温度と保持時間とが物理的条件を満たしているということは、被処理物の滅菌も有効であることを意味している。なお、滅菌温度と保持時間との関係は、前述した関係に限定されず、各施設における運転条件で設定することも可能である。
As shown in FIG. 4, when the sterilization temperature during the sterilization process is 121 ° C. (in the treatment tank is 0.1036 [MPaG]) or more and the retention time is 15 minutes or more and the F value is 15 or more, sterilization during the sterilization process When the temperature is 126 ° C. (the pressure in the processing tank is 0.138 [MPaG]) or more and the F value is 15 or more and the sterilization temperature during the sterilization process is 134 ° C. (the pressure in the processing tank is When the retention time of 0.2027 [MPaG]) or more is 3 minutes or more and the F value is 15 or more, it can be determined that sterilization of the workpiece is effective. In the present embodiment, the physical condition includes a condition indicating the relationship between the sterilization temperature and the holding time when it can be determined that sterilization is effective. For example, when the sterilization temperature of the information regarding the processing content received from the
図5は、携帯通信端末装置に情報を送信するための処理手順の例を示すフローチャートである。図5を参照して、状態監視装置10の処理部11が実行する処理手順について説明する。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for transmitting information to the mobile communication terminal device. With reference to FIG. 5, the process procedure which the
図5に示すように、状態監視装置10の処理部11は、ステップS101として、滅菌装置1の運転は正常終了かを判定する。具体的には、滅菌装置1から受け取った装置情報が正常終了を示している場合に、処理部11は、滅菌装置1の運転は正常終了と判定する。そして、制御部11は、運転は正常終了ではないと判定した場合(ステップS101,No)、ステップS108に進む。一方、制御部11は、運転は正常終了であると判定した場合(ステップS101,Yes)、ステップS102に進む。
As illustrated in FIG. 5, the
処理部11は、ステップS102として、処理内容に関する情報を受け取る。処理部11は、ステップS103として、処理内容に基づいて、滅菌装置1の処理槽内から被処理物を取り出してもよいと判定できる物理的条件を満たしたか否かを判定し、判定結果を記憶部12に記憶する。そして、処理部11は、被処理物を取り出してよいと判定できる物理的条件を満たしたと判定した場合(ステップS104,Yes)、ステップS105に進む。処理部11は、ステップS105として、被処理物を取り出してよいと判定できる物理的条件を満たしたとの判定結果と処理内容とを含む情報を、予め定められた管理者の携帯通信端末装置7Bに送信する。そして、処理部11は、ステップS106として、滅菌装置1にインターロックの解除要求を送信し、ステップS108に進む。
The
処理部11は、被処理物の処理が不十分であると判定される物理的条件であった場合(ステップS104,No)、ステップS107に進む。処理部11は、ステップS107として、被処理物を取り出してよいと判定できる物理的条件を満たしていないとの判定結果と処理内容とを含む情報を、予め定められた管理者の携帯通信端末装置7Bに送信し、ステップS108に進む。
When it is a physical condition determined that the processing of the object to be processed is insufficient (No at Step S104), the
処理部11は、ステップS108として、終了か否かを判定する。具体的には、終了操作等によって終了要求を受けている場合、処理部11は、終了と判定する。処理部11は、終了ではないと判定した場合(ステップS108,No)、ステップS101に戻る。処理部11は、終了であると判定した場合(ステップS108,Yes)、本処理手順を終了する。
The
