JP2014060556A - バックアップ機能を有するゲートウェイシステム - Google Patents

バックアップ機能を有するゲートウェイシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2014060556A
JP2014060556A JP2012203752A JP2012203752A JP2014060556A JP 2014060556 A JP2014060556 A JP 2014060556A JP 2012203752 A JP2012203752 A JP 2012203752A JP 2012203752 A JP2012203752 A JP 2012203752A JP 2014060556 A JP2014060556 A JP 2014060556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
proxy
processing
bridge
request
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012203752A
Other languages
English (en)
Inventor
Naokatsu Yokosaka
直克 横坂
Sunao Hasegawa
直 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakayo Telecommunications Inc
Original Assignee
Nakayo Telecommunications Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakayo Telecommunications Inc filed Critical Nakayo Telecommunications Inc
Priority to JP2012203752A priority Critical patent/JP2014060556A/ja
Publication of JP2014060556A publication Critical patent/JP2014060556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

【課題】ゲートウェイシステムが再起動及び停止状態に至っても、代理サーバを設けることなく、転送しているパケットを継続して通信することができる技術を提供する。
【解決手段】依頼元LAN側GW装置100bが再起動する際に、WAN側GW装置100aに代理処理要求を送信して、前記WAN側GW装置100aは、依頼先LAN側GW装置100cにブリッジ処理要求を送信して、前記WAN側GW装置100a及び依頼先LAN側GW装置100cは、代理処理を開始する。依頼元LAN側GW装置100bは再起動後、WAN側GW装置100aに代理処理停止を送信して、前記WAN側GW装置100aは、依頼先LAN側GW装置100cにブリッジ処理停止を送信して、前記WAN側GW装置100a及び依頼先LAN側GW装置100cは、代理処理を停止する。
【選択図】図5

Description

本発明は、ゲートウェイシステムにおけるバックアップ技術に関し、ゲートウェイシステムにおいて転送している音声パケット等のパケットを再起動及び停止状態になってもパケットを継続して通信する技術に関する。
特許文献1には、所定の処理を行うサーバ装置をメンテナンスや障害で一時停止する場合に、クライアント端末に代理サーバ機能を持たせ、停止させずにサーバ機能の処理を継続させる技術が開示されている。
特開2011−85995号公報
しかしながら、上記手法を、ネットワークの通信路上に設置されるゲートウェイに適用しようとした場合に、代理処理機能を備えたクライアント端末を当該ネットワークの通信路上に設置しなければならず、別途代理処理機能を備えたクライアント端末を用意しなければないという問題がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものでありその目的は、カスケード接続された複数のゲートウェイシステムにおいて、代理処理機能を備えたクライアント端末を設置しなくとも通信を継続させる技術を提供するものである。
本発明は、WAN側に接続するWAN側ゲートウェイと前記WAN側ゲートウェイとLAN側に接続する複数のLAN側ゲートウェイから成るゲートウェイシステムにおいて、前記LAN側ゲートウェイは、前記WAN側ゲートウェイへ代理処理要求手段と、自ゲートウェイに設定されているルーティング処理に係るルーティング情報を前記WAN側ゲートウェイへ通知するルーティング情報通知手段と、前記WAN側ゲートウェイから受信する所定のコマンドに対応して自ゲートウェイが備えるブリッジ機能を起動するブリッジ機能起動手段と、前記WAN側ゲートウェイは、前記複数のLAN側ゲートウェイのいずれかのルーティング処理を代理処理する代理処理手段と、前記複数のLAN側ゲートウェイの各々へ前記ブリッジ機能を起動出来るか否かを確認するための確認コマンドを送信する確認コマンド送信手段と、前記確認コマンドに対して前記ブリッジ機能を起動出来る旨を通知してきた前記LAN側ゲートウェイに対して前記ブリッジ機能の起動を要求するブリッジ機能起動要求手段と、を有することを特徴とする。
本発明によれば、複数のゲートウェイがカスケード接続しているゲートウェイシステムにおいて、一部のゲートウェイがファームウェア更新や障害等で機能を停止させなければならない場合に、他のゲートウェイに通信をブリッジし処理を代行することで新たに代理サーバを各階層に設けずに停止したゲートウェイの処理を継続することができる。
本発明におけるシステム構成図である。 WAN側GW装置のブロック図である。 依頼元LAN側GW装置及び依頼先LAN側GW装置のブロック図である。 ルーティング情報記憶部の登録内容例を模式的に示す図である。 本システムにおける全体のメッセージシーケンスを示す図である。 WAN側GW装置の代理処理要求受信におけるフローチャートである。 WAN側GW装置の代理処理におけるフローチャートである。 依頼元LAN側GW装置及び依頼先LAN側GW装置のファームウェア更新におけるフローチャートである。 依頼元LAN側GW装置及び依頼先LAN側GW装置のブリッジ処理機能におけるフローチャートである。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、実質同一部位には同じ参照番号を振り、説明は繰り返さない。
図1は、本発明におけるシステム構成図である。
図示するように、図1は、WAN(Wide Area Network)200に接続するGW(Gateway)装置100aと、GW装置100aに接続する側GW装置100b〜dとGW装置100b〜dに接続するHUB300と、IP電話機400a〜fとから構成される。GW装置100a〜dは、同一のGW装置であり、接続位置に応じて処理が異なる。本実施例では、接続位置およびGW装置の処理の違いからGW装置100a〜dをWAN側GW装置100a、依頼元LAN(Local Area Network)側GW装置100b、依頼先LAN側GW装置100c及び100dと呼称する。尚、ここで、HUB300はリピータHUBであるものとする。
依頼元LAN側GW装置100bは、ファームウェア更新を行う際に、WAN側GW装置100aに対して、ルーティング処理の代理処理を要求する。代理処理の要求を受けたWAN側GW装置100aは、依頼先LAN側GW装置100cまたは100dが、前記ルーティング処理の代理処理が可能か否かを判断し、代理処理が可能である依頼先LAN側GW装置100cまたは100dに対して、ブリッジ処理を要求する。ブリッジ処理の要求を受けた依頼先LAN側GW装置100c又100dは、ブリッジ機能を起動する。
ファームウェアの更新が完了すると、依頼元LAN側GW装置100bは、WAN側GW装置100aに対して、前記ルーティング処理の代理の停止を通知して、WAN側GW装置100aは、ブリッジ処理を起動している依頼先LAN側GW装置100c又は100dに対して、前記ブリッジ機能の停止を通知して、ルーティング処理の代理を停止して、前記ブリッジ処理を起動している依頼先LAN側GW装置100c又は100dは、ブリッジ処理を停止する。
図2は、WAN側GW装置100aのブロック図である。
WAN側GW装置100aは、有線通信部1001と、通信制御部1002と、代理処理要求処理部1003と、ルーティング情報記憶部1004と、代理処理探索送信部1005と、代理処理応答受信部1006と、ブリッジ処理要求送信部1007と、代理処理停止受信部1008と、ブリッジ処理応答受信部1009と、代理処理部1010と、ブリッジ停止送信部1011とを有する。
