JP2014116945A - アナログビームフォーミングに関する方法、送信局及び受信局 - Google Patents

アナログビームフォーミングに関する方法、送信局及び受信局 Download PDF

Info

Publication number
JP2014116945A
JP2014116945A JP2013251752A JP2013251752A JP2014116945A JP 2014116945 A JP2014116945 A JP 2014116945A JP 2013251752 A JP2013251752 A JP 2013251752A JP 2013251752 A JP2013251752 A JP 2013251752A JP 2014116945 A JP2014116945 A JP 2014116945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
antenna
signal
antennas
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013251752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5823479B2 (ja
Inventor
Rietman Ronald
ロナルド リートマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2014116945A publication Critical patent/JP2014116945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5823479B2 publication Critical patent/JP5823479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0837Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using pre-detection combining
    • H04B7/0842Weighted combining
    • H04B7/0848Joint weighting
    • H04B7/0851Joint weighting using training sequences or error signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0868Hybrid systems, i.e. switching and combining
    • H04B7/088Hybrid systems, i.e. switching and combining using beam selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03343Arrangements at the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【課題】単一のプリアンブルを使用して多くのアンテナ素子を訓練し、アナログビームフォーミングを迅速に実現する。
【解決手段】第2の局200から第1の局100に信号を通信する方法であって、両局ともアンテナアレイを有する。60GHzのような帯域の通信のために、アナログビームステアリングを実施する。しかしながら、単一のメッセージにおいてすべてのビームフォーミング重みを計算することが必要とされる。信号ごとに、プリアンブルに複数の訓練シンボルが含まれ、訓練シンボルの各繰り返しの間、受信局100は、複数のアンテナの少なくとも1つのアンテナパラメータを調整し、組み合わされた信号を測定し、データフィールドを受信するためにアンテナアレイ上のアナログビームフォーミングのために適用されるべきアンテナ重みの組を計算する。
【選択図】図2

Description

本発明は、アナログビームフォーミングを使用して信号を通信する方法、この方法を実施する送信局及び受信局、並びにこの方法において使用される特定のプリアンブル構造に関する。
本発明は、例えばOFDMなどの任意の送信スキームによるワイヤレス通信に関連し、特に、(例えば60GHzの帯域における)ミリメートル波ワイヤレス通信に関連する。
数メートルより長い距離における、例えば60GHz帯域に基づくミリメートル波ワイヤレス通信のような、あるアプリケーションの場合、高利得アンテナが、リンクバジェット制限を克服するために必要とされる。
このような高利得アンテナは、複数のアンテナ又はアンテナ素子を含むアンテナアレイによって達成されることができ、その放射ビームは、電子的にステアリング(操向)されることができる。これらの各アンテナにおける信号は、増幅器/減衰器及び位相シフタ又は遅延ラインによって変更される。ダイナミックビームフォーミングの場合、増幅器の利得及び位相シフタの位相が、制御され、調整されることができる。これは、重みと呼ばれる複素数によってモデル化されることができ、その複素数のモジュラス(又は絶対値)は、考慮されるアンテナ専用の増幅器に適用すべき利得を表し、その引数は、位相シフタに適用すべき位相シフトを表す。ビームフォーミングは、アンテナアレイをより高い指向性にするために、すなわち信号が期待される特定の方向に沿って感度を増大させるために、及び/又は例えば干渉を有する別の方向に沿って感度を低下させるために、アンテナアレイの感度パターンを変更することを可能にする。
高いアンテナ利得を必要とする特定のアプリケーションの場合、多くの素子を含むアンテナが用いられることができる。しかしながら、個別のアンテナ信号ごとに高スピードのアナログデジタル変換器を有することは、ベースバンドプロセッサの電力消費及び処理要求の観点で抑制的である。従って、アナログビームフォーミングを使用することが好ましい。すなわち、アンテナ信号が、アナログドメインにおいて変更され(位相シフトされ、振幅増幅され)、加算され、単一のアナログデジタル変換器によってのみデジタル化される受信局構造をもつことが好ましい。あるアプリケーションにおいて、受信局は、複数のアナログデジタル変換器を有し、各アナログデジタル変換器は、複数のアンテナ素子に共通である(可能性として、少数のM個のアナログデジタル変換器。M<N。N=アンテナ素子数)。同様に、送信局においては、単一のデジタル信号(又は少数のデジタル信号)が、アナログに変換され、複数のアンテナ素子に分割される。各アンテナ素子におけるアナログ信号は、ちょうど受信局の場合と同様に、個別に変更されることができる。
しかしながら、受信局は、アンテナ素子(N)より少ないA/D変換器(M)を有するので、同時にMチャネル測定を実施することしかできないが、完全なチャネル測定は、N測定を必要とする。
本発明の目的は、単一のプリアンブルを使用して多くのアンテナ素子を訓練することを可能にする、送信局から受信局への通信方法を提案することである。
本発明の別の目的は、アナログビームフォーミングを迅速に構成する方法を提案することである。
このために、本発明は、第2の局から第1の局に信号を通信する方法であって、前記第1の局が、複数のアンテナを含むアンテナアレイを有する、方法であって、
構成フィールド及びデータフィールドを含む個々のアナログ信号を、各アンテナにおいて受信するステップであって、前記構成フィールドは、複数回繰り返される訓練シンボルを含む、ステップと、
少なくとも2つのアナログ信号を組み合わせて、組み合わされた信号を形成するステップであって、訓練シンボルの各繰り返しの間、複数のアンテナの少なくとも1つのアンテナパラメータを調整し、組み合わされた信号を測定する、ステップと、
データフィールドを受信するために、アンテナアレイ上のアナログビームフォーミングのために適用されるべきアンテナ重みの組を計算するステップと、
を含む方法を提案する。
その結果として、単一のプリアンブルの助けにより、ここでは第1の局である受信局が、それぞれ異なる訓練シンボルを受信する際にそのビームフォーミング重みを切り替えることによって、より多くのチャネル測定を実施することができ、こうして、最良のビームフォーミング重みを決定することができる。訓練シンボルの数に依存して、受信局は、すべてのアンテナについて信号を測定することさえでき、ビームフォーミング重みの最適な組を計算し、後続のデータグラムを受信するためにそれらの最適な組を使用することができる。
本発明は更に、
複数のアンテナを有するとともに、構成フィールド及びデータフィールドを含む個々のアナログ信号を各アンテナ上で受信するアンテナアレイであって、前記構成フィールドが、複数回繰り返される訓練シンボルを含む、アンテナアレイと、
少なくとも2つのアナログ信号を組み合わせて、組み合わされた信号を形成する結合手段と、
訓練シンボルの各繰り返しの間、複数のアンテナの少なくとも1つのアンテナパラメータを調整する調整手段と、
少なくとも1つのパラメータの各設定により得られた組み合わされた信号を測定する測定手段と、
データフィールドを受信するために、アンテナアレイ上のアナログビームフォーミングのために調整手段に適用されるべきアンテナ重みの組を計算する計算手段と、
を有する受信局に関する。
本発明の別の見地によれば、本発明の上述の見地による受信局と通信する送信局であって、構成フィールド及びデータフィールドを含むアナログ信号を送信する送信手段を有し、前記構成フィールドは、複数回繰り返される同一の訓練シンボルのシーケンスを含み、それにより、受信局は、アナログビームフォーミングを導くために個々のアンテナ設定により複数の測定を実施することができる、送信局が提案される。
本発明の更に別の見地によれば、本発明による請求項に記載される受信局が、アナログビームフォーミングを導くために個々のアンテナ設定により複数の測定を実施することができるように、複数回繰り返される同一の訓練シンボルのシーケンスを有するプリアンブル構造が提案される。
本発明のこれら及び他の見地は、以下の実施例から明らかになり、それらを参照して解明される。
本発明は、添付の図面を参照して、例示によって、更に詳しく記述される。
本発明の第1の実施例による2つの局を有するシステムを概略的に表すブロック図。 本発明の実施例による方法を示すフローチャート。 本発明の実施例によるプリアンブル構造を含む信号を表すタイムチャート。
本発明は、信号を受信することが可能な少なくとも1つの第1の局100及び信号を送信することが可能な少なくとも1つの第2の局200を有する、図1に示されるようなシステムにおいて通信する方法に関する。概して、図1に示されように、システムの各局は、信号の受信及び送信の両方を行うことが可能である。
本発明による第1の局100は、N個のアンテナ101乃至10Nを有し、各アンテナは、それぞれ、調整手段111乃至11Nに接続されている。これらの調整手段は、受信信号の利得を調整する増幅器又は減衰器、及びそれらの個々の信号の位相を調整する位相シフタ又は遅延ゲートを有することができる。この例において、これらの調整手段111乃至11Nは、アナログであり、処理ユニット140によって動的に制御される。調整手段は、例えば図1に示される加算器のような結合手段120に信号を供給する。加算器120は、組み合わされたアナログ信号を出力し、かかる信号は、アナログデジタル変換器(ADC)130によってデジタル信号にデジタル化される。処理ユニット140は、デジタル信号を受信して、測定を実施し、それを処理する。本発明の変形例において、局100は、複数のアナログデジタル変換器130を有することができ、各アナログデジタル変換器は、アンテナアレイのアンテナサブセットに共通である。
図示されるように、第1の局100は、同じアンテナアレイによって、信号を送信することも可能である。切り替え手段150は、受信モードから送信モードに切り替えることを可能にする。送信モードにおいて、局100の送信チェーンが、切り替え手段150によってアンテナアレイに接続される。送信チェーンは、上述した受信チェーンと比較される場合、対称的な構造を有する。送信モードにおいて、各々のアンテナ101乃至10Nは、それぞれ、調整手段211乃至21Pに接続される。これら調整手段211乃至21Pは、アナログでありえ、受信チェーンの調整手段と同様でありうる。処理ユニット140は、アンテナを動的に制御することができる。この処理ユニットは、まず、第2の局に送られるべきデジタル信号を生成することができる。このデジタル信号は、デジタルアナログ変換器230によってアナログ信号に変換されることができ、そののち、信号は、多重分離手段220によってコピーされ、各調整手段211乃至21P及び送信アンテナT1乃至TPに供給される。
第2の局200は、同様の構造を有し、以下に更に詳しく記述されない。
図1に示されるように、すべての局は、例えば受信時の受信チェーンから送信時の送信チェーンに切り替えられる同じアンテナアレイを使用することによって、信号の送信及び受信の両方を行う手段を有することができる。
互いに通信する場合、局100及び200は、図3に示されるプリアンブルを有する信号を使用する。このプリアンブルは、複数の、Lと示される訓練シンボルを有する。Lシンボルは、例えば単一アンテナシステムにおいて、受信機がチャネルを評価するために使用することができる予め決められた波形である。実際、局100のような受信局は、調整手段を用いていくつかのアンテナパラメータを調整することができ、これらのパラメータを用いて信号を測定することができる。こうして、受信局は、いくつかの異なるアンテナ設定を試みることができ、その結果からビームフォーミング重みを計算することができる。Sシンボルは、送信機によって送信される別の訓練シンボルであり、受信機は、かかるSシンボルを使用して同期を実施することができる(802.11におけるロング及びショートプリアンブルと同様に規定される)。
本発明によるビームフォーミングシステムにおいて、送信局は、図3の構造を有するパケットを送信する。ここで、Lシンボルの総数は、以下のいずれかである。
−標準によって、適切な数である例えば1、2、4又は137に固定される。この例では、インジケータフィールドは空きである;
−可変でもよく、この場合、総数は、インジケータフィールド内において伝えられる。インジケータフィールドは、信号フィールド(低データレート)と同じ変調を使用して送信されることができ、従って、それは、正しく復号可能である最も高い可能性を有する。多くの訓練シンボルを可能にするために、少なくとも1つの完全な8ビットバイト(オクテット)が提供されることができ(値0,...,255をとる)、従って、この数が、インジケータフィールドの後に続くLシンボルの数を示すようにされることが理解される。同期シンボルのすぐ後に続く第1のLシンボルが提供され、受信局がその現在ビームフォーミング重みをテストすることができる場合、Lシンボルの総数は、更に1大きい。インジケータフィールド内の残りの8ビットバイトは、他の目的のために使用されることができ、例えば送信機及び受信機としてのそれらの役割が逆にされるとき、送信機が後で受信機から受信したいLシンボルの数を受信機に対して示すために、使用されることができる。
ここで、シンボル(信号フィールド)は、固定のコーディング及び変調方法を使用して送信される。その際、送信局は、それが後に続くデータシンボルにおいてどんな符号化及び変調方法を使用するかを符号化する。
Lシンボルの数のため、受信局は、異なるLシンボルを受信する場合にそのビームフォーミング重みを切り替えることによって、チャネル測定を実施することができ、こうして、最良のビームフォーミング重みを決定することができる。これは、以下に、より詳しく記述される。
両方とも図1のように送信及び受信のために同じアンテナを使用する局100及び局200のような2つの局について、チャネル相互性は、局200から受信するために局100にとって最適である重みは、局200に送信するためにも局100にとって最適であることを意味する。局が、送信及び受信のために異なるアンテナを使用する場合、チャネルは、送信及び受信チェーンの違いのため、非相互的である。しかしながら、これらの違いは、知られている方法によって測定され較正されることができるので、チャネル相互性は、この較正を用いて確実にされることができる。
本発明の方法の第1の実施例により、局のチャネル相互性があるものとすると、例えば局200のような局が、局100と通信を始める場合、まず最初に、全方向性の送信パターンを使用して第1の信号を送信することができる。更に、局100及び200が、最初に、それらの最適ビームフォーミング重み及び互いのアンテナ素子数を知らない場合、送信局100は、低いデータレートで、完全に全方向性の放射パターンに対応する送信ビームフォーミング重みV(1)を使用して、その第1のパケットを送り、すなわち、図2のステップS100においては、どの送信方向も好ましくはない。図3に示されるように、信号のインジケータフィールド320において、局200は、そのアンテナ素子数Pを示すとともに、図3にLシンボルとして示される訓練シンボルを何個送信しているかを示す。局200は、受信局100が有するアンテナ素子数Nを知らないので、それは、Lシンボルの数を任意に選択しなければならない。第1のステップS100において、局200は、K=1を選択することができる。
ステップS101において、局100は、ビームフォーミング重みW(1)の第1の組によりこのパケットを受信する。局100は、K=1訓練シンボルを受信するのみであるので、局100はまだいかなる最適化も行うことができない。ステップS102において、局100は、ビームフォーミング重みW(1)を使用してP個のLシンボルを含んで送信されるパケットにより、応答する。更に、局100は、それがN個のアンテナ素子を有することをインジケータフィールドに示すこともできる。局200は、ステップS103において、受信中に受信機ビームフォーミングを行うことが可能であるので、局100は、より少ないLシンボルを送信することを選択することができるとともに、このパケットのデータシンボルについて幾分高いデータレートを選択することもできる。V(2)が、結果として得られるビームフォーミング重みを示すものとする。
局200は、ステップS104において、例えばN個のLシンボルにより及びビームフォーミング重みV(2)を使用して、その第2のパケットを送信する。局100は、現在送信ビームフォーミングを行っており、局200は、局200の第2のパケットの受信中、受信ビームフォーミングを行うことが可能であるべきなので、データシンボルは、より高いレートで送信されることができる。実際、局100は、N個のLシンボルが後からくることを知っている。局100は、例えば信号の品質を測定することによって、各Lシンボルについて、その調整手段を個々の設定に合わせて調整し、受信信号を測定することができる(CQI測定、信号対雑音比測定、その他)。これを行うことによって、局100は、ビームフォーミング重みを計算することができる。局100のビームフォーミングの結果は、W(2)である。そののち、局100は、ビームフォーミング重みW(2)によって送信されるパケットによって、再び応答する、と続く。
実施される計算の例は、以下の通りである。n番目のアンテナ素子上のベースバンド信号が、X(n)によって示され、アンテナ素子に対応する複素数(ビームフォーミング重み)が、W(n)である場合、受信信号は、
Figure 2014116945
である。ここで、Nは、例えば局100のような受信局のアンテナ素子の数である。
プリアンブルが、K個のLシンボルを含む場合、受信機は、K個の異なるアンテナ設定について、(AD変換器後の)受信信号を測定する。k番目のアンテナ設定及びn番目の素子に対応するビームフォーミング重みがWk(n)によって示され、Lシンボルの受信中のn番目のアンテナ素子上のベースバンド信号がX(n)である場合、k番目のLシンボル中の受信信号は、
Figure 2014116945
である。
,...,Rの受信の直後、受信機は、
Figure 2014116945
を計算し、これを、パケット内のデータシンボルの受信中、ビームフォーミング重み、
Figure 2014116945
について使用する。
受信局が更に、計算されたビームフォーミング重みWによりチャネル測定を行うことができるように、送信局が、もう1つのLシンボルを送信することが望ましい。(K=1の場合、この追加のシンボルは必要でない。)これらの重みは、W,...,Wによってスパンされる空間において最適ビームフォーミング重みを与え、すなわち、ビームフォーミングは、最も高い信号対雑音比を与える。K=N及びW,...,Wが線型独立である場合、結果として得られるビームフォーミング重みは最適である。受信機は、W,...,Wを自由に選択することができる。
チャネルが安定している場合、ビームフォーミング重みV(i)及びW(i)は、急速に限界値まで収束する。この場合、更なる最適化が必要とされないので、局は、アンテナ素子のそれらの個々の数より少ないLシンボル(例えばわずか1)を必要とすることを選択することができる。チャネル条件が変化する場合、局は、再び、より多くのLシンボルを必要としうる。各々の繰り返しにおいて、局は、それがKチャネル測定中に使用する基礎ベクトルを自由に選択することができる。第1の基礎ベクトルを、直前のステップからの計算された最適ベクトルに等しいようにすることが望ましい。
本発明の変形例において、第1の局は、次の送信信号の中で、他方の局によって使用されるべきビットレートを示す。ビットレートは、計算されたアンテナ重みの組に依存して、選択されることができる。例えば、Lシンボルの数が、すべての可能な設定をテストするには少なすぎたので、計算されたアンテナ重みが十分によいわけではない場合、第1の局は、高いデータレートではなく、中間のデータレートを示す。
本発明の別の変形例において、例えば局200のような送信局は、受信局100のアンテナの数より多くのLシンボルを送信することができる。例えば、Q=NxPとして、局200は、Q個のLシンボルを送信することができる。これは、送信及び受信アンテナ設定の両方をテストするために使用されることができる。局200は、N個のLシンボルの持続期間に等しい例えばTである予め決められた期間とともに変化する異なるアンテナ設定により、Lシンボルを送信することができる。局100は、例えばLシンボルごとに変化する異なるアンテナ設定により、Lシンボルを受信する。
各局がより少ない頻度で変更するように、設定変更が実施されることができる。例えば、両方の局100及び200が同じ数のアンテナを有する場合、局100及び200は、2つのLシンボルごとにそれらの個々の設定を変更することができるが、例えば互いに直交するように位相がずらされる。
受信局100は、送信アンテナ重み及び受信アンテナ重みを計算し、少なくとも送信アンテナ重みを局200に送信することができ、それにより局200は、次の送信時にそれらを使用することができる。
いかなる送信スキーム(例えばOFDM、単一キャリア、単一キャリアブロック伝送又はなんらかの他の方法)が使用されようとも、プリアンブルの構造が使用されることができる。
この方法は、他方の局へのフィードバック送信を必要とすることなく、ビームフォーミング重みの計算を確実にすることを可能にする。更に、単一のプリアンブルにおいて、局は、最適ビームフォーミング重みを得ることが可能であり、あらゆるデータ送信時にこれらの重みを適応することができる。
本明細書及び請求項において、構成要素に先行する「a」又は「an」は、このような構成要素の複数の存在を除外しない。更に、「有する、含む」なる語は、挙げられたもの以外の構成要素又はステップの存在を除外しない。請求項の括弧内の参照符号の包含は、理解を助けることを意図するものであり、制限することを意図しない。
本開示を読み込むことから、他の変形が、当業者に明らかになるであろう。このような変形は、無線通信の分野において既に知られている他のフィーチャであって、ここにすでに記述されたフィーチャの代わりに又はそれに加えて使用されることができるフィーチャを含むことができる。

