JP2014070457A - Rail fastening spring detaching tool - Google Patents
Rail fastening spring detaching tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014070457A JP2014070457A JP2012219324A JP2012219324A JP2014070457A JP 2014070457 A JP2014070457 A JP 2014070457A JP 2012219324 A JP2012219324 A JP 2012219324A JP 2012219324 A JP2012219324 A JP 2012219324A JP 2014070457 A JP2014070457 A JP 2014070457A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail fastening
- fastening spring
- roller
- rail
- spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 241001669679 Eleotris Species 0.000 claims abstract description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 208000025174 PANDAS Diseases 0.000 description 2
- 208000021155 Paediatric autoimmune neuropsychiatric disorders associated with streptococcal infection Diseases 0.000 description 2
- 240000004718 Panda Species 0.000 description 2
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
Images
Landscapes
- Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
Abstract
Description
本発明は、マクラギに取付けられ、マクラギ上にレールを固定するパンドロールクリップのレール締結スプリングを取外すためのレール締結スプリング取外し具に関する。 The present invention relates to a rail fastening spring remover for removing a rail fastening spring of a pan roll clip attached to a sleeper and fixing a rail on the sleeper.
本出願人は、マクラギに固定されたパンドロールクリップ(パンドロール型レール締結金具)のショルダーに対しレール締結スプリングを装着したり、取り外すことができるパンドロール型レール締結金具のクリップ操作具について出願して特許を受けている(例えば、特許文献1参照。)。 The present applicant has applied for a clip operating tool for a pan-roll type rail fastening bracket that can be attached to or removed from a shoulder of a pan-roll clip (pand-roll type rail fastening bracket) fixed to sleepers. (See, for example, Patent Document 1).
しかし、上述の特許文献1の従来技術では、一の操作具で、レール締結スプリングの装着作業と、取り外し作業の双方が行えるように構成しているため、部品点数が多く、構造が複雑になり、重量が増大していた。
However, in the above-described prior art of
そこで、本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、簡易な構造にすることにより重量を軽減して作業性を向上できると共に、製造コストも低減できるレール締結スプリング取外し具を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made paying attention to such problems, and a rail fastening spring remover that can improve the workability by reducing the weight by using a simple structure and can also reduce the manufacturing cost. The purpose is to provide.
前記課題を解決するため、本発明のレール締結スプリング取外し具は、マクラギに取付けられ、マクラギ上にレールを固定するパンドロールクリップのレール締結スプリングを取外すためのレール締結スプリング取外し具であって、長尺の操作棒の先端にレール締結スプリングに引っ掛けるスプリング引掛部を設けると共に、長尺の操作棒の先端より所定長さだけ上方の側面にローラーを回転可能に支持したローラー支持部を設け、スプリング引掛部をレール締結スプリングに引っ掛けると共に、ローラーをレールの側面に当接させて回転させながら下方へ移動するように操作棒を操作した場合には、レール締結スプリングをレールから離れる方向に押し出すことを特徴とする。
ここで、ローラー支持部は、その基端部が操作棒の側面に固着されている一方、その先端には、少なくとも、操作棒とローラーとの間隔を大きくしてレール締結スプリングを完全に取り外す作業時にローラーの軸孔を通す第1支持孔と、操作棒とローラーとの間隔を小さくしてレール締結スプリングを完全に取り外すことまではせず、レール締結スプリングを横方向にずらす作業時にローラーの軸孔を通す第2支持孔とを有するようにすると良い。
また、スプリング引掛部とローラー支持部が設けられた操作棒の反対側には、作業者が操作棒を操作する際、把持するためのハンドルが操作棒とは直交するように設けられていると良い。
In order to solve the above-mentioned problems, a rail fastening spring remover according to the present invention is a rail fastening spring remover for removing a rail fastening spring of a panda roll clip that is attached to a sleeper and fixes the rail on the sleeper. A spring hook for hooking the rail fastening spring is provided at the tip of the long operation rod, and a roller support portion is provided on the side surface that is a predetermined length above the tip of the long operation rod so that the roller can be rotated. The rail fastening spring is pushed out in the direction away from the rail when the operating rod is operated so that the roller is moved downward while abutting the rail fastening spring on the rail fastening spring And
Here, the base end of the roller support portion is fixed to the side surface of the operation rod, and at the tip, at least the interval between the operation rod and the roller is increased to completely remove the rail fastening spring. Sometimes the first support hole through which the shaft hole of the roller passes, and the distance between the operating rod and the roller is made small so that the rail fastening spring is not completely removed, and the shaft of the roller is moved when the rail fastening spring is shifted laterally. It is good to have the 2nd support hole which lets a hole pass.
Further, on the opposite side of the operation rod provided with the spring hooking portion and the roller support portion, when an operator operates the operation rod, a handle for gripping is provided so as to be orthogonal to the operation rod. good.
本発明のレール締結スプリング取外し具は、長尺の操作棒の先端にレール締結スプリングに引っ掛けるスプリング引掛部を設けると共に、長尺の操作棒の先端より所定長さだけ上方の側面にローラーを回転可能に支持したローラー支持部を設けて構成したため、簡易な構造になり、重量を軽減して作業性を向上できると共に、製造コストも低減できる。 The rail fastening spring remover of the present invention is provided with a spring hooking portion that hooks on the rail fastening spring at the tip of the long operating rod, and the roller can be rotated to a side surface that is a predetermined length above the tip of the long operating rod. Since the roller support portion supported on the cover is provided, the structure is simple, the weight can be reduced, the workability can be improved, and the manufacturing cost can be reduced.
次に、本発明に係るレール締結スプリング取外し具1の一例について、図面を参照して説明する。
Next, an example of the rail fastening
このレール締結スプリング取外し具1は、図4〜図7に示すように、マクラギ2に取付けられ、マクラギ2上にレール3を固定するパンドロールクリップ(パンドロール型レール締結金具)のショルダー4bからレール締結スプリング4aを取外すためのものである。
As shown in FIGS. 4 to 7, the rail fastening
レール締結スプリング取外し具1は、図1〜図3に示すように、長尺の操作棒11の先端にはレール締結スプリング4aに引っ掛けるスプリング引掛部12が溶接等により固着されていると共に、長尺の操作棒11の先端よりレール3の首部の高さ等を考慮して所定長さだけ上方の側面に、ボルト13a2およびナット13a3によりローラー13aを回転可能に支持するローラー支持部13を設けている。なお、操作棒11の後端には、作業者が操作棒11を操作する際、把持するためのハンドル14が操作棒11とは直交するように設けられている。
As shown in FIG. 1 to FIG. 3, the rail fastening
ここで、ローラー支持部13は、図2(a)に示すように、その基端部が操作棒11の側面に溶接等により固着されている一方、その先端には、少なくとも、操作棒11とローラー13aとの間隔を大きくしてレール締結スプリング4aを完全に取り外す作業時に、ローラー13aの軸孔13a1と合わせてボルト13a2を通す第1支持孔13b1と、操作棒11とローラー13aとの間隔を小さくしてレール締結スプリング4aを完全に取り外すことまではせず、レール締結スプリング4aを横方向にずらす作業時に、ローラー13aの軸孔13a1と合わせてボルト13a2を通す第2支持孔13b2とを設けている。
Here, as shown in FIG. 2 (a), the
つまり、図3(a)に示すように、ローラー13aをローラー支持部13の第1支持孔13b1に取付けると、操作棒11とローラー13aとの間隔が大きくなるため、後述する図4および図5に示すようにレール締結スプリング4aを完全に取り外すことができる。
That is, as shown in FIG. 3A, when the
その一方、図3(b)に示すように、ローラー13aをローラー支持部13の第2支持孔13b2に取付けると、操作棒11とローラー13aとの間隔が小さくなるため、後述する図6および図7に示すようにレール締結スプリング4aをショルダー4bから完全に取り外すことまではせず、レール3を取り外せる程度にレール締結スプリング4aを横方向にずらすことができる。
On the other hand, as shown in FIG. 3 (b), when the
ローラー13aは、図2(b)に示すように、その中心に軸孔13a1が設けられており、その軸孔13a1とローラー支持部13の第1支持孔13b1または第2支持孔13b2とを合わせてボルト13a2を通し、ナット13a3により締め付けることにより、ローラー支持部13に回転可能に支持される。なお、ローラー支持部13におけるローラー13aの支持は、ボルト13a2およびナット13a3を使用するのではなく、ピン等を使用しても良い。
As shown in FIG. 2B, the
このように、このレール締結スプリング取外し具1では、長尺の操作棒11の先端にレール締結スプリング4aに引っ掛けるスプリング引掛部12を設けると共に、長尺の操作棒11の先端より所定長さだけ上方の側面にローラー13aを回転可能に支持したローラー支持部13を設けて構成したため、レール締結スプリング4aの取外し専用の操作具になるものの、スプリング等を使用せずに構造が簡単になる。その結果、重量が軽減され、作業性が向上すると共に、部品点数が減少するので、製造コストも低減できる。
As described above, the rail fastening
次に、以上のように構成されたレール締結スプリング取外し具1を使用したレール締結スプリング4aの取外し作業と、レール3の設定替え作業の方法について説明する。
Next, a method for removing the rail fastening
図4〜図6は、レール締結スプリング4aの完全取り外し作業を示しており、この場合は、まず、図3(a)に示すように、ローラー13aをローラー支持部13の第1支持孔13b1に回転可能に取付け、操作棒11とローラー13aとの間隔を大きくしているので、ローラー13aをローラー支持部13の第2支持孔13b2に取付けた図3(b)に示す場合よりも、操作棒11先端のスプリング引掛部12の移動量が大きくなる。
4 to 6 show a complete removal operation of the
そのため、図4に示すように、操作棒11先端のスプリング引掛部12をレール締結スプリング4aに引っ掛けると共に、ローラー13aをレール3の上首部の側面に当設させて、操作棒11上部のハンドル14を図上左方向に移動させると、図5に示すように、ローラー13aはレール3の首部の側面に当接して回転しながら下方へ移動する。操作棒11がレール3の頭部に当接するまで、操作棒11上部のハンドル14を図上左方向に移動させると、図6に示すように、操作棒11先端のスプリング引掛部12が、レール締結スプリング4aを図上右方向に押し出して、レール締結スプリング4aをパンドロールクリップ(パンドロール型レール締結金具)のショルダー4bから完全に取り外すことになる。
Therefore, as shown in FIG. 4, the
その一方、図7〜図9は、レール締結スプリング4aのずらし作業を示しており、この場合は、図3(b)に示すように、ローラー13aをローラー支持部13の第2支持孔13b2に取付け、操作棒11とローラー13aとの間隔を小さくしているので、ローラー13aをローラー支持部13の第1支持孔13b1に回転可能に取付けた図3(a)に示す場合よりも、操作棒11先端のスプリング引掛部12の移動量が小さくなる。
On the other hand, FIGS. 7 to 9 show the shifting operation of the
そのため、図7に示すように、操作棒11先端のスプリング引掛部12をレール締結スプリング4aに引っ掛けると共に、ローラー13aをレール3の上首部の側面に当設させて、操作棒11上部のハンドル14を図上左方向に移動させると、ローラー13aはレール3の首部の側面に当接して回転しながら下方へ移動し、操作棒11先端のスプリング引掛部12がレール締結スプリング4aを図上右方向に押し出していく。そして、さらに操作棒11上部のハンドル14を図上左方向に移動させ、操作棒11がレール3の頭部に当接しても、図8に示すように、ローラー13aをローラー支持部13の第1支持孔13b1に取付けた図3(a)に示す場合よりも、操作棒11先端のスプリング引掛部12の移動量が小さいため、レール締結スプリング4aをショルダー4bから完全に取り外すことはできず、ショルダー4bに掛止したまま保持される。
Therefore, as shown in FIG. 7, the
その結果、図9に示すように、ローラー13aをローラー支持部13の第2支持孔13b2に取付けた場合には、レール締結スプリング4aがショルダー4bから完全に取り外されず、途中位置で保持されることになるため、レール3とレール締結スプリング4aとの間に挟まっていたインシュレーター4c等を取外して、図示しないレール緊張器等によるレール緊張作業時にレール締結スプリング4aを一時的にずらす場合に有効となる。
As a result, as shown in FIG. 9, when the
なお、本実施形態の説明では、ローラー支持部13の先端には、操作棒11とローラー13aとの間隔を調整可能な第1支持孔13b1と第2支持孔13b2を設けて説明したが、本発明では、これに限定されず、第1支持孔13b1と第2支持孔13b2の間隔を有する長孔を設けて代用することもできるし、あるいは支持孔は一つにして、レール締結スプリングの取外し作業専用具またはずらし作業専用具を作成するようにしても勿論良い。
In the description of the present embodiment, the first support hole 13b1 and the second support hole 13b2 capable of adjusting the distance between the
1 レール締結スプリング取外し具
11 操作棒
12 スプリング引掛部
13 ローラー支持部
13a ローラー
13a1 ボルト
13a2 ナット
13b1 第1支持孔
13b2 第2支持孔
14 ハンドル
2 マクラギ
3 レール
4a レール締結スプリング
4b ショルダー
4c インシュレーター
DESCRIPTION OF
Claims (3)
長尺の操作棒の先端にレール締結スプリングに引っ掛けるスプリング引掛部を設けると共に、長尺の操作棒の先端より所定長さだけ上方の側面にローラーを回転可能に支持したローラー支持部を設け、
スプリング引掛部をレール締結スプリングに引っ掛けると共に、ローラーをレールの側面に当接させて回転させながら下方へ移動するように操作棒を操作した場合には、レール締結スプリングをレールから離れる方向に押し出すことを特徴とするレール締結スプリング取外し具。 A rail fastening spring remover for removing a rail fastening spring of a pan roll clip attached to a sleeper and fixing a rail on the sleeper,
Provided with a spring hook that hooks on the rail fastening spring at the end of the long operating rod, and provided with a roller support that rotatably supports the roller on a side surface that is a predetermined length above the tip of the long operating rod,
Push the rail fastening spring away from the rail when the spring hook is hooked on the rail fastening spring and the operation rod is operated to move downward while rotating the roller by contacting the side of the rail. Rail fastening spring remover characterized by
ローラー支持部は、その基端部が操作棒の側面に固着されている一方、その先端には、少なくとも、操作棒とローラーとの間隔を大きくしてレール締結スプリングを完全に取り外す作業時にローラーの軸孔を通す第1支持孔と、操作棒とローラーとの間隔を小さくしてレール締結スプリングを完全に取り外すことまではせず、レール締結スプリングを横方向にずらす作業時にローラーの軸孔を通す第2支持孔とを有することを特徴とするレール締結スプリング取外し具。 The rail fastening spring remover according to claim 1,
While the base end of the roller support portion is fixed to the side surface of the operating rod, at the tip thereof, at least the gap between the operating rod and the roller is increased so that the rail fastening spring is completely removed during the work. The first support hole through which the shaft hole is passed and the interval between the operating rod and the roller are not reduced to completely remove the rail fastening spring, but the shaft hole of the roller is passed through when the rail fastening spring is shifted laterally. A rail fastening spring remover having a second support hole.
スプリング引掛部とローラー支持部が設けられた操作棒の反対側には、作業者が操作棒を操作する際、把持するためのハンドルが操作棒とは直交するように設けられていることを特徴とするレール締結スプリング取外し具。 The rail fastening spring remover according to claim 1 or 2,
On the opposite side of the operating rod provided with the spring hooking portion and the roller support portion, a handle for gripping when the operator operates the operating rod is provided so as to be orthogonal to the operating rod. Rail fastening spring remover.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012219324A JP5973862B2 (en) | 2012-10-01 | 2012-10-01 | Rail fastening spring remover |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012219324A JP5973862B2 (en) | 2012-10-01 | 2012-10-01 | Rail fastening spring remover |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014070457A true JP2014070457A (en) | 2014-04-21 |
JP5973862B2 JP5973862B2 (en) | 2016-08-23 |
Family
ID=50745932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012219324A Active JP5973862B2 (en) | 2012-10-01 | 2012-10-01 | Rail fastening spring remover |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5973862B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015229844A (en) * | 2014-06-04 | 2015-12-21 | 保線機器整備株式会社 | Rail fastening clip detaching tool |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54118004A (en) * | 1978-03-07 | 1979-09-13 | Tetsudo Kizai Kogyo Co Ltd | Rail connector |
JP2000038704A (en) * | 1998-07-21 | 2000-02-08 | Seiji Hosokawa | Clip installing and removing tool |
JP2000178904A (en) * | 1998-12-17 | 2000-06-27 | Hosen Kiki Seibi Kk | Detaching device for railroad rail clip |
JP2001049601A (en) * | 1999-08-05 | 2001-02-20 | Sumihatsu:Kk | Elastic rail fastening device |
JP2005325636A (en) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Hosen Kiki Seibi Kk | Clip operation tool of pandrol type fastening metal fitting |
US20120159755A1 (en) * | 2010-12-22 | 2012-06-28 | Leo Duty | Railroad Tie Clip Remover |
-
2012
- 2012-10-01 JP JP2012219324A patent/JP5973862B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54118004A (en) * | 1978-03-07 | 1979-09-13 | Tetsudo Kizai Kogyo Co Ltd | Rail connector |
JP2000038704A (en) * | 1998-07-21 | 2000-02-08 | Seiji Hosokawa | Clip installing and removing tool |
JP2000178904A (en) * | 1998-12-17 | 2000-06-27 | Hosen Kiki Seibi Kk | Detaching device for railroad rail clip |
JP2001049601A (en) * | 1999-08-05 | 2001-02-20 | Sumihatsu:Kk | Elastic rail fastening device |
JP2005325636A (en) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Hosen Kiki Seibi Kk | Clip operation tool of pandrol type fastening metal fitting |
US20120159755A1 (en) * | 2010-12-22 | 2012-06-28 | Leo Duty | Railroad Tie Clip Remover |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015229844A (en) * | 2014-06-04 | 2015-12-21 | 保線機器整備株式会社 | Rail fastening clip detaching tool |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5973862B2 (en) | 2016-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4622923B2 (en) | Shear measuring machine | |
CN105750252A (en) | Suction nozzle cleaning device | |
JP5973862B2 (en) | Rail fastening spring remover | |
KR101450182B1 (en) | pipe bending apparatus for securing of flatness | |
KR20170010156A (en) | Gig for disassembling the outer race of the bearing in the vehicle | |
JP2014210653A (en) | Iron piece removal device | |
JP4491383B2 (en) | Game machine attachment / detachment device | |
JP6576295B2 (en) | Crawler belt removal tool | |
US2807080A (en) | Bearing puller | |
JP5352314B2 (en) | Spare tire mounting device | |
JP6348343B2 (en) | Rail fastening clip remover | |
JP2014514473A (en) | Maintenance vehicle | |
JP2009062106A (en) | Lifting tool | |
JP2006274463A (en) | Raw fabric supply device for embroidery machine | |
JP5839932B2 (en) | T-bolt removing device and T-bolt removing method | |
JP6397257B2 (en) | Sheet material cutting device | |
JP4146185B2 (en) | Support device for moving handrail cleaner | |
US1404477A (en) | Rack | |
JP2010037737A (en) | Grating attaching/detaching apparatus | |
KR100503250B1 (en) | Jig for sensor | |
JP3151909U (en) | Temporary scaffolding baseboard clip | |
JP3141731U (en) | Cell board support frame for pachinko machines | |
JP2003221109A (en) | Belt conveyor | |
KR102178094B1 (en) | Alignment device for round bar binding | |
US2142769A (en) | Nut cracking machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5973862 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |