JP2014127114A - 広告システム - Google Patents

広告システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014127114A
JP2014127114A JP2012284874A JP2012284874A JP2014127114A JP 2014127114 A JP2014127114 A JP 2014127114A JP 2012284874 A JP2012284874 A JP 2012284874A JP 2012284874 A JP2012284874 A JP 2012284874A JP 2014127114 A JP2014127114 A JP 2014127114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
advertiser
management server
advertising
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012284874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5482884B1 (ja
Inventor
Naohiko Yamanaka
直彦 山中
Masahiro Onodera
正宏 小野寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TRUST Y S PRODUCTION CO Ltd
TRUST Y'S PRODUCTION CO Ltd
Original Assignee
TRUST Y S PRODUCTION CO Ltd
TRUST Y'S PRODUCTION CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TRUST Y S PRODUCTION CO Ltd, TRUST Y'S PRODUCTION CO Ltd filed Critical TRUST Y S PRODUCTION CO Ltd
Priority to JP2012284874A priority Critical patent/JP5482884B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5482884B1 publication Critical patent/JP5482884B1/ja
Publication of JP2014127114A publication Critical patent/JP2014127114A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】広告主が広告効果を正確に把握することのできる、新たな広告システムを提供する。
【解決手段】広告システムが、広告管理サーバと、広告に付帯させる情報コード表示手段を備える。広告管理サーバには、広告の設置場所、広告主ID、広告主のURL、広告掲載日、及び広告料を含む広告管理情報と、それに対応する広告管理コードとが登録される。情報コード表示手段は、広告管理コード及び広告管理サーバのURLの情報を含む情報コードを表す。情報コードが携帯端末に読み込まれてクリックされると広告管理サーバがアクセスされる。広告管理サーバは、このアクセスの有効性を判断し、有効の場合に携帯端末に通信ネットワーク上の広告主の広告画面を表示させると共に、携帯端末からアクセスが行われたことを広告管理サーバに記録する。広告管理サーバは、所定期間におけるアクセス数を広告の設置場所ごとに集計し、アクセス数に応じた広告料を出力する。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯端末を利用した広告システムに関する。
従来より、看板、立て看板、電柱などへの貼り紙により、人目につくところに広告を設置することがなされている。一方で、看板などの広告面に二次元コードを表示し、携帯端末の利用者がその二次元コードを取得することでWebページにアクセスすると、広告の内容の詳細な情報や広告主のその他の営業情報を得られるようにする広告方法が普及しており、近年では、広告に付随する二次元コードに携帯端末でアクセスすると、その携帯端末に、携帯端末の現在地と当該広告の内容となっている店舗などの位置情報を同時に表示させることもなされている(特許文献1)。そのため、広告主にとって二次元コードを付した広告の意義が高まっている。
特開2008−181504号公報
しかしながら、広告主にとって、広告料を支払って看板などに二次元コード付きの広告を掲載しても、当該広告の効果を把握することは難しい。そのため、広告により得られる効果を十分に把握できない状態で広告に費用を費やすことが余儀なくされている。
これに対し本発明は、広告主が広告効果を正確に把握でき、納得のいく広告活動をできるようにする、新たな広告システムを提供することを目的とする。
本発明者は、有料で設置する看板、貼り紙、建造物や乗り物の壁面、デジタルサイネージ等における広告に二次元コード等の情報コードを付帯させ、携帯端末利用者がその情報コードを読み取ることにより、Web上の広告主の広告画面が携帯端末に表示されるようにするにあたり、看板、貼り紙等の有料広告を管理する者が運営する広告管理サーバを介在させ、携帯端末からアクセスが行われたことをそのサーバで記録し、集計し、その集計結果を広告主に知らせると、広告主は広告ごとのアクセス数から広告の有効性を判断できるきることを想到し、本発明を完成させた。
即ち、本発明は、広告管理サーバ、及び広告に付帯される情報コード表示手段を備え、
広告管理サーバには、広告の設置場所、広告主ID、広告主のURL、広告掲載日、及び広告料を含む広告管理情報と、それに対応する広告管理コードが登録され、
情報コード表示手段は、広告管理コード及び広告管理サーバのURLの情報を含む情報コードを表し、
情報コード表示手段から情報コードが携帯端末に読み込まれ、情報コードが携帯端末でクリックされると広告管理サーバがアクセスされる広告システムであって、
広告管理サーバが、情報コードが携帯端末に読み込まれることによりその携帯端末からアクセスされると、携帯端末から送信された広告管理コードを用いて広告管理情報を取り出し、その広告管理コードが広告管理サーバにおける有効性を判断する機能、
有効と判断された場合に、携帯端末を広告主のURLに遷移させて携帯端末に通信ネットワーク上の広告主の広告画面を表示させる機能、
携帯端末からアクセスが行われたことを記録する機能、さらに
所定期間における携帯端末からのアクセス数を広告の設置場所ごとに集計し、各広告主について、設置場所ごとの携帯端末からのアクセス数の集計結果を出力すると共に、そのアクセス数に応じた広告料を出力する機能、
を備えた広告システムを提供する。
また、本発明は、上述の広告システムにおいて、携帯端末に広告主の広告画面が表示された後、携帯端末の利用者が広告画面から広告主の商品又はサービスの申し込みボタンをクリックした場合(以下、このクリックを2段目クリックという)に、広告管理サーバが、2段目クリックが行われたことを把握するトラッキング機能、及び広告管理サーバが所定期間における2段目クリック数の集計結果と、2段目クリック数に応じた2段目広告料を出力する機能を有する態様を提供する。
加えて、本発明は、上述の広告システムにおいて、広告管理サーバが、広告設置場所の各提供者について、広告の設置場所ごとに所定期間における携帯端末からのアクセス数を集計して出力すると共に、そのアクセス数に応じた広告料還元金を出力する既往を有する態様を提供する。
また、本発明は、上述の広告システムを用いた広告方法であって、広告管理サーバを運営する広告管理者が、各広告主について広告管理サーバから出力される、所定期間における、広告の設置場所ごとの携帯端末からのアクセス数の集計結果を広告主に報告すると共に、そのアクセス数に応じた広告料を広告主に請求する広告方法を提供する。
本発明のシステムは、広告管理情報とそれに対応する広告管理コードを登録した広告管理サーバと、広告に付帯される情報コード表示手段とを備え、この情報コード表示手段は、広告管理コードと広告管理サーバのURLを含む。そこで、広告管理者が情報コード表示手段を広告に付帯させ、広告を見た携帯端末利用者が広告に付帯している情報コードを携帯端末で読み取り、情報コードにより案内されるURLをクリックして広告管理サーバにアクセスすると、広告管理サーバは、携帯端末からアクセスが行われたことを記録し、アクセス数を集計し、広告主ごとの集計結果を出力する。したがって、広告管理者がこの集計結果を広告主に知らせることにより、広告主は広告効果を正確に知ることができ、積極的に広告活動をすることができる。また、広告料がアクセス数の集計結果に応じて定まるので、広告主は広告料に納得することができる。
特に、本発明において、広告管理サーバが二段目クリックを把握する態様によれば、広告主は、広告効果をより正確に把握することができる。
また、本発明において、広告管理サーバが、広告設置場所の各提供者について広告設置場所ごとのアクセス数を集計する態様によれば、広告設置場所の提供者の土地利用の意識を高めることができる。
図1は、実施例の広告システムの概略構成図である。 図2は、実施例の広告システムを利用した広告方法の流れ図である。 図3は、広告管理サーバにおける処理の流れ図である。
以下、図面を参照しつつ本発明を具体的に説明する。
本システムは、例えば、広告の設置場所提供者から広告管理者が広告の設置場所を借り受け、その場所に有料で広告を設置することを募り、それに応じた広告主が広告の設置を広告管理者に依頼した場合に、広告管理者は二次元コード等の情報コードを広告に付帯させ、広告を見た携帯端末利用者がその情報コードにアクセスすると、広告管理者が運営する広告管理サーバに接続され、広告管理サーバが、携帯端末からのアクセスが、当該広告管理サーバにより管理すべき広告によるアクセスであるかについて有効性を判断し、有効と判断した場合に、携帯端末を広告主の通信ネットワーク上の広告画面に遷移させると共に、携帯端末からのアクセスを記録し、集計し、その結果を広告主や広告の設置場所提供者に還元することを可能とするものである。
図1は、本発明の広告システムの概略構成図である。
この広告システムは、概略、広告管理サーバ1と、二次元コード等の情報コードを表わす情報コード表示手段2からなる。
広告管理サーバ1は、記憶部を有し、通信機能、判断機能及び集計機能を備えたコンピュータで構成され、広告管理サーバ1には、広告管理情報と広告管理情報に対応した広告管理コードが広告管理者によって登録される。
広告管理情報には、少なくとも(i)広告の設置場所に関する情報、(ii)広告主に関する情報、(iii)広告掲載日に関する情報、及び(iv)広告料に関する情報が含まれ、(v)広告の種類や広告における表示内容も含めることが好ましい。
このうち、(i)広告の設置場所に関する情報には、広告を掲載する建造物壁面、自動販売機壁面、電柱、デジタルサイネージ等の設置場所住所、電車、バス、タクシー等の乗り物の内外の壁面を広告掲載場所とする場合の当該乗り物の本拠地、当該広告設置場所において広告の設置が可能な業種の種別、広告設置場所提供者の情報(ID)、広告設置場所の使用料、当該設置場所に付帯された情報コードによって携帯端末3から広告管理サーバがアクセスされた場合に、そのアクセス数に応じて広告設置場所提供者に支払う広告料還元金の単価等を含めることができる。
(ii)広告主に関する情報には、広告主の住所、氏名、広告主ID、広告主のURL、広告主の業種等を含めることができる。
(iii)広告掲載日に関する情報には、掲載開始日、掲載終了日、広告掲載期間等を含めることができる。
(iv)広告料に関する情報には、広告主に課金する広告掲載基本料、広告に付帯させた情報コードにより携帯端末から広告管理サーバがアクセスされた場合に、そのアクセス数に応じて課金するアクセス単価、携帯端末利用者が、広告管理サーバから遷移した広告主の通信ネットワーク上の広告画面で広告主の商品又はサービスの申し込みを完了した場合に課金される2段目クリック成果単価等を含めることができる。
(v)広告の種類としては、建造物、自動販売機、電柱、乗り物等の壁面を利用する看板、貼り紙、描画、又はデジタルサイネージ等における映像等といった広告方法の種別や、不動産広告、求人広告、商品広告、サービス広告、音楽や演劇の公演広告、ブランディング等の広告内容の種別等を含めることができる。
また、広告の表示内容としては、広告の外観の縮小図等を含めることができる。
なお、この広告システムで扱う広告には、上述のように、建造物、自動販売機、電柱、乗り物等の等を利用した看板、貼り紙、描画やデジタルサイネージ等における映像をあげることができるが、インターネット上に掲載されるWeb広告は含まれない。不動産広告、求人広告、劇場の案内等の地域性のある広告内容を地域性のある広告媒体で当該地域の人々に案内する点から、建造物、自動販売機、電柱等への看板の設置、張り紙の貼付、所定の場所に設置されたデジタルサイネージにおける映像表示等が好ましい。例えば、図1に示したように、自動販売機の側面を利用した広告紙の貼付による広告であって、広告表示に二次元コード等の情報コードを目立つように付したものをあげることができる。
この他、広告管理情報には、所定期間内に同一携帯端末から同一広告に付帯させた情報コーに基づいて繰り返し広告管理サーバにアクセスがあった場合に、アクセスを制限するときのアクセス制限条件を含めることができる。また、このような繰り返しアクセスがあった場合に、携帯端末の画面を広告主の通信ネットワーク上の広告画面に遷移させるが、この場合のアクセス数を、広告主にアクセス数に応じた広告料を課金する場合のアクセス数には含めない二重課金防止設定や、二重課金防止設定を作動させる場合の条件を広告管理情報に含めても良い。
一方、広告管理コードは、広告管理情報に基づいて当該広告の設置場所における広告を特定することのできるコードである。広告管理コードとしては、広告の設置場所に割り当てた場所コード、広告管理サーバが管理する個々の広告に割り当てた広告コード等を使用することができる。
広告管理サーバ1は、広告管理コードと広告管理サーバのURLの情報を含む情報コードを携帯端末からのアクセスにより取得すると、その情報コードから広告管理コードを読み取り、広告管理情報を参照する機能を有する。
また、広告管理サーバ1は、携帯端末からのアクセスにより取得した情報コードから、当該情報コードに対応する広告の当該管理サーバにおける有効性を、例えば、後述する判断フローにより判断する判断機能を有する。さらに、広告管理サーバ1は、後述するフローにしたがって、アクセス数を集計し、アクセス数に応じて課金し、アクセス数の集計結果や課金状況を出力するレポート作成機能を有する。
一方、情報コード表示手段2は、上述の広告管理情報に対応する広告管理コードと、広告管理サーバのURLの情報を含む情報コードを表す手段である。この情報コードは、広告管理者が発行する。
情報コード表示手段2は、情報コードを広告に付帯させることができ、かつ携帯端末による情報コードの読み取りを可能とするものである。したがって、情報コード表示手段2としては、例えば、図形パターンとして情報を表す二次元コードを表示する手段、音声認識により情報コードの取得を可能とする音声出力手段、ICカード等で利用されている電波による情報コードの発信手段等をあげることができる。中でも、容易に情報コードを広告に付帯させることができる点で二次元コードの表示手段が好ましい。
二次元コードの表示手段の具体例としては、広告表示が、看板、貼り紙、描画等でなされる場合に、広告表示内に二次元コードも表示させたものとすることができる。また、広告表示とは別に、二次元コードを表示した印刷物を情報コード表示手段として使用してもよい。この場合には、二次元コードを表示した印刷物を、広告の表示物に貼着することにより、情報コードを広告に付帯させることができる。広告が、デジタルサイネージで映像によって表示される場合、当該広告映像の表示時間中に映像の一部に常に二次元コードが表示されるようにしたものを情報コード表示手段とすることができる。
図2は、この広告管理システムを使用した広告方法の流れ図である。以下、図2に付した符号にしたがってこの流れを説明する。
(1)この広告管理システムの使用に際しては、まず、上述の広告管理情報のうち、広告主の依頼により定まる事項以外について、広告管理者が広告管理サーバ1に登録する。ここでの登録事項として、例えば、設置場所に関する情報等をあげることができる。
(2)広告管理者が広告主から広告を受注すると、広告管理者は広告管理サーバ1に、広告主に関する情報、広告掲載日に関する情報、広告の種類、個別に合意した広告料に関する情報などを登録する。
