JP2014159268A - 水平安定板の障害を予測する方法 - Google Patents

水平安定板の障害を予測する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014159268A
JP2014159268A JP2014015092A JP2014015092A JP2014159268A JP 2014159268 A JP2014159268 A JP 2014159268A JP 2014015092 A JP2014015092 A JP 2014015092A JP 2014015092 A JP2014015092 A JP 2014015092A JP 2014159268 A JP2014159268 A JP 2014159268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aircraft
pitch
trim
horizontal stabilizer
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014015092A
Other languages
English (en)
Inventor
John Robbins Mark
マーク・ジョン・ロビンズ
Joseph Catt Christopher
クリストファー・ジョセフ・キャット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Aviation Systems Ltd
Original Assignee
GE Aviation Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Aviation Systems Ltd filed Critical GE Aviation Systems Ltd
Publication of JP2014159268A publication Critical patent/JP2014159268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C9/00Adjustable control surfaces or members, e.g. rudders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C19/00Aircraft control not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D45/00Aircraft indicators or protectors not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D45/00Aircraft indicators or protectors not otherwise provided for
    • B64D45/0005Devices specially adapted to indicate the position of a movable element of the aircraft, e.g. landing gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/60Testing or inspecting aircraft components or systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C13/00Control systems or transmitting systems for actuating flying-control surfaces, lift-increasing flaps, air brakes, or spoilers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】飛行中に航空機によって生成されるデータを利用して、水平安定板の障害を予測する方法を提供する。
【解決手段】飛行中の航空機のピッチ特性に関連するデータを受信するステップ102と、受信したデータを基準ピッチ特性と比較するステップ104と、比較に基づいて水平安定板システムの障害を予測するステップ106と、予測した障害に関する表示を提供するステップ108と、を含む。
【選択図】図2

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2013年2月8日出願の英国特許出願第13022801号に対し米国特許法119条に基づく優先権を主張し、本開示事項は、引用により全体が本明細書に組み込まれる。
現行の航空機は、航空機の機首の上下又はピッチング運動を制御する水平安定板を含む。水平安定板上の昇降舵が移動し、尾翼面によって発生する力の量を変化させる。昇降舵は、航空機のピッチング運動を発生及び制御するのに使用される。現在のところ、航空会社及び保守要員は、システムに障害又は問題が発生するまで待機し、次いで、その原因の識別に努め、定期的な保守又はより可能性の高い非定期的な保守の間にその原因を処置している。また、障害発生は、パイロットの裁量に基づいて手作業で記録される。
