JP2014102779A - Data interpolation device, data interpolation program and data interpolation method - Google Patents

Data interpolation device, data interpolation program and data interpolation method Download PDF

Info

Publication number
JP2014102779A
JP2014102779A JP2012255989A JP2012255989A JP2014102779A JP 2014102779 A JP2014102779 A JP 2014102779A JP 2012255989 A JP2012255989 A JP 2012255989A JP 2012255989 A JP2012255989 A JP 2012255989A JP 2014102779 A JP2014102779 A JP 2014102779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
model
interpolation
unit
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012255989A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5861619B2 (en
Inventor
Ai Yano
愛 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2012255989A priority Critical patent/JP5861619B2/en
Publication of JP2014102779A publication Critical patent/JP2014102779A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5861619B2 publication Critical patent/JP5861619B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To interpolate data with high accuracy.SOLUTION: A power control device 10 includes a time series data model DB 42 for storing one or a plurality of time series models of data and an interpolation method definition DB 46 for each model for storing an interpolation method corresponding to a phase of the time series model, a measured data storage section 22 stores measured data output from a device or a sensor for each device or sensor, and a time series data model determination section 24 determines to which one of the models stored in the time series data model DB a time change pattern of the data stored for each device or sensor corresponds. Also, a phase determination section 28 determines in which one of phases of the model a loss which exists on a part of the data stored is positioned, and an interpolation section 30 interpolate the loss by extracting the interpolation method corresponding to the determined phase from the interpolation method definition DB for each model.

Description

本件は、データ補間装置、データ補間プログラム及びデータ補間方法に関する。   This case relates to a data interpolation apparatus, a data interpolation program, and a data interpolation method.

近年、消費電力削減等を目的として、ネットワークに接続された様々なセンサや機器などによる計測データを基にした機器制御が行われている。この場合の計測データは時系列データであるが、環境状況や機器運転状況を正確に把握し、的確に制御するためには、欠損のない時系列データが必要である。   In recent years, for the purpose of reducing power consumption and the like, device control based on measurement data by various sensors and devices connected to a network has been performed. The measurement data in this case is time-series data, but time-series data with no deficiency is necessary to accurately grasp and accurately control the environmental situation and the equipment operation situation.

なお、上記のような場合に限らず、欠損のない時系列データが必要となる場合は多々ある。最近では、時系列データを補間する方法についての各種提案がなされている(例えば、特許文献1〜6参照)。   Note that the present invention is not limited to the above case, and there are many cases where time-series data having no deficiency is required. Recently, various proposals have been made on methods for interpolating time series data (see, for example, Patent Documents 1 to 6).

特開2007−33337号公報JP 2007-33337 A 特開2011−118755号公報JP 2011-118755 A 特開2011−174737号公報JP 2011-174737 A 特開2005−222444号公報JP 2005-222444 A 特開平8−75219号公報JP-A-8-75219 特開2002−215646号公報JP 2002-215646 A

しかしながら、上記公報等に開示されている技術では、各種デバイス(機器やセンサなど)の時系列データに対して、全て同じ方法を用いた補間を実行している。このため、デバイスの種類によって補間精度が低下するおそれがある。   However, in the technique disclosed in the above publications, interpolation using the same method is executed for time series data of various devices (devices, sensors, etc.). For this reason, there is a possibility that the interpolation accuracy may be lowered depending on the type of device.

なお、特許文献5,6のように過去の類似データを用いて補間する場合、多数のデータの中から類似データを特定しなければならず、手間と時間を要するおそれがある。   In addition, when interpolating using past similar data as in Patent Documents 5 and 6, similar data must be specified from a large number of data, which may require time and effort.

1つの側面では、本発明は、データの補間を高精度に行うことが可能なデータ補間装置、データ補間プログラム及びデータ補間方法を提供することを目的とする。   In one aspect, an object of the present invention is to provide a data interpolation apparatus, a data interpolation program, and a data interpolation method capable of performing data interpolation with high accuracy.

本明細書に記載のデータ補間装置は、データの時系列モデルを1又は複数格納するモデル格納部と、前記モデル格納部に格納されている時系列モデルにおいてデータの時間変化が共通する範囲として特定されるフェーズに対応した補間方法を格納する補間方法格納部と、外部装置から出力されるデータを外部装置ごとに蓄積するデータ蓄積部と、前記外部装置ごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、前記モデル格納部に格納されている1又は複数の時系列モデルのいずれに該当するかを判定するモデル判定部と、前記外部装置ごとに蓄積されたデータの一部に存在する欠損が、前記モデル判定部で判定された時系列モデルのいずれのフェーズに位置しているかを判定するフェーズ判定部と、前記フェーズ判定部で判定されたフェーズに応じた補間方法を前記補間方法格納部から抽出し、当該補間方法で前記欠損を補間する補間部と、を備えている。   The data interpolation device described in this specification specifies a model storage unit that stores one or more time-series models of data and a range in which time changes of data are common in the time-series models stored in the model storage unit An interpolation method storage unit that stores an interpolation method corresponding to a phase to be performed, a data storage unit that stores data output from an external device for each external device, and a time change pattern of data stored for each external device. A model determination unit for determining which one or a plurality of time series models stored in the model storage unit corresponds to, and a deficiency existing in a part of data accumulated for each external device, A phase determination unit that determines in which phase of the time-series model determined by the model determination unit, and a phase determined by the phase determination unit The corresponding interpolation method is extracted from the interpolation method storage unit, and a, interpolation section for interpolating the defect in the interpolation method.

本明細書に記載のデータ補間プログラムは、外部装置から出力されるデータを外部装置ごとに蓄積し、前記外部装置ごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、予め定められている1又は複数の時系列モデルのいずれに該当するかを判定し、前記時系列モデルのデータの時間変化が共通する範囲を示す複数のフェーズのうち、前記外部装置ごとに蓄積されたデータの一部に存在する欠損が位置するフェーズを判定し、前記判定されたフェーズに応じた補間方法で前記欠損を補間する、処理をコンピュータに実行させるデータ補間プログラムである。   The data interpolation program described in this specification accumulates data output from an external device for each external device, and the time change pattern of the data accumulated for each external device is predetermined one or more. Determining which of the time series models is applicable, and among the plurality of phases showing a common range of time change of the data of the time series model, missing data existing in a part of the data accumulated for each external device Is a data interpolation program that causes a computer to execute a process of determining a phase in which the position is located and interpolating the defect by an interpolation method according to the determined phase.

本明細書に記載のデータ補間方法は、外部装置から出力されるデータを外部装置ごとに蓄積する工程と、前記外部装置ごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、予め定められている1又は複数の時系列モデルのいずれに該当するかを判定する工程と、前記時系列モデルのデータの時間変化が共通する範囲を示す複数のフェーズのうち、前記外部装置ごとに蓄積されたデータの一部に存在する欠損が位置するフェーズを判定する工程と、前記判定されたフェーズに応じた補間方法で前記欠損を補間する工程と、をコンピュータが実行するデータ補間方法である。   In the data interpolation method described in the present specification, a step of accumulating data output from an external device for each external device and a time change pattern of the data accumulated for each external device are predetermined 1 or A part of data accumulated for each external device among a plurality of phases indicating a range in which a time change of data of the time series model is common and a step of determining which one of the plurality of time series models corresponds to A data interpolation method in which a computer executes a step of determining a phase in which a deficit existing in is located and a step of interpolating the deficit by an interpolation method according to the determined phase.

本実施例に記載のデータ補間装置、データ補間プログラム及びデータ補間方法は、データの補間を高精度に行うことができるという効果を奏する。   The data interpolation device, the data interpolation program, and the data interpolation method described in this embodiment have an effect that data interpolation can be performed with high accuracy.

第1の実施形態に係る電力制御システムの構成を概略的に示す図である。It is a figure showing roughly the composition of the power control system concerning a 1st embodiment. 図1の電力制御装置のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the power control apparatus of FIG. 図1の電力制御装置の機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram of the power control device in FIG. 1. 図4(a)、図4(b)は、計測データDBに格納されるデータの一例を示す図である。4A and 4B are diagrams illustrating an example of data stored in the measurement data DB. 時系列データモデルDBを示す図である。It is a figure which shows time series data model DB. モデルDBを示す図である。It is a figure which shows model DB. モデル毎補間方法定義DBを示す図である。It is a figure which shows interpolation method definition DB for every model. 図8(a)は、計測データ収集部の処理を示すフローチャートであり、図8(b)は、計測データ蓄積部の処理を示すフローチャートである。FIG. 8A is a flowchart showing the process of the measurement data collection unit, and FIG. 8B is a flowchart showing the process of the measurement data storage unit. 時系列データモデル判定部の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of a time series data model determination part. 図10(a)は、時系列データのベース及びベース以外を説明するための図であり、図10(b)は、図10(a)のベース以外を線分表現した図形を示す図である。FIG. 10A is a diagram for explaining the base of time-series data and other than the base, and FIG. 10B is a diagram showing a figure representing a line segment other than the base of FIG. 10A. . 図11(a)、図11(b)は、時系列データの一例を示す図(その1)である。Fig.11 (a) and FIG.11 (b) are figures (the 1) which show an example of time series data. 図12(a)、図12(b)は、時系列データの一例を示す図(その2)である。FIG. 12A and FIG. 12B are diagrams (part 2) illustrating an example of time-series data. 補間可否判定部の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the interpolation availability determination part. 図14(a)は、フェーズ判定部の処理を示すフローチャートであり、図14(b)は、補間部の処理を示すフローチャートである。FIG. 14A is a flowchart showing processing of the phase determination unit, and FIG. 14B is a flowchart showing processing of the interpolation unit. 第2の実施形態に係るモデル毎補間方法定義DBを示す図である。It is a figure which shows DB every model interpolation method definition DB which concerns on 2nd Embodiment. 図16(a)は、第2の実施形態に係る補間部の処理を示すフローチャートであり、図16(b)は、補間後のデータの一例を示す図である。FIG. 16A is a flowchart showing processing of the interpolation unit according to the second embodiment, and FIG. 16B is a diagram showing an example of data after interpolation. 図17(a)は、第3の実施形態に係る連続補間数−信頼度テーブルを示す図であり、図17(b)は、補間後のデータの一例を示す図である。FIG. 17A is a diagram illustrating a continuous interpolation number-reliability table according to the third embodiment, and FIG. 17B is a diagram illustrating an example of data after interpolation. 第4の実施形態に係る電力制御装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the electric power control apparatus which concerns on 4th Embodiment. 図19(a)は、第4の実施形態に係る補間部の処理を示すフローチャートであり、図19(b)は、第4の実施形態に係る問い合わせ部の処理を示すフローチャートである。FIG. 19A is a flowchart showing processing of the interpolation unit according to the fourth embodiment, and FIG. 19B is a flowchart showing processing of the inquiry unit according to the fourth embodiment. 第5の実施形態に係る電力制御装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the electric power control apparatus which concerns on 5th Embodiment. 第5の実施形態に係る時系列データモデル判定部の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the time series data model determination part which concerns on 5th Embodiment. 第5の実施形態に係る新データモデル生成部の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the new data model production | generation part which concerns on 5th Embodiment. 図23(a)は、非モデル化データDBに新たに登録された図形の一例を示す図であり、図23(b)、図23(c)は、非モデル化データDBに登録されている図23(a)の図形と類似する図形の一例を示す図である。FIG. 23A is a diagram showing an example of a figure newly registered in the non-modeled data DB, and FIGS. 23B and 23C are registered in the non-modeled data DB. It is a figure which shows an example of the figure similar to the figure of Fig.23 (a).

《第1の実施形態》
以下、電力制御システムの第1の実施形態について、図1〜図14に基づいて詳細に説明する。図1には、第1の実施形態に係る電力制御システム100の構成が概略的に示されている。
<< First Embodiment >>
Hereinafter, a first embodiment of the power control system will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 1 schematically shows the configuration of a power control system 100 according to the first embodiment.

図1に示す電力制御システム100は、宅内に設置された外部装置としての機器80及びセンサ82と、宅内に設置されたデータ補間装置としての電力制御装置10と、を備える。なお、本実施形態では、機器80及びセンサ82と、電力制御装置10とが宅内ネットワークに接続されることで、電力制御装置10と機器80及びセンサ82との間が接続されることになる。   A power control system 100 illustrated in FIG. 1 includes a device 80 and a sensor 82 as external devices installed in a home, and a power control device 10 as a data interpolation device installed in the home. In the present embodiment, the device 80 and the sensor 82 and the power control device 10 are connected to the home network, so that the power control device 10 and the device 80 and the sensor 82 are connected.

機器80は、例えば、照明機器、エアコン、冷蔵庫、テレビなどの機器である。機器80が、消費電力量や気温、外気温、湿度等を計測する機能を有する場合には、当該計測により得られたデータが電力制御装置10に対して出力される。   The device 80 is, for example, a lighting device, an air conditioner, a refrigerator, a television, or the like. When the device 80 has a function of measuring power consumption, air temperature, outside air temperature, humidity, and the like, data obtained by the measurement is output to the power control apparatus 10.

センサ82は、機器80とは別に設けられるセンサであり、上記計測する機能を有していない機器80における消費電力量を計測するセンサや、気温、外気温、湿度等を計測するセンサを含む。センサ82において計測されたデータは、電力制御装置10に対して出力される。なお、電力制御システム100は、機器80及びセンサ82の両方を備えていてもよいが、機器80が上述した計測機能を有している場合にはセンサ82を備えていなくてもよい。   The sensor 82 is a sensor provided separately from the device 80, and includes a sensor that measures the amount of power consumption in the device 80 that does not have the measurement function, and a sensor that measures temperature, outside temperature, humidity, and the like. Data measured by the sensor 82 is output to the power control apparatus 10. The power control system 100 may include both the device 80 and the sensor 82, but may not include the sensor 82 when the device 80 has the measurement function described above.

電力制御装置10は、機器80やセンサ82から出力されたデータを取得し、当該データに基づいて、機器80の消費電力を抑制するための制御を行うなどする。なお、電力制御装置10は、機器80やセンサ82から出力されたデータの一部に欠損があった場合には、当該欠損を補間し、補完後のデータに基づいて消費電力を抑制するための制御を行う。ここで、データの一部に欠損があり、補間を行う必要がある場合とは、停電などにより、機器制御に必要なデータの一部が得られなかった場合や、データの計測間隔が制御に必要な間隔よりも長く、必要なデータが集まっていない場合、などを意味する。   The power control apparatus 10 acquires data output from the device 80 and the sensor 82 and performs control for suppressing power consumption of the device 80 based on the data. In addition, when there is a deficiency in a part of data output from the device 80 or the sensor 82, the power control apparatus 10 interpolates the deficiency and suppresses power consumption based on the complemented data. Take control. Here, when there is a defect in a part of the data and it is necessary to perform interpolation, a part of the data necessary for device control cannot be obtained due to a power failure or the data measurement interval is controlled. It means that it is longer than the required interval and the necessary data is not collected.

図2には、電力制御装置10のハードウェア構成が示されている。図2に示すように、電力制御装置10は、CPU(Central Processing Unit)90、ROM(Read Only Memory)92、RAM(Random Access Memory)94、記憶部(ここではHDD(Hard Disk Drive))96、入出力インタフェース97、及び可搬型記憶媒体用ドライブ99等を備えている。これら電力制御装置10の構成各部は、バス98に接続されている。電力制御装置10では、ROM92あるいはHDD96に格納されているプログラム(データ補間プログラムを含む)、或いは可搬型記憶媒体用ドライブ99が可搬型記憶媒体91から読み取ったプログラム(データ補間プログラムを含む)をCPU90が実行することにより、図3に示す機能が実現される。   FIG. 2 shows a hardware configuration of the power control apparatus 10. As shown in FIG. 2, the power control apparatus 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 90, a ROM (Read Only Memory) 92, a RAM (Random Access Memory) 94, and a storage unit (here, an HDD (Hard Disk Drive)) 96. , An input / output interface 97, a portable storage medium drive 99, and the like. Each component of the power control device 10 is connected to a bus 98. In the power control apparatus 10, a program (including a data interpolation program) stored in the ROM 92 or the HDD 96 or a program (including a data interpolation program) read from the portable storage medium 91 by the portable storage medium drive 99 is stored in the CPU 90. Is executed, the function shown in FIG. 3 is realized.

図3には、電力制御装置10の機能ブロック図が示されている。図3に示すように、電力制御装置10は、計測データ収集部20と、データ蓄積部としての計測データ蓄積部22と、モデル判定部としての時系列データモデル判定部24と、補間可否判定部26と、フェーズ判定部28と、補間部30と、処理部32と、通知部34と、を備える。なお、図3には、電力制御装置10のHDD96等に格納されている計測データDB(database)40、モデル格納部としての時系列データモデルDB42、モデルDB44、補間方法格納部としてのモデル毎補間方法定義DB46と、が図示されている。   FIG. 3 shows a functional block diagram of the power control apparatus 10. As shown in FIG. 3, the power control device 10 includes a measurement data collection unit 20, a measurement data storage unit 22 as a data storage unit, a time series data model determination unit 24 as a model determination unit, and an interpolation availability determination unit. 26, a phase determination unit 28, an interpolation unit 30, a processing unit 32, and a notification unit 34. In FIG. 3, measurement data DB (database) 40 stored in the HDD 96 of the power control apparatus 10, time series data model DB 42 as a model storage unit, model DB 44, and interpolation for each model as an interpolation method storage unit A method definition DB 46 is illustrated.

計測データ収集部20は、宅内ネットワーク上の機器80、センサ82から出力されてくるデータ(例えば、消費電力データや気温、室温などのデータ)を収集し、収集したデータを計測データ蓄積部22に対して送信する。なお、計測データ収集部20によるデータの収集方法としては、IT分電盤や、電力量を計測するコンセント、センサデータ送信アダプタ等を利用した方法を採用することができる。機器80及びセンサ82毎の計測データの収集は、各機器、センサにおいて一律の間隔(例えば10秒毎)で行うこととしてもよいが、機器、センサ毎に異なる間隔で行うこととしてもよい。例えば、変化の少ない温度センサによるデータ収集間隔は30秒毎とし、変化の多い電力量センサによるデータ収集間隔は10秒毎にするなどしてもよい。なお、計測データ収集部20は、電力制御装置10の外に設けることとしてもよい。この場合、計測データ収集部20を宅内ネットワークに接続するようにすればよい。   The measurement data collection unit 20 collects data (for example, data such as power consumption data, temperature, and room temperature) output from the devices 80 and sensors 82 on the home network and stores the collected data in the measurement data storage unit 22. Send to. In addition, as a data collection method by the measurement data collection unit 20, a method using an IT distribution board, an outlet for measuring electric energy, a sensor data transmission adapter, or the like can be employed. Collection of measurement data for each device 80 and sensor 82 may be performed at regular intervals (for example, every 10 seconds) in each device and sensor, but may be performed at different intervals for each device and sensor. For example, the data collection interval by the temperature sensor with little change may be set every 30 seconds, and the data collection interval by the power amount sensor with much change may be set every 10 seconds. Note that the measurement data collection unit 20 may be provided outside the power control apparatus 10. In this case, the measurement data collection unit 20 may be connected to the home network.

計測データ蓄積部22は、計測データ収集部20から送信されてきたデータを、機器80及びセンサ82毎に計測データDB40に蓄積する。これにより、計測データDB40には、図4(a)、図4(b)のような時系列データが格納されることになる。   The measurement data storage unit 22 stores the data transmitted from the measurement data collection unit 20 in the measurement data DB 40 for each device 80 and sensor 82. Thereby, time series data like FIG.4 (a) and FIG.4 (b) is stored in measurement data DB40.

時系列データモデル判定部24は、計測データDB40から読み出した時系列データの時間変化パターンが、時系列データモデルDB42(図5参照)に格納されている1又は複数のモデル(データの時系列モデル)のうちのどのモデルに該当するかを判定する。そして、時系列データモデル判定部24は、判定結果等をモデルDB44(図6参照)に格納する。   The time series data model determination unit 24 includes one or a plurality of models (time series models of data) in which the time change pattern of the time series data read from the measurement data DB 40 is stored in the time series data model DB 42 (see FIG. 5). ) Is determined. Then, the time series data model determination unit 24 stores the determination result and the like in the model DB 44 (see FIG. 6).

ここで、図5の時系列データモデルDB42は、「モデル名」と、「モデル形状」の各フィールドを有している。「モデル名」のフィールドには、一例として「四角型」、「山型」、「三角型」などが格納される。また、「モデル形状」のフィールドには、モデルを表す形状そのものが格納される。   Here, the time-series data model DB 42 in FIG. 5 has fields of “model name” and “model shape”. In the “model name” field, “square type”, “mountain type”, “triangular type” and the like are stored as an example. In the “model shape” field, the shape representing the model itself is stored.

また、図6のモデルDB44は、「機器、センサ名」、「モデル名」、「パラメータ」の各フィールドを有する。「機器、センサ名」のフィールドには、時系列データモデル判定部24がモデル判定を行った機器80及びセンサ82の名称が格納され、「モデル名」には、判定されたモデル(該当モデル)の名称が格納される。また、「パラメータ」には、モデル判定を行った時系列データのパラメータ(時系列データモデル判定部24が抽出)が格納される。なお、パラメータの詳細については後述する。   Further, the model DB 44 of FIG. 6 has fields of “device, sensor name”, “model name”, and “parameter”. In the “device, sensor name” field, the names of the device 80 and the sensor 82 for which the time-series data model determination unit 24 performed model determination are stored, and the determined model (corresponding model) is stored in the “model name”. Is stored. In “parameter”, a parameter of time series data for which model determination is performed (extracted by the time series data model determination unit 24) is stored. Details of the parameters will be described later.

補間可否判定部26は、計測データDB40から読み出した時系列データに欠損がある場合に、モデルDB44を参照して、読み出した時系列データの欠損を補間できるか否かを判定する。ここでは、補間可否判定部26は、モデルDB44に、読み出した時系列データが計測された機器又はセンサの該当モデルが格納されているか否かに基づいて補間可能か否かを判定する。補間可否判定部26は、補間が可能と判断した場合には、該当モデルをフェーズ判定部28に対して通知し、補間が不可能と判断した場合には、その旨を通知部34に対して送信する。   When the time series data read from the measurement data DB 40 has a deficiency, the interpolation availability determination unit 26 refers to the model DB 44 and determines whether or not the deficiency of the read time series data can be interpolated. Here, the interpolability determination unit 26 determines whether or not interpolation is possible based on whether or not the model DB 44 stores the corresponding model of the device or sensor for which the read time-series data is measured. When it is determined that interpolation is possible, the interpolability determination unit 26 notifies the corresponding model to the phase determination unit 28, and when it is determined that interpolation is not possible, the notification unit 34 notifies the fact. Send.

フェーズ判定部28は、欠損のある時系列データとモデル毎補間方法定義DB46(図7)を参照して、欠損がモデル形状のうちのどのフェーズに属しているかを判定し、判定結果を補間部30に通知する。ここで、「フェーズ」とは、各モデルにおいて時間変化が共通する範囲を意味する。   The phase determination unit 28 refers to the time-series data having a defect and the model-specific interpolation method definition DB 46 (FIG. 7) to determine which phase of the model shape the defect belongs to, and the determination result is an interpolation unit. 30 is notified. Here, “phase” means a range in which time changes are common in each model.

図7には、モデル毎補間方法定義DB46が示されている。図7に示すように、モデル毎補間方法定義DB46は、「モデル名」、「モデル形状」、「フェーズ」、及び「補間方法」の各フィールドを有している。「モデル名」のフィールドには、一例として「四角型」、「山型」、「三角型」などが格納される。また、「モデル形状」のフィールドには、モデルを表す形状そのものと、各モデルにおいて時間変化が共通する範囲(フェーズ)を示す番号と、が格納される。「フェーズ」のフィールドには、「モデル形状」に記載されているフェーズ番号が格納され、「補間方法」のフィールドには、各フェーズに存在するデータの欠損を補間する場合に適切とされる補間方法(フェーズに対応した補間方法)の内容が格納されている。なお、フェーズによっては、補間方法がない場合も存在するものとする。   FIG. 7 shows an interpolation method definition DB 46 for each model. As shown in FIG. 7, the model-by-model interpolation method definition DB 46 has fields of “model name”, “model shape”, “phase”, and “interpolation method”. In the “model name” field, “square type”, “mountain type”, “triangular type” and the like are stored as an example. In the “model shape” field, a shape representing the model itself and a number indicating a range (phase) in which the time change is common in each model are stored. In the “Phase” field, the phase number described in “Model shape” is stored, and in the “Interpolation method” field, interpolation suitable for interpolating the missing data in each phase The contents of the method (interpolation method corresponding to the phase) are stored. Note that, depending on the phase, there may be a case where there is no interpolation method.

補間部30は、フェーズ判定部28の判定結果(欠損が該当モデルのどのフェーズに属しているか)に基づいて、図7のモデル毎補間方法定義DB46から補間方法を抽出する。そして、補間部30は、抽出された補間方法で欠損を補間すし、補間したデータを計測データDB40に格納する。   The interpolation unit 30 extracts an interpolation method from the model-specific interpolation method definition DB 46 in FIG. 7 based on the determination result of the phase determination unit 28 (which phase of the corresponding model the defect belongs to). And the interpolation part 30 interpolates a defect | deletion with the extracted interpolation method, and stores the interpolated data in measurement data DB40.

処理部32は、計測データDB40に格納されているデータ(補間部30において欠損が補間されたデータも含む)を取得し、当該データに基づいて、機器80の制御(電力消費を低減するための制御など)を実行する。   The processing unit 32 acquires data stored in the measurement data DB 40 (including data obtained by interpolating defects in the interpolation unit 30), and controls the device 80 based on the data (to reduce power consumption). Control).

通知部34は、補間可否判定部26やフェーズ判定部28によって補間ができないと判定された場合に、システム管理者等のユーザが利用する端末に対して通知する。   The notification unit 34 notifies a terminal used by a user such as a system administrator when the interpolation determination unit 26 or the phase determination unit 28 determines that interpolation cannot be performed.

次に、本実施形態の電力制御装置10によるデータ補間処理について、詳細に説明する。なお、データ補間処理は、計測データ収集部20、計測データ蓄積部22、時系列データモデル判定部24、補間可否判定部26、フェーズ判定部28、及び補間部30によって実行される処理である。以下、各部の処理について説明する。   Next, data interpolation processing by the power control apparatus 10 of the present embodiment will be described in detail. The data interpolation process is a process executed by the measurement data collection unit 20, the measurement data storage unit 22, the time series data model determination unit 24, the interpolation availability determination unit 26, the phase determination unit 28, and the interpolation unit 30. Hereinafter, processing of each unit will be described.

(計測データ収集部20の処理)
まず、計測データ収集部20の処理について、図8(a)のフローチャートに沿って説明する。
(Processing of the measurement data collection unit 20)
First, the process of the measurement data collection unit 20 will be described along the flowchart of FIG.

計測データ収集部20は、まず、図8(a)のステップS10において、機器80、センサ82毎に予め定められた計測データ収集タイミングになるまで待機する。そして、計測データ収集タイミングが到来した段階で、計測データ収集部20は、ステップS12に移行し、計測データを収集する。なお、計測データは、機器80やセンサ82が計測した消費電力データであるものとする。   First, the measurement data collection unit 20 waits until the measurement data collection timing predetermined for each device 80 and sensor 82 is reached in step S10 of FIG. Then, when the measurement data collection timing has come, the measurement data collection unit 20 proceeds to step S12 and collects measurement data. Note that the measurement data is power consumption data measured by the device 80 and the sensor 82.

そして、ステップS14では、計測データ収集部20が、計測データ蓄積部22に対して収集した計測データを送信する。その後は、ステップS10に戻り、図8(a)の処理を繰り返し実行する。   In step S <b> 14, the measurement data collection unit 20 transmits the collected measurement data to the measurement data storage unit 22. Thereafter, the process returns to step S10, and the process of FIG.

なお、図8(a)では、計測データを収集したタイミングで、計測データ蓄積部22にデータを送信することとしているが、これに限られるものではない。例えば、計測データ収集部20は、ある程度(所定数)計測データを収集した段階で、計測データ蓄積部22に対してデータを纏めて送信することとしてもよい。   In FIG. 8A, data is transmitted to the measurement data storage unit 22 at the timing when the measurement data is collected. However, the present invention is not limited to this. For example, the measurement data collection unit 20 may collect and transmit data to the measurement data storage unit 22 at a stage where a certain amount (predetermined number) of measurement data is collected.

(計測データ蓄積部22の処理)
次に、計測データ蓄積部22の処理について、図8(b)のフローチャートに沿って説明する。
(Processing of measurement data storage unit 22)
Next, the processing of the measurement data storage unit 22 will be described along the flowchart of FIG.

計測データ蓄積部22は、まず、図8(b)のステップS20において、計測データ収集部20から計測データが送信されてくるまで待機する。すなわち、図8(a)の処理において、ステップS14が行われるまで待機する。そして、計測データ収集部20から計測データが送信されてきた段階で、ステップS22に移行する。   First, the measurement data storage unit 22 waits until measurement data is transmitted from the measurement data collection unit 20 in step S20 of FIG. That is, in the process of Fig.8 (a), it waits until step S14 is performed. Then, when the measurement data is transmitted from the measurement data collection unit 20, the process proceeds to step S22.

ステップS22に移行すると、計測データ蓄積部22は、受信した計測データを計測データDB40に格納し、ステップS20に戻る。なお、その後は、図8(b)の処理を繰り返す。これにより、計測データDB40には、図4(a)、図4(b)のような機器やセンサごとの時系列データが格納されることになる。   If transfering it to step S22, the measurement data storage part 22 will store the received measurement data in measurement data DB40, and will return to step S20. Thereafter, the process of FIG. 8B is repeated. Thereby, the measurement data DB 40 stores time-series data for each device and sensor as shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b).

(時系列データモデル判定部24の処理)
次に、時系列データモデル判定部24の処理について、図9のフローチャートに沿って説明する。
(Processing of time-series data model determination unit 24)
Next, the process of the time series data model determination unit 24 will be described with reference to the flowchart of FIG.

時系列データモデル判定部24は、まず、図9のステップS30において、機器80、センサ82毎のモデル判定タイミングになるまで待機する。なお、モデル判定タイミングは、例えば、機器80、センサ82それぞれが宅内ネットワークに接続されてから所定時間経過する毎のタイミングなどを採用することができる。機器80及びセンサ82のいずれかのモデル判定タイミングが到来して、ステップS30の判断が肯定されると、ステップS32に移行する。   First, the time-series data model determination unit 24 waits until the model determination timing for each device 80 and sensor 82 is reached in step S30 of FIG. As the model determination timing, for example, a timing at which a predetermined time elapses after each of the device 80 and the sensor 82 is connected to the home network can be adopted. When the model determination timing for either the device 80 or the sensor 82 arrives and the determination in step S30 is affirmed, the process proceeds to step S32.

ステップS32では、時系列データモデル判定部24が、計測データDB40内から、モデル判定タイミングが到来している機器80又はセンサ82のデータを取り出す。   In step S <b> 32, the time-series data model determination unit 24 extracts data of the device 80 or sensor 82 that has arrived at the model determination timing from the measurement data DB 40.

次いで、ステップS34では、時系列データモデル判定部24が、最低値付近で変化が小さい範囲をベースとし、ベース以外の時系列データを抽出する。例えば、図10(a)のようなデータの場合には、値が約200となっている範囲(最低値付近で変化が小さい範囲)をベースとし、それ以外の時系列データを抽出する。   Next, in step S34, the time-series data model determination unit 24 extracts time-series data other than the base based on a range where the change is small near the lowest value. For example, in the case of data as shown in FIG. 10A, time series data other than that is extracted based on the range where the value is about 200 (the range where the change is small near the minimum value).

次いで、ステップS36では、時系列データモデル判定部24が、ベース以外の時系列データをグラフ化する。次いで、ステップS38では、時系列データモデル判定部24が、ステップS36において得られたグラフを線分表現する。この場合の線分表現とは、変動の大きい箇所を直線でつなぎ、その後残ったデータを直線でつなぐことを意味する。なお、この線分表現においては、なるべく少ない直線でデータをつなぐようにするか、近似曲線を生成するようにする。なお、図10(b)には、図10(a)の時系列データ(ベース以外)を線分表現した図形が示されている。   Next, in step S36, the time series data model determination unit 24 graphs time series data other than the base. Next, in step S38, the time-series data model determination unit 24 represents the graph obtained in step S36 as a line segment. In this case, the line segment expression means connecting portions with large fluctuations with straight lines and connecting the remaining data with straight lines. In this line segment expression, data are connected with as few straight lines as possible, or an approximate curve is generated. Note that FIG. 10B shows a graphic representation of the time series data (other than the base) of FIG.

次いで、時系列データモデル判定部24は、ステップS40において、線分表現した図形が、図5の時系列データモデルDB42に含まれているモデルのいずれに該当するかを判定する。この場合、線分表現した図形と、図5の時系列データモデルDB42に含まれるモデルとの比較により、該当モデルを判定する。図10(b)の場合であれば、該当モデルは「四角型」と判定される。   Next, in step S40, the time-series data model determination unit 24 determines which of the models included in the time-series data model DB 42 in FIG. In this case, the corresponding model is determined by comparing the graphic representing the line segment with the model included in the time-series data model DB 42 of FIG. In the case of FIG. 10B, the corresponding model is determined to be “square type”.

次いで、ステップS42では、時系列データモデル判定部24が、線分表現した図形の該当モデルがあったか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合には、ステップS30に戻るが、判断が肯定された場合には、ステップS44に移行する。   Next, in step S42, the time-series data model determination unit 24 determines whether or not there is a corresponding model of a figure represented by a line segment. If the determination is negative, the process returns to step S30. If the determination is positive, the process proceeds to step S44.

ステップS44に移行すると、時系列データモデル判定部24は、線分表現した図形の各パラメータを抽出する。例えば、図11(a)に示すような時系列データの場合、該当モデルは四角型となり、パラメータとしては、図6の機器、センサ名「A」に示すように、「縦:1000、横:不定」が抽出される。また、例えば、図11(b)に示すような時系列データの場合、該当モデルは山型となり、パラメータとしては、図6の機器、センサ名「B」に示すように、「縦:4200、横:不定」が抽出される。また、例えば、図12(a)に示すような時系列データの場合、該当モデルは三角型となり、パラメータとしては、図6の機器、センサ名「C」に示すように、「縦:100、横:10〜15M(分)、ピーク位置:中間、リピート:有」が抽出される。また、例えば、図12(b)に示すような時系列データの場合、該当モデルは三角型となり、パラメータとしては、図6の機器、センサ名「D」に示すように、「縦:1000、横:不定、ピーク位置:0〜1H(時間)、リピート:無」が抽出される。   In step S44, the time-series data model determination unit 24 extracts each parameter of the graphic representing the line segment. For example, in the case of time-series data as shown in FIG. 11A, the corresponding model is a square type, and the parameters are “vertical: 1000, horizontal: as shown in the device and sensor name“ A ”in FIG. Undefined is extracted. Further, for example, in the case of time-series data as shown in FIG. 11B, the corresponding model is mountain-shaped, and the parameters are “vertical: 4200, “Horizontal: undefined” is extracted. Further, for example, in the case of time-series data as shown in FIG. 12A, the corresponding model is triangular, and the parameters are “vertical: 100,” as shown in the device and sensor name “C” in FIG. “Horizontal: 10 to 15 M (min), peak position: intermediate, repeat: yes” is extracted. Further, for example, in the case of time series data as shown in FIG. 12B, the corresponding model is triangular, and the parameters are “vertical: 1000,” as shown in the device, sensor name “D” in FIG. “Horizontal: indefinite, peak position: 0 to 1 H (hours), repeat: none” is extracted.

図9に戻り、次のステップS46では、時系列データモデル判定部24が、機器80及びセンサ82毎に該当モデル、パラメータをモデルDB44に登録する。その後は、ステップS30に戻り、図9の処理を繰り返す。   Returning to FIG. 9, in the next step S <b> 46, the time-series data model determination unit 24 registers the corresponding model and parameter for each device 80 and sensor 82 in the model DB 44. Thereafter, the process returns to step S30, and the process of FIG. 9 is repeated.

なお、図9の処理が繰り返し実行されることで、各機器80、各センサ82の時系列データの該当モデルの情報が、モデルDB44に登録されることになる。   Note that, by repeatedly executing the processing of FIG. 9, information on the corresponding model of the time series data of each device 80 and each sensor 82 is registered in the model DB 44.

なお、上述した処理では、時系列データを線分表現した後で、時系列データモデルDB42に含まれるモデルと比較して、該当モデルを判定する場合について説明したが、これに限られるものではない。例えば、ベース以外の期間の時系列データのグラフと、時系列データモデルDB42に含まれるモデルとを直接比較し、該当モデルを判定することとしてもよい。この場合、時系列データモデルDB42に含まれるモデルを縦、横方向に拡大・縮小し、時系列データのグラフとの差分が最も小さくなったモデルを、該当モデルと判定する。なお、いずれのモデルを用いても差分が所定の値以上小さくならなかった場合には、線分表現した図形の該当モデルがないと判定する。   In the above-described processing, the case has been described in which the time series data is represented as a line segment, and then the corresponding model is determined by comparison with the model included in the time series data model DB 42. However, the present invention is not limited to this. . For example, a graph of time series data in a period other than the base and a model included in the time series data model DB 42 may be directly compared to determine the corresponding model. In this case, the model included in the time series data model DB 42 is enlarged or reduced in the vertical and horizontal directions, and the model having the smallest difference from the graph of the time series data is determined as the corresponding model. If the difference does not become smaller than a predetermined value regardless of which model is used, it is determined that there is no corresponding model of the graphic representing the line segment.

(補間可否判定部26の処理)
次に、補間可否判定部26の処理について、図13のフローチャートに沿って説明する。
(Processing of interpolation enable / disable determining unit 26)
Next, the process of the interpolability determination unit 26 will be described with reference to the flowchart of FIG.

図13の処理では、まず、ステップS50において、補間可否判定部26が、所定の機器又は所定のセンサの所定範囲のデータを計測データDB40から取得する。次いで、ステップS51では、補間可否判定部26が、欠損データがあったか否かを判断する。   In the process of FIG. 13, first, in step S50, the interpolability determination unit 26 acquires data of a predetermined range of a predetermined device or a predetermined sensor from the measurement data DB 40. Next, in step S51, the interpolation availability determination unit 26 determines whether there is missing data.

例えば、10秒毎にデータ収集する機器又はセンサの場合であれば、最新データと1つ前のデータの収集時刻の差が10秒以上経過している場合に、補間可否判定部26は、欠損データがあったと判定する。また、例えば、30秒毎にデータ収集する機器又はセンサに対して、10秒毎のデータが必要な場合であれば、補間可否判定部26は、1つの収集データの前後2つずつのデータが欠損していると判定する。   For example, in the case of a device or sensor that collects data every 10 seconds, if the difference between the collection time of the latest data and the previous data has passed 10 seconds or more, the interpolation availability determination unit 26 Judge that there was data. In addition, for example, if data for every 10 seconds is required for a device or sensor that collects data every 30 seconds, the interpolation feasibility determining unit 26 obtains two pieces of data before and after one collected data. Judge as missing.

ステップS51の判断が否定された場合には、ステップS50に戻るが、ステップS51の判断が肯定された場合には、ステップS52に移行する。   If the determination in step S51 is negative, the process returns to step S50, but if the determination in step S51 is positive, the process proceeds to step S52.

ステップS52に移行すると、補間可否判定部26は、欠損データがあった機器80又はセンサ82の時系列データに該当モデルがあるか(モデルDB44に登録されているか)否かを判断する。ここでの判断が否定された場合には、ステップS58に移行し、補間可否判定部26は、通知部34に対して、データ欠損を通知する。なお、通知部34は、補間可否判定部26からの通知を受けた段階で、システム管理者等のユーザの端末に対して、データ欠損しているが補間できないという情報を通知する。   In step S52, the interpolability determination unit 26 determines whether there is a corresponding model (registered in the model DB 44) in the time series data of the device 80 or the sensor 82 having the missing data. If the determination here is negative, the process proceeds to step S58, and the interpolation availability determination unit 26 notifies the notification unit 34 of data loss. Note that the notification unit 34 notifies the user terminal such as a system administrator that the data is missing but cannot be interpolated at the stage of receiving the notification from the interpolation availability determination unit 26.

一方、ステップS52の判断が肯定された場合、すなわち、欠損データがあった機器又はセンサの時系列データに該当モデルがある場合には、ステップS54に移行する。そして、ステップS54では、補間可否判定部26が、データ補間可能と判定し、ステップS56に移行する。   On the other hand, if the determination in step S52 is affirmative, that is, if there is a corresponding model in the time series data of the device or sensor that has missing data, the process proceeds to step S54. In step S54, the interpolability determination unit 26 determines that data interpolation is possible, and the process proceeds to step S56.

ステップS56に移行すると、補間可否判定部26は、該当モデルをフェーズ判定部28に通知する。なお、ステップS58又はステップS56の処理が行われた後は、ステップS50に戻り、補間可否判定部26は、図13の処理を繰り返す。   In step S56, the interpolation availability determination unit 26 notifies the phase determination unit 28 of the corresponding model. In addition, after the process of step S58 or step S56 is performed, it returns to step S50 and the interpolation possibility determination part 26 repeats the process of FIG.

(フェーズ判定部28の処理)
次に、フェーズ判定部28の処理について、図14(a)のフローチャートに沿って説明する。
(Processing of the phase determination unit 28)
Next, the process of the phase determination part 28 is demonstrated along the flowchart of Fig.14 (a).

図14(a)の処理では、まず、ステップS60において、フェーズ判定部28が、補間可否判定部26から該当モデルが通知されるまで待機する。補間可否判定部26から該当モデルが通知されると(ステップS56)、フェーズ判定部28は、ステップS62に移行し、データ欠損位置が該当モデルのどのフェーズにあるか判定する。なお、フェーズ判定部28は、ステップS62において、データ欠損位置の前後の所定範囲のデータの変化を確認することで、データ欠損位置が該当モデルのどのフェーズにあるかを判定することができる。   In the process of FIG. 14A, first, in step S60, the phase determination unit 28 waits until the corresponding model is notified from the interpolation availability determination unit 26. When the corresponding model is notified from the interpolation enable / disable determining unit 26 (step S56), the phase determining unit 28 proceeds to step S62 and determines in which phase of the corresponding model the data missing position is. In step S62, the phase determination unit 28 can determine which phase of the corresponding model the data missing position is by confirming a change in data in a predetermined range before and after the data missing position.

次いで、ステップS64では、フェーズ判定部28が、補間可能フェーズであるか否かを判断する。この場合、ステップS62で判定されたフェーズに対応する補間方法が図7のモデル毎補間方法定義DB46に存在していれば、ステップS64の判断が肯定されることになる。   Next, in step S64, the phase determination unit 28 determines whether or not it is an interpolable phase. In this case, if the interpolation method corresponding to the phase determined in step S62 exists in the model-by-model interpolation method definition DB 46 in FIG. 7, the determination in step S64 is affirmed.

ステップS64の判断が肯定された場合、ステップS66に移行し、フェーズ判定部28が、フェーズを補間部30に通知する。一方、ステップS64の判断が否定された場合には、ステップS68に移行し、フェーズ判定部28が、通知部34に対して、データ欠損を通知する。なお、通知部34は、システム管理者等のユーザの端末に対して、データ欠損しているが補間できないという情報を通知する。なお、ステップS66又はステップS68の処理が行われた後は、ステップS60に戻り、フェーズ判定部28は、図14(a)の処理を繰り返す。   When the determination in step S64 is affirmed, the process proceeds to step S66, and the phase determination unit 28 notifies the interpolation unit 30 of the phase. On the other hand, if the determination in step S64 is negative, the process proceeds to step S68, and the phase determination unit 28 notifies the notification unit 34 of data loss. The notification unit 34 notifies the user terminal such as a system administrator of information that data is missing but cannot be interpolated. In addition, after the process of step S66 or step S68 is performed, it returns to step S60 and the phase determination part 28 repeats the process of Fig.14 (a).

(補間部30の処理)
次に、補間部30の処理について、図14(b)のフローチャートに沿って説明する。
(Processing of the interpolation unit 30)
Next, the process of the interpolation part 30 is demonstrated along the flowchart of FIG.14 (b).

図14(b)の処理では、まず、ステップS70において、補間部30が、フェーズ判定部28からフェーズが通知されるまで待機する。フェーズ判定部28からフェーズが通知されると、補間部30は、ステップS72に移行し、フェーズに対応した補間方法をモデル毎補間方法定義DB46から取得する。例えば、該当モデルが「四角型」で、データ欠損位置のフェーズが「2」であった場合には、図7より、補間方法「縦値」を取得する。   In the process of FIG. 14B, first, in step S70, the interpolation unit 30 waits until the phase is notified from the phase determination unit 28. When the phase is notified from the phase determination unit 28, the interpolation unit 30 proceeds to step S72, and acquires an interpolation method corresponding to the phase from the model-specific interpolation method definition DB 46. For example, if the corresponding model is “square” and the phase of the data loss position is “2”, the interpolation method “vertical value” is acquired from FIG.

次いで、ステップS74では、補間部30が、フェーズに対応した補間方法で、欠損の補間を実行する。例えば、補間方法として「縦値」が取得された場合には、欠損データをモデルDB44のパラメータ「縦値」で補間する。   Next, in step S74, the interpolation unit 30 performs defect interpolation by an interpolation method corresponding to the phase. For example, when “vertical value” is acquired as the interpolation method, the missing data is interpolated with the parameter “vertical value” of the model DB 44.

以上のように、補間部30によって欠損が補間されたデータは、計測データDB40に格納される。なお、ステップS74の処理が行われた後は、ステップS70に戻り、補間部30は、図14(b)の処理を繰り返す。   As described above, the data in which the defect is interpolated by the interpolation unit 30 is stored in the measurement data DB 40. In addition, after the process of step S74 is performed, it returns to step S70 and the interpolation part 30 repeats the process of FIG.14 (b).

なお、処理部32は、補間が行われたデータを用いて、処理(機器80の制御等)を行うことができる。これにより、補間されていないデータを用いた処理を行う場合と比べ、適切な処理(機器80の適切な制御等)を行うことが可能である。   Note that the processing unit 32 can perform processing (control of the device 80 and the like) using the interpolated data. Thereby, it is possible to perform an appropriate process (appropriate control of the device 80, etc.) compared to a case where a process using non-interpolated data is performed.

以上、詳細に説明したように、本第1の実施形態によると、電力制御装置10が、データの時系列モデル(モデル)を1又は複数格納する時系列データモデルDB42(図5)と、モデルにおいてデータの時間変化が共通する範囲として特定されるフェーズに対応した補間方法を格納するモデル毎補間方法定義DB46(図7)とを備えている。そして、計測データ蓄積部22が、機器80やセンサ82から出力される計測データを機器やセンサごとに蓄積し、時系列データモデル判定部24が、機器やセンサごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、時系列データモデルDB42に格納されている1又は複数のモデルのいずれに該当するかを判定する。また、フェーズ判定部28は、機器80及びセンサ82ごとに蓄積されたデータの一部に存在する欠損が、該当モデルのいずれのフェーズに位置しているかを判定し、補間部30は、判定されたフェーズに応じた補間方法をモデル毎補間方法定義DB46から抽出して、当該補間方法で欠損を補間する。これにより、本第1の実施形態では、欠損が発生したデータの該当モデル及び欠損位置が属するフェーズに対応した適切な補間方法で欠損データを補間することができる。したがって、データの補間を高精度に行うことが可能である。また、処理部32は、上記方法により補間が行われたデータに基づいた処理を実行するので、適切な処理を行うことが可能となる。   As described above in detail, according to the first embodiment, the power control apparatus 10 stores the time series data model DB 42 (FIG. 5) in which one or more time series models (models) of data are stored, and the model. And a model-specific interpolation method definition DB 46 (FIG. 7) that stores an interpolation method corresponding to a phase specified as a common range in which data changes in time. The measurement data storage unit 22 stores the measurement data output from the device 80 or the sensor 82 for each device or sensor, and the time-series data model determination unit 24 changes the data stored for each device or sensor over time. It is determined whether the pattern corresponds to one or a plurality of models stored in the time series data model DB 42. In addition, the phase determination unit 28 determines in which phase of the corresponding model a defect that exists in a part of the data accumulated for each device 80 and sensor 82, and the interpolation unit 30 is determined. The interpolation method corresponding to the selected phase is extracted from the model-by-model interpolation method definition DB 46, and the defect is interpolated by the interpolation method. Thereby, in the first embodiment, it is possible to interpolate the missing data by an appropriate interpolation method corresponding to the corresponding model of the data in which the defect has occurred and the phase to which the missing position belongs. Therefore, data interpolation can be performed with high accuracy. Moreover, since the process part 32 performs the process based on the data interpolated by the said method, it becomes possible to perform an appropriate process.

なお、上記第1の実施形態では、電力制御装置10が宅内に設置される場合について説明したが、これに限られるものではない。例えば、計測データ収集部20以外の少なくとも一部の機能を、インターネット等のネットワークに接続されたサーバ(データセンタ等に設置される)に持たせることとしてもよい。   In the first embodiment, the case where the power control apparatus 10 is installed in the home has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, at least a part of functions other than the measurement data collection unit 20 may be provided in a server (installed in a data center or the like) connected to a network such as the Internet.

なお、上記第1の実施形態では、時系列データモデルDB42とモデル毎補間方法定義DB46とを別のデータベースとする場合について説明したが、これに限られるものではない。例えば、両DBを統合して1つのDBとしてもよい。   In the first embodiment, the case where the time series data model DB 42 and the model-by-model interpolation method definition DB 46 are separate databases has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, both DBs may be integrated into one DB.

なお、上記第1の実施形態では、図14(a)のステップS66において、フェーズ判定部28から補間部30に対してフェーズを通知することとしたが、これに限られるものではない。例えば、フェーズ判定部28から補間部30に対してフェーズに対応する補間方法を通知することとしてもよい。   In the first embodiment, the phase determination unit 28 notifies the interpolation unit 30 of the phase in step S66 of FIG. 14A. However, the present invention is not limited to this. For example, the phase determination unit 28 may notify the interpolation unit 30 of the interpolation method corresponding to the phase.

なお、上記第1の実施形態では、電力制御装置10が全体として、図3に示した各部の機能を有していればよい。したがって、図3のある機能部(データ蓄積部や補間部など)が有する機能の一部を当該機能部の代わりに別の機能部が有していてもよいし、図3の複数の機能部を1つの機能部に纏めたり、1つの機能部を複数の機能部に分割したりしてもよい。   In the first embodiment, the power control apparatus 10 may have the functions of the units illustrated in FIG. 3 as a whole. Therefore, some of the functions of a certain function unit (data storage unit, interpolation unit, etc.) in FIG. 3 may be included in another function unit instead of the function unit, or a plurality of function units in FIG. May be combined into one functional unit, or one functional unit may be divided into a plurality of functional units.

《第2の実施形態》
次に、第2の実施形態に係る電力制御システムについて図15、図16に基づいて詳細に説明する。
<< Second Embodiment >>
Next, the power control system according to the second embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 15 and 16.

本第2の実施形態に係る電力制御システムは、モデル毎補間方法定義DB46’が、第1の実施形態のモデル毎補間方法定義DB46と一部異なるとともに、補間部30の処理の一部が異なっている。以下、これらの点を中心に説明する。   In the power control system according to the second embodiment, the model-by-model interpolation method definition DB 46 ′ is partially different from the model-by-model interpolation method definition DB 46, and part of the processing of the interpolation unit 30 is different. ing. Hereinafter, these points will be mainly described.

図15には、第2の実施形態に係るモデル毎補間方法定義DB46’が示されている。図15のモデル毎補間方法定義DB46’は、図7のモデル毎補間方法定義DB46と比較すると分かるように、各補間方法に対応して、信頼度が設定されている。この信頼度は、値が小さいほど信頼できる(信頼度が大きい)ことを意味する。なお、信頼度は、システム管理者などのユーザが決めてもよいし、フェーズの種別(ベースかベースでないか、時間変化が直線状か曲線状かなど)に応じて自動的に設定してもよい。なお、自動で設定した場合であっても、信頼度の値をユーザが修正できるようにしてもよい。   FIG. 15 shows a model-by-model interpolation method definition DB 46 ′ according to the second embodiment. In the model-by-model interpolation method definition DB 46 ′ shown in FIG. 15, as can be seen from the model-by-model interpolation method definition DB 46, reliability is set corresponding to each interpolation method. This reliability means that the smaller the value, the more reliable (the higher the reliability). The reliability may be determined by a user such as a system administrator, or automatically set according to the type of phase (base or not, whether the time change is linear or curved, etc.) Good. Note that the reliability value may be modified by the user even if it is set automatically.

図16(a)は、第2の実施形態に係る補間部30の処理を示すフローチャートである。補間部30は、ステップS70〜S74において、第1の実施形態と同様の処理を実行する。そして、ステップS76では、補間部30は、補間したデータに信頼度を付与する。具体的には、補間部30は、補間したデータのフェーズに基づいて、モデル毎補間方法定義DB46’から信頼度を抽出し、図16(b)に示すように、補間後のデータに信頼度を付与する。   FIG. 16A is a flowchart illustrating processing of the interpolation unit 30 according to the second embodiment. The interpolation unit 30 executes the same processing as in the first embodiment in steps S70 to S74. In step S <b> 76, the interpolation unit 30 assigns reliability to the interpolated data. Specifically, the interpolation unit 30 extracts the reliability from the model-specific interpolation method definition DB 46 ′ based on the phase of the interpolated data, and adds reliability to the interpolated data as shown in FIG. Is granted.

以上のように、補間後のデータにフェーズに応じた信頼度を付与しておくことで、処理部32は、当該信頼度に基づいた処理を行うことができる。例えば、処理部32において信頼度の閾値が2と設定されている場合であれば、処理部32は、信頼度の値が閾値=2よりも大きい補間データについては、処理に用いず、信頼度の値が閾値=2よりも小さい補間データのみを用いるなどの取り扱いをすることができる。このように、処理部32が、信頼度を考慮した処理を行うことで、高精度で適切な処理の実現が可能である。   As described above, by assigning reliability corresponding to the phase to the interpolated data, the processing unit 32 can perform processing based on the reliability. For example, if the threshold value of reliability is set to 2 in the processing unit 32, the processing unit 32 does not use interpolation data whose reliability value is larger than the threshold value = 2 in the process, and does not use the reliability data. It is possible to handle such as using only interpolation data whose value is smaller than threshold = 2. As described above, the processing unit 32 performs processing in consideration of the reliability, so that it is possible to realize appropriate processing with high accuracy.

《第3の実施形態》
次に、第3の実施形態に係る電力制御システムについて図17に基づいて詳細に説明する。
<< Third Embodiment >>
Next, the power control system according to the third embodiment will be described in detail with reference to FIG.

本第3の実施形態に係る電力制御システムは、第2の実施形態のモデル毎補間方法定義DB46’に代えて、図7のモデル毎補間方法定義DB46と、図17(a)に示す信頼度格納部としての連続補間数−信頼度テーブル148を利用することとしている。   In the power control system according to the third embodiment, instead of the model-by-model interpolation method definition DB 46 ′ of the second embodiment, the model-by-model interpolation method definition DB 46 and the reliability shown in FIG. A continuous interpolation number-reliability table 148 as a storage unit is used.

図17(a)には、第3の実施形態に係る連続補間数−信頼度テーブル148が示されている。図17(a)に示すように、「連続補間数」と、「信頼度」の各フィールドを有し、データを連続して補間した数と、当該数に応じた信頼度が定義されている。なお、図17(a)では、信頼度の値が小さいほど信頼できる(信頼度が大きい)ことを意味するものとする。すなわち、図17(a)では、連続補間数が少ないほど補間精度が高く、信頼度が高いということが定義されている。   FIG. 17A shows a continuous interpolation number-reliability table 148 according to the third embodiment. As shown in FIG. 17A, each field has “continuous interpolation number” and “reliability”, and the number of continuous interpolation of data and the reliability corresponding to the number are defined. . In FIG. 17A, the smaller the reliability value, the more reliable (the higher the reliability) is. That is, in FIG. 17A, it is defined that the smaller the number of continuous interpolations, the higher the interpolation accuracy and the higher the reliability.

本第3の実施形態では、第2の実施形態と同様の処理を行う。すなわち、補間部30は、図16(a)のフローチャートに沿った処理を実行する。ただし、補間部30は、ステップS76において、補間したデータに信頼度を付与する場合、補間したデータが連続する個数(連続補間数)に応じた信頼度を、連続補間数−信頼度テーブル148(図17(a))から抽出して、付与する。これにより、図17(b)に示すように、各補間されたデータに連続補間数に応じた信頼度を付与することができる。   In the third embodiment, the same processing as in the second embodiment is performed. That is, the interpolation unit 30 executes processing according to the flowchart of FIG. However, in the case where the interpolating unit 30 assigns reliability to the interpolated data in step S76, the interpolating unit 30 sets the reliability corresponding to the number of consecutive interpolated data (number of continuous interpolations) to the continuous interpolation number-reliability table 148 ( It is extracted from FIG. As a result, as shown in FIG. 17B, reliability corresponding to the number of continuous interpolations can be given to each interpolated data.

以上のように、補間部30が、補間後のデータに連続補間数に応じた信頼度を付与しておくことで、処理部32は、当該信頼度に基づいた処理を行うことができる。例えば、処理部32において信頼度の閾値が2と設定されている場合であれば、処理部32は、信頼度の値が閾値=2よりも大きい補間データについては、処理に用いず、信頼度の値が閾値=2よりも小さい補間データのみを用いるなどの取り扱いをすることができる。このように、処理部32が、信頼度を考慮した処理を行うことで、高精度で適切な処理の実現が可能である。   As described above, the interpolating unit 30 assigns reliability corresponding to the number of continuous interpolations to the interpolated data, so that the processing unit 32 can perform processing based on the reliability. For example, if the threshold value of reliability is set to 2 in the processing unit 32, the processing unit 32 does not use interpolation data whose reliability value is larger than the threshold value = 2 in the process, and does not use the reliability data. It is possible to handle such as using only interpolation data whose value is smaller than threshold = 2. As described above, the processing unit 32 performs processing in consideration of the reliability, so that it is possible to realize appropriate processing with high accuracy.

なお、上記第2、第3の実施形態で説明した信頼度を両方用いることとしてもよい。例えば、フェーズに応じた信頼度が2で、連続補間数に応じた信頼度が3の補間データであれば、信頼度として2と3の和(=5)や2と3の積(=6)を付与することとしてもよい。また、ある範囲の時系列データの信頼度を全て加算(又は積算)したり、平均値を算出するなどして、これらの値を当該範囲の時系列データ全体の信頼度とすることとしてもよい。   Note that the reliability described in the second and third embodiments may be used. For example, if the interpolated data has a reliability level of 2 according to the phase and a reliability level of 3 according to the number of continuous interpolations, the reliability is the sum of 2 and 3 (= 5) or the product of 2 and 3 (= 6 ). Moreover, it is good also as adding all the reliability of the time series data of a certain range, or calculating the average value etc., and making these values the reliability of the whole time series data of the said range. .

《第4の実施形態》
次に、第4の実施形態に係る電力制御システムについて図18、図19に基づいて詳細に説明する。
<< Fourth Embodiment >>
Next, the power control system according to the fourth embodiment will be described in detail with reference to FIGS.

本第4の実施形態に係る電力制御システムは、図18に示す電力制御装置10’を備えている。電力制御装置10’は、図18と図3を比較すると分かるように、問い合わせ部36を有している。なお、モデル毎補間方法定義DBとしては、第2の実施形態と同様、図15のモデル毎補間方法定義DB46’を用いてもよいし、第3の実施形態と同様、図7のモデル毎補間方法定義DB46を用い、連続補間数−信頼度テーブル148を併用することとしてもよい。   The power control system according to the fourth embodiment includes a power control apparatus 10 'shown in FIG. The power control apparatus 10 ′ has an inquiry unit 36 as can be understood by comparing FIG. 18 and FIG. 3. As the model-by-model interpolation method definition DB, the model-by-model interpolation method definition DB 46 ′ of FIG. 15 may be used, as in the second embodiment, or, as in the third embodiment, model-by-model interpolation in FIG. The method definition DB 46 may be used together with the continuous interpolation number-reliability table 148.

以下、本第4の実施形態における補間部30と問い合わせ部36の処理について、図19(a)、図19(b)のフローチャートに沿って説明する。   Hereinafter, the processing of the interpolation unit 30 and the inquiry unit 36 in the fourth embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 19A and 19B.

補間部30は、図19(a)のステップS170において、フェーズ判定部28からフェーズが通知されるまで待機する。そして、フェーズ判定部28からフェーズが通知されると、補間部30は、ステップS172に移行し、フェーズに対応した補間方法をモデル毎補間方法定義DB46’(又は46)から取得する。また、補間部30は、モデル毎補間方法定義DB46’又は連続補間数−信頼度テーブル148からフェーズに対応した信頼度又は連続補間数に対応した信頼度を取得する。   The interpolation unit 30 stands by until the phase is notified from the phase determination unit 28 in step S170 of FIG. When the phase is notified from the phase determination unit 28, the interpolation unit 30 proceeds to step S172, and acquires an interpolation method corresponding to the phase from the model-by-model interpolation method definition DB 46 '(or 46). Further, the interpolation unit 30 acquires the reliability corresponding to the phase or the reliability corresponding to the continuous interpolation number from the model-by-model interpolation method definition DB 46 ′ or the continuous interpolation number-reliability table 148.

次いで、ステップS173では、取得した信頼度が予め定められている閾値以上か否かを判断する。ここでの判断が否定された場合には、ステップS180に移行する。ステップS180に移行すると、補間部30は、取得した補間方法で補間を行うとともに補間したデータに信頼度を付与し、ステップS170に戻る。一方、ステップS173の判断が肯定された場合には、ステップS174に移行する。   Next, in step S173, it is determined whether or not the acquired reliability is greater than or equal to a predetermined threshold value. When judgment here is denied, it transfers to step S180. In step S180, the interpolation unit 30 performs interpolation using the acquired interpolation method, assigns reliability to the interpolated data, and returns to step S170. On the other hand, if the determination in step S173 is affirmed, the process proceeds to step S174.

ステップS174に移行すると、補間部30は、問い合わせ部36に対して、信頼度とともに補間準備完了を通知する。   In step S174, the interpolation unit 30 notifies the inquiry unit 36 of completion of interpolation preparation together with the reliability.

一方、問い合わせ部36では、図19(b)のステップS90において、補間部30からの通知を受けるまで待機しているので、ステップS174の処理が行われた後は、ステップS92に移行する。   On the other hand, the inquiry unit 36 is on standby until it receives a notification from the interpolation unit 30 in step S90 of FIG. 19B, and after the processing of step S174 is performed, the process proceeds to step S92.

ステップS92に移行すると、問い合わせ部36は、システム管理者などのユーザの端末に対して、問い合わせ画面を送信する。この問い合わせ画面には、信頼度の値も表示されているものとする。次いで、ステップS94では、ユーザの端末において、ユーザからNGの回答(補間を行ってはいけないという回答)を受け付けたか否かを判断する。ここでの判断が肯定された場合には、ステップS100に移行し、補間部30に対してNG(補間を行ってはいけない)を回答して、ステップS90に戻る。一方、ステップS94の判断が否定された場合には、ステップS95に移行し、ユーザの端末において、ユーザからOKの回答(補間を行ってよいという回答)を受け付けたか否かを判断する。ここでの判断が肯定された場合には、ステップS98に移行し、補間部30に対してOK(補間を行ってよい)と回答して、ステップS90に戻る。これに対し、ステップS95の判断が否定された場合には、ステップS96に移行し、ユーザの端末に問い合わせ画面を送信してから、予め設定されている待ち時間が経過したか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合、すなわち、待ち時間が経過していない場合には、ステップS94に戻る。一方、ステップS96の判断が肯定された場合、すなわち、待ち時間が経過した場合には、ユーザの端末においてOKが回答されたとみなして、ステップS98に移行する。ステップS98の後は、ステップS90に戻る。   In step S92, the inquiry unit 36 transmits an inquiry screen to a terminal of a user such as a system administrator. It is assumed that the reliability value is also displayed on this inquiry screen. Next, in step S94, it is determined whether or not the user's terminal has received an NG answer (an answer indicating that interpolation should not be performed) from the user. If the determination here is affirmative, the process proceeds to step S100, NG (not to be interpolated) is answered to the interpolation unit 30, and the process returns to step S90. On the other hand, if the determination in step S94 is negative, the process proceeds to step S95, and it is determined whether or not an OK answer (answer that interpolation can be performed) is received from the user at the user terminal. If the determination here is affirmative, the process proceeds to step S98, the interpolating unit 30 is answered OK (interpolation may be performed), and the process returns to step S90. On the other hand, if the determination in step S95 is negative, the process proceeds to step S96, where an inquiry screen is transmitted to the user's terminal, and it is determined whether a preset waiting time has elapsed. . If the determination is negative, that is, if the waiting time has not elapsed, the process returns to step S94. On the other hand, if the determination in step S96 is affirmative, that is, if the waiting time has elapsed, it is considered that the user terminal has answered OK, and the process proceeds to step S98. After step S98, the process returns to step S90.

ところで、ステップS98又はS100において問い合わせ部36から補間部30に回答が送信されると、図19(a)のステップS176(問い合わせ部36から回答を受信したか)の判断が肯定されて、ステップS178に移行する。そして、ステップS178では、補間部30は、補間可能であるか、すなわち、ユーザからの回答がOKであったか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合には、データの補間を行うことなくステップS170に戻るが、肯定された場合には、ステップS180に移行する。ステップS180に移行した場合、補間部30は、ステップS172で取得した補間方法でデータの補間を行うとともに、補間したデータに信頼度を付与する。   By the way, when a response is transmitted from the inquiry unit 36 to the interpolation unit 30 in step S98 or S100, the determination in step S176 (whether the response is received from the inquiry unit 36) in FIG. 19A is affirmed, and step S178 is performed. Migrate to In step S178, the interpolation unit 30 determines whether interpolation is possible, that is, whether the answer from the user is OK. If the determination is negative, the process returns to step S170 without performing data interpolation. If the determination is positive, the process proceeds to step S180. When the process proceeds to step S180, the interpolation unit 30 performs data interpolation using the interpolation method acquired in step S172, and assigns reliability to the interpolated data.

なお、上記においては、ユーザからの回答が無いまま待ち時間を経過した場合には、OKと回答されたとみなす場合について説明したが、これに限らず、NGと回答されたとみなすこととしてもよい。   In the above description, the case where it is considered that the user has answered OK when there is no response from the user has been described. However, the present invention is not limited to this.

以上説明したように、本第4の実施形態によると、問い合わせ部36が、補間を行うか否かをユーザに問い合わせることとしているので、ユーザは、補間されるべきでないデータが補間されないことによる安心感を得ることができる。また、信頼度が閾値よりも大きい場合(信頼度があまり高くない場合)にのみ、補間を行うか否かをユーザに問い合わせることとしているので、ユーザに対する問い合わせ回数を減らすことができ、効率的な処理が可能となる。   As described above, according to the fourth embodiment, since the inquiry unit 36 asks the user whether or not to perform interpolation, the user can be assured that data that should not be interpolated is not interpolated. A feeling can be obtained. In addition, since the user is inquired whether or not to perform interpolation only when the reliability is greater than the threshold value (when the reliability is not so high), the number of inquiries to the user can be reduced and efficient. Processing is possible.

なお、上記第4の実施形態では、問い合わせ部36は、信頼度が閾値以上である場合に、補間を行うか否かをユーザに問い合わせる場合について説明したが、これに限られるものではない。すなわち、問い合わせ部36は、信頼度にかかわらず、全ての補間について、補間を行うか否かをユーザに問い合わせることとしてもよい。   In the fourth embodiment, the inquiry unit 36 inquires the user whether or not to perform interpolation when the reliability is equal to or greater than the threshold value. However, the present invention is not limited to this. That is, the inquiry unit 36 may inquire the user whether or not to perform interpolation for all interpolations regardless of the reliability.

《第5の実施形態》
次に、第5の実施形態に係る電力制御システムについて図20〜図23に基づいて詳細に説明する。
<< Fifth Embodiment >>
Next, the power control system according to the fifth embodiment will be described in detail with reference to FIGS.

本第5の実施形態に係る電力制御システムは、図20に示す電力制御装置10”を備えている。電力制御装置10”は、図20と図3を比較すると分かるように、蓄積部としての非モデル化データDB48と、新データモデル生成部38と、を有している。   The power control system according to the fifth embodiment includes a power control apparatus 10 ″ shown in FIG. 20. As can be seen from a comparison between FIG. 20 and FIG. An unmodeled data DB 48 and a new data model generation unit 38 are included.

非モデル化データDB48は、時系列データモデル判定部24が、所定の時系列データに対応する該当モデルが存在しないと判定した場合に、当該時系列データを線分表現した図形が格納されるデータベースである。   The non-modeled data DB 48 is a database that stores a graphic representing a line segment of the time-series data when the time-series data model determination unit 24 determines that there is no corresponding model corresponding to the predetermined time-series data. It is.

新データモデル生成部38は、非モデル化データDB48に格納された複数の線分表現した図形に基づいて、新たなモデルを生成し、モデルDB44に登録する。   The new data model generation unit 38 generates a new model based on a plurality of line segment representations stored in the non-modeled data DB 48 and registers it in the model DB 44.

次に、図21、図22に基づいて、時系列データモデル判定部24の処理及び新データモデル生成部38の処理について説明する。   Next, the processing of the time series data model determination unit 24 and the processing of the new data model generation unit 38 will be described based on FIGS. 21 and 22.

図21は、本第5の実施形態における時系列データモデル判定部24の処理を示すフローチャートである。図21の処理では、第1の実施形態の処理(図9の処理)と比較すると分かるように、ステップS42の判断(該当モデルがあったか)が否定された場合に、ステップS48を実行して、ステップS30に戻るようになっている。   FIG. 21 is a flowchart showing the processing of the time-series data model determination unit 24 in the fifth embodiment. In the process of FIG. 21, as compared with the process of the first embodiment (the process of FIG. 9), when the determination of step S <b> 42 (whether there was a corresponding model) is denied, step S <b> 48 is executed, The process returns to step S30.

ステップS48では、時系列データモデル判定部24は、線分表現した図形を非モデル化データDB48に登録する。なお、非モデル化データDB48には、図23(a)〜図23(c)に示すような線分表現した図形が登録されるようになっている。   In step S48, the time-series data model determination unit 24 registers the graphic representing the line segment in the non-modeled data DB 48. Note that the non-modeled data DB 48 is registered with graphics representing line segments as shown in FIGS. 23 (a) to 23 (c).

図22は、新データモデル生成部38の処理を示すフローチャートである。図22の処理では、まず、ステップS110において、新データモデル生成部38が、非モデル化データDB48に新たな図形が登録されるまで待機する。この場合、時系列データモデル判定部24が、図21のステップS48の処理を実行した段階で、ステップS112に移行する。   FIG. 22 is a flowchart showing the processing of the new data model generation unit 38. In the process of FIG. 22, first, in step S110, the new data model generation unit 38 waits until a new figure is registered in the non-modeled data DB. In this case, when the time series data model determination unit 24 executes the process of step S48 of FIG. 21, the process proceeds to step S112.

ステップS112では、新データモデル生成部38が、新たな図形に類似する図形が非モデル化データDB48に所定数以上存在するか否かを判断する。例えば、所定数が2であり、図23(a)に示す図形が新たに登録され、非モデル化データDB48に図23(b)、図23(c)の図形が格納されていた場合には、判断が肯定され、ステップS114に移行する。一方、ステップS112の判断が否定された場合には、ステップS110に戻る。なお、図形同士が類似するか否かは、比較する図形を縦、横方向に拡大・縮小し、両図形の差分(面積)が所定の面積よりも小さくなったか否かによって判断するものとする。   In step S112, the new data model generation unit 38 determines whether or not there are a predetermined number or more of figures similar to the new figure in the non-modeled data DB 48. For example, when the predetermined number is 2, the figure shown in FIG. 23A is newly registered, and the figures of FIG. 23B and FIG. 23C are stored in the non-modeling data DB 48. The determination is affirmed and the process proceeds to step S114. On the other hand, if the determination in step S112 is negative, the process returns to step S110. Whether or not the figures are similar is determined by whether or not the figures to be compared are enlarged or reduced in the vertical and horizontal directions and the difference (area) between the two figures is smaller than a predetermined area. .

ステップS114に移行すると、新データモデル生成部38は、新たな図形と、類似する図形のうち、最も線分数の少ないものを抽出する。図23(a)〜図23(c)の場合、線分数の最も少ない図23(a)の図形が抽出される。本第5の実施形態では、この抽出された図形が、新モデルとなる。   In step S114, the new data model generation unit 38 extracts a new figure and a figure with the smallest number of line segments from similar figures. In the case of FIGS. 23A to 23C, the figure of FIG. 23A having the smallest number of line segments is extracted. In the fifth embodiment, the extracted figure becomes a new model.

次いで、ステップS116では、新データモデル生成部38が、パラメータを生成する。パラメータは、図形における線分の変化点を基に、縦、横、ピーク位置、リピートなどを生成するとともに、線分それぞれをフェーズとして決定する。なお、ベースの部分のフェーズは、0とする。   Next, in step S116, the new data model generation unit 38 generates parameters. The parameters generate vertical, horizontal, peak positions, repeats, etc. based on the change points of the line segments in the figure, and each line segment is determined as a phase. The phase of the base portion is 0.

次いで、ステップS118では、新データモデル生成部38が、非モデル化データDB48から新たな図形と、類似する図形(新モデル生成に寄与した図形)を削除する。次いで、ステップS120では、新データモデル生成部38が、線分表現した図形とパラメータをモデルDB44に登録し、ステップS110に戻る。なお、モデルDB44に登録されたモデルは、例えば、システム管理者等のユーザが、時系列データモデルDB42やモデル毎補間方法定義DB46に対して登録するようにしてもよい。あるいは、新データモデル生成部38が、自動的に時系列データモデルDB42やモデル毎補間方法定義DB46に対して登録するようにしてもよい。なお、新データモデル生成部38が、新モデルを自動的に登録する場合は、補間方法をフェーズ(線分)の形状(直線であるか曲線であるか、傾きがどのくらいかなど)に応じて決定するようにすればよい。   Next, in step S118, the new data model generation unit 38 deletes a new figure and a figure similar to the new figure (the figure contributing to the new model generation) from the non-modeled data DB 48. Next, in step S120, the new data model generation unit 38 registers the figure and parameters represented by the line segment in the model DB 44, and returns to step S110. The model registered in the model DB 44 may be registered in the time series data model DB 42 or the model-specific interpolation method definition DB 46 by a user such as a system administrator, for example. Alternatively, the new data model generation unit 38 may be automatically registered in the time series data model DB 42 and the model-specific interpolation method definition DB 46. When the new data model generation unit 38 automatically registers a new model, the interpolation method depends on the phase (line segment) shape (straight line or curved line, how much the inclination is, etc.). It may be determined.

なお、ステップS110に戻った後は、上記処理が繰り返し実行されることになる。   In addition, after returning to step S110, the said process is repeatedly performed.

以上、詳細に説明したように、本第5の実施形態によると、時系列データモデル判定部24は、機器・センサごとに蓄積された時系列データ(線分表現した図形)の該当モデルが存在しない場合に、時系列データ(線分表現した図形)を非モデル化データDB48に蓄積し、新データモデル生成部38が、蓄積された時系列データの中から複数の類似する時系列データ(線分表現した図形)を抽出し、当該抽出された時系列データ(線分表現した図形)に基づいて新たなモデルを生成する。これにより、新たなモデルを時系列データに基づいて生成することができるので、予め用意しておいたモデルを用いるのみでは上記第1〜第4の実施形態においてデータ補間ができなかったケースにおいて、新たなモデルを用いた補間を行うことが可能となる。   As described above in detail, according to the fifth embodiment, the time-series data model determination unit 24 has a corresponding model of time-series data (a graphic representing a line segment) accumulated for each device / sensor. If not, time series data (figure representing line segment) is accumulated in the non-modeled data DB 48, and the new data model generation unit 38 selects a plurality of similar time series data (line) from the accumulated time series data. A figure representing a segment) is extracted, and a new model is generated based on the extracted time-series data (a figure representing a line segment). Thereby, since a new model can be generated based on time-series data, in the case where data interpolation cannot be performed in the first to fourth embodiments only by using a model prepared in advance, Interpolation using a new model can be performed.

なお、上記第5の実施形態では、図21のステップS48において線分表現した図形を非モデル化データDB48に登録することとしたが、これに限らず、時系列データそのものを登録することとしてもよい。この場合、類似する時系列データが非モデル化データDB48に所定数以上存在した場合に、各時系列データを線分表現し、最も線分数が少ない線分表現の図形を新たなモデルとしてもよい。   In the fifth embodiment, the graphic representing the line segment in step S48 of FIG. 21 is registered in the non-modeled data DB 48. However, the present invention is not limited to this, and the time series data itself may be registered. Good. In this case, when a predetermined number or more of similar time-series data exists in the non-modeled data DB 48, each time-series data may be represented as a line segment, and a line-segment representation figure having the smallest number of line segments may be used as a new model. .

なお、上記各実施形態では、電力制御装置10が、宅内の機器80やセンサ82からデータを収集する場合について説明したが、これに限られるものではない。例えば、電力制御装置10は、インターネットなどのネットワークを介して宅外の装置(例えば、外気温を測定するセンサや外部機関(気象庁など)が有する装置)からデータを収集することとしてもよい。   In each of the above embodiments, the case where the power control apparatus 10 collects data from the home device 80 and the sensor 82 has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the power control apparatus 10 may collect data from a device outside the house (for example, a sensor that measures outside air temperature or a device that an external organization (such as the Japan Meteorological Agency) has) via a network such as the Internet.

なお、上記各実施形態では、電力制御装置10が、計測データ蓄積部22、時系列データモデル判定部24、補間可否判定部26、フェーズ判定部28、補間部30等の機能を有する場合について説明したが、これに限られるものではない。すなわち、データを補間する必要のある装置であれば、その他の装置に各部の機能を設けることとしてもよい。   In each of the above embodiments, the case where the power control apparatus 10 has functions of the measurement data storage unit 22, the time series data model determination unit 24, the interpolation availability determination unit 26, the phase determination unit 28, the interpolation unit 30, and the like will be described. However, it is not limited to this. That is, as long as it is an apparatus that needs to interpolate data, the function of each unit may be provided in another apparatus.

なお、上記の処理機能は、コンピュータによって実現することができる。その場合、処理装置が有すべき機能の処理内容を記述したプログラムが提供される。そのプログラムをコンピュータで実行することにより、上記処理機能がコンピュータ上で実現される。処理内容を記述したプログラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体(ただし、搬送波は除く)に記録しておくことができる。   The above processing functions can be realized by a computer. In that case, a program describing the processing contents of the functions that the processing apparatus should have is provided. By executing the program on a computer, the above processing functions are realized on the computer. The program describing the processing contents can be recorded on a computer-readable recording medium (except for a carrier wave).

プログラムを流通させる場合には、例えば、そのプログラムが記録されたDVD(Digital Versatile Disc)、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)などの可搬型記録媒体の形態で販売される。また、プログラムをサーバコンピュータの記憶装置に格納しておき、ネットワークを介して、サーバコンピュータから他のコンピュータにそのプログラムを転送することもできる。   When the program is distributed, for example, it is sold in the form of a portable recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory) on which the program is recorded. It is also possible to store the program in a storage device of a server computer and transfer the program from the server computer to another computer via a network.

プログラムを実行するコンピュータは、例えば、可搬型記録媒体に記録されたプログラムもしくはサーバコンピュータから転送されたプログラムを、自己の記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、自己の記憶装置からプログラムを読み取り、プログラムに従った処理を実行する。なお、コンピュータは、可搬型記録媒体から直接プログラムを読み取り、そのプログラムに従った処理を実行することもできる。また、コンピュータは、サーバコンピュータからプログラムが転送されるごとに、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を実行することもできる。   The computer that executes the program stores, for example, the program recorded on the portable recording medium or the program transferred from the server computer in its own storage device. Then, the computer reads the program from its own storage device and executes processing according to the program. The computer can also read the program directly from the portable recording medium and execute processing according to the program. Further, each time the program is transferred from the server computer, the computer can sequentially execute processing according to the received program.

上述した各実施形態は本発明の好適な実施の例である。但し、これに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施可能である。   Each embodiment mentioned above is an example of suitable implementation of the present invention. However, the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

なお、以上の第1〜第5の実施形態の説明に関して、更に以下の付記を開示する。
(付記1) データの時系列モデルを1又は複数格納するモデル格納部と、
前記モデル格納部に格納されている時系列モデルにおいてデータの時間変化が共通する範囲として特定されるフェーズに対応した補間方法を格納する補間方法格納部と、
外部装置から出力されるデータを外部装置ごとに蓄積するデータ蓄積部と、
前記外部装置ごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、前記モデル格納部に格納されている1又は複数の時系列モデルのいずれに該当するかを判定するモデル判定部と、
前記外部装置ごとに蓄積されたデータの一部に存在する欠損が、前記モデル判定部で判定された時系列モデルのいずれのフェーズに位置しているかを判定するフェーズ判定部と、
前記フェーズ判定部で判定されたフェーズに応じた補間方法を前記補間方法格納部から抽出し、当該補間方法で前記欠損を補間する補間部と、を備えるデータ補間装置。
(付記2) 前記補間方法格納部は、前記フェーズに対応した補間方法とともに当該補間方法の信頼度を格納し、
前記補間部は、前記欠損が存在するフェーズに対応した信頼度を前記補間方法格納部から取得し、前記補間後のデータに前記信頼度を付与することを特徴とする付記1に記載のデータ補間装置。
(付記3) 前記欠損の連続数に応じた信頼度を格納する信頼度格納部を更に備え、
前記補間部は、前記欠損が連続した数を特定し、当該特定された数に応じた信頼度を前記信頼度格納部から取得して、前記補間後のデータに前記信頼度を付与することを特徴とする付記1又は2に記載のデータ補間装置。
(付記4) ユーザに前記補間を行うか否かを問い合わせる問い合わせ部を更に備える付記2又は3に記載のデータ補間装置。
(付記5) 前記問い合わせ部は、前記補間後のデータに付与される信頼度が予め定められた信頼度よりも低い場合に、前記問い合わせを行うことを特徴とする付記4に記載のデータ補間装置。
(付記6) 前記外部装置ごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、前記モデル格納部に格納されているいずれの時系列モデルにも該当しないと前記モデル判定部によって判定された場合に、前記時間変化パターンを蓄積する蓄積部と、
前記蓄積部に蓄積された前記時間変化パターンの中から複数の類似する時間変化パターンを抽出し、当該抽出された時間変化パターンに基づいて新たなモデルを生成する新データモデル生成部と、を更に備える付記1〜4のいずれかに記載のデータ補間装置。
(付記7) 外部装置から出力されるデータを外部装置ごとに蓄積し、
前記外部装置ごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、予め定められている1又は複数の時系列モデルのいずれに該当するかを判定し、
前記時系列モデルのデータの時間変化が共通する範囲を示す複数のフェーズのうち、前記外部装置ごとに蓄積されたデータの一部に存在する欠損が位置するフェーズを判定し、
前記判定されたフェーズに応じた補間方法で前記欠損を補間する、処理をコンピュータに実行させることを特徴とするデータ補間プログラム。
(付記8) 前記補間する処理では、前記欠損が存在するフェーズに対応した信頼度を前記補間後のデータに付与することを特徴とする付記7に記載のデータ補間プログラム。
(付記9) 前記補間する処理では、前記欠損が連続した数を特定し、当該特定された数に応じた信頼度を前記補間後のデータに付与することを特徴とする付記7又は8に記載のデータ補間プログラム。
(付記10) ユーザに前記補間を行うか否かを問い合わせる処理を前記コンピュータに更に実行させることを特徴とする付記8又は9に記載のデータ補間プログラム。
(付記11) 前記問い合わせる処理は、前記補間後のデータに付与される信頼度が予め定められた信頼度よりも低い場合に実行されることを特徴とする付記10に記載のデータ補間プログラム。
(付記12) 前記外部装置ごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、いずれの時系列モデルにも該当しないと判定された場合に、前記時間変化パターンを蓄積し、
前記蓄積された前記時間変化パターンの中から複数の類似する時間変化パターンを抽出し、当該抽出された時間変化パターンに基づいて新たなモデルを生成する、処理を前記コンピュータに更に実行させることを特徴とする付記7〜11のいずれかに記載のデータ補間プログラム。
(付記13) 外部装置から出力されるデータを外部装置ごとに蓄積する工程と、
前記外部装置ごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、予め定められている1又は複数の時系列モデルのいずれに該当するかを判定する工程と、
前記時系列モデルのデータの時間変化が共通する範囲を示す複数のフェーズのうち、前記外部装置ごとに蓄積されたデータの一部に存在する欠損が位置するフェーズを判定する工程と、
前記判定されたフェーズに応じた補間方法で前記欠損を補間する工程と、をコンピュータが実行することを特徴とするデータ補間方法。
(付記14) 前記補間する工程では、前記欠損が存在するフェーズに対応した信頼度を前記補間後のデータに付与することを特徴とする付記13に記載のデータ補間方法。
(付記15) 前記補間する工程では、前記欠損が連続した数を特定し、当該特定された数に応じた信頼度を前記補間後のデータに付与することを特徴とする付記13又は14に記載のデータ補間方法。
(付記16) ユーザに前記補間を行うか否かを問い合わせる工程を前記コンピュータが更に実行することを特徴とする付記14又は15に記載のデータ補間方法。
(付記17) 前記問い合わせる工程は、前記補間後のデータに付与される信頼度が予め定められた信頼度よりも低い場合に実行されることを特徴とする付記16に記載のデータ補間方法。
(付記18) 前記外部装置ごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、いずれの時系列モデルにも該当しないと判定された場合に、前記時間変化パターンを蓄積する工程と、
前記蓄積された前記時間変化パターンの中から複数の類似する時間変化パターンを抽出し、当該抽出された時間変化パターンに基づいて新たなモデルを生成する工程と、を前記コンピュータが更に実行することを特徴とする付記13〜17のいずれかに記載のデータ補間方法。
In addition, regarding the above description of the first to fifth embodiments, the following additional notes are disclosed.
(Supplementary Note 1) A model storage unit that stores one or more time series models of data;
An interpolation method storage unit that stores an interpolation method corresponding to a phase that is specified as a common range of time variation of data in the time series model stored in the model storage unit;
A data storage unit for storing data output from the external device for each external device;
A model determination unit that determines whether a time change pattern of data accumulated for each external device corresponds to one or a plurality of time-series models stored in the model storage unit;
A phase determination unit that determines in which phase of the time-series model determined by the model determination unit a defect that exists in a part of the data accumulated for each external device; and
A data interpolation device comprising: an interpolation unit that extracts an interpolation method according to the phase determined by the phase determination unit from the interpolation method storage unit and interpolates the deficiency by the interpolation method.
(Additional remark 2) The said interpolation method storage part stores the reliability of the said interpolation method with the interpolation method corresponding to the said phase,
2. The data interpolation according to claim 1, wherein the interpolation unit acquires a reliability corresponding to the phase in which the defect exists from the interpolation method storage unit, and gives the reliability to the data after the interpolation. apparatus.
(Additional remark 3) It further has the reliability storage part which stores the reliability according to the continuous number of the said defect | deletion,
The interpolation unit specifies the number of consecutive missing data, acquires a reliability corresponding to the specified number from the reliability storage unit, and adds the reliability to the data after interpolation. The data interpolation device according to Supplementary Note 1 or 2, which is a feature.
(Additional remark 4) The data interpolation apparatus of Additional remark 2 or 3 further provided with the inquiry part which inquires whether a user performs the said interpolation.
(Supplementary note 5) The data interpolating apparatus according to supplementary note 4, wherein the inquiry unit makes the inquiry when a reliability given to the interpolated data is lower than a predetermined reliability. .
(Supplementary Note 6) When the model determination unit determines that the time change pattern of data accumulated for each external device does not correspond to any time-series model stored in the model storage unit, An accumulator for accumulating time change patterns;
A new data model generation unit that extracts a plurality of similar time change patterns from the time change patterns stored in the storage unit and generates a new model based on the extracted time change patterns; The data interpolation device according to any one of Supplementary notes 1 to 4.
(Appendix 7) Accumulating data output from external devices for each external device,
Determining whether a time change pattern of data stored for each external device corresponds to one or a plurality of time-series models determined in advance;
Of a plurality of phases indicating a time range of data of the time series model indicating a common range, determine a phase in which a defect that exists in a part of the data accumulated for each external device is located,
A data interpolation program characterized by causing a computer to execute a process of interpolating the defect by an interpolation method according to the determined phase.
(Supplementary note 8) The data interpolation program according to supplementary note 7, wherein in the interpolating process, a reliability corresponding to the phase in which the defect exists is added to the data after the interpolation.
(Additional remark 9) In the said process to interpolate, the number which the said defect | deletion continued was specified, and the reliability according to the said specified number is provided to the data after the said interpolation, The additional remark 7 or 8 characterized by the above-mentioned. Data interpolation program.
(Additional remark 10) The data interpolation program of Additional remark 8 or 9 which makes the said computer further perform the process which inquires a user whether the said interpolation is performed.
(Supplementary note 11) The data interpolation program according to supplementary note 10, wherein the inquiry process is executed when a reliability given to the interpolated data is lower than a predetermined reliability.
(Supplementary Note 12) When it is determined that the time change pattern of the data stored for each external device does not correspond to any time series model, the time change pattern is stored,
A plurality of similar time change patterns are extracted from the accumulated time change patterns, and a new model is generated based on the extracted time change patterns, further causing the computer to execute a process. The data interpolation program according to any one of appendices 7 to 11.
(Additional remark 13) The process which accumulate | stores the data output from an external device for every external device,
Determining whether a time change pattern of data accumulated for each external device corresponds to one or a plurality of time-series models determined in advance;
Determining a phase in which a defect that exists in a part of the data accumulated for each of the external devices is located among a plurality of phases indicating a common range of time change of data of the time series model;
A data interpolation method, wherein the computer executes a step of interpolating the deficiency by an interpolation method corresponding to the determined phase.
(Supplementary note 14) The data interpolation method according to supplementary note 13, wherein in the step of interpolating, a reliability corresponding to a phase in which the defect exists is added to the data after the interpolation.
(Supplementary note 15) The supplementary note 13 or 14, wherein, in the step of interpolating, the number of consecutive defects is specified, and a reliability corresponding to the specified number is given to the data after the interpolation. Data interpolation method.
(Supplementary note 16) The data interpolation method according to supplementary note 14 or 15, wherein the computer further executes a step of inquiring a user whether or not to perform the interpolation.
(Supplementary note 17) The data interpolation method according to supplementary note 16, wherein the inquiring step is executed when a reliability given to the interpolated data is lower than a predetermined reliability.
(Supplementary note 18) When it is determined that the time change pattern of data stored for each external device does not correspond to any time series model, the step of storing the time change pattern;
A step of extracting a plurality of similar time change patterns from the accumulated time change patterns and generating a new model based on the extracted time change patterns; 18. The data interpolation method according to any one of appendices 13 to 17, which is characterized.

10 電力制御装置(データ補間装置)
22 計測データ蓄積部(データ蓄積部)
24 時系列データモデル判定部(モデル判定部)
28 フェーズ判定部
30 補間部
36 問い合わせ部
38 新データモデル生成部
42 時系列データモデルDB(モデル格納部)
46 モデル毎補間方法定義DB(補間方法格納部)
48 非モデル化データDB(蓄積部)
80 機器(外部装置)
82 センサ(外部装置)
148 連続補間数−信頼度テーブル(信頼度格納部)
10 Power control device (data interpolation device)
22 Measurement data storage unit (data storage unit)
24 Time-series data model determination unit (model determination unit)
28 Phase determination unit 30 Interpolation unit 36 Inquiry unit 38 New data model generation unit 42 Time series data model DB (model storage unit)
46 Interpolation method definition DB for each model (interpolation method storage)
48 Non-modeled data DB (storage unit)
80 equipment (external equipment)
82 Sensor (external device)
148 Continuous Interpolation Number-Reliability Table (Reliability Storage Unit)

Claims (7)

データの時系列モデルを1又は複数格納するモデル格納部と、
前記モデル格納部に格納されている時系列モデルにおいてデータの時間変化が共通する範囲として特定されるフェーズに対応した補間方法を格納する補間方法格納部と、
外部装置から出力されるデータを外部装置ごとに蓄積するデータ蓄積部と、
前記外部装置ごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、前記モデル格納部に格納されている1又は複数の時系列モデルのいずれに該当するかを判定するモデル判定部と、
前記外部装置ごとに蓄積されたデータの一部に存在する欠損が、前記モデル判定部で判定された時系列モデルのいずれのフェーズに位置しているかを判定するフェーズ判定部と、
前記フェーズ判定部で判定されたフェーズに応じた補間方法を前記補間方法格納部から抽出し、当該補間方法で前記欠損を補間する補間部と、を備えるデータ補間装置。
A model storage unit for storing one or more time series models of data;
An interpolation method storage unit that stores an interpolation method corresponding to a phase that is specified as a common range of time variation of data in the time series model stored in the model storage unit;
A data storage unit for storing data output from the external device for each external device;
A model determination unit that determines whether a time change pattern of data accumulated for each external device corresponds to one or a plurality of time-series models stored in the model storage unit;
A phase determination unit that determines in which phase of the time-series model determined by the model determination unit a defect that exists in a part of the data accumulated for each external device; and
A data interpolation device comprising: an interpolation unit that extracts an interpolation method according to the phase determined by the phase determination unit from the interpolation method storage unit and interpolates the deficiency by the interpolation method.
前記補間方法格納部は、前記フェーズに対応した補間方法とともに当該補間方法の信頼度を格納し、
前記補間部は、前記欠損が存在するフェーズに対応した信頼度を前記補間方法格納部から取得し、前記補間後のデータに前記信頼度を付与することを特徴とする請求項1に記載のデータ補間装置。
The interpolation method storage unit stores the reliability of the interpolation method together with the interpolation method corresponding to the phase,
2. The data according to claim 1, wherein the interpolation unit acquires a reliability corresponding to a phase in which the deficiency exists from the interpolation method storage unit, and gives the reliability to the data after the interpolation. Interpolator.
前記欠損の連続数に応じた信頼度を格納する信頼度格納部を更に備え、
前記補間部は、前記欠損が連続した数を特定し、当該特定された数に応じた信頼度を前記信頼度格納部から取得して、前記補間後のデータに前記信頼度を付与することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ補間装置。
A reliability storage unit that stores the reliability according to the number of consecutive defects;
The interpolation unit specifies the number of consecutive missing data, acquires a reliability corresponding to the specified number from the reliability storage unit, and adds the reliability to the data after interpolation. The data interpolation device according to claim 1 or 2, characterized in that
ユーザに前記補間を行うか否かを問い合わせる問い合わせ部を更に備える請求項2又は3に記載のデータ補間装置。   The data interpolation device according to claim 2, further comprising an inquiry unit that inquires of a user whether to perform the interpolation. 前記外部装置ごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、前記モデル格納部に格納されているいずれの時系列モデルにも該当しないと前記モデル判定部によって判定された場合に、前記時間変化パターンを蓄積する蓄積部と、
前記蓄積部に蓄積された前記時間変化パターンの中から複数の類似する時間変化パターンを抽出し、当該抽出された時間変化パターンに基づいて新たなモデルを生成する新データモデル生成部と、を更に備える請求項1〜4のいずれか一項に記載のデータ補間装置。
When the model determination unit determines that the time change pattern of the data accumulated for each external device does not correspond to any time series model stored in the model storage unit, the time change pattern is An accumulating unit for accumulating;
A new data model generation unit that extracts a plurality of similar time change patterns from the time change patterns stored in the storage unit and generates a new model based on the extracted time change patterns; The data interpolation device according to any one of claims 1 to 4.
外部装置から出力されるデータを外部装置ごとに蓄積し、
前記外部装置ごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、予め定められている1又は複数の時系列モデルのいずれに該当するかを判定し、
前記時系列モデルのデータの時間変化が共通する範囲を示す複数のフェーズのうち、前記外部装置ごとに蓄積されたデータの一部に存在する欠損が位置するフェーズを判定し、
前記判定されたフェーズに応じた補間方法で前記欠損を補間する、処理をコンピュータに実行させることを特徴とするデータ補間プログラム。
Accumulate data output from external devices for each external device,
Determining whether a time change pattern of data stored for each external device corresponds to one or a plurality of time-series models determined in advance;
Of a plurality of phases indicating a time range of data of the time series model indicating a common range, determine a phase in which a defect that exists in a part of the data accumulated for each external device is located,
A data interpolation program characterized by causing a computer to execute a process of interpolating the defect by an interpolation method according to the determined phase.
外部装置から出力されるデータを外部装置ごとに蓄積する工程と、
前記外部装置ごとに蓄積されたデータの時間変化パターンが、予め定められている1又は複数の時系列モデルのいずれに該当するかを判定する工程と、
前記時系列モデルのデータの時間変化が共通する範囲を示す複数のフェーズのうち、前記外部装置ごとに蓄積されたデータの一部に存在する欠損が位置するフェーズを判定する工程と、
前記判定されたフェーズに応じた補間方法で前記欠損を補間する工程と、をコンピュータが実行することを特徴とするデータ補間方法。

Storing data output from the external device for each external device;
Determining whether a time change pattern of data accumulated for each external device corresponds to one or a plurality of time-series models determined in advance;
Determining a phase in which a defect that exists in a part of the data accumulated for each of the external devices is located among a plurality of phases indicating a common range of time change of data of the time series model;
A data interpolation method, wherein the computer executes a step of interpolating the deficiency by an interpolation method corresponding to the determined phase.

JP2012255989A 2012-11-22 2012-11-22 Data interpolation apparatus, data interpolation program, and data interpolation method Active JP5861619B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012255989A JP5861619B2 (en) 2012-11-22 2012-11-22 Data interpolation apparatus, data interpolation program, and data interpolation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012255989A JP5861619B2 (en) 2012-11-22 2012-11-22 Data interpolation apparatus, data interpolation program, and data interpolation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014102779A true JP2014102779A (en) 2014-06-05
JP5861619B2 JP5861619B2 (en) 2016-02-16

Family

ID=51025212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012255989A Active JP5861619B2 (en) 2012-11-22 2012-11-22 Data interpolation apparatus, data interpolation program, and data interpolation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5861619B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017162271A (en) * 2016-03-10 2017-09-14 株式会社東芝 Data interpolation device and program
WO2019230960A1 (en) * 2018-06-01 2019-12-05 日本電信電話株式会社 Presentation device, presentation method, and presentation program
JP2020522774A (en) * 2018-05-10 2020-07-30 平安科技(深▲せん▼)有限公司Ping An Technology (Shenzhen) Co.,Ltd. Server, financial time-series data processing method, and storage medium
JP2021535454A (en) * 2018-08-27 2021-12-16 レイキャン テクノロジー シーオー., エルティーディー. (スーチョウ)Raycan Technology Co., Ltd. (Suzhou) A method and device for determining a fitting model for a signal and reconstructing the signal.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH113326A (en) * 1997-06-12 1999-01-06 Kansai Electric Power Co Inc:The Non-linear element correspondence arithmetic unit
JP2006031378A (en) * 2004-07-15 2006-02-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Apparatus for complementing time-series data, its method, and its program
JP2010264168A (en) * 2009-05-18 2010-11-25 Seiko Epson Corp Biological condition measuring instrument
JP2012027537A (en) * 2010-07-20 2012-02-09 Kobe Steel Ltd Output value prediction method and apparatus, and program for the method
JP2013205170A (en) * 2012-03-28 2013-10-07 Sony Corp Information processing device, information processing method, and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH113326A (en) * 1997-06-12 1999-01-06 Kansai Electric Power Co Inc:The Non-linear element correspondence arithmetic unit
JP2006031378A (en) * 2004-07-15 2006-02-02 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Apparatus for complementing time-series data, its method, and its program
JP2010264168A (en) * 2009-05-18 2010-11-25 Seiko Epson Corp Biological condition measuring instrument
JP2012027537A (en) * 2010-07-20 2012-02-09 Kobe Steel Ltd Output value prediction method and apparatus, and program for the method
JP2013205170A (en) * 2012-03-28 2013-10-07 Sony Corp Information processing device, information processing method, and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017162271A (en) * 2016-03-10 2017-09-14 株式会社東芝 Data interpolation device and program
JP2020522774A (en) * 2018-05-10 2020-07-30 平安科技(深▲せん▼)有限公司Ping An Technology (Shenzhen) Co.,Ltd. Server, financial time-series data processing method, and storage medium
WO2019230960A1 (en) * 2018-06-01 2019-12-05 日本電信電話株式会社 Presentation device, presentation method, and presentation program
JP2019211931A (en) * 2018-06-01 2019-12-12 日本電信電話株式会社 Presentation device, presentation method, and presentation program
JP7003843B2 (en) 2018-06-01 2022-01-21 日本電信電話株式会社 Presentation device, presentation method and presentation program
JP2021535454A (en) * 2018-08-27 2021-12-16 レイキャン テクノロジー シーオー., エルティーディー. (スーチョウ)Raycan Technology Co., Ltd. (Suzhou) A method and device for determining a fitting model for a signal and reconstructing the signal.
JP7049709B2 (en) 2018-08-27 2022-04-07 レイキャン テクノロジー シーオー., エルティーディー. (スーチョウ) Methods and devices for determining fitting models for signals and reconstructing signals

Also Published As

Publication number Publication date
JP5861619B2 (en) 2016-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5861619B2 (en) Data interpolation apparatus, data interpolation program, and data interpolation method
TWI306230B (en) System and method for three dimensional change detection and measurement of a scene
EP3559835B1 (en) Bim modelling with flexibility attributes
JP5077617B2 (en) Unexpected demand detection system and unexpected demand detection program
US10146891B2 (en) Extracting data from a 3D geometric model by geometry analysis
CN110069840B (en) Construction method and device of indoor three-dimensional semantic model
KR101465487B1 (en) Bim data processing system for extracting surface object of building
JP5774015B2 (en) System and method for creating editable 3D model
JP5841485B2 (en) Heat loss coefficient estimation device, heat loss coefficient estimation method, and program
JP6324544B2 (en) Generate relevant 3D product documentation from drawing notes
CN107222331A (en) Monitoring method, device, storage medium and the equipment of distribution application system performance
CN110222407B (en) BIM data fusion method and device
CN111047392A (en) System, method and storage medium for constructing digital shop
JP6064960B2 (en) Energy management system, display control device, display method, and program
JP6250142B2 (en) Curves in a variational system
CN113538562B (en) Indoor area determination method and device, electronic equipment and storage medium
JP2017167739A (en) Dimensional tolerance analysis system, dimensional tolerance analysis method, three-dimensional model generation program and recording medium
JP6783712B2 (en) Management method and management device
JP2013152543A (en) Image storage program, method and device
CN104933106A (en) Database device for IFC informatization model
JP2021170187A (en) Consensus building support device and consensus building support method
JP7067651B1 (en) Control servers, consumption controls, trading systems, communication methods, and programs
JP6591187B2 (en) Information processing apparatus and method for generating periodic inspection plan for power generation apparatus
JP7070768B1 (en) Control servers, control methods, control systems, and programs
JP6282725B2 (en) Image data editing apparatus, image data editing method, and image data editing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5861619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150