(3)次に広告管理者は、広告管理コードと広告管理サーバのURL情報を含む情報コードを発行する。なお、この情報コードの発行機能を広告管理サーバに担わせてもよい。
(4)広告管理者は、広告を作製すると共に、その広告に上述の情報コードを付帯させ、それを所定の広告設置場所に設置する。
(5)所定の広告設置場所に設置した広告を携帯端末利用者が目にし、その広告に関心を抱き、広告に付帯されている情報コードを携帯端末3で読み取る。
(6)携帯端末利用者が、携帯端末3に表示された情報コードをクリックすると、広告管理サーバがアクセスされる。広告管理サーバ1は、携帯端末3から送信された情報コードから広告管理コードを読み出し、広告管理サーバに登録されている広告管理情報を広告管理コードによって取り出し、アクセスされた情報コードに含まれた広告管理コードの広告管理サーバにおける有効性を判断する機能を有する。この判断は、例えば、図3に示した流れで行うことができる。
図3は、情報コードとして二次元コードを使用し、また、広告管理コードとして、広告の設置場所をコード化した場所コードと、広告主や広告掲載期間等に関する情報をコード化した広告コードを使用した場合において、広告管理サーバにおける判断の流れを示している。
即ち、広告管理サーバは、二次元コードにより携帯端末からアクセスを受けると、二次元コードから広告管理サーバ上にある場所コードと広告コードを取得し、場所コードが広告管理サーバで管理対象となっているか否かを判断し、管理から外れている場合にはそこで処理を終了する。したがって、携帯端末の画面が、二次元コードをクリックした画面から、広告主の通信ネットワーク上の広告画面に遷移することはない。これに対し、場所コードが広告管理サーバの管理対象に含まれている場合には、二次元コードから複合化した広告コードが広告管理サーバで管理対象となっているか否かを判断する。
広告管理サーバは、広告コードの判断において、それが広告管理サーバで管理対象から外れていた場合には、そこで処理を終了する。これに対し、広告コードが広告管理サーバの管理対象に含まれていた場合には、広告掲載期間を判断する。そしてそれが広告掲載期間の範囲外であった場合には、処理を終了する。なお、これらの場合においても、処理を終了したときには、携帯端末の画面が、二次元コードをクリックした画面から、広告主の通信ネットワーク上の広告画面に遷移することはない。これに対し、広告掲載期間の範囲内であった場合には、二重課金防止設定の有無を判断する。
(7-1)二重課金防止設定が無い場合には、当該アクセスを、アクセス数に応じて広告主に広告料を課金する場合のアクセスとして加算し、携帯端末の画面を通信ネットワーク上の広告主のホームページなどの広告画面に遷移させる。
これに対し、二重課金防止設定がされている場合には、二重課金防止を作動させる条件に該当するか否かを判断する。そして、その条件から外れる場合には、当該アクセスを、アクセス数に応じて広告主に広告料を課金する場合のアクセスとして加算し、携帯端末の画面を通信ネットワーク上の広告主のホームページ等の広告画面に遷移させる。これに対し、二重課金防止設定を作動させる条件が満たされる場合には、当該アクセスを、アクセス数に応じて広告料を課金する場合のアクセス数に含めることなく、携帯端末の画面を通信ネットワーク上の広告主の広告画面に遷移させる。
(7-2)以上の広告管理サーバにおける判断を経て、携帯端末を通信ネットワーク上の広告主の広告画面に遷移させる場合、広告管理サーバは、遷移先のURLを携帯端末に通知する。
(8)広告主の広告画面に遷移した画面において、携帯端末利用者は広告主の商品又はサービスの申し込みボタンをクリック(2段目クリック)することがある。
(9)2段目クリックが行われ、申し込みが完了すると、申し込み完了の事実がトラッキング機能により広告管理サーバに通知される。そこで、広告管理サーバは、2段目クリックのクリック数に応じて広告料を課金できるように、2段目クリックが行われたことを記録し、課金処理する。
なお、2段目クリックに伴う課金処理に関し、広告管理サーバは、図3に示したように、申し込み完了通知があると、2段目クリックに基づく2段目広告料が設定されているか否かを判断し、2段目クリックが課金対象である場合にのみ2段目クリック成果単価と2段目クリック数に基づく課金処理を行う。
(10)広告管理サーバは、所定期間における携帯端末からのアクセス数を、設置場所ごと、及び広告主ごとに集計し、各広告主について、設置場所ごとの携帯端末からのアクセス数を集計し、その集計結果を出力することができる。また、アクセス数に応じて広告料を課金し、トータルの広告料を出力することができる。さらに、2段目クリックの件数も集計して出力することができ、2段目クリックに基づく2段目広告料が設定されている場合には、2段目クリックに基づく課金も集計して出力することができる。これらの出力内容はレポートとして、広告主ごとに出力される。
また、広告管理サーバは、アクセス及び2段目クリック数の集計結果を、広告設置場所提供者ごとに出力することができ、アクセス数に応じて広告設置場所提供者に支払う広告料還元金も集計して出力することができる。これらの出力内容は、広告設置場所提供者向けのレポートとして出力される。
(11)広告管理者は、広告管理サーバから出力されたレポートに基づいて広告主に、アクセス数に基づく課金を含めて広告料を請求することができ、さらに当該広告主において2段目広告料が設定されている場合には2段目クリック数に基づく課金も含めて広告料を請求することができる。広告主は、レポートと共に広告料の請求を受けるので、広告効果を確認して広告料を支払うことができる。
(12)広告管理者は、広告管理サーバが、広告設置場所提供者向けに出力したレポートに基づいて、広告設置場所提供者に広告設置場所での広告のアクセス状況を報告することができ、また、アクセス数に応じて広告料還元金が設定されている場合には、その還元金の支払いを行う。したがって、広告主設定場所提供者は、広告設置場所としての効果を確認しつつ広告設置場所を提供することができる。
このように、この広告システムによれば、広告主は広告効果を広告管理サーバが出力するレポートで確認することができ、また、広告場所提供者は広告場所としての有効性を、広告管理サーバが出力するレポートで確認することができる。
1 広告管理サーバ
2 情報コード表示手段
3 携帯端末

Claims (7)

  1. 広告管理サーバ、及び広告に付帯される情報コード表示手段を備え、
    広告管理サーバには、広告の設置場所、広告主ID、広告主のURL、広告掲載日、及び広告料を含む広告管理情報と、それに対応する広告管理コードが登録され、
    情報コード表示手段は、広告管理コード及び広告管理サーバのURLの情報を含む情報コードを表し、
    情報コード表示手段から情報コードが携帯端末に読み込まれ、情報コードが携帯端末でクリックされると広告管理サーバがアクセスされる広告システムであって、
    広告管理サーバが、情報コードが携帯端末に読み込まれることによりその携帯端末からアクセスされると、携帯端末から送信された広告管理コードを用いて広告管理情報を取り出し、その広告管理コードが広告管理サーバにおける有効性を判断する機能、
    有効と判断された場合に、携帯端末を広告主のURLに遷移させて携帯端末に通信ネットワーク上の広告主の広告画面を表示させる機能、
    携帯端末からアクセスが行われたことを記録する機能、さらに
    所定期間における携帯端末からのアクセス数を広告の設置場所ごとに集計し、各広告主について、設置場所ごとの携帯端末からのアクセス数の集計結果を出力すると共に、そのアクセス数に応じた広告料を出力する機能、
    を備えた広告システム。
  2. 携帯端末に広告主の広告画面が表示された後、携帯端末の利用者が前記広告画面から広告主の商品又はサービスの申し込みボタンをクリックした場合(以下、このクリックを2段目クリックという)に課金する2段目広告料が広告管理情報に含まれ、
    広告管理サーバが、携帯端末の利用者が2段目クリックをした場合に、2段目クリックが行われたことを把握するトラッキング機能、及び
    各広告主について、所定期間における2段目クリック数の集計結果と、2段目クリック数に応じた2段目広告料を出力する機能を有する請求項1記載の広告システム。
  3. 広告管理情報に、広告設置場所の提供者の情報(ID)及びアクセス数に応じて広告設置場所の提供者に還元する広告料還元金の単価が含まれ、
    広告管理サーバが、各広告設置場所の各提供者について、広告の設置場所ごとに所定期間における携帯端末からのアクセス数を集計して出力すると共に、そのアクセス数に応じた広告料還元金を出力する機能を有する請求項1又は2記載の広告システム。
  4. 情報コードが二次元コードである請求項1〜3のいずれかに記載の広告システム。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の広告システムを用いた広告方法であって、
    広告管理サーバを運営する広告管理者が、各広告主について広告管理サーバから出力される、所定期間における、広告の設置場所ごとの携帯端末からのアクセス数の集計結果を広告主に報告すると共に、そのアクセス数に応じた広告料を広告主に請求する広告方法。
  6. 広告管理者が、各広告主について広告管理サーバから出力される、所定期間における2段目クリック数の集計結果を広告主に報告すると共に、2段目クリック数に応じた2段目広告料を含めて広告料を広告主に請求する請求項5記載の広告方法。
  7. 広告管理者が、各広告設置場所の各提供者について広告管理サーバから出力される、所定期間における、広告の設置場所ごとの携帯端末からのアクセス数の集計結果を広告設置場所の提供者に報告すると共に、アクセス数に応じた広告料還元金を支払う請求項5又は6記載の広告方法。
JP2012284874A 2012-12-27 2012-12-27 広告システム Active JP5482884B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012284874A JP5482884B1 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 広告システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012284874A JP5482884B1 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 広告システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013231596A Division JP2014130572A (ja) 2013-11-07 2013-11-07 広告システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5482884B1 JP5482884B1 (ja) 2014-05-07
JP2014127114A true JP2014127114A (ja) 2014-07-07

Family

ID=50792087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012284874A Active JP5482884B1 (ja) 2012-12-27 2012-12-27 広告システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5482884B1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016133841A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 富士通株式会社 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2016218909A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2018139145A (ja) * 2018-05-15 2018-09-06 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2018163695A (ja) * 2018-06-25 2018-10-18 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP6474183B1 (ja) * 2018-11-30 2019-02-27 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2019061724A (ja) * 2019-01-24 2019-04-18 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2019079567A (ja) * 2019-01-24 2019-05-23 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2019114289A (ja) * 2019-03-20 2019-07-11 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2019185798A (ja) * 2019-06-28 2019-10-24 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2019220213A (ja) * 2019-06-28 2019-12-26 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2020013605A (ja) * 2019-09-26 2020-01-23 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
KR102174616B1 (ko) * 2019-09-18 2020-11-05 황교찬 결제시스템 및 이의 결제방법
JP2020201623A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 株式会社ワンネット 情報提供システム、及び情報提供方法
JP7387215B1 (ja) * 2023-06-05 2023-11-28 株式会社Terass 物件管理システム、物件管理プログラム及び物件管理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3376311B2 (ja) * 1999-04-14 2003-02-10 キヤノン株式会社 情報提供方法および情報提供システム
JP2006155534A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Dentsu Tec Inc リダイレクト制御システム
JP2007058387A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Interspace Co Ltd アフィリエイト管理方法及びアフィリエイト管理サーバ
JP4801657B2 (ja) * 2006-12-28 2011-10-26 神奈川電通広告株式会社 広告地図表示システム及びサーバ
JP2009123073A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Japan System Development Co Ltd 広告管理システムおよび広告管理方法
JP2010211663A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Landmark:Kk 携帯電話のカメラを利用した広告システム
JP2012168774A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Sony Corp 記憶タグ発行端末、記憶タグ発行サーバ、広告サーバ、業者識別サーバ、記憶タグ、記憶タグ発行方法、および広告方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016133841A (ja) * 2015-01-15 2016-07-25 富士通株式会社 プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
JP2016218909A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2018139145A (ja) * 2018-05-15 2018-09-06 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2018163695A (ja) * 2018-06-25 2018-10-18 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP6474183B1 (ja) * 2018-11-30 2019-02-27 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2019061705A (ja) * 2018-11-30 2019-04-18 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2019061724A (ja) * 2019-01-24 2019-04-18 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2019079567A (ja) * 2019-01-24 2019-05-23 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2019114289A (ja) * 2019-03-20 2019-07-11 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2020201623A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 株式会社ワンネット 情報提供システム、及び情報提供方法
JP2019185798A (ja) * 2019-06-28 2019-10-24 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2019220213A (ja) * 2019-06-28 2019-12-26 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP2021140809A (ja) * 2019-08-28 2021-09-16 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
KR102174616B1 (ko) * 2019-09-18 2020-11-05 황교찬 결제시스템 및 이의 결제방법
WO2021054668A1 (ko) * 2019-09-18 2021-03-25 황교찬 결제시스템 및 이의 결제방법
JP2020013605A (ja) * 2019-09-26 2020-01-23 株式会社トラストワイズプロダクション 広告システム
JP7387215B1 (ja) * 2023-06-05 2023-11-28 株式会社Terass 物件管理システム、物件管理プログラム及び物件管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5482884B1 (ja) 2014-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5482884B1 (ja) 広告システム
KR101021016B1 (ko) 광고 시청률 집계 방법 및 상기 방법을 이용한 광고 시스템
WO2001063422A1 (fr) Systeme de collecte d'information
KR101367248B1 (ko) 상황인지를 통한 광고배포 플랫폼 및 광고배포 방법
JP2004171105A (ja) 広告効果解析方法及び広告システム
JP2011242999A (ja) 情報収集記録システム用サーバ装置、情報収集記録プログラム及び広告媒体
US20150006272A1 (en) Information processing device and information processing method
JP6344860B2 (ja) 広告システム
KR100727380B1 (ko) 인터넷 광고 요금 산정 시스템 및 그 방법
KR20190112896A (ko) 오프라인 광고 매체 커머스 시스템 및 이를 사용한 에스크로 거래 방법
JP6601859B2 (ja) 広告システム
JP2014130572A (ja) 広告システム
JP2005300806A (ja) インターネット対応の携帯電話機を利用した広告システム
KR20130035151A (ko) 옥외 광고에서 차등적으로 광고비를 과금하는 광고 서비스 제공 방법
JP2003263123A (ja) 広告内容更新システムおよび方法
JP2007334661A (ja) 広告情報提供システム
JP6474183B1 (ja) 広告システム
JP6385611B1 (ja) 広告システム
JP6474176B2 (ja) 広告システム
KR101517486B1 (ko) 뉴스콘텐츠를 이용한 모바일웹/앱사의 광고수익 분배 시스템 및 그 방법
KR20000054134A (ko) 역쿠폰 방식을 이용한 인터넷상에서의 광고 방법 및 광고시스템
WO2014046428A1 (ko) 모바일 사업 수익 배분 서비스 방법 및 시스템
KR101016380B1 (ko) 전자 게시대 시스템
KR20100062441A (ko) 제휴 업체 중개 광고 방법 및 시스템
KR20190036247A (ko) 스폰서 전광판의 관리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5482884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350