JP2014073217A - Walking assist device - Google Patents

Walking assist device Download PDF

Info

Publication number
JP2014073217A
JP2014073217A JP2012221800A JP2012221800A JP2014073217A JP 2014073217 A JP2014073217 A JP 2014073217A JP 2012221800 A JP2012221800 A JP 2012221800A JP 2012221800 A JP2012221800 A JP 2012221800A JP 2014073217 A JP2014073217 A JP 2014073217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
link
user
walking
saddle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012221800A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuaki Fujii
一彰 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP2012221800A priority Critical patent/JP2014073217A/en
Publication of JP2014073217A publication Critical patent/JP2014073217A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate putting-on a walking assist device that assists walking or the like.SOLUTION: The walking assist device comprises: a saddle link 11 that comprises a saddle seat 112 on which a user sits on, a front handlebar 113F positioned at the front of the saddle link 11, a rear handlebar 113R positioned at the rear of the saddle link 11, and a handlebar control mechanism that moves the rear handlebar 113R toward the direction opposite to the operation direction of the front handlebar 113F; and a control unit that enables the execution of an assist process for reducing a burden of a user by applying assisting force on right and left leg parts.

Description

本発明は、ユーザーが歩行などを行う際、アシスト力を付与することでユーザーの負荷軽減を図る歩行補助装置に関するものである。   The present invention relates to a walking assist device that reduces a user's load by applying an assist force when a user walks.

近年、ユーザーの体に装着して、ユーザーの脚部の可動部に対してアシスト力を付与する歩行補助装置が開発されている。このような歩行補助装置では、高齢者や身障者の歩行を補助する装置として利用されることが期待されている。また高齢者などに限らず、宅配業者など重い荷物を運ぶユーザーに対する補助装置としても利用することで、作業における身体的負担を軽減することが期待されている。   2. Description of the Related Art In recent years, walking assist devices have been developed that are attached to a user's body and apply assist force to a movable part of the user's leg. Such a walking assistance device is expected to be used as a device for assisting elderly people and the disabled. In addition, it is expected to reduce physical burden in work by using it as an auxiliary device for users who carry heavy loads such as courier companies as well as elderly people.

このような歩行補助装置として特許文献1には、生態信号検出手段が検出した筋電位信号に基づいて、モータなどのアクチュエーターを駆動することで、装着者の意志によってアシスト力を付与する動作補助装置が開示されている。   As such a walking assist device, Patent Document 1 discloses an operation assist device that applies an assist force according to the wearer's will by driving an actuator such as a motor based on the myoelectric potential signal detected by the ecological signal detection means. Is disclosed.

また、特許文献2には、膝関節に加えるトルクの反転タイミングをユーザーの歩行に歩行動作に適応させることで、歩行アシストに対する違和感を抑える歩行補助装置が開示されている。   Further, Patent Document 2 discloses a walking assist device that suppresses a sense of incongruity with walking assist by adapting a reversal timing of torque applied to a knee joint to walking motion of a user.

特許文献1、特許文献2に開示される歩行補助装置は、ユーザーの脚部外側に装着された部材に対してアシスト力を加えることで歩行を補助するものである。一方、特許文献3には、ユーザーが跨ぐ形態で利用する歩行補助装置が開示されている。この歩行補助装置は、ユーザーが跨いで着座する着座部材を押し上げることで、装着を容易にする装着アシスト制御が行われている。   The walking assistance device disclosed in Patent Literature 1 and Patent Literature 2 assists walking by applying an assisting force to a member mounted on the outside of a user's leg. On the other hand, Patent Document 3 discloses a walking assist device used in a form that a user straddles. In this walking assist device, mounting assist control for facilitating mounting is performed by pushing up a seating member on which the user sits straddling.

特開2011−25053号公報JP 2011-25053 A 特開2010−148638号公報JP 2010-148638 A 特許第4872821号公報Japanese Patent No. 4872821

歩行補助装置は、アシストするため各種部材には強度が必要とされること、また、アシスト力を加えるため、モータなどのアクチュエータ、バッテリーを搭載する必要があることなどを理由にその重量が大きくなることが予想される。その一方、歩行補助装置を利用するユーザーは、高齢、脚部に疾患を有するなど、歩行補助装置を着脱する際、困難を有する者であることが予想される。   The walking assist device increases in weight because various members need strength to assist, and it is necessary to mount an actuator such as a motor and a battery to apply assist force. It is expected that. On the other hand, a user who uses the walking assist device is expected to be a person who has difficulty when attaching or detaching the walking assist device, such as being elderly or having a disease in the leg.

特許文献1、特許文献2に開示されるユーザの脚部外側に装着された部材に対してアシスト力を加える形態の歩行補助装置では、両脚に歩行補助装置を装着する必要があり、自力で行うことが困難であり、場合によっては他人の助けが必要とされる。   In the walking assist device in the form of applying assist force to the members mounted on the outside of the user's legs disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2, it is necessary to mount the walking assist device on both legs, and this is done by oneself. It is difficult and in some cases the help of others is required.

特に、特許文献3に開示される歩行補助装置は、跨いで装着する形態であるが、装着時ユーザーは、後に位置する把持部1dを把持することとなる。このような装着方法では、ユーザーは上体を捻って把持部1dを把持する必要があり、アシストを必要とする高齢者、身障者にとっては装着が困難となることが考えられる。   In particular, the walking assistance device disclosed in Patent Document 3 is configured to be worn across, but the user at the time of wearing will hold the grip portion 1d positioned later. In such a mounting method, the user needs to twist the upper body to grip the grip portion 1d, and it may be difficult for an elderly person or a disabled person who needs assistance.

そのため本発明に係る歩行補助装置は、
ユーザーの脚部に装着されアシスト力を加えることでユーザーの歩行を補助する歩行補助装置において、
左右の脚パーツと、前記左右の脚パーツを接続するサドルリンクと、制御部を備え、
前記サドルリンクは、
ユーザーが着座するためのサドルシートと、
前記サドルリンクの前方に位置する前ハンドルと、
前記サドルリンクの後方に位置する後ハンドルと、
前記後ハンドルを前記前ハンドルの操作方向とは逆の方向に移動させるハンドル制御機構と、を備え、
前記制御部は、左右の前記脚パーツにアシスト力を加えることでユーザーの負荷軽減を図るアシスト処理を実行可能とすることを特徴とする。
Therefore, the walking assist device according to the present invention is
In the walking assistance device that is attached to the user's leg and assists the user's walking by applying assist force,
Provided with left and right leg parts, saddle links connecting the left and right leg parts, and a control unit,
The saddle link is
A saddle seat for the user to sit on,
A front handle located in front of the saddle link;
A rear handle located behind the saddle link;
A handle control mechanism for moving the rear handle in a direction opposite to the operation direction of the front handle,
The control unit can execute an assist process for reducing a user's load by applying an assist force to the left and right leg parts.

さらに本発明に係る歩行補助装置において、
前記前ハンドルは移動可能であり、
前記ハンドル制御機構は、前記前ハンドルの移動に基づいて前記後ハンドルを移動させることを特徴とする。
Furthermore, in the walking assistance device according to the present invention,
The front handle is movable;
The handle control mechanism moves the rear handle based on the movement of the front handle.

さらに本発明に係る歩行補助装置において、
前記ハンドル制御機構は、前記前ハンドルの移動量よりも大きい移動量にて前記後ハンドルを移動させることを特徴とする。
Furthermore, in the walking assistance device according to the present invention,
The handle control mechanism moves the rear handle by a movement amount larger than a movement amount of the front handle.

さらに本発明に係る歩行補助装置において、
前記ハンドル制御機構は、前記前ハンドルの移動量を前記後ハンドルの移動量に変換する反転ギアを備えることを特徴とする。
Furthermore, in the walking assistance device according to the present invention,
The handle control mechanism includes a reversing gear that converts a movement amount of the front handle into a movement amount of the rear handle.

さらに本発明に係る歩行補助装置において、
前記ハンドル制御機構は、
前記前ハンドルの操作方向を検出する操作方向検出センサと、
前記後ハンドルを移動させるアクチュエータと、
前記操作方向検出センサが検出した操作方向に基づいて、前記アクチュエータを駆動するハンドル移動制御部と、を備えることを特徴とする。
Furthermore, in the walking assistance device according to the present invention,
The handle control mechanism is
An operation direction detection sensor for detecting an operation direction of the front handle;
An actuator for moving the rear handle;
And a handle movement control unit that drives the actuator based on the operation direction detected by the operation direction detection sensor.

さらに本発明に係る歩行補助装置において、
左右の前記脚パーツは、上腿リンク、下腿リンク、足リンク、摺動部、膝関節、足関節、第1アクチュエータを備えるとともに、装着時、ユーザーの脚部内側に位置し、
前記サドルリンクと前記上腿リンクは前記摺動部を介して摺動可能に接続され、
前記上腿リンクと前記下腿リンクは前記膝関節を介して回動可能に接続され、
前記下腿リンクと前記足リンクは前記足関節を介して回動可能に接続され、
前記第1アクチュエータは、前記膝関節に駆動力を加えることで、前記上腿リンクと前記下腿リンクを回動させ、
アシスト処理は、少なくとも前記第1アクチュエータに駆動力を加えることでユーザーの負荷軽減を図ることを特徴とする。
Furthermore, in the walking assistance device according to the present invention,
The left and right leg parts are provided with an upper leg link, a lower leg link, a foot link, a sliding part, a knee joint, an ankle joint, and a first actuator.
The saddle link and the upper thigh link are slidably connected via the sliding portion,
The upper thigh link and the lower thigh link are rotatably connected via the knee joint,
The lower leg link and the foot link are rotatably connected via the ankle joint,
The first actuator rotates the upper leg link and the lower leg link by applying a driving force to the knee joint,
The assist process is characterized in that a user's load is reduced by applying a driving force to at least the first actuator.

本発明に係る歩行補助装置は、サドルシートに着座する形態の歩行補助装置において、その装着時、あるいは、取り外し時において、サドルリンク後方に位置する後ハンドルを、サドルリンク前方に位置する前ハンドルに対する操作方向とは逆の方向に移動させるこ
とで、ユーザーは上体の捻りを抑えた状態にて、前ハンドルと後ハンドルを把持することが可能となる。
The walking assistance device according to the present invention is a walking assistance device configured to be seated on a saddle seat, and the rear handle located behind the saddle link is attached to the front handle located in front of the saddle link when mounted or removed. By moving in the direction opposite to the operation direction, the user can hold the front handle and the rear handle in a state in which the twist of the upper body is suppressed.

本発明の実施形態に係る歩行補助装置の側面図、正面図Side view and front view of walking assist device according to embodiment of the present invention 本発明の実施形態に係る歩行補助装置の制御構成を示すブロック図The block diagram which shows the control structure of the walking assistance apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る歩行補助装置を装着する様子を示した図The figure which showed a mode that the walking assistance apparatus which concerns on embodiment of this invention was mounted | worn. 本発明の実施形態に係る歩行補助装置を装着時の様子を示した図The figure which showed the mode at the time of mounting | wearing with the walking assistance apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る前ハンドルの操作に伴う後ハンドル移動の様子を説明するための図(上面図)The figure for demonstrating the mode of the rear handle movement accompanying operation of the front handle concerning an embodiment of the present invention (top view) 本発明の実施形態に係る前ハンドルの操作に伴う後ハンドル移動の様子を説明するための図(正面図)The figure for demonstrating the mode of the rear handle movement accompanying operation of the front handle which concerns on embodiment of this invention (front view) 本発明の他の実施形態に係る前ハンドルの操作に伴う後ハンドル移動の様子を説明するための図(正面図)The figure for demonstrating the mode of the rear handle movement accompanying operation of the front handle which concerns on other embodiment of this invention (front view) 本発明の実施形態に係る後ハンドル移動のための制御機構を示す制御図FIG. 3 is a control diagram showing a control mechanism for moving the rear handle according to the embodiment of the present invention. 本発明の他の実施形態に係る後ハンドル移動のための制御機構を示す制御図FIG. 5 is a control diagram showing a control mechanism for moving the rear handle according to another embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るハンドル制御処理を示すフロー図The flowchart which shows the steering wheel control processing which concerns on embodiment of this invention

図1は、本発明の実施形態に係る歩行補助装置1の構成を示す図である。図1(A)は歩行補助装置1の左側面図であり、図1(B)は歩行補助装置1の正面図であり、両図ともユーザーが装着していない状態で示されている。   FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a walking assist device 1 according to an embodiment of the present invention. 1A is a left side view of the walking assist device 1, and FIG. 1B is a front view of the walking assist device 1, both of which are shown in a state where the user is not wearing them.

この実施形態の歩行補助装置1は、左右の脚パーツ19R、L、左右脚パーツ19R、Lを接続するサドルリンク11、制御部30を備えて構成される。サドルリンク11には、左右の脚パーツ19R、Lを摺動可能に接続する摺動レール111R、L、ユーザーが跨いだ状態で着座するためのサドルシート112が設けられている。ユーザーは、この歩行補助装置1を跨ぐようにサドルシート112に着座して歩行補助装置1を装着する。以下、脚パーツ19R、Lなど各種構成について説明を行うが、左右の構成は略同じであるため、添え字のR、Lを省略して説明を行う。   The walking assist device 1 according to this embodiment includes the left and right leg parts 19R and 19L, the saddle link 11 that connects the left and right leg parts 19R and 19L, and the control unit 30. The saddle link 11 is provided with sliding rails 111R, L for slidably connecting the left and right leg parts 19R, L, and a saddle seat 112 for a user to sit in a straddled state. The user sits on the saddle seat 112 so as to straddle the walking assistance device 1 and wears the walking assistance device 1. Hereinafter, various configurations such as the leg parts 19R, 19L will be described.