本実施形態では、ステップS105及びS107として、処理部11は、判定結果と処理内容とを含む情報を、管理者の携帯通信端末装置7Bにのみ送信する場合について説明した。しかし、判定結果と処理内容とを含む情報の送信方法はこれに限定されない。例えば、運転が正常終了した場合、処理部11は、オペレータの携帯通信端末装置7Aにも、判定結果と処理内容とを含む情報を送信してもよい。あるいは、運転の結果に関係なく、処理部11は、管理者の携帯通信端末装置7B及びオペレータの携帯通信端末装置7Aに、判定結果と処理内容とを含む情報を送信してもよい。
In the present embodiment, as the steps S105 and S107, the
図6は、携帯通信端末装置が表示する画面の例を示す図である。図6に示す画面70は、滅菌装置1が実行したバッチ処理の処理内容と状態監視装置10による判定結果とを表示している。画面70は、号機、運転、平均温度、最高温度、最低温度、平均圧力、最高圧力、最低圧力、保持時間、F値、判定結果等の少なくとも1つ項目を含む。号機の項目には、滅菌装置1を識別する情報が表示される。運転の項目には、滅菌装置1の運転モードを示す情報が表示される。例えば、滅菌装置の運転モードは、標準滅菌運転、高温滅菌運転、高速滅菌運転等のうち少なくとも1つを含む。平均温度の項目には、滅菌工程中の平均温度が表示される。最高温度及び最低温度の項目には、滅菌工程中の最高温度及び最低温度が表示される。平均圧力の項目には、滅菌工程中の平均圧力が表示される。最高圧力及び最低圧力の項目には、滅菌工程中の最高圧力及び最低圧力が表示される。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a screen displayed by the mobile communication terminal device. A
図6に示す例では、画面70は、処理内容として、平均温度、最高温度、最低温度、平均圧力、最高圧力、最低圧力、保持時間、F値等の物理的情報を表示するとともに、状態監視装置10による判定結果がOKであることを表示している。管理者は、この画面70を参照することで、運転が正常終了した滅菌装置1から、滅菌装置1の処理槽内から被処理物を取り出してもよいと判定できる物理的条件を満たしたことを確認することができる。あるいは、管理者は、状態監視装置10による判定結果がOKである場合に、処理内容の物理的情報を参照して自ら被処理物を取り出してよいか否かを判断することができる。
In the example shown in FIG. 6, the
本実施形態では、状態監視装置10は、滅菌装置1の運転が正常終了した場合に、被処理物を処理したときの物理的条件に基づいて、処理槽内から被処理物を取り出しても良いと判定できる物理的条件を満足したかどうかを判定する場合について説明した。しかし、状態監視装置10は、物理的条件を満足したかどうかを判定しなくてもよい。例えば、状態監視装置10は、物理的条件を満足したかどうかを判定せずに、滅菌装置1から受け取った処理内容に関する情報を、通信回線3を介して、管理者の携帯通信端末装置7Bに送信する。この場合、管理者は、携帯通信端末装置7Bに表示された処理内容に関する情報に基づいて、滅菌装置1の処理槽内から被処理物を取り出してよいか否かを判定する。
In this embodiment, when the operation of the
前述の状態監視装置10は、例えば、滅菌装置1の運転履歴、現在運転している滅菌装置1の状況を示す運転情報を記憶部12に記憶してもよい。この場合、状態監視装置10は、管理者の携帯通信端末装置7Bから送信要求を受けると、送信要求が指定する滅菌装置1の運転情報を携帯通信端末装置7Bに送信する。このようにすれば、管理者は、滅菌装置1の運転状況を確認することにより、運転完了の時刻を予想し、オペレータ又は被処理物の利用者側に、被処理物の滅菌装置1からの払い出しの時刻を伝えることができる。このため、状態監視装置10は、滅菌装置1で滅菌された被処理物の払い出しに関する利便性をより一層向上することができる。
The
以上、本実施形態を説明したが、前述した内容により本実施形態が限定されるものではない。また、前述した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のもの、いわゆる均等の範囲のものが含まれる。さらに、前述した構成要素は適宜組み合わせることが可能である。さらに、本実施形態の要旨を逸脱しない範囲で構成要素の種々の省略、置換又は変更を行うことができる。 Although the present embodiment has been described above, the present embodiment is not limited to the above-described content. In addition, the above-described constituent elements include those that can be easily assumed by those skilled in the art, those that are substantially the same, and those in a so-called equivalent range. Furthermore, the above-described components can be appropriately combined. Furthermore, various omissions, substitutions, or changes of components can be made without departing from the scope of the present embodiment.
1、1a〜1n 滅菌装置
1C、1Ca〜1Cn 制御装置
3 通信回線
4 無線通信基地
6 コンピュータ
7、7A、7B 携帯通信端末装置
10 状態監視装置
11 処理部
11A 情報収集部
11B 情報送信部
11C 判定部
12 記憶部
13 入出力部
100 運転管理システム
1, 1a to 1n
Claims (3)
前記滅菌装置から、前記滅菌装置が実行したバッチ処理の処理内容に関する情報を受け取る情報収集部と、
前記処理内容に関する情報を、前記滅菌装置が設置されている施設内で用いられており、かつ前記滅菌装置の管理者が所持している携帯通信端末装置に送信する情報送信部と、
を含むことを特徴とする状態監視装置。 In the device that monitors the state of the sterilizer,
An information collection unit that receives information on the processing content of batch processing executed by the sterilizer from the sterilizer;
An information transmission unit that transmits information related to the processing content to a portable communication terminal device that is used in a facility where the sterilizer is installed, and that is owned by an administrator of the sterilizer;
A state monitoring device comprising:
前記情報送信部は、前記処理内容に関する情報と、前記判定部が前記処理槽内から前記被処理物を取り出してよいと判定した結果又は前記判定部が前記処理槽内から前記被処理物を取り出せないと判定した結果のいずれか一方とを、前記滅菌装置が設置されている施設内で用いられており、かつ前記滅菌装置の管理者が所持している携帯通信端末装置に送信する、請求項1に記載の状態監視装置。 Furthermore, based on the information about the processing content, comprising a determination unit that determines whether or not the object to be processed can be taken out from the processing tank of the sterilizer,
The information transmission unit may include information regarding the processing content, a result of the determination unit determining that the processing object may be taken out from the processing tank, or the determination unit being able to take out the processing object from the processing tank. One of the results determined as not being transmitted to a portable communication terminal device that is used in a facility where the sterilizer is installed and that is owned by an administrator of the sterilizer. The state monitoring apparatus according to 1.
前記判定部が、前記処理槽内から前記被処理物を取り出せないと判定した場合、前記情報送信部は、前記インターロックを解除するための信号を前記滅菌装置には送信しない、請求項2に記載の状態監視装置。 When the determination unit determines that the object to be processed can be taken out from the processing tank, the information transmission unit transmits a signal for releasing the interlock of the door of the processing tank to the sterilizer. ,
The said information transmission part does not transmit the signal for canceling | releasing the said interlock to the said sterilizer, when the said determination part determines with the said to-be-processed object being taken out from the inside of the said processing tank. The state monitoring device described.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013038969A JP2014166209A (en) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | State monitor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013038969A JP2014166209A (en) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | State monitor device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014166209A true JP2014166209A (en) | 2014-09-11 |
Family
ID=51616297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013038969A Pending JP2014166209A (en) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | State monitor device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014166209A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11390901B2 (en) | 2016-03-02 | 2022-07-19 | Asp Global Manufacturing Gmbh | Apparatus and method for analyzing biological indicators |
US11660365B2 (en) | 2016-03-02 | 2023-05-30 | Asp Global Manufacturing Gmbh | Apparatus and method for sterilizing medical devices |
US11766495B2 (en) | 2016-03-02 | 2023-09-26 | Asp Global Manufacturing Gmbh | Method of sterilizing medical devices, analyzing biological indicators, and linking medical device sterilization equipment |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11239606A (en) * | 1998-02-24 | 1999-09-07 | Miura Co Ltd | Double door type sterilizer |
JP2002328975A (en) * | 2001-04-26 | 2002-11-15 | Miura Co Ltd | Method for managing operation data for processor |
JP2006296982A (en) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Olympus Medical Systems Corp | Endoscope cleaning and sterilizing device |
