JP2014035990A - 燃料電池及び燃料電池システム - Google Patents

燃料電池及び燃料電池システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014035990A
JP2014035990A JP2012178306A JP2012178306A JP2014035990A JP 2014035990 A JP2014035990 A JP 2014035990A JP 2012178306 A JP2012178306 A JP 2012178306A JP 2012178306 A JP2012178306 A JP 2012178306A JP 2014035990 A JP2014035990 A JP 2014035990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
heat insulating
wall member
insulating wall
lower base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012178306A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yasui
賢志 安井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP2012178306A priority Critical patent/JP2014035990A/ja
Publication of JP2014035990A publication Critical patent/JP2014035990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】簡易な構成で且つ均一な押圧力で、上基盤と下基盤との間で燃料電池スタックを押圧できる燃料電池、及びこれを備える燃料電池システムを提供する。
【解決手段】本発明の燃料電池2は、発電セルとセパレータとが交互に複数積層されて構成される燃料電池スタック3と、燃料電池スタック3を発電セルとセパレータとの積層方向D1に直接的に又は間接的に挟む上基盤4及び下基盤5と、燃料電池スタック3を積層方向D1に対して直交する横方向D2から覆う断熱壁部材6であって、断熱壁部材6の内側の空間61と外側の空間62との間の断熱を行う断熱壁部材6と、を備え、上基盤4と断熱壁部材6とは、一体的に構成されると共に、上基盤4が燃料電池スタック3を下基盤5に向けて加重する錘として機能する。
【選択図】図2

Description

本発明は、燃料電池及びこれを備える燃料電池システムに関する。
燃料電池は、燃料電池のアノードに供給されたアノードガスと、カソードに供給されたカソードガスとが化学反応することにより発電する。平板型SOFC(平板型固体酸化物形燃料電池)等の燃料電池として、発電セルとセパレータ(インタコネクタ)とが交互に複数積層されて構成される燃料電池スタックと、燃料電池スタックを収容する断熱部材と、を備えるものが知られている(例えば、下記特許文献1参照)。断熱容器を備えることにより、燃料電池スタックの内側の温度と、燃料電池スタックの外側であって断熱容器の内側の温度とを、均一に保ちやすくなる。
また、燃料電池スタックを発電セルとセパレータとの積層方向に挟む板状の上基盤と下基盤とが、ボルト、ナット等により締め付けられることによって、燃料電池スタックは、積層方向に押圧される(例えば、下記特許文献2参照)。これにより、発電セルとセパレータとの隙間が小さくなり、ガスや液体のリークが低減され、電気的な導通が確保又は向上される。
特開2007−073357号公報 特開2009−217960号公報
上基盤と下基盤とがボルト、ナット等により締め付けられることによって、燃料電池スタックが積層方向に押圧される形態においては、ボルト、ナットなどの締め付けトルクを高精度で管理する必要がある。特に、燃料電池スタックの周りの雰囲気温度の変化や、経年変化(セパレータの酸化)に伴う燃料電池スタックの大きさの変化を吸収する必要がある。それを実現する従来の構成では、部品点数が多くなり、構造が複雑になっていた。また、ボルト、ナットなどの周辺において、燃料電池スタックへの押圧力(加圧力)に偏りが生じ、その結果、ガスシール等の耐久性が低くなることがあった。
本発明は、簡易な構成で且つ均一な押圧力で、上基盤と下基盤との間で燃料電池スタックを押圧できる燃料電池、及びこれを備える燃料電池システムを提供することを目的とする。
本発明は、発電セルとセパレータとが交互に複数積層されて構成される燃料電池スタックと、前記燃料電池スタックを前記発電セルと前記セパレータとの積層方向に直接的に又は間接的に挟む上基盤及び下基盤と、前記燃料電池スタックを前記積層方向に対して直交する横方向から覆う断熱壁部材であって、前記断熱壁部材の内側の空間と外側の空間との間の断熱を行う断熱壁部材と、を備え、前記上基盤と前記断熱壁部材とは、一体的に構成されると共に、前記上基盤が前記燃料電池スタックを前記下基盤に向けて加重する錘として機能する燃料電池に関する。
また、前記断熱壁部材は、前記下基盤に向かう移動が前記下基盤によって阻害されないように構成されることが好ましい。
また、前記下基盤における前記燃料電池スタックの側には、前記積層方向に沿って前記上基盤に向けて延びるガイド部材が設けられ、前記上基盤は、前記ガイド部材が挿通されるガイド孔を有し、前記ガイド部材が前記ガイド孔に挿通された状態において前記下基盤に向けて移動可能に構成されることが好ましい。
また、前記断熱壁部材の下端部は、前記横方向に視た場合に、前記下基盤の側面に重なる位置に配置されることが好ましい。
本発明は、前記燃料電池と、前記燃料電池からオフガスを排気するオフガスラインと、前記オフガスラインに接続され、オフガスを燃焼させて燃焼ガスが発生する燃焼器と、前記燃焼器で発生した燃焼ガスを、前記断熱壁部材の内側の空間に供給する燃焼ガスラインと、前記燃焼ガスラインに設けられ、前記燃焼ガスラインを流通する燃焼ガスの熱を媒体に伝達させて前記媒体との間で熱交換を行う熱交換器と、を備える燃料電池システムに関する。
また、前記断熱壁部材の内面と前記下基盤の側面との間に、前記燃料電池で発生した排ガスが流通可能な下基盤排ガス流路が形成されることが好ましい。
本発明によれば、簡易な構成で且つ均一な押圧力で、上基盤と下基盤との間で燃料電池スタックを押圧できる燃料電池、及びこれを備える燃料電池システムを提供することができる。
実施形態に係る燃料電池システム1の全体構成図である。 燃料電池2の概略構成図である。
以下、本発明に係る燃料電池及びこれを備える燃料電池システムの実施形態を、図面を参照しながら説明する。図1は、実施形態に係る燃料電池システム1の全体構成図である。以下の説明において、「ライン」とは、流路、経路、管路等の総称である。
図1に示すように、本実施形態に係る燃料電池システム1は、燃料電池2と、燃焼器7と、熱交換器8と、を備える。
また、燃料電池システム1は、アノードガス供給ラインL1と、カソードガス供給ラインL2と、オフガスラインとしてのアノードオフガス排気ラインL3と、オフガスラインとしてのカソードオフガス排気ラインL4と、排ガス排気ラインL5と、燃焼ガスラインL6と、媒体流通ラインL7と、を備える。
燃料電池2は、アノード側に供給されたアノードガス及びカソード側に供給されたカソードガスを反応させて発電する。発電により得られた直流電力は、例えば、DC/ACコンバータ等(不図示)を介して交流電力に変換される。また、発電により生じたアノードオフガス及びカソードオフガスは、燃焼器7に送出される。
アノードガス供給ラインL1は、アノードガスの供給源から送出されたアノードガスが流通するラインである。アノードガス供給ラインL1の下流側の端部は、燃料電池2のアノード側に接続されている。
カソードガス供給ラインL2は、カソードガスの供給源から送出されたカソードガスが流通するラインである。カソードガス供給ラインL2の下流側の端部は、燃料電池2のカソード側に接続されている。
アノードオフガス排気ラインL3は、燃料電池2からアノードオフガスを排気するラインである。アノードオフガス排気ラインL3の上流側の端部は、燃料電池2のアノードオフガス排気口に接続されている。アノードオフガス排気ラインL3の下流側の端部は、燃焼器7のアノードオフガス導入口に接続されている。
カソードオフガス排気ラインL4は、燃料電池2からカソードオフガスを排気するラインである。カソードオフガス排気ラインL4の上流側の端部は、燃料電池2のカソードオフガス排気口に接続されている。カソードオフガス排気ラインL4の下流側の端部は、燃焼器7のカソードオフガス導入口に接続されている。
燃焼器7は、アノードオフガス排気ラインL3及びカソードオフガス排気ラインL4に接続され、燃料電池2から排気されたアノードオフガス及びカソードオフガスを燃焼させる。
排ガス排気ラインL5は、燃料電池2の発電により発生した排ガスG1を排気するラインである。排ガス排気ラインL5の上流側の端部は、燃料電池2のハウジング21の内側であって断熱壁部材6の外側の空間(外側空間)62(詳細は後述)に接続されている。
燃焼ガスラインL6は、燃焼器7の排気口と燃料電池2における断熱壁部材6の内側の空間(内側空間)61(詳細は後述)とを接続する。燃焼器7における燃焼により発生した燃焼ガスは、燃焼ガスラインL6を介して、燃料電池2の内側空間61に送出されて供給される。
燃焼ガスラインL6には、熱交換器8が設けられている。熱交換器8には、媒体流通ラインL7が接続されている。熱交換器8は、燃焼器7から排気された燃焼ガスであって燃焼ガスラインL6を流通する燃焼ガスの熱を、媒体流通ラインL7を流通する媒体B1に伝達させて、媒体B1との間で熱交換を行い、媒体B1を加熱する。媒体B1は、液体(水)でもよく、気体(空気、ガス)でもよい。
次に、燃料電池2の詳細について説明する。図2は、燃料電池2の概略構成図である。
燃料電池2は、燃料電池スタック3と、上基盤4と、下基盤5と、断熱壁部材6と、ハウジング21と、ガイド部材55と、を備える。
燃料電池スタック3は、発電セルとセパレータとが交互に複数積層されて構成される。
上基盤4及び下基盤5は、板状部材からなり、燃料電池スタック3を、発電セルとセパレータとの積層方向D1に直接的に又は間接的に挟む。「間接的に挟む」とは、上基盤4と燃料電池スタック3との間、又は下基盤5と燃料電池スタック3との間に、他の部材(ボルト頭部など)が介在している状態で挟むことを意味する。
燃料電池スタック3が上基盤4と下基盤5との間で積層方向D1に押圧されることにより、発電セルとセパレータとの隙間が小さくなり、ガスや液体のリークが低減され、電気的な導通が確保又は向上される。
断熱壁部材6は、燃料電池スタック3を、積層方向D1に対して直交する横方向D2から覆う。断熱壁部材6は、上部及び下部が開口した円筒状又は角筒状となっている。断熱壁部材6は、断熱壁部材6の内側の空間(内側空間)61と外側の空間(外側空間)62との間の断熱を行う。断熱壁部材6の上部は、後述するように、上基盤4により封鎖される。断熱壁部材6の下部は、後述するように、下基盤5によりほぼ封鎖される。断熱壁部材6を備えることにより、燃料電池スタック3の内側の温度と、燃料電池スタック3の外側であって断熱壁部材6の内側の空間(内側空間)61の温度とを、均一に保ちやすくなる。断熱壁部材6は、例えば、シリカなどのセラミック材料から形成される。
ハウジング21は、燃料電池スタック3、上基盤4、下基盤5及び断熱壁部材6を収容する。ハウジング21の内側であって断熱壁部材6の外側の空間(外側空間)62には、排ガス排気ラインL5の上流側の端部が接続されている。
ガイド部材55は、下基盤5における燃料電池スタック3の側(上側)に設けられ(載置され)、積層方向D1に沿って上基盤4に向けて延びている。本実施形態におけるガイド部材55は、ボルト状部材から構成されている。ボルト状部材は、軸状のロッド部56と、ロッド部56よりも横方向D2の外方に延出する形状を有するボルト頭部57と、を有する。ボルト頭部57が下基盤5の上面53に載置される。
なお、ガイド部材55は、両端部に雄ネジを有するロッド部材と、それぞれの雄ネジに螺合されたナットとから、構成されることもできる。ガイド部材55を構成するボルトやナットは、下基盤5に載置されなくてもよく、例えば、下基盤5よりも横方向D2の外方に配置されていてもよい。この場合、燃料電池スタック3は、下基盤5に直接的に又は間接的に(ボルト、ナット以外の部材を介して)載置される。
上基盤4は、ガイド部材55のロッド部56が挿通されるガイド孔41を有する。ガイド孔41は、積層方向D1に沿って延びている。上基盤4は、ガイド部材55のロッド部56がガイド孔41に挿通された状態において、下基盤5に向けて移動可能に構成される。
上基盤4と断熱壁部材6とは、一体的に構成されると共に、上基盤4が燃料電池スタック3を下基盤5に向けて加重する錘として機能する。詳細には、上基盤4の下部と断熱壁部材6とが連結されており、これにより、断熱壁部材6の上部は、上基盤4により封鎖される。上基盤4及び断熱壁部材6は、全体視で釣り鐘形状を有する。「一体的に構成される」とは、両者が完全に一体的に構成されている態様のみならず、別体を連結した結果一体的になった態様も含む。
断熱壁部材6は、下基盤5に向かう移動が下基盤5によって阻害されないように構成される。詳細には、断熱壁部材6の内面63と下基盤5の側面51との間に、間隙が形成される。この間隙は、燃料電池2で発生した排ガスG1が流通可能な下基盤排ガス流路52として機能する。間隙としての下基盤排ガス流路52の大きさ、形状などは、排ガスG1が流通可能であると共に、断熱壁部材6による断熱機能が確保できる範囲で設定される。つまり、断熱壁部材6の下部は、下基盤5によりほぼ封鎖されることになる。
断熱壁部材6の下端部64は、横方向D2に視た場合に、下基盤5の側面51に重なる位置に配置される。つまり、断熱壁部材6の下端部64は、下基盤5の上面53よりも低く、下基盤5の下面54よりも高い位置に位置する。
上述した実施形態に係る燃料電池2を備える燃料電池システム1によれば、例えば、以下のような効果が得られる。
本実施形態に係る燃料電池2においては、上基盤4と断熱壁部材6とは、一体的に構成されると共に、上基盤4が燃料電池スタック3を下基盤5に向けて加重する錘として機能する。そのため、本実施形態に係る燃料電池2によれば、断熱壁部材6を錘として利用するため、錘のための新たな部材などをほとんど追加することなく、燃料電池スタック3を押圧する構成を実現することができる。ボルト、ナットなどの締め付けトルクを管理する必要がない。上基盤4及び断熱壁部材6を、重量の異なるものに変更したり、上基盤4及び/又は断熱壁部材6に外付けで錘を追加したりすることにより、燃料電池スタック3への押圧力を容易に変更することができる。燃料電池スタック3への押圧力を均一に付与することが容易である。
また、本実施形態に係る燃料電池2においては、断熱壁部材6は、下基盤5に向かう移動が下基盤5によって阻害されないように構成される。そのため、本実施形態に係る燃料電池2によれば、上基盤4及び断熱壁部材6は、下基盤5に向かう方向にスムーズに移動できる。
また、本実施形態に係る燃料電池2においては、下基盤5における燃料電池スタック3の側には、積層方向D1に沿って上基盤4に向けて延びるガイド部材55が設けられ、上基盤4は、ガイド部材55が挿通されるガイド孔41を有し、ガイド部材55がガイド孔41に挿通された状態において下基盤5に向けて移動可能に構成される。そのため、本実施形態に係る燃料電池2によれば、上基盤4及び断熱壁部材6は、より確実に下基盤5に向かう方向に移動できる。
また、本実施形態に係る燃料電池2においては、断熱壁部材6の下端部64は、横方向D2に視た場合に、下基盤5の側面51に重なる位置に配置される。そのため、本実施形態に係る燃料電池2によれば、断熱壁部材6と下基盤5との間の断熱性を確保しやすい。
また、本実施形態に係る燃料電池システム1は、オフガスラインとしてのアノードオフガス排気ラインL3及びカソードオフガス排気ラインL4に接続され、オフガスを燃焼させて燃焼ガスが発生する燃焼器7と、燃焼器7で発生した燃焼ガスを断熱壁部材6の内側空間61に供給する燃焼ガスラインL6と、燃焼ガスラインL6を流通する燃焼ガスの熱を媒体B1に伝達させて媒体B1との間で熱交換を行う熱交換器8と、を備える。
そのため、本実施形態に係る燃料電池システム1によれば、媒体流通ラインL7及び熱交換器8を流通する媒体B1の量、温度などを調整することにより、断熱壁部材6の内側空間61に供給する燃焼ガスの温度、すなわち、燃料電池スタック3の外側の温度を調整することができる。
また、本実施形態に係る燃料電池システム1においては、断熱壁部材6の内面63と下基盤5の側面51との間に、燃料電池2で発生した排ガスG1が流通可能な下基盤排ガス流路52が形成される。そのため、燃料電池2で発生した排ガスG1を排気するためのラインを別途設ける必要がない。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明した。しかし、本発明は、上述した実施形態に限定されることなく、種々の形態で実施することができる。
例えば、本実施形態に係る燃料電池システム1においては、断熱壁部材6の内面63と下基盤5の側面51との間に、燃料電池2で発生した排ガスG1が流通可能な下基盤排ガス流路52が形成されているが、これに制限されない。断熱壁部材6の内面63と下基盤5の側面51との間が密閉された構成を採用することができる。この場合、燃料電池2で発生した排ガスG1を排出するラインを別途設ける必要がある。
1 燃料電池システム
2 燃料電池
3 燃料電池スタック
4 上基盤
5 下基盤
6 断熱壁部材
7 燃焼器
8 熱交換器
41 ガイド孔
51 側面
52 下基盤排ガス流路
55 ガイド部材
61 内側空間(内側の空間)
62 外側空間(外側の空間)
63 内面
64 下端部
B1 媒体
D1 積層方向
D2 横方向
G1 排ガス
L1 アノードガス供給ライン
L2 カソードガス供給ライン
L3 アノードオフガス排気ライン
L4 カソードオフガス排気ライン
L5 排ガス排気ライン
L6 燃焼ガスライン
L7 媒体流通ライン

Claims (6)

  1. 発電セルとセパレータとが交互に複数積層されて構成される燃料電池スタックと、
    前記燃料電池スタックを前記発電セルと前記セパレータとの積層方向に直接的に又は間接的に挟む上基盤及び下基盤と、
    前記燃料電池スタックを前記積層方向に対して直交する横方向から覆う断熱壁部材であって、前記断熱壁部材の内側の空間と外側の空間との間の断熱を行う断熱壁部材と、を備え、
    前記上基盤と前記断熱壁部材とは、一体的に構成されると共に、前記上基盤が前記燃料電池スタックを前記下基盤に向けて加重する錘として機能する
    燃料電池。
  2. 前記断熱壁部材は、前記下基盤に向かう移動が前記下基盤によって阻害されないように構成される
    請求項1に記載の燃料電池。
  3. 前記下基盤における前記燃料電池スタックの側には、前記積層方向に沿って前記上基盤に向けて延びるガイド部材が設けられ、
    前記上基盤は、前記ガイド部材が挿通されるガイド孔を有し、前記ガイド部材が前記ガイド孔に挿通された状態において前記下基盤に向けて移動可能に構成される
    請求項2に記載の燃料電池。
  4. 前記断熱壁部材の下端部は、前記横方向に視た場合に、前記下基盤の側面に重なる位置に配置される
    請求項1〜3のいずれかに記載の燃料電池。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の燃料電池と、
    前記燃料電池からオフガスを排気するオフガスラインと、
    前記オフガスラインに接続され、オフガスを燃焼させて燃焼ガスが発生する燃焼器と、
    前記燃焼器で発生した燃焼ガスを、前記断熱壁部材の内側の空間に供給する燃焼ガスラインと、
    前記燃焼ガスラインに設けられ、前記燃焼ガスラインを流通する燃焼ガスの熱を媒体に伝達させて前記媒体との間で熱交換を行う熱交換器と、を備える
    燃料電池システム。
  6. 前記断熱壁部材の内面と前記下基盤の側面との間に、前記燃料電池で発生した排ガスが流通可能な下基盤排ガス流路が形成される
    請求項5に記載の燃料電池システム。
JP2012178306A 2012-08-10 2012-08-10 燃料電池及び燃料電池システム Pending JP2014035990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012178306A JP2014035990A (ja) 2012-08-10 2012-08-10 燃料電池及び燃料電池システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012178306A JP2014035990A (ja) 2012-08-10 2012-08-10 燃料電池及び燃料電池システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014035990A true JP2014035990A (ja) 2014-02-24

Family

ID=50284837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012178306A Pending JP2014035990A (ja) 2012-08-10 2012-08-10 燃料電池及び燃料電池システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014035990A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134339A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 三浦工業株式会社 燃料電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016134339A (ja) * 2015-01-21 2016-07-25 三浦工業株式会社 燃料電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10270119B2 (en) Fuel cell stack arrangement
JP6175410B2 (ja) 燃料電池及びその製造方法
US9123946B2 (en) Fuel cell stack
JP5712334B2 (ja) 燃料電池
US8609291B2 (en) Fuel cell module including heating insulator with opening
JP6719070B2 (ja) 高温動作形燃料電池および燃料電池システム。
JP5575535B2 (ja) 燃料電池
JP2017076609A (ja) 熱交換器を含む燃料電池モジュール及びそのようなモジュールを作動させる方法
JP2009217959A (ja) 平板型固体酸化物形燃料電池スタック
WO2016178394A1 (ja) 燃料電池発電単位および燃料電池スタック
JP2014035990A (ja) 燃料電池及び燃料電池システム
JP2007073293A (ja) 燃料電池システム
US11217814B2 (en) Fuel battery stack
JP5588911B2 (ja) 燃料電池システム
JP2008293953A (ja) 燃料電池用スタック
JP2015185303A (ja) 固体酸化物形燃料電池スタック、固体酸化物形燃料電池モジュールおよび固体酸化物形燃料電池システム
KR101480838B1 (ko) 유체 가이드를 포함하는 매니폴드형 연료전지
JP7386057B2 (ja) 燃料電池モジュール
JP2014191995A (ja) 燃料電池モジュール
JP2012186041A (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP2012129035A (ja) 燃料電池
JP2012182032A (ja) 燃料電池システム
JP5831842B2 (ja) 燃料電池装置
JP6180381B2 (ja) 燃料電池スタック
AU2011376555B2 (en) Fuel cell stack with thin endplate with integrated gas distribution tubes