欧州特許第1759988号公報
1つの実施形態において、本発明は、航空機における水平安定板システムの障害を予測する方法に関し、本方法は、飛行中の航空機のピッチ特性に関連するデータを受信するステップと、受信したデータを基準ピッチ特性と比較するステップと、比較に基づいて水平安定板システムの障害を予測するステップと、予測した障害に関する表示を提供するステップと、を含む。
本発明の実施形態を実施することができる航空機及び地上局の斜視図。 本発明の実施形態による、航空機における水平安定板システムの障害を予測する方法を示すフローチャート。
図1は、本発明の実施形態を実行し、胴体14に結合された1つ又はそれ以上の推進エンジン12、胴体14内に位置付けられたコックピット16、及び胴体14から外向きに延びた翼組立体18を含むことができる航空機10の一部を概略的に描いている。水平安定板システム20が航空機10に含まれており、胴体の後方部分から延びた固定翼セクションである水平安定板21を含む。水平安定板21の各々には昇降舵22があり、水平安定板21の後方に可動セクションを含むことができる。昇降舵22は、ヒンジ又は他の機構により固定水平安定板21に動作可能に結合することができる。
トリムレバーなどの制御機構24は、コックピット16に含めることができ、パイロットが操作して、昇降舵22の位置を設定することができる。制御機構24は、駆動部25に対する入力を提供することができ、該駆動部を用いて、制御機構22により設定された位置に昇降舵22を移動させることができる。本明細書で使用される用語「トリムレバー」は、物理的なレバーに限定されず、昇降舵22の位置を設定するのに使用される制御装置に関連する。航空機の初期の間、この制御装置はレバーであったが、現在では、制御装置が実際のレバー又はタッチスクリーンのユーザインタフェース上のボタンであるかどうかに関係なく、用語「フラップハンドル」が昇降舵位置を設定するのに使用される制御装置に一般的となった。フラップハンドルを含む他の制御機構も含まれる場合があるが、簡潔にするために図示されていない。更に、制御機構24の位置を決定するために、制御機構センサ26などのセンサ又は他の好適な機構を用いることができる。更に、1つ又はそれ以上のセンサ28を水平安定板システム20に含めることができ、各々が、飛行中の航空機10のピッチ特性に関連するデータを出力することができる。例えば、センサ28のうちの1つは、航空機10のピッチを決定するためにチルトセンサを含むことができる。
また、航空機10の適正な運転を可能にする複数の追加の航空機システム29、並びにコントローラ30、及び無線通信リンク32を有する通信システムも航空機10に含めることができる。コントローラ30は、水平安定板システム20を含む複数の航空機システム29に動作可能に結合することができる。例えば、水平安定板駆動部、制御機構24、制御機構センサ26、及び1つ又はそれ以上のセンサ28は、コントローラ30に動作可能に結合することができる。
コントローラ30はまた、航空機10の他のコントローラに接続することができる。コントローラ30は、メモリ34を含むことができ、該メモリ34は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、フラッシュメモリ、又はディスク、DVD、CD−ROM、その他などの携帯電子メモリの1つ又はそれ以上の異なるタイプ、或いは、これらのタイプのメモリの何らかの好適な組み合わせを含むことができる。コントローラ30は、何らかの好適なプログラムを実行することができる1つ又はそれ以上のプロセッサを含むことができる。コントローラ30は、FMSの一部とすることができ、又は、FMSに動作可能に結合することができる。
コンピュータ検索可能な情報データベースをメモリ34内に格納し、プロセッサ36によりアクセスすることができる。プロセッサ36は、データベースの表示又はデータベースへのアクセスを行う実行可能命令セットを実行することができる。或いは、コントローラ30は、情報データベースに動作可能に結合することができる。例えば、このようなデータベースは、代替のコンピュータ又はコントローラに格納することができる。データベースは、複数のデータセットを有する単一のデータベース、互いにリンクされた複数の離散的データベース、又は簡単なデータテーブルを含む、何らかの好適なデータベースとすることができる点は理解されるであろう。データベースは、複数のデータベースを組み込むことができ、或いは、データベースは、実際には複数の別個のデータベースとすることができることは企図される。
データベースは、基準ピッチ特性に関連する履歴データ、並びに航空機10及び保有航空機に関連する水平安定板の履歴データを含むことができるデータを格納することができる。データベースはまた、航空のトリムレート及びこれらトリムレートのピッチの予想変化を含む基準値を含むことができる。