JP2007202604A (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-16 | Olympus Medical Systems Corp | Endoscope cleaning managing system |
JP2012071028A (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Fujifilm Corp | Endoscope washing control system, and endoscope washing control method |
US20120282135A1 (en) * | 2011-04-15 | 2012-11-08 | Samuel Richard Trapani | Room sterilization method and system |
-
2013
- 2013-02-28 JP JP2013038969A patent/JP2014166209A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11239606A (en) * | 1998-02-24 | 1999-09-07 | Miura Co Ltd | Double door type sterilizer |
JP2002328975A (en) * | 2001-04-26 | 2002-11-15 | Miura Co Ltd | Method for managing operation data for processor |
JP2006296982A (en) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Olympus Medical Systems Corp | Endoscope cleaning and sterilizing device |
US20090065034A1 (en) * | 2005-04-25 | 2009-03-12 | Eiri Suzuki | Endoscope cleaning/disinfecting apparatus |
JP2007202604A (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-16 | Olympus Medical Systems Corp | Endoscope cleaning managing system |
JP2012071028A (en) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Fujifilm Corp | Endoscope washing control system, and endoscope washing control method |
US20120282135A1 (en) * | 2011-04-15 | 2012-11-08 | Samuel Richard Trapani | Room sterilization method and system |
JP2014523257A (en) * | 2011-04-15 | 2014-09-11 | サミュエル リチャード トラパニ | Indoor sterilization method and system |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11390901B2 (en) | 2016-03-02 | 2022-07-19 | Asp Global Manufacturing Gmbh | Apparatus and method for analyzing biological indicators |
US11660365B2 (en) | 2016-03-02 | 2023-05-30 | Asp Global Manufacturing Gmbh | Apparatus and method for sterilizing medical devices |
US11766495B2 (en) | 2016-03-02 | 2023-09-26 | Asp Global Manufacturing Gmbh | Method of sterilizing medical devices, analyzing biological indicators, and linking medical device sterilization equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6114254B2 (en) | Indoor sterilization method and system | |
JP2019192273A (en) | Notification system | |
US10853759B2 (en) | Compartment-specific access authorization information | |
JP2014166209A (en) | State monitor device | |
CN104881019B (en) | Household electrical appliances fault network maintenance system and its method | |
US20090140856A1 (en) | Safety system and method | |
JP6123355B2 (en) | Condition monitoring device | |
KR101530280B1 (en) | Laundry mediation method | |
JP6314366B2 (en) | Condition monitoring device | |
CN110601842B (en) | Control method of household appliance and household appliance | |
US20200345875A1 (en) | Room sterilization method and system | |
JP2009086983A (en) | Alarm management system and portable terminal to be used for alarm management system | |
CN106006240A (en) | Elevator system and wireless communication method | |
JP2013106363A (en) | Lock control device | |
JP2017160803A (en) | Electric air compression device | |
JP2020022642A (en) | Sterilization apparatus | |
KR101553231B1 (en) | Security management system for switch apparatus | |
CN115484034A (en) | Intelligent household appliance communication checking method and intelligent household appliance system | |
US20220127693A1 (en) | Method and Apparatus for Remote Control and Monitoring of Heat-Treatment Equipment | |
JP2006099543A (en) | Security system and security device | |
WO2007135446A1 (en) | Control device and method of use thereof | |
KR102127676B1 (en) | Continuous sintering data monitoring system | |
AU2016204570A1 (en) | An equipment isolation system | |
CN106105254B (en) | Management method, management equipment and the computer storage medium of electric equipment | |
AU2020206836A1 (en) | Method of device location identification using signals with variable signal strength |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161101 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170509 |