Claims (13)

  1. 第2の局から第1の局に信号を通信する方法であって、前記第1の局が、複数のアンテナを含むアンテナアレイを有する、方法であって、
    構成フィールド及びデータフィールドを含む個々のアナログ信号を、各アンテナにおいて受信する受信ステップであって、前記構成フィールドは、複数回繰り返される訓練シンボルを含む、ステップと、
    少なくとも2つのアナログ信号を組み合わせて、組み合わされた信号を形成するステップであって、前記訓練シンボルの各繰り返しの間、前記複数のアンテナの少なくとも1つのアンテナパラメータを調整し、前記組み合わされた信号を測定するステップと、
    前記データフィールドを受信するために、前記アンテナアレイ上のアナログビームフォーミングのために適用されるアンテナ重みの組を計算するステップと、
    を含む方法。
  2. 前記組み合わされた信号は、測定される前にデジタル化される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記アンテナパラメータは、各アンテナ信号の位相及び振幅を有する、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記構成フィールドは、前記訓練シンボルの繰り返しの数の標示を含む、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記訓練シンボルの繰り返しの数は、予め決められている、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記受信ステップの前に、前記第1の局から前記第2の局に、前記アンテナアレイのアンテナ数を伝えるステップを更に含む、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記訓練シンボルの繰り返しの数は、前記第1の局のアンテナ数に基づいて決定される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第2の局が、複数の送信アンテナを含む送信アンテナアレイを有し、前記方法が更に、
    前記第2の局において、前記訓練シンボルの各繰り返しの間、前記第2の局の前記複数の送信アンテナの少なくとも1つのアンテナパラメータを調整するステップと、
    前記第1の局において、送信アンテナ重みの組及び受信アンテナ重みの組を計算するステップと、
    前記第1の局において、次の送信の間に使用されるべき前記送信アンテナ重みの組を送出するステップと、
    を含む、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記第2の局は、複数の送信アンテナを含む送信アンテナアレイを有し、
    前記方法は、前記第2の局において、全方向性の放射パターンを使用して前記第1の局との通信を開始するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記第1の局は、次の送信信号内において、前記第2の局によって使用されるべきビットレートを示し、前記ビットレートは、前記組み合わされた信号の信号品質に依存して選択される、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 複数のアンテナを含み、構成フィールド及びデータフィールドを含む個々のアナログ信号を各アンテナにおいて受信するアンテナアレイであって、前記構成フィールドは、複数回繰り返される訓練シンボルを有する、アンテナアレイと、
    少なくとも2つのアナログ信号を組み合わせて、組み合わされた信号を形成する結合手段と、
    前記訓練シンボルの各繰り返しの間、前記複数のアンテナの少なくとも1つのアンテナパラメータを調整する調整手段と、
    前記少なくとも1つのパラメータの各設定により得られた前記組み合わされた信号を測定する測定手段と、
    前記データフィールドを受信するために、前記アンテナアレイ上のアナログビームフォーミングのために前記調整手段に適用されるべきアンテナ重みの組を計算する計算手段と、
    を有する受信局。
  12. 請求項11に記載の受信局と通信する送信局であって、
    構成フィールド及びデータフィールドを含むアナログ信号を送信する送信手段を有し、前記構成フィールドは、複数回繰り返される同一の訓練シンボルのシーケンスを含み、それにより、前記受信局は、アナログビームフォーミングを導くために個々のアンテナ設定により複数の測定を実施することができる、送信局。
  13. 請求項11に記載の受信局が、アナログビームフォーミングを導くために個々のアンテナ設定により複数の測定を実施することができるように、複数回繰り返される同一の訓練シンボルのシーケンスを有するプリアンブル構造。
JP2013251752A 2007-06-11 2013-12-05 アナログビームフォーミングに関する方法、送信局及び受信局 Active JP5823479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07301098.5 2007-06-11
EP07301098 2007-06-11

