JP2014130452A - 半導体装置及び電子装置 - Google Patents
半導体装置及び電子装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014130452A JP2014130452A JP2012287269A JP2012287269A JP2014130452A JP 2014130452 A JP2014130452 A JP 2014130452A JP 2012287269 A JP2012287269 A JP 2012287269A JP 2012287269 A JP2012287269 A JP 2012287269A JP 2014130452 A JP2014130452 A JP 2014130452A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- semiconductor device
- interface
- control signal
- inter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/16—Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
- G06F13/1605—Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus based on arbitration
- G06F13/1652—Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus based on arbitration in a multiprocessor architecture
- G06F13/1663—Access to shared memory
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/02—Addressing or allocation; Relocation
- G06F12/08—Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
- G06F12/0802—Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
- G06F12/0806—Multiuser, multiprocessor or multiprocessing cache systems
- G06F12/0813—Multiuser, multiprocessor or multiprocessing cache systems with a network or matrix configuration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Dram (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
【解決手段】一実施の形態に係る半導体装置は、第1のメモリインタフェースを介して第1及び第2の外部メモリへ第1の制御信号を出力可能な第1のメモリコントローラと、第2のメモリインタフェースを介して第2の外部メモリへ第2の制御信号を出力可能な第2のメモリコントローラと、他の半導体装置と通信するための装置間インタフェースと、第2のメモリインタフェースを通過した第2の制御信号を出力可能な端子群と、当該半導体装置の使用モードに応じて、第2のメモリインタフェース及び装置間インタフェースのいずれかを選択し、端子群へ接続する第1のセレクタを備える。
【選択図】図5
Description
他方、特許文献2には、カーナビゲーション装置の構成が開示されている。
その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
<電子装置の構成>
まず、図1を参照して、本実施の形態に係る半導体装置が適用される電子装置の構成について説明する。図1は、実施の形態1に係る電子装置100の構成例を示すブロック図である。一例として、電子装置100が、自動車に搭載されるカーナビゲーション装置である場合について説明する。図1に示すように、電子装置100は、半導体装置SD、モニタ10、メモリ20、DVD(Digital Versatile Disc)ドライブ30、カメラ40、記憶装置50、及びGPS(Global Positioning System)モジュール60を備えている。
DVDドライブ30は、DVDに記録された画像を読み出す。DVDドライブ30に挿入されたDVDの画像は、モニタ10から出力される。
GPSモジュール60は、アンテナ、RF回路、ベースバンド回路を備え、人工衛星から受信した位置情報に基づいて、自動車の現在位置を半導体装置SDへ出力する。
次に、図2を参照して、発明者らが検討した第1の比較例に係る半導体装置SDについて説明する。図2は、第1の比較例に係る半導体装置SDの構成例を示すブロック図である。図2には、第1の比較例に係る半導体装置SDの内部構成と伴に、4つのモニタ10a〜10d、4つのメモリ20a〜20dが示されている。ここで、4つのモニタ10a〜10dは図1のモニタ10に、4つのメモリ20a〜20dは図1のメモリ20に対応している。図2の例では、メモリ20a〜20dは、いずれもバス幅32bitのDDR SDRAM(Double-Data-Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory)である。
グラフィック処理部GPUは、グラフィック描画処理に特化した演算回路である。グラフィック処理部GPUにより処理された画像は、表示制御部DCを介して、モニタ10aに表示される。
次に、図3を参照して、発明者らが検討した第2の比較例に係る半導体装置SDについて説明する。図3は、第2の比較例に係る半導体装置SDの構成例を示すブロック図である。図2と同様に、図3には、第2の比較例に係る半導体装置SDの内部構成と伴に、4つのモニタ10a〜10d、4つのメモリ20a〜20dが示されている。ここで、4つのモニタ10a〜10dは図1のモニタ10に、4つのメモリ20a〜20dは図1のメモリ20に対応している。図3の例でも、メモリ20a〜20dは、いずれもバス幅32bitのDDR SDRAMである。
次に、図4を参照して、発明者らが検討した第3の比較例に係る半導体装置SDについて説明する。図4は、第3の比較例に係る半導体装置SDの構成例を示すブロック図である。図2、3と同様に、図4には、第3の比較例に係る半導体装置SDの内部構成と伴に、4つのモニタ10a〜10d、4つのメモリ20a〜20dが示されている。ここで、4つのモニタ10a〜10dは図1のモニタ10に、4つのメモリ20a〜20dは図1のメモリ20に対応している。図3の例でも、メモリ20a〜20dは、いずれもバス幅32bitのDDR SDRAMである。
次に、図5を参照して、実施の形態1に係る半導体装置SDについて説明する。図5は、実施の形態1に係る半導体装置SDの構成例を示すブロック図である。図5には、実施の形態1に係る半導体装置SDの内部構成と伴に、4つのモニタ10a〜10d、4つのメモリ20a〜20dが示されている。ここで、4つのモニタ10a〜10dは図1のモニタ10に、4つのメモリ20a〜20dは図1のメモリ20に対応している。図5の例では、メモリ20a〜20dは、いずれもバス幅32bitのDDR SDRAMである。なお、当然のことながら、バス幅等の具体的数値は、あくまでも一例であって、適宜変更可能である。
また、CPUは、グラフィック処理部GPUに対してグラフィック描画処理を要求する。
チップ間インタフェースICIFは、内部バスIBに接続されている。また、半導体チップSC1のチップ間インタフェースICIFは、セレクタSEL1、制御端子CT、及び30bit幅のバスを介して、半導体チップSC2のチップ間インタフェースICIFに接続されている。そのため、半導体チップSC1のCPUにより、半導体チップSC2に接続されたモニタ10c、10d及び2つのメモリ20c、20dも制御することができる。もちろん、半導体チップSC2のCPUにより、半導体チップSC1に接続されたモニタ10a、10b及び2つのメモリ20a、20bも制御することもできる。
送信ポートからの要求req1(64bit)は、入力バッファIBF1及びFIFO回路FIFO1を介して、アービタARBへ入力される。他方、受信ポートからの応答res2(64bit)は、入力バッファIBF2及びFIFO回路FIFO2を介して、アービタARBへ入力される。アービタARBは、送信ポートからの要求req1及び受信ポートからの応答res2が競合した場合、いずれか一方を選択し、エンコーダENC1へ出力する。
セレクタ(第1のセレクタ)SEL1は、デコーダDECから出力される使用モード信号modに基づいて、制御端子CTへ接続される信号線を切り換える。具体的には、セレクタSEL1は、メモリインタフェースMIF2に接続された制御信号線及びチップ間インタフェースICIFに接続された信号線のいずれかを選択し、制御端子CTへ接続する。図5の使用モードでは、チップ間インタフェースICIFが制御端子CTへ接続されている。
このように、実施の形態1に係る半導体装置SDでは、半導体チップSC1、SC2は、それぞれが備えるチップ間インタフェースICIFを介して、互いに接続されている。そのため、一方の半導体チップにより4つのモニタ10a〜10d及び4つのメモリ20a〜20dを制御することができ、制御が容易になる。
<実施の形態2に係る半導体装置の構成>
次に、図11を参照して、実施の形態2に係る半導体装置SDについて説明する。図11は、実施の形態2に係る半導体装置SDの構成例を示すブロック図である。図11には、実施の形態2に係る半導体装置SDの内部構成と伴に、4つのメモリ20a〜20dが示されている。図11の例では、メモリ20a〜20dは、いずれもバス幅32bitのDRAMである。なお、当然のことながら、バス幅等の具体的数値は、あくまでも一例であって、適宜変更可能である。
このように、実施の形態2に係る半導体装置SDでは、半導体チップSC1、SC2は、それぞれが備えるチップ間インタフェースICIFを介して、互いに接続されている。そのため、一方の半導体チップにより4つのメモリ20a〜20dを制御することができ、制御が容易になる。
20、20a−20d メモリ
30 DVDドライブ
40 カメラ
50 記憶装置
60 GPSモジュール
100 電子装置
ARB アービタ
CPU CPU
CT 制御端子
DC 表示制御部
DEC、DEC1 デコーダ
ENC1 エンコーダ
FIFO1、FIFO2 FIFO回路
GPU グラフィック処理部
IB 内部バス
IBF、IBF1、IBF2 入力バッファ
ICIF チップ間インタフェース
IOC1、IOC2 入出力制御部
MC1、MC2 メモリコントローラ
MIF1、MIF2 メモリインタフェース
MT モード端子
OBF、OBF1、OBF2 出力バッファ
PSC パラレル/シリアル変換部
SC1、SC2 半導体チップ
SCU1、SCU2 信号変換部
SD 半導体装置
SEL1、SEL2、SEL3 セレクタ
SPC シリアル/パラレル変換部
T 端子
Claims (13)
- 以下を含む半導体装置:
(a)第1の外部メモリに接続可能な第1のメモリインタフェース;
(b)第2の外部メモリに接続可能な第2のメモリインタフェース;
(c)前記第1のメモリインタフェースを介して前記第1及び第2の外部メモリへ第1の制御信号を出力可能な第1のメモリコントローラ;
(d)前記第2のメモリインタフェースを介して前記第2の外部メモリへ第2の制御信号を出力可能な第2のメモリコントローラ;
(e)他の半導体装置と通信するための装置間インタフェース;
(f)前記第2のメモリインタフェースを通過した前記第2の制御信号を出力可能な端子群;
(g)当該半導体装置の使用モードに応じて、前記第2のメモリインタフェース及び前記装置間インタフェースのいずれかを選択し、前記端子群へ接続する第1のセレクタ。 - 前記使用モードに応じて、前記第1のメモリコントローラが出力した前記第1の制御信号及び前記第2のメモリコントローラが出力した前記第2の制御信号のいずれかを選択し、前記第2のメモリインタフェースへ入力する第2のセレクタをさらに備える、
請求項1に記載の半導体装置。 - 前記使用モードを設定するためのモード端子をさらに備える、
請求項1に記載の半導体装置。 - 前記モード端子に設定された値をデコードするデコーダをさらに備える、
請求項3に記載の半導体装置。 - 前記使用モードが、前記他の半導体装置と通信するモードである場合、
第1のセレクタは、前記装置間インタフェースを選択し、
第2のセレクタは、前記第1の制御信号を選択する、
請求項2に記載の半導体装置。 - 前記使用モードが、単独で使用するモードである場合、
第1のセレクタは、前記第2のメモリインタフェースを選択し、
第2のセレクタは、前記第2の制御信号を選択する、
請求項2に記載の半導体装置。 - 以下を含む電子装置:
(a)第1の半導体装置;
(b)前記第1の半導体装置と装置間通信が可能な第2の半導体装置;
(c)前記第1の半導体装置に接続された第1のメモリ;
(d)前記第1の半導体装置に接続された第2のメモリ;
ここで、前記第1の半導体装置は以下を含む;
(i)前記第1のメモリに接続された第1のメモリインタフェース;
(ii)前記第2のメモリに接続された第2のメモリインタフェース;
(iii)前記第1のメモリインタフェースを介して前記第1及び第2のメモリへ第1の制御信号を出力可能な第1のメモリコントローラ;
(iv)前記第2のメモリインタフェースを介して前記第2のメモリへ第2の制御信号を出力可能な第2のメモリコントローラ;
(v)前記第2の半導体装置と通信するための装置間インタフェース;
(vi)前記第2のメモリインタフェースを通過した前記第2の制御信号を出力可能な端子群;
(vii)使用モードに応じて、前記第2のメモリインタフェース及び前記装置間インタフェースのいずれかを選択し、前記端子群へ接続する第1のセレクタ。 - 前記第1の半導体装置が、前記使用モードに応じて、前記第1のメモリコントローラが出力した前記第1の制御信号及び前記第2のメモリコントローラが出力した前記第2の制御信号のいずれかを選択し、前記第2のメモリインタフェースへ入力する第2のセレクタをさらに備える、
請求項7に記載の電子装置。 - 前記第1の半導体装置が、前記使用モードを設定するためのモード端子をさらに備える、
請求項7に記載の電子装置。 - 前記第1の半導体装置が、前記モード端子に設定された値をデコードするデコーダをさらに備える、
請求項9に記載の電子装置。 - 前記使用モードが、前記第2の半導体装置と通信するモードであり、
第1のセレクタは、前記装置間インタフェースを選択しており、
第2のセレクタは、前記第1の制御信号を選択している、
請求項8に記載の電子装置。 - 前記第1の半導体装置に接続された複数のモニタをさらに備える、
請求項7に記載の電子装置。 - 当該電子装置が、カーナビゲーション装置である、
請求項12に記載の電子装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012287269A JP6030951B2 (ja) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | 半導体装置及び電子装置 |
US14/083,608 US9830281B2 (en) | 2012-12-28 | 2013-11-19 | Semiconductor device and electronic device |
US15/796,321 US20180052784A1 (en) | 2012-12-28 | 2017-10-27 | Semiconductor device and electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012287269A JP6030951B2 (ja) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | 半導体装置及び電子装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014130452A true JP2014130452A (ja) | 2014-07-10 |
JP6030951B2 JP6030951B2 (ja) | 2016-11-24 |
Family
ID=51018653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012287269A Active JP6030951B2 (ja) | 2012-12-28 | 2012-12-28 | 半導体装置及び電子装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9830281B2 (ja) |
JP (1) | JP6030951B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003203044A (ja) * | 2002-01-09 | 2003-07-18 | Mega Chips Corp | メモリ制御回路および制御システム |
JP2007018161A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Renesas Technology Corp | メモリ制御装置 |
JP2008077152A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Sony Corp | 共有メモリ装置 |
JP2010262698A (ja) * | 2009-05-07 | 2010-11-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 不揮発性半導体記憶装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5761731A (en) * | 1995-01-13 | 1998-06-02 | Digital Equipment Corporation | Method and apparatus for performing atomic transactions in a shared memory multi processor system |
JP3690295B2 (ja) * | 2001-03-15 | 2005-08-31 | 日本電気株式会社 | ディスクアレイ制御装置 |
US6873306B2 (en) * | 2001-10-26 | 2005-03-29 | International Business Machines Corporation | Display controller architecture for portable computers |
US20090119720A1 (en) * | 2005-09-08 | 2009-05-07 | Johnson Controls Technology Company | Rear Seat Entertainment System |
US8145869B2 (en) | 2007-01-12 | 2012-03-27 | Broadbus Technologies, Inc. | Data access and multi-chip controller |
