JP2014030118A - Network system, session control server, and subscriber server - Google Patents
Network system, session control server, and subscriber server Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014030118A JP2014030118A JP2012169971A JP2012169971A JP2014030118A JP 2014030118 A JP2014030118 A JP 2014030118A JP 2012169971 A JP2012169971 A JP 2012169971A JP 2012169971 A JP2012169971 A JP 2012169971A JP 2014030118 A JP2014030118 A JP 2014030118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- congestion
- range
- control server
- communication terminal
- session control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ネットワーク内で輻輳が発生した場合に、輻輳が発生した範囲への発信を規制するネットワークシステム、セッション制御サーバ、および加入者サーバに関する。 The present invention relates to a network system, a session control server, and a subscriber server that regulate transmission to a range where congestion occurs when congestion occurs in a network.
通信システムにおいては、何らかの理由で、接続要求等が集中し、正常な処理を継続できない輻輳状態に陥る可能性がある。これに対しては、一旦、過剰な処理要求が集中している箇所への入力を可能な限り早い段階から規制して、処理要求が集中している箇所への接続要求を正常な処理が実施できる状態に回復してから、実施した規制を解除していく輻輳制御の手法がとられている。ここで、規制の実施範囲が過大であると、輻輳状態からの回復は容易であるが、利用者への被害がおよぶ影響範囲が拡大するという懸念がある。逆に、この規制を実施する範囲が過小であると、接続要求の集中を防ぐことができず、輻輳状態から回復できない状態が続くという問題も生じる。このため、この輻輳制御に伴う規制の方法については、例えば、特許文献1に記載されているように様々な提案がなされている。 In a communication system, there is a possibility that connection requests will be concentrated for some reason, resulting in a congestion state where normal processing cannot be continued. In response to this, once input to locations where excessive processing requests are concentrated is restricted from the earliest possible stage, normal processing is performed for connection requests to locations where processing requests are concentrated. A method of congestion control is used in which the restriction that has been implemented is released after the state is restored. Here, if the implementation range of the regulation is excessive, recovery from the congestion state is easy, but there is a concern that the range of influence on the damage to the user is expanded. On the other hand, if the range in which this restriction is implemented is too small, concentration of connection requests cannot be prevented, and there is a problem that a state in which the state cannot be recovered from the congestion state continues. For this reason, various proposals have been made as described in Patent Document 1, for example, regarding the regulation method associated with this congestion control.
特許文献1の輻輳制御方法では、通信端末間で呼の制御を実施するセッション制御サーバ単位での輻輳規制を行うものである。しかしながら、実際の通信システムで発生する輻輳は、サーバなどの通信システムの構成に依存するとは限らない。そのため、特許文献1の輻輳規制方法では、規制の対象を的確に特定することができず、適切な輻輳制御を実施できない場合がある。例えば、あるサーバの一部の範囲でのみ輻輳が発生している場合であっても、サーバ全体での輻輳規制を行うため、実際に発生した輻輳の範囲に対して規制される範囲が過大になり、利用者に与える影響が大きくなってしまうという問題がある。 In the congestion control method of Patent Document 1, congestion control is performed on a session control server basis for performing call control between communication terminals. However, congestion occurring in an actual communication system does not always depend on the configuration of a communication system such as a server. For this reason, the congestion restriction method disclosed in Patent Document 1 cannot accurately specify the object of restriction, and may not be able to implement appropriate congestion control. For example, even if congestion occurs only in a certain range of a server, the restriction range for the actual congestion range is excessive because the congestion control is performed on the entire server. Therefore, there is a problem that the influence on the user becomes large.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、輻輳規制の対象とすべき範囲を的確に特定し、きめ細かな輻輳制御を行うネットワークシステム、セッション制御サーバ、および加入者サーバを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to accurately specify a range to be subject to congestion regulation and to perform fine congestion control, a session control server, and a subscription Providing a user server.
上記目的を達成するため、本発明は、輻輳制御サーバと、複数のセッション制御サーバとを有するネットワークシステムであって、前記輻輳制御サーバは、輻輳発生時に、輻輳が発生したセッション制御サーバの識別情報と、輻輳規制の対象となる規制対象範囲を示す範囲情報とを含む輻輳制御情報を、各セッション制御サーバに送信し、前記セッション制御サーバの各々は、前記輻輳制御サーバから、前記輻輳制御情報を受信する受信手段と、通信端末からの接続要求を受信すると、当該接続要求で指定された接続先の通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報と、前記接続先の通信端末が存在する範囲を示す範囲情報とを取得する取得手段と、前記取得手段が取得した識別情報および範囲情報と、前記輻輳制御情報に含まれる識別情報および範囲情報とを比較し、両者が合致する場合は前記接続要求を輻輳規制の対象であると判別し、両者が合致しない場合は前記接続要求を輻輳規制の対象でないと判別する判別手段と、を備える。 In order to achieve the above object, the present invention provides a network system having a congestion control server and a plurality of session control servers, wherein the congestion control server identifies information of a session control server in which congestion has occurred when congestion occurs. And congestion control information including range information indicating a restriction target range subject to congestion restriction, each of the session control servers transmits the congestion control information from the congestion control server. When receiving the connection request from the receiving means and the communication terminal, the identification information of the session control server that accommodates the connection destination communication terminal specified in the connection request, and the range where the connection destination communication terminal exists Included in the congestion control information, the acquisition means for acquiring the range information shown, the identification information and the range information acquired by the acquisition means, and the congestion control information Discriminating means that compares different information and range information and determines that the connection request is subject to congestion regulation if they match, and discriminates that the connection request is not subject to congestion regulation if they do not match And comprising.
本発明は、前記ネットワークシステムにおいて、通信端末毎に、当該通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報と、当該通信端末が存在する範囲を示す範囲情報とを保持する加入者サーバを、さらに有し、前記セッション制御サーバの取得手段は、前記加入者サーバから前記接続先の通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報と、前記接続先の通信端末が存在する範囲を示す範囲情報とを取得する。 The present invention further includes a subscriber server that holds, for each communication terminal, identification information of a session control server that accommodates the communication terminal and range information indicating a range in which the communication terminal exists in the network system. The session control server acquisition means acquires identification information of a session control server that accommodates the connection destination communication terminal and range information indicating a range in which the connection destination communication terminal exists from the subscriber server. To do.
本発明は、セッション制御サーバであって、輻輳発生時に、輻輳が発生した他のセッション制御装置の識別情報と、輻輳規制の対象となる規制対象範囲を示す範囲情報とを含む輻輳制御情報を、輻輳制御サーバから受信する受信手段と、通信端末からの接続要求を受信すると、当該接続要求で指定された接続先の通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報と、前記接続先の通信端末が存在する範囲を示す範囲情報とを取得する取得手段と、前記取得手段が取得した識別情報および範囲情報と、前記輻輳制御情報に含まれる識別情報および範囲情報とを比較し、両者が合致する場合は前記接続要求を輻輳規制の対象であると判別し、両者が合致しない場合は前記接続要求を輻輳規制の対象でないと判別する判別手段と、を備える。 The present invention is a session control server, and when congestion occurs, congestion control information including identification information of other session control devices in which congestion has occurred and range information indicating a restriction target range subject to congestion restriction, When receiving the connection request from the congestion control server and the communication terminal, the identification information of the session control server that accommodates the connection destination communication terminal specified in the connection request, and the connection destination communication terminal When the acquisition unit that acquires range information indicating an existing range, the identification information and range information acquired by the acquisition unit, and the identification information and range information included in the congestion control information are compared, and they match And determining means for determining that the connection request is subject to congestion regulation and discriminating that the connection request is not subject to congestion regulation if they do not match.
本発明は、加入者サーバであって、通信端末毎に、当該通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報と、当該通信端末が存在する範囲を示す範囲情報と、を記憶する記憶手段と、セッション制御サーバからの要求に応じて、当該要求で指定された通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報と、前記通信端末が存在する範囲を示す範囲情報とを前記記憶手段から読み出し、前記要求元のセッション制御サーバに送信する送信手段と、を備える。 The present invention is a subscriber server, and for each communication terminal, storage means for storing identification information of a session control server that accommodates the communication terminal, and range information indicating a range in which the communication terminal exists, In response to a request from the session control server, the identification information of the session control server that accommodates the communication terminal specified in the request and range information indicating the range in which the communication terminal exists are read from the storage unit, and the request Transmitting means for transmitting to the original session control server.
本発明によれば、輻輳規制の対象とすべき範囲を的確に特定し、きめ細かな輻輳制御を行うネットワークシステム、セッション制御サーバ、および加入者サーバを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a network system, a session control server, and a subscriber server that accurately specify a range to be subject to congestion regulation and perform fine congestion control.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明の実施形態に係るネットワークシステムの全体構成図である。本実施形態のネットワークシステムは、輻輳制御サーバ1と、複数のセッション制御サーバ2と、加入者サーバ3とを備える。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a network system according to an embodiment of the present invention. The network system according to this embodiment includes a congestion control server 1, a plurality of
輻輳制御サーバ1は、いずれかのセッション制御サーバ2で輻輳が発生すると、輻輳が発生したことを通知する輻輳制御情報をネットワーク内の各セッション制御サーバ2に送信する。本実施形態の輻輳制御情報には、輻輳が発生したセッション制御サーバの識別情報と、輻輳規制の対象となる規制対象範囲を示す範囲情報と、が含まれる。規制対象範囲を示す範囲情報は、ネットワークシステムの構成にとらわれない、独立した範囲を示すものであって、例えば、行政区のような地域毎に割り当てたエリアコードなどを用いることが考えられる。
When congestion occurs in any of the
本実施形態では、輻輳が発生した際に、輻輳規制の対象とすべき範囲を適切に特定することが可能となるように、範囲情報(エリアコードなど)を導入する。輻輳発生時、輻輳制御サーバ1は、この範囲情報を使いて、配下のセッション制御サーバに対し、輻輳規制の対象となる範囲を通知する。 In the present embodiment, when congestion occurs, range information (area code or the like) is introduced so that a range that should be subject to congestion regulation can be appropriately specified. When congestion occurs, the congestion control server 1 uses this range information to notify the subordinate session control server of the range subject to congestion regulation.
図2は、各セッション制御サーバ2の構成を示すブロック図である。図示するセッション制御サーバ2は、セッション制御部21と、判別部22と、輻輳制御部23と、加入者情報更新部24と、記憶部25とを備える。セッション制御部21(取得手段)は、通信端末4間の呼(セッション)を制御する。また、本実施形態のセッション制御部21は、自身が収容する通信端末4から接続要求を受信すると、当該接続要求で指定された接続先の通信端末4を収容するセッション制御サーバ2の識別情報と、接続先の通信端末4が含まれる範囲を示す範囲情報とを取得する。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of each
判別部22(判別手段)は、セッション制御部21が取得した識別情報および範囲情報と、輻輳制御サーバ1から通知される輻輳制御情報に含まれる識別情報および範囲情報とを比較し、両者が合致する場合は通信端末4からの接続要求を輻輳規制の対象であると判別し、両者が合致しない場合は通信端末からの接続要求を輻輳規制の対象でないと判別する。
The determination unit 22 (determination means) compares the identification information and range information acquired by the
輻輳制御部23(受信手段)は、輻輳制御サーバ1が送信する輻輳制御情報を受信し、当該輻輳制御情報に含まれる輻輳が発生したセッション制御サーバの識別情報と、輻輳規制の対象となる規制対象範囲を示す範囲情報とを、記憶部25に記憶する。また、輻輳制御部23は、判別部22により、通信端末4からの接続要求が輻輳規制の対象であると判別された場合、当該接続要求を規制する。なお、輻輳制御サーバ1は、輻輳状態が解消した場合、輻輳が解消されたセッション制御サーバの識別情報および範囲情報を含む輻輳解消通知を各セッション制御サーバ2に送信する。これにより、各セッション制御サーバ2の輻輳制御部23は、記憶部25に記憶された、輻輳が発生したセッション制御サーバの識別情報および範囲情報を削除する。
The congestion control unit 23 (reception unit) receives the congestion control information transmitted from the congestion control server 1, and identifies the session control server in which the congestion occurs included in the congestion control information and the restriction subject to congestion regulation. Range information indicating the target range is stored in the
加入者情報更新部24は、通信端末4がスマートフォンなどのモバイル通信端末の場合に、通信端末4から当該セッション制御サーバ2が管理する範囲(エリア)へ移動したことを通知するレジスタ信号を受け付けて、加入者サーバ3に格納された当該通信端末の加入者情報を更新する。
When the
図1に示す例では、セッション制御サーバ#1〜#4は、少なくとも1つの範囲(地域、エリア)に位置する各通信端末4(加入者)を収容するものとする。例えば、セッション制御サーバ#1は、地域a(エリアコード:001)内および地域b(エリアコード:002)内の通信端末4を収容し、セッション制御サーバ#2は、地域c(エリアコード:003)内の通信端末4を収容し、セッション制御サーバ#3は、地域d(エリアコード:004)内および地域e(エリアコード:005)内の一部の通信端末4を収容し、セッション制御サーバ#4は、地域e(エリアコード:005)内の一部および地域f(エリアコード:006)内の通信端末4を収容する。なお、セッション制御サーバ#6には、他のネットワークが接続され、ゲートウェイとしての機能を有するものとする。
In the example illustrated in FIG. 1, the session control servers # 1 to # 4 are assumed to accommodate each communication terminal 4 (subscriber) located in at least one range (area, area). For example, the session control server # 1 accommodates the
加入者サーバ3は、ネットワーク内の通信端末4(加入者)に関する加入者情報が記憶された加入者情報記憶部31を有し、セッション制御サーバ2からの要求に応じて指定された通信端末4の加入者情報を提供するサーバである。本実施形態の加入者情報記憶部31には、例えば、図3に示すように、通信端末4毎に、通信端末の識別情報(電話番号など)と、当該通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報と、当該通信端末が位置する範囲を示す範囲情報(エリアコードなど)とが、対応付けて記憶されている。
The
なお、加入者情報記憶部31に記憶される情報は、通信端末4がモバイル通信端末の場合に、当該通信端末4の移動に応じて随時更新される。具体的には、通信端末4が移動すると、当該通信端末4は、移動先のエリアのセッション制御サーバ2にレジスタ信号を送信する。レジスタ信号には、通信端末4の識別情報(電話番号など)と、位置情報とが含まれる。なお、通信端末4が位置情報を送信せず、セッション制御サーバ2の加入者情報更新部24が、IPアドレス等の情報から範囲情報への変換を実施してもよい。セッション制御サーバ2の加入者情報更新部24は、レジスタ信号を受信すると、当該レジスタ信号に含まれる位置情報を、当該位置情報に対応する範囲情報に変換する。そして、加入者情報更新部24は、通信端末4の識別情報と、自身のセッション制御サーバ2の識別情報と、変換した範囲情報とを含む更新要求を加入者サーバ3に送信する。加入者サーバ3は更新要求を受信し、加入者情報記憶部31に記憶された、当該更新要求で指定された通信端末に対応するセッション制御サーバの識別情報と、範囲情報とを更新する。なお、ネットワーク管理者が、セッション制御サーバの識別情報および/または範囲情報を手動で更新することとしてもよい。
In addition, the information memorize | stored in the subscriber
上記説明した、輻輳制御サーバ1、セッション制御サーバ2および加入者サーバ3は、例えば、CPUと、メモリと、HDD等の外部記憶装置と、入力装置と、出力装置とを備えた汎用的なコンピュータシステムを用いることができる。このコンピュータシステムにおいて、CPUがメモリ上にロードされた所定のプログラムを実行することにより、各装置の各機能が実現される。例えば、輻輳制御サーバ1、セッション制御サーバ2および加入者サーバ3の各機能は、輻輳制御サーバ1用のプログラムの場合は輻輳制御サーバ1のCPUが、セッション制御サーバ2用のプログラムの場合はセッション制御サーバ2のCPUが、そして、加入者サーバ3用のプログラムの場合は加入者サーバ3のCPUがそれぞれ実行することにより実現される。また、輻輳制御サーバ1用のプログラム、セッション制御サーバ2用のプログラムおよび加入者サーバ3用のプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVD−ROMなどのコンピュータ読取り可能な記録媒体に記憶することも、ネットワークを介して配信することもできる。
The congestion control server 1, the
次に、本実施形態の動作について説明する。 Next, the operation of this embodiment will be described.
図4は、本実施形態の動作を示す説明図である。図4に示す例では、地域a内の通信端末への呼が集中し、セッション制御サーバ#1で輻輳が発生している状態において、地域f内の通信端末Bから地域a内の通信端末A宛に接続要求(発呼)が発生した場合の動作を示すものである。 FIG. 4 is an explanatory diagram showing the operation of this embodiment. In the example shown in FIG. 4, in a state where calls to communication terminals in area a are concentrated and congestion occurs in session control server # 1, communication terminal B in area a is changed to communication terminal A in area a. This shows the operation when a connection request (call) is generated.
セッション制御サーバ#1は、地域aの1つまたは複数の通信端末への呼が集中することにより輻輳の発生を検出すると、輻輳制御サーバ1に対して輻輳が発生したことを示す警告メッセージ(アラーム)を送信する(S11)。 When session control server # 1 detects the occurrence of congestion due to concentration of calls to one or more communication terminals in area a, warning message (alarm indicating that congestion has occurred to congestion control server 1) ) Is transmitted (S11).
輻輳制御サーバ1は、警告メッセージを受信すると、警告メッセージをディスプレイに表示する、警告音を鳴らすなどにより、輻輳の発生をネットワーク管理者に通知する。ネットワーク管理者は、警告メッセージの内容、セッション制御サーバ#1のログ情報などを解析して、輻輳制御情報を入力する。輻輳制御情報には、輻輳が発生したセッション制御サーバ#1の識別情報(図示する例では、server1.block1.ns.co.jp)と、輻輳規制の対象となる規制対象範囲(図示する例では、輻輳の原因となった地域aを示すエリアコード:001)と、が含まれる。 When the congestion control server 1 receives the warning message, the congestion control server 1 notifies the network administrator of the occurrence of the congestion by displaying the warning message on a display or sounding a warning sound. The network administrator analyzes the contents of the warning message, the log information of the session control server # 1, and the like, and inputs the congestion control information. The congestion control information includes identification information (in the example shown, server1.block1.ns.co.jp) of the session control server # 1 where the congestion has occurred, and a restriction target range (in the example shown in the figure) that is subject to congestion restriction. , And an area code (001) indicating the area a causing the congestion.
輻輳制御サーバ1は、ネットワーク管理者の指示を受け付けて、輻輳が発生したことを通知するための輻輳輳制御情報を、ネットワーク内の各セッション制御サーバに対して送信し、輻輳規制の対象のセッション制御サーバの規制対象範囲宛の通信(呼の接続)を規制するように指示する(S12)。図示する輻輳制御情報には、輻輳が発生したセッション制御サーバ#1の識別情報、および規制対象範囲(エリアコード:001)が含まれている。なお、ここでは、ネットワーク管理者の指示を受け付けて、輻輳制御サーバ1が輻輳輳制御情報を送信することとしたが、輻輳制御サーバ1は、S11の警告メッセージの受信をトリガとして、自動で輻輳制御情報を各セッション制御サーバに送信することとしてもよい。 The congestion control server 1 receives an instruction from the network administrator, and transmits congestion control information for notifying that congestion has occurred to each session control server in the network, so that the session subject to congestion regulation. An instruction is given to restrict communication (call connection) addressed to the restricted range of the control server (S12). The congestion control information shown in the figure includes the identification information of the session control server # 1 where the congestion has occurred and the restriction target range (area code: 001). Here, it is assumed that the congestion control server 1 transmits the congestion control information in response to an instruction from the network administrator. However, the congestion control server 1 automatically receives the warning message of S11 as a trigger. Control information may be transmitted to each session control server.
各セッション制御サーバの輻輳制御部23は、輻輳制御サーバ1から送信された輻輳制御情報を記憶部25に記憶する。このような輻輳状態において、セッション制御サーバ#4のセッション制御部21は、当該セッション制御サーバ#4が収容している通信端末B(地域f)から、通信端末A(01-1210-1111)宛の接続要求(発呼)を受信する(S13)。これにより、セッション制御部21は、受信した接続要求で指定された接続先に関する情報を加入者サーバ3に問い合わせる(S14)。このとき、セッション制御部21は、接続要求で指定された接続先の番号(図示する例では01-1210-1111)を指定して、問い合わせ要求を加入者サーバに送信する。なお、接続先の番号は、加入者番号、電話番号などの通信端末に割り当てられたユニークな番号である。
The
加入者サーバ3は、問い合わせ要求を受信すると、当該要求で指定された番号に対応する、セッション制御サーバの識別情報および範囲情報(エリアコード)を、加入者情報記憶部31から読み出し、セッション制御サーバ#4に送信する(S15)。なお、セッション制御サーバの識別情報は、指定された番号の通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報であって、範囲情報は、指定された番号の通信端末が存在する範囲・地域を示すものである。
Upon receiving the inquiry request, the
セッション制御サーバ#4の判別部22は、加入者サーバ3から送信されたセッション制御サーバの識別情報および範囲情報と、記憶部25に記憶された輻輳制御情報に含まれるセッション制御サーバの識別情報および範囲情報とを比較する。両者が合致する場合、判別部22は、S13の接続要求の接続先は、S12で輻輳制御サーバ1から通知された、輻輳規制の対象となる規制対象範囲であって、かつ、輻輳対象のセッション制御サーバに向けたで接続要求であるため、当該接続要求を輻輳規制の対象であると判別する。輻輳規制対象と判別した場合、輻輳制御部23は当該接続要求を規制する。例えば、輻輳制御部23は、輻輳規制対象となった接続要求のうち一定の割合の接続要求については、「おかけになった番号は、大変混み合っています」などのガイダンスを要求元の通信端末Bに送出し、呼接続処理を行わず、残りの割合の接続要求のみをセッション制御部21に送出し、セッション制御により通常の呼接続処理を行い接続先の通信端末Aへ呼を接続させる。
The
一方、両者が一致しない場合、あるいは、記憶部25に輻輳制御情報が記憶されていない場合(すなわち、輻輳状態でないと場合)、判別部22は、S13の接続要求を輻輳規制の対象でないと判別する。この場合、セッション制御部21は、通常の呼接続処理を行い、接続先の通信端末Aへ呼を接続させる。
On the other hand, when the two do not match or when the congestion control information is not stored in the storage unit 25 (that is, when it is not in the congestion state), the
以上説明した本実施形態では、輻輳規制の対象とすべき範囲を適切に特定することが可能になるように、ネットワークシステムの構成にとらわれない、エリアコードなどの範囲情報を新たに導入し、輻輳制御サーバが、輻輳発生時に当該範囲情報を配下の各セッション制御サーバに輻輳制御情報として通知する。そして、各セッション制御サーバが、通信端末からの接続要求に対する呼処理の中で、加入者サーバから取得する接続先情報の中にこの範囲情報を含ませることで、各セッション制御サーバが、接続先が輻輳規制の対象かどうかの判定を行えるようにする。 In the present embodiment described above, congestion information such as an area code is newly introduced, which is not limited by the network system configuration, so that it is possible to appropriately specify the scope to be subject to congestion regulation. When the congestion occurs, the control server notifies the subordinate session control servers of the range information as congestion control information. Each session control server includes this range information in the connection destination information acquired from the subscriber server in the call processing for the connection request from the communication terminal. It is possible to determine whether or not is subject to congestion regulation.
これにより、本実施形態では、輻輳制御を実施するにあたり、規制を実施する範囲を、ネットワークシステムの構成とは独立な輻輳制御の目的に適した範囲指定の中から適切に選択することが可能となり、効果的な輻輳規制を実施することができる。また、従来の輻輳制御技術では必要な範囲以上に実施していた規制について、規制の範囲の適正化が見込まれ、過剰規制を解消することが可能となる。 As a result, in the present embodiment, it becomes possible to appropriately select the range for performing the restriction from the range designation suitable for the purpose of the congestion control independent of the configuration of the network system in performing the congestion control. Effective congestion regulation can be implemented. In addition, regarding the restriction that has been carried out beyond the necessary range in the conventional congestion control technology, the restriction range is expected to be optimized, and it becomes possible to eliminate the excessive restriction.
また、本実施形態では、セッション制御サーバと通信端末の番号帯との括り付けが無い0A0番号帯などにおいても、加入者サーバの加入者情報記憶部には各通信端末の範囲情報が記憶されるため、規制範囲を絞って規制を行う場合に特に有効である。 Further, in the present embodiment, the range information of each communication terminal is stored in the subscriber information storage unit of the subscriber server even in the 0A0 number band where the session control server and the communication terminal number band are not linked. Therefore, it is particularly effective when the restriction is performed by narrowing down the restriction range.
また、本実施形態では、セッション制御サーバの識別情報と範囲情報とを用いて、通信端末からの接続要求が輻輳規制の対象か否かを判別する。これにより、例えば、図1に示す地域eのように、1つの地域が複数のセッション制御サーバにまたがる場合であっても、適切に輻輳制御を実施することができる。 In the present embodiment, it is determined whether or not the connection request from the communication terminal is subject to congestion regulation using the identification information and range information of the session control server. As a result, for example, even in a case where one region spans a plurality of session control servers, such as a region e shown in FIG. 1, congestion control can be appropriately performed.
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, Many deformation | transformation are possible within the range of the summary.
1 :輻輳制御サーバ
2 :セッション制御サーバ
21:セッション制御部
22:判別部
23:輻輳制御部
24:加入者情報更新部
25:記憶部
3 :加入者サーバ
4 :通信端末
1: Congestion control server 2: Session control server 21: Session control unit 22: Discriminating unit 23: Congestion control unit 24: Subscriber information update unit 25: Storage unit 3: Subscriber server 4: Communication terminal
Claims (4)
前記輻輳制御サーバは、
輻輳発生時に、輻輳が発生したセッション制御サーバの識別情報と、輻輳規制の対象となる規制対象範囲を示す範囲情報とを含む輻輳制御情報を、各セッション制御サーバに送信し、
前記セッション制御サーバの各々は、
前記輻輳制御サーバから、前記輻輳制御情報を受信する受信手段と、
通信端末からの接続要求を受信すると、当該接続要求で指定された接続先の通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報と、前記接続先の通信端末が存在する範囲を示す範囲情報とを取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した識別情報および範囲情報と、前記輻輳制御情報に含まれる識別情報および範囲情報とを比較し、両者が合致する場合は前記接続要求を輻輳規制の対象であると判別し、両者が合致しない場合は前記接続要求を輻輳規制の対象でないと判別する判別手段と、を備えること
を特徴とするネットワークシステム。 A network system having a congestion control server and a plurality of session control servers,
The congestion control server
When congestion occurs, congestion control information including identification information of the session control server in which congestion has occurred and range information indicating the restriction target range subject to congestion restriction is transmitted to each session control server,
Each of the session control servers
Receiving means for receiving the congestion control information from the congestion control server;
When a connection request from a communication terminal is received, identification information of a session control server that accommodates the connection destination communication terminal specified in the connection request, and range information indicating a range in which the connection destination communication terminal exists are acquired. Acquisition means to
Compare the identification information and range information acquired by the acquisition means with the identification information and range information included in the congestion control information, and if both match, determine that the connection request is subject to congestion regulation, And a discriminating means for discriminating that the connection request is not subject to congestion regulation when the two do not match.
通信端末毎に、当該通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報と、当該通信端末が存在する範囲を示す範囲情報とを保持する加入者サーバを、さらに有し、
前記セッション制御サーバの取得手段は、前記加入者サーバから前記接続先の通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報と、前記接続先の通信端末が存在する範囲を示す範囲情報とを取得すること
を特徴とするネットワークシステム。 The network system according to claim 1, wherein
Each communication terminal further includes a subscriber server that holds identification information of a session control server that accommodates the communication terminal, and range information indicating a range in which the communication terminal exists,
The session control server acquisition means acquires from the subscriber server identification information of a session control server accommodating the connection destination communication terminal and range information indicating a range where the connection destination communication terminal exists. A network system characterized by
輻輳発生時に、輻輳が発生した他のセッション制御サーバの識別情報と、輻輳規制の対象となる規制対象範囲を示す範囲情報とを含む輻輳制御情報を、輻輳制御サーバから受信する受信手段と、
通信端末からの接続要求を受信すると、当該接続要求で指定された接続先の通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報と、前記接続先の通信端末が存在する範囲を示す範囲情報とを取得する取得手段と、
前記取得手段が取得した識別情報および範囲情報と、前記輻輳制御情報に含まれる識別情報および範囲情報とを比較し、両者が合致する場合は前記接続要求を輻輳規制の対象であると判別し、両者が合致しない場合は前記接続要求を輻輳規制の対象でないと判別する判別手段と、を備えること
を特徴とするセッション制御サーバ。 A session control server,
Receiving means for receiving, from the congestion control server, congestion control information including identification information of another session control server in which congestion has occurred and range information indicating a restriction target range subject to congestion restriction;
When a connection request from a communication terminal is received, identification information of a session control server that accommodates the connection destination communication terminal specified in the connection request, and range information indicating a range in which the connection destination communication terminal exists are acquired. Acquisition means to
Compare the identification information and range information acquired by the acquisition means with the identification information and range information included in the congestion control information, and if both match, determine that the connection request is subject to congestion regulation, A session control server comprising: a determining unit that determines that the connection request is not subject to congestion regulation when the two do not match.
通信端末毎に、当該通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報と、当該通信端末が存在する範囲を示す範囲情報と、を記憶する記憶手段と、
セッション制御サーバからの要求に応じて、当該要求で指定された通信端末を収容するセッション制御サーバの識別情報と、前記通信端末が存在する範囲を示す範囲情報とを前記記憶手段から読み出し、前記要求元のセッション制御サーバに送信する送信手段と、を備えること
を特徴とする加入者サーバ。 A subscriber server,
Storage means for storing, for each communication terminal, identification information of a session control server that accommodates the communication terminal, and range information indicating a range in which the communication terminal exists;
In response to a request from the session control server, the identification information of the session control server that accommodates the communication terminal specified in the request and range information indicating the range in which the communication terminal exists are read from the storage unit, and the request And a transmission means for transmitting to the original session control server.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169971A JP5806177B2 (en) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | Network system and session control server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012169971A JP5806177B2 (en) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | Network system and session control server |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014030118A true JP2014030118A (en) | 2014-02-13 |
JP5806177B2 JP5806177B2 (en) | 2015-11-10 |
Family
ID=50202426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012169971A Expired - Fee Related JP5806177B2 (en) | 2012-07-31 | 2012-07-31 | Network system and session control server |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5806177B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016072969A (en) * | 2014-09-29 | 2016-05-09 | 株式会社リコー | Communication terminal, communication system, communication control method, and program |
JP2017038289A (en) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | 日本電信電話株式会社 | Call processing control server, call processing control system, call processing control method, and call processing control program |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003037873A (en) * | 2001-07-24 | 2003-02-07 | Ntt Docomo Inc | Convergence restraining equipment and convergence restraining method |
JP2007311872A (en) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Call control server and its method |
JP2010200029A (en) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Communication network system, call control apparatus therefor and call origination regulating method |
-
2012
- 2012-07-31 JP JP2012169971A patent/JP5806177B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003037873A (en) * | 2001-07-24 | 2003-02-07 | Ntt Docomo Inc | Convergence restraining equipment and convergence restraining method |
JP2007311872A (en) * | 2006-05-16 | 2007-11-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Call control server and its method |
JP2010200029A (en) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Communication network system, call control apparatus therefor and call origination regulating method |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016072969A (en) * | 2014-09-29 | 2016-05-09 | 株式会社リコー | Communication terminal, communication system, communication control method, and program |
JP2017038289A (en) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | 日本電信電話株式会社 | Call processing control server, call processing control system, call processing control method, and call processing control program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5806177B2 (en) | 2015-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9967412B2 (en) | Information processing apparatus, system, and control method for information processing apparatus | |
EP2916495A1 (en) | Information processing system, an information processing apparatus and a medium storing an information processing program | |
CN113785293A (en) | File storage service initiation for antivirus software installed locally on user equipment | |
JP2016208175A (en) | Communication method, communication system, information processing device and program | |
JP5806177B2 (en) | Network system and session control server | |
JP6565607B2 (en) | Communication system, content acquisition method, and program | |
JP5949552B2 (en) | Access control information generation system | |
JP5561207B2 (en) | Position information reliability determination program and position information reliability determination device | |
JP2014021930A (en) | Information processor, and program | |
JP2016066186A (en) | Account management method, account management server and account management system | |
JP2015194969A (en) | Distribution device, distribution method and distribution program | |
EP3076635A1 (en) | Service redundancy method, program, storage medium, information processing apparatus, and system | |
CN111492621B (en) | Server and method for controlling packet transmission | |
US20210144217A1 (en) | Service communication proxy apparatus and method | |
JP2012070214A (en) | Portable terminal, information management system, information management method, and program | |
JP5673294B2 (en) | Communication management device | |
JP6416677B2 (en) | Terminal device, distribution information acquisition method, and computer program | |
KR20190136499A (en) | Apparatus and method for messaging service | |
JP6364262B2 (en) | Server, message processing system, message processing method and program | |
EP3890272A1 (en) | Event notification method and device, apparatus and computer storage medium | |
JP6259406B2 (en) | Data management apparatus and data management method | |
JP6139431B2 (en) | Call processing control device, call processing control system, call volume control method, call processing control program | |
JP6464883B2 (en) | Main device, program, and incoming call notification method | |
JP2016036105A (en) | Information processing system and program | |
JP2008219483A (en) | Relay apparatus and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5806177 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |