JP2014081775A - Portable device, communication system, and screen processing method - Google Patents

Portable device, communication system, and screen processing method Download PDF

Info

Publication number
JP2014081775A
JP2014081775A JP2012228918A JP2012228918A JP2014081775A JP 2014081775 A JP2014081775 A JP 2014081775A JP 2012228918 A JP2012228918 A JP 2012228918A JP 2012228918 A JP2012228918 A JP 2012228918A JP 2014081775 A JP2014081775 A JP 2014081775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transition
screen
information
definition information
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012228918A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiaki Ito
俊明 伊藤
Daisuke Kikuchi
大介 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Solutions East Japan Ltd
Original Assignee
Hitachi Solutions East Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Solutions East Japan Ltd filed Critical Hitachi Solutions East Japan Ltd
Priority to JP2012228918A priority Critical patent/JP2014081775A/en
Publication of JP2014081775A publication Critical patent/JP2014081775A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate screen transition.SOLUTION: In a communication system 1 which includes a server 3 and smart devices 2 that are connected to the server 3 via a network 4, each smart device 2 stores transition definition information, which is information about screens of a transition source and transition destination of the smart device 2, in a storage unit; and on the basis of the transition definition information 221, skips screens displayed between the screen of the transition source and the screen of the transition destination, and displays the screen of the transition destination. In addition, the server 3 obtains the transition definition information and may disclose it so that other smart devices 2 can use it.

Description

本発明は、画面遷移を行う携帯機器、通信システム及び画面処理方法の技術に関する。   The present invention relates to a mobile device that performs screen transition, a communication system, and a screen processing method.

画面遷移などでは、ユーザ毎に決まった遷移順序となる場合がある。このような場合、不要な画面を経由しないと、目的とする遷移先画面に到達しないことがあり、ユーザにとってわずらわしいことがある。   For screen transitions and the like, there may be a transition order determined for each user. In such a case, the target transition destination screen may not be reached without going through an unnecessary screen, which may be troublesome for the user.

このような課題を解決するため、例えば、特許文献1に記載の技術がある。特許文献1の記載の技術は、アプリケーション開発時における、入力画面と入力補助であるダイアログ画面の生成において、入力項目間の階層関係、関連性のあるデータの表示形式をユーザフレンドリに構築するものである。   In order to solve such a problem, for example, there is a technique described in Patent Document 1. The technology described in Patent Document 1 is a user-friendly construction of a hierarchical relationship between input items and a display format of related data in generating an input screen and a dialog screen that is input assistance at the time of application development. is there.

特許第4976783号明細書Japanese Patent No. 4976783

しかしながら、特許文献1に記載の技術などでは、その利用に際し、ソースコードのプログラミングや、コンパイルや、システムへの配布(インストール)といった専門知識を要する技術者による作業が必要であり、加えて、画面遷移が容易でない場合がある。   However, the technique described in Patent Document 1 requires work by an engineer who requires specialized knowledge such as source code programming, compilation, and distribution (installation) to the system. Transition may not be easy.

このような背景に鑑みて本発明がなされたのであり、本発明は、利用に際し専門知識がなくても、画面遷移を容易にすることを課題とする。   The present invention has been made in view of such a background, and an object of the present invention is to facilitate screen transition even when there is no specialized knowledge in use.

携帯機器における、遷移元と遷移先との画面に関する情報である遷移定義情報を格納している記憶部と、前記遷移定義情報を基に、遷移元の画面と遷移先の画面との間に表示される画面をスキップして、前記遷移先の画面を表示する画面処理部と、を有することを特徴とする。
その他の解決手段については、実施形態中で後記する。
Displayed between the transition source screen and the transition destination screen based on the transition definition information and a storage unit that stores transition definition information that is information related to the transition source and transition destination screens in the mobile device. A screen processing unit that skips the screen to be displayed and displays the transition destination screen.
Other solutions will be described later in the embodiment.

本発明によれば、利用に際し専門知識がなくても、画面遷移を容易にすることができる。   According to the present invention, it is possible to facilitate screen transition even when there is no specialized knowledge in use.

本実施形態に係る通信システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the communication system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るスマートデバイスの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the smart device which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るサーバの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the server which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る管理テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the management table which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る遷移定義情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the transition definition information which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る遷移管理情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the transition management information which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画面情報生成処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the screen information generation process which concerns on this embodiment. 本実施形態に係るメニュー画面表示までの処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process to the menu screen display which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画面遷移処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the screen transition process which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画面情報取得処理の詳細な手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed procedure of the screen information acquisition process which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画面例を示す図(その1)である。It is FIG. (1) which shows the example of a screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画面例を示す図(その2)である。It is FIG. (2) which shows the example of a screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画面例を示す図(その3)である。It is FIG. (3) which shows the example of a screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画面例を示す図(その4)である。It is FIG. (4) which shows the example of a screen which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る遷移定義情報の生成手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the production | generation procedure of the transition definition information which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る遷移定義情報の生成において表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed in the production | generation of the transition definition information which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る遷移定義情報の共有手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the sharing procedure of the transition definition information which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る遷移定義情報の取得手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the acquisition procedure of the transition definition information which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る遷移定義情報の取得において表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed in acquisition of the transition definition information which concerns on this embodiment.

次に、本発明を実施するための形態(「実施形態」という)について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。   Next, modes for carrying out the present invention (referred to as “embodiments”) will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.

[システム構成]
図1は、本実施形態に係る通信システムの構成例を示す図である。
通信システム1は、携帯機器である複数のスマートデバイス2と、サーバ3とがネットワーク4を介して互いに接続されている。スマートデバイス2は、ネットワーク4とは無線で接続されているのが好ましい。
なお、本実施携帯では、携帯機器としてスマートフォンなどのスマートデバイス2が想定されているが、これに限らず、タブレット端末、モバイルPC(Personal Computer)、携帯電話などとしてもよい。
[System configuration]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a communication system according to the present embodiment.
In the communication system 1, a plurality of smart devices 2 that are portable devices and a server 3 are connected to each other via a network 4. The smart device 2 is preferably connected to the network 4 wirelessly.
In this embodiment, a smart device 2 such as a smartphone is assumed as a portable device, but the present invention is not limited to this, and a tablet terminal, a mobile PC (Personal Computer), a mobile phone, or the like may be used.

[スマートデバイス構成]
図2は、本実施形態に係るスマートデバイスの構成例を示す図である。
スマートデバイス2は、処理部210、記憶部220、入力部230、表示部240及び送受信部250を有している。
処理部210は、データ取得部211、画面処理部212、遷移定義処理部213及びデータ処理部214を有している。
データ取得部211は、ネットワーク4(図1)を介してサーバ3(図1)からデータを取得したり、記憶部220からデータを取得したりする。
画面処理部212は、後記する遷移定義情報221や、画面情報に従った画面を表示部240に表示し、また、画面遷移の履歴を記録し、記憶部220に記憶させるなどの処理を行う。
遷移定義処理部213は、画面遷移の履歴である画面遷移履歴情報222などから遷移定義情報221を生成するなどの処理を行う。
データ処理部214は、サーバ3から取得したデータなどを記憶部220に格納したり、データをサーバ3へ送信したりする。
記憶部220には、複数の遷移定義情報221や、画面遷移履歴情報222が格納されている。遷移定義情報221については後記して説明する。画面遷移履歴情報222は、スマートデバイス2上で行われた画面遷移の履歴に関する情報が、画面遷移の履歴毎に複数格納されている。
[Smart device configuration]
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the smart device according to the present embodiment.
The smart device 2 includes a processing unit 210, a storage unit 220, an input unit 230, a display unit 240, and a transmission / reception unit 250.
The processing unit 210 includes a data acquisition unit 211, a screen processing unit 212, a transition definition processing unit 213, and a data processing unit 214.
The data acquisition unit 211 acquires data from the server 3 (FIG. 1) or acquires data from the storage unit 220 via the network 4 (FIG. 1).
The screen processing unit 212 performs processing such as displaying transition definition information 221 to be described later and a screen according to the screen information on the display unit 240, recording a screen transition history, and storing the history in the storage unit 220.
The transition definition processing unit 213 performs processing such as generating the transition definition information 221 from the screen transition history information 222 that is a history of screen transition.
The data processing unit 214 stores data acquired from the server 3 in the storage unit 220 and transmits data to the server 3.
The storage unit 220 stores a plurality of transition definition information 221 and screen transition history information 222. The transition definition information 221 will be described later. The screen transition history information 222 stores a plurality of pieces of information related to the history of screen transitions performed on the smart device 2 for each screen transition history.

なお、処理部210、データ取得部211、画面処理部212、遷移定義処理部213及びデータ処理部214が、図示しないROM(Read Only Memory)に格納されているプログラムを、CPU(Central Processing Unit)によって実行させることによって具現化する。   Note that the processing unit 210, the data acquisition unit 211, the screen processing unit 212, the transition definition processing unit 213, and the data processing unit 214 store a program stored in a ROM (Read Only Memory) (not shown) as a CPU (Central Processing Unit). It is embodied by executing.

[サーバ構成]
図3は、本実施形態に係るサーバの構成例を示す図である。
サーバ3は、処理部310、記憶部320、入力部330、表示部340及び送受信部350を有している。
処理部310は、データ取得部311、画面情報生成処理部312、共有処理部313及び遷移定義管理部314を有している。
データ取得部311は、ネットワーク4(図1)を介してスマートデバイス2(図1)からデータを取得したり、記憶部320からデータを取得したりする。
画面情報生成処理部312は、スマートデバイス2の表示部240に表示するための画面情報を生成する。
共有処理部313は、あるスマートデバイス2から取得した遷移定義情報221を、他のスマートデバイス2が利用可能となるよう公開する遷移定義情報221の共有処理を行う。
遷移定義管理部314は、スマートデバイス2から取得した遷移定義情報221に関する情報を、遷移管理情報322に格納する。
記憶部320には、各スマートデバイス2から取得した複数の遷移定義情報221や、管理テーブル321や、遷移管理情報322が格納されている。管理テーブル321や、遷移管理情報322については後記して説明する。
[Server configuration]
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the server according to the present embodiment.
The server 3 includes a processing unit 310, a storage unit 320, an input unit 330, a display unit 340, and a transmission / reception unit 350.
The processing unit 310 includes a data acquisition unit 311, a screen information generation processing unit 312, a sharing processing unit 313, and a transition definition management unit 314.
The data acquisition unit 311 acquires data from the smart device 2 (FIG. 1) or acquires data from the storage unit 320 via the network 4 (FIG. 1).
The screen information generation processing unit 312 generates screen information to be displayed on the display unit 240 of the smart device 2.
The sharing processing unit 313 performs the sharing process of the transition definition information 221 that discloses the transition definition information 221 acquired from a certain smart device 2 so that the other smart device 2 can use it.
The transition definition management unit 314 stores information regarding the transition definition information 221 acquired from the smart device 2 in the transition management information 322.
The storage unit 320 stores a plurality of transition definition information 221, a management table 321, and transition management information 322 acquired from each smart device 2. The management table 321 and the transition management information 322 will be described later.

なお、処理部310は、データ取得部311、画面情報生成処理部312、共有処理部313及び遷移定義管理部314が、図示しないROMや、HD(Hard Disk)に格納されているプログラムを、RAM(Random Access Memory)に展開して、CPUによって実行させることによって具現化する。   The processing unit 310 includes a data acquisition unit 311, a screen information generation processing unit 312, a sharing processing unit 313, and a transition definition management unit 314 that store programs stored in a ROM (not shown) or an HD (Hard Disk) in the RAM. (Random Access Memory) is realized by being executed by the CPU.

[各データの構成]
(管理情報)
図4は、本実施形態に係る管理テーブルの一例を示す図である。
ここで、図4(a)は「現場」に関する管理テーブル321の一例であり、図4(b)は「工事会社」に関する管理テーブル321の一例である。なお、「現場」や、「工事会社」などの情報を管理テーブル321のテーブル名と称する。
管理テーブル321には、スマートデバイス2に表示されるデータが格納されている。
例えば、図4(a)の「現場」に関する管理テーブル321には、項目として「ID(Identification)」、「工区」、「担当者名」、「工程名」、「作業状況」、「着手日」、「完了予定日」、「完了日」が格納されている。また、図4(b)の「工事会社」に関する管理テーブル321には、「ID」、「担当工区」、「担当者名」、「担当工程名」、「工事会社名」、「現場管理者名」が格納されている。
ここでは、「現場」、「工事会社」に関する管理テーブル321のみを記載しているが、その他の管理テーブル321を有していてもよい。
[Configuration of each data]
(Management information)
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a management table according to the present embodiment.
Here, FIG. 4A is an example of the management table 321 regarding “site”, and FIG. 4B is an example of the management table 321 regarding “construction company”. Information such as “site” and “construction company” is referred to as a table name of the management table 321.
The management table 321 stores data displayed on the smart device 2.
For example, in the management table 321 relating to “site” in FIG. 4A, items “ID (Identification)”, “work zone”, “person in charge”, “process name”, “work status”, “start date” ], “Scheduled completion date”, and “completion date” are stored. In addition, the management table 321 relating to “construction company” in FIG. 4B includes “ID”, “in charge of construction zone”, “name of person in charge”, “name of process in charge”, “name of construction company”, “site manager” "Name" is stored.
Here, only the management table 321 relating to “site” and “construction company” is described, but other management tables 321 may be provided.

(遷移定義情報)
図5は、スマートデバイスで生成される遷移定義情報の一例を示す図である。
遷移定義情報221は、遷移元画面から遷移先画面へと、途中の画面を経由せずに、スキップするための情報であり、遷移元テーブル名、遷移先テーブル名、絞込条件、遷移回数、最終更新日時などの各項目を有する。ここで、遷移定義情報221の各レコードを遷移情報と称することとする。
ここで、遷移元テーブル名は、図16(a)の遷移情報画面1400で指定される遷移元のテーブル名である。
また、遷移先テーブル名は、図16(a)の遷移情報画面1400で指定される遷移先のテーブル名である。
そして、絞込条件は、図16(a)の遷移情報画面1401で後記するが、遷移先画面を表示する際に、該当する管理テーブル321に格納されている情報のうち、どの情報を表示するかを絞り込むための条件である。
また、遷移回数は、該当する遷移情報に基づく遷移が行われた回数であり、最終更新日時は該当する遷移情報が登録された日時である。なお、遷移定義情報221は画面情報の一つである。
(Transition definition information)
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of transition definition information generated by the smart device.
The transition definition information 221 is information for skipping from the transition source screen to the transition destination screen without going through an intermediate screen. The transition definition table name, the transition destination table name, the narrowing condition, the number of transitions, Each item includes the last update date and time. Here, each record of the transition definition information 221 is referred to as transition information.
Here, the transition source table name is the table name of the transition source specified on the transition information screen 1400 in FIG.
The transition destination table name is the table name of the transition destination designated on the transition information screen 1400 in FIG.
The narrowing conditions will be described later on the transition information screen 1401 in FIG. 16A. When displaying the transition destination screen, which information is displayed among the information stored in the corresponding management table 321. This is a condition for narrowing down.
The number of transitions is the number of times transitions based on the corresponding transition information are performed, and the last update date and time is the date and time when the corresponding transition information is registered. The transition definition information 221 is one piece of screen information.

(遷移管理情報)
図6は、サーバで保持される遷移管理情報の一例を示す図である。
遷移管理情報322は、スマートデバイス2から送信された遷移定義情報221(図5)を管理するための情報である。
遷移管理情報322は、遷移定義情報221のファイル名、対象データベース名、登録者、キーワード1、キーワード2、・・・、ダウンロード回数、登録日時を有する。
遷移管理情報322は、遷移定義情報名によって遷移定義情報221とひもづけられている。
また、対象データベース名は、該当する管理テーブル321が格納されているデータベースである。本実施形態では、図示しないが、例えば、工事関連の管理テーブル321は工事管理データベースに格納され、受注関連の管理テーブル321は営業管理データベースに格納されるなど、各管理テーブル321は、該当するデータベースに格納されるようにしてもよい。もちろん、すべての管理テーブル321を1つのデータベースで管理してもよい。
(Transition management information)
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the transition management information held in the server.
The transition management information 322 is information for managing the transition definition information 221 (FIG. 5) transmitted from the smart device 2.
The transition management information 322 includes a file name of the transition definition information 221, a target database name, a registrant, a keyword 1, a keyword 2,.
The transition management information 322 is linked to the transition definition information 221 by the transition definition information name.
The target database name is the database in which the corresponding management table 321 is stored. In the present embodiment, although not shown, for example, each management table 321 is stored in the construction management database, and the management table 321 related to orders is stored in the sales management database. You may make it store in. Of course, all the management tables 321 may be managed by one database.

キーワード1、キーワード2、・・・は、図16(b)における遷移定義登録画面1500のキーワード1、キーワード2、・・・の入力窓に入力された情報である。
ダウンロード回数は、該当する遷移定義情報221がスマートデバイス2にダウンロードされた回数である。
登録日時は、該当する遷移定義情報221がサーバ3に送信されて、遷移管理情報322に登録された日時である。
Keyword 1, keyword 2,... Is information input to the keyword 1, keyword 2,... Input window of the transition definition registration screen 1500 in FIG.
The number of downloads is the number of times that the corresponding transition definition information 221 has been downloaded to the smart device 2.
The registration date / time is the date / time when the corresponding transition definition information 221 is transmitted to the server 3 and registered in the transition management information 322.

[フローチャート及び画面遷移例]
次に、図1、図2、図3を参照しつつ、図7〜図19を参照して、本実施形態に係る通信システム1における処理及び具体的な画面遷移の説明を行う。
[Flow chart and screen transition example]
Next, processing and specific screen transitions in the communication system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 7 to 19 with reference to FIGS.

(画面情報生成処理)
図7は、本実施形態に係るサーバにおける画面情報生成処理の手順を示すフローチャートである。
まず、サーバ3の画面情報生成処理部312は、記憶部320から管理テーブル321を抽出し、画面情報を生成する(S101)。
そして、画面情報生成処理部312は、生成した画面情報を公開状態とすることで画面情報を公開する(S102)。
(Screen information generation process)
FIG. 7 is a flowchart illustrating a procedure of screen information generation processing in the server according to the present embodiment.
First, the screen information generation processing unit 312 of the server 3 extracts the management table 321 from the storage unit 320 and generates screen information (S101).
Then, the screen information generation processing unit 312 publishes the screen information by making the generated screen information public (S102).

(メニュー画面表示処理)
図8は、本実施形態に係るスマートデバイスにおけるメニュー画面表示までの処理の手順を示すフローチャートである。
まず、スマートデバイス2におけるアプリケーションが起動される(S201)。
そして、スマートデバイス2における画面処理部212はメニュー画面についての画面情報が取得済みか否かを判定する(S202)。
ステップS202の結果、画面情報を取得済みである場合(S202→Yes)、画面処理部212はステップS204へ処理を進める。
ステップS202の結果、画面情報を取得済みでない場合(S202→No)、画面処理部212は、サーバ3からメニュー画面についての画面情報を取得し(S203)、取得した画面情報に従ってメニュー画面を表示部240に表示する(S204)。ステップS203の処理は、図10で後記する処理に従って行われる。
(Menu screen display processing)
FIG. 8 is a flowchart showing a procedure of processing up to menu screen display in the smart device according to the present embodiment.
First, an application in the smart device 2 is activated (S201).
Then, the screen processing unit 212 in the smart device 2 determines whether screen information about the menu screen has been acquired (S202).
If the screen information has been acquired as a result of step S202 (S202 → Yes), the screen processing unit 212 advances the process to step S204.
If the screen information has not been acquired as a result of step S202 (S202 → No), the screen processing unit 212 acquires screen information about the menu screen from the server 3 (S203), and displays the menu screen according to the acquired screen information. It is displayed on 240 (S204). The process of step S203 is performed according to the process described later in FIG.

(画面遷移処理)
図9は、本実施形態に係るスマートデバイスにおける画面遷移処理の手順を示すフローチャートである。図9の処理は、図8のステップS204の後に行われる処理である。
図8のステップS204で表示されたメニュー画面のうちの「通常表示」の項目が選択される(S301)と、画面処理部212は、自テーブルの詳細画面を表示するか、他テーブルの一覧画面を表示するか、を問い合わせる遷移選択ダイアログを表示部240に表示する。そして、画面処理部212は、ユーザが入力部230を介して、自テーブルの詳細画面(自テーブル)を表示するか、他テーブルの一覧画面(他テーブル)を表示するか、を選択するのを受け付ける(S302)。
ここで、自テーブルとは、現在表示対象となっている管理テーブル321であり、他テーブルとは、現在表示対象となっていない管理テーブル321である。ここでは、前回アプリケーションの終了時に表示されていた管理テーブル321を自テーブルと称する。
(Screen transition process)
FIG. 9 is a flowchart showing a procedure of screen transition processing in the smart device according to the present embodiment. The process of FIG. 9 is a process performed after step S204 of FIG.
When the “normal display” item is selected from the menu screen displayed in step S204 of FIG. 8 (S301), the screen processing unit 212 displays the detailed screen of its own table or the list screen of other tables. A transition selection dialog for inquiring whether or not to display is displayed on the display unit 240. Then, the screen processing unit 212 selects whether the user displays the detail screen (own table) of the own table or the list screen (other table) of the other table via the input unit 230. Accept (S302).
Here, the own table is the management table 321 that is currently displayed, and the other table is the management table 321 that is not currently displayed. Here, the management table 321 displayed at the end of the previous application is referred to as a self table.

ステップS302の結果、自テーブルの詳細画面が選択された場合(S302→自テーブル)、画面処理部212は、自テーブルの詳細画面についての画面情報を取得する(S303)。なお、ステップS303は、図10の処理に従って行われる。
そして、画面処理部212は、ステップS303で取得した画面情報に従って自テーブルの詳細画面を表示する(S304)。
As a result of step S302, when the detail screen of the own table is selected (S302 → own table), the screen processing unit 212 acquires screen information about the detail screen of the own table (S303). Note that step S303 is performed according to the process of FIG.
Then, the screen processing unit 212 displays a detailed screen of its own table according to the screen information acquired in step S303 (S304).

一方、ステップS302の結果、画面の遷移先が他テーブルの一覧画面である場合(S302→他テーブル)、画面処理部212は、スマートデバイス2自身の記憶部220に遷移定義情報221が格納済みであるか否かを判定する(S305)。
ステップS305の結果、遷移定義情報221が格納されていない場合(S305→No)、画面処理部212は、遷移先選択画面を表示し(S306)、ユーザが入力部230を介して遷移先及び絞込条件を入力するのを受け付ける(S307)。
さらに、画面処理部212は、ステップS306,S307での画面遷移履歴を、画面遷移履歴毎に画面遷移履歴情報222に格納し(S308)、ステップS311へ処理を進める。
On the other hand, if the result of step S302 is that the screen transition destination is a list screen of another table (S302 → other table), the screen processing unit 212 has already stored the transition definition information 221 in the storage unit 220 of the smart device 2 itself. It is determined whether or not there is (S305).
When the transition definition information 221 is not stored as a result of step S305 (S305 → No), the screen processing unit 212 displays a transition destination selection screen (S306), and the user selects the transition destination and the narrowing down via the input unit 230. The input of the insertion condition is accepted (S307).
Further, the screen processing unit 212 stores the screen transition history in steps S306 and S307 in the screen transition history information 222 for each screen transition history (S308), and advances the processing to step S311.

また、ステップS305の結果、遷移定義情報221が格納されている場合(S305→Yes)、画面処理部212は遷移先一覧ダイアログを表示し(S309)、ユーザが入力部230を介して遷移先を選択するのを受け付ける(S310)。   If the transition definition information 221 is stored as a result of step S305 (S305 → Yes), the screen processing unit 212 displays a transition destination list dialog (S309), and the user selects the transition destination via the input unit 230. The selection is accepted (S310).

そして、画面処理部212は、ステップS307で入力された遷移先及び絞込条件や、ステップS310で入力された遷移先画面についての画面情報を取得する(S311)。ステップS311の処理は、後記する図10の処理に従って行われる。
続いて、画面処理部212は、ステップS311で取得した画面情報に従って、スマートデバイス2自身の表示部240に遷移先画面を表示する(S312)。
Then, the screen processing unit 212 acquires screen information about the transition destination and narrowing conditions input in step S307 and the transition destination screen input in step S310 (S311). The process of step S311 is performed according to the process of FIG.
Subsequently, the screen processing unit 212 displays the transition destination screen on the display unit 240 of the smart device 2 itself according to the screen information acquired in step S311 (S312).

(画面情報取得処理)
図10は、本実施形態に係るスマートデバイスにおける画面情報取得処理(図8のステップS203、図9のステップS303,S311)の詳細な手順を示すフローチャートである。
画面処理部212は、現在の画面取得モードがサーバモードであるか、ローカルモードであるかを判定する(S401)。ここで、サーバモードとは、サーバ3から画面情報を取得するモードであり、ローカルモードとは、スマートデバイス2に格納されている画面情報を取得するモードである。画面取得モードが、サーバモードであるか、ローカルモードであるか、は現在表示されている画面による。
(Screen information acquisition process)
FIG. 10 is a flowchart showing a detailed procedure of screen information acquisition processing (step S203 in FIG. 8, steps S303 and S311 in FIG. 9) in the smart device according to the present embodiment.
The screen processing unit 212 determines whether the current screen acquisition mode is the server mode or the local mode (S401). Here, the server mode is a mode for acquiring screen information from the server 3, and the local mode is a mode for acquiring screen information stored in the smart device 2. Whether the screen acquisition mode is the server mode or the local mode depends on the currently displayed screen.

ステップS401の結果、サーバモードである場合(S401→サーバモード)、画面処理部212はデータ取得部211を介して、サーバ3から画面情報を取得し(S402)、リターンする。
ステップS401の結果、ローカルモードである場合(S401→ローカルモード)、画面処理部212は、サーバ3から既に取得されており、スマートデバイス2自身の記憶部220に格納されている画面情報を取得し(S403)、リターンする。
If the result of step S401 is the server mode (S401 → server mode), the screen processing unit 212 acquires screen information from the server 3 via the data acquisition unit 211 (S402), and returns.
As a result of step S401, when the mode is the local mode (S401 → local mode), the screen processing unit 212 acquires the screen information already acquired from the server 3 and stored in the storage unit 220 of the smart device 2 itself. (S403), return.

(画面遷移例)
次に、図11〜図14を参照して図8、図9の処理におけるスマートデバイスの画面遷移例を説明する。
まず、ユーザがスマートデバイス2のアプリケーションを起動すると(図8のステップS201)、ユーザが所有するスマートデバイス2に、図11(a)に示すメニュー画面600が表示される(図8のステップS204)。ここでは、ユーザが「通常表示」を選択入力するものとする(図9のステップS301)。
すると、図11(b)に示す一覧画面700が表示される。一覧画面700では、例えば、図4(a)に示す「現場」の管理テーブル321における「ID」及び「工区」のフィールドに格納されている情報がリスト形式で表示されている。
(Screen transition example)
Next, a screen transition example of the smart device in the processes of FIGS. 8 and 9 will be described with reference to FIGS.
First, when the user starts the application of the smart device 2 (step S201 in FIG. 8), the menu screen 600 shown in FIG. 11A is displayed on the smart device 2 owned by the user (step S204 in FIG. 8). . Here, it is assumed that the user selects and inputs “normal display” (step S301 in FIG. 9).
Then, a list screen 700 shown in FIG. 11B is displayed. In the list screen 700, for example, information stored in the “ID” and “work zone” fields in the “site” management table 321 shown in FIG. 4A is displayed in a list format.

そして、ユーザが表示されているリストのうち、例えば、符号701の項目(「B区」)を選択入力すると、図12(a)に示すように、他テーブル一覧へ遷移するか、詳細画面へ遷移するかの遷移選択ダイアログ800が表示される(図9のステップS302)。
ここで、ユーザが遷移選択ダイアログ800の自テーブルの詳細画面を表示するための「詳細画面」を選択入力すると(図9のステップS302;自テーブル)、図12(b)に示すような自テーブルの詳細画面900がスマートデバイス2の表示部240に表示される(図9のステップS304に相当)。図12(b)で表示されている詳細画面900は、例えば図4(a)に示す管理テーブル321において、図11(b)で選択した「B区」に関するID「G002」のレコードに相当する情報である。ユーザは、入力部230を介して詳細画面900に表示されている各項目に情報を入力することで、図4に示す管理テーブル321を編集することができる。
Then, for example, when the user selects and inputs the item 701 (“B ward”) from the displayed list, as shown in FIG. A transition selection dialog 800 as to whether to transition is displayed (step S302 in FIG. 9).
Here, when the user selects and inputs a “detail screen” for displaying the detail screen of the own table of the transition selection dialog 800 (step S302 in FIG. 9; own table), the own table as shown in FIG. Is displayed on the display unit 240 of the smart device 2 (corresponding to step S304 in FIG. 9). The detailed screen 900 displayed in FIG. 12B corresponds to the record of ID “G002” related to “B ward” selected in FIG. 11B in the management table 321 shown in FIG. 4A, for example. Information. The user can edit the management table 321 shown in FIG. 4 by inputting information to each item displayed on the detail screen 900 via the input unit 230.

また、ユーザによって、図12(a)の遷移選択ダイアログ800のうち、「他テーブル一覧」が入力部230を介して選択入力されると(図9のステップS302;他テーブル)、画面処理部212が遷移定義情報221の格納の有無を判定する(図9のステップS305)。
ここで、遷移定義情報221が格納されていない場合(図9のステップS305;No)、画面処理部212は、図13(a)に示すような遷移先選択画面1000を表示部240に表示する(図9のステップS306)。ここで、表示される遷移先選択画面1000には、例えば、図4に示すような各管理テーブル321のテーブル名(「現場」や、「工事会社」など)の情報の一覧がリスト形式で表示されている。
When the “other table list” in the transition selection dialog 800 in FIG. 12A is selected and input by the user via the input unit 230 (step S302 in FIG. 9; other table), the screen processing unit 212 is selected. Determines whether or not the transition definition information 221 is stored (step S305 in FIG. 9).
Here, when the transition definition information 221 is not stored (step S305 in FIG. 9; No), the screen processing unit 212 displays a transition destination selection screen 1000 as illustrated in FIG. 13A on the display unit 240. (Step S306 in FIG. 9). Here, on the displayed transition destination selection screen 1000, for example, a list of information of table names (such as “site” and “construction company”) of each management table 321 as shown in FIG. 4 is displayed in a list format. Has been.

ここで、図13(a)に示す遷移先選択画面1000で表示されている「工事会社」における詳細設定ボタン1001を、ユーザが入力部230を介して選択入力すると、画面処理部212は、図13(b)に示す絞込条件設定画面1100を表示部240に表示する。
ユーザは、入力部230を介して絞込条件設定画面1100における絞込条件設定窓で絞込条件を入力する(図9のステップS307)。そして、ユーザが入力部230を介して遷移ボタン1101を選択入力すると、画面処理部212は、図4における管理テーブル321において、絞込条件に合致する情報が、図14(a)に示す遷移先画面1200として表示部240に表示される。
ここでは、図13(a)で、「工事会社=d工業」と入力されているので、図4(b)に示す「工事会社」に格納されている情報のうち、工事会社名が「d工業」である情報が遷移先画面1200に表示されている。
Here, when the user selects and inputs the detailed setting button 1001 in the “construction company” displayed on the transition destination selection screen 1000 shown in FIG. 13A via the input unit 230, the screen processing unit 212 displays the figure. A refinement condition setting screen 1100 shown in FIG. 13B is displayed on the display unit 240.
The user inputs a narrowing condition in the narrowing condition setting window on the narrowing condition setting screen 1100 via the input unit 230 (step S307 in FIG. 9). When the user selects and inputs the transition button 1101 via the input unit 230, the screen processing unit 212 displays information that matches the narrowing condition in the management table 321 in FIG. 4 as the transition destination shown in FIG. It is displayed on the display unit 240 as a screen 1200.
Here, since “construction company = d industry” is input in FIG. 13A, among the information stored in “construction company” shown in FIG. 4B, the construction company name is “d”. The information “industrial” is displayed on the transition destination screen 1200.

一方、遷移定義情報221の格納の有無の判定(図9のステップS305)の結果、遷移定義情報221が格納されている場合(図9のステップS305;Yes)、画面処理部212は、図14(b)に示す遷移先一覧ダイアログ1300を表示する(図9のステップS309)。遷移先一覧ダイアログ1300には、遷移定義情報221に格納されている遷移先名(遷移先のテーブル名)が表示される。ここでは、現在表示されている管理テーブル321が「現場」の管理テーブル321であるので、図14(b)には、「現場」を除いた管理テーブル321のテーブル名が表示されている。
そして、ユーザが入力部230を介して、遷移先画面選択画面1300に表示されている遷移先名のうち、いずれかを選択入力すると、画面処理部212は、遷移定義情報221に基づいて遷移先画面を表示する。
On the other hand, if the transition definition information 221 is stored as a result of the determination of whether or not the transition definition information 221 is stored (step S305 in FIG. 9) (step S305 in FIG. 9; Yes), the screen processing unit 212 displays the information in FIG. The transition destination list dialog 1300 shown in (b) is displayed (step S309 in FIG. 9). The transition destination name dialog (transition destination table name) stored in the transition definition information 221 is displayed in the transition destination list dialog 1300. Here, since the management table 321 currently displayed is the management table 321 of “site”, the table name of the management table 321 excluding “site” is displayed in FIG.
When the user selects and inputs one of the transition destination names displayed on the transition destination screen selection screen 1300 via the input unit 230, the screen processing unit 212 selects the transition destination based on the transition definition information 221. Display the screen.

このように、遷移定義情報221が格納されている場合、遷移定義情報221を利用することで、図12(a)、図13(a)、図13(b)などの各画面をスキップして、いわばショートカットで遷移先画面を表示することができる。
また、遷移定義情報221を公開して、他のスマートデバイス2でも使用できるようにすることで、同じような手順で画面遷移を指示する操作を行うユーザの手間を減少することができる。
また、図16(a)の遷移履歴画面1400が、画面遷移履歴の日時が新しい順や、過去の画面遷移履歴のうち、遷移回数の多い順や、直近M個(Mは整数)の遷移履歴が表示されるようにすることで、例えば、業務上頻繁に行う画面遷移の手順や状態などをユーザが認識して、遷移定義情報221を生成することができる。
As described above, when the transition definition information 221 is stored, by using the transition definition information 221, each screen of FIG. 12A, FIG. 13A, FIG. In other words, the transition destination screen can be displayed with a shortcut.
Also, by disclosing the transition definition information 221 so that it can be used by other smart devices 2, it is possible to reduce the time and labor of the user who performs an operation for instructing screen transition in the same procedure.
In addition, the transition history screen 1400 of FIG. 16A is displayed in the order of the date and time of the screen transition history, the order in which the number of transitions is largest among the past screen transition histories, and the latest M transition history (M is an integer). Is displayed, for example, the user can recognize the procedure and state of the screen transition frequently performed in business, and can generate the transition definition information 221.

(スマートデバイスにおける遷移定義情報の生成)
図15は、本実施形態に係るスマートデバイスにおける遷移定義情報の生成手順を示すフローチャートである。
まず、図11(a)のメニュー画面600で「遷移定義生成」が選択されると、画面処理部212は、遷移履歴画面についての画面情報を、サーバ3又は記憶部220から取得し、この画面情報に従って遷移履歴画面をスマートデバイス2の表示部240に表示する(S501)。
続いて、画面処理部212は、入力部230を介して、遷移定義情報221に出力する項目を、表示されている遷移先履歴画面の遷移先リストから、ユーザが選択する操作を受け付けることによって、遷移定義情報221に出力する項目が選択される(S502)。
そして、画面処理部212は、ステップS502で選択された項目の情報である項目情報を遷移定義情報221に格納する(S503)。
その後、ユーザが遷移履歴画面の登録ボタンを選択入力すると、画面処理部212は生成した遷移定義情報221をサーバ3へ送信する(S504)。このとき、データ処理部214が、生成した遷移定義情報221を自身の記憶部220に格納してもよい。
(Generation of transition definition information in smart devices)
FIG. 15 is a flowchart showing a procedure for generating transition definition information in the smart device according to the present embodiment.
First, when “transition definition generation” is selected on the menu screen 600 of FIG. 11A, the screen processing unit 212 acquires screen information about the transition history screen from the server 3 or the storage unit 220, and this screen The transition history screen is displayed on the display unit 240 of the smart device 2 according to the information (S501).
Subsequently, the screen processing unit 212 accepts an operation for the user to select an item to be output to the transition definition information 221 from the transition destination list on the displayed transition destination history screen via the input unit 230. An item to be output to the transition definition information 221 is selected (S502).
Then, the screen processing unit 212 stores item information, which is information on the item selected in step S502, in the transition definition information 221 (S503).
Thereafter, when the user selects and inputs a registration button on the transition history screen, the screen processing unit 212 transmits the generated transition definition information 221 to the server 3 (S504). At this time, the data processing unit 214 may store the generated transition definition information 221 in its own storage unit 220.

(遷移定義情報の生成における画面例)
図16は、図15の遷移定義情報の生成において表示される画面の一例を示す図である。なお、図16は、図15におけるステップS501,S502の処理で表示される画面である。
まず、図11(a)に示すメニュー画面600から、ユーザが入力部230を介して「画面遷移定義生成」を選択入力すると、画面処理部212が画面遷移履歴情報222を基に、図16(a)に示す遷移履歴画面1400を表示部240に表示する。
図16(a)に示すように、遷移履歴画面1400には、画面遷移履歴情報222に対応する形で複数の遷移情報画面1401が表示されている。遷移情報画面1401は、遷移元のテーブル名と、遷移先のテーブル名と、絞込条件とが表示されている。ここで、絞込条件は、図13(b)における絞込条件設定画面1100で入力された絞込条件である。
ユーザが、遷移定義情報221に登録したい遷移情報を表示している遷移情報画面1401におけるチェック窓1402に入力部230を介してチェックを入力し、登録ボタン1403を選択入力すると、画面処理部212は図16(b)に示される遷移定義登録画面1500を表示部240に表示する。
(Screen example for generating transition definition information)
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a screen displayed in the generation of the transition definition information in FIG. FIG. 16 is a screen displayed by the processing of steps S501 and S502 in FIG.
First, when the user selects and inputs “screen transition definition generation” via the input unit 230 from the menu screen 600 shown in FIG. 11A, the screen processing unit 212 uses the screen transition history information 222 as a basis for FIG. A transition history screen 1400 shown in a) is displayed on the display unit 240.
As shown in FIG. 16A, a plurality of transition information screens 1401 are displayed on the transition history screen 1400 in a form corresponding to the screen transition history information 222. The transition information screen 1401 displays a transition source table name, a transition destination table name, and a narrowing condition. Here, the narrowing condition is a narrowing condition input on the narrowing condition setting screen 1100 in FIG.
When the user inputs a check via the input unit 230 to the check window 1402 in the transition information screen 1401 displaying the transition information to be registered in the transition definition information 221, and selects and inputs the registration button 1403, the screen processing unit 212 A transition definition registration screen 1500 shown in FIG. 16B is displayed on the display unit 240.

なお、図16(a)における遷移情報画面1400は、画面遷移が行われた日時が新しい順や、過去の画面遷移履歴情報222のうち、行われた遷移の回数が多い順に表示される。また、図16(a)における遷移情報画面1400は、すべての遷移履歴について表示されてもよいし、遷移が行われた回数が直近M個(Mは整数)の画面遷移履歴情報222が表示されてもよい。   Note that the transition information screen 1400 in FIG. 16A is displayed in the order of the date and time when the screen transition was performed, or in the descending order of the number of transitions performed in the past screen transition history information 222. Also, the transition information screen 1400 in FIG. 16A may be displayed for all transition histories, or the screen transition history information 222 for the most recent M transitions (M is an integer) is displayed. May be.

図16(b)に示される遷移定義登録画面1500では、ユーザID、登録ファイル名、キーワード1、キーワード2、キーワード3、・・・などを登録するための入力窓が表示されている。この他に、管理テーブル321が複数のデータベースに分けられて格納されている場合には、登録データベース名などが登録されるようにしてもよい。登録データベース名とは、遷移定義情報221が対象とする管理テーブル321が格納されているデータベースの名称である。
また、キーワードとは、サーバ3で遷移定義情報221を共有する際に、遷移定義情報221を利用するユーザが、必要とする遷移定義情報221を検索する際に使用されるものである。
In the transition definition registration screen 1500 shown in FIG. 16B, an input window for registering a user ID, a registered file name, keyword 1, keyword 2, keyword 3,. In addition, when the management table 321 is divided and stored in a plurality of databases, a registered database name or the like may be registered. The registered database name is the name of the database in which the management table 321 targeted by the transition definition information 221 is stored.
The keyword is used when a user who uses the transition definition information 221 searches for the necessary transition definition information 221 when the server 3 shares the transition definition information 221.

そして、ユーザが、入力部230を介してOKボタン1501を選択入力すると、図16(a)における遷移情報画面1400でチェック窓1402にチェックが入っている遷移情報が遷移定義情報221に登録されることで、遷移定義情報221が生成される。また、生成された遷移定義情報221がスマートデバイス2の記憶部220に登録されるとともに、スマートデバイス2のデータ処理部214が、遷移定義情報221をサーバ3へ送信し、サーバ3の共有処理部313が送信された遷移定義情報221を記憶部320に格納し、遷移定義情報221を公開状態とする。図17を参照して、生成された遷移定義情報221を受信したサーバ3における処理を説明する。   When the user selects and inputs an OK button 1501 via the input unit 230, the transition information in which the check window 1402 is checked on the transition information screen 1400 in FIG. 16A is registered in the transition definition information 221. As a result, the transition definition information 221 is generated. In addition, the generated transition definition information 221 is registered in the storage unit 220 of the smart device 2, and the data processing unit 214 of the smart device 2 transmits the transition definition information 221 to the server 3, and the shared processing unit of the server 3. The transition definition information 221 to which 313 is transmitted is stored in the storage unit 320, and the transition definition information 221 is made public. With reference to FIG. 17, processing in the server 3 that has received the generated transition definition information 221 will be described.

(サーバにおける遷移定義情報の共有)
図17は、本実施形態に係るサーバにおける遷移定義情報の共有手順を示すフローチャートである。
まず、サーバ3のデータ取得部311がスマートデバイス2から送信された遷移定義情報221を取得する(S601)。
次に、サーバ3の遷移定義管理部314が、取得された遷移定義情報221に関する情報を、遷移管理情報322に追加することで、遷移管理情報322を更新する(S602)。
そして、サーバ3の共有処理部313が、ステップS601で取得された遷移定義情報221を公開する(S603)。
(Sharing transition definition information on the server)
FIG. 17 is a flowchart showing a procedure for sharing transition definition information in the server according to the present embodiment.
First, the data acquisition unit 311 of the server 3 acquires the transition definition information 221 transmitted from the smart device 2 (S601).
Next, the transition definition management unit 314 of the server 3 updates the transition management information 322 by adding information about the acquired transition definition information 221 to the transition management information 322 (S602).
Then, the sharing processing unit 313 of the server 3 discloses the transition definition information 221 acquired in step S601 (S603).

(スマートデバイスにおける遷移定義情報の共有)
図18は、本実施形態に係るスマートデバイスにおける遷移定義情報の取得手順を示すフローチャートである。
まず、スマートデバイス2の画面処理部212は、遷移定義選択画面についての画面情報をサーバ3又は記憶部220から取得すると、この画面情報に従って遷移定義選択画面を表示部240に表示する(S701)。図19で後記するように遷移定義選択画面では、公開されている遷移定義情報221の一覧がリストなどの形式で表示されている。
そして、入力部230を介して、取得する遷移定義情報221をユーザが選択する(S702)。
すると、スマートデバイス2のデータ取得部211が、選択された遷移定義情報221をサーバ3から取得する(S703)。
その後、スマートデバイス2のデータ処理部214が、取得した遷移定義情報221を記憶部220に格納する(S704)。
(Sharing transition definition information in smart devices)
FIG. 18 is a flowchart showing a procedure for acquiring transition definition information in the smart device according to the present embodiment.
First, when the screen processing unit 212 of the smart device 2 acquires screen information about the transition definition selection screen from the server 3 or the storage unit 220, the screen processing unit 212 displays the transition definition selection screen on the display unit 240 according to the screen information (S701). As will be described later with reference to FIG. 19, a list of the transition definition information 221 that is publicly displayed is displayed in a list or the like on the transition definition selection screen.
Then, the user selects the transition definition information 221 to be acquired via the input unit 230 (S702).
Then, the data acquisition unit 211 of the smart device 2 acquires the selected transition definition information 221 from the server 3 (S703).
Thereafter, the data processing unit 214 of the smart device 2 stores the acquired transition definition information 221 in the storage unit 220 (S704).

図19(a)は、遷移定義情報の共有における画面の一例を示す図である。
図19(a)に示される遷移定義択画面1600は、図18のステップS701でスマートデバイス2の表示部240に表示される画面である。
まず、スマートデバイス2の画面処理部212は、図19(a)に示される遷移定義択画面1600を表示する。遷移定義択画面1600には、サーバ3の記憶部320に格納されている遷移定義情報221が一覧形式のリストとして表示される。表示される遷移定義情報221の情報は、遷移定義情報のファイル名、登録者、登録日時、ダウンロード回数、キーワード1、キーワード2、・・・などである。これらの各情報は、図6に示す遷移管理情報322に格納されている情報である。
FIG. 19A is a diagram illustrating an example of a screen for sharing transition definition information.
A transition definition selection screen 1600 shown in FIG. 19A is a screen displayed on the display unit 240 of the smart device 2 in step S701 in FIG.
First, the screen processing unit 212 of the smart device 2 displays a transition definition selection screen 1600 shown in FIG. On the transition definition selection screen 1600, the transition definition information 221 stored in the storage unit 320 of the server 3 is displayed as a list in a list format. Information of the transition definition information 221 displayed includes the file name of the transition definition information, the registrant, the registration date and time, the number of downloads, the keyword 1, the keyword 2,. Each of these pieces of information is information stored in the transition management information 322 shown in FIG.

各遷移定義情報221の情報には、ラジオボタン1601が表示されており、ユーザがダウンロードを希望する遷移定義情報221のラジオボタン1601を選択入力すると、画面処理部212は図19(b)に示す確認画面1700を表示部240に表示する。
確認画面1700では、遷移定義択画面1600で選択された遷移定義情報221に格納されている情報が表示される。
確認画面1700で遷移定義情報221の情報が正しいことを確認したユーザは、図19(a)の遷移定義択画面1600のダウンロードボタン1602を選択入力する。すると、スマートデバイス2のデータ取得部211が、サーバ3の記憶部320から該当する遷移定義情報221を取得する(図18のステップS703)。
In the information of each transition definition information 221, a radio button 1601 is displayed. When the user selects and inputs the radio button 1601 of the transition definition information 221 that the user desires to download, the screen processing unit 212 is shown in FIG. A confirmation screen 1700 is displayed on the display unit 240.
On the confirmation screen 1700, information stored in the transition definition information 221 selected on the transition definition selection screen 1600 is displayed.
The user who confirms that the information of the transition definition information 221 is correct on the confirmation screen 1700 selects and inputs the download button 1602 on the transition definition selection screen 1600 of FIG. Then, the data acquisition unit 211 of the smart device 2 acquires the corresponding transition definition information 221 from the storage unit 320 of the server 3 (step S703 in FIG. 18).

本実施形態によれば、閲覧した画面遷移の履歴に関する情報を基に、遷移元の画面と遷移先の画面との間に表示される画面をスキップして、遷移先の画面を表示するための遷移定義情報221を生成する。言い換えれば、ユーザの画面操作履歴を遷移定義情報221に格納することで遷移定義情報221を生成する。これにより、コンピュータについての専門知識を有しないユーザでも、不要な画面を経由しないで、目的とする遷移先画面に到達する設定をアプリケーションに反映することが容易にできる。
つまり、本実施形態によれば、ソースコードのプログラミングや、コンパイルや、システムへの配布(インストール)といった専門知識を要する技術者による作業が不要である。
また、本実施形態によれば、アプリケーションが参照するデータテーブルや、画面遷移などの動作変更に際し、技術者によるモジュールの際コンパイルや、再配布が不要となる。このため、本実施形態に係る技術は、開発工数・開発期間を抑えることができ、任意のコンピュータシステムに対し、低コストで通信システム1を構築することができる。
According to this embodiment, based on the information about the history of screen transitions that have been browsed, the screen displayed between the transition source screen and the transition destination screen is skipped, and the transition destination screen is displayed. Transition definition information 221 is generated. In other words, the transition definition information 221 is generated by storing the user's screen operation history in the transition definition information 221. Thereby, even a user who does not have expertise about a computer can easily reflect a setting for reaching a target transition destination screen in an application without going through an unnecessary screen.
That is, according to the present embodiment, work by an engineer who requires specialized knowledge such as source code programming, compilation, and distribution (installation) to the system is unnecessary.
Further, according to the present embodiment, it is not necessary to compile or redistribute a module when a module is changed by an engineer when an operation change such as a data table referred to by an application or a screen transition is performed. For this reason, the technology according to the present embodiment can reduce the development man-hours and the development period, and can construct the communication system 1 for any computer system at a low cost.

さらに、本実施形態によれば、一度、スマートデバイス2にアプリケーションを配布してしまえば、サーバ3から新しい遷移定義情報を取得することで、容易に画面遷移の設定を更新できる。つまり、ユーザにとって利便性の高い通信システム1を提供することができる。
また、本実施形態によれば、遷移定義情報221に管理テーブル321のテーブル名や、絞込条件が記述されることで、図12(a)、図13(a)などの遷移先画面を指定するための各画面や、図13(b)などの絞込条件を設定するための画面などを介することなく、遷移先画面に遷移することができる。これにより、ユーザの負担が大幅に減少する。
Furthermore, according to the present embodiment, once the application is distributed to the smart device 2, the screen transition setting can be easily updated by acquiring new transition definition information from the server 3. That is, the communication system 1 that is highly convenient for the user can be provided.
Further, according to the present embodiment, the transition destination screen such as FIG. 12A and FIG. 13A is specified by describing the table name of the management table 321 and the narrowing-down conditions in the transition definition information 221. It is possible to transit to the transition destination screen without going through each screen for performing the screen or a screen for setting a narrowing condition as shown in FIG. As a result, the burden on the user is greatly reduced.

例えば、図14(a)の画面に遷移することを、ほぼ決めているユーザは、遷移先の画面を表示するたびに、図12(a)、図13(a)、図13(b)などを介するのは、わずらわしい。本実施形態によれば、遷移定義情報221を基に、図12(a)、図13(a)、図13(b)をスキップして、直接目的とする遷移先画面に遷移することができるので、ユーザの負担を減少させることができる。   For example, a user who has almost decided to transition to the screen in FIG. 14A displays FIG. 12A, FIG. 13A, FIG. 13B, etc. each time the transition destination screen is displayed. It is annoying to go through. According to this embodiment, based on the transition definition information 221, it is possible to skip FIG. 12 (a), FIG. 13 (a), and FIG. 13 (b) and directly transition to the target transition destination screen. Therefore, the burden on the user can be reduced.

また、図19(a)に示されるように、サーバ3に格納されている遷移定義情報221の一覧が表示され、ユーザがこの一覧のうちから、自身が所持するスマートデバイス2に格納する遷移定義情報221を選択・取得することで、ユーザが必要とする遷移定義情報221を取得することが可能となる。   Also, as shown in FIG. 19A, a list of transition definition information 221 stored in the server 3 is displayed, and the transition definition stored in the smart device 2 owned by the user from the list is displayed. By selecting / acquiring the information 221, it is possible to acquire the transition definition information 221 required by the user.

なお、本発明は前記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。
例えば、本実施形態では、スマートデバイス2である携帯機器が無線でネットワーク4に接続されていたが、これに限らず、有線で接続されていてもよい。
また、本実施形態では、生成された遷移定義情報221がサーバ3に送信され、サーバ3で遷移定義情報221が公開された後、遷移定義情報221を生成したスマートデバイス2以外のスマートデバイス2が公開された遷移定義情報221を取得している。しかしながら、スマートデバイス2が遷移定義情報221を生成した後、直接他のスマートデバイス2に配布するようにしてもよい。この場合、スマートデバイス2がサーバ3の機能を兼ねることになる。
In addition, this invention is not limited to above-described embodiment, Various modifications are included.
For example, in the present embodiment, the mobile device that is the smart device 2 is wirelessly connected to the network 4, but is not limited thereto, and may be connected by wire.
In the present embodiment, the generated transition definition information 221 is transmitted to the server 3, and after the transition definition information 221 is published by the server 3, the smart devices 2 other than the smart device 2 that generated the transition definition information 221 The disclosed transition definition information 221 is acquired. However, after the smart device 2 generates the transition definition information 221, it may be directly distributed to other smart devices 2. In this case, the smart device 2 also functions as the server 3.

さらに、スマートデバイス2から直接他のスマートデバイス2に遷移定義情報221を配布する場合、配布される側のスマートデバイス2で、取得する遷移定義情報221を選択できるようにしてもよい。
また、本実施形態では、遷移定義情報221には、遷移元画面に対応するテーブル名や、遷移先画面に対応するテーブル名が格納されているが、これに限らず、例えば、同じ管理テーブル321で画面が遷移する場合、遷移元のフィールド名や、遷移先のフィールド名などが格納されてもよい。
あるいは、サーバ3から取得した遷移定義情報221を使用したユーザによる評価をサーバ3に送信してもよい。そして、サーバ3は、その評価を遷移管理情報322に格納してもよい。さらに、サーバ3は、図19(a)の遷移定義択画面1600に、その遷移定義情報221の評価を表示させ、ユーザは、その評価を基に取得する遷移定義情報221を選択するようにしてもよい。
なお、画面情報や、遷移定義情報221などは実際にはXML(Extensible Markup Language)などを用いるのが好ましい。
Further, when the transition definition information 221 is distributed directly from the smart device 2 to another smart device 2, the acquired smart device 2 may be able to select the transition definition information 221 to be acquired.
In the present embodiment, the transition definition information 221 stores a table name corresponding to the transition source screen and a table name corresponding to the transition destination screen. However, the present invention is not limited to this. For example, the same management table 321 is used. When the screen transitions, the field name of the transition source, the field name of the transition destination, etc. may be stored.
Alternatively, user evaluation using the transition definition information 221 acquired from the server 3 may be transmitted to the server 3. Then, the server 3 may store the evaluation in the transition management information 322. Further, the server 3 displays the evaluation of the transition definition information 221 on the transition definition selection screen 1600 in FIG. 19A, and the user selects the transition definition information 221 acquired based on the evaluation. Also good.
In practice, it is preferable to use XML (Extensible Markup Language) or the like for the screen information, the transition definition information 221 and the like.

1 通信システム
2 スマートデバイス(携帯機器)
3 サーバ
4 ネットワーク
210 処理部(スマートデバイス)
211 データ取得部(スマートデバイス)
212 画面処理部
213 遷移定義処理部
214 データ処理部
220 記憶部(スマートデバイス)
221 遷移定義情報
222 画面遷移履歴情報
230 入力部(スマートデバイス)
240 表示部(スマートデバイス)
250 送受信部(スマートデバイス)
310 処理部(サーバ)
311 データ取得部(サーバ)
312 画面情報生成処理部
313 共有処理部
314 遷移定義管理部
320 記憶部(サーバ)
321 管理テーブル
322 遷移管理情報
330 入力部(サーバ)
340 表示部(サーバ)
350 送受信部(サーバ)
1 Communication system 2 Smart device (mobile device)
3 Server 4 Network 210 Processing unit (smart device)
211 Data acquisition unit (smart device)
212 Screen processing unit 213 Transition definition processing unit 214 Data processing unit 220 Storage unit (smart device)
221 Transition definition information 222 Screen transition history information 230 Input unit (smart device)
240 Display unit (smart device)
250 Transceiver (smart device)
310 Processing unit (server)
311 Data acquisition unit (server)
312 Screen information generation processing unit 313 Share processing unit 314 Transition definition management unit 320 Storage unit (server)
321 Management table 322 Transition management information 330 Input unit (server)
340 Display unit (server)
350 Transceiver (server)

Claims (9)

携帯機器における、遷移元と遷移先との画面に関する情報である遷移定義情報を格納しているとともに、携帯端末で操作された画面遷移の履歴に関する情報である画面遷移履歴情報が、前記履歴毎に格納されている記憶部と、
表示部に表示される、複数の前記画面遷移履歴情報から、入力部を介して、任意の前記画面遷移履歴情報を選択し、前記選択された画面遷移履歴情報を前記遷移定義情報に格納する遷移定義処理部と、
前記遷移定義情報を基に、遷移元の画面と遷移先の画面との間に表示される画面をスキップして、前記遷移先の画面を表示する画面処理部と、
を有することを特徴とする携帯機器。
In the portable device, the transition definition information that is information regarding the screen of the transition source and the transition destination is stored, and the screen transition history information that is information regarding the history of the screen transition operated on the mobile terminal is stored for each history. A storage unit stored therein;
A transition that selects any screen transition history information from the plurality of screen transition history information displayed on the display unit via the input unit, and stores the selected screen transition history information in the transition definition information A definition processing unit;
Based on the transition definition information, a screen processing unit that skips the screen displayed between the transition source screen and the transition destination screen and displays the transition destination screen;
A portable device characterized by comprising:
前記画面遷移履歴情報は、画面遷移が行われた日時が新しい順、または、行われた遷移の回数が多い順で前記表示部に表示される
ことを特徴とする請求項1に記載の携帯機器。
The mobile device according to claim 1, wherein the screen transition history information is displayed on the display unit in the order of the date and time when the screen transition was performed or in the descending order of the number of transitions performed. .
画面遷移が行われた回数が直近M個(Mは整数)の前記画面遷移履歴情報が、前記表示部に表示される
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の携帯機器。
The mobile device according to claim 1 or 2, wherein the screen transition history information of the most recent M screen transitions (M is an integer) is displayed on the display unit.
前記遷移定義情報を保持しているサーバから前記遷移定義情報を取得するデータ取得部
をさらに有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の携帯機器。
The mobile device according to any one of claims 1 to 3, further comprising: a data acquisition unit that acquires the transition definition information from a server that holds the transition definition information.
前記表示部に、前記サーバに保持されている遷移定義情報の一覧が表示され、
入力部を介して、当該一覧の中から前記遷移定義情報が選択されると、当該選択された遷移定義情報を、前記データ取得部が取得する
ことを特徴とする請求項4に記載の携帯機器。
A list of transition definition information held in the server is displayed on the display unit,
The portable device according to claim 4, wherein when the transition definition information is selected from the list via the input unit, the data acquisition unit acquires the selected transition definition information. .
サーバと、前記サーバにネットワークを介して接続されている携帯機器と、を有する通信システムであって、
前記携帯機器は、
前記携帯機器における、遷移元と遷移先との画面に関する情報である遷移定義情報を記憶部に格納しているとともに、携帯端末で操作された画面遷移の履歴に関する情報である画面遷移履歴情報が、前記履歴毎に前記記憶部に格納しており、
表示部に表示される、複数の前記画面遷移履歴情報から、入力部を介して、任意の前記画面遷移履歴情報を選択し、前記選択された画面遷移履歴情報を前記遷移定義情報に格納することによって、前記遷移定義情報を生成し、
前記遷移定義情報を基に、遷移元の画面と遷移先の画面との間に表示される画面をスキップして、前記遷移先の画面を表示する
ことを特徴とする通信システム。
A communication system comprising a server and a mobile device connected to the server via a network,
The portable device is
In the portable device, the transition definition information that is information about the screen of the transition source and the transition destination is stored in the storage unit, and the screen transition history information that is information about the history of the screen transition operated on the portable terminal is Each history is stored in the storage unit,
The arbitrary screen transition history information is selected from the plurality of screen transition history information displayed on the display unit via the input unit, and the selected screen transition history information is stored in the transition definition information. The transition definition information is generated by
A communication system characterized by skipping a screen displayed between a transition source screen and a transition destination screen based on the transition definition information and displaying the transition destination screen.
前記通信システムは、前記携帯機器を複数有しており、
前記携帯機器は、
当該生成した遷移定義情報を前記サーバへ送信し、
前記送信された遷移定義情報を受信したサーバは、
当該送信された遷移定義情報を、前記遷移定義情報を送信した携帯機器以外の携帯機器でも取得可能とする
ことを特徴とする請求項6に記載の通信システム。
The communication system has a plurality of the mobile devices,
The portable device is
Send the generated transition definition information to the server,
The server that has received the transmitted transition definition information
The communication system according to claim 6, wherein the transmitted transition definition information can be acquired by a portable device other than the portable device that transmitted the transition definition information.
サーバと、前記サーバにネットワークを介して接続されている携帯機器と、を有する通信システムにおける画面処理方法であって、
前記携帯機器は、
前記携帯機器における、遷移元と遷移先との画面に関する情報である遷移定義情報を記憶部に格納しているとともに、携帯端末で操作された画面遷移の履歴に関する情報である画面遷移履歴情報が、前記履歴毎に前記記憶部に格納しており、
表示部に表示される、複数の前記画面遷移履歴情報から、入力部を介して、任意の前記画面遷移履歴情報を選択し、前記選択された画面遷移履歴情報を前記遷移定義情報に格納することによって、前記遷移定義情報を生成し、
前記遷移定義情報を基に、遷移元の画面と遷移先の画面との間に表示される画面をスキップして、前記遷移先の画面を表示する
ことを特徴とする画面処理方法。
A screen processing method in a communication system having a server and a mobile device connected to the server via a network,
The portable device is
In the portable device, the transition definition information that is information about the screen of the transition source and the transition destination is stored in the storage unit, and the screen transition history information that is information about the history of the screen transition operated on the portable terminal is Each history is stored in the storage unit,
The arbitrary screen transition history information is selected from the plurality of screen transition history information displayed on the display unit via the input unit, and the selected screen transition history information is stored in the transition definition information. The transition definition information is generated by
A screen processing method comprising: skipping a screen displayed between a transition source screen and a transition destination screen based on the transition definition information and displaying the transition destination screen.
前記通信システムは、前記携帯機器を複数有しており、
前記携帯機器は、
当該生成した遷移定義情報を前記サーバへ送信し、
前記送信された遷移定義情報を受信したサーバは、
当該送信された遷移定義情報を、前記遷移定義情報を送信した携帯機器以外の携帯機器でも取得可能とする
ことを特徴とする請求項8に記載の画面処理方法。
The communication system has a plurality of the mobile devices,
The portable device is
Send the generated transition definition information to the server,
The server that has received the transmitted transition definition information
The screen processing method according to claim 8, wherein the transmitted transition definition information can be acquired by a portable device other than the portable device that transmitted the transition definition information.
JP2012228918A 2012-10-16 2012-10-16 Portable device, communication system, and screen processing method Pending JP2014081775A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012228918A JP2014081775A (en) 2012-10-16 2012-10-16 Portable device, communication system, and screen processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012228918A JP2014081775A (en) 2012-10-16 2012-10-16 Portable device, communication system, and screen processing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014081775A true JP2014081775A (en) 2014-05-08

Family

ID=50785920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012228918A Pending JP2014081775A (en) 2012-10-16 2012-10-16 Portable device, communication system, and screen processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014081775A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018041279A (en) * 2016-09-07 2018-03-15 富士ゼロックス株式会社 Display control device, display device, and display control program
JP2018088099A (en) * 2016-11-28 2018-06-07 東芝三菱電機産業システム株式会社 Monitoring controller

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005077125A (en) * 2003-08-28 2005-03-24 Denso Corp Operation system
JP2007208440A (en) * 2006-01-31 2007-08-16 Canon Inc Image forming apparatus, its control method, program and storage medium
JP2009164995A (en) * 2008-01-09 2009-07-23 Murata Mach Ltd Operation input device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005077125A (en) * 2003-08-28 2005-03-24 Denso Corp Operation system
JP2007208440A (en) * 2006-01-31 2007-08-16 Canon Inc Image forming apparatus, its control method, program and storage medium
JP2009164995A (en) * 2008-01-09 2009-07-23 Murata Mach Ltd Operation input device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018041279A (en) * 2016-09-07 2018-03-15 富士ゼロックス株式会社 Display control device, display device, and display control program
JP2018088099A (en) * 2016-11-28 2018-06-07 東芝三菱電機産業システム株式会社 Monitoring controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2017200055B2 (en) Integrated developer workflow for data visualization development
CN102521317B (en) Automated task completion by flowing context
US20080221952A1 (en) Workflow management system, workflow management server, progress management method, and storage medium
US9098314B2 (en) Systems and methods for web based application modeling and generation
US9357020B2 (en) Information source selection system, information source selection method, and program
KR20110090651A (en) Method and apparatus for generating application user adapted in portable terminal
CN108702377A (en) For for the suggestion of intelligent mobile object, start and the system of automatically or semi-automatically downloading application
JP2014112321A (en) Information processing device, communication terminal, application providing method, application execution method, application providing program, and application execution program
JP2013069017A (en) Schedule management device and schedule management method
JP2017016263A (en) Application information creation system, application information creation device, and information detection system
KR101479961B1 (en) Method of handwriting chart information using smart terminal
JP2014081775A (en) Portable device, communication system, and screen processing method
US20170161821A1 (en) Store Message Integration System and Method for Using the Same
US20230186247A1 (en) Method and system for facilitating convergence
JP6757052B1 (en) Programs, methods, information processing equipment and server equipment for making reservations for moving
KR20130091197A (en) Method and system for completing schedule information, and computer readable recording medium thereof
JP6552162B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6539772B1 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
JP6476153B2 (en) Task management system and program
WO2023053867A1 (en) System, server, and method
JP4024835B2 (en) Icon management method, icon usage method and icon usage program
JP5301042B1 (en) Mediation server and portable terminal program
JP2019109640A (en) Information processor, information processing system, method for controlling the same, and program
JP6148542B2 (en) Real estate information management system
EP3113139A1 (en) Updating of former instructions to control a remote electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161025