有線通信部1001は、WAN200及び依頼元LAN側GW装置100b及び依頼先LAN側GW装置100c及び100dに対する通信制御を行う。
通信制御部1002は、有線通信部1001から通知されたパケットの通信制御全般を行う。
代理処理要求受信部1003は、有線通信部1001からルーティング処理の代理処理を要求する代理処理要求の通知があった場合、代理処理要求を受信した旨を代理処理探索送信部1005に通知する。
代理処理探索送信部1005は、代理処理要求受信部1004から代理処理要求の通知があった場合、ルーティング処理の代理処理が可能な依頼先GW装置100c〜100dの探索を行う代理処理探索を有線通信部1001に送信する。
代理処理応答受信部1006は、有線通信部1001からルーティング処理の代理処理の応答である代理処理応答の通知があった場合、ルーティング情報記憶部1004を参照して、代理処理応答を受信した旨をブリッジ処理要求送信部1007に通知する。
ブリッジ処理要求送信部1007は、代理処理応答受信部1006から代理処理応答の通知があった場合、ルーティング情報記憶部1004を参照して、ブリッジ処理を要求するブリッジ処理要求を有線通信部1001へ送信する。
ブリッジ処理応答受信部1009は、有線通信部1001からブリッジ処理応答の通知があった場合、ルーティング情報記憶部1004を参照して、レコードの変更を行う。尚、レコードの変更の詳細は、レコード10047の説明後に示す。
代理処理部1010は、通信制御部1002からパケットの宛先IPアドレスを抽出し、ルーティング情報記憶部1004を参照して、レコードの変更を行う。尚、レコードの変更の詳細は、レコード10047の説明後に示す。 代理処理停止受信部1008は、有線通信部1001から代理処理停止の通知があった場合、ルーティング情報記憶部1004を参照して、レコードの変更を行う。尚、レコードの変更の詳細は、レコード10047の説明後に示す。
ブリッジ停止送信部1011は、代理処理部1010からブリッジ処置を停止する通知があった場合、通知されたブリッジ処理依頼先MACアドレス宛てのブリッジ処理停止を有線通信部1001へ送信する。
ルーティング情報記憶部1004は、入力されたルーティング情報を記憶する。図4はルーティング情報記憶部1004の登録内容例を模式的に表した図である。
図示するように、ルーティング情報記憶部1004には、レコード10047が登録される。
レコード10047は、GW装置100a〜dからのメッセージ待ち状態を登録する待ち状態フィールド10041と、GW装置100a〜dから通知されたIP電話機400a〜fのIPアドレスを登録するIP電話機IPアドレスフィールド10042と、前記IP電話機400a〜fのMACアドレスを登録するIP電話機MACアドレスフィールド10043と、代理処理要求を通知したGW装置100a〜dのMACアドレスを登録する代理処理要求元MACアドレスフィールド10044と、ブリッジ処理要求を送信したGW装置100a〜dのMACアドレスを登録するブリッジ処理依頼先MACアドレスフィールド10045と、ブリッジ処理の停止に至るまでの時間を登録するブリッジ処理停止送信タイマフィールド10046と、を有する。
代理処理要求受信部1003は、通知された代理処理要求からルーティング情報記憶部1004のIP電話機IPアドレスフィールド10042に通知されたIP電話機IPアドレス、IP電話機MACアドレスフィールド10043に通知されたIP電話機MACアドレス、代理処理要求元MACアドレスフィールド10044に前記代理処理要求の送信元MACアドレス、さらに、待ち状態フィールド10041を代理処理応答待ちにしてレコードに追加する。代理処理応答受信部1006は、待ち状態フィールド10041がブリッジ処理応答待ちであるレコードを抽出して、通知された代理処理応答の送信元MACアドレスを、当該レコードのブリッジ処理依頼先MACアドレスフィールド10045に、待ち状態フィールド10041をブリッジ処理応答待ちにして記憶する。ブリッジ処理要求送信部1007は、待ち状態フィールド10041がブリッジ処理応答待ちであるレコードを抽出して、ブリッジ処理依頼先MACアドレスフィールド10045のMACアドレスを取得する。ブリッジ処理応答受信部1009は、待ち状態フィールド10041がブリッジ処理応答待ちであるレコードを抽出して、当該待ち状態フィールド10041を代理処理停止要求待ちにする。代理処理部1010は、待ち状態フィールド10041が代理処理停止要求待ちであるレコードを抽出し、パケットの宛先IPアドレスと当該レコードのIP電話機IPアドレスフィールド10042のIPアドレスが一致するレコードあった場合、当該レコードのブリッジ処理停止送信タイマ10045が1sec以上であるか否かを判定し、前記ブリッジ処理停止タイマが1sec以上である場合は、前記パケットの複製を行い、前記パケットの宛先MACアドレスを、当該レコードのIP電話機MACアドレスに変更して、通信制御部1002へ通知する。また、ブリッジ処理停止タイマが0secである場合は、当該レコードのブリッジ処理依頼先MACアドレスをブリッジ停止送信部へ通知して、当該レコードを削除する。代理処理停止受信部1008は、待ち状態フィールド10041が代理処理停止要求待ちであるレコードを抽出し、代理処理停止通知の送信元MACアドレスと当該レコードの代理処理要求元MACアドレスが一致した場合、当該レコードブリッジ処理停止送信タイマフィールドに10secを記憶する。
図3は、依頼元LAN側GW装置100b及び依頼先LAN側GW装置100c〜100dのブロック図である。
LAN側GW装置100bは、有線通信部1001と、通信制御部1002と、ルーティング情報記憶部1004と、端末登録部1012と、ファームウェア更新部1013と、代理処理要求送信部1014と、ブリッジ処理部1015と、代理処理探索受信部1016と、代理処理応答送信部1017と、ブリッジ処理要求受信部1018と、ブリッジ処理応答送信部1019と、ブリッジ停止受信部1020と、代理処理停止送信部1021とを有する。
端末登録部1012は、通信制御部1002からIP電話機400aからのDHCP要求があった場合、ルーティング情報記憶部1004を参照して、当該IP電話機のIPアドレスをIP電話機IPアドレスフィールド10042に、当該IP電話機のMACアドレスをIP電話機MACアドレスフィールド10043のレコードに追加する。
ファームウェア更新部1013は、有線通信部1001からファームウェア更新の通知があった場合、その旨を代理処理要求送信部1014に通知する。また、ファームウェア更新完了後、代理処理停止送信部1021へ通知する。
代理処理要求送信部1014は、ルーティング情報記憶部1004を参照して、IP電話機IPアドレスフィールド10042のIPアドレスとIP電話機MACアドレスフィールド10043のMACアドレスを含む代理処理要求を有線通信部1001へ送信して、ルーティング情報記憶部1004の全てのレコードを削除する。
代理処理探索受信部1016は、有線通信部1001から代理処理探索の通知があった場合、代理処理応答送信部1017へ通知する。
代理処理応答送信部1017は、代理処理探索受信部1016から代理処理探索の通知があった場合、代理処理応答を有線通信部1001へ送信する。
ブリッジ処理要求受信部1018は、有線通信部1001からブリッジ処理要求の通知があった場合、通知されたIP電話機IPアドレスをIP電話機IPアドレスフィールド10042、通知されたIP電話機MACアドレスをIP電話機MACアドレスフィールド10043、待ち状態フィールド10041をブリッジ処理停止通知待ちにしてルーティング情報記憶部1004のレコードに追加して、ブリッジ処理応答送信部1019に通知する。
ブリッジ処理応答送信部1019は、ブリッジ処理要求受信部1018からブリッジ処理要求の通知があった場合、ブリッジ処理応答を有線通信部1001へ送信して、ブリッジ処理部1015に通知する。
ブリッジ停止受信部1020は、有線通信部1001からブリッジ処理停止の通知があった場合、ルーティング情報記憶部1004を参照して、待ち状態フィールド10041がブリッジ処理停止通知待ちであるレコードを削除して、ブリッジ処理部1015へ通知する。
ブリッジ処理部1015は、ブリッジ処理応答送信部1019からブリッジ処理応答の通知があった場合、ブリッジ処理を開始して、通信制御部1002からパケットの宛先IPアドレスを抽出し、ルーティング情報記憶部1004を参照して、待ち状態フィールド10041がブリッジ処理停止待ちであるレコードを抽出して、前記宛先IPアドレスと当該レコードのIP電話機IPアドレスフィールド10042のIPアドレスが一致するレコードあった場合、パケットをブリッジして、通信制御部1002へ通知する。また、ブリッジ停止受信部1020から通知があった場合、ブリッジ処理を停止する。
代理処理停止送信部1021は、ファームウェア更新部1013からファームウェア更新の完了の通知があった場合、代理処理停止を有線通信部1001へ送信する。
図5は、本ゲートウェイシステムのファームウェア更新におけるシーケンス図である。
IP電話機400aは、依頼元LAN側GW装置100bとWAN側GW装置100aを経由して通話をしている(S500)。依頼元LAN側GW装置100bはファームウェア更新が開始されると(S501)、WAN側GW装置100aに代理処理要求を送信する(S502)。
WAN側GW装置100aは前記代理処理要求からIP電話機のIPアドレス及びMACアドレス、依頼元LAN側GW装置100bのMACアドレスをルーティング情報記憶部1004のレコードに追加して(S503)、依頼先LAN側GW装置100cに代理処理探索を送信する(S504)。
依頼先LAN側GW装置100cはWAN側GW装置100aに代理処理応答を送信する(S505)。
WAN側GW装置100aは、前記代理処理応答から依頼先LAN側GW装置100cのMACアドレスをルーティング情報記憶部1004のレコードに追加して(S506)、依頼先LAN側GW装置100cにブリッジ処理要求を送信する(S507)。
依頼先LAN側GW装置100cは、前記ブリッジ処理要求からIP電話機のIPアドレス及びMACアドレスをルーティング情報記憶部1004のレコードに追加して(S508)、受信パケットの宛先IPアドレスがルーティング情報記憶部1004のIP電話機IPアドレスと一致の場合、受信パケットをブリッジして(S509)、WAN側GW装置100aにブリッジ処理応答を送信する(S510)。
WAN側GW装置100aは、受信パケットの宛先IPアドレスがルーティング情報記憶部のIP電話機IPアドレスと一致の場合、受信パケットの宛先MACアドレスをIP電話機IPアドレスに変更する(S511)。
IP電話機400aは、依頼先LAN側GW装置100cとWAN側GW装置100aを経由して、通話をする(S512)。
依頼元LAN側GW装置100bは、ファームウェアの更新が完了すると、再起動する(S513)。再起動すると、依頼元LAN側GW装置100bは、WAN側GW装置100aに代理処理停止を送信する(S514)。
WAN側GW装置100aは、受信パケットに対して、ステップ511に示す処理パケットを複製して送信する(S515)。
IP電話機400aは、依頼元LAN側GW装置100bとWAN側GW装置100aを経由して、通話をする(S516)。
WAN側GW装置100aは、依頼先LAN側GW装置100cにブリッジ処理停止を送信(S517)して、ステップ511に示した処理を停止して、ルーティング情報記憶部1004の当該代理処理要求元MACアドレスを含むレコードを削除する(S518)。
依頼先LAN側GW装置100cは、ステップ509に示した処理を停止して、ルーティング情報記憶部1004の当該IP電話機IPアドレスを含むレコードを削除する(S519)。
図6は、WAN側GW装置100aの起動中かつ代理処理要求受信におけるフローチャートである。
WAN側GW装置100aは、代理処理要求を受信するのを待つ(S600)。
代理処理要求を受信すると(S600:Yes)、WAN側GW装置100aは、ルーティング情報記憶部1004に受信したIP電話機IPアドレス、IP電話機MACアドレス、前記代理処理要求の送信元MACアドレス、待ち状態フィールド10041を代理処理応答待ちにしてレコードに追加して(S601)、代理処理探索を送信する(S602)。次にWAN側GW装置100aは、代理処置応答を受信するのを待つ(S603)。
代理処置応答を受信すると(S603:Yes)、WAN側GW装置100aは、ルーティング情報記憶部1004を参照して、前記代理処理応答の送信元MACアドレスを、当該レコードのブリッジ処理依頼先MACアドレスに、待ち状態フィールド10041をブリッジ処理応答待ちに記憶し(S604)、待ち状態フィールド10041がブリッジ処理応答待ちであるレコードを抽出して、ブリッジ処理依頼先MACアドレスに対して、ブリッジ処理要求送信する(S605)。次にWAN側GW装置100aは、ブリッジ処理応答を受信するのを待つ(S606)。
ブリッジ処理応答を受信した場合(S606:Yes)は、WAN側GW装置100aは、ルーティング情報記憶部1004を参照して、待ち状態フィールド10041がブリッジ処理応答待ちであるレコードを抽出して、待ち状態フィールド10041を代理処理停止待ちに記憶し(S607)、代理処理を起動(S608)する。次にWAN側GW装置100aは、代理処理停止を受信するのを待つ(S609)。
代理処理停止を受信した場合(S609:Yes)は、WAN側GW装置100aは、ルーティング情報記憶部1004を参照して、待ち状態フィールド10041が代理処理停止待ちであるレコードを抽出し(S610)、代理処理停止の送信元MACアドレスと当該レコードの代理処理要求元MACアドレスが一致するか否かを判定する(S611)。
一致しない場合に、WAN側GW装置100aは、(S611:No)、ステップ609に戻る。
一致する場合に(S611:Yes)、WAN側GW装置100aは、当該レコードのブリッジ処理停止送信タイマフィールドに10secを記憶し(S612)、ブリッジ処理停止送信タイマ起動(S613)し、ブリッジ処理停止送信タイマが満了するのを待つ(S614)。
満了した場合(S614:Yes)に、WAN側GW装置100aは、代理処理を停止して(S615)、ルーティング情報記憶部1004を参照して、当該レコードのブリッジ処理依頼先MACアドレスに対して、ブリッジ処理停止送信し(S616)、当該レコードを削除し(S617)、ステップ600に、戻る。
図7は、WAN側GW装置100aにおけるステップ608に示した代理処理を起動した際に、マルチタスクで動作するフローチャートである。また、本フローチャートは、ステップ615に示した代理処理停止により停止する。
代理処理部1010は、パケットの宛先IPアドレスを抽出し(S700)、ルーティング情報記憶部1004を参照して、待ち状態フィールド10041が代理処理停止待ちであるレコードを抽出して(S701)、パケットの宛先IPアドレスと当該レコードのIP電話機IPアドレスが一致するレコードあるか否かを判定する(S702)。一致するレコードがない場合(S702:No)は、本フローを終了し、ステップ700に戻る。
一致するレコードがある場合(S702:Yes)、パケットを複製して(S703)、複製したパケットの宛先MACアドレスを、当該レコードのIP電話機MACアドレスに変更して(S704)、ステップ700に戻る。
図8は、依頼元LAN側GW装置100b及び依頼先LAN側GW装置100c〜100dの起動中かつファームウェア更新におけるフローチャートである。
依頼元LAN側GW装置100b及び依頼先LAN側GW装置100c〜100dは、ファームウェアの更新を待つ(S800)。
ファームウェアの更新がある場合(S800:Yes)、ルーティング情報記憶部1004を参照して、IP電話機IPアドレスフィールド10042のIPアドレスとIP電話機MACアドレスフィールド10043のMACアドレスを代理処理要求として送信して(S801)、ルーティング情報記憶部1004の全てのレコードを削除して(S802)、ファームウェアの更新をする(S803)。
依頼元LAN側GW装置100b及び依頼先LAN側GW装置100c〜100dは、ファームウェアの更新の完了後、再起動する(S804)。再起動後、依頼元LAN側GW装置100b及び依頼先LAN側GW装置100c〜100dは、代理処理停止を送信して(S805)、ステップ800に戻る。
ファームウェアの更新がない場合は(S800:No)、代理処理探索を受信するのを待つ(S806)。
代理処理探索を受信した場合は(S806:Yes)、代理処理応答を送信する(S807)。次に、依頼元LAN側GW装置100b及び依頼先LAN側GW装置100c〜100dは、ブリッジ処理要求を受信するのを待つ(S808)。
ブリッジ処理要求を受信した場合は(S808:Yes)、ルーティング情報記憶部1004を参照して、IP電話機IPアドレス、IP電話機MACアドレス、待ち状態フィールド10041をブリッジ処理停止通知待ちに記憶して(S809)、ブリッジ処理を起動する(S810)。
次に、依頼元LAN側GW装置100b及び依頼先LAN側GW装置100c〜100dは、ブリッジ処理応答を送信する(S811)。
次に、依頼元LAN側GW装置100b及び依頼先LAN側GW装置100c〜100dは、ブリッジ処理停止を受信するのを待つ(S812)。
ブリッジ処理停止を受信した場合は(S812:Yes)、ブリッジ処理を停止して(S813)、ルーティング情報記憶部1004を参照して、待ち状態フィールド10041がブリッジ処理停止通知待ちであるレコードを削除して(S814)、ステップ800に戻る。
図9は、依頼元LAN側GW装置100b及び依頼先LAN側GW装置100c〜100dにおけるステップ810に示したブリッジ処理を起動した際に、マルチタスクで動作するフローチャートである。また、本フローチャートは、ステップ813に示したブリッジ処理停止により停止する。
ブリッジ処理部1015は、ブリッジ処理が起動したか否かを判定(S900)して、起動していない場合(S900:No)は、本フローを終了し、ステップ900に戻る。
起動した場合(S900:Yes)は、パケットの宛先IPアドレスを抽出(S901)して、ルーティング情報記憶部1004を参照して、待ち状態フィールド10041がブリッジ処理停止待ちであるレコードを抽出(S902)して、パケットの宛先IPアドレスとIP電話機IPアドレスフィールド10042のIPアドレスが一致するレコードあるか否かを判定する(S903)。一致するレコードがない場合(S903:No)は、本フローを終了し、ステップ900に戻る。
一致するレコードがある場合(S903:Yes)は、パケットをブリッジ(S904)して、本フローを終了し、ステップ900に戻る。
以上、本発明の一実施の形態を説明した。
本実施の形態において、WANに接続するGW装置100aが前記GW装置100aに接続するGW装置100bからルーティング処理の代行を要求された場合に、ルーティング処理の代行の要求を行っていないGW装置100c〜dにおいてブリッジ処理の要求を行い、前記GW装置100aは前記GW装置100b宛の通信のルーティング処理を代行して、前記GW装置100c〜dは前記GW装置100b宛の通信をブリッジする。
したがって、本実施の形態によれば、GW装置100bがファームウェア更新や障害等で機能を停止した場合に、新たに代理サーバを各階層に設けずに停止したGW装置100bの処理を継続することができる。
100a・・・WAN側GW装置
100b・・・依頼元LAN側GW装置
100c及び100d・・・依頼先LAN側GW装置
200・・・WAN
300・・・HUB
400・・・IP電話機
1001・・・有線通信部
1002・・・通信制御部
1003・・・代理処理要求部
1004・・・ルーティング情報記憶部
1005・・・代理処理探索送信部
1006・・・代理処理応答受信部
1007・・・ブリッジ処理要求送信部
1008・・・代理処理停止受信部
1009・・・ブリッジ処理応答受信部
1010・・・代理処理部
1011・・・ブリッジ停止送信部
1012・・・端末登録部
1013・・・ファームウェア更新部
1014・・・代理処理用要求送信部
1015・・・ブリッジ処理部
1016・・・代理処理探索受信部
1017・・・代理処理応答送信部
1018・・・ブリッジ処理要求受信部
1019・・・ブリッジ処理応答送信部
1020・・・ブリッジ停止受信部
1021・・・代理処理停止送信部

Claims (1)

  1. WAN側に接続するWAN側ゲートウェイと前記WAN側ゲートウェイとLAN側に接続する複数のLAN側ゲートウェイから成るゲートウェイシステムにおいて、
    前記LAN側ゲートウェイは、
    前記WAN側ゲートウェイへ代理処理要求手段と、
    自ゲートウェイに設定されているルーティング処理に係るルーティング情報を前記WAN側ゲートウェイへ通知するルーティング情報通知手段と、
    前記WAN側ゲートウェイから受信する所定のコマンドに対応して自ゲートウェイが備えるブリッジ機能を起動するブリッジ機能起動手段と、
    前記WAN側ゲートウェイは、
    前記複数のLAN側ゲートウェイのいずれかのルーティング処理を代理処理する代理処理手段と、
    前記複数のLAN側ゲートウェイの各々へ前記ブリッジ機能を起動出来るか否かを確認するための確認コマンドを送信する確認コマンド送信手段と、
    前記確認コマンドに対して前記ブリッジ機能を起動出来る旨を通知してきた前記LAN側ゲートウェイに対して前記ブリッジ機能の起動を要求するブリッジ機能起動要求手段と、
    を有することを特徴とするバックアップ機能を有するゲートウェイシステム。
JP2012203752A 2012-09-17 2012-09-17 バックアップ機能を有するゲートウェイシステム Pending JP2014060556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012203752A JP2014060556A (ja) 2012-09-17 2012-09-17 バックアップ機能を有するゲートウェイシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012203752A JP2014060556A (ja) 2012-09-17 2012-09-17 バックアップ機能を有するゲートウェイシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014060556A true JP2014060556A (ja) 2014-04-03

Family

ID=50616656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012203752A Pending JP2014060556A (ja) 2012-09-17 2012-09-17 バックアップ機能を有するゲートウェイシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014060556A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015177280A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 西日本電信電話株式会社 ゲートウェイ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015177280A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 西日本電信電話株式会社 ゲートウェイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5074290B2 (ja) 冗長切替システム、冗長管理装置およびアプリケーション処理装置
EP2708005B1 (en) Method and apparatus for seamless mobility techniques in content-centric network
JP4274231B2 (ja) 中継サーバおよび中継通信システム
JP4438510B2 (ja) 通信システム及び通信制御装置
JP2008098888A (ja) 中継サーバ
EP2206320B1 (en) Method and apparatus for peer to peer link establishment over a network
JP2019530376A (ja) IoTデバイスコネクティビティ、ディスカバリ、ネットワーキング
JP2008148046A (ja) 中継サーバおよび中継通信システム
JP4207078B2 (ja) 中継サーバ
JP2005020327A (ja) マルチキャスト配信方法、配信装置およびシステム
WO2014196371A2 (en) Communications system
JP2009296138A (ja) 通信システム
EP3005740B1 (en) Identifying resources from a device in a communications network
CN107529229B (zh) 数据传输的方法,装置及系统
WO2017159645A1 (ja) ネットワークアドレス変換装置、設定要求装置、通信システム、通信方法およびプログラムが記憶された記憶媒体
JP2014060556A (ja) バックアップ機能を有するゲートウェイシステム
JP2008258917A (ja) 同一nat配下通信制御システム、nat装置、同一nat配下通信制御方法、及びプログラム
JP2009177338A (ja) 複数のセッション管理サーバからなる経路を動的に切り替える経路制御方法及びシステム
JP4796883B2 (ja) Nat管理システム
JP5103244B2 (ja) 呼制御装置、呼制御システム、呼制御方法及びコンピュータプログラム
JP7158826B2 (ja) 通信制御装置、通信制御システム及び通信制御方法
JP2008131417A (ja) 端末収容装置、パケット経路切替方法及びパケット経路切替プログラム
JP2015162895A (ja) プッシュ通知の送信方法および制御装置
WO2016110897A1 (ja) 通信システム、通信装置、通信方法および制御プログラム
JP2013005027A (ja) 無線通信システムおよびアクセスポイント