JP2014162915A - 熱硬化性樹脂組成物 - Google Patents

熱硬化性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014162915A
JP2014162915A JP2013038149A JP2013038149A JP2014162915A JP 2014162915 A JP2014162915 A JP 2014162915A JP 2013038149 A JP2013038149 A JP 2013038149A JP 2013038149 A JP2013038149 A JP 2013038149A JP 2014162915 A JP2014162915 A JP 2014162915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzoxazine
resin composition
derivative
dihydro
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013038149A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Okamatsu
隆裕 岡松
Kazunori Ishikawa
和憲 石川
Takeshi Endo
剛 遠藤
Asei William Kawaguchi
川口亜星・ウイリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2013038149A priority Critical patent/JP2014162915A/ja
Publication of JP2014162915A publication Critical patent/JP2014162915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Abstract

【課題】ベンゾオキサジンの硬化時間を短縮し得る熱硬化性ベンゾオキサジン樹脂組成物を提供する。
【解決手段】3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンまたはその誘導体に芳香族チオール化合物またはメルカプト基含有シランカップリング剤を添加してなる熱硬化性樹脂組成物。本発明に係る3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンまたはその誘導体に特定の硬化剤を添加した熱硬化性樹脂組成物は、例えば硬化温度140℃での硬化時間が数時間程度であり、従来の硬化時間を大幅に短縮することができる。
【選択図】なし

Description

本発明は、熱硬化性樹脂組成物に関する。さらに詳しくは、熱硬化性ベンゾオキサジン樹脂組成物に関する。
ベンゾオキサジン、さらに詳しくは3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンまたはその誘導体は、硬化時の収縮も少ないことから、寸法精度の高い耐熱性材料として知られている。従来は、液状エポキシ樹脂およびトリアジン変性フェノールノボラック樹脂等を硬化剤として用い、硬化させることが知られているが(特許文献1)、硬化時間が長い(例えば、約2〜6時間程度)などの問題があり、実用化されていない。
特開2008−37957号公報
本発明の目的は、ベンゾオキサジンの硬化時間を短縮し得る熱硬化性ベンゾオキサジン樹脂組成物を提供することにある。
かかる本発明の目的は、3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンまたはその誘導体に芳香族チオール化合物またはメルカプト基含有シランカップリング剤を添加してなる熱硬化性樹脂組成物によって達成される。
本発明に係る3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンまたはその誘導体に特定の硬化剤を添加した熱硬化性樹脂組成物は、例えば硬化温度140℃での硬化時間が数時間程度であり、従来の硬化時間を大幅に短縮することができる。短縮された硬化時間を有する本発明の熱硬化性樹脂組成物は、プリプレグ等の樹脂材料として有効に用いられる。
なお、本発明で用いられる硬化剤による、例えば140℃での硬化は3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンまたはその誘導体についてのみ有効であり、ベンゾオキサジンに適用した場合には、約200℃という硬化温度を必要とする。
実施例3〜4およびチオフェノールを用いない場合の経時的な反応率を示すグラフである。
本発明においては、3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンまたはその誘導体が熱硬化性樹脂組成物の熱硬化性樹脂成分として用いられる。その誘導体にあっては、炭素数1〜5の低級アルキル基置換誘導体、例えばその4-メチル置換誘導体
Figure 2014162915
あるいはビス(3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジン)誘導体、例えば炭素数1〜3のアルカン基またはスルホン基によって2個の3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンが結合された誘導体、具体例としては
Figure 2014162915
Figure 2014162915
Figure 2014162915
等が挙げられる。
また、これらのベンゾオキサジン誘導体に添加される芳香族チオール化合物としては、例えばチオフェノールまたはその誘導体であるp-ニトロチオフェノール、p-メトキシチオフェノール等が挙げられる。
これらの芳香族チオール化合物は、3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンまたはその誘導体100重量部当り約0.1〜20重量部、好ましくは約1〜15重量部の割合で用いられる。硬化剤としての芳香族チオール化合物の使用割合がこれよりも少ないと所望の硬化反応が行われず、一方これよりも多い割合で用いられると耐熱性の低い硬化物となる。
芳香族チオール化合物に代えてメルカプト基含有シランカップリング剤を用いることもでき、例えば3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3-メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、3-メルカプトプロピルトリエトキシシラン等が挙げられる。
これらのメルカプト基含有シランカップリング剤は、3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンまたはその誘導体100重量部当り約5〜15重量部、好ましくは約5〜10重量部の割合で用いられる。硬化剤としてのメルカプト基含有シランカップリング剤の使用割合がこれよりも少ないと所望の硬化反応が行われず、一方これよりも多い割合で用いられると耐熱性の低い硬化物となる。
熱硬化性樹脂組成物の調製は、ベンゾオキサジン誘導体と芳香族チオール化合物またはメルカプト基含有シランカップリング剤硬化剤とをバルク状態で混合することによって行われ、調製された組成物の硬化は、窒素ガス等の不活性ガス雰囲気中で約120〜160℃、好ましくは約130〜150℃で数時間程度加熱することによって行われる。
この際、組成物中には硬化促進剤、例えば脂肪族モノまたはジカルボン酸、芳香族カルボン酸等の各種有機酸またはそれらの金属塩、金属酸化物または水酸化物、ベンズイミダゾール化合物またはその有機酸塩等の少なくとも一種を、3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンまたはその誘導体100重量部当り約30重量部以下、好ましくは約3〜30重量部、特に好ましくは約5〜20重量部添加して用いることもできる。
次に、実施例について本発明を説明する。
参考例、実施例1〜2
3,4-ジヒドロ-3-フェニル-4-メチル-2H-1,3-ベンゾオキサジン100重量部に、γ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン1重量部(参考例)、5重量部(実施例1)または10重量部(実施例2)をそれぞれ添加し、窒素ガス雰囲気中での140℃、6時間後の反応率(FT-IRから算出;以下同じ)を測定すると、それぞれ15%、82%または100%であった。
実施例3
実施例1において、γ-メルカプトプロピルトリメトキシシランの代わりに、同量(5重量部)のチオフェノールを用いると、その反応率は97%であった。
実施例4
実施例1において、γ-メルカプトプロピルトリメトキシシランの代わりに、同量(5重量部)のp-ニトロチオフェノールを用いると、その反応率は99%であった。
Figure 2014162915
なお、実施例3〜4における経時的な反応率は、図1のグラフに示される。
実施例5〜7
チオフェノールが5重量部用いられた実施例3において、ベンゾオキサジン誘導体として
実施例5:ビス(3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジン)メタン
実施例6:2,2-ビス(3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジン)プロパン
実施例7:ビス(3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジン)スルホン
をそれぞれ用いると、その反応率はそれぞれ96%、93%または85%であった。

Claims (9)

  1. 3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンまたはその誘導体に芳香族チオール化合物またはメルカプト基含有シランカップリング剤を添加してなる熱硬化性樹脂組成物。
  2. 3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンまたはその誘導体100重量部当り0.1〜20重量部の芳香族チオール化合物が添加された請求項1記載の熱硬化性樹脂組成物。
  3. 3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジンまたはその誘導体100重量部当り5〜15重量部のメルカプト基含有シランカップリング剤が添加された請求項1記載の熱硬化性樹脂組成物。
  4. 3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジン誘導体が炭素数1〜5の低級アルキル基置換誘導体である請求項1記載の熱硬化性樹脂組成物。
  5. 3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジン誘導体がビス(3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジン)化合物である請求項1記載の熱硬化性樹脂組成物。
  6. ビス(3,4-ジヒドロ-3-フェニル-2H-1,3-ベンゾオキサジン)化合物が炭素数1〜3のアルカン誘導体またはスルホン誘導体である請求項5記載の熱硬化性樹脂組成物。
  7. 芳香族チオール化合物がチオフェノールまたはその誘導体である請求項1記載の熱硬化性樹脂組成物。
  8. チオフェノール誘導体がp-ニトロチオフェノールである請求項7記載の熱硬化性樹脂組成物。
  9. メルカプト基含有シランカップリング剤が3-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3-メルカプトプロピルメチルジメトキシシランまたは3-メルカプトプロピルトリエトキシシランである請求項1記載の熱硬化性樹脂組成物。
JP2013038149A 2013-02-28 2013-02-28 熱硬化性樹脂組成物 Pending JP2014162915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013038149A JP2014162915A (ja) 2013-02-28 2013-02-28 熱硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013038149A JP2014162915A (ja) 2013-02-28 2013-02-28 熱硬化性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014162915A true JP2014162915A (ja) 2014-09-08

Family

ID=51613831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013038149A Pending JP2014162915A (ja) 2013-02-28 2013-02-28 熱硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014162915A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018537574A (ja) * 2015-12-15 2018-12-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ベンゾオキサジン及びフタロニトリル樹脂ブレンド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018537574A (ja) * 2015-12-15 2018-12-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ベンゾオキサジン及びフタロニトリル樹脂ブレンド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EA200870174A1 (ru) Отверждающие агенты для эпокси-функциональных соединений
BR112014032893A2 (pt) composição de revestimento hidrofóbica e oleofóbica
BR112014012042A2 (pt) composição curável de pacotes múltiplos e processo
MY154045A (en) Curable resin composition and cured product thereof, encapsulating agent, and optical semiconductor device
JP2008524375A5 (ja)
MX365288B (es) Composiciones de material de revestimiento y revestimientos producidos a partir de las mismas, que combinan alta resistencia a raspaduras con buena capacidad de pulido y buenas propiedades ópticas, y uso de las mismas.
JP2007504341A5 (ja)
BRPI0519492A2 (pt) fluoropolÍmero, composiÇço de fluoroelastâmero curÁvel, mÉtodos para produzir um fluoropolÍmero e para produzir um artigo de fluoroelastâmero, e, artigo de fluoroelastâmero
BR112015005401A2 (pt) composições de ligação aperfeiçoadas
ATE474875T1 (de) Wärmehärtbare zusammensetzung
BR112015009489A2 (pt) composição de agente de cura, composição curável, processo para preparar uma composição de agente de cura, processo para preparar uma composição curável, processo para preparar um termofixo e artigo termofixo curado
JP2014227542A (ja) ビスマレイミド樹脂組成物
JP2014162915A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
BR112013000232A2 (pt) Processo para preparar um polímero baseado em poliisocianato
MX2017011154A (es) Composicion de benzoxazina curable a baja temperatura.
JP2015182125A5 (ja)
MX365310B (es) Composición de resina de poliamida.
MX2010010077A (es) Composiciones de poliester-poliamida que contienen cobre.
JP2017533299A5 (ja)
JP6609993B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
BR112015016781A2 (pt) processo de preparação de material composto reforçado com fibras; composição radicalmente curável; e composição de dois componentes
AR098752A1 (es) Método para curar una resina curable radicalmente, solución de acelerador y composición de dos componentes
JP2010090329A (ja) 一液型熱硬化性エポキシ樹脂組成物
JP6971476B2 (ja) 接着剤組成物、硬化物、精密部品
CN104356593A (zh) 一种耐腐蚀的高分子材料