或いは、データベースは、コントローラ30とは別個にすることができるが、コントローラ30がアクセスできるようにコントローラ30と通信できることは企図される。例えば、データベースは、携帯メモリデバイスに入れることができ、この場合、航空機10は、携帯メモリデバイスを受け入れるポートを含むことができ、このようなポートは、コントローラ30が携帯メモリデバイスの内容を読み込むことができるように、コントローラ30と電気的に通信状態にあることは企図される。また、データベースは、無線通信リンク32を通じて更新することができ、このようにして、保有規模の履歴データに関する情報のようなリアルタイム情報をデータベース内に含めることができ、該情報はコントローラ30によってアクセスすることができることは企図される。
更に、このようなデータベースは、航空会社オペレーションセンター、航空管制部門制御部、又は別の場所など、航空機10から離れたある場所に配置することができる。コントローラ30は、データベース情報をコントローラ30に提供できる無線ネットワークに動作可能に結合することができる。
商用航空機を例示してきたが、本発明の実施形態の一部は、地上システム42のコンピュータ40を含む、どこにおいても実施することができることは企図される。更に、或いは、データベースは、代替の地上の場所に配置することができる。地上システム42は、無線通信リンク44を介してコンピュータ40から離れて位置するコントローラ30及びデータベースを含む他のデバイスと通信することができる。地上システム42は、航空会社の制御部又は航空管制部門などの何れかのタイプの通信地上システム42とすることができる。
コントローラ30及びコンピュータ40の一方は、航空機10の水平安定板の障害を予測する実行可能命令セットを有するコンピュータプログラムの全て又は一部を含むことができる。このような障害は、構成要素の不適切な動作並びに構成要素の故障を含むことができる。コントローラ30又はコンピュータ40が障害を予測するプログラムを実行するかどうかに関係なく、プログラムは、機械実行可能命令又はデータ構造を保持又は記憶させた機械可読媒体を含むことができるコンピュータプログラム製品を含むことができる。このような機械可読媒体は、あらゆる利用可能な媒体とすることができ、汎用又は特定用途コンピュータもしくはプロセッサを有する他の機械によってアクセスすることができる。一般に、このようなコンピュータプログラムは、特定のタスクを実施する技術的効果があり、又は特定の抽象データ型を実装する、ルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造、アルゴリズム、その他を含むことができる。機械実行可能命令、関連のデータ構造、及びプログラムは、本明細書で開示される情報交換を実行するプログラムコードの実施例を表す。機械実行可能命令は、例えば、汎用コンピュータ、特定用途コンピュータ、又は特定用途処理機械が特定の機能又は機能のグループを実行するようになる命令及びデータを含むことができる。
航空機10及びコンピュータ40は、単に、本発明の実施形態又は実施形態の一部を実施するよう構成することができる2つの例示的な実施形態を表していることは理解されるであろう。作動中、航空機10及び/又はコンピュータ40の何れかは、水平安定板の障害を予測することができる。非限定的な例として、航空機10が運転中の間、制御機構24を利用して、昇降舵22の位置をトリムアップ又はトリムダウンすることによって昇降舵22の位置をセットすることができる。制御機構センサ26は、制御機構24の位置及び航空機をトリムアップ又はトリムダウンするよう指示しているかどうかを示す信号を出力することができる。更に、センサ28は、飛行中の航空機10のピッチ特性に関連するデータを出力することができる。
コントローラ30及び/又はコンピュータ40は、制御機構センサ26、センサ28、データベース及び/又は航空会社制御部又は航空管制部門からの情報からの入力を利用して、水平安定板の障害を予測することができる。とりわけ、コントローラ30及び/又はコンピュータ40は、制御機構センサ26及び1つ又はそれ以上のセンサ28によって経時的に出力されたデータを分析し、水平安定板システム20の作動におけるドリフト、トレンド、ステップ、又はスパイクを決定することができる。このようなデータの異常は、日々の比較に対して微細過ぎて、障害予測を行うことができない場合がある。コントローラ30及び/又はコンピュータ40はまた、水平安定板データを分析し、予想されるピッチの変化と実際のピッチの変化の間の差違を求めることができる。水平安定板の障害の予測が完了すると、航空機10及び/又は地上システム42に表示を提供することができる。水平安定板の障害の予測は、飛行中に行うことができ、飛行後に行うことができ、或いは、複数回の飛行後に行ってもよいことは企図される。無線通信リンク32及び無線通信リンク44の両方を利用してデータを送信し、コントローラ30及び/又はコンピュータ40の何れかによって障害を予測することができるようになる。
本発明の1つの実施形態によれば、図2は、故障を含む水平安定板の障害を予測するのに用いることができる方法100を示す。方法100は、ステップ102において、飛行中の航空機10のピッチ特性に関連するデータを受信するステップで始まる。これは、センサ28の1つ又はそれ以上からのデータを受信するステップを含むことができる。また、受信したデータは、生の航空機データとすることができ、このデータから様々な他の情報を導き出し、又は抽出することができることも企図される。例えば、受け取られる生データは、日時、高度、フラップハンドル位置、ピッチトリム位置、地上/空中情報、手動トリムコマンド及び自動操縦トリムコマンドからなることができる。このデータから、ピッチ変化率などの情報を求めることができる。データが直接受信したか又は受信したデータから導き出されたかどうかに関係なく、データは受信されたデータとみなすことができることは理解されるであろう。受信したデータは、航空機のピッチの変化率、航空機の中央ピッチ、航空機の中央ピッチトリムレート、航空機の中央ピッチトリム位置、及びピッチトリム異常値の数を含むことができる。データは、複数の異なる形態の間に受信することができる。例えば、データは、飛行全体の間、最長巡航期間の間、全巡航期間にわたって、離陸時,着陸時、その他の間に受信することができる。例えば、航空機の様々な飛行フェーズで受信したデータから中央値を決定することができる。
ステップ104において、受信したデータは、基準ピッチ特性と比較することができる。基準ピッチ特性は、水平安定板システム20及び航空機10に関するあらゆる数の基準ピッチ特性を含むことができる。例えば、基準ピッチ特性は、最小許容可能変化率、パイロット/自動操縦によるトリムアップコマンドに応答した航空機のピッチの所定の変化率、パイロット/自動操縦によるトリムダウンコマンドに応答した航空機のピッチの所定の変化率、その他に関する値を含むことができる。基準ピッチ特性はまた、例えば、航空機の水平安定板システムに関連する履歴データ又は他の複数の航空機の履歴データを含む、履歴基準ピッチ特性を含むことができる。従って、受信したデータは、同じ航空機及び所有航空機全体に対する前回の飛行から得られた結果と比較することができる。更に、基準ピッチ特性は、センサ28のうちの1つの出力を受け取るなどによる飛行中に求められた値を含むことができる。このようにして、基準ピッチ特性を作動中に定義することができることは理解されるであろう。或いは、基準位置の値は、上述したデータベースの1つに格納してもよい。
このようにして、センサ28から受信した位置信号は、基準値と比較して位置比較を定義することができる。例えば、比較は、自動操縦トリムアップコマンド及びトリムダウンコマンドの数の差違を求めることを含むことができる。航空機がトリムアップ又はトリムダウンした回数は、昇降舵22がどのように実施されているかの間接的表示とすることができる。このような場合、受信したデータは、自動操縦トリムアップコマンドの数とみなすことができ、基準ピッチ特性は、運転中に定義することができるトリムダウンコマンドの数とすることができる。
或いは、位置パラメータを含めて、昇降舵22がどのように実施されているかに関するより直接的な表示を用いてもよい。例えば、比較は、基準ピッチ特性に対するトリムアップ又はトリムダウンコマンドに応答して航空機10のピッチ変化率を比較することを含むことができる。比較は、自動操縦からのトリムコマンドに応答してピッチが変化する割合を比較することを含むことができる。比較は、自動操縦トリムアップコマンド及びトリムダウンコマンドの数の差違を求めることを含むことができる。比較は、手動及び自動操縦トリムコマンド及び既知のトリムレートの数から計算できる予想ピッチ変化と、巡航期間にわたる実際のピッチ変化との間の差違を求めることを含むことができる。例えば、基準トリムレートは、以下の表1に示す割合を含むことができる。
ステップ106において、ステップ104での比較に基づいて、水平安定板システムの障害を予測することができる。例えば、受信したデータが最小許容可能変化率よりも小さいことを上記比較が示したときに、水平安定板システム20の障害を予測することができる。このようにして、コントローラ30及び/又はコンピュータ40は、比較の結果が許容可能であるかどうかを判定することができる。受信したデータが所定の閾値を満たすことを上記比較が示したときに、障害を判定することができる。用語「閾値を満たす」とは、本明細書では、閾値と等しい、閾値より小さい、又は閾値よりも大きいなど、比較変動が所定閾値を満たすことを意味するのに使用される。このような判定は、正/負の比較又は真/偽比較によって満たされるよう容易に変えることができる点は理解されるであろう。例えば、閾値未満の値は、データが数値的に反転したときに試験値より大きい値を適用することにより容易に満たすことができる。
フライトレコーダ障害、安定性センサ障害、自動操縦ピッチトリムレートが低すぎる、自動操縦ピッチトリムレートが高すぎる、ピッチトリム位置が低すぎる、ピッチトリム位置が高すぎる、及び安定性トリムが動作可能ではないことを含む、水平安定板システム20のあらゆる数の障害を判定することができる。例えば、フライトレコーダ又は安定性センサの問題は、ピッチトリム異常値の数、中央ピッチトリム位置、中央ピッチトリムレート、及び最小ピッチトリムレートにより判定することができる。自動操縦ピッチトリムレートが低すぎる、又は高すぎることは、中央ピッチトリムレートにより判定することができる。ピッチトリム位置が低すぎる、又は高すぎることは、中央ピッチトリム位置により判定することができる。安定性トリムが動作可能ではないことは、最小ピッチトリムレート、最長巡航及び全巡航の両方における自動操縦トリムコマンドの数の差違、及び最長巡航における予想ピッチ変化と実際のピッチ変化の差違によって判定することができる。
非限定的な実施例により、航空機10の中央ピッチトリム位置は、センサ28から受信することができ、中央ピッチトリム位置は、所定の基準中央ピッチトリム位置と比較することができる。受信したデータが基準中央ピッチトリム位置よりも大きい場合には、ピッチトリム位置が高すぎると予測することができ、このことに関する表示を提供することができる。
第2の非限定的な実施例として、手動及び自動操縦トリムアップ及びトリムダウンコマンドの数、並びに所定基準ピッチトリムレートを用いて、所与の飛行時間フレーム内の予想されるピッチ変化を算出することができる。この時間フレーム内での実際のピッチ変化と予想ピッチ変化の差違が所定の閾値よりも大きい場合には、これは、水平安定板が動作不能である兆候とすることができ、このことに関する表示を提供することができる。
実施構成において、基準ピッチ特性及び比較は、水平安定板システム20の障害を予測するアルゴリズムに変換することができる。このようなアルゴリズムは、コントローラ30及び/又はコンピュータ40によって実行することができる実行可能命令セットを含むコンピュータプログラムに変換することができる。コンピュータプログラムに対する追加入力は、高度、フラップハンドル位置、ピッチトリム位置、航空機が空中か又は地上にあるか、自動操縦トリムダウンコマンド、自動操縦トリムアップコマンド、手動トリムダウンコマンド、及び手動トリムアップコマンドを含むことができる。
ステップ108において、コントローラ30及び/又はコンピュータ40は、ステップ106で予測された水平安定板システム20の障害の表示を提供することができる。表示は、コックピット16及び地上局42を含むあらゆる好適な場所で何らかの好適な方法で提供することができる。例えば、コントローラ30がプログラムを実行した場合には、好適な表示を航空機10に提供でき、及び/又は地上システム42にアップロードすることができる。或いは、コンピュータ40がプログラムを実行した場合には、表示を航空機10にアップロードするか、又は他の方法で航空機10に中継することができる。或いは、表示は、航空会社制御部又は航空管制部門などの別の場所にて提供できるように中継することができる。
水平安定板の障害を予測する方法は、柔軟性があり、例示の方法は単に説明の目的のものに過ぎないことは理解されるであろう。例えば、図示のステップの順序は説明の目的のものに過ぎず、本方法100をどのようにも限定するものではなく、各ステップは、本発明の実施形態から逸脱することなく、異なる論理的順序で実施することができ、又は追加のステップ又は仲介のステップを含めることができることは理解される。非限定的な実施例として、本方法100はまた、飛行中の航空機10のピッチ特性を制御する水平安定板システム20に対する入力を決定するステップを含むことができる。例えば、水平安定板システムに対する入力は、フラップハンドル位置及び/又はトリム入力を含むことができる。更に、本方法は、複数回の飛行中の航空機の中央ピッチ特性に関連するデータを受け取るステップを含むことができる。複数回の飛行に対する比較の結果を用いて異なる障害を検出できることは企図される。使用される飛行回数及び種々の閾値セットは全て構成変更可能であることは理解されるであろう。
上述の実施形態の技術的効果は、飛行中に航空機によって生成されるデータを利用して、水平安定板の障害を予測できることを含む。これにより、このような予測された障害が生じる前に是正することが可能となる。現在のところ、障害発生の記録は、任意裁量のものであり、障害をデータベースに手動で入力する必要があり、これはコストがかかり、全ての関連情報を得ることはできない。更に、現在のところ、水平安定板の障害を予測する方法が存在しない。上述の実施形態によって、障害の自動予測、記録、診断、及びユーザへの警報が可能となる。上述の実施形態によって、水平安定板の障害に関して正確な予測を行うことが可能となる。このような問題を予測することにより、こうした障害の起こる前に十分な時間で補修できるようになる。これにより、保守コスト、スケジュール変更コストを低減することによって、及び航空機が地上にいる時間を最短にすることを含めた運航上の影響を最小限にすることによって、コスト節減が可能になる。更に、このような障害の記録を自動化することにより、ヒューマンエラーが低減され、所与の航空機履歴がより正確なものとなり、将来の保守に役立てることができる。
本明細書は、最良の形態を含む実施例を用いて本発明を開示し、更に、あらゆる当業者があらゆるデバイス又はシステムを実施及び利用すること並びにあらゆる包含の方法を実施することを含む本発明を実施することを可能にする。本発明の特許保護される範囲は、請求項によって定義され、当業者であれば想起される他の実施例を含むことができる。このような他の実施例は、請求項の文言と差違のない構造要素を有する場合、或いは、請求項の文言と僅かな差違を有する均等な構造要素を含む場合には、本発明の範囲内にあるものとする。
10 航空機
12 推進エンジン
14 胴体
16 コックピット
18 翼組立体
20 水平安定板システム
21 水平安定板
22 昇降舵
24 制御機構
25 駆動部
26 制御機構センサ
28 センサ
29 航空機システム
30 コントローラ
32 無線通信リンク
34 メモリ
36 プロセッサ
40 コンピュータ
42 地上システム
44 無線通信リンク
100 方法
102 データを受け取る
104 比較
106 障害を予測する
108 表示を提供する

Claims (20)

  1. 航空機における水平安定板システムの障害を予測する方法であって、
    飛行中の航空機のピッチ特性に関連するデータを受信するステップと、
    前記受信したデータを基準ピッチ特性と比較するステップと、
    前記比較に基づいて前記水平安定板システムの障害を予測するステップと、
    前記予測した障害に関する表示を提供するステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記受信したデータが、航空機のピッチの変化率に関連する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記データが、飛行巡航フェーズ中に受信される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記基準ピッチ特性が、最小許容変化率である、請求項2に記載の方法。
  5. 前記障害は、前記受信したデータが前記最小許容変化率よりも小さい場合に予測される、請求項4に記載の方法。
  6. 飛行中の航空機の前記ピッチ特性を制御する前記水平安定板システムに対する入力を決定するステップを更に含む、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記水平安定板システムに対する入力が、フラップハンドル位置を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記水平安定板システムに対する入力が、トリム入力を含む、請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記比較が、自動操縦トリムアップコマンドとトリムダウンコマンドの数の差違に関連する、請求項6から8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記基準ピッチ特性が、自動操縦からのトリムアップコマンドに応答した航空機の前記ピッチの所定の変化率である、請求項6から9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記受信したデータが、航空機の中央ピッチトリム位置である、請求項1から10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記中央値が、飛行の異なるフェーズから受信したデータから決定される、請求項11に記載の方法。
  13. 前記受信したデータが、航空機の中央ピッチトリムレートである、請求項1から10のいずれかに記載の方法。
  14. 前記受信したデータが、ピッチトリム異常値の数である、請求項1から10のいずれかに記載の方法。
  15. 前記基準ピッチ特性が履歴データを含む、請求項1から14のいずれかに記載の方法。
  16. 前記履歴データが、航空機の水平安定板システムに関連する履歴データを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記履歴データが、他の複数の航空機についての履歴データを含む、請求項15または16に記載の方法。
  18. 航空機の水平安定板システムの障害を監視する方法であって、
    複数回の飛行中の航空機の中央ピッチ特性に関するデータを受信するステップと、
    前記受信したデータを履歴基準ピッチ特性と比較するステップと、
    前記比較に基づいて前記水平安定板システムの障害を予測するステップと、
    前記予測した障害に関する表示を提供するステップと、
    を含む、方法。
  19. 決定された前記障害が、フライトレコーダ障害、安定性センサ障害、自動操縦ピッチトリムレートが低すぎる、自動操縦ピッチトリムレートが高すぎる、ピッチトリム位置が低すぎる、ピッチトリム位置が高すぎる、及び安定性トリムが動作可能ではないことのうちの少なくとも1つである、請求項18に記載の方法。
  20. 前記履歴データが、他の複数の航空機に関する履歴データを含む、請求項18または19に記載の方法。
JP2014015092A 2013-02-08 2014-01-30 水平安定板の障害を予測する方法 Pending JP2014159268A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1302280.1 2013-02-08
GB1302280.1A GB2510608B (en) 2013-02-08 2013-02-08 Method for predicting a horizontal stabilizer fault

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014159268A true JP2014159268A (ja) 2014-09-04

Family

ID=47998846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014015092A Pending JP2014159268A (ja) 2013-02-08 2014-01-30 水平安定板の障害を予測する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8972101B2 (ja)
JP (1) JP2014159268A (ja)
CN (1) CN103979113B (ja)
BR (1) BR102014003011A2 (ja)
CA (1) CA2840449A1 (ja)
DE (1) DE102014101364A1 (ja)
FR (1) FR3001948A1 (ja)
GB (1) GB2510608B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502008A (ja) * 2014-12-31 2018-01-25 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 機体の高度制限及び制御

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2517124B (en) * 2013-05-13 2015-12-09 Ge Aviat Systems Ltd Method for diagnosing a trailing edge flap fault
GB2518893B (en) * 2013-10-07 2018-11-21 Ge Aviat Systems Ltd Method for predicting an auxiliary power unit fault
US9828113B2 (en) 2013-11-05 2017-11-28 Safe Flight Instrument Corporation Tailstrike warning system
US9996445B2 (en) * 2014-01-17 2018-06-12 International Business Machines Corporation Computer flight recorder with active error detection
US9546003B2 (en) * 2014-03-14 2017-01-17 Safe Flight Instrument Corporation Deflare pitch command
US9878776B2 (en) * 2014-05-15 2018-01-30 The Boeing Company System and method for optimizing horizontal tail loads
US9764853B2 (en) * 2015-04-01 2017-09-19 The Boeing Company Motionless flight control surface skew detection system
US20170008639A1 (en) 2015-07-08 2017-01-12 Safe Flight Instrument Corporation Aircraft turbulence detection
CN107065817B (zh) * 2016-11-30 2020-11-06 中国航空工业集团公司沈阳飞机设计研究所 一种基于参数监控的自动驾驶仪故障检测方法
JP6720101B2 (ja) * 2017-02-27 2020-07-08 三菱重工業株式会社 航空機管理装置及び方法並びにプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10167194A (ja) * 1996-12-12 1998-06-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 操縦舵面損傷検出機能を有する飛行制御装置
JP2003175896A (ja) * 2001-12-10 2003-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 舵面の故障・損傷検出装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002240A (en) * 1985-08-19 1991-03-26 Pont Anthony A Du Aircraft pitch control system
ES2011310A6 (es) 1987-11-20 1990-01-01 Lopez Ibor Alino Francisco Jos Movil reptador tierra-mar a dos niveles.
GB9508659D0 (en) * 1995-04-28 1995-06-14 Smiths Industries Plc Aircraft instruments
US6243628B1 (en) * 1999-09-07 2001-06-05 General Electric Company System and method for predicting impending failures in a locomotive
US6622972B2 (en) * 2001-10-31 2003-09-23 The Boeing Company Method and system for in-flight fault monitoring of flight control actuators
US20070018035A1 (en) 2005-07-20 2007-01-25 Saiz Manuel M Lifting and Propulsion System For Aircraft With Vertical Take-Off and Landing
US7567862B2 (en) * 2007-08-14 2009-07-28 The Boeing Company Actuation response oscillation detection monitor
US8090485B2 (en) * 2007-11-27 2012-01-03 Embraer S.A. Low-frequency flight control system oscillatory faults prevention via horizontal and vertical tail load monitors
FR2925182B1 (fr) * 2007-12-18 2021-07-02 Airbus France Procede et dispositif de detection de pannes oscillatoires dans une chaine d'asservissement en position d'une gouverne d'aeronef.
GB2492328A (en) * 2011-06-24 2013-01-02 Ge Aviat Systems Ltd Updating troubleshooting procedures for aircraft maintenance
US10065728B2 (en) * 2011-06-30 2018-09-04 Parker-Hannifin Corporation Horizontal stabilizer trim actuator failure detection system and method using position sensors
US8798817B2 (en) * 2012-01-31 2014-08-05 Gulfstream Aerospace Corporation Methods and systems for requesting and retrieving aircraft data during flight of an aircraft

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10167194A (ja) * 1996-12-12 1998-06-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 操縦舵面損傷検出機能を有する飛行制御装置
JP2003175896A (ja) * 2001-12-10 2003-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 舵面の故障・損傷検出装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502008A (ja) * 2014-12-31 2018-01-25 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 機体の高度制限及び制御
US10216197B2 (en) 2014-12-31 2019-02-26 SZ DJI Technology Co., Ltd. Vehicle altitude restrictions and control
US11163318B2 (en) 2014-12-31 2021-11-02 SZ DJI Technology Co., Ltd. Vehicle altitude restrictions and control
US11687098B2 (en) 2014-12-31 2023-06-27 SZ DJI Technology Co., Ltd. Vehicle altitude restrictions and control

Also Published As

Publication number Publication date
FR3001948A1 (fr) 2014-08-15
CN103979113B (zh) 2017-08-08
GB2510608A (en) 2014-08-13
DE102014101364A1 (de) 2014-08-14
CA2840449A1 (en) 2014-08-08
GB2510608B (en) 2015-02-25
CN103979113A (zh) 2014-08-13
BR102014003011A2 (pt) 2015-11-03
GB201302280D0 (en) 2013-03-27
US8972101B2 (en) 2015-03-03
US20140229056A1 (en) 2014-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014159268A (ja) 水平安定板の障害を予測する方法
US20160140783A1 (en) Method for diagnosing a horizontal stabilizer fault
JP5848388B2 (ja) スピードブレーキシステムの障害を予測する方法
JP6920822B2 (ja) 飛行イベント中の航空機のオンボード構造的負荷評価
CN107545095B (zh) 用于飞行器大修期间的结构修理的预测方法和系统
US8989953B2 (en) Method for predicting a trailing edge flap fault
US9302763B2 (en) Method for diagnosing a trailing edge flap fault
US20180075758A1 (en) Decision-making aid for revising a flight plan
US9542851B1 (en) Avionics flight management recommender system
US9061756B2 (en) Aircraft performance monitoring system
US9911339B2 (en) Experimental real-time performance enhancement for aircraft
US20140309846A1 (en) Method for predicting a bleed air system fault
US11928970B2 (en) Aircraft and method of adjusting a pilot workload
US9580054B2 (en) Method for diagnosing a speed brake system fault
CA2859389A1 (en) Connection maker
US20210245896A1 (en) Aircraft performance analysis system and method
EP4006317A1 (en) Modeling and integrating aircraft engine installation deltas

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180710