JP2014026540A - Information display apparatus, information display method, and program - Google Patents

Information display apparatus, information display method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014026540A
JP2014026540A JP2012167645A JP2012167645A JP2014026540A JP 2014026540 A JP2014026540 A JP 2014026540A JP 2012167645 A JP2012167645 A JP 2012167645A JP 2012167645 A JP2012167645 A JP 2012167645A JP 2014026540 A JP2014026540 A JP 2014026540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
metadata
display
store
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012167645A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masako Ito
雅子 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Communications Corp
Original Assignee
NTT Communications Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Communications Corp filed Critical NTT Communications Corp
Priority to JP2012167645A priority Critical patent/JP2014026540A/en
Publication of JP2014026540A publication Critical patent/JP2014026540A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology for achieving display that presents multiple information items to be searched by a user, and that causes a user to feel neither fatigue nor weariness.SOLUTION: An information display apparatus for displaying multiple information items on a screen includes: information storage means which stores therein multiple information items; display information generating means which extracts, from the information storage means, an information item that meets a predetermined condition, as well as a different information item other than the information item, so as to generate display information in which the information item that meets the predetermined condition and the different information item are arranged in a line; and display means which displays, on the screen, the display information generated by the display information generating means.

Description

本発明は、オンラインショッピングの店舗やその商品等の各種情報を画面上に表示する技術に関連するものであり、特に、ユーザが多くの各種情報を探索するのに好適な表示技術に関するものである。   The present invention relates to a technique for displaying various types of information such as online shopping stores and their products on a screen, and particularly relates to a display technique suitable for a user to search for various types of information. .

多くの様々な情報をユーザ端末に表示するネットワークサービスの例として、オンラインショッピングがある。従来のオンラインショッピングサイトでは、例えばカテゴリ毎に大量の商品がリスト表示で並べられるケースが多く、対象が多すぎて必要な商品を確認するためには集中を必要とする。これは、ユーザに疲れや飽きを生じさせる一因となっている。   Online shopping is an example of a network service that displays many different information on user terminals. In a conventional online shopping site, for example, a large number of products are often displayed in a list display for each category, and there are too many targets, and concentration is required to confirm necessary products. This contributes to fatigue and tiredness for the user.

特開2003−030470号公報JP 2003-030470 A

本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、オンラインショッピングサイトにおける店舗や商品のようなユーザによる探索が行われる各種情報の表示において、ユーザに疲れや飽きを生じさせないように各種情報を表示するための技術を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and various information is displayed so that the user is not tired or bored when displaying various information that is searched by the user such as a store or a product on an online shopping site. It aims at providing the technique for displaying.

上記の課題を解決するために、本発明は、各種情報を画面上に表示する情報表示装置であって、
各種情報を格納した情報格納手段と、
前記情報格納手段から所定の条件に該当する各種情報を抽出するとともに、当該各種情報と異なる種類の情報を抽出し、前記所定の条件に該当する各種情報と前記異なる種類の情報とを並べて表示情報を生成する表示情報生成手段と、
前記表示情報生成手段により生成された表示情報を画面上に表示する表示手段とを備えることを特徴とする情報表示装置として構成される。
In order to solve the above problems, the present invention is an information display device for displaying various information on a screen,
Information storage means for storing various information;
Various information corresponding to a predetermined condition is extracted from the information storage means, information of a different type from the various information is extracted, and the various information corresponding to the predetermined condition and the information of the different type are displayed side by side Display information generating means for generating
A display unit configured to display the display information generated by the display information generation unit on a screen.

また、本発明は、上記情報表示装置により実行される情報表示方法、及び、コンピュータを、情報表示装置における各手段として機能させるためのプログラムとして構成することもできる。   The present invention can also be configured as an information display method executed by the information display device and a program for causing a computer to function as each means in the information display device.

ユーザによる探索が行われる各種情報の表示において、ユーザに疲れや飽きを生じさせないように各種情報を表示するための技術を提供することが可能となる。   It is possible to provide a technique for displaying various information so that the user is not tired or bored in displaying various information to be searched by the user.

本発明の実施の形態に係る情報表示システムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of an information display system according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態に係る情報表示システムの他の構成例である。It is another example of composition of the information display system concerning an embodiment of the invention. ユーザ端末3が表示する画面の基本構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the basic composition of the screen which the user terminal 3 displays. 店舗エリアと休憩エリアの配置の概念を示す図である。It is a figure which shows the concept of arrangement | positioning of a shop area and a rest area. 情報表示制御装置1の動作例を説明するためのフローチャートである。5 is a flowchart for explaining an operation example of the information display control device 1. ショッピングモールの生成方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the production | generation method of a shopping mall. 経路分岐の概念を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the concept of a route branch. 店舗エリア生成処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a shop area production | generation process. 複数のメタデータを用いてアイテム抽出を行う例を示す図である。It is a figure which shows the example which performs item extraction using several metadata. 店舗エリア生成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of shop area production | generation. アイテムの配置例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the example of arrangement | positioning of an item. 店舗エリア間でサブメタデータ値を変更する例を示す図である。It is a figure which shows the example which changes a sub metadata value between shop areas. 複数メタデータを用いて店舗エリアを生成する例を示す図である。It is a figure which shows the example which produces | generates a shop area using multiple metadata. レコメンド機能を説明するための図である。It is a figure for demonstrating a recommendation function. レコメンド機能を利用した場合におけるショッピングモールの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the shopping mall in the case of utilizing a recommendation function.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。なお、以下で説明する実施の形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施の形態は、以下の実施の形態に限られるわけではない。例えば、本実施の形態では、ユーザ端末に表示される各種情報は、店舗エリア、及び店舗エリアで扱う商品等としているが、これらは例に過ぎず、本発明は店舗や商品以外の各種情報表示にも適用できるものである。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The embodiment described below is only an example, and the embodiment to which the present invention is applied is not limited to the following embodiment. For example, in the present embodiment, various information displayed on the user terminal is a store area and products handled in the store area, but these are merely examples, and the present invention displays various information other than stores and products. It can also be applied to.

(システム構成)
図1に、本発明の実施の形態に係る情報表示システムの全体構成を示す。図1に示すように、本実施の形態の情報表示システムは、情報表示制御装置1とユーザ端末3がネットワーク2を介して接続された構成を有している。
(System configuration)
FIG. 1 shows the overall configuration of an information display system according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the information display system of the present embodiment has a configuration in which an information display control device 1 and a user terminal 3 are connected via a network 2.

情報表示制御装置1は、ユーザ端末3に店舗エリア画像や商品(以下、アイテムと呼ぶ)等のコンテンツ、及びコンテンツの表示方法を指定する制御情報等を含む表示制御情報を作成し、ユーザ端末3に送信する装置である。ユーザ端末3は、情報表示制御装置1から送られた表示制御情報を受信して、表示制御情報に従って表示を行う装置であり、例えば、スマートフォン等の携帯端末である。ネットワーク2は、例えばインターネット等のIPネットワークである。   The information display control device 1 creates display control information including content such as store area images and products (hereinafter referred to as items) on the user terminal 3 and control information for designating the display method of the content. It is the device which transmits to. The user terminal 3 is a device that receives the display control information sent from the information display control device 1 and performs display in accordance with the display control information. For example, the user terminal 3 is a mobile terminal such as a smartphone. The network 2 is an IP network such as the Internet.

図1に示すように、情報表示制御装置1は、アイテムデータ格納部11、関連マップ格納部12、モール生成部13、表示制御情報送信部14、情報受信部18を有する。モール生成部13は、ショッピングモールを生成する機能部であり、主にアイテム抽出部15、店舗エリア生成配置部16、レコメンド機能部17を有する。   As illustrated in FIG. 1, the information display control device 1 includes an item data storage unit 11, a related map storage unit 12, a mall generation unit 13, a display control information transmission unit 14, and an information reception unit 18. The mall generation unit 13 is a functional unit that generates a shopping mall, and mainly includes an item extraction unit 15, a store area generation / arrangement unit 16, and a recommendation function unit 17.

アイテムデータ格納部11には、アイテム毎に、メタデータ項目(カテゴリ、イメージ、素材、色、ターゲット、季節ごとのイベント等)毎のメタデータ値(カテゴリに対してファッション等)、アイテムデータ(商品画像、商品画像へのリンク、詳細情報、詳細情報へのリンク、購入サイトへのリンク等)が格納されている。なお、以下では、メタデータ項目とメタデータ値を総称して「メタデータ」と称する場合がある。関連マップ格納部12には、後述する関連マップが格納されている。   The item data storage unit 11 stores, for each item, metadata values (fashion, etc. for the category), item data (product) for each metadata item (category, image, material, color, target, seasonal event, etc.). Images, links to product images, detailed information, links to detailed information, links to purchase sites, etc.) are stored. Hereinafter, metadata items and metadata values may be collectively referred to as “metadata”. The related map storage unit 12 stores a related map described later.

アイテム抽出部15は、指定されたメタデータ値等に基づいて、アイテムデータ格納部11から、店舗エリア毎に所定数個のアイテムデータ(以下、アイテムと呼ぶ)を抽出する機能を有する。店舗エリア生成配置部16は、アイテムが配置された店舗エリア、後述する休憩エリア等を生成し、これらを並べてショッピングモール(のデータ)を生成する機能を有する。レコメンド機能部17は、ユーザ端末3から入力された文章等の情報に基づいて、関連するアイテムを店舗の形でレコメンドする機能を有する。   The item extraction unit 15 has a function of extracting a predetermined number of item data (hereinafter referred to as items) for each store area from the item data storage unit 11 based on a designated metadata value or the like. The store area generation / arrangement unit 16 has a function of generating a store area where items are arranged, a break area, which will be described later, and the like, and generating a shopping mall (data thereof) by arranging them. The recommendation function unit 17 has a function of recommending related items in the form of a store based on information such as text input from the user terminal 3.

表示制御情報送信部14は、モール生成部13により生成されたショッピングモールをユーザ端末3が表示するための表示制御情報を作成し、それをユーザ端末3に送信する機能を有する。情報受信部18は、ユーザ端末3から送信された情報を受信する機能を有する。   The display control information transmission unit 14 has a function of creating display control information for the user terminal 3 to display the shopping mall generated by the mall generation unit 13 and transmitting it to the user terminal 3. The information receiving unit 18 has a function of receiving information transmitted from the user terminal 3.

本実施の形態では、ユーザのフィードバックやアクセスログ、閲覧履歴等を用いてメタデータを決定する場合があるが、これらのデータについては、情報表示制御装置1の中の記憶手段に予め保持しておいてもよいし、情報表示制御装置1が、その外部にあるデータベースにアクセスして、取得することとしてもよい。   In the present embodiment, metadata may be determined using user feedback, access log, browsing history, etc., but these data are stored in advance in the storage means in the information display control device 1. Alternatively, the information display control device 1 may access and acquire a database outside the information display control device 1.

また、情報表示制御装置1は、ユーザ端末3からのアイテムの指定に応じて、アイテムの詳細情報を表示したり、アイテムの購入サイトへのリダイレクトを実行させる機能も有している。情報表示制御装置1自身が、アイテム購入サイト機能を持ってもよい。   The information display control device 1 also has a function of displaying detailed information of an item or redirecting an item to a purchase site in accordance with the designation of the item from the user terminal 3. The information display control device 1 itself may have an item purchase site function.

情報表示制御装置1は、1つ又は複数のコンピュータ(サーバ)に、本実施の形態で説明する処理内容を記述したプログラムを実行させることにより実現可能である。すなわち、情報表示制御装置1の各部が有する機能は、当該情報表示制御装置1を構成するコンピュータに内蔵されるCPUやメモリなどのハードウェア資源を用いて、各部で実施される処理に対応するプログラムを実行することによって実現することが可能である。また、上記プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体(可搬メモリ等)に記録して、保存したり、配布したりすることが可能である。また、上記プログラムをインターネットや電子メールなど、ネットワークを通して提供することも可能である。   The information display control device 1 can be realized by causing one or a plurality of computers (servers) to execute a program describing the processing contents described in the present embodiment. That is, the function of each unit of the information display control device 1 is a program corresponding to processing executed in each unit using hardware resources such as a CPU and a memory built in the computer constituting the information display control device 1. It is possible to implement by executing. Further, the program can be recorded on a computer-readable recording medium (portable memory or the like), stored, or distributed. It is also possible to provide the program through a network such as the Internet or electronic mail.

本実施の形態では、図1のように、情報表示制御装置1が表示制御情報(HTML情報等)をユーザ端末3に送信することで、ユーザ端末3がショッピングモール表示や、スクロール操作における移動を行うことを可能としているが、図2に示すように、ユーザ端末3が情報表示制御装置1におけるアイテムデータ格納部11、関連マップ格納部12、モール生成部13等を備えてもよい。その場合、ユーザ端末3においてメタデータの選択/指定、ショッピングモールデータ生成、表示部によるショッピングモール表示が行われる。ショッピングモール表示の処理内容、表示画面は、本実施の形態で説明する内容と同じである。   In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the information display control device 1 transmits display control information (HTML information or the like) to the user terminal 3, so that the user terminal 3 can move in the shopping mall display or scroll operation. As shown in FIG. 2, the user terminal 3 may include an item data storage unit 11, a related map storage unit 12, a mall generation unit 13, and the like in the information display control device 1. In that case, selection / designation of metadata, shopping mall data generation, and shopping mall display by the display unit are performed in the user terminal 3. The processing contents and display screen of the shopping mall display are the same as the contents described in the present embodiment.

ただし、この場合、商品購入のためのアイテムの指定がなされた場合等には、ユーザ端末3から外部のサーバ5に指示が行われ、商品購入等が実施される。また、多数のユーザのアクセスログや閲覧履歴を利用する場合も、ユーザ端末3は、外部のサーバ5にアクセスして該当データを取得し、利用する。また、自身の閲覧履歴等のログは、ユーザ端末3の記憶手段に残して必要の都度利用するとともに、ログを外部のサーバに送信し、外部のサーバに蓄積する。ユーザ端末3側で、アイテム抽出からショッピングモール生成を行う形態においても、その機能は、ユーザ端末3において実行されるプログラムにより実現できる。   However, in this case, when an item for product purchase is specified, an instruction is given from the user terminal 3 to the external server 5, and product purchase or the like is performed. Also, when using the access logs and browsing histories of a large number of users, the user terminal 3 accesses the external server 5 to acquire and use the corresponding data. Further, the log such as its own browsing history is stored in the storage means of the user terminal 3 and used whenever necessary, and the log is transmitted to an external server and stored in the external server. Even in the form of shopping mall generation from item extraction on the user terminal 3 side, the function can be realized by a program executed in the user terminal 3.

ユーザ端末3及び情報表示制御装置1のいずれも本発明に係る情報表示装置の例である。なお、情報表示制御装置1が表示制御情報をユーザ端末3に送信することは、情報表示制御装置1が画面上に情報を表示することの例である。   Both the user terminal 3 and the information display control device 1 are examples of the information display device according to the present invention. In addition, that the information display control apparatus 1 transmits display control information to the user terminal 3 is an example of the information display control apparatus 1 displaying information on a screen.

(画面基本構成、装置基本動作)
次に、図3を用いて、ユーザ端末3が表示する画面の基本構成を説明する。
(Basic screen configuration, basic device operation)
Next, a basic configuration of a screen displayed by the user terminal 3 will be described with reference to FIG.

図3に示すように、本実施の形態では、複数の店舗エリア等が横方向に並べられて表示画像が構成される。ユーザ端末3の表示部には、横方向に並べられた複数店舗エリア等のうちの一部の店舗エリア等が表示され、ユーザは、画面をタッチして一方向に(本例では左へ)スライドさせながら所望の店舗を探索する。なお、移動は左のみではなく、右への移動も行うことができる。また、方向は横方向に限られず、縦方向や斜め方向でもよい。   As shown in FIG. 3, in the present embodiment, a display image is configured by arranging a plurality of store areas and the like in the horizontal direction. The display unit of the user terminal 3 displays a part of a plurality of store areas arranged in the horizontal direction, and the user touches the screen in one direction (in this example, to the left). Search the desired store while sliding. The movement can be performed not only to the left but also to the right. Further, the direction is not limited to the horizontal direction, and may be a vertical direction or an oblique direction.

