JP2014044542A - Monitoring system, image forming apparatus, monitoring method, and monitoring program - Google Patents

Monitoring system, image forming apparatus, monitoring method, and monitoring program Download PDF

Info

Publication number
JP2014044542A
JP2014044542A JP2012186148A JP2012186148A JP2014044542A JP 2014044542 A JP2014044542 A JP 2014044542A JP 2012186148 A JP2012186148 A JP 2012186148A JP 2012186148 A JP2012186148 A JP 2012186148A JP 2014044542 A JP2014044542 A JP 2014044542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
administrator
image
monitoring
mfp
authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012186148A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Saki Fukuda
早希 福田
佳弘 ▲高▼良
Yoshihiro Takara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh IT Solutions Co Ltd
Original Assignee
Ricoh IT Solutions Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh IT Solutions Co Ltd filed Critical Ricoh IT Solutions Co Ltd
Priority to JP2012186148A priority Critical patent/JP2014044542A/en
Publication of JP2014044542A publication Critical patent/JP2014044542A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform monitoring of a suspicious person with high accuracy.SOLUTION: A monitoring system notifying an administrator of a suspicious person who intruded into a predetermined area comprises: an imaging device 11 that detects a moving body in the predetermined area, and photographs an image including the detected range; and an image forming apparatus 12 including storage means for acquiring image data photographed by the imaging device and storing the acquired image data, and notification means for notifying a predetermined administrator terminal of notification indicating detection of the suspicious person and the image data by using a communication network and a telephone line that are set in advance.

Description

本願は、監視システム、画像形成装置、監視方法、及び監視プログラムに関する。   The present application relates to a monitoring system, an image forming apparatus, a monitoring method, and a monitoring program.

従来では、セキュリティ会社等による不審者等の監視システムを導入することで、夜間のオフィス等を監視することができるが、システム導入には費用がかかるため、中小企業等では予算の関係上、専用の監視システムを導入することが難しい。   Conventionally, by introducing a monitoring system for suspicious persons by security companies, etc., it is possible to monitor night offices, etc., but since the introduction of the system is expensive, SMEs, etc. It is difficult to introduce a monitoring system.

また、比較的安価で導入できる既製の監視カメラ等を用いた監視システムは、機能や精度がそれほど高くないため、犯罪抑止という本来の目的が果たせずにいたり、管理者や警察、セキュリティ会社への誤報が多かったりすることが問題となっている。   In addition, surveillance systems using off-the-shelf surveillance cameras that can be introduced at a relatively low cost are not so high in function and accuracy, failing to fulfill their original purpose of crime prevention, and being used by administrators, police, and security companies. The problem is that there are many misinformation.

そこで、従来では、比較的安価にセキュリティシステムを導入する方法として、監視カメラを使用して、カメラが動くものを検知(以下、「動体検知」という)した際に、管理者にメールを送信するという方法が存在する(例えば、特許文献1参照)。   Therefore, in the past, as a method of introducing a security system at a relatively low cost, a surveillance camera is used to send an e-mail to the administrator when a moving camera is detected (hereinafter referred to as “moving object detection”). (For example, refer to Patent Document 1).

また、従来では、カメラで撮影された画像データを所定時間毎に取り込み、記憶手段に記憶された前回取り込み分の画像データと比較して所定以上の差があるときに、送信手段を用いて外部に通報する手法が存在する(例えば、特許文献2参照)。   Conventionally, when image data captured by a camera is captured every predetermined time and there is a difference greater than or equal to the previous captured image data stored in the storage means, the transmission means is used to externally There is a method of reporting to (see, for example, Patent Document 2).

しかしながら、従来手法における既製の監視カメラを使用する方法では、カメラが動体検知した物全てを撮影し、その全てをメールで通知するにすぎなかった。また、今までのシステムでは、不審者の侵入が非常事態であるにも関わらず、管理者への連絡方法がメールであるため、管理者は確認を後回しにしてしまう等、迅速で確実な通知ができないというリスクが高かった。そのため、従来では、不審者の監視を高精度に行っているとはいえなかった。   However, in the conventional method using an off-the-shelf surveillance camera, all the objects detected by the camera are photographed, and all of them are simply notified by e-mail. In addition, in the system so far, although the suspicious person's intrusion is an emergency, the method of contacting the administrator is e-mail, so the administrator will postpone the confirmation and prompt notification The risk of not being able to do was high. Therefore, conventionally, it cannot be said that the suspicious person is monitored with high accuracy.

開示の技術は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、不審者の監視を高精度に行うための監視システム、画像形成装置、監視方法、及び監視プログラムを提供することを目的とする。   The disclosed technique has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a monitoring system, an image forming apparatus, a monitoring method, and a monitoring program for monitoring a suspicious person with high accuracy.

上記目的を達成するために、開示の技術の一態様である監視システムは、所定領域に侵入した不審者を管理者に通知する監視システムにおいて、前記所定領域の動体を検知し、検知した範囲を含む画像を撮影する撮像装置と、前記撮像装置により撮影された画像データを取得し、取得した画像データを記憶する記憶手段と、前記不審者を検知したことを示す通知と前記画像データとを、予め設定された通信ネットワーク及び電話回線を用いて所定の管理者端末に通知する通知手段とを有する画像形成装置とを有する。   In order to achieve the above object, a monitoring system that is an aspect of the disclosed technology is a monitoring system that notifies an administrator of a suspicious person who has entered a predetermined area. An image capturing apparatus that captures an image including the image data, a storage unit that acquires image data captured by the image capturing apparatus, stores the acquired image data, a notification indicating that the suspicious person has been detected, and the image data. And an image forming apparatus having notification means for notifying a predetermined administrator terminal using a preset communication network and telephone line.

開示の技術によれば、不審者の監視を高精度に行うことができる。   According to the disclosed technology, it is possible to monitor a suspicious person with high accuracy.

本実施形態における監視システムの機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a function structure of the monitoring system in this embodiment. MFPにおける機能構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration in an MFP. FIG. アプリケーションの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of an application. MFPにおけるハードウェア構成の一例を示す図である。2 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration in an MFP. FIG. 監視処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of the monitoring process. 管理者通知テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an administrator notification table. 不審者への警告方法を具体的に説明するための図である。It is a figure for demonstrating specifically the warning method to a suspicious person. 認証処理を含む監視処理の第1実施例について説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the 1st Example of the monitoring process containing an authentication process. 認証処理を含む監視処理の第2実施例について説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating 2nd Example of the monitoring process containing an authentication process. 認証履歴テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an authentication log | history table. 誤報防止方法の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the misinformation prevention method. 誤報防止の他の例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the other example of misinformation prevention. 印刷処理の一例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows an example of a printing process. 印刷方法の具体例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the specific example of a printing method. 複数の監視カメラと複数のMFPとを連動させた監視システムの一例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of a monitoring system in which a plurality of monitoring cameras and a plurality of MFPs are linked.

<開示の技術について>
開示の技術は、例えば建物や工場、施設等の所定範囲に存在する画像形成装置(例えば、印刷実行装置等)と監視カメラとを連携させ、不審者らしき人物(以下、「不審者」という)を検知した場合には、例えば管理者等に対して電話やメール等を用いて迅速かつ確実に通知を行う。また、開示の技術は、例えば不審者に対して画像形成装置から警告を行う。開示の技術では、例えばオフィス等ですでに利用されている画像形成装置を利用することで、低予算での監視システム導入を可能とし、更に監視カメラで撮影した画像の確認や印刷を迅速に実行することができる。
<Disclosed technology>
The disclosed technology links an image forming apparatus (for example, a print execution apparatus) existing in a predetermined range such as a building, a factory, or a facility with a surveillance camera, and looks like a suspicious person (hereinafter referred to as “suspicious person”). In such a case, for example, a notification or the like is quickly and surely sent to the administrator or the like using a telephone or an e-mail. The disclosed technology issues a warning from the image forming apparatus to, for example, a suspicious person. The disclosed technology makes it possible to introduce a monitoring system with a low budget by using an image forming apparatus already used in offices, etc., and to quickly check and print images taken with a monitoring camera can do.

以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。なお、以下の説明では、画像形成装置の一例としてMFP(Multi−Function Peripherals:複合機)を用いるが、これに限定されるものではない。MFPとは、例えばコピー、スキャナ、プリンタ、ファクシミリ等の各機能のうち、少なくとも1つを複合的に有する機器を意味する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail. In the following description, an MFP (Multi-Function Peripheral) is used as an example of the image forming apparatus, but the present invention is not limited to this. The MFP means a device that has at least one of functions such as a copy, a scanner, a printer, and a facsimile.

<監視システムの機能構成例>
図1は、本実施形態における監視システムの機能構成の一例を示す図である。図1に示す監視システム1は、所定領域(例えば、「○×会社ビル」等の建物)10内に撮像装置の一例としての監視カメラ11と、画像形成装置の一例としてのMFP12とを有する。また、監視システム1は、所定領域10の内又は外にいる管理者が所持する管理者端末13を有する。
<Functional configuration example of the monitoring system>
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a functional configuration of a monitoring system according to the present embodiment. A monitoring system 1 illustrated in FIG. 1 includes a monitoring camera 11 as an example of an imaging apparatus and an MFP 12 as an example of an image forming apparatus in a predetermined area (for example, a building such as “○ × company building”). The monitoring system 1 also has an administrator terminal 13 possessed by an administrator who is inside or outside the predetermined area 10.

監視カメラ11と、MFP12とは、例えば社内LAN(Local Area Network)等の通信ネットワーク14−1によりデータの送受信が可能な状態で接続されている。また、MFP12と、管理者端末13とは、インターネット等に代表される通信ネットワーク14−2や電話回線15等によりデータの送受信の可能な状態で接続されている。通信ネットワーク14や電話回線15は、有線でも無線でもよく、有線と無線とを両方含んでいてもよい。   The monitoring camera 11 and the MFP 12 are connected in a state where data can be transmitted and received through a communication network 14-1 such as an in-house LAN (Local Area Network). The MFP 12 and the administrator terminal 13 are connected in a state where data can be transmitted and received through a communication network 14-2 represented by the Internet or the like, a telephone line 15, or the like. The communication network 14 and the telephone line 15 may be wired or wireless, and may include both wired and wireless.

図1において、監視カメラ11から伸びている点線は、監視カメラ11における動体検知範囲21である。動体検知範囲21は、例えば監視カメラ11の撮影範囲に対応する。   In FIG. 1, a dotted line extending from the monitoring camera 11 is a moving object detection range 21 in the monitoring camera 11. The moving object detection range 21 corresponds to the shooting range of the monitoring camera 11, for example.

監視カメラ11は、予め設けられた物体検知センサ(例えば、モーションセンサ)等により、動体検知範囲21内に侵入した不審者22等を検知した場合に、撮影を開始する。なお、撮影は、検知する毎に撮影してもよく、所定の時間間隔で撮影してもよく、所定時間分の連続画像(動画)を撮影してもよい。監視カメラ11は、撮影された内容を、通信ネットワーク14−1を介してMFP12に送信する。なお、監視カメラ11は、上述した処理を、MFP12からの監視開始情報等を受信してから実行してもよい。   The surveillance camera 11 starts photographing when a suspicious person 22 or the like that has entered the moving object detection range 21 is detected by an object detection sensor (for example, a motion sensor) provided in advance. The shooting may be performed every time it is detected, may be taken at a predetermined time interval, or a continuous image (moving image) for a predetermined time may be taken. The monitoring camera 11 transmits the captured content to the MFP 12 via the communication network 14-1. Note that the monitoring camera 11 may execute the above-described processing after receiving monitoring start information or the like from the MFP 12.

MFP12は、通常のコピー、スキャナ、プリンタ等の機能の他に、監視カメラ11における監視の開始、終了等を制御したり、監視カメラ11からの画像データを受信して記憶したり、所定の管理者端末13に対して発呼やメール送信等により通知したり、画像データを管理者に確認させたりすることができる。また、MFP12は、人物等を認証する認証機能等を有し、認証結果により管理者への通知が必要かどうかを判断することもできる。また、MFP12は、動体検知範囲21にいる不審者22に警告したり、記憶した監視カメラ11からの画像データを画面に表示したり、印刷したりすることができる。なお、監視カメラ11からの画像データを記憶手段等に記憶する場合には、例えば、どの位置に設置された監視カメラ11で撮影された画像データかを示す情報(例えば、カメラ識別情報や位置情報)や、いつ撮影された画像データかを示す情報(例えば、時間情報)等も合わせて記憶する。   The MFP 12 controls the start and end of monitoring in the monitoring camera 11 in addition to the functions of normal copying, scanner, printer, etc., receives and stores image data from the monitoring camera 11, and performs predetermined management. The user terminal 13 can be notified by calling, sending mail, or the like, or the image data can be confirmed by the administrator. The MFP 12 also has an authentication function for authenticating a person or the like, and can determine whether or not notification to the administrator is necessary based on the authentication result. Further, the MFP 12 can warn the suspicious person 22 in the moving object detection range 21, display the stored image data from the monitoring camera 11 on the screen, and print the image data. In the case where image data from the monitoring camera 11 is stored in the storage means or the like, for example, information indicating the image data taken by the monitoring camera 11 installed at the position (for example, camera identification information or position information) ), Information indicating when the image data was taken (for example, time information), and the like are also stored.

管理者端末13は、MFP12により不審者検知等の連絡を電話やメール等により受信すると、例えば発信元情報(例えば、送信元のメールアドレスや発信元の電話番号に対応するアドレス情報等)やメールの内容等を画面に表示して管理者23に通知する。また、管理者端末13は、管理者23の指示等を受け付け、受け付けた指示に対応する制御コマンド等をMFP12に送信する。なお、制御コマンドとは、例えばMFP12から不審者22に対して警告等を行うための処理を行うコマンド等である。また、管理者端末13は、例えば監視カメラ11で撮影された画像データを画面に表示して、真の不審者である場合には、セキュリティ会社24や警察署等に電話等で連絡を行う。   When the administrator terminal 13 receives a notification of suspicious person detection or the like by the MFP 12 by telephone or e-mail, for example, the sender information (for example, e-mail address of the sender or address information corresponding to the telephone number of the sender) or e-mail Is displayed on the screen to notify the administrator 23. In addition, the administrator terminal 13 receives an instruction or the like of the administrator 23 and transmits a control command or the like corresponding to the received instruction to the MFP 12. The control command is, for example, a command for performing processing for issuing a warning or the like from the MFP 12 to the suspicious person 22. Further, the administrator terminal 13 displays, for example, image data captured by the monitoring camera 11 on the screen, and if it is a true suspicious person, contacts the security company 24 or police station by telephone or the like.

なお、管理者端末13で表示される画像データは、例えばMFP12から送信されるメールに画像データそのものを添付することで取得することができ、またメールに画像データの格納先情報等を記述して送信し、管理者端末13側からその格納先にアクセスさせることで、画像データを取得することができる。上述した格納先とは、MFP12でもよく、例えば通信ネットワーク14−2に接続されたウェブサーバ等の外部装置であってもよい。   The image data displayed on the administrator terminal 13 can be acquired by attaching the image data itself to a mail transmitted from the MFP 12, for example, and the storage destination information of the image data is described in the mail. The image data can be acquired by transmitting and accessing the storage location from the administrator terminal 13 side. The storage location described above may be the MFP 12 or may be an external device such as a web server connected to the communication network 14-2.

また、上述した管理者端末13としては、携帯電話やスマートフォン、タブレット端末等を用いることができるが、これに限定されるものではなく、例えば通信ネットワーク14−2を介してMFP12と通信可能なゲーム機器や音楽再生装置、情報通信端末、ノート型PC(Personal Computer)等であってもよい。   In addition, as the above-described administrator terminal 13, a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, or the like can be used, but is not limited thereto, and for example, a game that can communicate with the MFP 12 via the communication network 14-2. It may be a device, a music playback device, an information communication terminal, a notebook PC (Personal Computer), or the like.

また、上述した図1の例では、説明の便宜上、監視カメラ11と、MFP12を1台ずつ用いて説明しているが、これに限定されるものではなく、n:m(n,mは1以上)の関係で監視カメラ11と、MFP12とが接続されていればよい。したがって、本実施形態では、例えば複数の監視カメラ11で撮影された画像データを1台のMFP12で受信して記憶しておくことができる。また、本実施形態では、監視カメラ11は、その動体検知範囲21の近くにあるMFP12に対して、撮影した画像データを送信することが好ましいが、これに限定されるものではない。   In the example of FIG. 1 described above, for convenience of explanation, the monitoring camera 11 and the MFP 12 are described as being used one by one. However, the present invention is not limited to this, and n: m (n and m are 1). The monitoring camera 11 and the MFP 12 need only be connected in the relationship described above. Therefore, in this embodiment, for example, image data captured by a plurality of monitoring cameras 11 can be received and stored by one MFP 12. In the present embodiment, the monitoring camera 11 preferably transmits the captured image data to the MFP 12 located in the vicinity of the moving object detection range 21, but the present invention is not limited to this.

<MFP12の機能構成例>
次に、上述したMFP12における機能構成例について図を用いて説明する。図2は、MFPにおける機能構成の一例を示す図である。図2に示すMFP12は、アプリケーション手段31と、記憶手段32と、表示手段33と、警告手段34と、認証手段35と、ネットワーク通信手段36と、電話回線通信手段37と、印刷手段38と、制御手段39とを有する。なお、図2に示すMFP12の機能構成例は、特に本実施形態における監視処理を行うために用いられる機能構成を示しており、例えばコピー、スキャナ、プリンタ、ファクシミリ等の各構成については、公知のMFP12と同様の構成を用いることができるため、ここでの具体的な説明は省略する。
<Example of Functional Configuration of MFP 12>
Next, a functional configuration example of the MFP 12 described above will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a functional configuration in the MFP. 2 includes an application unit 31, a storage unit 32, a display unit 33, a warning unit 34, an authentication unit 35, a network communication unit 36, a telephone line communication unit 37, a printing unit 38, Control means 39. The functional configuration example of the MFP 12 shown in FIG. 2 particularly shows the functional configuration used for performing the monitoring process in the present embodiment. For example, each configuration such as a copy, a scanner, a printer, and a facsimile is well-known. Since a configuration similar to that of the MFP 12 can be used, a specific description thereof is omitted here.

アプリケーション手段31は、通信ネットワーク14−1で接続された監視カメラ11に対する処理や管理者端末13に対する処理を実行するための各種アプリケーション(例えば、プログラムモジュール)等を管理及び実行する。具体的には、アプリケーション手段31は、画像記憶処理41と、画像表示処理42、警告処理43、認証処理44、通知処理45とを有する。   The application unit 31 manages and executes various applications (for example, program modules) for executing processing for the monitoring camera 11 connected through the communication network 14-1 and processing for the administrator terminal 13. Specifically, the application unit 31 includes an image storage process 41, an image display process 42, a warning process 43, an authentication process 44, and a notification process 45.

画像記憶処理41は、監視カメラ11から得られる画像データを記憶手段32に記憶する。なお、画像記憶処理41は、例えば画像データを撮影した監視カメラ11の位置情報や撮影時間情報情報と共に、画像データを記憶してもよい。   The image storage process 41 stores the image data obtained from the monitoring camera 11 in the storage unit 32. Note that the image storage processing 41 may store image data together with position information and shooting time information information of the monitoring camera 11 that has shot the image data, for example.

画像表示処理42は、監視カメラ11により撮影された画像データを表示手段33に表示する。また、画像表示処理42は、後述する認証処理44による認証結果や、本実施形態に係る処理を実行するための各種設定画面等を表示手段33に表示するための処理を行う。   The image display processing 42 displays the image data photographed by the monitoring camera 11 on the display means 33. The image display process 42 performs a process for displaying on the display means 33 an authentication result by an authentication process 44 described later, various setting screens for executing the process according to the present embodiment, and the like.

警告処理43は、動体検知範囲21等で検知された場合等のように、所定領域10内に侵入した不審者22に対して警告を行う。なお警告は、管理者23等からの指示でもよく、予め警告を行うための所定の条件が設定され、その条件を満たす場合に管理者23からの指示を待たずに警告を行ってもよい。   The warning process 43 issues a warning to the suspicious person 22 who has entered the predetermined area 10 as in the case of detection in the moving object detection range 21 or the like. The warning may be an instruction from the administrator 23 or the like, and a predetermined condition for warning may be set in advance, and the warning may be issued without waiting for the instruction from the administrator 23 when the condition is satisfied.

なお、警告の種類としては、例えば光や音等による警告を行うことができるが、これに限定されるものではない。光による警告の例としては、例えば警告手段34の一例としての警告用ランプの点灯やオペレーションパネル等の表示手段33の光の強弱による点滅等があるが、これに限定されるものではなく、表示手段33画面上に「不審者侵入!」等のメッセージを表示させてもよい。また、音による警告の例としては、例えば予め設定されたエラー音や警告音、音声メッセージ、管理者の声等を、警告手段34の一例としてのスピーカから大音量で出力する等があるが、これに限定されるものではない。   In addition, as a kind of warning, although warning by light, a sound, etc. can be performed, for example, it is not limited to this. Examples of the warning by light include, for example, lighting of a warning lamp as an example of the warning means 34 and blinking by the intensity of light of the display means 33 such as an operation panel. However, the display is not limited to this. A message such as “Intrusion of suspicious person!” May be displayed on the means 33 screen. Examples of sound warnings include, for example, outputting a preset error sound, warning sound, voice message, administrator's voice, etc. from a speaker as an example of the warning means 34 at a high volume. It is not limited to this.

認証処理44は、例えば監視カメラ11が動体検知範囲21内で検知を行い、撮影された画像データを受信した場合であっても、事前に認証を行うことで管理者に通知を行わないようにするための処理を行う。具体的には、認証処理44は、例えば監視カメラ11から画像データを受信した場合に、所定時間の待機による認証猶予時間を設け、その間に撮影された人物が認証を行い、その認証結果がOKであった場合には、管理者への通知は行わないようにする。   For example, even if the monitoring camera 11 detects within the moving object detection range 21 and receives photographed image data, the authentication process 44 does not notify the administrator by performing authentication in advance. Process to do. Specifically, the authentication process 44 provides an authentication grace time by waiting for a predetermined time when image data is received from the monitoring camera 11, for example, and a person photographed during that time authenticates, and the authentication result is OK. If it is, do not notify the administrator.

また、認証方法としては、例えばその所定領域10内に入ることができる人物(社員)等が所持する社員証等の磁気カード等に、予めユーザ情報(社員番号、パスワード等)を記憶させておく。次に、その人物が、認証手段35の一例としてのカードリーダ(読み取り装置)等に社員証(磁気カード)をかざすことでユーザ情報を読み取り、読み取ったユーザ情報と、予め設定された許可ユーザ情報とを照合することで、その所定領域10に入ることができるユーザであるか否かの認証を行うことができる。   As an authentication method, for example, user information (employee number, password, etc.) is stored in advance in a magnetic card such as an employee ID card possessed by a person (employee) who can enter the predetermined area 10. . Next, the person reads the user information by holding an employee card (magnetic card) over a card reader (reading device) or the like as an example of the authentication means 35, and the read user information and preset permitted user information. , It is possible to authenticate whether or not the user can enter the predetermined area 10.

なお、認証方法としては、これに限定されるものではなく、例えば表示手段33に上述したユーザ情報を入力させる旨のメッセージを表示し、認証手段35の一例としての操作ボタン等を用いてユーザ情報を入力させることで、認証を行うこともできる。   The authentication method is not limited to this. For example, the display unit 33 displays a message to input the above-described user information, and the user information is displayed using an operation button as an example of the authentication unit 35. Authentication can also be performed by inputting.

認証処理44は、認証結果がOKである場合(所定領域10内に入ることが許可された場合)に、所定時間又は再度カードリーダ等に社員証等をかざすまでの間、通知処理45を行わない。つまり、本実施形態では、認証処理44による認証結果がOKである場合に、管理者への通知を行わないだけであり、例えば監視カメラ11において動体検知された場合には画像データが撮影され、撮影された画像データは、記憶手段32に記憶される。   When the authentication result is OK (when it is permitted to enter the predetermined area 10), the authentication process 44 performs a notification process 45 for a predetermined time or until the card ID is again held over the card reader or the like. Absent. In other words, in the present embodiment, when the authentication result by the authentication process 44 is OK, notification to the administrator is not performed. For example, when a moving object is detected by the monitoring camera 11, image data is captured. The captured image data is stored in the storage unit 32.

なお、認証処理44は、監視カメラ11から得られる画像に不審者等の人物が含まれているか否かを画像解析により検出してもよい。その場合、認証処理のチェックは、例えば認証に用いられる人物画像(例えば、そのフロアの使用者、社員等)を予め撮影しておき、その撮影された画像データと、監視カメラ11からの画像データとのマッチングを行い、マッチングの結果、予め撮影された人物に該当する場合に不審者ではないものと判断し、予め撮影された人物と一致しない場合に不審者であると判断する。   Note that the authentication process 44 may detect whether an image obtained from the monitoring camera 11 includes a person such as a suspicious person by image analysis. In this case, the check of the authentication process is performed by, for example, taking a human image (for example, a user of the floor, an employee, etc.) used for authentication in advance, and taking the captured image data and image data from the monitoring camera 11. If the result of matching is a person photographed in advance, it is determined that the person is not a suspicious person, and if the person does not match a person photographed in advance, the person is determined to be a suspicious person.

また、認証処理44は、例えば所定の時間帯(例えば、深夜0:00〜5:00等)に動体検知等により人物が存在すると判断される場合には無条件で不審者であると判断してもよい。   Further, the authentication process 44 determines that the person is suspicious unconditionally, for example, when it is determined that a person exists by a moving object detection or the like in a predetermined time zone (for example, midnight 0:00 to 5:00). May be.

通知処理45は、管理者端末13に対してネットワーク通信手段36や電話回線通信手段37等の通信手段等を用いて不審者検知の通知等を行う。   The notification process 45 notifies the administrator terminal 13 of detection of a suspicious person using communication means such as the network communication means 36 and the telephone line communication means 37.

なお、通知処理45における管理者端末13への通知タイミングとしては、例えば監視カメラ11から得られる画像データを受信したタイミングでもよく、画像データを記憶手段32に記憶したタイミングでもよい。また、通知タイミングは、上述した認証処理44による認証を行う場合には、その認証結果がNGであると判断されたタイミング(所定領域10内に入ることを拒否すると判断されたタイミング)であってもよい。   Note that the notification timing to the administrator terminal 13 in the notification process 45 may be, for example, the timing at which image data obtained from the monitoring camera 11 is received, or the timing at which the image data is stored in the storage unit 32. The notification timing is the timing at which the authentication result is determined to be NG when the authentication process 44 described above is performed (the timing at which it is determined to refuse entry into the predetermined area 10). Also good.

記憶手段32は、例えばハードディスクドライブやメモリ等である。記憶手段32は、監視カメラ11から送信された画像データを記憶する。また、記憶手段32は、認証結果(例えば、認証履歴テーブル)や、通知する管理者情報(例えば、メールアドレスや電話番号等のアドレス情報や通知する優先順位、管理者通知テーブル等)、警告パターン等、本実施形態における監視システム1上で必要な各種データを記憶する。また、記憶手段32における各種データは、制御手段39による制御により必要に応じて読み出したり、書き込んだりすることができる。   The storage means 32 is, for example, a hard disk drive or a memory. The storage unit 32 stores the image data transmitted from the monitoring camera 11. In addition, the storage unit 32 stores authentication results (for example, an authentication history table), administrator information to be notified (for example, address information such as an e-mail address or a telephone number, priority to be notified, administrator notification table, etc.), warning pattern Various data required on the monitoring system 1 in the present embodiment are stored. Various data in the storage means 32 can be read or written as needed under the control of the control means 39.

表示手段33は、オペレーションパネルやディスプレイ、モニタ等である。表示手段33は、制御手段39による制御により監視カメラ11から得られた画像データや認証処理結果、どのような警告等を行うか否かの設定、実行経過や実行結果等の処理について画面に表示する。また、表示手段33は、警告メッセージを表示したり、輝度やコントラストの強弱、色の変化等による点灯、点滅等の警告を行う。   The display means 33 is an operation panel, a display, a monitor, or the like. The display means 33 displays the image data obtained from the monitoring camera 11 under the control of the control means 39, the authentication process result, the setting as to what warning is to be performed, processing such as execution progress and execution result on the screen. To do. The display means 33 displays a warning message, or gives warnings such as lighting and blinking due to brightness and contrast strength, color change, and the like.

警告手段34は、動体検知範囲21内、つまりMFP12付近にいる不審者に対して、予め設定された光や音等を用いて警告を行う。つまり、警告手段34は、警告のための光や音、管理者23からの音声等、不審者22を威嚇する要素を発することができる。   The warning unit 34 warns a suspicious person in the moving object detection range 21, that is, in the vicinity of the MFP 12, using a preset light, sound, or the like. That is, the warning means 34 can emit elements that threaten the suspicious person 22 such as light and sound for warning and sound from the manager 23.

認証手段35は、上述した認証処理44における認証を行うためのユーザ情報等を取得する。具体的には、認証手段35は、カードリーダ等であるがこれに限定されるものではない。   The authentication unit 35 acquires user information and the like for performing authentication in the authentication process 44 described above. Specifically, the authentication unit 35 is a card reader or the like, but is not limited thereto.

ネットワーク通信手段36は、例えば通信ネットワーク14−1を介して監視カメラ11等とデータの送受信を行ったり、通信ネットワーク14−2を介して管理者端末13等とデータの送受信を行う。また、ネットワーク通信手段36は、管理者端末13からの制御コマンド等を受け付けて、その情報を制御手段39に出力することもできる。   The network communication unit 36 transmits / receives data to / from the monitoring camera 11 or the like via the communication network 14-1, or transmits / receives data to / from the administrator terminal 13 or the like via the communication network 14-2. The network communication unit 36 can also receive a control command or the like from the administrator terminal 13 and output the information to the control unit 39.

電話回線通信手段37は、電話回線15を介して管理者端末13と通信を行う。なお、電話回線通信手段37は、管理者端末13に対して、音声データによる通信を行ってもよく、またファクシミリ機能を用いて画像データ等を送信してもよい。また、上述したネットワーク通信手段36と電話回線通信手段37とは、1つの通信手段として構成されていてもよい。   The telephone line communication unit 37 communicates with the manager terminal 13 via the telephone line 15. The telephone line communication unit 37 may perform voice data communication with the administrator terminal 13 or may transmit image data or the like using a facsimile function. Further, the network communication unit 36 and the telephone line communication unit 37 described above may be configured as one communication unit.

印刷手段38は、記憶手段32に記憶された画像データや認証結果等の少なくとも1つに対して、管理者23等から印刷指示のあった場合に、該当する情報を紙等の印刷媒体に印刷する。   The printing unit 38 prints the corresponding information on a printing medium such as paper when the administrator 23 or the like gives a print instruction to at least one of the image data and the authentication result stored in the storage unit 32. To do.

制御手段39は、MFP12における処理全体を制御する。例えば制御手段39は、本実施形態における監視処理に対して、監視カメラ11からの画像データを受信して、管理者端末13に通知したり、不審者等に警告したり、認証処理を行う等の制御を行う。また、制御手段39は、上述した認証手段35や認証処理44による認証結果に基づいて、管理者23への通知を解除する時間帯を制御することもできる。なお、これらの各種制御は、予め設定されていてもよく、また管理者端末13からの制御コマンドにより制御されてもよい。   The control unit 39 controls the entire processing in the MFP 12. For example, the control means 39 receives image data from the monitoring camera 11 and notifies the administrator terminal 13, warns a suspicious person, etc., performs authentication processing, etc., for the monitoring processing in this embodiment. Control. Further, the control means 39 can also control the time period for canceling the notification to the administrator 23 based on the authentication result by the authentication means 35 and the authentication process 44 described above. These various controls may be set in advance or may be controlled by a control command from the administrator terminal 13.

<アプリケーションの構成例>
ここで、図3は、アプリケーションの構成例を示す図である。図3に示すアプリケーションの構成では、上位として監視カメラアプリケーションを有し、その下位として各種手段等を含むプラットフォームを有する。ここで、図3に示すプラットフォームの一例としては、上述した印刷手段、警告手段、電話回線通信手段、ネットワーク通信手段、表示手段等を含んでいるが、これに限定されるものではない。
<Application configuration example>
Here, FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the application. The application configuration shown in FIG. 3 has a monitoring camera application as a higher level and a platform including various means and the like as a lower level. Here, examples of the platform shown in FIG. 3 include the above-described printing means, warning means, telephone line communication means, network communication means, display means, and the like, but are not limited thereto.

監視カメラアプリケーションは、上述したアプリケーション手段31で管理される各種アプリケーション(例えば、プログラムモジュール)によって行われる処理全体を示しており、下位のプラットフォームを選択的に使用して本実施形態における監視処理全体を実現している。   The monitoring camera application indicates the entire processing performed by various applications (for example, program modules) managed by the application means 31 described above, and the entire monitoring processing in the present embodiment is selectively performed using a lower platform. Realized.

<MFP12:ハードウェア構成例>
次に、MFP12のハードウェア構成例について、図を用いて説明する。図4は、MFPにおけるハードウェア構成の一例を示す図である。図4に示すMFP12は、プリントエンジン51と、スキャナユニット52と、ファックスユニット53と、オペレーションパネル54と、HDD(ハードディスクドライブ)55と、コントローラボード56とを有する。
<MFP 12: Hardware Configuration Example>
Next, a hardware configuration example of the MFP 12 will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration in the MFP. 4 includes a print engine 51, a scanner unit 52, a fax unit 53, an operation panel 54, an HDD (hard disk drive) 55, and a controller board 56.

また、コントローラボード56は、プロセッサ61と、NV−RAM(Non Volatile RAM)62と、ホストインタフェース63と、RAM(Random Access Memory)と、ROM(Read Only Memory)と、ドライブユニット66とを有する。   The controller board 56 includes a processor 61, an NV-RAM (Non Volatile RAM) 62, a host interface 63, a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and a drive unit 66.

プリントエンジン51は、例えばユーザ等により指示されたデータ等を紙等の印刷媒体等に印刷し、印刷された印刷媒体を出力するためのエンジンユニットである。プリントエンジン51は、例えばコピー時やプリント時に用いられる。   The print engine 51 is an engine unit for printing, for example, data designated by a user or the like on a print medium such as paper, and outputting the printed print medium. The print engine 51 is used at the time of copying or printing, for example.

スキャナユニット52は、例えば印刷媒体等に印字された内容(例えば、画像や文字等)を読み取り、画像データや文字データを生成するユニットである。スキャナユニット52は、例えばスキャン時に用いられる。   The scanner unit 52 is a unit that reads contents (for example, images and characters) printed on, for example, a print medium and generates image data and character data. The scanner unit 52 is used at the time of scanning, for example.

ファックスユニット53は、電話回線15等を介して接続される外部装置に対してデータ信号を送信する。また、ファックスユニット53は、電話回線15を介して外部装置からデータを取得することもできる。ファックスユニット53は、例えばファックス送信時に用いられる。   The fax unit 53 transmits a data signal to an external device connected via the telephone line 15 or the like. Further, the fax unit 53 can acquire data from an external device via the telephone line 15. The fax unit 53 is used, for example, when sending a fax.

オペレーションパネル54は、MFP12に対する設定情報の表示や処理中の情報、処理結果の表示等を行う。また、オペレーションパネル54は、例えばタッチパネル等からなり、ユーザからの設定情報等の入力を受け付けたり、受け付けた設定情報に対応させて、その設定内容に対応する処理を実行させることができる。オペレーションパネル54は、例えば上述した表示手段33に含まれる。   The operation panel 54 displays setting information for the MFP 12, information being processed, processing results, and the like. The operation panel 54 is made up of a touch panel, for example, and can accept input of setting information from the user, or can execute processing corresponding to the setting contents in correspondence with the received setting information. The operation panel 54 is included in the display means 33 described above, for example.

HDD55は、例えば本実施形態における各処理を実行するために必要な情報や監視カメラ11からの画像データ、監視処理の実行結果等の情報を記憶する。また、HDD55は、記憶された情報を読み出したり、実行結果や設定情報等を書き込むことができる。HDD55は、例えば上述した記憶手段32に含まれる。   The HDD 55 stores, for example, information necessary for executing each process in the present embodiment, image data from the monitoring camera 11, information such as the execution result of the monitoring process, and the like. The HDD 55 can read stored information, and write execution results, setting information, and the like. The HDD 55 is included in the storage unit 32 described above, for example.

コントローラボード56は、MFP12全体を制御する。コントローラボード56は、例えば上述した制御手段39に含まれる。   The controller board 56 controls the entire MFP 12. The controller board 56 is included in the control means 39 described above, for example.

具体的には、プロセッサ61は、例えばCPU(Central Processing Unit)や、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等である。プロセッサ61は、本実施形態における監視処理に対応する所定の演算処理や、MFP12の通常のプリンタ、スキャナ、ファクシミリ等の処理を行う。   Specifically, the processor 61 is, for example, a CPU (Central Processing Unit) or an ASIC (Application Specific Integrated Circuit). The processor 61 performs predetermined arithmetic processing corresponding to the monitoring processing in the present embodiment and processing such as a normal printer, scanner, and facsimile of the MFP 12.

NV−RAM62は、不揮発性メモリである。NV−RAM62は、MFP12に対する各種の設定情報等を記憶する。NV−RAM62は、例えば上述した記憶手段32に含まれる。   The NV-RAM 62 is a nonvolatile memory. The NV-RAM 62 stores various setting information for the MFP 12. The NV-RAM 62 is included in the storage unit 32 described above, for example.

ホストインタフェース63は、例えばホストコンピュータや他の装置等と接続するためのインタフェースであり、具体的には接続形態に対応するポートやアダプタ等からなる。ホストインタフェース63は、1又は複数の装置と接続することができる。   The host interface 63 is an interface for connecting to, for example, a host computer or another device, and specifically includes a port, an adapter, or the like corresponding to the connection form. The host interface 63 can be connected to one or a plurality of devices.

また、RAM64やROM65は、本実施形態におけるMFP12が実行する各処理に対する設定情報や実行経過等の一時的な情報等を記憶する。なお、RAM64やROM65は、例えば上述した記憶手段32に含まれる。   In addition, the RAM 64 and the ROM 65 store setting information for each process executed by the MFP 12 in the present embodiment, temporary information such as execution progress, and the like. Note that the RAM 64 and the ROM 65 are included in the storage unit 32 described above, for example.

ドライブユニット66は、CD−ROMやDVD等の光ディスク、USB(Universal Serial Bus)メモリ、SDメモリカード等の可搬型の記録媒体67を着脱自在にセットすることができる。また、ドライブユニット66は、セットされた記録媒体67に含まれるデータを読み出したり、記録媒体67にデータを書き込んだりすることができる。なお、ドライブユニット66は、例えば記録媒体67がCD−ROMやDVD等であれば専用のリーダ/ライタ等であり、USBメモリであればUSBスロット等であり、SDメモリカードであればカードスロット等であるが、これに限定されるものではない。   The drive unit 66 can detachably set a portable recording medium 67 such as an optical disk such as a CD-ROM or a DVD, a USB (Universal Serial Bus) memory, or an SD memory card. The drive unit 66 can read data contained in the set recording medium 67 and write data to the recording medium 67. The drive unit 66 is a dedicated reader / writer or the like if the recording medium 67 is a CD-ROM or DVD, for example, a USB slot or the like if it is a USB memory, and a card slot or the like if it is an SD memory card. Although there is, it is not limited to this.

したがって、MFP12が有する上述した各機能は、これらの機能を記述したプログラムをプロセッサ61等に実行させることによりそれぞれ実現可能となる。つまり、上述した各構成における処理をコンピュータに実行させるための実行プログラム(監視プログラム)を生成し、例えばMFP12等にそのプログラムをインストールすることにより、ソフトウェアとハードウェアとが協働して本実施形態における監視処理を実現することができる。   Therefore, the above-described functions of the MFP 12 can be realized by causing the processor 61 and the like to execute programs describing these functions. In other words, the present embodiment is configured such that an execution program (monitoring program) for causing a computer to execute the processing in each configuration described above is generated, and the program is installed in, for example, the MFP 12 so that software and hardware cooperate with each other. Can be realized.

<監視処理について>
次に、上述した監視システム1における監視処理の具体例について、図を用いて説明する。図5は、監視処理の一例を示すシーケンス図である。なお、図5に示す監視処理は、一例として、管理者端末13と、MFP12と、監視カメラ11とを用いて説明する。
<About monitoring processing>
Next, a specific example of the monitoring process in the monitoring system 1 described above will be described with reference to the drawings. FIG. 5 is a sequence diagram illustrating an example of the monitoring process. Note that the monitoring process illustrated in FIG. 5 will be described using the administrator terminal 13, the MFP 12, and the monitoring camera 11 as an example.

まず、管理者が所持する管理者端末13は、管理者による指示操作により、MFP12に対して所定の監視指示等の操作情報(制御コマンド等)を生成し、MFP12に送信する(S01)。MFP12は、管理者端末13からの操作情報を受信すると、監視カメラ11に対して監視を開始するための監視開始情報を送信する(S02)。   First, the administrator terminal 13 possessed by the administrator generates operation information (such as a control command) such as a predetermined monitoring instruction for the MFP 12 by an instruction operation by the administrator, and transmits the operation information to the MFP 12 (S01). Upon receiving the operation information from the administrator terminal 13, the MFP 12 transmits monitoring start information for starting monitoring to the monitoring camera 11 (S02).

監視カメラ11は、MFP12からの監視開始指示に基づいて所定領域10内に含まれる動体検知範囲21内の監視を行い(S03)、動体検知範囲21内において動体検知をした場合(S04)、画像を撮影し、その画像をMFP12に送信する(S05)。   The monitoring camera 11 monitors the moving object detection range 21 included in the predetermined area 10 based on the monitoring start instruction from the MFP 12 (S03), and detects the moving object within the moving object detection range 21 (S04). And the image is transmitted to the MFP 12 (S05).

MFP12は、監視カメラ11から得られる画像を記憶手段等に記憶する(S06)。なお、監視カメラ11は、動体検知中は、連続又は予め設定された時間間隔(例えば、10秒、1分、5分等)で撮影し、撮影した画像データをMFP12に送信し、MFP12で画像データを記憶する処理が継続される。   The MFP 12 stores the image obtained from the monitoring camera 11 in a storage unit or the like (S06). During the motion detection, the monitoring camera 11 captures images continuously or at preset time intervals (for example, 10 seconds, 1 minute, 5 minutes, etc.), transmits the captured image data to the MFP 12, and the MFP 12 performs image capture. The process of storing data continues.

次に、監視処理は、上述した動体検知後は、以下のシーケンスで管理者に対して、不審者検知に関する通知を行う。MFP12は、予め設定された管理者が所持する管理者端末13に対して、通信ネットワーク14−2を介して画像データをメール等により送信すると共に、電話回線15を介して管理者端末13に発呼を行う。なお、本実施形態では、上述したメール送信及び発呼を同一の管理者端末13に行ってもよく、異なる管理者端末に行ってもよい。また、本実施形態では、メール送信及び発呼を同時に複数の管理者端末に対して行ってもよい。なお、上述した処理は、予め設定された優先順位等に基づいて行うことができる。   Next, in the monitoring process, after the above-described moving object detection, a notification regarding suspicious person detection is given to the administrator in the following sequence. The MFP 12 transmits image data by e-mail or the like to the administrator terminal 13 possessed by a preset administrator via the communication network 14-2 and sends it to the administrator terminal 13 via the telephone line 15. Make a call. In the present embodiment, the above-described mail transmission and call may be performed to the same administrator terminal 13 or to different administrator terminals. In the present embodiment, mail transmission and outgoing call may be performed simultaneously on a plurality of administrator terminals. Note that the above-described processing can be performed based on a preset priority order or the like.

ここで、本実施形態では、管理者端末13が電波の届かない場所にあったり、電源が入っていないため通話できない場合が存在する(S07)。その場合、画像形成装置12は、予め設定された設定時間後にリトライするか、別の管理者に通知する(S08)。なお、別の管理者等への通知は、予め設定された優先順位等に基づいて通知が行われる。   Here, in the present embodiment, there is a case where the manager terminal 13 is in a place where radio waves do not reach or a telephone call cannot be made because the power is not turned on (S07). In that case, the image forming apparatus 12 retries after a preset set time or notifies another administrator (S08). Note that the notification to another administrator or the like is made based on a preset priority order or the like.

MFP12は、所定時間後にリトライするか、他の管理者端末に通知することにより、管理者端末13に通知される(S09)。なお、MFP12は、S07〜S09の処理において管理者端末13に通知を行った後、所定の時間間隔(通知時間間隔)を有し、例えば通知時間間隔を5分に設定している場合、5分経過しないうちに、監視カメラ11から画像データを受信しても、すぐに管理者端末13に通知しないようにする。つまり、MFP12は、前回の通知から所定の時間間隔を経過した時点で、次の画像データによる通知を行う。これにより、管理者に対して頻繁に通知することを防止することができる。   The MFP 12 is notified to the administrator terminal 13 by retrying after a predetermined time or by notifying another administrator terminal (S09). The MFP 12 has a predetermined time interval (notification time interval) after notifying the administrator terminal 13 in the processes of S07 to S09. For example, when the notification time interval is set to 5 minutes, 5 Even if image data is received from the monitoring camera 11 before the minutes have passed, the administrator terminal 13 is not immediately notified. That is, the MFP 12 performs notification using the next image data when a predetermined time interval has elapsed since the previous notification. This can prevent frequent notifications to the administrator.

管理者端末13は、MFP12から得られる画像の確認を行う(S10)。これにより、本実施形態では、迅速かつ確実に管理者へ通知することができるため、不審者等の監視を高精度に行うことができる。ここで、例えば管理者端末13で表示された画像が不鮮明だった場合に、管理者端末13は、管理者からの指示操作により別の画像を取得するため、制御コマンド等による画像要求をMFP12に対して行う(S11)。   The administrator terminal 13 confirms the image obtained from the MFP 12 (S10). Thereby, in this embodiment, since it can notify to an administrator promptly and reliably, a suspicious person etc. can be monitored with high precision. Here, for example, when the image displayed on the administrator terminal 13 is unclear, the administrator terminal 13 obtains another image by an instruction operation from the administrator. (S11).

MFP12は、管理者端末13からの画像要求に基づいて、対応する監視カメラ11に対して画像の撮影要求を行う(S12)。監視カメラ11は、MFP12からの画像要求に基づいて再度撮影を行い(S13)、撮影された画像データをMFP12に送信する(S14)。   Based on the image request from the administrator terminal 13, the MFP 12 makes an image shooting request to the corresponding monitoring camera 11 (S <b> 12). The surveillance camera 11 captures again based on the image request from the MFP 12 (S13), and transmits the captured image data to the MFP 12 (S14).

MFP12は、監視カメラ11からの画像データを受信して記憶し(S15)、その画像データを管理者端末13に転送する(S16)。したがって、管理者23は、画像データを確認して不審者等の判断することができる。なお、管理者端末13により画像を確認した管理者等は、画像を確認した後(S17)、必要に応じてセキュリティ会社(警備会社)24や警察署25に通報をする。また、管理者端末13は、所定領域10内に警告を行う場合に、MFP12に対して警告を行うための制御コマンドを送信する(S18)。MFP12は、警告用の制御コマンドを受信し、受信した内容に基づいて光や音等を用いた警告等を行う。これにより、不審者を迅速に所定領域10から退出させることができる。   The MFP 12 receives and stores the image data from the monitoring camera 11 (S15), and transfers the image data to the administrator terminal 13 (S16). Therefore, the manager 23 can determine the suspicious person or the like by confirming the image data. The administrator who has confirmed the image by the administrator terminal 13 confirms the image (S17), and then reports to the security company (security company) 24 and the police station 25 as necessary. When the administrator terminal 13 issues a warning in the predetermined area 10, the administrator terminal 13 transmits a control command for warning to the MFP 12 (S18). The MFP 12 receives a warning control command, and issues a warning using light, sound, or the like based on the received content. Thereby, a suspicious person can be withdrawn from the predetermined area | region 10 rapidly.

ここで、上述したS11の処理では、管理者23から画像要求があった場合、すでにMFP12に次の画像が記憶されている場合は、予め設定した通知時間間隔が経過していなくても管理者端末13に次画像データを送信することができる。   Here, in the above-described processing of S11, if there is an image request from the administrator 23, and if the next image has already been stored in the MFP 12, the administrator even if the preset notification time interval has not elapsed. The next image data can be transmitted to the terminal 13.

<管理者通知テーブルの例>
次に、上述したS07〜S09の処理における管理者へ通知するための管理者通知テーブルの一例について、図を用いて説明する。図6は、管理者通知テーブルの一例を示す図である。図6に示す管理者通知テーブルの項目は、一例として、「シーケンス番号(No.)」と、「通知日」と、「通知時刻」と、「通知先」と、「通知元監視カメラ」と、「応答結果」とを含むがこれに限定されるものではない。
<Example of administrator notification table>
Next, an example of the administrator notification table for notifying the administrator in the processes of S07 to S09 described above will be described with reference to the drawings. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the administrator notification table. The items in the administrator notification table illustrated in FIG. 6 include, for example, “sequence number (No.)”, “notification date”, “notification time”, “notification destination”, and “notification source monitoring camera”. , “Response result”, but is not limited thereto.

ここで、図6に示す管理者通知テーブルは、第1通知者を管理者Aとし、第2通知者を管理者Bとし、第3通知者を管理者Cとして通知する管理者の優先順位が予め設定されているものとし、リトライ時間は約3分と設定されているものとする。また、各管理者A〜Cに通知するためのアドレス情報(例えば、メールアドレス、電話番号等)も予め管理されているものとする。   Here, in the administrator notification table shown in FIG. 6, the priority order of the manager who notifies the first notifier as the administrator A, the second notifier as the manager B, and the third notifier as the manager C is set. It is assumed that the retry time is set to about 3 minutes. In addition, it is assumed that address information (for example, e-mail address, telephone number, etc.) for notifying each administrator A to C is managed in advance.

図6の例において、No.1〜3を参照すると、例えば不審者を検知した場合には、最初の優先順位の通知者である管理者Aに通知を行う。このとき、通知される情報としては、監視カメラ11で撮影された画像データと、不審者検知した旨のメッセージ、通知日「2012/4/5」、通知時刻「23:50」、通知元監視カメラ「カメラ1」等である。   In the example of FIG. 1 to 3, for example, when a suspicious person is detected, a notification is sent to the administrator A who is the first priority notification person. At this time, the notified information includes image data captured by the monitoring camera 11, a message indicating that a suspicious person has been detected, a notification date “2012/4/5”, a notification time “23:50”, and a notification source monitoring The camera is “Camera 1” or the like.

ここで、管理者Aの管理者端末13が応答に応じなかった場合には、「応答」に「×」をセットし、次の優先順位である管理者Bに通知する。このとき、管理者通知テーブルに対応する情報(レコード)を追加する(図6に示すNo.2)。また、管理者Bに通知できなかった場合には、「応答」に「×」をセットし、次の優先順位である管理者Cに通知を行う。このとき、管理者通知テーブルに対応する情報(レコード)を追加する(図6に示すNo.3)。   Here, when the administrator terminal 13 of the administrator A does not respond to the response, “response” is set to “x”, and the administrator B, which is the next priority, is notified. At this time, information (record) corresponding to the administrator notification table is added (No. 2 shown in FIG. 6). If the administrator B cannot be notified, “response” is set to “x”, and the administrator C having the next priority is notified. At this time, information (record) corresponding to the administrator notification table is added (No. 3 shown in FIG. 6).

ここで、管理者Cに通知できた場合には、「応答」に「〇」をセットし、その後のリトライ処理を行わないが、設定された管理者A〜Cが全て応答できなかった場合には、所定時間後(例えば、3分後)にリトライする。なお、本実施形態は、例えば予め設定された複数の管理者に対して通知するようにすることができる。   Here, when the administrator C can be notified, “O” is set in the “response”, and the subsequent retry process is not performed, but when all of the set administrators A to C cannot respond. Will retry after a predetermined time (for example, after 3 minutes). In addition, this embodiment can be made to notify with respect to the some administrator set beforehand, for example.

図6に示すNo.4では、前の通知時刻の5分後に次の画像データを通知しているが、管理者Aが電話に出たため、それより優先順位の低い管理者(管理者B、C)には、通知を行わない。また、図6に示すNo.5の場合も、管理者Aが電話に出たため、管理者B、Cへは通知は行わない。   No. shown in FIG. 4, the next image data is notified 5 minutes after the previous notification time. However, since the administrator A answers the phone, the administrator (administrators B and C) with lower priority is notified. Do not do. In addition, as shown in FIG. Also in the case of 5, the manager A answers the call, so the managers B and C are not notified.

<管理者への通知方法>
次に、管理者23への通知方法について具体的に説明する。本実施形態において、例えば、監視カメラ11による動体検知範囲21内に不審者22が侵入した場合には、監視カメラ11が動体検知を行う。次に、監視カメラ11は、不審者22を撮影し、社内LAN等の通信ネットワーク14−1を介して撮影した画像データをMFP12に送信する。
<Notification method to administrator>
Next, a method for notifying the administrator 23 will be specifically described. In the present embodiment, for example, when a suspicious person 22 enters the moving object detection range 21 by the monitoring camera 11, the monitoring camera 11 performs moving object detection. Next, the surveillance camera 11 captures the suspicious person 22 and transmits the captured image data to the MFP 12 via the communication network 14-1 such as an in-house LAN.

MFP12は、監視カメラ11からの画像データを受信し、その画像データを記憶する。また、MFP12は、監視カメラ11からの画像データの受信と同時に、管理者23の管理者端末13への画像の送信と、電話での通知等を行う。   The MFP 12 receives the image data from the monitoring camera 11 and stores the image data. The MFP 12 performs image transmission to the administrator terminal 13 of the administrator 23, notification by telephone, and the like simultaneously with reception of the image data from the monitoring camera 11.

これにより、管理者23は、電話での報告により、すぐに緊急事態に気付くことができる。また、管理者23は、MFP12から転送された画像を確認することができる。なお、本実施形態において、電話等により通知する場合には、予め設定された音声メッセージ等により「〇×会社の3階の△△室に不審者が侵入しました。」等のメッセージを出力することができるが、これに限定されるものではなく、電話では発呼のみを行い、メール等により上記内容の通知をすることもできる。なお、上述の処理では、メールと電話による両方の通知を行っているが、これに限定されるものではなく、何れか1つであってもよい。   As a result, the manager 23 can immediately notice an emergency situation by telephone report. Further, the administrator 23 can confirm the image transferred from the MFP 12. In the present embodiment, when notification is made by telephone or the like, a message such as “Ox suspicious person has entered the room Δ △ on the third floor of the company” is output by a preset voice message or the like. However, the present invention is not limited to this, and it is also possible to make a call only by telephone and notify the above contents by e-mail or the like. In the above-described processing, both mail and telephone notifications are performed, but the present invention is not limited to this, and any one of them may be used.

また、本実施形態では、MFP12が画像データを管理者端末13に送信しているが、例えば画像データの格納先情報を管理者端末13に送信し、管理者端末13からその格納先にアクセスさせるようにしてもよい。これにより、送信データのデータ量を削減することができ、伝送効率を向上させることができる。   In the present embodiment, the MFP 12 transmits image data to the administrator terminal 13. For example, the storage destination information of the image data is transmitted to the administrator terminal 13, and the administrator terminal 13 accesses the storage destination. You may do it. Thereby, the data amount of transmission data can be reduced and transmission efficiency can be improved.

<不審者への警告方法>
次に、不審者22への警告方法について、図を用いて具体的に説明する。図7は、不審者への警告方法を具体的に説明するための図である。本実施形態において、管理者23は、管理者端末13を利用して、インターネット等の通信ネットワーク14−2を介してMFP12を操作することができる。具体的には、管理者端末13からMFP12により、不審者22に対して所定の警告等を行う制御コマンド等を送信する。
<Warning method for suspicious individuals>
Next, a warning method for the suspicious person 22 will be specifically described with reference to the drawings. FIG. 7 is a diagram for specifically explaining a warning method for a suspicious person. In the present embodiment, the administrator 23 can operate the MFP 12 using the administrator terminal 13 via the communication network 14-2 such as the Internet. Specifically, a control command for performing a predetermined warning or the like to the suspicious person 22 is transmitted from the administrator terminal 13 to the MFP 12.

MFP12は、管理者端末13からの制御コマンドを受信し、不審者22に対して所定の警告を行う。なお、警告とは、例えば光や音、管理者の音声による警告等を示すがこれに限定されるものではなく、また光や音等の複数の警告手法から少なくとも1つを選択して実行させてもよい。   The MFP 12 receives the control command from the administrator terminal 13 and issues a predetermined warning to the suspicious person 22. The warning indicates, for example, a warning by light or sound, a voice of the administrator, etc., but is not limited thereto, and at least one of a plurality of warning methods such as light or sound is selected and executed. May be.

例えば、MFP12におけるエラー時のビープ音を利用した音による警告、表示画面の輝度やコントラストの強弱、色の変化等を利用した光による警告、更には表示手段に「不審者発見!」等の文字を表示することによる視覚的な警告等を含むが、これに限定されるものではない。つまり、警告とは、その他の光や音、管理者からの音声等、不審者を威嚇する要素を全て含む。   For example, a warning by sound using a beep sound at the time of error in the MFP 12, a warning by light using brightness and contrast of the display screen, a change in color, etc., and a character such as “find suspicious person!” On the display means Including a visual warning by displaying, but is not limited to this. In other words, the warning includes all other elements that threaten the suspicious person, such as other light and sound, and voice from the administrator.

更に、本実施形態では、予めMFP12で、不審者22の画像データの記憶と同時に警告を発する設定をしておくことで、管理者23からの制御を受けることなく不審者に対して迅速に警告を行うことができる。   Furthermore, in the present embodiment, by setting the MFP 12 to issue a warning at the same time as storing the image data of the suspicious person 22 in advance, the suspicious person can be quickly warned without being controlled by the administrator 23. It can be performed.

<認証処理について>
上述した監視処理では、動体検知等により監視カメラ11が動体検知範囲21内で何らかの動体を検知した場合に、無条件で不審者であると判断したが、例えば所定領域10内で人物が検知された場合であっても、その人物は社員や清掃担当者等であれば、所定領域10に入ってもよい人物である。このような場合における管理者への通知は、誤報であり好ましくない。
<About authentication processing>
In the monitoring process described above, when the monitoring camera 11 detects any moving object within the moving object detection range 21 by moving object detection or the like, it is determined that the person is a suspicious person unconditionally. For example, a person is detected in the predetermined area 10. Even if the person is an employee or a person in charge of cleaning, the person may enter the predetermined area 10. The notification to the administrator in such a case is a false alarm and is not preferable.

そこで、本実施形態では、監視カメラ11で得られた画像に対してMFP12で認証処理を行い、その認証結果に基づいて、不審者であると判断された場合に、上述した管理者への通知や,MFP12を用いた警告等を行う。これにより、誤報を防止することができ、より高精度に不審者を監視することができる。ここで、上述した認証処理を含めた監視処理について、図を用いて説明する。   Therefore, in the present embodiment, when the MFP 12 performs authentication processing on the image obtained by the monitoring camera 11, and when it is determined that the image is a suspicious person based on the authentication result, the notification to the administrator described above is performed. Also, a warning using the MFP 12 is performed. As a result, false alarms can be prevented and a suspicious person can be monitored with higher accuracy. Here, the monitoring process including the authentication process described above will be described with reference to the drawings.

<第1実施例>
図8は、認証処理を含む監視処理の第1実施例について説明するためのシーケンス図である。図8に示す例では、所定領域10(例えば、部屋)内に入室する入室者と、MFP12と、監視カメラ11とを用いて説明する。
<First embodiment>
FIG. 8 is a sequence diagram for explaining the first embodiment of the monitoring process including the authentication process. In the example illustrated in FIG. 8, description will be made using a room entrant entering the predetermined area 10 (for example, a room), the MFP 12, and the monitoring camera 11.

なお、第1実施例では、入室権限を有する者が入室した場合の処理の一例を示している。また、図8に示す処理は、すでに管理者端末13による指示等により、すでに監視が行われいる状態を示している(S21)。   In the first embodiment, an example of processing in the case where a person having authority to enter the room enters the room is shown. Further, the process shown in FIG. 8 shows a state where monitoring has already been performed by an instruction from the administrator terminal 13 or the like (S21).

ここで、本実施形態では、入室者が監視カメラ11の監視領域(動体検知範囲21)に入ると(S22)、監視カメラ11が動体検知を行い(S23)、例えば動体検知範囲21内の撮影を開始する(S24)。また、監視カメラ11は、撮影した画像データをMFP12に送信する(S25)。次に、MFP12は、どの監視カメラ11から得られた画像データであるかを示すカメラ識別情報や撮影時間情報と共に、その監視カメラから得られた画像を記憶し(S26)、所定時間待機する(S27)。   Here, in this embodiment, when a resident enters the monitoring area (moving object detection range 21) of the monitoring camera 11 (S22), the monitoring camera 11 performs moving object detection (S23), for example, photographing within the moving object detection range 21 is performed. Is started (S24). In addition, the surveillance camera 11 transmits the captured image data to the MFP 12 (S25). Next, the MFP 12 stores the image obtained from the monitoring camera together with the camera identification information indicating the image data obtained from which monitoring camera 11 and the photographing time information (S26), and waits for a predetermined time (S26). S27).

なお、S27の処理における待機時間(認証猶予時間)は、例えば入室者が認証処理を行って、その結果が出力されるまでの所定時間を含むが、これに限定されるものではない。また、待機時間は、検知された者が不審者であった場合に、管理者への通知が遅れることがないように、例えば約10秒〜60秒程度とすることができるが、これに限定されるものではなく、例えば監視カメラ11の動体検知範囲21からMFP12までの距離が遠い場合には、その距離に応じて所定の待機時間を設定することができる。   Note that the standby time (authentication grace time) in the process of S27 includes, for example, a predetermined time until the room entrant performs the authentication process and the result is output, but is not limited thereto. The waiting time can be set to, for example, about 10 seconds to 60 seconds so that notification to the administrator is not delayed when the detected person is a suspicious person, but is not limited thereto. For example, when the distance from the moving object detection range 21 of the monitoring camera 11 to the MFP 12 is long, a predetermined waiting time can be set according to the distance.

つまり、本実施形態では、S27の処理を行うことで管理者23へ通知するまでの認証猶予時間が発生する。なお、待機時間(認証猶予時間)中も監視カメラ11による撮影は継続して行われる。   That is, in the present embodiment, the authentication grace time until notification to the administrator 23 is generated by performing the process of S27. Note that shooting by the monitoring camera 11 is continuously performed during the standby time (authentication grace time).

ここで、MFP12は、入室者からの認証手続を待ち、入室者からMFP12に対して認証用の情報(例えばユーザIDやパスワード等のユーザ情報)の入力を受け付けると(S28)、入力された情報に基づいて認証を行う(S29)。なお、S28の処理では、例えばカードリーダを用いて、入室者が所持する社員証等からユーザ情報を取得したり、入室者がユーザ情報を直接入力することで、認証用の情報の入力を受け付けることができるが、これに限定されるものではない。   Here, the MFP 12 waits for an authentication procedure from the room occupant and receives input of authentication information (for example, user information such as a user ID and a password) from the room occupant to the MFP 12 (S28). Authentication is performed based on (S29). In the process of S28, for example, a card reader is used to acquire user information from an employee ID card or the like possessed by the room occupant, or the room occupant directly inputs the user information to accept input of authentication information. However, the present invention is not limited to this.

ここで、認証結果がOKである場合には、管理者へ通知する機能(通知処理)を解除し(S30)、MFP12が有する表示手段(オペレーションパネル)33に対してOKの旨を入室者に通知する(S31)。また、MFP12は、解除履歴(認証結果を含む)を記憶する(S32)。入室者は、S31の通知を確認すると、動体検知範囲21に入る(S33)。   Here, if the authentication result is OK, the function of notifying the administrator (notification processing) is canceled (S30), and the display unit (operation panel) 33 of the MFP 12 is notified of the OK to the occupant. Notification is made (S31). Further, the MFP 12 stores the release history (including the authentication result) (S32). Upon entering the notification of S31, the room entrant enters the moving object detection range 21 (S33).

つまり、図8の処理では、入室者の入室権限があることが確認されているため、監視カメラ11が動体検知により撮影を行い、MFP12に画像データが送信され、送信された画像データが記憶手段32に記憶されても管理者端末13には通知がいかない。なお、管理者端末13には、認証結果がOKであった場合でも、監視カメラ11で撮影された画像データや認証結果等を記憶手段32に記憶しておくことで、入室者を漏れなく管理することができる。   That is, in the process of FIG. 8, since it is confirmed that the room occupant has the right to enter the room, the monitoring camera 11 takes a picture by moving object detection, the image data is transmitted to the MFP 12, and the transmitted image data is stored in the storage means. Even if it is stored in 32, the administrator terminal 13 is not notified. Even if the authentication result is OK, the administrator terminal 13 stores the image data taken by the monitoring camera 11 and the authentication result in the storage unit 32, so that the occupants can be managed without omission. can do.

<第2実施例>
次に、図9は、認証処理を含む監視処理の第2実施例について説明するためのシーケンス図である。図9に示す例では、管理者端末13と、入室者と、MFP12と、監視カメラ11とを用いて説明する。なお、第2実施例では、入室権限を有しない者(不審者)が入室した場合の処理の一例を示している。また、図9の処理において、上述した図8に示すS21〜S29については、同一の処理を行うため、図9でも同一の符号を付するものとし、ここでの具体的な説明は省略する。
<Second embodiment>
Next, FIG. 9 is a sequence diagram for explaining a second embodiment of the monitoring process including the authentication process. In the example illustrated in FIG. 9, the description will be made using the administrator terminal 13, the room entrant, the MFP 12, and the monitoring camera 11. In the second embodiment, an example of processing when a person who does not have the authority to enter the room (suspicious person) enters the room is shown. In addition, in the processing of FIG. 9, since S21 to S29 shown in FIG. 8 described above are the same, the same reference numerals are given in FIG. 9, and detailed description thereof is omitted here.

図9において、S29の処理により、認証が行われた場合に、認証の結果がNGであった場合、その旨を管理者端末13への通知するための情報を生成し(S41)、認証NGである旨のメッセージを、上述したMFP12が有する表示手段(オペレーションパネル)33に対して出力し、入室者に提示する(S42)。また、MFP12は、認証結果がNGである旨の履歴情報(認証結果を含む)を記憶する(S43)。そしてMFP12は、認証猶予時間が終了後、認証NGであった場合に、管理者端末13に対して、その旨の通知を行う(S44)。   In FIG. 9, when authentication is performed by the process of S29, if the authentication result is NG, information for notifying the administrator terminal 13 to that effect is generated (S41), and authentication NG Is output to the display means (operation panel) 33 of the MFP 12 and presented to the room occupant (S42). Further, the MFP 12 stores history information (including the authentication result) indicating that the authentication result is NG (S43). When the authentication grace period ends and the authentication is NG, the MFP 12 notifies the administrator terminal 13 to that effect (S44).

なお、S44の処理における通知後は、上述した図5のS07〜S19等に示すような処理を行うことができるため、ここでの具体的な説明は省略する。   Note that after the notification in the processing of S44, the processing as shown in S07 to S19 in FIG. 5 and the like described above can be performed, and a specific description thereof is omitted here.

なお、図9の処理において、上述したS41〜S43の処理においては、認証結果がNGであった場合に、入室者に再度認証手続をさせるように表示手段(オペレーションパネル)33にその旨の連絡を行い、入室者から再入力されたユーザ情報等に基づいて認証処理を行ってもよい。なお、本実施形態では、予め認証手続を実行できる回数等を設定しておき、再手続に制限を付加することもできる。   In the processing of FIG. 9, in the above-described processing of S41 to S43, when the authentication result is NG, the display means (operation panel) 33 is notified to that effect so that the occupant can perform the authentication procedure again. And the authentication process may be performed based on user information re-input from the room occupant. In the present embodiment, the number of times the authentication procedure can be executed is set in advance, and a limit can be added to the reprocedure.

つまり、本実施形態では、例えば入室権限を有する人物が、認証を行う前に監視領域に入ってしまった場合に、管理者へ誤報を防ぐために認証猶予期間を設ける。本実施形態は、動体検知により撮影された画像データがMFP12に記憶されてから管理者端末13へ通知を行うまでの認証猶予時間を、例えば30秒に設定した場合、画像データを記憶手段32に記憶してから30秒以内に認証処理を完了させ、その結果がOKであれば、記憶された画像データが管理者端末13に送信されることはない。   In other words, in this embodiment, for example, when a person who has the right to enter a room enters the monitoring area before performing authentication, an authentication grace period is provided to prevent false notification to the administrator. In the present exemplary embodiment, when the authentication grace time from when image data captured by moving object detection is stored in the MFP 12 until notification to the administrator terminal 13 is set to 30 seconds, for example, the image data is stored in the storage unit 32. If the authentication process is completed within 30 seconds from the storage and the result is OK, the stored image data is not transmitted to the administrator terminal 13.

また、上述した実施形態では、認証処理時に、解除履歴(例えば、解除したカメラ、解除した日時、解除した人(解除者ID)、解除理由)を記憶手段32に記憶する。また、本実施形態において、解除した監視処理を復帰させる場合には、例えば上述した認証手続と同様に入室者がMFP12に対してユーザ情報の入力を行い、その結果に基づいて監視処理を復帰させる。具体的には、復帰させる場合に入力したIDに一致するIDが解除履歴(具体的には、対応する復帰履歴がまだ記憶されていない解除履歴)に含まれる解除者IDの中に存在するか否かを判断し、一致するIDが存在する場合には、監視処理を復帰させる。このとき、MFP12は、記憶手段32等に復帰履歴(例えば、復帰した日時、復帰した人(復帰者ID))等を記憶する。   In the above-described embodiment, the release history (for example, the released camera, the released date, the released person (releaser ID), and the release reason) is stored in the storage unit 32 during the authentication process. Further, in the present embodiment, when the canceled monitoring process is restored, for example, the user enters user information to the MFP 12 as in the authentication procedure described above, and the monitoring process is restored based on the result. . Specifically, whether the ID that matches the ID entered when returning is present in the releaser ID included in the release history (specifically, the release history for which the corresponding return history has not yet been stored) If there is a matching ID, the monitoring process is returned. At this time, the MFP 12 stores a return history (for example, return date and time, return person (recovered person ID)) and the like in the storage unit 32 and the like.

また、本実施形態では、上述した復帰処理を行わずに、監視処理を解除した後、予め設定した時間経過後(例えば、1時間後、半日後)等に監視を復帰してもよい。   Further, in the present embodiment, the monitoring may be returned after the preset time has elapsed (for example, one hour or half a day later) after the monitoring process is canceled without performing the above-described return process.

なお、本実施形態では、認証により許可できるユーザや時間帯等も設定しておくことができる。また、認証処理は、監視カメラ11毎又はMFP12毎に異なる認証方式によって認証させてもよい。   In the present embodiment, users that can be permitted by authentication, time zones, and the like can also be set. In the authentication process, authentication may be performed using a different authentication method for each monitoring camera 11 or each MFP 12.

<認証履歴テーブル例>
ここで、認証結果情報の一例としての認証履歴テーブルについて、図を用いて具体的に説明する。図10は、認証履歴テーブルの一例を示す図である。図10の例では、MFP12に記憶される監視通知の解除履歴及び復帰履歴のデータ例について説明するものである。
<Example of authentication history table>
Here, an authentication history table as an example of authentication result information will be specifically described with reference to the drawings. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the authentication history table. In the example of FIG. 10, data examples of the monitoring notification release history and the recovery history stored in the MFP 12 will be described.

図10に示す認証履歴テーブルの項目としては、例えば「対象カメラ」と、「解除日時」と、「解除者ID」と、「解除理由」と、「復帰日時」と、「復帰者ID」とを含むが、これに限定されるものではない。   The items of the authentication history table shown in FIG. 10 include, for example, “target camera”, “release date / time”, “release person ID”, “release reason”, “return date / time”, and “return person ID”. However, it is not limited to this.

ここで、図10において、「解除理由」とは、予めユーザの用途等に合わせて複数登録されており、図10の例では、サーバ保守、緊急障害対応、早朝残業等があるが、これに限定されるものではない。人室者は、例えばMFP12の認証手段35等を用いて認証を行うが、このとき上述した解除理由等についても入力を行う。具体的には、予め設定された複数の解除理由の内容を表示手段33の画面に表示し、入出者にその中から1つを選択させるようにしてもよい。なお、本実施形態では、上述した解除理由についても認証処理に使用することができ、例えばサーバがない部屋であるのに「サーバ保守」等の解除理由を選択した場合には、不審者であると判断することもできる。   Here, in FIG. 10, there are a plurality of “reasons for cancellation” registered in advance according to the user's usage. In the example of FIG. 10, there are server maintenance, emergency response, early morning overtime, etc. It is not limited. The person in the room performs authentication using, for example, the authentication unit 35 of the MFP 12 and inputs the reason for the cancellation described above. Specifically, the contents of a plurality of reasons for cancellation set in advance may be displayed on the screen of the display means 33, and the entry / exit may be made to select one of them. In the present embodiment, the reason for cancellation described above can also be used for the authentication process. For example, if a reason for cancellation such as “server maintenance” is selected in a room without a server, the user is a suspicious person. It can also be judged.

例えば、図10の例では、監視処理(監視通知)の解除時には、例えば対象の監視カメラ(例えば、カメラ1)に対して解除日時が「2012/04/06 23:50」、解除者IDが「1223456」、解除理由が「サーバ保守」が認証履歴テーブルに記憶される。また、復帰時には、復帰日時「2012/04/07 00:15」、復帰者IDが「1223456」が認証履歴テーブルに記憶される。   For example, in the example of FIG. 10, when the monitoring process (monitoring notification) is canceled, for example, the cancellation date and time is “2012/04/06 23:50” for the target monitoring camera (for example, camera 1) and the canceler ID is “1233456” and the reason for cancellation “server maintenance” are stored in the authentication history table. At the time of return, the return date and time “2012/04/07 00:15” and the returnee ID “1223456” are stored in the authentication history table.

このように、本実施形態では、ユーザ情報の入力による認証時に、解除履歴(例えば、解除したカメラ、解除した日時、解除した人、解除理由)を記憶する。また、本実施形態では、監視処理の復帰時に、復帰履歴(例えば、復帰したカメラ、復帰した日時、復帰した人)等を記憶する。   As described above, in the present embodiment, a release history (for example, a released camera, a released date, a released person, and a release reason) is stored at the time of authentication by inputting user information. In the present embodiment, when the monitoring process is returned, a return history (for example, the camera that has been returned, the date and time of return, and the person who has returned) is stored.

なお、本実施形態では、例えばユーザや管理者等による事前の時間設定等により、管理処理の解除や復帰が行われた場合にも、対応する解除履歴や復帰履歴が認証履歴テーブルに記憶される。   In this embodiment, for example, even when the management process is canceled or returned due to a prior time setting by a user or an administrator, the corresponding release history or return history is stored in the authentication history table. .

また、上述した認証履歴テーブルは、認証の結果がOKの場合の情報が記憶されているが、これに限定されるものではなく、認証の結果がNGの場合の情報を記憶してもよい。   The above-described authentication history table stores information when the authentication result is OK, but is not limited to this, and may store information when the authentication result is NG.

<誤報防止方法の具体例>
ここで、上述した認証処理における誤報防止方法の具体例について説明する。図11は、誤報防止方法の具体例を示す図である。本実施形態では、図11(A)〜(C)の手順により、誤報防止を行う。
<Specific examples of false alarm prevention methods>
Here, a specific example of the false alarm prevention method in the authentication process described above will be described. FIG. 11 is a diagram illustrating a specific example of the false alarm prevention method. In the present embodiment, false alarms are prevented by the procedure shown in FIGS.

図11(A)の例では、監視カメラ11が作動しており、入室者71は建物等の所定領域10内であって動体検知範囲21の外にいる状態を示している。また、図11(B)の例では、入室者71が、MFP12が有する認証手段35により認証を行い、不審者でないことを確認している状態を示している。そして、認証の結果がOKである場合には、図11(C)に示すように、入室者71が動体検知範囲21に入っても、管理者23が所持する管理者端末13への通知は行われない(監視通知解除)。なお、この場合には、監視カメラ11による検知や画像データの撮影、MFP12への画像データの送信、MFP12による受信した画像データの記憶は行われるのが好ましいが、行われなくてもよい。上述した処理により、誤報を防止することができる。   In the example of FIG. 11A, the surveillance camera 11 is operating, and the room occupant 71 is in a predetermined area 10 such as a building and outside the moving object detection range 21. In the example of FIG. 11B, the room occupant 71 authenticates by the authentication unit 35 included in the MFP 12 and confirms that the person is not a suspicious person. If the authentication result is OK, as shown in FIG. 11C, even if the room occupant 71 enters the moving object detection range 21, the notification to the manager terminal 13 possessed by the manager 23 is not received. Not performed (monitoring notification canceled). In this case, detection by the monitoring camera 11, photographing of image data, transmission of image data to the MFP 12, and storage of received image data by the MFP 12 are preferably performed, but may not be performed. The above-described processing can prevent false alarms.

なお、図11(A),(B)の例では、入室者71が動体検知範囲21に入る前に認証処理を行っているため、認証処理の前に監視カメラ11により画像が撮影されることはないが、もし図11(A)において認証処理の前に管理カメラにより動体検知された場合であっても上述した認証猶予時間内に認証を行うことで、誤報を防止することができる。   In the example of FIGS. 11A and 11B, since the occupant 71 performs the authentication process before entering the moving object detection range 21, an image is taken by the monitoring camera 11 before the authentication process. However, even if the moving camera is detected by the management camera before the authentication process in FIG. 11A, the false alarm can be prevented by performing the authentication within the above-mentioned authentication grace period.

<誤報防止の他の例>
次に、上述した誤報防止の他の例について説明する。上述した例では、認証手続を行うことで誤報防止を行ったが、例えば上述した図10に示すような認証履歴テーブル等を参照し、認証処理が行われた頻度が高い時間帯等がある場合には、その時間帯については、入室者71からの認証手続を行わずに動体検知範囲21に入るのを許可(監視通知解除)する。なお、上述したような通知解除時間帯は、例えば管理者23等により監視通知解除パターンとして設定される。
<Other examples of false alarm prevention>
Next, another example of preventing the above-described false alarm will be described. In the above-described example, the false alarm is prevented by performing the authentication procedure. However, for example, there is a time zone in which the authentication processing is performed frequently with reference to the authentication history table shown in FIG. In that time zone, the user is permitted to enter the moving object detection range 21 without performing the authentication procedure from the room occupant 71 (monitoring notification is canceled). Note that the notification cancellation time zone as described above is set as a monitoring notification cancellation pattern by the administrator 23 or the like, for example.

ここで、上述した誤報防止の他の例について、シーケンス図等を用いて説明する。図12は、誤報防止の他の例を示すシーケンス図である。なお、図12の例では、管理者端末13と、入室者71と、MFP12と、監視カメラ11とを用いて説明する。図12の例では、管理者23等からの指示等により、すでに監視が行われているものとする(S51)。   Here, another example of the above-described false alarm prevention will be described using a sequence diagram and the like. FIG. 12 is a sequence diagram illustrating another example of false alarm prevention. In the example of FIG. 12, description will be made using the administrator terminal 13, the room occupant 71, the MFP 12, and the monitoring camera 11. In the example of FIG. 12, it is assumed that monitoring has already been performed according to an instruction from the administrator 23 or the like (S51).

図12の処理において、管理者端末13は、MFP12に対して管理者23により設定された監視通知解除パターンを送信する(S52)。MFP12は、管理者端末13から受信した監視通知解除パターン等に基づいて、通知解除時間帯を取得する。   In the process of FIG. 12, the administrator terminal 13 transmits the monitoring notification cancellation pattern set by the administrator 23 to the MFP 12 (S52). The MFP 12 acquires a notification cancellation time zone based on the monitoring notification cancellation pattern received from the administrator terminal 13.

具体的には、MFP12は、履歴の参照を行う時間になると(S53)、例えば上述した認証履歴テーブル等の履歴を参照して(S54)、通知解除時間帯を取得する(S55)。S53〜S55の処理では、例えば所定の時間間隔(例えば、過去数ヶ月単位、数週間単位、数日単位でもよい)で、上述した認証履歴テーブルに含まれる解除履歴を参照し、認証処理を行っている回数や頻度が大きい(所定値以上の)時間帯を、通知解除時間帯として取得する。また、MFP12は、解除履歴から取得した通知解除時間帯になると(S56)、監視通知を解除する(S57)。   Specifically, when it is time to refer to the history (S53), the MFP 12 refers to the history such as the above-described authentication history table (S54) and acquires the notification cancellation time zone (S55). In the processing of S53 to S55, the authentication processing is performed by referring to the release history included in the above-described authentication history table, for example, at a predetermined time interval (for example, in the past several months, weeks, or days). A time zone with a large number of times and frequency (greater than a predetermined value) is acquired as a notification cancellation time zone. In addition, when the notification release time zone acquired from the release history is reached (S56), the MFP 12 releases the monitoring notification (S57).

ここで、通知解除の時間帯に入室者71が動体検知範囲21に入ると(S58)、監視カメラ11は、検知を行い(S59)、撮影を開始する(S60)。また、監視カメラ11は、撮影された画像データをMFP12に送信する(S61)。ここで、MFP12は、監視カメラ11により得られる画像データを記憶するが(S62)、通知解除時間帯であるため、管理者端末13への通知は行わない。   Here, when the occupant 71 enters the moving object detection range 21 during the notification cancellation time zone (S58), the surveillance camera 11 performs detection (S59) and starts photographing (S60). In addition, the surveillance camera 11 transmits the captured image data to the MFP 12 (S61). Here, the MFP 12 stores the image data obtained by the monitoring camera 11 (S62), but does not notify the administrator terminal 13 because it is the notification cancellation time zone.

また、MFP12は、通知解除時間帯が経過すると(S63)、監視処理を再開する(S64)。   Further, when the notification cancellation time period has elapsed (S63), the MFP 12 resumes the monitoring process (S64).

なお、上述した監視通知解除パターンは、例えば所定時間当たりに何回解除されたら自動で監視通知を解除するか設定することができる。また、監視通知解除パターンは、定期的に解除履歴を参照し、所定時間帯あたりに何回解除されたかを集計し、監視通知を解除する時間帯を設定することができる。本実施形態では、監視通知解除パターンとして設定した時間帯になると、自動で監視報告の解除を行う。また、本実施形態では、通知解除時間帯が経過すると、監視処理を再開する。これにより、認証頻度から不審者ではない可能性が高い時間帯を割り出すことで、認証処理を行わずに、管理者端末13への通知をしないようにすることができる。   Note that the monitoring notification release pattern described above can be set, for example, how many times it is released per predetermined time to release the monitoring notification automatically. In addition, the monitoring notification cancellation pattern can periodically set the time period for canceling the monitoring notification by referring to the cancellation history, summing up how many times it was canceled per predetermined time period. In this embodiment, when the time zone set as the monitoring notification cancellation pattern is reached, the monitoring report is automatically canceled. In the present embodiment, the monitoring process is resumed when the notification cancellation time period elapses. Thereby, it is possible to prevent notification to the administrator terminal 13 without performing authentication processing by determining a time zone in which there is a high possibility that the person is not a suspicious person from the authentication frequency.

ここで、通知解除時間帯の取得例としては、例えば監視通知解除パターンにより10(回/時間)以上の認証処理が行われた場合に、その時間帯を通知解除時間帯として設定する場合を想定する。このとき、15:00〜16:00が10回であれば、その時間帯を監視通知解除時間帯とする。また、18:00〜19:00が9回であれば、その時間帯を監視通知時間帯とする。   Here, as an example of acquiring the notification cancellation time zone, for example, when 10 (times / hour) or more authentication processing is performed by the monitoring notification cancellation pattern, the time zone is set as the notification cancellation time zone. To do. At this time, if 15:00 to 16:00 is 10 times, the time zone is set as a monitoring notification release time zone. If 18:00 to 19:00 is nine times, that time zone is set as a monitoring notification time zone.

上述したように、監視通知解除パターンを用いることで、正当な入室者が認証手続を忘れたことによる誤報を防止することができ、また監視システム1における管理者23への通知の有無を、入室者71の負担なく容易かつ適切に切り替えることができる。   As described above, by using the monitoring notification cancellation pattern, it is possible to prevent a false alarm due to a legitimate occupant forgetting the authentication procedure, and whether the monitoring system 1 is notified of the manager 23 Can be easily and appropriately switched without burden on the person 71.

<印刷処理>
ここで、上述した本実施形態では、管理者23の指示により、MFP12に記憶された監視カメラ11で撮影された画像を印刷させることもできる。以下に、その具体例について説明する。図13は、印刷処理の一例を示すシーケンス図である。図13の例では、管理者端末13と、MFP12と、監視カメラ11とを用いて説明する。
<Print processing>
Here, in the present embodiment described above, an image taken by the monitoring camera 11 stored in the MFP 12 can be printed according to an instruction from the administrator 23. Specific examples thereof will be described below. FIG. 13 is a sequence diagram illustrating an example of the printing process. In the example of FIG. 13, description will be made using the administrator terminal 13, the MFP 12, and the monitoring camera 11.

MFP12は、監視カメラ11から画像が転送されると(S71)と、画像を記憶する(S72)。   When the image is transferred from the monitoring camera 11 (S71), the MFP 12 stores the image (S72).

管理者23は、管理者端末13によりMFP12に記憶されている画像を、MFP12の表示手段(例えば、オペレーションパネル等)33に表示させるための表示指示を送信する(S73)。なお、S73の処理において、管理者23は、管理者端末13からではなく、直接MFP12を操作して画像表示指示を行ってもよい。   The administrator 23 transmits a display instruction for displaying an image stored in the MFP 12 by the administrator terminal 13 on the display means (for example, an operation panel) 33 of the MFP 12 (S73). In the process of S73, the administrator 23 may directly issue an image display instruction by operating the MFP 12 instead of from the administrator terminal 13.

ここで、MFP12は、表示手段33等を介して画像を表示してMFP12の近くにいる管理者23に提示する(S74)。管理者23は、管理者端末13を介して、又はMFP12を直接操作して1又は複数表示された画像を確認し(S75)、印刷対象の画像を選択し(S76)、選択した画像データの印刷処理の実行指示を行う(S77)。   Here, the MFP 12 displays the image via the display means 33 and presents it to the administrator 23 near the MFP 12 (S74). The administrator 23 confirms one or a plurality of displayed images via the administrator terminal 13 or by directly operating the MFP 12 (S75), selects an image to be printed (S76), and selects the selected image data. A print processing execution instruction is issued (S77).

MFP12は、入力された指示に基づいて選択された画像の印刷処理を行い、印字媒体等に画像を印刷する(S78)。なお、印刷される情報としては、例えば撮影した監視カメラ情報、撮影日時、画像データ等があるが、これに限定されるものではない。   The MFP 12 performs a printing process on the image selected based on the input instruction, and prints the image on a print medium or the like (S78). Examples of information to be printed include, but are not limited to, surveillance camera information taken, shooting date and time, and image data.

つまり、印刷処理では、MFP12内には、監視カメラ11から転送された画像が記憶されており、管理者は、MFP12を操作し、記憶手段32に記憶されている画像をMFP12の表示手段33に表示する。また、管理者23は、表示手段33に表示された画像を確認し、印刷する画像を選択する。管理者23が印刷を実行すると、MFP12が、選択した画像の印刷を行う。   That is, in the printing process, the image transferred from the monitoring camera 11 is stored in the MFP 12, and the administrator operates the MFP 12 to display the image stored in the storage unit 32 on the display unit 33 of the MFP 12. indicate. Further, the manager 23 confirms the image displayed on the display means 33 and selects an image to be printed. When the administrator 23 executes printing, the MFP 12 prints the selected image.

<印刷方法の具体例>
図14は、印刷方法の具体例を説明するための図である。監視カメラ11は、不審者22を検知すると同時に不審者を撮影し、撮影した画像をMFP12へ送信する。送信された画像は、MFP12の記憶手段32に記憶される。
<Specific examples of printing methods>
FIG. 14 is a diagram for explaining a specific example of the printing method. The monitoring camera 11 detects the suspicious person 22 and simultaneously photographs the suspicious person, and transmits the photographed image to the MFP 12. The transmitted image is stored in the storage unit 32 of the MFP 12.

ここで、管理者23は、MFP12内のアプリケーションを介して、記憶されている画像をMFP12の表示手段33に表示することができる。これにより、管理者23は、表示手段33に表示された画像を確認して、印刷する画像を選択することができる。また、管理者23は、選択した画像をMFP12から印刷することができる。   Here, the administrator 23 can display the stored image on the display unit 33 of the MFP 12 via the application in the MFP 12. Thereby, the administrator 23 can confirm the image displayed on the display means 33 and can select an image to be printed. Further, the administrator 23 can print the selected image from the MFP 12.

これにより、本実施形態では、印刷処理を用いることで、MFP12単独で監視カメラ11が撮影した画像の確認、印刷ができる。   Accordingly, in the present embodiment, by using the printing process, it is possible to confirm and print an image captured by the monitoring camera 11 using only the MFP 12.

<複数の監視カメラと複数の画像形成装置とを連動された監視システム>
ここで、上述した監視システム1では、一例として1台の監視カメラ11と1台のMFP12とを用いて説明したが、例えば複数の監視カメラ11と複数のMFP12とを連動させた監視システムを提供することもできる。
<Monitoring system in which a plurality of surveillance cameras and a plurality of image forming apparatuses are linked>
Here, the above-described monitoring system 1 has been described using one monitoring camera 11 and one MFP 12 as an example. However, for example, a monitoring system in which a plurality of monitoring cameras 11 and a plurality of MFPs 12 are linked is provided. You can also

図15は、複数の監視カメラと複数のMFPとを連動させた監視システムの一例を示す図である。なお、図15(A)は、入室権限を有する者における監視システム2の一例を示し、図15(B)は、不審者における監視システム2の一例を示す図である。なお、図15の例では、2台の監視カメラ11−1,11−2と、2台のMFP12−1,12−2とを有し、それぞれが上述した社内LAN等の通信ネットワーク14−1によりデータの送受信が可能な状態で接続することができるが、これに限定されるものではなく、3台以上であってもよい。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a monitoring system in which a plurality of monitoring cameras and a plurality of MFPs are linked. FIG. 15A shows an example of the monitoring system 2 for a person who has authority to enter the room, and FIG. 15B shows an example of the monitoring system 2 for a suspicious person. In the example of FIG. 15, there are two monitoring cameras 11-1 and 11-2 and two MFPs 12-1 and 12-2, each of which is a communication network 14-1 such as an in-house LAN described above. Can be connected in a state where data can be transmitted and received, but is not limited to this, and may be three or more.

図15(A)、(B)では、MFP12−1,12−2毎に管理者端末13への通知を設定することができる。ここで、図15(A)の例では、入室者71が、入室権限を有しており、MFP12−1において、認証処理が行われ、認証OKの結果が得られているものとする。この場合、認証されているMFP12−1においては、画像は記憶されるが管理者23への報告はされない。また、認証がされていないMFP12−2においては、画像が記憶されると同時に所定の管理者23が所持する管理者端末13に通知される。   15A and 15B, notification to the administrator terminal 13 can be set for each of the MFPs 12-1 and 12-2. Here, in the example of FIG. 15A, it is assumed that the room occupant 71 has room entry authority, the MFP 12-1 performs the authentication process, and the result of the authentication OK is obtained. In this case, the authenticated MFP 12-1 stores the image but does not report to the administrator 23. In the unauthenticated MFP 12-2, the image is stored and simultaneously notified to the administrator terminal 13 possessed by the predetermined administrator 23.

なお、監視システム2において、MFP12−1,12−2同士が通信ネットワークで接続されている場合には、1台のMFPで認証を行うことで、その他のMFPの設定を変更することが可能である。したがって、例えば、MFP12−1において、認証処理を行い、認証OKとなっている場合には、その認証結果を、通信ネットワークを介して、MFP12−2に送信することで、MFP12−2においても認証OKとなり、管理者端末13への画像の送信等を行わなくさせることができる。   In the monitoring system 2, when the MFPs 12-1 and 12-2 are connected to each other via a communication network, the settings of other MFPs can be changed by performing authentication with one MFP. is there. Therefore, for example, if the MFP 12-1 performs the authentication process and the authentication is OK, the authentication result is transmitted to the MFP 12-2 via the communication network, so that the MFP 12-2 also authenticates. It becomes OK, and transmission of an image to the administrator terminal 13 can be prevented from being performed.

また、図15(B)の例では、不審者22に対して複数台のMFP(図15(B)の例では、MFP12−1,12−2)から同時に警告を出力させることができる。つまり、通信ネットワークによりMFP12−1,12−2が接続されている場合には、まず1台の監視カメラ11−1で不審者22を検知し、画像を撮影してMFP12−1に送信する。   In the example of FIG. 15B, a warning can be simultaneously output to the suspicious person 22 from a plurality of MFPs (in the example of FIG. 15B, MFPs 12-1 and 12-2). That is, when the MFPs 12-1 and 12-2 are connected via the communication network, the suspicious person 22 is first detected by the single monitoring camera 11-1, an image is taken and transmitted to the MFP 12-1.

そして、送信先のMFP12−1に画像データが記憶されると、管理者23が所持する管理者端末23へ通知される。また、MFP12−1は、管理者端末13によって管理者23からの警告指示を受け付けると、全てのMFP12−1,12−2から不審者22に対して警告を行うことが可能となる。   When the image data is stored in the destination MFP 12-1, the administrator terminal 23 possessed by the administrator 23 is notified. When the MFP 12-1 receives a warning instruction from the administrator 23 through the administrator terminal 13, the MFP 12-1 can issue a warning to the suspicious person 22 from all the MFPs 12-1, 12-2.

なお、管理者端末13は、MFP12−2に対して警告指示を送信することもできる。また、管理者端末13は、警告を出力するMFP12を監視システム2内に存在する全てのMFPの中から少なくとも1つを選択し、選択したMFPのみに警告を出力させるように指示することもできる。これにより、管理者23は、管理者端末13を用いて、例えば不審者22の今までの侵入経路から次に侵入する領域を予測し、予測した領域に存在するMFP12から警告を出力するよう指示ことができる。   Note that the administrator terminal 13 can also send a warning instruction to the MFP 12-2. In addition, the administrator terminal 13 can select at least one MFP 12 that outputs a warning from all the MFPs existing in the monitoring system 2 and instruct only the selected MFP to output the warning. . As a result, the administrator 23 uses the administrator terminal 13 to predict, for example, the next intrusion area from the previous intrusion route of the suspicious person 22, and to output a warning from the MFP 12 existing in the predicted area. be able to.

上述した実施形態によれば、不審者の監視を高精度に行うことができる。具体的には、本実施形態によれば、監視カメラで不審者を検知すると同時に撮影し、撮影した画像が通信ネットワークを通して画像形成装置に転送される。画像形成装置は、画像を受信し記憶すると同時に、電話回線を利用して管理者に通知するので、迅速かつ確実に緊急事態を通知することができる。更に、本実施形態では、電話回線を利用しての通知と共に、画像形成装置からインターネット等の通信ネットワークを利用して管理者に撮影画像を添付したメール等を送信することもできるため、複数の通信手段を用いて通知してすることができ、より確実性を増すことができる。   According to the embodiment described above, the suspicious person can be monitored with high accuracy. Specifically, according to the present embodiment, a surveillance camera detects a suspicious person and photographs the suspicious person, and the photographed image is transferred to the image forming apparatus through a communication network. Since the image forming apparatus receives and stores the image and simultaneously notifies the administrator using the telephone line, the emergency can be notified quickly and reliably. Furthermore, in the present embodiment, since notification using a telephone line can be sent from the image forming apparatus to a manager using a communication network such as the Internet, a mail attached with a photographed image or the like can be transmitted. Notification can be made using communication means, and the certainty can be further increased.

なお、上述した本実施形態では、画像形成装置から管理者(具体的には、管理者端末)に対して通知を行っていたが、これに限定されるものではなく、例えば監視カメラから管理者に対して上述した電話回線や通信ネットワークを用いて通知を行ってもよい。   In the present embodiment described above, notification is made from the image forming apparatus to the administrator (specifically, the administrator terminal), but the present invention is not limited to this. Alternatively, notification may be performed using the above-described telephone line or communication network.

また、管理者は、通信ネットワークを通して画像形成装置に指示を送信することができるため、画像形成装置を通して管理者から不審者に対して光や音を発する等の警告をすることができる。   Further, since the administrator can transmit an instruction to the image forming apparatus through the communication network, the administrator can give a warning such as emitting light or sound to the suspicious person through the image forming apparatus.

また、監視システム作動中に監視領域に入る場合には、画像形成装置の認証機能を利用し入室権限の判定を行った後、管理者への非常事態報告機能を一時的に解除させることができるため、管理者への誤報を予防することができる。   In addition, when entering the monitoring area while the monitoring system is in operation, the emergency report function to the administrator can be temporarily canceled after the entrance authority is determined using the authentication function of the image forming apparatus. Therefore, it is possible to prevent false reports to the administrator.

また、本実施形態では、すでにオフィス等で使われている認証装置付きの画像形成装置を利用することで、比較的安価な既製の監視カメラを用いて低予算で監視システムを導入することができる。   Further, in this embodiment, by using an image forming apparatus with an authentication device already used in an office or the like, it is possible to introduce a monitoring system with a low budget using a relatively inexpensive off-the-shelf monitoring camera. .

更に、本実施形態では、監視カメラからの画像を画像形成装置に記憶させ、その画像形成装置で、画像確認、画像の選択、選択した画像の印刷が実行可能となる。そのため、PC起動等の手間を省き、短時間で印刷することができる。   Further, in the present embodiment, an image from the monitoring camera is stored in the image forming apparatus, and the image forming apparatus can execute image confirmation, image selection, and printing of the selected image. Therefore, it is possible to print in a short time without the trouble of starting the PC.

つまり、従来の監視システムでは、不審者への警告等の犯罪を未然に防ぐ機能が殆どなく、犯罪抑止という点では、十分な役割を果たしておらず、更に入室権限がある者でも、監視領域に入れば不審者と同様に扱われてしまい、管理者や警察、セキュリティ会社へ誤報されてしまうという問題があったが、本実施形態を適用することにより、上述した問題点が解決されるため、不審者の監視を高精度に行うことができる。   In other words, the conventional monitoring system has few functions to prevent crimes such as warnings to suspicious persons, and does not play a sufficient role in terms of crime prevention. If it enters, it will be treated in the same way as a suspicious person, and there was a problem that it will be misreported to the administrator, police, and security company. Suspicious persons can be monitored with high accuracy.

以上、開示の技術の好ましい実施例について詳述したが、開示の技術は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された開示の技術の要旨の範囲内において、種々の変形、変更が可能である。   The preferred embodiments of the disclosed technology have been described in detail above, but the disclosed technology is not limited to such specific embodiments, and within the scope of the disclosed technology described in the claims, Various modifications and changes are possible.

1,2 監視システム
10 所定領域
11 監視カメラ(撮像装置の一例)
12 MFP(画像形成装置の一例)
13 管理者端末
14 通信ネットワーク
15 電話回線
21 動体検知範囲
22 不審者
23 管理者
31 アプリケーション手段
32 記憶手段
33 表示手段
34 警告手段
35 認証手段
36 通信手段
37 電話回線通信手段
38 印刷手段
39 制御手段
41 画像記憶処理
42 画像表示処理
43 警告処理
44 認証処理
45 通知処理
51 プリントエンジン
52 スキャナユニット
53 ファックスユニット
54 オペレーションパネル
55 HDD(ハードディスクドライブ)
56 コントローラボード
61 プロセッサ
62 NV−RAM
63 ホストインタフェース
64 RAM
65 ROM
66 ドライブユニット
71 入室者
1, 2 Monitoring system 10 Predetermined area 11 Monitoring camera (an example of an imaging device)
12 MFP (an example of an image forming apparatus)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 13 Manager terminal 14 Communication network 15 Telephone line 21 Motion detection range 22 Suspicious person 23 Administrator 31 Application means 32 Storage means 33 Display means 34 Warning means 35 Authentication means 36 Communication means 37 Telephone line communication means 38 Printing means 39 Control means 41 Image storage processing 42 Image display processing 43 Warning processing 44 Authentication processing 45 Notification processing 51 Print engine 52 Scanner unit 53 Fax unit 54 Operation panel 55 HDD (hard disk drive)
56 Controller board 61 Processor 62 NV-RAM
63 Host interface 64 RAM
65 ROM
66 Drive unit 71

特開2004−129007号公報JP 2004-129007 A 特開2006−130835号公報JP 2006-130835 A

Claims (9)

所定領域に侵入した不審者を管理者に通知する監視システムにおいて、
前記所定領域の動体を検知し、検知した範囲を含む画像を撮影する撮像装置と、
前記撮像装置により撮影された画像データを取得し、取得した画像データを記憶する記憶手段と、前記不審者を検知したことを示す通知と前記画像データとを、予め設定された通信ネットワーク及び電話回線を用いて所定の管理者端末に通知する通知手段とを有する画像形成装置とを有する監視システム。
In a monitoring system that notifies an administrator of a suspicious person who has entered a given area,
An imaging device for detecting a moving object in the predetermined area and capturing an image including the detected range;
Storage means for acquiring image data captured by the imaging device, storing the acquired image data, a notification indicating that the suspicious person has been detected, and the image data, a preset communication network and telephone line A monitoring system comprising: an image forming apparatus having notification means for notifying a predetermined administrator terminal using
前記画像形成装置は、
前記管理者端末からの指示に基づいて、前記不審者に対して警告を行う警告手段を有することを特徴とする請求項1に記載の監視システム。
The image forming apparatus includes:
The monitoring system according to claim 1, further comprising a warning unit that warns the suspicious person based on an instruction from the administrator terminal.
前記警告手段は、
前記不審者に対して、警告のための光及び音のうち、少なくとも1つを用いて不審者を威嚇する要素を発することを特徴とする請求項2に記載の監視システム。
The warning means is
The monitoring system according to claim 2, wherein an element threatening the suspicious person is issued to the suspicious person using at least one of light and sound for warning.
前記画像形成装置は、
前記所定領域に入るための認証を行う認証手段を有し、
前記認証手段により認証が許可された場合には、前記撮像装置から得られた画像を前記記憶手段に記憶し、前記画像の前記管理者端末への送信は行わないことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の監視システム。
The image forming apparatus includes:
Authentication means for performing authentication for entering the predetermined area;
2. When authentication is permitted by the authentication unit, an image obtained from the imaging device is stored in the storage unit, and the image is not transmitted to the manager terminal. 4. The monitoring system according to any one of items 1 to 3.
前記画像形成装置は、
前記認証手段による認証結果に基づいて、管理者への通知を解除する時間帯を制御する制御手段を有することを特徴とする請求項4に記載の監視システム。
The image forming apparatus includes:
The monitoring system according to claim 4, further comprising a control unit that controls a time period for canceling the notification to the administrator based on an authentication result by the authentication unit.
前記画像形成装置は、
前記画像形成装置に記憶されている画像を表示する表示手段と、
前記表示手段により表示されている画像のうち、前記管理者に選択された画像を印刷する印刷手段とを有することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の監視システム。
The image forming apparatus includes:
Display means for displaying an image stored in the image forming apparatus;
The monitoring system according to claim 1, further comprising: a printing unit that prints an image selected by the manager among images displayed by the display unit.
所定領域の動体を検知し、検知した範囲を含む画像を撮影する撮像装置により撮影された画像を取得し、取得した画像データを記憶する記憶手段と、
前記動体を検知したことを示す通知と前記画像データとを、予め設定された通信ネットワーク及び電話回線を用いて所定の管理者端末に通知する通知手段とを有する画像形成装置。
A storage unit that detects a moving object in a predetermined area, acquires an image captured by an imaging device that captures an image including the detected range, and stores the acquired image data;
An image forming apparatus comprising: notification means for notifying a predetermined administrator terminal of a notification indicating that the moving object has been detected and the image data using a preset communication network and telephone line.
所定領域に侵入した不審者を管理者に通知するための監視方法において、
撮像装置によって、前記所定領域の動体を検知し、検知後に前記所定領域の撮影を行う撮像ステップと、
画像形成装置によって、前記撮像ステップにより撮影された画像を取得し、取得した画像を記憶手段に記憶する記憶ステップと、
前記不審者を検知したことを示す通知と前記画像データとを、予め設定された通信ネットワーク及び電話回線を用いて所定の管理者端末に通知する通知ステップとを有する監視方法。
In a monitoring method for notifying an administrator of a suspicious person who has entered a predetermined area,
An imaging step of detecting a moving object in the predetermined area by an imaging device and photographing the predetermined area after detection;
A storage step of acquiring an image captured by the imaging step by an image forming apparatus and storing the acquired image in a storage unit;
A monitoring method comprising: a notification step of notifying a predetermined administrator terminal of a notification indicating that the suspicious person has been detected and the image data using a preset communication network and telephone line.
コンピュータを、請求項1乃至6の何れか1項に記載の監視システムが有する各手段として機能させるための監視プログラム。   The monitoring program for functioning a computer as each means which the monitoring system of any one of Claims 1 thru | or 6 has.
JP2012186148A 2012-08-27 2012-08-27 Monitoring system, image forming apparatus, monitoring method, and monitoring program Pending JP2014044542A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012186148A JP2014044542A (en) 2012-08-27 2012-08-27 Monitoring system, image forming apparatus, monitoring method, and monitoring program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012186148A JP2014044542A (en) 2012-08-27 2012-08-27 Monitoring system, image forming apparatus, monitoring method, and monitoring program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014044542A true JP2014044542A (en) 2014-03-13

Family

ID=50395767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012186148A Pending JP2014044542A (en) 2012-08-27 2012-08-27 Monitoring system, image forming apparatus, monitoring method, and monitoring program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014044542A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134102A (en) * 2015-01-21 2016-07-25 富士ゼロックス株式会社 Monitoring device
JP2018011231A (en) * 2016-07-14 2018-01-18 富士ゼロックス株式会社 Device management system, image forming apparatus, and program
JP2018188261A (en) * 2017-05-02 2018-11-29 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 Elevator signal transmission device
JP2019028580A (en) * 2017-07-27 2019-02-21 ニッタン株式会社 Monitoring system
JP2019530130A (en) * 2016-07-26 2019-10-17 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド Floodlight controller with wireless audio / video recording and communication mechanism
JP2020140520A (en) * 2019-02-28 2020-09-03 キヤノン株式会社 Image processing device and image processing method
JP2020188305A (en) * 2019-05-10 2020-11-19 株式会社エネゲート Intruder monitoring system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134102A (en) * 2015-01-21 2016-07-25 富士ゼロックス株式会社 Monitoring device
JP2018011231A (en) * 2016-07-14 2018-01-18 富士ゼロックス株式会社 Device management system, image forming apparatus, and program
CN107621769A (en) * 2016-07-14 2018-01-23 富士施乐株式会社 Apparatus management system, image forming apparatus and the method for forming image
JP2019530130A (en) * 2016-07-26 2019-10-17 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド Floodlight controller with wireless audio / video recording and communication mechanism
US10854060B2 (en) 2016-07-26 2020-12-01 Amazon Technologies, Inc. Floodlight controllers with wireless audio/video recording and communication features
US10867497B2 (en) 2016-07-26 2020-12-15 Amazon Technologies, Inc. Floodlight controllers with wireless audio/video recording and communication features
JP2018188261A (en) * 2017-05-02 2018-11-29 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 Elevator signal transmission device
JP2019028580A (en) * 2017-07-27 2019-02-21 ニッタン株式会社 Monitoring system
JP2020140520A (en) * 2019-02-28 2020-09-03 キヤノン株式会社 Image processing device and image processing method
JP2020188305A (en) * 2019-05-10 2020-11-19 株式会社エネゲート Intruder monitoring system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014044542A (en) Monitoring system, image forming apparatus, monitoring method, and monitoring program
US20220108593A1 (en) Automated, remotely-verified alarm system with intrusion and video surveillance and digital video recording
TWI240227B (en) Remote monitoring method and monitoring control server
JP6266184B1 (en) Monitoring system
JP2003016553A (en) Method and device for notifying information
JP2019146134A (en) Electronic apparatus
JP3908707B2 (en) Security monitoring system, security monitoring method, and security monitoring program
JP6017163B2 (en) Security device and security method
JP2006318442A (en) Event log management server, event management system, event log collection server, event log accumulation server, event log management method, and program thereof
KR100543670B1 (en) Method of home security service using robot and robot thereof
CN109034746A (en) Document generating method, device, computer equipment and readable storage medium storing program for executing
JP2005352956A (en) Security system, abnormality report terminal, abnormality report method, and program
JP6589736B2 (en) Monitoring system
JP2008217392A (en) Multiple dwelling house management system coping with emergency earthquake flash
JP2005151200A (en) Absent home monitor system, absent home monitoring method, and program for monotoring absent home
JP2019098575A (en) Image processing device, terminal device and program
JP2007124114A (en) Mobile phone and safety confirmation method
JP4958432B2 (en) Monitoring system
JP2007010879A (en) Alarm indicator monitor system
JP2016111496A (en) Processing execution system, and processing execution device
JP5871608B2 (en) Security equipment
WO2021131074A1 (en) Security camera device and security camera device control program
JP2005051552A (en) Mobile terminal and remote monitor system
JP2010170284A (en) Automatic warning start determination device and automatic warning start determination program
KR20150140133A (en) Alarm playing system and the playing method thereof