脚パーツ19は、図の上から順に、摺動部12、上腿リンク13、膝関節14、下腿リンク15、足関節16、足リンク17を備えて構成されている。なお、本明細書中、「足」は足首よりも先の部分を意味する用語として、また「脚」は上腿部、下腿部、足部などを含む用語として使い分けている。   The leg part 19 includes a sliding portion 12, an upper thigh link 13, a knee joint 14, a lower thigh link 15, an ankle joint 16, and a foot link 17 in order from the top of the figure. In the present specification, “foot” is used as a term that means a part ahead of the ankle, and “leg” is used as a term that includes the upper leg, lower leg, foot, and the like.

サドルリンク11は、歩行補助装置1の装着時、ユーザーの股間に位置する。アシスト時には、アクチュエータを利用し、少なくとも膝関節14を回動させることで、このサドルリンク11に対して、ユーザーを持ち上げる方向にアシスト力を加え、ユーザーの体重を軽減し、ユーザーの歩行時あるいは立っている時の負担を軽減する。   The saddle link 11 is located between the user's crotch when the walking assist device 1 is mounted. At the time of assist, an actuator is used to rotate at least the knee joint 14 to apply an assist force to the saddle link 11 in the direction of lifting the user, thereby reducing the weight of the user and allowing the user to walk or stand. Reduce the burden when you are.

摺動部12は、サドルリンク11と上腿リンク13を摺動可能に接続する。本実施形態の摺動部12は、サドルリンク11側に設けられている摺動レール111上を摺動することで、上腿リンク13をユーザーの動きに追従させることが可能となっている。この摺動レール111は、下方に円弧を描くように形成されている。このような形状により、摺動中心位置をユーザーの腰部付近、すなわち、歩行補助装置1を装着したユーザーの上腿の回動中心に略一致させることとしている。これは、歩行補助装置1がユーザーの股下で装着されるため、上腿リンク13の回動中心をユーザーの腰部付近に位置させることが出来ないことを1つの理由としている。   The sliding part 12 connects the saddle link 11 and the upper thigh link 13 so as to be slidable. The sliding part 12 of this embodiment can make the upper leg link 13 follow the user's movement by sliding on the sliding rail 111 provided on the saddle link 11 side. The slide rail 111 is formed so as to draw an arc downward. With such a shape, the sliding center position is made to substantially coincide with the rotation center of the upper leg of the user wearing the walking assist device 1, that is, near the user's waist. One reason for this is that since the walking assist device 1 is mounted on the user's crotch, the center of rotation of the upper thigh link 13 cannot be positioned near the user's waist.

摺動部12は、歩行を行う時の摺動(図1(A)の紙面上での回動)に加え、左右の回動(図2の紙面上での回動)を加えることとしてもよい。ユーザーが股を開く動作に対応することが可能となる。   The sliding portion 12 may be added to the left and right rotation (rotation on the paper surface of FIG. 2) in addition to sliding (rotation on the paper surface of FIG. 1A) when walking. Good. It becomes possible to cope with the movement of the user opening the crotch.

膝関節14は、上腿リンク13と下腿リンク15を回動可能に接続する。膝関節14は、歩行を行う時の前後方向に回動可能としている。足関節16は、下腿リンク15と足リンク17を回動可能に接続する。この足関節16も、歩行を行う時の前後方向に回動可能としている。   The knee joint 14 rotatably connects the upper leg link 13 and the lower leg link 15. The knee joint 14 is rotatable in the front-rear direction when walking. The ankle joint 16 connects the lower leg link 15 and the foot link 17 so as to be rotatable. The ankle joint 16 is also rotatable in the front-rear direction when walking.

また、本実施形態では、ユーザーが歩行補助装置1を装着する際、サドルリンク1を昇降させるためのハンドルがサドルシート112に設けられている。特に、本実施形態では、摺動部12が摺動レール111上を自在に移動可能としているため、サドルシート112を含むサドルシート11が前傾、後傾することが考えられる。そのため、本実施形態では、サドルリンク11の前方と後方に位置するように、それぞれ、前ハンドル113F、後ハンドル113Rがサドルシート112に接続されている。ユーザーは、一方の手で前ハンドル113Fを掴み、反対の手で後ハンドル113Rを掴んで、サドルリンク11を上昇させ、サドルシート112に着座するように歩行補助装置1を装着する。なお、前ハンドル113F、後ハンドル113Rは、サドルリンク112の昇降を可能とする形態であれば、必ずしも本実施形態のようにサドルシート112に接続された形態である必要はなく、直接、サドルリンク11に接続するなど各種形態を採用することが考えられる。   In the present embodiment, the saddle seat 112 is provided with a handle for raising and lowering the saddle link 1 when the user wears the walking assist device 1. In particular, in the present embodiment, since the sliding portion 12 is freely movable on the sliding rail 111, it is conceivable that the saddle seat 11 including the saddle seat 112 tilts forward and backward. Therefore, in this embodiment, the front handle 113F and the rear handle 113R are connected to the saddle seat 112 so as to be positioned in front of and behind the saddle link 11, respectively. The user grasps the front handle 113 </ b> F with one hand, grasps the rear handle 113 </ b> R with the opposite hand, raises the saddle link 11, and attaches the walking assist device 1 so as to sit on the saddle seat 112. The front handle 113F and the rear handle 113R are not necessarily connected to the saddle seat 112 as in the present embodiment as long as the saddle link 112 can be raised and lowered. It is conceivable to adopt various forms such as connecting to 11.

歩行補助装置1を装着する際、足関節14は、第1アクチュエータ51により半制動状態、もしくは、別途足関節に設けられた制動部(ブレーキ機構)にて、半制動状態としておくことが好ましい。ユーザーは、前ハンドル113F、後ハンドル113Rを把持しつつ、サドルシート12が好適な位置になるよう、サドルリンク11の位置調整を行うことが可能となる。   When the walking assistance device 1 is mounted, the ankle joint 14 is preferably in a half-braking state by the first actuator 51 or in a half-braking state by a braking portion (brake mechanism) provided separately in the ankle joint. The user can adjust the position of the saddle link 11 so that the saddle seat 12 is in a suitable position while holding the front handle 113F and the rear handle 113R.

図2には、本発明の実施形態に係る歩行補助装置の制御構成が示されている。本実施形態の歩行補助装置1は、ユーザーが跨ぐとともに、ユーザーの足部と足リンク17を固定することで装着される形態となっている。このような装着形態において、左右の膝関節14に設けられた第1アクチュエータ51に対し、上腿リンク13と下腿リンク15を伸張する方向にアシスト力を加えることで、ユーザーの歩行時、あるいは、及びユーザーが立っているときの体重の一部を補助する。   FIG. 2 shows a control configuration of the walking assist device according to the embodiment of the present invention. The walking assistance device 1 of the present embodiment is configured to be worn by a user striding and fixing the user's foot and the foot link 17. In such a mounting form, by applying an assist force in the direction of extending the upper thigh link 13 and the lower thigh link 15 to the first actuators 51 provided at the left and right knee joints 14, And assisting with part of the weight when the user is standing.

主な制御構成としては、歩行補助装置全体を統括制御する制御ECU101、左右の膝関節14に設けられた第1アクチュエータ51、第1角度検出センサ61、左右の摺動部12に設けられた摺動位置検出センサ62、左右の足関節16に設けられた第3角度検出センサ63、左右の足裏センサ64、歩行の際の外界の情報などを取得するための各種センサ、動作状態など指示可能とする入力手段を備えて構成されている。   The main control configuration includes a control ECU 101 for overall control of the entire walking assist device, a first actuator 51 provided at the left and right knee joints 14, a first angle detection sensor 61, and a slide provided at the left and right sliding portions 12. It is possible to indicate the movement position detection sensor 62, the third angle detection sensor 63 provided at the left and right ankle joints 16, the left and right sole sensors 64, various sensors for acquiring information on the outside world during walking, the operation state, and the like. It is comprised including the input means.

足リンク17は、ユーザーの足部を固定可能な部材であって、例えば、靴のような構造を有し、ユーザーが履くことでユーザーの足部と固定される。   The foot link 17 is a member capable of fixing a user's foot, and has a structure such as a shoe, for example, and is fixed to the user's foot when worn by the user.

また、脚パーツ19には、ユーザーの脚部の状態を検出するための各種センサが設けられている。本実施形態では、膝関節14に設けられ、上腿リンク13と下腿リンク15が形成する角度を検出する第1角度検出センサ61と、摺動部12に設けられ、サドルリンク11に対する摺動部12の位置を検出可能な摺動位置検出センサ62、そして、足関節16に設けられ、下腿リンク15と足リンク17が形成する角度を検出する第3角度検出センサ63が設けられている。これら各種センサ61〜63によって検出された情報は、制御ECU101に送信される。制御ECU101は、受信した検出情報に基づいて体躯
の動きを予測し、少なくとも第1アクチュエータ51に対してアシスト力を加える。アシスト力の制御には、このような各種センサ61〜63以外に、ユーザーの筋電位を計測するセンサを使用することとしてもよい。
The leg part 19 is provided with various sensors for detecting the state of the user's leg. In the present embodiment, a first angle detection sensor 61 that is provided at the knee joint 14 and detects an angle formed by the upper leg link 13 and the lower leg link 15, and a sliding part that is provided at the sliding part 12 and that is against the saddle link 11. 12, a sliding position detection sensor 62 capable of detecting the position of 12 and a third angle detection sensor 63 provided at the ankle joint 16 for detecting an angle formed by the crus link 15 and the foot link 17 are provided. Information detected by these various sensors 61 to 63 is transmitted to the control ECU 101. The control ECU 101 predicts the movement of the body based on the received detection information and applies an assist force to at least the first actuator 51. For the control of the assist force, a sensor that measures the myoelectric potential of the user may be used in addition to the various sensors 61 to 63 described above.

さらに足リンク17には、足裏センサ64が設けられている。この足裏センサ64は、足の裏が地面についた立脚状態であるか、地面から浮いた遊脚状態を検知することが可能である。足裏センサ64は、さらに、足裏の荷重分布などを取得することとしてもよい。この足裏センサ64を使用することで、足リンク17の装着状態を判別することも可能である。   Further, the foot link 17 is provided with a foot sensor 64. The sole sensor 64 can detect a standing state where the sole of the foot is on the ground or a floating leg state floating from the ground. The sole sensor 64 may further acquire a load distribution on the sole. By using the sole sensor 64, it is possible to determine the mounting state of the foot link 17.

また、本実施形態の制御部30には、歩行補助装置を装着したユーザーの周囲を検出する各種センサが設けられている。各種センサとしては、ユーザーの前方、後方の様子をそれぞれ撮影する前方カメラ65、後方カメラ66、衛星からのGPS信号を受信し、歩行位置を検出するとともに、地図情報を参照することでユーザーを目的地に導くナビモジュール67、インターネットなどの通信網に接続し、各種情報を取得する無線通信モジュール68等である。この他、ユーザーから障害物までの距離を計測する測距センサを設けることとしてもよい。このような測距センサは、2つのカメラを使用して外界を立体的に撮像することで実現することも可能であり、前方カメラ65、後方カメラ66と兼用することも可能である。   In addition, the control unit 30 of the present embodiment is provided with various sensors that detect the surroundings of the user wearing the walking assistance device. As various sensors, the front camera 65, the rear camera 66, and the GPS signal from the satellite that respectively capture the user's front and rear views are received, the walking position is detected, and the user is referred to by referring to the map information. A navigation module 67 that leads to the ground, a wireless communication module 68 that connects to a communication network such as the Internet, and acquires various types of information. In addition, a distance measuring sensor that measures the distance from the user to the obstacle may be provided. Such a distance measuring sensor can be realized by three-dimensional imaging of the outside world using two cameras, and can also be used as the front camera 65 and the rear camera 66.

また、本実施形態ではサドルリンク11における重力方向を検知可能な加速度センサ69が設けられている。この加速度センサ69は、アシスト処理を行う際は、ユーザーの歩行方向などの各種状態を検出するセンサとして機能する。   In the present embodiment, an acceleration sensor 69 capable of detecting the direction of gravity in the saddle link 11 is provided. The acceleration sensor 69 functions as a sensor that detects various states such as the user's walking direction when performing the assist process.

また、本実施形態の制御部30には、歩行補助装置に対して各種指示や設定を行うための入力手段が設けられている。入力手段としては、歩行補助装置に対して各種指示や設定を行うための入力部81を設けることが考えられる。この入力部81は、スイッチなどの各種ユーザーインターフェイスによって構成されており、歩行補助装置の電源のオン/オフや、アシスト処理、装着処理の実行などを指示、あるいは、設定することが可能である。   Further, the control unit 30 of the present embodiment is provided with input means for making various instructions and settings for the walking assistance device. As an input means, it is possible to provide the input part 81 for performing various instructions and setting with respect to a walking assistance apparatus. The input unit 81 is configured by various user interfaces such as a switch, and can instruct or set power on / off of the walking assistance device, execution of assist processing, wearing processing, and the like.

以上、本実施形態では、歩行補助装置に対して、このような各種センサーを設けたことで、安全な歩行補助を行うことのみならず、目的地までのルート案内や、各種情報をユーザーに提供することが可能となる。なお、各種情報の確認は、制御ECU101に接続されるスピーカ、ディスプレイなどの告知手段を用いて音声、画像出力することとしてもよい。   As described above, in the present embodiment, by providing such various sensors for the walking assistance device, not only safe walking assistance but also route guidance to the destination and various information are provided to the user. It becomes possible to do. In addition, confirmation of various information is good also as outputting sound and an image using notification means, such as a speaker and a display connected to control ECU101.

では、本実施形態の歩行補助装置の装着について図を用いて説明する。図3は、歩行補助装置の装着の一形態を示した図である。歩行補助装置1は、装着前、図に示されるように折り畳まれた状態となっている。本実施形態では、ユーザーは一方の手でサドルシート112の前方に設けられた前ハンドル113Fを掴み、もう一方の手でサドルシート112の後方に設けられた後ハンドル113Rを掴むことで、サドルシート112を含むサドルリンク11を昇降させることが可能となっている。なお、この装着時には、膝関節14を回動させる第1アクチュエータ51に駆動力を付加し、脚パーツ19を伸張させることとししてもよい。   Then, mounting | wearing of the walking assistance apparatus of this embodiment is demonstrated using figures. FIG. 3 is a diagram showing one form of wearing the walking assistance device. The walking assistance device 1 is in a folded state as shown in the figure before mounting. In this embodiment, the user grasps the front handle 113F provided in front of the saddle seat 112 with one hand and the rear handle 113R provided behind the saddle seat 112 with the other hand, thereby The saddle link 11 including 112 can be moved up and down. At the time of wearing, a driving force may be applied to the first actuator 51 that rotates the knee joint 14 to extend the leg part 19.

図4には、本発明の実施形態に係る歩行補助装置を装着時の様子について、左側面図(図4(A))、正面図(図4(B))が示されている。ユーザーが歩行する、あるいは、立ち上がっているときに、図4(A)に示されるように膝関節14の第1アクチュエータ51にて、脚パーツ19を伸張する方向にアシスト力を加えることで、サドルシート11
2にてユーザーを持ち上げ、ユーザーの脚部にかかる負担を軽減することが可能となっている。
FIG. 4 shows a left side view (FIG. 4A) and a front view (FIG. 4B) of the state when the walking assistance device according to the embodiment of the present invention is mounted. When the user walks or stands up, as shown in FIG. 4A, the first actuator 51 of the knee joint 14 applies an assisting force in the direction in which the leg part 19 is extended, thereby the saddle. Sheet 11
It is possible to lift the user at 2 and reduce the burden on the user's legs.

このように本実施形態の歩行補助装置1は、サドルシート112を跨いで装着する形態であるため、サドルシート112の前方に設けられる前ハンドル113Fと、サドルシート112の後方に設けられる後ハンドル113Rを掴む必要がある。そのため、ユーザーは、上体を左右どちらかの方向に捻る必要がある。しかしながら、このような上体の捻りは、高齢者あるいは身障者にとっては困難となる場合がある。本実施形態の歩行補助装置1は、このような装着時におけるユーザーへの負担軽減を図るものである。   As described above, since the walking assist device 1 according to the present embodiment is mounted across the saddle seat 112, the front handle 113F provided at the front of the saddle seat 112 and the rear handle 113R provided at the rear of the saddle seat 112 are provided. It is necessary to grasp. Therefore, the user needs to twist the upper body in either the left or right direction. However, such upper body twisting may be difficult for the elderly or disabled. The walking assist device 1 of the present embodiment is intended to reduce the burden on the user when wearing such a device.

そのため、本実施形態の歩行補助装置1では、前ハンドル113Fと後ハンドル113Rに特徴を持たせることとしている。図5には、本発明の実施形態に係る前ハンドルの操作に伴う後ハンドル移動の様子を説明するための図(上面図)が示されている。図面下方がユーザーの正面方向となる   For this reason, in the walking assist device 1 of the present embodiment, the front handle 113F and the rear handle 113R are characterized. FIG. 5 is a diagram (top view) for explaining the state of the rear handle movement accompanying the operation of the front handle according to the embodiment of the present invention. The lower part of the drawing is the user's front direction

本実施形態では、前ハンドル113Fの操作に伴い、後ハンドル113Rをユーザーの左右方向において、逆方向となるように移動させている。ここで、後ハンドル113Rの「移動」とは、後ハンドル113Rに設けられた回動軸にて回動させることや、後ハンドル113Rの適宜移動機構にて平行にスライドすることなどを含んで意味する。   In the present embodiment, with the operation of the front handle 113F, the rear handle 113R is moved in the opposite direction in the left-right direction of the user. Here, the “movement” of the rear handle 113R means that the rear handle 113R is rotated by a rotation shaft provided on the rear handle 113R, or is slid in parallel by an appropriate movement mechanism of the rear handle 113R. To do.

図5(A)は、前ハンドル113Fをユーザーが右方向に操作した場合の様子が示されている。図では、ユーザーの操作によって前ハンドル113Fが右方向に傾いているが、前ハンドル113Fは、ユーザーによる操作方向を検知可能とする形態であれば必ずしも移動させる必要はない。本実施形態では、図5(A)のように前ハンドル113Fに対する右方向への操作が検出された場合、後ハンドル113Rを、ユーザーの体躯に関し、それとは反対側、すなわち、ユーザーの左方向に移動させている。   FIG. 5A shows a state where the user operates the front handle 113F in the right direction. In the figure, the front handle 113F is tilted rightward by the user's operation. However, the front handle 113F does not necessarily have to be moved as long as the operation direction by the user can be detected. In this embodiment, when an operation in the right direction with respect to the front handle 113F is detected as shown in FIG. 5A, the rear handle 113R is placed on the opposite side of the user's body, that is, in the left direction of the user. It is moved.

ユーザーは、前ハンドル113Fを右方向に操作する場合、右手にて前ハンドル113Fを把持することとなるが、その際、後ハンドル113Rは、左方向に移動することとなるため、左手にて把持し易い位置に移動する。したがって、歩行補助装置1を装着する際、ユーザーは上体の捻りを少なく抑えつつ、前ハンドル113Fと後ハンドル113Rを掴むことが可能となる。   When the user operates the front handle 113F in the right direction, the user grips the front handle 113F with the right hand. At this time, the rear handle 113R moves in the left direction. It moves to the position where it is easy to do. Therefore, when wearing the walking assist device 1, the user can grasp the front handle 113F and the rear handle 113R while suppressing the twisting of the upper body.

図5(B)は、前ハンドル113Fに対して左方向への操作が行われた場合である。この場合、ユーザーは左手にて前ハンドル113Fを左方向に操作していることとなるが、後ハンドル113Rを、ユーザーに対し右方向へと移動させることで、右手にて後ハンドル113Rを把持し易い状態とすることが可能となる。   FIG. 5B shows a case where a leftward operation is performed on the front handle 113F. In this case, the user operates the front handle 113F in the left direction with the left hand, but the rear handle 113R is moved in the right direction with respect to the user to hold the rear handle 113R with the right hand. It becomes possible to make it easy.

なお、前述したように前ハンドル113Fは、移動させない形態としてもよいが、ユーザーの操作にしたがって前ハンドル113Fを移動可能とすることで、歩行補助装置1の装着時における状態の捻りをさらに抑え、ユーザーの負担を軽減することが可能となる。
図6は、本発明の実施形態に係る前ハンドルの操作に伴う後ハンドル移動の様子を説明するための図(正面図)である。サドルシート112については、ちょうど図5のA−A’間における断面図となっている。また、前ハンドル113については、分かりやすくするため透過した状態で示している。図6(O)は、操作していないときの中立状態が示されている。一方、図6(A)、図6(B)は、図5(A)、図5(B)に対応した図であって、それぞれ、ユーザーが前ハンドル113Fを右方向に操作したとき、左方向に操作したときの様子が示されている。本実施形態では、ユーザーの操作によって前ハンドル113Fを移動させることで、さらなるユーザーの負担軽減が図られている。
As described above, the front handle 113F may be configured not to move, but by allowing the front handle 113F to be moved according to the user's operation, the twist of the state when the walking assist device 1 is mounted is further suppressed. It is possible to reduce the burden on the user.
FIG. 6 is a diagram (front view) for explaining a state of rear handle movement accompanying the operation of the front handle according to the embodiment of the present invention. The saddle sheet 112 is a cross-sectional view between AA ′ in FIG. Further, the front handle 113 is shown in a transparent state for easy understanding. FIG. 6 (O) shows a neutral state when no operation is performed. On the other hand, FIGS. 6 (A) and 6 (B) are diagrams corresponding to FIGS. 5 (A) and 5 (B). When the user operates the front handle 113F in the right direction, The state when operating in the direction is shown. In the present embodiment, the burden on the user is further reduced by moving the front handle 113F by a user operation.

図6に示される形態では、前ハンドル113F、後ハンドル113Rのそれぞれについて、回動軸にて回動させた形態としているが、前ハンドル113F、後ハンドル113Rの移動については、このような回動形態以外に、平行移動(スライド)とすることとしてもよい。図7には、本発明の他の実施形態に係る前ハンドル113Fの操作に伴う後ハンドル113R移動の様子を説明するための図(正面図)が示されている。   In the form shown in FIG. 6, each of the front handle 113F and the rear handle 113R is rotated by a rotation shaft. However, the movement of the front handle 113F and the rear handle 113R is such a rotation. Besides the form, it may be a parallel movement (slide). FIG. 7 is a view (front view) for explaining the movement of the rear handle 113R in accordance with the operation of the front handle 113F according to another embodiment of the present invention.

図7の本実施形態では、前ハンドル113Fに対する操作(移動)に伴い、後ハンドル113Rを平行移動させた形態となっている。図7(A)、図6(B)は、図5(A)、図5(B)に対応した図であって、それぞれ、ユーザーが前ハンドル113Fを右方向に操作したとき、左方向に操作したときの様子が示されている。本実施形態においても、ユーザーの操作によって前ハンドル113Fを移動させることで、さらなるユーザーの負担軽減が図られている。   In the present embodiment of FIG. 7, the rear handle 113R is translated in accordance with the operation (movement) of the front handle 113F. FIGS. 7A and 6B are diagrams corresponding to FIGS. 5A and 5B, respectively, and when the user operates the front handle 113F in the right direction, respectively. The state when operating is shown. Also in the present embodiment, the burden on the user is further reduced by moving the front handle 113F by the user's operation.

図7(A)、図7(B)では、前ハンドル113Fを移動させる構成としているが、前ハンドル113Fの操作に伴う後ハンドル113Rの移動量Xbは、前ハンドル113Fの移動量Xaよりも大きくすることが後ハンドル113Rを掴みやすくする上で好ましい。また、前ハンドル113Rに対する操作量にしたがって、後ハンドル113Rの移動量を可変することとしてもよい。前ハンドル113Rの操作量としては、図7のように前ハンドル113Fの移動量とする他、前ハンドル113Fの操作による圧力値などが考えられる。   In FIGS. 7A and 7B, the front handle 113F is moved. However, the movement amount Xb of the rear handle 113R accompanying the operation of the front handle 113F is larger than the movement amount Xa of the front handle 113F. It is preferable to make it easier to grasp the rear handle 113R. Further, the amount of movement of the rear handle 113R may be varied according to the amount of operation with respect to the front handle 113R. As the operation amount of the front handle 113R, the amount of movement of the front handle 113F as shown in FIG. 7 and the pressure value due to the operation of the front handle 113F can be considered.

では、このような装着時における後ハンドル113Rの移動について、その制御機構を説明する。図8には、本発明の実施形態に係る後ハンドル113R移動のための制御機が示されている。図8の形態では、前ハンドル113Fの移動量を機械的機構によって、後ハンドル113Rの移動量に変換する構成としている。そのためこのような実施形態では、前ハンドル113Fが可動することが前提となる。   Now, the control mechanism for the movement of the rear handle 113R during such mounting will be described. FIG. 8 shows a controller for moving the rear handle 113R according to the embodiment of the present invention. In the form of FIG. 8, the moving amount of the front handle 113F is converted into the moving amount of the rear handle 113R by a mechanical mechanism. Therefore, in such an embodiment, it is assumed that the front handle 113F is movable.

前ハンドル113Fには、その回動を伝達するための回動軸121aが設けられている。また、この回動軸121aには、ユーザーが前ハンドル113Fを操作していないとき、前ハンドル113Fを基準位置に戻すバネ機構122が設けられている。この回動軸121aは反転ギア123に接続されている。また、この反転ギア123には後ハンドル113Rに接続された回動軸121bが接続されている。反転ギア123は、回動軸121aの回動に伴い、その回転方向が逆方向となるように回動軸121bに力を伝達する。このように図8の実施形態では、機械的なハンドル制御機構にて後ハンドル113Rの移動を実現している。   The front handle 113F is provided with a rotation shaft 121a for transmitting the rotation. The rotating shaft 121a is provided with a spring mechanism 122 that returns the front handle 113F to the reference position when the user is not operating the front handle 113F. The rotating shaft 121 a is connected to the reversing gear 123. The reversing gear 123 is connected to a rotating shaft 121b connected to the rear handle 113R. The reversing gear 123 transmits a force to the rotating shaft 121b so that the rotating direction is opposite to the rotating shaft 121a. As described above, in the embodiment of FIG. 8, the movement of the rear handle 113R is realized by a mechanical handle control mechanism.

ハンドル制御機構は、このような機械的機構のみならず、電気的機構によって実現することも可能である。図9には、本発明の他の実施形態に係る後ハンドル113R移動のための制御機構が示されている。本実施形態の制御機構は、操作方向検出センサ124、ハンドル駆動制御部125、アクチュエータ126を主な構成要件として有している。   The handle control mechanism can be realized not only by such a mechanical mechanism but also by an electrical mechanism. FIG. 9 shows a control mechanism for moving the rear handle 113R according to another embodiment of the present invention. The control mechanism of the present embodiment has an operation direction detection sensor 124, a handle drive control unit 125, and an actuator 126 as main components.

操作方向検出センサ124は、前ハンドル113Fの操作方向を検出可能なセンサであり、本実施形態では前ハンドル113Fの回動量を検出するエンコーダなどによって構成されている。なお、この操作方向検出センサ124が検出する操作方向は、操作方向検出信号Saとして、ハンドル移動制御部125に入力される。ハンドル移動制御部125は、アクチュエータ126に対して、前ハンドル113Fの操作方向とは反対方向に後ハンドル113Rが移動するようにアクチュエータ126を制御する。アクチュエータ126は、回動軸121bを回動させるなどして後ハンドル113Rを移動させる。   The operation direction detection sensor 124 is a sensor that can detect the operation direction of the front handle 113F, and is configured by an encoder or the like that detects the amount of rotation of the front handle 113F in this embodiment. The operation direction detected by the operation direction detection sensor 124 is input to the handle movement control unit 125 as the operation direction detection signal Sa. The handle movement control unit 125 controls the actuator 126 such that the rear handle 113R moves in the direction opposite to the operation direction of the front handle 113F with respect to the actuator 126. The actuator 126 moves the rear handle 113R by rotating the rotation shaft 121b.

図10には、本発明の実施形態に係るハンドル制御処理を示すフロー図が示されている
。この処理は、ユーザーが歩行補助装置1を装着する装着処理時に実行される。装着処理以外のアシスト処理時などにおいては、このハンドル制御処理を実行しないこととしてもよく、また、前ハンドル113F、後ハンドル113Rを制動機構などにて固定することとしてもよい。
FIG. 10 is a flowchart showing the handle control process according to the embodiment of the present invention. This process is executed during the wearing process in which the user wears the walking assist device 1. During the assist process other than the mounting process, the handle control process may not be executed, and the front handle 113F and the rear handle 113R may be fixed by a braking mechanism or the like.

操作方向検出センサ124にて検出された前ハンドル113Fの操作方向が検出されると(S101)、ハンドル移動制御部125は、操作方向検出信号Saにて前ハンドル113Fの操作方向を判定する(S102)。この操作方向検出信号Saには、前ハンドル113Fに対する操作量を含めることとしてもよい。ハンドル移動制御部125は、前ハンドル113Fの操作方向に基づいて、後ハンドル113Rが反対方向に移動するようにアクチュエータ126を制御し、後ハンドル113Rを移動させる(S103)。なお、操作方向検出信号Saに前ハンドル113Fに対する操作量が含まれている場合には、操作量に基づき、アクチュエータ126の駆動量を制御することも可能である。前ハンドル113Fの操作量に応じて後ハンドル113Rを移動させることが可能となる。   When the operation direction of the front handle 113F detected by the operation direction detection sensor 124 is detected (S101), the handle movement control unit 125 determines the operation direction of the front handle 113F based on the operation direction detection signal Sa (S102). ). The operation direction detection signal Sa may include an operation amount for the front handle 113F. The handle movement control unit 125 controls the actuator 126 so that the rear handle 113R moves in the opposite direction based on the operation direction of the front handle 113F, and moves the rear handle 113R (S103). If the operation amount for the front handle 113F is included in the operation direction detection signal Sa, the driving amount of the actuator 126 can be controlled based on the operation amount. The rear handle 113R can be moved according to the amount of operation of the front handle 113F.

なお、このような電気機構によるハンドル制御機構では、前ハンドル113Fに対する操作方向が検出できる形態であれば、必ずしも移動させる必要はない。前ハンドル113Fの操作方向の検出としては、前ハンドル113Fにかかる圧力を検知するなど、前ハンドル113Fの操作を直接検出する以外に、例えば、近接センサなどを用いて、ユーザーのどちらの手で操作しているかを推定し、前ハンドル113Fに対する操作方向を間接的に判定することとしてもよい。   It should be noted that the handle control mechanism using such an electric mechanism does not necessarily have to be moved as long as the operation direction with respect to the front handle 113F can be detected. As the detection of the operation direction of the front handle 113F, in addition to directly detecting the operation of the front handle 113F such as detecting the pressure applied to the front handle 113F, for example, the user can operate with either hand using a proximity sensor or the like. It is also possible to indirectly determine the operation direction with respect to the front handle 113F.

以上、本実施形態の歩行補助装置1によれば、前ハンドル113Fの操作方向を検出し、その操作方向とは反対方向に後ハンドル113Rを移動させることで、歩行補助装置1を装着する際、ユーザーの上体の捻りを抑え、装着時における負荷の軽減を図ることが可能となる。   As described above, according to the walking assist device 1 of the present embodiment, when the operation direction of the front handle 113F is detected and the rear handle 113R is moved in the direction opposite to the operation direction, It is possible to suppress the torsion of the user's upper body and reduce the load at the time of wearing.

なお、本発明はこれらの実施形態のみに限られるものではなく、それぞれの実施形態の構成を適宜組み合わせて構成した実施形態も本発明の範疇となるものである。   Note that the present invention is not limited to these embodiments, and embodiments configured by appropriately combining the configurations of the respective embodiments also fall within the scope of the present invention.

1…歩行補助装置
11…サドルリンク
111R、L…摺動レール
112…サドルシート
113F…前ハンドル
113R…後ハンドル
121a、121b…回動軸
122…バネ機構
123…反転ギア
124…操作方向検出センサ
125…ハンドル移動制御部
126…アクチュエータ
12R、L…摺動部
13R、L…上腿リンク
14R、L…膝関節
15R、L…下腿リンク
16R、L…足関節
17R、L…足リンク
19R、L…脚パーツ
51R、L…第1アクチュエータ
61R、L…第1角度検出センサ
62R、L…摺動位置検出センサ
63R、L…第3角度検出センサ
64R、L…足裏センサ
65…前方カメラ
66…後方カメラ
67…ナビモジュール
68…無線通信モジュール
81…入力部
101…制御ECU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Walking assistance apparatus 11 ... Saddle link 111R, L ... Sliding rail 112 ... Saddle seat 113F ... Front handle 113R ... Rear handle 121a, 121b ... Rotating shaft 122 ... Spring mechanism 123 ... Reversing gear 124 ... Operation direction detection sensor 125 ... handle movement control unit 126 ... actuators 12R, L ... sliding parts 13R, L ... upper leg links 14R, L ... knee joints 15R, L ... lower leg links 16R, L ... ankle joints 17R, L ... foot links 19R, L ... Leg parts 51R, L ... 1st actuator 61R, L ... 1st angle detection sensor 62R, L ... Sliding position detection sensor 63R, L ... 3rd angle detection sensor 64R, L ... Foot sensor 65 ... Front camera 66 ... Back Camera 67 ... Navi module 68 ... Wireless communication module 81 ... Input unit 101 ... Control ECU

Claims (6)

ユーザーの脚部に装着されアシスト力を加えることでユーザーの歩行を補助する歩行補助装置において、
左右の脚パーツと、前記左右の脚パーツを接続するサドルリンクと、制御部を備え、
前記サドルリンクは、
ユーザーが着座するためのサドルシートと、
前記サドルリンクの前方に位置する前ハンドルと、
前記サドルリンクの後方に位置する後ハンドルと、
前記後ハンドルを前記前ハンドルの操作方向とは逆の方向に移動させるハンドル制御機構と、を備え、
前記制御部は、左右の前記脚パーツにアシスト力を加えることでユーザーの負荷軽減を図るアシスト処理を実行可能とすることを特徴とする
歩行補助装置。
In the walking assistance device that is attached to the user's leg and assists the user's walking by applying assist force,
Provided with left and right leg parts, saddle links connecting the left and right leg parts, and a control unit,
The saddle link is
A saddle seat for the user to sit on,
A front handle located in front of the saddle link;
A rear handle located behind the saddle link;
A handle control mechanism for moving the rear handle in a direction opposite to the operation direction of the front handle,
The said control part enables execution of the assist process which reduces a user's load by applying assist force to the said leg parts on either side, The walk assistance apparatus characterized by the above-mentioned.
前記前ハンドルは移動可能であり、
前記ハンドル制御機構は、前記前ハンドルの移動に基づいて前記後ハンドルを移動させることを特徴とする
請求項1に記載の歩行補助装置。
The front handle is movable;
The walking assist device according to claim 1, wherein the handle control mechanism moves the rear handle based on the movement of the front handle.
前記ハンドル制御機構は、前記前ハンドルの移動量よりも大きい移動量にて前記後ハンドルを移動させることを特徴とする
請求項1または請求項2に記載の歩行補助装置。
The walking assist device according to claim 1, wherein the handle control mechanism moves the rear handle by a movement amount larger than a movement amount of the front handle.
前記ハンドル制御機構は、前記前ハンドルの移動量を前記後ハンドルの移動量に変換する反転ギアを備えることを特徴とする
請求項2または請求項3に記載の歩行補助装置。
The walking assist device according to claim 2, wherein the handle control mechanism includes a reverse gear that converts a movement amount of the front handle into a movement amount of the rear handle.
前記ハンドル制御機構は、
前記前ハンドルの操作方向を検出する操作方向検出センサと、
前記後ハンドルを移動させるアクチュエータと、
前記操作方向検出センサが検出した操作方向に基づいて、前記アクチュエータを駆動するハンドル移動制御部と、を備えることを特徴とする
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の歩行補助装置。
The handle control mechanism is
An operation direction detection sensor for detecting an operation direction of the front handle;
An actuator for moving the rear handle;
The walking assist device according to any one of claims 1 to 3, further comprising: a handle movement control unit that drives the actuator based on an operation direction detected by the operation direction detection sensor. .
左右の前記脚パーツは、上腿リンク、下腿リンク、足リンク、摺動部、膝関節、足関節、第1アクチュエータを備えるとともに、装着時、ユーザーの脚部内側に位置し、
前記サドルリンクと前記上腿リンクは前記摺動部を介して摺動可能に接続され、
前記上腿リンクと前記下腿リンクは前記膝関節を介して回動可能に接続され、
前記下腿リンクと前記足リンクは前記足関節を介して回動可能に接続され、
前記第1アクチュエータは、前記膝関節に駆動力を加えることで、前記上腿リンクと前記下腿リンクを回動させ、
アシスト処理は、少なくとも前記第1アクチュエータに駆動力を加えることでユーザーの負荷軽減を図ることを特徴とする
請求項1から請求項5の何れか1項に記載の歩行補助装置。
The left and right leg parts are provided with an upper leg link, a lower leg link, a foot link, a sliding part, a knee joint, an ankle joint, and a first actuator.
The saddle link and the upper thigh link are slidably connected via the sliding portion,
The upper thigh link and the lower thigh link are rotatably connected via the knee joint,
The lower leg link and the foot link are rotatably connected via the ankle joint,
The first actuator rotates the upper leg link and the lower leg link by applying a driving force to the knee joint,
The walking assist device according to any one of claims 1 to 5, wherein the assist process reduces a load on a user by applying a driving force to at least the first actuator.
JP2012221800A 2012-10-04 2012-10-04 Walking assist device Pending JP2014073217A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012221800A JP2014073217A (en) 2012-10-04 2012-10-04 Walking assist device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012221800A JP2014073217A (en) 2012-10-04 2012-10-04 Walking assist device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014073217A true JP2014073217A (en) 2014-04-24

Family

ID=50747880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012221800A Pending JP2014073217A (en) 2012-10-04 2012-10-04 Walking assist device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014073217A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5427231B2 (en) Biped walking movement device
JP6650384B2 (en) Motion assist device
JP5460154B2 (en) Walking assistance device
JP5235838B2 (en) Walking assist device
JP4641225B2 (en) Walking assist device
JP5697947B2 (en) Lower limb movement support device
JP2010042069A (en) Control device and control method of walking aid device
JP5562403B2 (en) Operation support device
JP5715270B2 (en) Walking assistance device
KR101583871B1 (en) Wearable driving device having driving and gait ability
JP5286848B2 (en) Arm exercise support device
JP2013208344A (en) Walking assistance device
JP2014195506A (en) Walking assist device
JP2014068871A (en) Walking assist device
JP2014195509A (en) Walking assist device
JP2014068873A (en) Tiptoe angle detection device, leg joint moment detection device and walking assist device
JP2014073217A (en) Walking assist device
JP2014195510A (en) Walking assist device
JP2013208342A (en) Walking assistance device
KR20160129986A (en) Stand up assistance equipment
JP2014068949A (en) Walking assist device
JP2014195508A (en) Walking assist device
JP2013208343A (en) Walking assistance device
JP6310059B2 (en) Mobility aid
JP2014068872A (en) Walking assist device