JP2014044440A - 動きアーチファクトを低減するためのスポークライト補償 - Google Patents
動きアーチファクトを低減するためのスポークライト補償 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014044440A JP2014044440A JP2013242095A JP2013242095A JP2014044440A JP 2014044440 A JP2014044440 A JP 2014044440A JP 2013242095 A JP2013242095 A JP 2013242095A JP 2013242095 A JP2013242095 A JP 2013242095A JP 2014044440 A JP2014044440 A JP 2014044440A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spoke
- color
- brightness
- light
- pulse width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000009467 reduction Effects 0.000 title abstract description 20
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 16
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 9
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2007—Display of intermediate tones
- G09G3/2018—Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
- G09G3/2022—Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3433—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices
- G09G3/346—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using light modulating elements actuated by an electric field and being other than liquid crystal devices and electrochromic devices based on modulation of the reflection angle, e.g. micromirrors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/74—Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3102—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
- H04N9/3111—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources
- H04N9/3114—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying the colours sequentially, e.g. by using sequentially activated light sources by using a sequential colour filter producing one colour at a time
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0235—Field-sequential colour display
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0242—Compensation of deficiencies in the appearance of colours
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0626—Adjustment of display parameters for control of overall brightness
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
Abstract
【解決手段】ディスプレイスクリーンに複数の画素のそれぞれを照射するイメージャに原色のセットのそれぞれを出現させるカラーチェンジャー14,16含んでいる。コントローラ30,31は、それぞれの色の画素の明るさを制御するためにイメージャに制御信号を印加する。カラーチェンジャーがある原色から別の原色に遷移するたびに、スポーク18が生じ、2つの色の混合されたライトはイメージャを照射する。コントローラは、関連する画素についてそれぞれの色の明るさレベルが規定された閾値を超えるとき、かかるスポークライトをイメージャに使用させる。スポークライトを使用するとき、コントローラは、スポークの間に光を使用することで引き起こされる明るさの増加を補償するためのスポークの発生に最も近い実質的な時間で少なくとも1つの原色の明るさを減少するために制御信号を変更する。
【選択図】図1
Description
「スポーク“spoke”」は、DMDに衝突する光が1つの原色から次の原色への遷移を受ける。通常、かかる「混合された」光で飽和された色を容易につくることができないので、ディスプレイは、スポークに関連する光(すなわち、スポークライト)を利用しない。しかし、少なくとも1つの現在のDMDタイプのシステム(すなわち、テキサスインスツルメントのDLPシステム)は、「スポークライトリキャプチャ(SLR)」とも呼ばれるオプションを有しており、このSLRは、所定の条件下であるスポークの光を使用し、ホワイトオブジェクトが著しく大きなピークの明るさを有するのを可能にする。色は、それぞれのスポークの間にコンスタントに変化する。一貫した色の描写を得るため、その全体としてスポークが使用されるか、又は全く使用されない。さらに、それらのDMDのやめのテキサスインスツルメントは、異なる色の3つのスポークを使用するか、又は全く使用しない。使用されるとき、3つのスポークのセットは、典型的に約8%のフルノンスポーク時間光である、大量の付加された白色光を生じる。この閾値以下では、スポーク光が使用されないままである。したがって、明るさが閾値に等しい値にまで閾値以下から増加するとき、スポークはアクチュエートされることとなり、したがってスポーク光を追加する。明るさの特徴における大きな不連続性を有さないため、対応する低減は、ノンスポーク光で生じる必要があり、結果的に得られる増加する明るさは、最下位ビット(LSB)のオーダで増加する。しかし、対応する低減は、作動されたスポークにより占められるのとは非常に異なるピクチャ周期における時間で生じる場合、条件は、深刻な動きの輪郭をなすアーチファクトについて成熟している。
〔付記1〕
カラーチェンジャーと、原色のセットのそれぞれについて少なくとも1つの画素を順次に照射するために動作するイメージャを含むシーケンシャルカラーディスプレイシステムを動作する方法であって、
前記イメージャに制御信号を印加し、前記イメージャに、前記制御信号に従って明るさレベルでそれぞれの原色について少なくとも1つの画素を照射させるステップと、
前記カラーチェンジャーが一方の色から別の色に遷移する第一のインターバルであって、少なくとも1つの画素が少なくとも1つの色について第一の規定された閾値を超える明るさレベルを有する第一のインターバルに対応する、少なくとも1つの第一のスポークの間に生じる光を使用するステップと、
かかるスポークの間の光を使用することで生じる明るさの増加を補償するため、スポークの発生に最も近い実質的な時間で少なくとも1つの色の明るさを減少するためにかかるスポークの間に前記光が使用されるとき前記制御信号を変更するステップと、
を含むことを特徴とする方法。
〔付記2〕
前記制御信号は変更する前記ステップは、かかるスポークの直前及び直後の明るさを減少するための制御信号を変更するステップを含む、
付記1記載の方法。
〔付記3〕
前記第一の明るさの閾値はそれぞれの色について異なる、
付記2記載の方法。
〔付記4〕
少なくとも1つの色が第二の閾値を超える明るさレベルを有するとき、少なくとも1つの第一のスポークの間に使用される光に加えて、少なくとも1つの更なるスポークの間に生じた光を使用するステップを更に含む、
付記1記載の方法。
〔付記5〕
前記第二の明るさの閾値はそれぞれの色について異なる、
付記4記載の方法。
〔付記6〕
前記制御信号を印加するステップは、複数のパルス幅セグメントのシーケンスを印加するステップを含み、それぞれのパルス幅セグメントは、かかる関連する画素についてパルスセグメントでの全体のパルスの作動に従う明るさレベルでそれぞれの原色について関連する画素を前記イメージャに照射させる、
付記1記載の方法。
〔付記7〕
カラーイメージャと、原色のセットのそれぞれについて少なくとも1つの画素を順次に照射するために動作するイメージャとを有するシーケンシャルパルス幅変調ディスプレイシステムを動作させるための方法であって、
それぞれのパルス幅セグメントが前記少なくとも1つの画素についてパルスセグメントでのパルスの作動状態に従う明るさレベルでそれぞれの原色について少なくとも1つの画素を前記イメージャに照射させる、複数のパルス幅セグメントのシーケンスを前記イメージャに印加するステップと、
前記カラーチェンジャーが一方の色から別の色に遷移する第一のインターバルであって、少なくとも1つの画素が規定された閾値を超える少なくとも1つの色についての明るさレベルを有する第一のインターバルに対応する、少なくとも1つの第一のスポークの間に生じる光を使用するステップと、
少なくとも1つの第一のスポークの間の光を使用することから生じる明るさの増加を補償するため、少なくとも1つの第一のスポークの発生に最も近い実質的な時間で少なくとも1つの色の明るさを低減するために少なくとも1つの第一のスポークの間で光が使用されるとき、少なくとも1つのパルス幅セグメントのシーケンスを変更するステップと、
を含むことを特徴とする方法。
〔付記8〕
前記第一の明るさの閾値はそれぞれの色について異なる、
付記7記載の方法。
〔付記9〕
前記少なくとも1つの色が第二の閾値を超える明るさレベルを有するとき、前記少なくとも1つの第一のスポークの間に使用される光に加えて、少なくとも更なるスポークの間に生じる光を使用するステップを更に含む、
付記7記載の方法。
〔付記10〕
前記第二の明るさの閾値はそれぞれの色について異なる、
付記7記載の方法。
〔付記11〕
それぞれの原色について複数の画素のそれぞれを照明するイメージャを原色のセットのそれぞれに順次に照射させるカラーチェンジャーを有するシーケンシャルパルス幅変調ディスプレイシステムを動作させる方法であって、
それぞれのパルス幅セグメントがパルスセグメントでのそれぞれの画素についてパルスの作動状態に従う明るさレベルでそれぞれの原色についてそれぞれの画素を前記イメージャに照明させる、複数のパルス幅セグメントのシーケンスを前記イメージャに印加するステップと、
前記カラーチェンジャーが一方の原色から別の原色に遷移する第一のインターバルに対応する、少なくとも1つの第一のスポークを選択するステップと、
少なくとも1つの第一のスポークの間に光を使用して画素の明るさを選択的に増加し、スポークライトからの明るさの増加を補償するため、少なくとも1つの第一のスポークの実質的に直前及び直後の生じるパルス幅セグメントの間に画素の明るさを減少するため、少なくとも1つの色について規定された画素の明るさのレベルを超えるパルス幅のセグメントの少なくとも1つのシーケンスを変更するステップと、
を含むことを特徴とする方法。
〔付記12〕
前記第一の明るさの閾値はそれぞれの色について異なる、
付記11記載の方法。
〔付記13〕
それぞれの色は第二の閾値を超える明るさレベルを有するとき、少なくとも1つの第一のスポークの間に使用される光に加えて、少なくとも1つの第二のスポークの間の生じる光を使用するステップを更に有する、
付記11記載の方法。
〔付記14〕
前記第二の明るさの閾値はそれぞれの色について異なる、
付記13記載の方法。
〔付記15〕
光源と、
ディスプレイスクリーンに複数の画素のそれぞれを選択的に照射するため、前記光源からの光を向けるイメージャと、
前記複数の画素のそれぞれを照明する光の色を順次に変化するためのカラーチェンジャーと、
(a)前記イメージャに制御信号を印加し、前記制御信号に従う明るさレベルでそれぞれの原色について関連する画素を前記イメージャに照明させ、(b)少なくとも1つの色が第一の規定された閾値を超える明るさレベルを有するとき、前記カラーチェンジャーが一方の色から別の色に遷移する少なくとも第一のインターバル(スポーク)の間に生じる光を使用し、(c)前記少なくとも1つの第一のスポークの間に光を使用することで生じる明るさの増加を補償するため、少なくとも1つの第一のスポークの発生に最も近い実質的な時間で少なくとも1つの原色の明るさを減少するために少なくとも1つの第一のスポークの間に前記光が使用されるときに前記制御信号を変更するコントローラと、
を有することを特徴とするシーケンシャルディスプレイシステム。
〔付記16〕
前記コントローラは、前記少なくとも1つの第一のスポークの直前及び直後に明るさを減少するために前記制御信号を変更する、
付記15記載の装置。
〔付記17〕
前記第一の明るさの閾値はそれぞれの色について異なる、
付記15記載の装置。
〔付記18〕
前記コントローラは、それぞれの色が第二の閾値を超えて明るさレベルを有するとき、少なくとも1つの第一のスポークの間に使用される光に加えて、少なくとも1つの第二のスポークの間に生じる光を利用する、
付記15記載の装置。
〔付記19〕
前記第二の明るさの閾値はそれぞれの色について異なる、
付記18記載の装置。
〔付記20〕
前記コントローラは、それぞれのパルス幅セグメントがかかる関連する画素についてパルスセグメントでのパルスの作動状態に従う明るさレベルでそれぞれの原色について関連する画素を前記イメージャに照射させる、複数のパルス幅セグメントのシーケンスを印加する、
付記15記載の装置。
Claims (1)
- カラーチェンジャーと、原色のセットのそれぞれについて少なくとも1つの画素を順次に照射するために動作するイメージャを含むシーケンシャルカラーディスプレイシステムを動作する方法であって、
前記イメージャに制御信号を印加し、前記イメージャに、前記制御信号に従って明るさレベルでそれぞれの原色について少なくとも1つの画素を照射させるステップと、
前記カラーチェンジャーが一方の色から別の色に遷移する第一のインターバルであって、少なくとも1つの画素が少なくとも1つの色について第一の規定された閾値を超える明るさレベルを有する第一のインターバルに対応する、少なくとも1つの第一のスポークの間に生じる光を使用するステップと、
かかるスポークの間の光を使用することで生じる明るさの増加を補償するため、スポークの発生に最も近い実質的な時間で少なくとも1つの色の明るさを減少するためにかかるスポークの間に前記光が使用されるとき前記制御信号を変更するステップと、
を含むことを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US49110003P | 2003-07-30 | 2003-07-30 | |
US60/491,100 | 2003-07-30 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006521822A Division JP5657849B2 (ja) | 2003-07-30 | 2004-06-04 | シーケンシャルカラーディスプレイシステムの動作方法、シーケンシャルパルス幅変調ディスプレイシステムの動作方法、及びシーケンシャルディスプレイシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014044440A true JP2014044440A (ja) | 2014-03-13 |
Family
ID=34193092
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006521822A Expired - Fee Related JP5657849B2 (ja) | 2003-07-30 | 2004-06-04 | シーケンシャルカラーディスプレイシステムの動作方法、シーケンシャルパルス幅変調ディスプレイシステムの動作方法、及びシーケンシャルディスプレイシステム |
JP2013242095A Pending JP2014044440A (ja) | 2003-07-30 | 2013-11-22 | 動きアーチファクトを低減するためのスポークライト補償 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006521822A Expired - Fee Related JP5657849B2 (ja) | 2003-07-30 | 2004-06-04 | シーケンシャルカラーディスプレイシステムの動作方法、シーケンシャルパルス幅変調ディスプレイシステムの動作方法、及びシーケンシャルディスプレイシステム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060192734A1 (ja) |
EP (1) | EP1652387A1 (ja) |
JP (2) | JP5657849B2 (ja) |
KR (1) | KR101102482B1 (ja) |
CN (1) | CN1830215B (ja) |
BR (1) | BRPI0412317A (ja) |
TW (1) | TWI285353B (ja) |
WO (1) | WO2005018237A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005018237A1 (en) * | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Thomson Licensing S.A. | Spoke light compensation for motion artifact reduction |
KR100612138B1 (ko) | 2004-06-09 | 2006-08-14 | 삼성전자주식회사 | 연속 칼라 디스플레이 장치에서의 칼라 스포크 처리장치및 방법 |
US7290883B2 (en) | 2005-03-24 | 2007-11-06 | Tte Tchnology, Inc. | System and method for projecting video onto a screen |
FR2884640A1 (fr) * | 2005-04-15 | 2006-10-20 | Thomson Licensing Sa | Procede d'affichage d'une image video et panneau d'affichage mettant en oeuvre le procede |
US7410262B2 (en) * | 2005-08-02 | 2008-08-12 | Tte Technology, Inc. | System and method for compensating for spoke light |
WO2007040479A1 (en) * | 2005-09-21 | 2007-04-12 | Tte Technology, Inc. | A system and method for increasing the brightness of an image |
JP4595869B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2010-12-08 | カシオ計算機株式会社 | 発光素子の駆動装置、発光素子の駆動方法及びプロジェクタ |
GB2446873A (en) * | 2007-02-22 | 2008-08-27 | Forth Dimension Displays Ltd | Enhanced sequential colour display |
KR100984721B1 (ko) * | 2009-12-04 | 2010-10-01 | 장진혁 | 멀티미디어 재생 시스템, 장치 및 방법 |
JP6186682B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2017-08-30 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置、投影方法及びプログラム |
JP2017092552A (ja) * | 2015-11-04 | 2017-05-25 | 株式会社リコー | 画像投射装置および画像投射装置の制御方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6445505B1 (en) * | 1999-05-17 | 2002-09-03 | Texas Instruments Incorporated | Spoke light recapture in sequential color imaging systems |
JP2007500375A (ja) * | 2003-07-30 | 2007-01-11 | トムソン ライセンシング | 動きアーチファクトを低減するためのスポークライト補償 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6392717B1 (en) * | 1997-05-30 | 2002-05-21 | Texas Instruments Incorporated | High brightness digital display system |
JP3201997B2 (ja) * | 1998-12-14 | 2001-08-27 | 松下電器産業株式会社 | プラズマディスプレイ装置 |
US6324006B1 (en) * | 1999-05-17 | 2001-11-27 | Texas Instruments Incorporated | Spoke light recapture in sequential color imaging systems |
US6567134B1 (en) | 1999-06-08 | 2003-05-20 | Texas Instruments Incorporated | Secondary color boost in sequential color systems |
US6466395B1 (en) * | 1999-11-08 | 2002-10-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Magnetic recording and reproducing apparatus |
KR100317488B1 (ko) * | 1999-12-28 | 2001-12-24 | 박종섭 | 플래쉬 메모리 소자의 제조 방법 |
-
2004
- 2004-06-04 WO PCT/US2004/017842 patent/WO2005018237A1/en active Application Filing
- 2004-06-04 KR KR1020067001976A patent/KR101102482B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-06-04 EP EP04754450A patent/EP1652387A1/en not_active Withdrawn
- 2004-06-04 JP JP2006521822A patent/JP5657849B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-06-04 CN CN2004800216320A patent/CN1830215B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-06-04 US US10/566,493 patent/US20060192734A1/en not_active Abandoned
- 2004-06-04 BR BRPI0412317-4A patent/BRPI0412317A/pt not_active IP Right Cessation
- 2004-07-19 TW TW093121502A patent/TWI285353B/zh not_active IP Right Cessation
-
2013
- 2013-11-22 JP JP2013242095A patent/JP2014044440A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6445505B1 (en) * | 1999-05-17 | 2002-09-03 | Texas Instruments Incorporated | Spoke light recapture in sequential color imaging systems |
JP2007500375A (ja) * | 2003-07-30 | 2007-01-11 | トムソン ライセンシング | 動きアーチファクトを低減するためのスポークライト補償 |
JP5657849B2 (ja) * | 2003-07-30 | 2015-01-21 | トムソン ライセンシングThomson Licensing | シーケンシャルカラーディスプレイシステムの動作方法、シーケンシャルパルス幅変調ディスプレイシステムの動作方法、及びシーケンシャルディスプレイシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060192734A1 (en) | 2006-08-31 |
WO2005018237A1 (en) | 2005-02-24 |
EP1652387A1 (en) | 2006-05-03 |
JP5657849B2 (ja) | 2015-01-21 |
TWI285353B (en) | 2007-08-11 |
TW200516535A (en) | 2005-05-16 |
KR20060052929A (ko) | 2006-05-19 |
CN1830215A (zh) | 2006-09-06 |
JP2007500375A (ja) | 2007-01-11 |
KR101102482B1 (ko) | 2012-01-05 |
BRPI0412317A (pt) | 2006-08-22 |
CN1830215B (zh) | 2010-11-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014044440A (ja) | 動きアーチファクトを低減するためのスポークライト補償 | |
JP6021859B2 (ja) | 均一化したパルス幅セグメントを有するパルス幅変調方式のディスプレイ | |
EP1743317A2 (en) | Pixel shift display with minimal noise | |
US6781737B2 (en) | Pulse width modulated display with hybrid coding | |
KR20070020025A (ko) | 최소 노이즈를 갖는 픽셀 시프트 디스플레이 | |
US7248253B2 (en) | Pulse width modulated display with improved motion appearance | |
US7495642B2 (en) | Sequential multi-segment pulse width modulated display system | |
KR101015029B1 (ko) | 하이브리드 코딩에 의한 펄스 폭 변조 디스플레이 | |
MXPA06001089A (en) | Spoke light compensation for motion artifact reduction |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140902 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20141202 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20141205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20150811 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160126 |