JP2009128313A (ja) | 2007-11-27 | 2009-06-11 | Hitachi Ltd | カーナビゲーション装置、制御方法、プログラムおよび制御装置 |
-
2012
- 2012-12-28 JP JP2012287269A patent/JP6030951B2/ja active Active
-
2013
- 2013-11-19 US US14/083,608 patent/US9830281B2/en active Active
-
2017
- 2017-10-27 US US15/796,321 patent/US20180052784A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003203044A (ja) * | 2002-01-09 | 2003-07-18 | Mega Chips Corp | メモリ制御回路および制御システム |
JP2007018161A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Renesas Technology Corp | メモリ制御装置 |
JP2008077152A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Sony Corp | 共有メモリ装置 |
JP2010262698A (ja) * | 2009-05-07 | 2010-11-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 不揮発性半導体記憶装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9830281B2 (en) | 2017-11-28 |
US20180052784A1 (en) | 2018-02-22 |
US20140189259A1 (en) | 2014-07-03 |
JP6030951B2 (ja) | 2016-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9818707B2 (en) | Stacked memory chip having reduced input-output load, memory module and memory system including the same | |
CN109478177B (zh) | 双数据率命令总线 | |
JP4825993B2 (ja) | 複数のメモリハブモジュールを含むマルチプロセッサシステムおよびその方法 | |
US6532525B1 (en) | Method and apparatus for accessing memory | |
US7882324B2 (en) | Method and apparatus for synchronizing memory enabled systems with master-slave architecture | |
US8949538B2 (en) | Interface device accessing a stack of memory dice and a solid state disk | |
US8194085B2 (en) | Apparatus, system, and method for graphics memory hub | |
US20070162645A1 (en) | Communication system for data transfer between on-chip circuits | |
US11474950B2 (en) | Memory controller including plurality of address mapping tables, system on chip, and electronic device | |
US7721010B2 (en) | Method and apparatus for implementing memory enabled systems using master-slave architecture | |
JP2013182635A (ja) | 半導体装置及びこれを備える情報処理システム並びに半導体装置の制御方法 | |
US20080046665A1 (en) | Multiport Memory Device, Multiprocessor System Including the Same, and Method of Transmitting Data In Multiprocessor System | |
WO2012064670A1 (en) | Area-efficient multi-modal signaling interface | |
CN111613261A (zh) | 用于交叉点型存储器单元的双极解码器 | |
KR20150145465A (ko) | 메모리 시스템 및 이의 동작 방법 | |
JP2009230776A (ja) | マルチポートメモリ、および該マルチポートメモリを備えるコンピュータシステム | |
US7562193B2 (en) | Memory with single and dual mode access | |
US6502173B1 (en) | System for accessing memory and method therefore | |
CN117099075A (zh) | 针对长突发长度的存储器数据传送的双倍取得 | |
JP2013229068A (ja) | 半導体装置及びこれを備える情報処理システム | |
US8687439B2 (en) | Semiconductor apparatus and memory system including the same | |
CN113284531A (zh) | 电子系统、堆叠式存储器装置及其操作方法 | |
JP6030951B2 (ja) | 半導体装置及び電子装置 | |
CN214225915U (zh) | 应用于便携式移动终端的多媒体芯片架构与多媒体处理系统 | |
CN115858438A (zh) | 用于存储器模块数据宽度的灵活配置的使能逻辑 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20150219 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6030951 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |