JP2014089600A - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents

情報処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014089600A
JP2014089600A JP2012239351A JP2012239351A JP2014089600A JP 2014089600 A JP2014089600 A JP 2014089600A JP 2012239351 A JP2012239351 A JP 2012239351A JP 2012239351 A JP2012239351 A JP 2012239351A JP 2014089600 A JP2014089600 A JP 2014089600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
physical interface
communication
setting information
specific type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012239351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5966860B2 (ja
Inventor
Hiroshi Okamoto
啓 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2012239351A priority Critical patent/JP5966860B2/ja
Priority to US13/896,837 priority patent/US9525596B2/en
Priority to CN201310284722.XA priority patent/CN103795701B/zh
Publication of JP2014089600A publication Critical patent/JP2014089600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5966860B2 publication Critical patent/JP5966860B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/084Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements
    • H04L41/0846Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements based on copy from other elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • H04L12/2869Operational details of access network equipments

Abstract

【課題】情報処理装置に接続されたネットワークの種類に適合するネットワーク設定情報を用いて通信を行う。
【解決手段】画像形成装置10の物理インタフェース22,24は、複数種類のネットワーク30,40の何れかと通信する。記憶手段は、複数種類のネットワーク30,40の各々に対応するネットワーク設定情報を記憶する。通信部20は、複数種類のネットワーク30,40のうちの特定種類のネットワーク30の固有情報が物理インタフェース22,24を介して取得された場合、当該特定種類のネットワーク30に対応するネットワーク設定情報に基づいて、物理インタフェース22,24の通信を制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。
特許文献1には、複数のNIC(ネットワークインタフェースカード)を備えた通信装置において、一のNICに設定されたネットワーク設定情報を流用して、他のNICに設定すべきネットワーク設定情報を決定する技術が記載されている。
特開2011−118664号公報
本発明の目的は、情報処理装置に接続された複数のネットワークのそれぞれの種類に適合するネットワーク設定情報を用いて通信を行うことである。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の情報処理装置は、複数種類のネットワークの何れかと通信する物理インタフェースと、前記複数種類のネットワークの各々に対応するネットワーク設定情報を記憶する記憶手段と、前記複数種類のネットワークのうちの特定種類のネットワークの固有情報が前記物理インタフェースを介して取得された場合、当該特定種類のネットワークに対応する前記ネットワーク設定情報に基づいて、前記物理インタフェースの通信を制御する通信制御手段と、を含むことを特徴とする。
また、請求項2に記載の情報処理装置は、複数の前記物理インタフェースを含み、前記複数の物理インタフェースの各々には、前記記憶手段に記憶されたネットワーク設定情報の何れかが設定され、前記通信制御手段は、前記特定種類のネットワークの固有情報が、前記複数の物理インタフェースの少なくとも一つを介して取得された場合、前記複数の物理インタフェースの各々と、前記記憶手段に記憶されたネットワーク設定情報と、の関係を制御する、ことを特徴とする。
また、請求項3に記載の情報処理装置は、前記特定種類のネットワークは、NGNであり、前記通信制御手段は、NGN固有情報が前記物理インタフェースを介して取得された場合、NGNに対応する前記ネットワーク設定情報に基づいて、前記物理インタフェースの通信を制御する、ことを特徴とする。
また、請求項4に記載の情報処理装置は、前記複数種類のネットワークの各々にはDHCPサーバが接続されており、前記物理インタフェースは、前記複数種類のネットワークの何れかのDHCPサーバと通信し、前記通信制御手段は、前記特定種類のネットワークのDHCPサーバから、前記特定種類のネットワークの固有情報が取得された場合、前記特定種類のネットワークに対応する前記ネットワーク設定情報に基づいて、前記物理インタフェースの通信を制御する、ことを特徴とする。
また、請求項5に記載の情報処理装置は、前記物理インタフェースは、HTTPに基づいて通信を行い、前記通信制御手段は、前記HTTPに基づいた通信内容に前記特定種類のネットワークの固有情報が含まれていた場合、前記特定種類のネットワークに対応する前記ネットワーク設定情報に基づいて、前記物理インタフェースの通信を制御する、ことを特徴とする。
また、請求項6に記載の情報処理装置は、前記通信制御手段は、前記物理インタフェースが属するノードとは異なる他ノードの通信内容を取得する手段を含み、当該取得された他ノードの通信内容に前記特定種類のネットワークの固有情報が含まれていた場合、当該特定種類のネットワークに対応する前記ネットワーク設定情報に基づいて、前記物理インタフェースの通信を制御する、ことを特徴とする。
また、請求項7に記載のプログラムは、複数種類のネットワークの各々に対応するネットワーク設定情報を記憶する記憶手段の記憶内容を取得する手段、前記複数種類のネットワークのうちの特定種類のネットワークの固有情報が物理インタフェースを介して取得された場合、当該特定種類のネットワークに対応する前記ネットワーク設定情報に基づいて、前記物理インタフェースの通信を制御する通信制御手段、としてコンピュータを機能させる。
請求項1及び7に記載の発明によれば、情報処理装置に接続された複数のネットワークの種類に適合するネットワーク設定情報を用いて通信を行う。
請求項2に記載の発明によれば、複数の各物理インタフェースに接続されたネットワークの種類に応じて、それぞれの各物理インタフェースとネットワーク設定情報との関連付けを制御する。
請求項3に記載の発明によれば、NGNに応じた通信制御を行う。
請求項4に記載の発明によれば、DHCPサーバから得られる情報に基づいてネットワークの種類を特定する。
請求項5に記載の発明によれば、HTTPに基づいて得られる情報に基づいてネットワークの種類を特定する。
請求項6に記載の発明によれば、他ノードの通信内容を利用して通信制御を行う。
本発明に係る画像形成装置のハードウェア構成を示す図である。 画像形成装置にIPアドレスが割り当てられるまでのシーケンス図である。 画像形成装置の機能ブロック図である。 設定情報記憶部の記憶内容の一例を示す図である。 画像形成装置が実行する処理を示すフロー図である。
以下、本発明を実施するための好適な実施の形態(以下、実施形態という)を、図面に従って説明する。本実施形態では、本発明に係る情報処理装置を画像形成装置に適用した場合を例に挙げて説明するが、情報処理装置は、パーソナルコンピュータ等のコンピュータによって実現されるようにすればよい。
[1.画像形成装置のハードウェア構成]
図1は、本発明に係る画像形成装置のハードウェア構成を示す図である。図1に示すように、画像形成装置10は、制御部12、記憶部14、画像読取部16、画像形成部18、及び通信部20を含んで構成される。画像形成装置10は、図1に示す構成の他にも、操作部、表示部、及び電源スイッチ等を含んで構成されるようにしてもよい。
制御部12は、CPUを含んで構成される。制御部12は、記憶部14に記憶されたプログラムを実行して画像形成装置10の各部を制御する。
記憶部14は、ハードディスクやRAM等の各種メモリにより構成される。記憶部14は、例えば、制御部12により実行されるプログラムを記憶する記憶媒体である。他にも例えば、記憶部14は、制御部12の作業メモリとしても用いられる。なお、記憶部14としては、種々のメモリが適用可能である。例えば、半導体メモリ等の記憶装置によって、記憶部14が実現されるようにしてもよい。
なお、本実施形態において記憶部14に記憶されることとして説明するプログラムや各種データは、通信部20を介して外部装置から取得されるようにしてもよいし、外部記憶媒体から取得されるようにしてもよい。
画像読取部16は、スキャナ等により構成される。画像読取部16は、用紙等の走査対象物を光学的走査することにより、走査対象物の画像を生成する。画像形成部18は、プリンタ等により構成される。画像形成部18は、画像読取部16又は通信部20から取得される画像データに基づいて記録媒体(例えば、用紙やフィルム)に画像を形成する。
通信部20は、NIC等により構成され、画像形成装置10に接続される外部装置と有線又は無線データ通信を行う。本実施形態では、通信部20は、複数の物理インタフェースを含む。ここでは、通信部20が2つの物理インタフェース(第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24)を含む場合を例に挙げて説明するが、通信部20に含まれる物理インタフェースの数は、任意の数でよい。
第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24は、それぞれ所定形状のコネクタ(ケーブル34,44の差込口)を含み、複数種類のネットワークの何れかと通信する。本実施形態では、複数種類のネットワークの一例として、NGN(Next Generation Network)30と、インターネット又はイントラネット(以降、単に通常IP網40という。)と、について説明する。
図1に示すように、NGN30は、NGN用に設定されたDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ32を含む。例えば、DHCPサーバ32は、コンピュータからの要求に応じて、IPv6形式のIPアドレスを返信する。一方、通常IP網40は、インターネット又はイントラネット用に設定されたDHCPサーバ42を含む。例えば、DHCPサーバ42は、コンピュータからの要求に応じて、IPv4形式のIPアドレスを返信する。
図2は、画像形成装置10にIPアドレスが割り当てられるまでのシーケンス図である。ここでは、第1物理インタフェース22のコネクタにケーブル34が挿入された場合の処理の流れについて説明する。図2に示すように、第1物理インタフェース22のコネクタにケーブル34が挿入されると、画像形成装置10は、ブロードキャストを行い、画像形成装置10と同じセグメントのNGN30全体に対して(ブロードキャストアドレスに対して)、ディスカバーメッセージを送信する。ディスカバーメッセージは、第1物理インタフェース22のMACアドレス等を含む。
一方、DHCPサーバ32は、ディスカバーメッセージを受信すると、画像形成装置10に対してオファーメッセージを送信する。オファーメッセージは、画像形成装置10が使用可能なIPアドレスの情報(他のコンピュータにリースされていないIPアドレス)、DHCPサーバ32のIPアドレス、及びベンダ固有情報等を含む。DHCPサーバ32は、画像形成装置10に対してリース可能なIPアドレスを提示することになる。
画像形成装置10は、オファーメッセージを受信すると、オファーメッセージに含まれるIPアドレスを取得する。なお、画像形成装置10が、複数のオファーメッセージを受信した場合には、最も早くに受信したオファーメッセージに含まれるIPアドレスが取得される。画像形成装置10は、上記取得したIPアドレスを含むリクエストメッセージを、DHCPサーバ32に送信する。
DHCPサーバ32は、リクエストメッセージを受信すると、当該内容に従って画像形成装置10にIPアドレスを割り当てる。DHCPサーバ32は、画像形成装置10に割り当てたIPアドレスを、他のコンピュータが使用できないように制限する。そして、DHCPサーバ32は、IPアドレスが正式に割り当てられたことを示すアクトメッセージを、画像形成装置10に送信する。画像形成装置10は、アクトメッセージを受信すると、当該内容に従って、IPアドレスの設定処理を実行し、以降の通信を制御する。
なお、第2物理インタフェース24のコネクタにケーブル44が挿入された場合の処理の流れも、上記と同様である。「第1物理インタフェース22」の記載を「第2物理インタフェース24」と読み替え、「NGN30」の記載を「通常IP網40」と読み替え、「DHCPサーバ32」の記載を「DHCPサーバ42」と読み替えればよい。また、第1物理インタフェース22のコネクタにケーブル44が挿入される場合、及び、第2物理インタフェース24のコネクタにケーブル34が挿入される場合も、上記と同様のシーケンスが実行されることになる。
ここでは、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24は、互いに対応する種類のNIC(例えば、同じ通信規格を有するNIC)であり、同一形状のコネクタ(差込口)を有するものとする。したがって、ケーブル34及びケーブル44は、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24の何れにも挿入されることになる。
例えば、ユーザが画像形成装置10からケーブル34,44を外して、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24に挿入し直した場合には、元々挿入されていたコネクタとは異なるコネクタにケーブル34,44が挿入されてしまうことがある。より具体的には、第1物理インタフェース22にNGN30用の設定がなされているにもかかわらず、第1物理インタフェース22のコネクタにケーブル44が挿入された場合には、正常な通信が行われない。同様に、第2物理インタフェース24に通常IP網40用の設定がなされているにもかかわらず、第2物理インタフェース22のコネクタにケーブル34が挿入された場合には、正常な通信が行われない。
本実施形態においては、このような誤接続が発生した場合に、現在接続されているネットワークの種類に応じたネットワーク設定情報を、物理インタフェースに自動的に割り当てる構成になっている。以降、当該構成について詳細に説明する。
[2.画像形成装置において実現される機能]
図3は、画像形成装置10の機能ブロック図である。図3に示すように、画像形成装置10は、設定情報記憶部50と、通信内容取得部52と、接続判定部54と、通信制御部56と、を含む。図3に示す各機能は、記憶部14に記憶されたプログラムが、制御部12により実行されることによって実現される。また、本実施形態においては、図3に示す各機能のうち、通信内容取得部52、接続判定部54、及び通信制御部56は、制御部12を主として実現され、設定情報記憶部50は、記憶部14を主として実現される。
[2−1.設定情報記憶部]
設定情報記憶部50は、複数種類のネットワーク(例えば、NGN30及び通常IP網40)の各々に対応するネットワーク設定情報を記憶する。ネットワーク設定情報は、第1物理インタフェース22又は第2物理インタフェース24に設定される情報であり、例えば、DHCP設定の有無を示す情報、IPv4を利用するか否かを示す情報(IPv4のオンオフを示す情報)、IPv6を利用するか否かを示す情報(IPv6のオンオフを示す情報)等である。ネットワーク設定情報に含まれる各パラメータ等は、予めユーザにより設定されている。
図4は、設定情報記憶部50の記憶内容の一例を示す図である。図4に示すように、ネットワークの種類毎に、一又は複数のネットワーク設定情報が記憶されている。ここでは、NGN30用のネットワーク設定情報と、通常IP40用のネットワーク設定情報と、が設定情報記憶部50に記憶されている。NGN30用のネットワーク設定情報には、通常IP40用のネットワーク設定情報には含まれない固有の設定情報が含まれる。
例えば、SIP(Session Initiation Protocol)FAX情報が、当該固有の設定情報に相当する。SIPFAX情報とは、SIPFAXで使用される通信プロトコルである、T.38プロトコルの設定情報であり、例えば、T.38プロトコルの通信で使用されるポート番号である。他にも例えば、NGN30用のホームゲートウェイ(NGN30のブロードバンドルータに相当する)のIPアドレスが、NGN30に固有の設定情報に相当するようにしてもよい。
画像形成装置10に含まれる複数の物理インタフェース(ここでは、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24)の各々には、設定情報記憶部50に記憶されたネットワーク設定情報の何れかが設定される。第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24の各々と、後述する第1論理インタフェース58又は第2論理インタフェース60と、が関連付けられる(接続される)ことが、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24の各々にネットワーク設定情報が設定されることに相当する。
第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24は、自身に設定されたネットワーク設定情報に基づいて通信を行うことになる。例えば、ネットワーク設定情報にDHCP設定がなされている場合、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24にケーブル34,44が挿入されたことが検知されると、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24は、ブロードキャストでディスカバーメッセージを送信することになる。
[2−2.通信内容取得部]
通信内容取得部52は、画像形成装置10と他のコンピュータとの通信内容を取得する。ここでは、通信内容取得部52は、DHCPサーバ32,42が送信した情報(オファーメッセージ等)を取得する。
[2−3.接続判定部]
接続判定部54は、通信内容取得部52の取得結果に基づいて、画像形成装置10に接続されているネットワークの種類を判定(特定)する。接続判定部54は、特定種類のネットワークの固有情報を通信内容取得部52が取得したか否かを判定することによって、ネットワークの種類を特定する。ここでは、NGN固有情報が、特定種類のネットワークの固有情報に相当する。
NGN固有情報は、NGNに固有の情報であり、DHCPサーバ32が送信する情報のうち、DHCPサーバ42が送信しない情報である。例えば、NGN30のベンダ情報(Vendor-Identifying Vendor Specific Information)が、NGN固有情報に相当する。当該ベンダ情報は、NGN30の提供者を識別するベンダ識別子と、各提供者による設定情報を示すベンダ定義情報と、を含む。接続判定部54は、NGN固有情報を取得したか否かを判定することによって、画像形成装置10とNGN30とが接続されているか、又は、画像形成装置10と通常IP40とが接続されているかを判定することになる。
[2−4.通信制御部]
通信制御部56は、複数種類のネットワーク(例えば、NGN30及びIP網40)のうちの特定種類のネットワーク(例えば、NGN30)の固有情報(例えば、NGN固有情報)が物理インタフェース(例えば、第1物理インタフェース22又は第2物理インタフェース24)を介して取得された場合、当該特定種類のネットワークに対応するネットワーク設定情報に基づいて、物理インタフェースの通信を制御する。
通信制御部56は、特定種類のネットワーク(例えば、NGN30)のネットワーク設定情報が第1物理インタフェース22又は第2物理インタフェース24に設定されていない場合、第1物理インタフェース22又は第2物理インタフェース24に現在設定されているネットワーク設定情報に代えて、上記ネットワーク設定情報を設定することになる。即ち、通信制御部56は、第1物理インタフェース22又は第2物理インタフェース24に設定されるネットワーク設定情報を変更することになる。
ここでは、通信制御部56は、特定種類のネットワーク(例えば、NGN30)のDHCPサーバ32から、特定種類のネットワークの固有情報が取得された場合に、当該特定種類のネットワークに対応するネットワーク設定情報に基づいて、物理インタフェース(例えば、第1物理インタフェース22又は第2物理インタフェース24)の通信を制御する。
通信制御部56は、複数の論理インタフェース部(例えば、第1論理インタフェース58及び第2論理インタフェース60)を含む。
第1論理インタフェース58は、NGN30用のネットワーク設定情報を設定するための論理インタフェースであり、NGN30用のネットワーク設定情報を取得する。第1論理インタフェース58は、当該ネットワーク設定情報に基づいて、物理インタフェースの通信を制御することになる。
一方、第2論理インタフェース60は、通常IP網40用のネットワーク設定情報を設定するための論理インタフェースであり、通常IP網40用のネットワーク設定情報を取得する。第2論理インタフェース60は、当該ネットワーク設定情報に基づいて、物理インタフェースの通信を制御することになる。
本実施形態では、通信制御部56は、特定種類のネットワークの固有情報(例えば、NGN固有情報)が、複数の物理インタフェース(例えば、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24)の少なくとも一つを介して取得された場合、複数の物理インタフェースの各々と、記憶手段(例えば、設定情報記憶部50)に記憶されたネットワーク設定情報と、の関係を制御する。
第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24の各々と、ネットワーク設定情報と、の関係とは、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24の各々と、第1論理インタフェース58及び第2論理インタフェース60の各々と、の関連付け(マッピング)のことである。上記関係を制御するとは、物理インタフェースと論理インタフェースとの組み合わせを切り替える(変更する)ことである。
例えば、第1物理インタフェース22と第1論理インタフェース58とが関連付けられ、かつ、第2物理インタフェース24と第2論理インタフェース60とが関連付けられていた場合、通信制御部56は、第1物理インタフェース22に第2論理インタフェース60を関連付け、かつ、第2物理インタフェース24に第1論理インタフェース58を関連付けるように制御する。
また例えば、第1物理インタフェース22と第2論理インタフェース60とが関連付けられ、かつ、第2物理インタフェース24と第1論理インタフェース58とが関連付けられていた場合、通信制御部56は、第1物理インタフェース22に第1論理インタフェース58を関連付け、かつ、第2物理インタフェース24に第2論理インタフェース60を関連付けるように制御する。
[3.画像形成装置において実行される処理]
図5は、画像形成装置10が実行する処理を示すフロー図である。制御部12は、記憶部14に記憶されたプログラムに従って、図5に示す処理を実行する。図5に示す処理が実行されることによって、図3に示す各機能が画像形成装置10において実現される。なお、ここでは、画像形成装置10の電源スイッチがオンになった場合に、以下の処理が実行される場合を説明する。また、本処理が実行されるにあたり、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24の各々には、ケーブル34,44の何れかが挿入されているものとする。
図5に示すように、まず、制御部12は、記憶部14に記憶されたデフォルトの設定に基づいて、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24に、ネットワーク設定情報を割り当てる(S1)。S1においては、制御部12は、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24の各々と、各ネットワーク設定情報と、の関連付けを決定する。即ち、制御部12は、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24の各々と、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24の何れかと、を接続する。なお、デフォルトの設定は、予め記憶部14に記憶されているものとする。例えば、電源スイッチが前回オフにされた場合の関連付けが、デフォルトの設定に相当する。
制御部12は、デフォルトの設定に基づいて、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24の各々を介して、DHCPサーバ32又はDHCPサーバ42の何れかに対してディスカバーメッセージを送信する(S2)。S2にディスカバーメッセージは、ブロードキャストで送信されることになる。
制御部12は、DHCPサーバ32又はDHCPサーバ42からの応答を受信する(S3)。ここでは、制御部12は、DHCPサーバ32のオファーメッセージと、DHCPサーバ42からのオファーメッセージと、を取得することになる。これらオファーメッセージの何れかに、NGN固有情報が含まれている。
制御部12は、S3で取得したオファーメッセージに、NGN固有情報が含まれるか否かを判定する(S4)。S4においては、制御部12は、オファーメッセージに、NGN30のベンダ情報が含まれているか否かを判定する。
NGN固有情報が含まれると判定された場合(S4;Y)、制御部12は、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24のうち、NGN固有情報を受信した方に、NGN30に対応するネットワーク設定情報が設定されているか否かを判定する(S5)。S5においては、制御部12は、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24のうち、NGN固有情報を受信した方に、第1論理インタフェース58が関連付けられているか否かを判定することになる。
NGN30に対応するネットワーク設定情報が設定されていないと判定された場合(S5;N)、制御部12は、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24のうち、NGN固有情報を受信した方に、NGN30に対応するネットワーク設定情報を設定する(S6)。S6においては、制御部12は、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24の各々と、第1論理インタフェース58及び第2論理インタフェース60の各々と、の関連付けを、デフォルトの設定から切り替えることになる。
NGN30に対応するネットワーク設定情報が設定されていると判定された場合(S5;N)、S6の処理は実行されず、本処理は終了する。
上記説明した画像形成装置10は、画像形成装置10に接続されたネットワークの種類に適合するネットワーク設定情報を用いて通信を行う。更に、画像形成装置10は、各物理インタフェースに接続されたネットワークの種類に応じて、各物理インタフェースとネットワーク設定情報との関連付けを制御する。また、画像形成装置10は、NGNに応じた通信制御を行う。更に、画像形成装置10は、DHCPサーバから得られる情報に基づいてネットワークの種類を特定する。
[4.変形例]
なお、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変更可能である。
(1)例えば、実施形態においては、DHCPサーバ32からの応答内容に基づいてNGN30に接続されているか否かが判定される場合を説明したが、NGN30に接続されているか否かを判定する方法は、これに限られない。NGN30に接続されている通信機器から取得される固有の情報に基づいて、NGN30に接続されているか否かが判定されるようにすればよい。
例えば、第1物理インタフェース22及び第2物理インタフェース24が、HTTP(HyperText Transfer Protocol)に基づいて通信を行う場合、変形例(1)の接続判定部54は、HTTPに基づいた通信内容に特定種類のネットワーク(例えば、NGN30)の固有情報が含まれているか否かを判定する。接続判定部54は、NGN30のホームゲートウェイに対する所与のHTTP要求の応答を受信したか否かを判定するようにしてもよい。この場合、当該HTTP要求の応答を示す信号が、固有情報に相当する。
通信制御部56は、HTTPに基づいた通信内容に特定種類のネットワークの固有情報が含まれていた場合、特定種類のネットワーク(例えば、NGN30)に対応するネットワーク設定情報に基づいて、物理インタフェース22,24の通信を制御する。通信制御部56は、NGN30のホームゲートウェイに対する所与のHTTP要求の応答を受信した場合、NGN30用のネットワーク設定情報に基づいて、物理インタフェースの通信を制御することになる。
変形例(1)によれば、HTTPに基づいて得られる情報に基づいてネットワークの種類を特定する。
(2)また例えば、実施形態においては、画像形成装置10宛てのパケットが参照されることにより、画像形成装置10がNGNに接続されているか否かが判定される場合を説明したが、他ノード宛てのパケットを参照することによって、当該判定が行われるようにしてもよい。
変形例(2)の通信制御部56は、物理インタフェース(例えば、第1物理インタフェース22又は第2物理インタフェース24)が属するノードとは異なる他ノードの通信内容を取得する。通信制御部56は、ブロードキャストされているパケットを取得することになる。接続判定部54は、他ノードの通信内容にNGN30の固有情報が含まれているか否かを判定することになる。
通信制御部56は、当該取得された他ノードの通信内容に特定種類のネットワーク(例えば、NGN30)の固有情報が含まれていた場合、当該特定種類のネットワークに対応する前記ネットワーク設定情報に基づいて、物理インタフェース22,24の通信を制御する。
変形例(2)によれば、他ノードの通信内容を利用して通信制御を行う。
(3)また例えば、上記変形例を組み合わせるようにしてもよい。例えば、変形例(1)と変形例(2)とを組み合わせるようにしてもよい。この場合、他ノードにおいて、HTTP要求の応答が送信されていた場合に、NGN30に接続されていると判定されることになる。
また、画像形成装置10はDHCPを用いずにIPアドレスを取得するようにしてもよい。例えば、NGN30に接続されたルータから得られるステートレスアドレスのプリフィックスと、第1物理インタフェース22又は第2物理インタフェース24のMACアドレスと、に基づいて、IPv6形式のIPアドレスが動的に生成されるようにしてもよい。更に、画像形成装置10に含まれる物理インタフェースは1つであってもよい。また例えば、本発明に係る情報処理装置は、画像形成装置以外のコンピュータに適用するようにしてもよい。
10 画像形成装置、12 制御部、14 記憶部、16 画像読取部、18 画像形成部、20 通信部、22 第1物理インタフェース、24 第2物理インタフェース、30 NGN、32,42 DHCPサーバ、34,44 ケーブル、40 通常IP網、50 設定情報記憶部、52 通信内容取得部、54 接続判定部、56 通信制御部、58 第1論理インタフェース、60 第2論理インタフェース。

Claims (7)

  1. 複数種類のネットワークの何れかと通信する物理インタフェースと、
    前記複数種類のネットワークの各々に対応するネットワーク設定情報を記憶する記憶手段と、
    前記複数種類のネットワークのうちの特定種類のネットワークの固有情報が前記物理インタフェースを介して取得された場合、当該特定種類のネットワークに対応する前記ネットワーク設定情報に基づいて、前記物理インタフェースの通信を制御する通信制御手段と、
    を含むことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記情報処理装置は、複数の前記物理インタフェースを含み、
    前記複数の物理インタフェースの各々には、前記記憶手段に記憶されたネットワーク設定情報の何れかが設定され、
    前記通信制御手段は、
    前記特定種類のネットワークの固有情報が、前記複数の物理インタフェースの少なくとも一つを介して取得された場合、前記複数の物理インタフェースの各々と、前記記憶手段に記憶されたネットワーク設定情報と、の関係を制御する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記特定種類のネットワークは、NGNであり、
    前記通信制御手段は、
    NGN固有情報が前記物理インタフェースを介して取得された場合、NGNに対応する前記ネットワーク設定情報に基づいて、前記物理インタフェースの通信を制御する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記複数種類のネットワークの各々にはDHCPサーバが接続されており、
    前記物理インタフェースは、前記複数種類のネットワークの何れかのDHCPサーバと通信し、
    前記通信制御手段は、
    前記特定種類のネットワークのDHCPサーバから、前記特定種類のネットワークの固有情報が取得された場合、前記特定種類のネットワークに対応する前記ネットワーク設定情報に基づいて、前記物理インタフェースの通信を制御する、
    ことを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の情報処理装置。
  5. 前記物理インタフェースは、HTTPに基づいて通信を行い、
    前記通信制御手段は、
    前記HTTPに基づいた通信内容に前記特定種類のネットワークの固有情報が含まれていた場合、前記特定種類のネットワークに対応する前記ネットワーク設定情報に基づいて、前記物理インタフェースの通信を制御する、
    ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の情報処理装置。
  6. 前記通信制御手段は、
    前記物理インタフェースが属するノードとは異なる他ノードの通信内容を取得する手段を含み、当該取得された他ノードの通信内容に前記特定種類のネットワークの固有情報が含まれていた場合、当該特定種類のネットワークに対応する前記ネットワーク設定情報に基づいて、前記物理インタフェースの通信を制御する、
    ことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の情報処理装置。
  7. 複数種類のネットワークの各々に対応するネットワーク設定情報を記憶する記憶手段の記憶内容を取得する手段、
    前記複数種類のネットワークのうちの特定種類のネットワークの固有情報が物理インタフェースを介して取得された場合、当該特定種類のネットワークに対応する前記ネットワーク設定情報に基づいて、前記物理インタフェースの通信を制御する通信制御手段、
    としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2012239351A 2012-10-30 2012-10-30 情報処理装置及びプログラム Active JP5966860B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012239351A JP5966860B2 (ja) 2012-10-30 2012-10-30 情報処理装置及びプログラム
US13/896,837 US9525596B2 (en) 2012-10-30 2013-05-17 Information processing apparatus and method, and non-transitory computer readable medium
CN201310284722.XA CN103795701B (zh) 2012-10-30 2013-07-08 信息处理设备及方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012239351A JP5966860B2 (ja) 2012-10-30 2012-10-30 情報処理装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014089600A true JP2014089600A (ja) 2014-05-15
JP5966860B2 JP5966860B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=50548485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012239351A Active JP5966860B2 (ja) 2012-10-30 2012-10-30 情報処理装置及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9525596B2 (ja)
JP (1) JP5966860B2 (ja)
CN (1) CN103795701B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017084124A (ja) * 2015-10-28 2017-05-18 シャープ株式会社 通信装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007156906A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Ricoh Co Ltd Url作成方法及び情報処理装置
JP2009177504A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Canon Inc ネットワークデバイス管理装置及びその制御方法、ネットワークシステム、並びにプログラム
JP2010154086A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Sharp Corp 通信制御装置、通信制御装置の通信制御方法、制御プログラム、および、記録媒体
JP2011118664A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Canon Inc 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
WO2011111105A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 富士通株式会社 中継装置および通信プログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20030967A (fi) * 2003-06-27 2004-12-28 Nokia Corp Yhteysasetusten valinta
US8744516B2 (en) * 2004-02-05 2014-06-03 Sri International Generic client for communication devices
US20070263531A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Media Tek, Inc. System, apparatus for switching networks and method therefor
US8676273B1 (en) * 2007-08-24 2014-03-18 Iwao Fujisaki Communication device
US8312660B1 (en) * 2008-05-09 2012-11-20 Iwao Fujisaki Firearm
CN101325769B (zh) * 2008-07-16 2012-05-09 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种终端及其自动切换网络通道的方法
WO2014081767A1 (en) * 2012-11-21 2014-05-30 H4 Engineering, Inc. Automatic cameraman, automatic recording system and video recording network

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007156906A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Ricoh Co Ltd Url作成方法及び情報処理装置
JP2009177504A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Canon Inc ネットワークデバイス管理装置及びその制御方法、ネットワークシステム、並びにプログラム
JP2010154086A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Sharp Corp 通信制御装置、通信制御装置の通信制御方法、制御プログラム、および、記録媒体
JP2011118664A (ja) * 2009-12-03 2011-06-16 Canon Inc 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム
WO2011111105A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 富士通株式会社 中継装置および通信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5966860B2 (ja) 2016-08-10
CN103795701B (zh) 2018-06-29
US20140122667A1 (en) 2014-05-01
CN103795701A (zh) 2014-05-14
US9525596B2 (en) 2016-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7436783B2 (en) Method and apparatus for detecting a router that improperly responds to ARP requests
US7152099B1 (en) Friend configuration and method for network devices
US10103962B1 (en) Return path trace
JP5967173B2 (ja) ネットワーク中継装置、ネットワーク中継装置が有するパケット中継処理部の動作モードを設定する方法、およびコンピュータープログラム
US20090092133A1 (en) Method, apparatus and system for network mobility of a mobile communication device
JP2007096827A (ja) 情報処理システム、トンネル通信装置、トンネル通信方法、代理応答装置、及び代理応答方法
CN110839046B (zh) 多协议的互通方法和系统
US8194683B2 (en) Teredo connectivity between clients behind symmetric NATs
JP5983314B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2005039820A (ja) ローカル接続変換との仮想接続
Thaler Teredo extensions
JP4941117B2 (ja) サーバ装置、ネットワークシステム及びそれらに用いるネットワーク接続方法
US7693091B2 (en) Teredo connectivity between clients behind symmetric NATs
JP5966860B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP5845964B2 (ja) 通信装置及びプログラム
WO2015139397A1 (zh) 一种nat64资源获取方法及获取/分配装置
JP2014230005A (ja) 画像形成装置及びプログラム
EP3200433A1 (en) Ipv6 address management method, device and terminal
CN111654390A (zh) 一种数据传输方法、装置、终端设备和存储介质
JP5578065B2 (ja) 通信装置、通信装置のプログラムおよび通信装置の制御方法
JP2010157857A (ja) Vpn接続装置、パケット制御方法、及びプログラム
WO2015008541A1 (ja) 通信装置、通信方法、及びプログラム
JP4685596B2 (ja) ステートレス自動構成プロセスを実行するためのアクセスマルチプレクサシステム
Thaler RFC 6081: Teredo Extensions
JP2017011411A (ja) 通信装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5966860

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350