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010511759A Division JP5485878B2 (ja) 2007-06-11 2008-06-09 アナログビームフォーミングに関する方法、送信局及び受信局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014116945A true JP2014116945A (ja) 2014-06-26
JP5823479B2 JP5823479B2 (ja) 2015-11-25

Family

ID=39831899

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010511759A Active JP5485878B2 (ja) 2007-06-11 2008-06-09 アナログビームフォーミングに関する方法、送信局及び受信局
JP2013251752A Active JP5823479B2 (ja) 2007-06-11 2013-12-05 アナログビームフォーミングに関する方法、送信局及び受信局

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010511759A Active JP5485878B2 (ja) 2007-06-11 2008-06-09 アナログビームフォーミングに関する方法、送信局及び受信局

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8483315B2 (ja)
EP (1) EP2168255B1 (ja)
JP (2) JP5485878B2 (ja)
CN (2) CN101682386A (ja)
ES (1) ES2572888T3 (ja)
TW (1) TWI483570B (ja)
WO (1) WO2008152566A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101513846B1 (ko) 2008-01-25 2015-04-21 코닌클리케 필립스 엔.브이. 아날로그 빔 조향을 이용하여 신호를 전달하기 위한 방법, 송신 스테이션, 수신 스테이션 및 프리앰블 구조
US8503928B2 (en) 2008-06-18 2013-08-06 Mediatek Inc. Method and system for beamforming training and communications apparatuses utilizing the same
JP5172609B2 (ja) * 2008-10-31 2013-03-27 株式会社東芝 無線通信装置、無線端末及び無線通信方法
FR2938990B1 (fr) 2008-11-27 2011-01-21 Canon Kk Procede et dispositif de pointage d'antenne
EP2221992A1 (en) * 2009-02-19 2010-08-25 Imec Method and system for analog beamforming in wireless communication systems
EP2992621A1 (en) * 2013-05-03 2016-03-09 Marvell World Trade Ltd. Beam change and smoothing recommendation in mixed mode wlan systems
JP6536159B2 (ja) 2014-11-20 2019-07-03 住友電気工業株式会社 無線通信装置およびウェイト行列の決定方法
WO2016080087A1 (ja) * 2014-11-20 2016-05-26 住友電気工業株式会社 無線通信装置およびウェイト行列の決定方法
EP3316493A4 (en) * 2015-07-31 2018-07-11 Huawei Technologies Co., Ltd. Training beam transmission method, apparatus and system
US10200097B2 (en) * 2016-03-28 2019-02-05 Qualcomm Incorporated Enhanced antenna array training
WO2018046271A1 (en) * 2016-09-09 2018-03-15 Sony Corporation Communication devices and methods for rf-based communication and position determination
CN108260133B (zh) 2016-12-28 2020-05-12 维沃移动通信有限公司 一种波束测量上报的方法、网络侧设备及移动终端
EP3610581A1 (en) * 2017-04-13 2020-02-19 Sony Corporation Communication devices and methods with hybrid beamforming
CN111416674B (zh) * 2020-03-05 2022-06-17 西安宇飞电子技术有限公司 一种多天线接收赋形前后snr测量方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532334A (ja) * 2000-04-26 2003-10-28 メモリーリンク コーポレイション 周期的なテストを用いるダイバーシティ受信

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7230931B2 (en) * 2001-01-19 2007-06-12 Raze Technologies, Inc. Wireless access system using selectively adaptable beam forming in TDD frames and method of operation
US7269430B2 (en) * 2003-11-24 2007-09-11 Broadcom Corporation Frame format for high data throughput wireless local area network transmissions
JP4212548B2 (ja) * 2003-12-26 2009-01-21 株式会社東芝 無線送信装置、無線受信装置、無線送信方法及び無線受信方法
US7680059B2 (en) * 2004-02-13 2010-03-16 Broadcom Corporation Multiple protocol wireless communications in a WLAN
US7423989B2 (en) * 2004-02-13 2008-09-09 Broadcom Corporation Preamble formats for MIMO wireless communications
US7769107B2 (en) * 2004-06-10 2010-08-03 Intel Corporation Semi-blind analog beamforming for multiple-antenna systems
KR100744096B1 (ko) * 2004-06-14 2007-08-01 삼성전자주식회사 Mimo-wlan 시스템에서의 적응적 패킷 포맷에 따른신호 구성 방법
JP2006005436A (ja) * 2004-06-15 2006-01-05 Fujitsu Ltd 送信ビームフォーミングの適応制御方法及び装置
CN1787506B (zh) * 2004-12-09 2010-09-15 中兴通讯股份有限公司 正交频分复用系统的导频分配方法和装置
JP2006186427A (ja) * 2004-12-24 2006-07-13 Toshiba Corp 無線通信方法及び装置
KR100587999B1 (ko) * 2005-03-25 2006-06-08 한국전자통신연구원 스마트 안테나를 갖는 직교 주파수 분할 다중 접속시스템에서의 상향 링크 반송파 주파수 동기화 및 안테나가중치 벡터 추정 방법 및 그 장치
US7742389B2 (en) * 2005-08-23 2010-06-22 Agere Systems Inc. Method and apparatus for improved short preamble formats in a multiple antenna communication system
JP2007060479A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信方法および無線受信装置
US7248217B2 (en) * 2005-08-31 2007-07-24 Tzero Technologies, Inc. Average EIRP control of multiple antenna transmission signals
JP2007081702A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Toshiba Corp 無線受信装置及び無線受信方法
US7693228B2 (en) * 2005-09-30 2010-04-06 Broadcom Corporation Channel estimation for orthogonal preambles in a MIMO system
EP2320576A3 (en) * 2005-09-30 2011-12-14 Mitsubishi Electric Research Laboratories Training signals for selecting antennas and beams in mimo wireless lans
CN1968241A (zh) * 2006-05-31 2007-05-23 电子科技大学 分布式多输入多输出系统及信道估计方法
US7898478B2 (en) * 2007-02-28 2011-03-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for analog beamforming in wireless communication systems
US8223873B2 (en) * 2007-08-13 2012-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for acquiring beamforming vectors using training sequences with adaptive spreading gains

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532334A (ja) * 2000-04-26 2003-10-28 メモリーリンク コーポレイション 周期的なテストを用いるダイバーシティ受信

Also Published As

Publication number Publication date
JP5485878B2 (ja) 2014-05-07
ES2572888T3 (es) 2016-06-02
US8483315B2 (en) 2013-07-09
CN105933049A (zh) 2016-09-07
EP2168255A1 (en) 2010-03-31
CN105933049B (zh) 2021-03-30
EP2168255B1 (en) 2016-03-16
JP5823479B2 (ja) 2015-11-25
CN101682386A (zh) 2010-03-24
JP2010529799A (ja) 2010-08-26
WO2008152566A1 (en) 2008-12-18
US20100183084A1 (en) 2010-07-22
TW200917700A (en) 2009-04-16
TWI483570B (zh) 2015-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5823479B2 (ja) アナログビームフォーミングに関する方法、送信局及び受信局
TWI475823B (zh) 使用類比束引導之傳遞信號之方法、使用此方法之發射站及接收站及使用此方法之前置項結構
KR102079590B1 (ko) 빔포밍을 사용하는 통신 시스템에서 채널 정보 측정 및 피드백을 위한 방법 및 장치
KR101839812B1 (ko) 혼합 아날로그/디지털 빔포밍을 위한 방법 및 장치
KR101244770B1 (ko) 빔형성 방법, 프레임 포맷 사용 방법, 빔형성 및 결합 가중치 선택 방법, 빔 형성 장치, 가입자 디바이스, 피코넷 컨트롤러 및 컴퓨터 판독 가능한 매체
US8280445B2 (en) System and method for antenna training of beamforming vectors by selective use of beam level training
JP4663734B2 (ja) ワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク中の同数でない送信機および受信機のチェーンを具備する装置のためにインプリシット・フィードバックが可能なシステムおよび方法
US20070206686A1 (en) Method and apparatus for performing cyclic-shift diversity with beamforming
AU2010200245A1 (en) Method and apparatus for antenna mapping selection in MIMO-OFDM wireless networks
JP2010034937A (ja) 無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピューター・プログラム
KR20120088619A (ko) 다중 입출력 직교 주파수 분할 다중화 무선 네트워크에서 안테나 맵핑을 선택하는 방법 및 장치
WO2017173916A1 (zh) 一种波束训练阶段自动增益控制的方法及装置
US20130329820A1 (en) Implementing transmit rdn architectures in uplink mimo systems
CN109150323B (zh) 一种天线校准方法、待校准无线远程单元及基站
JP4578725B2 (ja) 通信装置およびその送信アレーアンテナ校正方法
JP2005191878A (ja) 多素子アンテナ用送信装置
JPWO2022130821A5 (ja) 無線通信装置、無線通信装置の方法、及びプログラム
JP2010028581A (ja) 無線通信システム、無線受信装置および方法
JP2008124534A (ja) 指向性校正回路および指向性校正方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5823479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250