リアル店舗でのショッピングは、買うものが予め決まっている場合と、商品を見ながら散歩のようにぶらぶら散策することを目的とする場合がある。ユーザの立場で考えると、1点ものの商品を扱うショップに立ち寄る目的は後者を目的とするケースが主であると予想される。このような散策目的のショッピングの場合、ユーザが店舗に求めるものはセレンディピティ(偶然の発見)であり、このセレンディピティを引き起こさせるために店舗側は商品のキュレーション(視座、文脈を与える行為)を行わせる必要がある。本実施の形態における表示方法は、このようなキュレーションを可能とする方法である
図3に示すように、各店舗エリアには、所定の条件に基づいて抽出された対象アイテムが配置されている。横方向に並べられる複数のエリアの中には、店舗エリアとは異なる内容を表示する休憩エリアが配置されている。図3の例では、ニュースのエリア、インタビュー・コラムのエリアが休憩エリアとして示されている。つまり、より分かり易く示すと、店舗エリアと休憩エリアとが図4のように配置されている。
Shopping at a real store may be aimed at taking a stroll like a walk while looking at a product when a purchase is predetermined. From the user's point of view, it is expected that the purpose of visiting a shop that handles a single item is mainly for the latter. In the case of such shopping for walking purposes, what the user wants from the store is serendipity (accidental discovery), and the store side curates the product (the act of giving perspective and context) to cause this serendipity. It is necessary to make it. The display method in the present embodiment is a method that enables such curation. As shown in FIG. 3, target items extracted based on predetermined conditions are arranged in each store area. . Among the plurality of areas arranged in the horizontal direction, a break area for displaying contents different from the store area is arranged. In the example of FIG. 3, the news area and the interview column area are shown as rest areas. That is, when it shows more clearly, the store area and the break area are arranged as shown in FIG.

陳列された商品を見るためには集中力が必要となる。リアル店舗においては、商品が密集して陳列されている区画と通路となる商品の目に入らない区画が存在し、意識の集中と休憩を繰り返しながら商品を散策することができる。一方、従来のネットショップでは、商品を大量に表示するケースが多く、商品選択の際に集中状態を持続させる必要がある構造になっていることが多い。これでは疲れることになる。そこで、本実施の形態では、休憩エリアの形で、適度な休憩を入れることで、リアル店舗のように意識の集中と休憩を繰り返しながらアイテムを散策することができる。   Concentration is necessary to see the displayed products. In a real store, there are sections where goods are densely displayed and sections that are not visible to the product as a passage, and it is possible to walk around the products while repeating concentration of consciousness and breaks. On the other hand, conventional net shops often display a large amount of products, and often have a structure that requires a concentrated state to be maintained when selecting products. This will make you tired. Therefore, in this embodiment, by taking a moderate break in the form of a break area, it is possible to stroll items while repeating concentration and breaks like a real store.

本実施の形態では、ショッピングモール内に表示する休憩エリアの数は店舗エリア数よりも少ない数とする。また、休憩エリアの内容は、隣接する店舗エリアの内容と関連を持たせてもよい。   In the present embodiment, the number of rest areas displayed in the shopping mall is smaller than the number of store areas. Further, the content of the break area may be related to the content of the adjacent store area.

本実施の形態では、店舗エリアと休憩エリアとを一方向(横方向)に並べて配置し、この並びをショッピングモールとし、また、店舗エリアと休憩エリアの移動は、並べた方向のみとしているが、これは一例であり、本発明はこれに限られるわけではない。例えば、並べた方向の垂直方向へ移動し、他カテゴリのショッピングモールを表示するといったことも可能である。   In this embodiment, the store area and the break area are arranged side by side in one direction (lateral direction), this line is a shopping mall, and the movement of the store area and the break area is only in the arranged direction, This is an example, and the present invention is not limited to this. For example, it is possible to move in the vertical direction of the arranged direction and display shopping malls of other categories.

ユーザ端末3への画面表示を行うための情報表示制御装置1の基本動作例を、図5のフローチャートを参照して説明する。   A basic operation example of the information display control device 1 for displaying a screen on the user terminal 3 will be described with reference to a flowchart of FIG.

情報表示制御装置1がユーザ端末3からアクセスを受け、メタデータ値(本実施の形態では、これはメインメタデータとしてのカテゴリ(ファッション等)とする)の指定を受ける(ステップ1)。なお、ユーザ端末からカテゴリ(メインメタデータ)の指定を受けることは一例に過ぎない。   The information display control device 1 receives access from the user terminal 3 and receives a designation of a metadata value (in this embodiment, this is a category (fashion, etc.) as main metadata) (step 1). Note that receiving a category (main metadata) designation from the user terminal is merely an example.

アイテム抽出部15は、指定カテゴリや、関連マップ格納部12に格納された関連マップから抽出されるカテゴリ等に基づいて、アイテム抽出部15から店舗エリア毎に所定数のアイテムを抽出する(ステップ2)。   The item extraction unit 15 extracts a predetermined number of items for each store area from the item extraction unit 15 based on the designated category, the category extracted from the related map stored in the related map storage unit 12, and the like (step 2). ).

店舗エリア生成配置部16は、アイテム抽出部15により抽出されたアイテムを配置した店舗エリアを生成することを繰り返すことで、複数の店舗エリアを生成し、これらを並べてショッピングモールを生成する(ステップ3)。このとき、休憩エリアを生成、挿入しながらショッピングモールを生成する。   The store area generation / arrangement unit 16 generates a plurality of store areas by repeating generation of a store area in which the items extracted by the item extraction unit 15 are arranged, and generates a shopping mall by arranging them (step 3). ). At this time, a shopping mall is generated while a break area is generated and inserted.

複数の店舗エリアを生成するにあたり、ステップ2とステップ3を繰り返しながら、アイテム抽出+店舗エリア生成を1つ1つの店舗エリア毎に行ってもよいし、ステップ2で、複数の店舗エリア分のアイテムを店舗エリア毎に抽出し、記憶手段に保持しておき、ステップ3で、複数の店舗エリアを生成することとしてもよい。   In generating a plurality of store areas, item extraction and store area generation may be performed for each store area while repeating Step 2 and Step 3, and items for a plurality of store areas are obtained in Step 2. May be extracted for each store area and stored in the storage means, and a plurality of store areas may be generated in step 3.

また、店舗エリア生成配置部16が休憩エリアを生成する際には、予め記憶手段に格納しておいた画像情報を利用してもよいし、外部のサーバにアクセスして、情報を取得し、その情報を利用してもよい。   Further, when the store area generating and arranging unit 16 generates a break area, the image information stored in the storage unit in advance may be used, or information is obtained by accessing an external server, That information may be used.

ステップ4において、表示制御情報送信部14は、モール生成部13で生成されたショッピングモールのデータから表示制御情報を生成し、ユーザ端末3に送信する。そして、表示制御情報を受信したユーザ端末3はショッピングモールを表示する(ステップ5)。   In step 4, the display control information transmission unit 14 generates display control information from the shopping mall data generated by the mall generation unit 13 and transmits the display control information to the user terminal 3. And user terminal 3 which received display control information displays a shopping mall (Step 5).

(ショッピングモール生成の詳細)
以下、店舗エリア及び休憩エリアの並びの配置、すなわち、ショッピングモールの生成方法についてより詳細に説明する。
(Details of shopping mall generation)
Hereinafter, the arrangement of the store area and the rest area, that is, a shopping mall generation method will be described in more detail.

<基本処理>
本実施の形態では、モール生成部13によりショッピングモール内に並べる店舗エリアは、指定されたカテゴリ値に基づき生成された店舗エリアと、指定されたカテゴリ値とは異なるカテゴリ値に基づき生成された店舗エリアとを混在して並べる。指定されたカテゴリ値は、メインメタデータ値と呼ぶことができるが、ここでの例では、メインメタデータ項目を「カテゴリ」としているため、メインカテゴリ値と呼ぶ。
<Basic processing>
In the present embodiment, the store area arranged in the shopping mall by the mall generating unit 13 is a store area generated based on the specified category value and a store generated based on a category value different from the specified category value. Arrange areas together. The designated category value can be called a main metadata value. However, in the example here, the main metadata item is “category”, and therefore, it is called a main category value.

メインカテゴリ値と異なるカテゴリ値は、予め定められた関連マップにより、メインカテゴリ値に関連付けられたカテゴリ値から抽出する。   A category value different from the main category value is extracted from the category value associated with the main category value by a predetermined association map.

ここでの処理例を図6を参照して説明する。図6に示すカテゴリ値間の関連マップは、メタデータ値として予め作成され、関連マップ格納部12に格納されている。   A processing example here will be described with reference to FIG. The association map between category values shown in FIG. 6 is created in advance as a metadata value and stored in the association map storage unit 12.

図6に示すように、メインカテゴリ値が「ファッション」である場合に、モール生成部13は、「ファッション」に関連するアイテムが配置された「ファッション」の各店舗エリアを生成するとともに、関連マップから、「ファッション」と近い関係にあるカテゴリ値「ファッション雑貨」、「アクセサリー」、「バッグ・小物」を取得し、これらに基づき抽出されたアイテムが配置された店舗エリアを生成し、「ファッション」の店舗エリア間に配置する。このように、異なるカテゴリ値の店舗エリアを混在させることで、リアル店舗で起こり得るセレンディピティを起こさせることができる。   As shown in FIG. 6, when the main category value is “fashion”, the mall generating unit 13 generates each store area of “fashion” in which items related to “fashion” are arranged, and a related map. The category values “fashion miscellaneous goods”, “accessories”, and “bags / accessories” that are closely related to “fashion” are obtained from this, and a store area in which the items extracted based on these values are generated is generated. Place between store areas. Thus, by mixing store areas having different category values, it is possible to cause serendipity that may occur in a real store.

メインカテゴリ値と異なるカテゴリの各店舗エリアの数については、例えば、メインカテゴリ値の店舗エリアの数に対する予め定めた割合とすることができる。もしくは、関連マップにおいて、カテゴリ値間での関連度を設定しておき、関連度に応じて、メインカテゴリ値の店舗エリアの数に対する混在割合を決定してもよい。例えば、図6に示すように、「ファッション−ファッション雑貨」間の関連度が3、「ファッション−アクセサリー」間の関連度が2、「ファッション−バッグ・小物」間の関連度が1である場合において、例えば、メインカテゴリ値「ファッション」の店舗エリアの数Kに対し、「バッグ・小物」の店舗エリアの数を1とし、「アクセサリー」の店舗エリアの数を2とし、「ファッション雑貨」の店舗エリアの数を3とする。ここで、カテゴリ値間での関連度は、予め管理者等により設定してもよいし、ユーザ全体の選択履歴等(店舗、アイテムを選択した履歴)に基づいて自動的に関連度を決定し、決定された関連度を関連マップに反映させてもよい。関連度を決定する機能部は、情報表示制御装置1の中に備えてもよいし、外部の備えられた機能部により決定された関連度を取得してもよい。   About the number of each store area of a category different from a main category value, it can be set as a predetermined ratio to the number of store areas of a main category value, for example. Alternatively, in the association map, the degree of association between the category values may be set, and the mixing ratio of the main category value to the number of store areas may be determined according to the degree of association. For example, as shown in FIG. 6, the degree of association between “fashion-fashion miscellaneous goods” is 3, the degree of association between “fashion-accessories” is 2, and the degree of association between “fashion-bags / accessories” is 1. For example, for the number K of store areas of the main category value “fashion”, the number of store areas of “bags / accessories” is 1, the number of store areas of “accessories” is 2, and “fashion miscellaneous goods” The number of store areas is three. Here, the degree of association between category values may be set in advance by an administrator or the like, or the degree of association is automatically determined based on the selection history of the entire user (store, item selection history). The determined degree of association may be reflected in the association map. The function unit that determines the degree of association may be provided in the information display control device 1 or may acquire the degree of association determined by an externally provided function unit.

本実施の形態では、「異なるカテゴリ値」として、メインカテゴリ値と関連するカテゴリ値を用いているが、メインカテゴリ値と関連のないカテゴリ値、あるいは、メインカテゴリ値との関連性を考慮せずに選択したカテゴリ値であってもよい。   In the present embodiment, the category value related to the main category value is used as the “different category value”, but the category value not related to the main category value or the relevance to the main category value is not considered. May be the category value selected.

上記いずれの場合も、メインカテゴリ値に基づき生成された店舗の数よりも、異なるカテゴリ値に基づき生成された店舗エリア総数のほうが小さい数になるようにする。   In any of the above cases, the total number of store areas generated based on different category values is set to be smaller than the number of stores generated based on the main category value.

モール生成部13は、店舗エリアを配置する際に、所定の数以上は連続することなく、適度な間隔で休憩エリアを配置する。例えば、店舗エリアの連続数は1〜10の間でランダムに決定し、休憩エリアを挟む。挟む休憩エリアの種別は店舗連続数に応じて選択し、例えば店舗連続数が少ない場合、挟む休憩エリアは面積の小さなもの、連続数が多い場合は大きなものを挟む。ただし、これは一例である。   When the mall generation unit 13 arranges the store area, the mall generation unit 13 arranges the break areas at appropriate intervals without continuing a predetermined number or more. For example, the continuous number of store areas is randomly determined between 1 and 10, and the rest area is sandwiched. The type of resting area to be sandwiched is selected according to the number of consecutive shops. For example, when the number of consecutive shops is small, the resting area to be sandwiched is a small area, and when there are many consecutive areas, a large one is sandwiched. However, this is an example.

また、本実施の形態では、ユーザ端末3に送信するショッピングモールのデータにおいて並べられるエリア(店舗エリア、休憩エリア)の数は、データ量が大きくなりすぎないように所定の数とし、例えば、ユーザ端末3において横方向にあるエリア数分だけスクロールする度に、情報表示制御装置1にデータ要求を送信し、データ要求を受信した情報表示制御装置1が次の並びのデータをユーザ端末に送信する。   In the present embodiment, the number of areas (store area, rest area) arranged in the shopping mall data transmitted to the user terminal 3 is a predetermined number so that the data amount does not become too large. Each time the terminal 3 scrolls by the number of areas in the horizontal direction, a data request is transmitted to the information display control device 1, and the information display control device 1 that has received the data request transmits the next line of data to the user terminal. .

<経路分岐点について>
本実施の形態では、モール生成部13は、ショッピングモールの中に、適切なタイミングで、経路分岐点を与える。図7を参照して経路分岐点を説明する。図7に示すように、右方向へ店舗エリア等を見る場合において、途中で、ユーザがカテゴリ値を選択(又は入力)するための画像を表示し、ユーザにカテゴリ値を選択させる。
<About route branch points>
In this Embodiment, the mall production | generation part 13 gives a route branch point in an appropriate timing in a shopping mall. The route branch point will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 7, when viewing a store area or the like in the right direction, an image for the user to select (or input) a category value is displayed on the way, and the user is allowed to select a category value.

カテゴリ値を選択しなかった場合は、当初のカテゴリ値に基づく店舗エリア等が継続して表示される。カテゴリ値を選択した場合、選択されたカテゴリ値が情報表示制御装置1に送られ、当該カテゴリ値に基づいたショッピングモールが生成され、ユーザ端末3に表示される。   When the category value is not selected, the store area based on the original category value is continuously displayed. When the category value is selected, the selected category value is sent to the information display control device 1, and a shopping mall based on the category value is generated and displayed on the user terminal 3.

ユーザがカテゴリ値を選択するための画像は、例えば、休憩エリアにおける分岐案内、再検索画面である。また、カテゴリ値の選択は、カテゴリ名を入力するようにしてもよいし、複数のカテゴリ値を表示し、ユーザに選択させてもよい。   An image for the user to select a category value is, for example, a branch guidance / re-search screen in a break area. The category value may be selected by inputting a category name or displaying a plurality of category values and allowing the user to select one.

また、分岐のためのボタンを画面内に常時表示しておき、ユーザの選択によっていつでも分岐選択肢を表示させ、経路を選択するように構成してもよい。更に、特定の店舗エリアにおいて特定のアイテムを選択した場合に、その特定のアイテムに関連する特定のカテゴリ値に基づいて新たなショッピングモールへ誘導することもできる。   Further, it may be configured such that a button for branching is always displayed on the screen, branch options are displayed at any time by the user's selection, and a route is selected. Furthermore, when a specific item is selected in a specific store area, the user can be guided to a new shopping mall based on a specific category value related to the specific item.

(店舗エリア生成の詳細)
次に、ショッピングモールに並べられる店舗エリア生成について詳細に説明する。
(Details of store area generation)
Next, store area generation arranged in a shopping mall will be described in detail.

<基本処理>
モール生成部13は、店舗エリア毎に、予め決められた数を上限とするアイテムをアイテムデータ格納部11から抽出し、該当の店舗エリアに配置する。より詳細には、本実施の形態では、モール生成部13は、カテゴリ値(例:メインカテゴリ値、メインカテゴリ値と異なる関連カテゴリ値)を含む一つ以上のメタデータ項目(カテゴリ、イメージ、素材、色、ターゲット、季節ごとのイベント等)の値に基づいて所定数のアイテムの抽出を行い、店舗エリア内に配置する。このような店舗エリアが並べられることでショッピングモールが形成される。
<Basic processing>
For each store area, the mall generating unit 13 extracts items whose upper limit is a predetermined number from the item data storage unit 11 and arranges the items in the corresponding store area. More specifically, in the present embodiment, the mall generation unit 13 includes one or more metadata items (categories, images, materials) including category values (eg, main category values and related category values different from the main category values). , Color, target, seasonal event, etc.), a predetermined number of items are extracted and placed in the store area. A shopping mall is formed by arranging such store areas.

この処理例を図8を用いて説明する。この例では、メタデータ項目としてカテゴリ(値:ファッション雑貨)とイメージ(値:かわいい)を用い、これらに該当する(あるいは、これらに近い)メタデータ値を有するアイテムを12個、アイテムデータ格納部11から抽出し、店舗エリアに配置している。このようにして、アイテムを適度な数にまとめ、ショップ化し、ショッピングモールが形成される。   An example of this processing will be described with reference to FIG. In this example, a category (value: fashion miscellaneous goods) and an image (value: cute) are used as metadata items, and twelve items having metadata values corresponding to (or close to) these items, an item data storage unit 11 and placed in the store area. In this way, an appropriate number of items are collected into a shop and a shopping mall is formed.

モール生成部13がアイテムを抽出する際に使用するメタデータ値は、例えば、本実施の形態のようにユーザからの入力情報(指定カテゴリ値)を用いてもよいし、ユーザのフィードバックやアクセスログを参照し、人気のある店舗エリアに対応する1つ又は複数のメタデータ値を用いてもよい。複数の場合、複数項目でもよいし、単一項目の複数値でもよい。また、メタデータ(項目と値にいずれも)をランダムに決定してもよい。更に、ユーザの過去のメタデータ値使用履歴から、使用回数の多い上からN番目(Nは自然数)までのメタデータ値を使用してもよい。   As the metadata value used when the mall generating unit 13 extracts items, for example, input information (specified category value) from the user may be used as in the present embodiment, or the user feedback or access log may be used. , And one or more metadata values corresponding to popular store areas may be used. In the case of a plurality of items, a plurality of items or a plurality of values of a single item may be used. Further, metadata (both items and values) may be determined randomly. Furthermore, from the user's past metadata value usage history, the metadata values up to the Nth (N is a natural number) from the top of the number of times of use may be used.

アイテム抽出に使用するメタデータ値の数が複数である場合、モール生成部13は、これら全てのメタデータ値を用いて、これらのメタデータの値を持つアイテムを抽出する。   When the number of metadata values used for item extraction is plural, the mall generating unit 13 extracts items having these metadata values by using all these metadata values.

また、メタデータ項目に予め重要度を示すパラメータを設定し、記憶手段に格納しておき、指定又は決定された複数のメタデータ項目(カテゴリ、ターゲット等)のうち、重要度の高い上位N個(Nは自然数)のメタデータ項目の値を使用してアイテムを抽出してもよい。   Also, a parameter indicating the importance level is set in advance in the metadata item, stored in the storage means, and the top N items having the highest importance level among a plurality of metadata items (category, target, etc.) designated or determined. You may extract an item using the value of the metadata item of (N is a natural number).

また、メタデータ項目に予め比重を設定してもよい(上記重要度とともに比重を設定してもよい)。この場合、比重を参照しながら、複数項目を組み合わせて利用するか、単独利用するか決定する。   Further, specific gravity may be set in advance in the metadata item (specific gravity may be set together with the importance). In this case, with reference to the specific gravity, it is determined whether to use a plurality of items in combination or to use them alone.

また、アイテム抽出に使用する複数メタデータ項目におけるそれぞれの比重に応じて、抽出するアイテムを選択してもよい。例えば、比重が2のカテゴリの値Aと、比重が1のターゲットの値Bとを用いて10個のアイテム抽出を行う場合、ターゲットを任意としたカテゴリAに該当するアイテムを5個抽出し、ターゲットBかつカテゴリAに該当するアイテムを5個抽出するといったことができる。   Moreover, you may select the item to extract according to each specific gravity in the some metadata item used for item extraction. For example, when 10 items are extracted using a category value A with a specific gravity of 2 and a target value B with a specific gravity of 1, 5 items corresponding to the category A with an arbitrary target are extracted, For example, five items corresponding to target B and category A can be extracted.

また、モール生成部13は、ユーザにより指定したメタデータ値(指定カテゴリ値等)によりアイテム抽出を行う場合において、指定されたメタデータ値が1つである場合でも、そのメタデータ値の項目に応じて、他のメタデータ項目のメタデータ値を組み合わせてアイテム抽出を行うことができる。   In addition, when the mall generation unit 13 performs item extraction using a metadata value (such as a specified category value) specified by the user, even if there is only one specified metadata value, the mall generation unit 13 sets the item of the metadata value. Accordingly, item extraction can be performed by combining metadata values of other metadata items.

例えば、図9に示すように、指定されたメタデータ値が、カテゴリ項目のファッションであった場合に、カテゴリに対して組み合わせて使用すると予め指定されているイメージのメタデータ値とターゲットのメタデータ値とを加えてアイテム抽出を行う。加えるメタデータ項目の値については、任意に選択してもよいし、前述した手法と同様に、ユーザが過去に頻繁に使用したメタデータ値を用いることとしてもよい。   For example, as shown in FIG. 9, when the specified metadata value is a fashion of a category item, the metadata value of the image and the target metadata specified in advance when used in combination with the category are used. Item extraction is performed by adding values. About the value of the metadata item to add, you may select arbitrarily, and it is good also as using the metadata value which the user used frequently in the past similarly to the method mentioned above.

また、指定されたメタデータ値に対して組み合わせるメタデータ項目については、上記のように予め定めておいてもよいし、ユーザ全体(ユーザ端末3のユーザでもよい)の閲覧履歴を参照し、閲覧率の高い(例えば、ある閾値よりも高い)店舗もしくはアイテムに該当する所定数のメタデータ項目を組み合わせることとしてもよい。   The metadata items to be combined with the specified metadata value may be determined in advance as described above, or browsed by referring to the browsing history of the entire user (or the user of the user terminal 3). A predetermined number of metadata items corresponding to a store or item with a high rate (for example, higher than a certain threshold) may be combined.

図9の例では、「ファッション」(カテゴリ)に対し、「かわいい」(イメージ)と「レディース」(ターゲット)が加えられ、これらに該当するアイテムが選択されて店舗エリアが形成されている。   In the example of FIG. 9, “cute” (image) and “ladies” (target) are added to “fashion” (category), and items corresponding to these are selected to form a store area.

また、ユーザ全体(ユーザ端末3のユーザでもよい)の閲覧履歴を参照し、閲覧率の高い店舗もしくはアイテムに該当するメタデータ値に該当する店舗エリアを生成し、それを優先的に表示してもよい。この場合の例が図10に示される。図10では、ユーザ端末3のユーザが「ファッション」を選択しており、更に、当該ユーザの閲覧履歴から「イメージ:かわいい」の店舗や商品へのアクセス率が高い(所定の閾値より高い)ことが検知されたので、「かわいい」に該当する店舗エリアが多く表示されている。なお、自動生成された店舗エリアの間に、手動で作成された(キュレーション)店舗や、その他の情報を混在させてもよい。   In addition, referring to the browsing history of the entire user (or the user of the user terminal 3), a store area corresponding to a metadata value corresponding to a store or item having a high browsing rate is generated and displayed preferentially. Also good. An example of this case is shown in FIG. In FIG. 10, the user of the user terminal 3 has selected “Fashion”, and the access rate to the store or product “Image: Cute” is high (higher than a predetermined threshold) from the browsing history of the user. Is detected, so many store areas corresponding to “cute” are displayed. Note that manually created (curation) stores and other information may be mixed between automatically generated store areas.

<店舗エリア内のアイテム配置について>
各店舗エリアにアイテムを配置する際には、指定されたメタデータ値に関連するアイテムのみでなく、指定されたメタデータ値との関連を問わないアイテムを入れてもよい。つまり、図11に示すように、1店舗エリア内に、指定されたメタデータ値に基づき抽出したアイテムの中に、指定されたメタデータ値に基づき抽出したもの以外のアイテムを混在させる。後者のアイテムは、例えば、ランダムで選択することとしてもよいし、ユーザ全体(ユーザ端末3のユーザでもよい)の閲覧履歴から、指定されたメタデータ値以外で、ユーザ端末3のユーザに関心のありそうなアイテムを選択することとしもよい。また、店舗エリアの並びの中の休憩エリアと同様に、アイテム(商品)ではない情報を挿入することとしてもよい。
<About item placement in the store area>
When arranging items in each store area, not only items related to the specified metadata value but also items that do not matter with the specified metadata value may be inserted. That is, as shown in FIG. 11, items other than those extracted based on the specified metadata value are mixed in items extracted based on the specified metadata value in one store area. The latter item may be selected at random, for example, or may be of interest to the user of the user terminal 3 other than the specified metadata value from the browsing history of the entire user (or the user of the user terminal 3). It is also possible to select a likely item. Moreover, it is good also as inserting the information which is not an item (product) similarly to the break area in the line of store areas.

また、各アイテムに、クオリティレベルと人気が対応付けられており、記憶手段に格納されている場合において、店舗エリア内にアイテムを配置する際に、アイテムに割り当てられたクオリティレベルと人気に基づいて配置することとしてもよい。この場合、例えば、 クオリティの高い順に(例えば、上から)配置する。   Also, when each item is associated with a quality level and stored in the storage means, when placing the item in the store area, based on the quality level and popularity assigned to the item It is good also as arranging. In this case, for example, they are arranged in descending order of quality (for example, from the top).

また、クオリティの高いものばかりがトップにくるのを避けるため、人気の高いもの(売れ筋の価格帯のもの)もトップに混在させるようにしてもよい。また、レベル感の合うクリエータの商品を近くに配置してもよい。なお、クオリティレベルは、例えば、ページビューやお気に入り登録、売れ行き等に応じてアイテムやクリエータにランク付けを行うことでアイテムに付与されるデータである。   In addition, in order to avoid only high quality products from being at the top, popular items (those in the selling price range) may be mixed at the top. Moreover, you may arrange | position the goods of the creator with which a feeling of level suits nearby. The quality level is, for example, data given to items by ranking items and creators according to page views, favorite registration, sales, and the like.

<複数メタデータを用いる場合の店舗エリア配置について>
本実施の形態において、モール生成部13は、指定されたメタデータ値(前述した例ではメインカテゴリの値)に対応したアイテムを抽出し、店舗エリアを生成し、配置していくが、上記のように、各店舗エリアに配置するアイテムは、複数のメタデータ値を用いて抽出される場合がある。
<About store area arrangement when using multiple metadata>
In the present embodiment, the mall generation unit 13 extracts items corresponding to the specified metadata value (the value of the main category in the above-described example), generates a store area, and arranges it. As described above, items arranged in each store area may be extracted using a plurality of metadata values.

ここでは、複数のメタデータを使用する場合、メインとなる1つのメタデータをメインメタデータと呼び、メインメタデータ以外をサブメタデータと呼ぶ。本実施の形態では、複数のメタデータ値を使用する場合、モール生成部13は、ショッピングモールに並べる複数の店舗エリア間において、メインメタデータ値を変えず、メインメタデータ値に組み合わせるサブメタデータ値を変えることとしている。   Here, when using a plurality of metadata, one main metadata is called main metadata, and other than the main metadata is called sub metadata. In the present embodiment, when a plurality of metadata values are used, the mall generating unit 13 does not change the main metadata value between the plurality of store areas arranged in the shopping mall, and is combined with the main metadata value. We are going to change the value.

つまり、各店舗エリアにおいて配置されるアイテムについては、当該店舗エリアに対して指定又は決定されたメインメタデータ値とサブメタデータ値との組み合わせにより抽出される一方、店舗エリア間でサブメタデータ値を変える。   That is, the items arranged in each store area are extracted by a combination of the main metadata value and the sub metadata value designated or determined for the store area, while the sub metadata value between the store areas is extracted. change.

図12には、メインメタデータ値がカテゴリの項目のファッションである場合において、サブメタデータ項目としてイメージとターゲットを組み合わせる例が示されている。この例では、4つの店舗エリアを並べる場合において、店舗エリア1では、サブカテゴリ値(サブメタデータ値の意味で使用する)を「かわいい」と「レディース」としてアイテム抽出・配置を行い、店舗エリア2では、サブカテゴリ値を「ナチュラル」と「レディース」としてアイテム抽出・配置を行い、店舗エリア3では、サブカテゴリ値を「大人っぽい」と「レディース」としてアイテム抽出・配置を行い、店舗エリア4では、サブカテゴリ値を「かっこいい」と「レディース」としてアイテム抽出・配置を行っている。   FIG. 12 shows an example in which an image and a target are combined as sub-metadata items when the main metadata value is a category item fashion. In this example, when four store areas are arranged, in the store area 1, items are extracted and arranged with subcategory values (used in the meaning of sub metadata values) as “cute” and “ladies”, and store area 2 Then, the items are extracted and arranged with the subcategory values “Natural” and “Ladies”. In the store area 3, the items are extracted and arranged with the subcategory values “Adult” and “Ladies”. Items are extracted and arranged with subcategory values of “cool” and “ladies”.

また、例えば、メインカテゴリAとサブカテゴリBによる店舗と、メインカテゴリAと任意のサブカテゴリの店舗とを混在させてショッピングモールを形成してもよい。   Further, for example, a shopping mall may be formed by mixing stores of main category A and subcategory B and stores of main category A and arbitrary subcategories.

なお、店舗エリア表示の際に、利用したメタデータの内容を表示してもよい。これにより、ユーザは、アイテム抽出の理由(レコメンド理由)を把握できる。更に、ショッピングモール上(店舗エリアの下等)に店舗エリア生成の際に利用したメタデータの内容を表示してもよい。   Note that the content of the used metadata may be displayed when the store area is displayed. Thereby, the user can grasp | ascertain the reason (recommendation reason) of item extraction. Furthermore, the content of the metadata used when the store area is generated may be displayed on the shopping mall (below the store area).

どの項目(例:イメージ)のサブカテゴリ値を店舗エリア毎に変えるかは、予め定めた項目としてもよいし、複数サブカテゴリ項目のうち重要度の低い項目におけるサブカテゴリ値を優先的に変えることとしてもよい。ある項目におけるサブカテゴリ値の変更方法は、全てのサブカテゴリ値からランダムに選択してもよいし、ユーザの過去の閲覧履歴の中から抽出される複数サブカテゴリ値の中からランダムに選択してもよい。   Which item (for example, image) the subcategory value is changed for each store area may be a predetermined item, or may preferentially change the subcategory value in the less important item among the plurality of subcategory items. . The method of changing the subcategory value in an item may be selected randomly from all the subcategory values, or may be selected randomly from a plurality of subcategory values extracted from the user's past browsing history.

また、前述したように、本実施の形態では、ショッピングモールの中の店舗エリアの並びにおいて、関連マップに基づいて、指定されたメインメタデータ値(本実施の形態ではメインカテゴリ値)とは異なるメインメタデータ値に対応する店舗エリアを挿入することとしている。この処理において、サブメタデータ値を組み合わせる場合、本実施の形態では、図13に示すように、直前に表示される店舗エリアでのサブメタデータ値と同じサブメタデータ値を組み合わせることとするが、これに限られるわけではない。   Further, as described above, in the present embodiment, the arrangement of store areas in the shopping mall is different from the designated main metadata value (main category value in the present embodiment) based on the related map. The store area corresponding to the main metadata value is to be inserted. In this process, when sub-metadata values are combined, in the present embodiment, the same sub-metadata value as the sub-metadata value in the store area displayed immediately before is combined as shown in FIG. However, it is not limited to this.

<店舗のデザイン・色調>
モール生成部13の店舗エリア生成配置部16は、アイテム抽出部15により抽出されたアイテムを配置する店舗エリア(の画像)を作成する。
<Store design and color>
The store area generation / arrangement unit 16 of the mall generation unit 13 creates a store area (image thereof) in which the items extracted by the item extraction unit 15 are arranged.

本実施の形態では、店舗エリアのデザインセットを、メタデータの項目毎の値とともに、予め情報表示制御装置1の記憶手段に格納しておく。店舗エリア生成配置部16は、店舗エリアに配置するアイテム抽出で使用したメタデータ値に対応する店舗デザインをデザインセットから選択することで、該当の店舗エリアのデザインとする。この店舗デザインは、そのまま使用可能なように、色を含むデザインでもよいし、以下のように、色調を別に自動選択することとしてもよい。   In the present embodiment, the design set of the store area is stored in advance in the storage unit of the information display control device 1 together with the value for each item of metadata. The store area generation / arrangement unit 16 selects the store design corresponding to the metadata value used in the item extraction to be arranged in the store area from the design set, thereby obtaining the design of the corresponding store area. This store design may be a design including a color so that it can be used as it is, or a color tone may be automatically selected as follows.

店舗デザインの色調を自動選択するには、店舗デザイン選択と同様に、メタデータ値を利用することとしてもよいし、アイテム画像の色調情報を利用することとしてもよい。   In order to automatically select the color tone of the store design, the metadata value may be used as in the case of the store design selection, or the color tone information of the item image may be used.

メタデータ値を利用する場合、所定項目のメタデータ値(例:「かわいい」)に対応付けて配色パターンを予め情報表示制御装置1の記憶手段に格納しておき、アイテム抽出で用いたメタデータ値に該当する配色を選択する。   When using a metadata value, a color arrangement pattern is stored in advance in the storage unit of the information display control device 1 in association with the metadata value (eg, “cute”) of a predetermined item, and the metadata used for item extraction is used. Select the color scheme corresponding to the value.

アイテムの画像を利用する場合、所定の色情報に対応付けて配色パターンを予め記憶手段に格納しておく。そして、抽出されたアイテムの画像(商品写真等)から色情報を自動抽出し、抽出された色情報に対応する配色パターンを選択する。   When using an image of an item, a color arrangement pattern is stored in advance in a storage unit in association with predetermined color information. Then, color information is automatically extracted from the extracted item image (product photograph or the like), and a color arrangement pattern corresponding to the extracted color information is selected.

<レコメンド機能>
次に、レコメンド機能部17の処理について図14を参照して説明する。レコメンド機能部17は、キーワードと関連キーワードとを対応付けて保持する関連キーワード格納部を具備している。
<Recommend function>
Next, the processing of the recommendation function unit 17 will be described with reference to FIG. The recommendation function unit 17 includes a related keyword storage unit that holds a keyword and a related keyword in association with each other.

まず、ユーザがユーザ端末3から文章を入力する(ステップ11)。入力された文章をレコメンド機能部17が受信し、レコメンド機能部17は、文章を解析してキーワードを抽出する(ステップ12)。レコメンド機能部17は、抽出したキーワードに関連する関連キーワードを関連キーワード格納部から取得する(ステップ13)。そして、レコメンド機能部17は、関連キーワードに基づいて店舗エリアを生成し表示する(ステップ14)。各ステップでの具体例は図14に示すとおりである。   First, the user inputs a sentence from the user terminal 3 (step 11). The recommendation function unit 17 receives the input sentence, and the recommendation function unit 17 analyzes the sentence and extracts keywords (step 12). The recommendation function unit 17 acquires a related keyword related to the extracted keyword from the related keyword storage unit (step 13). And the recommendation function part 17 produces | generates and displays a shop area based on a related keyword (step 14). A specific example in each step is as shown in FIG.

レコメンド機能部17による店舗エリア生成時のアイテム選択は、関連キーワードをメタデータ値としたときのアイテム抽出部15での処理と同様であるが、本例では、ユーザに迷いが生じないように、アイテム数を少なくする。また、入力された文章のキーワード以外のキーワードでアイテムを選択することで、セレンディピティを起こさせることが可能になっている。また、ステップ14での表示例のように、判断材料を明示することで、ユーザは信頼感を持つことができる。   The item selection at the time of store area generation by the recommendation function unit 17 is the same as the processing in the item extraction unit 15 when the related keyword is a metadata value, but in this example, in order to prevent the user from getting lost, Reduce the number of items. In addition, it is possible to cause serendipity by selecting an item with a keyword other than the keyword of the input sentence. Further, as shown in the display example in step 14, the user can have a sense of trust by clearly indicating the determination material.

また、図15に示すように、モール生成部13は、レコメンド機能部17により得られた結果に基づいて、関連キーワードにより抽出されたアイテムの店舗エリア、及び、その左側に配置される当該店舗エリアの表示理由を示す内容の休憩エリアとを含むショッピングモールを生成、表示してもよい。このような表示により、あたかも、リアル店舗で、ユーザの要求に対し、店員が会話によって関連キーワードを抽出しながらレコメンデーションを行うかのような機能を提供できる。なお、店舗エリアの表示理由は、レコメンド機能により生成された店舗エリアをユーザが見る前に見る位置に表示する。上記左側は、本実施の形態における例である。   Moreover, as shown in FIG. 15, the mall generation part 13 is based on the result obtained by the recommendation function part 17, and the store area of the item extracted by the related keyword and the store area arranged on the left side thereof. A shopping mall including a break area with contents indicating the display reason may be generated and displayed. With such a display, it is possible to provide a function as if a store clerk makes a recommendation while extracting related keywords through conversation in response to a user request at a real store. The store area display reason is displayed at the position where the user sees the store area generated by the recommendation function before viewing. The left side is an example in the present embodiment.

<その他>
ショッピングモールの画面において、ユーザ端末3のユーザ及びその他のユーザのアバターを表示させ、アバター同士のコミュニケーションを可能としてもよく、また、キュレーションテナントのオーナーもアバター表示可能としてもよい。また、アイテムや店舗に対するコメントが付与された場合、人物が会話する表現(セリフ)でイメージ提示してもよい(音声合成してもよい)。
<Others>
On the shopping mall screen, the avatars of the user of the user terminal 3 and other users may be displayed to enable communication between the avatars, and the owner of the curation tenant may be able to display the avatar. In addition, when a comment is given to an item or a store, an image may be presented in an expression (serif) in which a person talks (speech synthesis may be performed).

(実施の形態のまとめ)
本実施の形態では、各種情報を画面上に表示する情報表示装置であって、各種情報を格納した情報格納手段(例:アイテムデータ格納部11、デザインセットが格納された記憶手段等)と、前記情報格納手段から所定の条件に該当する各種情報を抽出するとともに、当該各種情報と異なる種類の情報を抽出し、前記所定の条件に該当する各種情報と前記異なる種類の情報とを並べて表示情報を生成する表示情報生成手段と、前記表示情報生成手段により生成された表示情報を画面上に表示する表示手段とを備える情報表示装置が提供される。
(Summary of embodiment)
In the present embodiment, an information display device that displays various types of information on a screen, an information storage unit that stores various types of information (eg, item data storage unit 11, a storage unit that stores a design set, etc.) Various information corresponding to a predetermined condition is extracted from the information storage means, information of a different type from the various information is extracted, and the various information corresponding to the predetermined condition and the information of the different type are displayed side by side There is provided an information display device comprising display information generating means for generating and display means for displaying the display information generated by the display information generating means on a screen.

より具体的には、前記各種情報は、オンラインショッピングにおける対象商品であるアイテムを表示する店舗エリアの情報であり、前記異なる種類の情報は、アイテム以外の情報を表示する休憩エリアの情報である。   More specifically, the various information is information on a store area that displays an item that is a target product in online shopping, and the different types of information are information on a rest area that displays information other than the item.

前記表示情報生成手段は、所定の条件に基づいて、前記情報格納手段からアイテムを抽出し、抽出したアイテムを該当する店舗エリア内に配置し、店舗エリアと、店舗エリアとは異なる内容を表示する休憩エリアとを、画面上に所定の方向に並べて配置し、店舗エリアと休憩エリアの並びの画面上での移動を並べた方向のみ可能としたショッピングモールを生成する。   The display information generation unit extracts items from the information storage unit based on a predetermined condition, arranges the extracted items in the corresponding store area, and displays contents different from the store area and the store area. A rest area is arranged side by side in a predetermined direction on the screen, and a shopping mall that enables only the direction in which the store area and the rest area are arranged on the screen is generated.

また、前記表示情報生成手段は、前記ショッピングモール内に、前記所定の条件としての指定されたカテゴリであるメインカテゴリに基づき生成された店舗エリアと、当該メインカテゴリとは異なるカテゴリに基づき生成された店舗エリアとを混在させる。   Further, the display information generating means is generated based on a store area generated based on a main category which is a category specified as the predetermined condition in the shopping mall and a category different from the main category. Mix store area.

前記表示情報生成手段は、前記異なるカテゴリを、記憶手段に格納された関連マップにより、前記メインカテゴリに関連付けられたカテゴリから抽出する。前記ショッピングモール内に表示する休憩エリアの数、及び前記異なるカテゴリの店舗エリアの数はいずれも前記メインカテゴリの店舗エリアの数よりも少ない数とする。   The display information generation unit extracts the different categories from the category associated with the main category by using a related map stored in the storage unit. The number of rest areas displayed in the shopping mall and the number of store areas of different categories are both smaller than the number of store areas of the main category.

また、前記表示情報生成手段は、各アイテムに設定された1つ以上のメタデータに基づいてアイテムの抽出を行い、抽出されたアイテムを店舗エリア内に配置することによりショッピングモールを構成する店舗エリアを生成する。また、各店舗エリア内に表示するアイテム数を、所定の数以下とする。また、メタデータに対して予め設定されたパラメータ(重要度等)に応じて、アイテム抽出に使用するメタデータの数を決定する。   The display information generating means extracts items based on one or more metadata set for each item, and stores the extracted items in the store area to constitute a shopping mall. Is generated. In addition, the number of items displayed in each store area is set to a predetermined number or less. Further, the number of metadata used for item extraction is determined according to parameters (importance etc.) set in advance for the metadata.

また、前記表示情報生成手段は、アイテム抽出に際して、1つのメインメタデータと1つ又は複数のサブメタデータとを含む複数のメタデータを使用する場合において、店舗エリア間でメインメタデータに組み合わせるサブメタデータを変えることにより、複数の店舗エリアを生成する。   In addition, the display information generating means uses a plurality of metadata including one main metadata and one or a plurality of sub metadata at the time of item extraction. A plurality of store areas are generated by changing the metadata.

また、前記表示情報生成手段は、ユーザから指定されたメタデータに基づいてアイテムを抽出する場合において、ユーザからの指定メタデータが1つである場合に、当該指定メタデータに他のメタデータを加え、これら複数のメタデータを用いてアイテムを抽出し、店舗エリアを生成する。また、前記表示情報生成手段は、予めメタデータに対応付けて記憶手段に格納されたデザインセットから、店舗エリア内に配置するアイテムのメタデータに基づいて店舗デザインを選択し、当該店舗デザインを用いて店舗エリアを生成する。また、店舗エリア内に配置するアイテムから色情報を抽出し、当該色情報に基づいて店舗エリアの色調を決定する。また、前記表示情報生成手段は、画面上に表示される各種情報の抽出根拠となった情報を表示した表示情報を生成する。   In addition, when the item is extracted based on the metadata designated by the user, the display information generation means adds another metadata to the designated metadata when the designated metadata from the user is one. In addition, an item is extracted using the plurality of metadata to generate a store area. In addition, the display information generation unit selects a store design based on the metadata of an item to be arranged in the store area from a design set previously stored in the storage unit in association with the metadata, and uses the store design. To generate a store area. Further, color information is extracted from items arranged in the store area, and the color tone of the store area is determined based on the color information. The display information generating means generates display information that displays information that is a basis for extracting various information displayed on the screen.

また、前記情報表示装置は、ユーザにより入力された情報からキーワードを抽出し、当該キーワードに関連する関連キーワードを所定の記憶手段から抽出し、当該関連キーワードに基づいて店舗エリアを生成し、生成した店舗エリアをショッピングモール内に表示するレコメンド手段を備える。このレコメンド手段は、当該レコメンド手段により生成された店舗エリアを見る前に見る位置に、当該店舗エリア内に配置したアイテムの抽出理由を示す内容を表示する休憩エリアを前記ショッピングモール内に表示することができる。   The information display device extracts a keyword from information input by a user, extracts a related keyword related to the keyword from a predetermined storage unit, generates a store area based on the related keyword, and generates the store area A recommendation means for displaying the store area in the shopping mall is provided. This recommendation means displays a rest area in the shopping mall for displaying the content indicating the reason for extracting items arranged in the store area at a position to be viewed before viewing the store area generated by the recommendation means. Can do.

前記表示情報生成手段は、前記ショッピングモールの中に、店舗エリア生成のための新たな条件をユーザに指定させるための情報を表示し、ユーザにより新たな条件が指定された場合に、当該新たな条件に基づくショッピングモールを生成し、前記表示手段が当該ショッピングモールを表示する。   The display information generating means displays information for allowing the user to specify a new condition for generating a store area in the shopping mall, and when the new condition is specified by the user, the new information is displayed. A shopping mall based on the conditions is generated, and the display means displays the shopping mall.

すなわち、本実施の形態では、複数アイテムを表示する際に、適切なアイテム数でまとめ、背景デザインとして、店舗やテナント等のイメージを付与する。アイテム集合の各々は、店舗エリアとして店舗化され、横に並べ、ショッピングモールを形成する。このように、店舗を横に並べて横スクロールで利用するデザインで表現することにより、リアルに近い視線の自然な動きを表現することが可能となっている。   That is, in the present embodiment, when a plurality of items are displayed, the images are collected with an appropriate number of items and images of stores, tenants, etc. are assigned as background designs. Each of the item sets is converted into a store as a store area, and is arranged side by side to form a shopping mall. In this way, it is possible to express a natural movement of the line of sight that is close to real by expressing the stores side by side in a design that is used in horizontal scrolling.

また、店舗エリアと並置して、コラムやニュース等の雑多な情報等からなる休憩スペースを設けることとした。これにより、アイテム選択の際に、思考を整理するために役立つことが期待できる。また、ショッピングモールには適切なタイミングで経路分岐点を与えることにより、ユーザに適度な選択性と能動性を与えている。   In addition, along with the store area, a rest space consisting of miscellaneous information such as columns and news will be provided. This can be useful for organizing thoughts when selecting items. In addition, by giving a route branch point to the shopping mall at an appropriate timing, appropriate selectivity and activity are given to the user.

また、あるカテゴリの店舗エリアのみを表示するのではなく、関連性を持たせた他分野の店舗エリアや休憩エリアを表示することにより、ユーザに意外性を感じさせる表示を行うことができる。また、分類するアイテム数を制限し、かつ、店舗とは異なる内容の表示エリアを設けることにより、ユーザに適度な集中と休憩効果をもたらし、アイテムの決定を促すことができる
本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応用が可能である。
Further, by displaying not only the store areas of a certain category but also the store areas and rest areas of other fields that are related to each other, it is possible to perform display that makes the user feel unexpected. Further, by limiting the number of items to be classified and providing a display area with contents different from the store, it is possible to bring the user an appropriate concentration and resting effect, and prompt the determination of the item. Without being limited to the embodiments, various modifications and applications are possible within the scope of the claims.

1 情報表示制御装置
2 ネットワーク
3 ユーザ端末
5 外部サーバ
11 アイテムデータ格納部
12 関連マップ格納部
13 モール生成部
14 表示制御情報送信部
15 アイテム抽出部
16 店舗エリア生成配置部
17 レコメンド機能部
18 情報受信部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information display control apparatus 2 Network 3 User terminal 5 External server 11 Item data storage part 12 Related map storage part 13 Mall production | generation part 14 Display control information transmission part 15 Item extraction part 16 Store area production | generation arrangement | positioning part 17 Recommendation function part 18 Information reception Part

Claims (19)

各種情報を画面上に表示する情報表示装置であって、
各種情報を格納した情報格納手段と、
前記情報格納手段から所定の条件に該当する各種情報を抽出するとともに、当該各種情報と異なる種類の情報を抽出し、前記所定の条件に該当する各種情報と前記異なる種類の情報とを並べて表示情報を生成する表示情報生成手段と、
前記表示情報生成手段により生成された表示情報を画面上に表示する表示手段と
を備えることを特徴とする情報表示装置。
An information display device for displaying various information on a screen,
Information storage means for storing various information;
Various information corresponding to a predetermined condition is extracted from the information storage means, information of a different type from the various information is extracted, and the various information corresponding to the predetermined condition and the information of the different type are displayed side by side Display information generating means for generating
An information display device comprising: display means for displaying the display information generated by the display information generating means on a screen.
前記各種情報は、オンラインショッピングにおける対象商品であるアイテムを表示する店舗エリアであり、前記異なる種類の情報は、アイテム以外の情報を表示する休憩エリアであることを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。   The said various information is a store area which displays the item which is the object goods in online shopping, The said different kind of information is a rest area which displays information other than an item, The Claim 1 characterized by the above-mentioned. Information display device. 前記表示情報生成手段は、
所定の条件に基づいて、前記情報格納手段からアイテムを抽出し、抽出したアイテムを該当する店舗エリア内に配置し、
店舗エリアと、店舗エリアとは異なる内容を表示する休憩エリアとを、画面上に所定の方向に並べて配置し、店舗エリアと休憩エリアの並びの画面上での移動を並べた方向のみ可能としたショッピングモールを生成する
ことを特徴とする請求項2に記載の情報表示装置。
The display information generating means
Based on predetermined conditions, the item is extracted from the information storage means, the extracted item is placed in the corresponding store area,
A store area and a break area that displays content different from the store area are arranged side by side in a predetermined direction on the screen, and only the direction in which the store area and the break area are aligned on the screen can be displayed. The information display device according to claim 2, wherein a shopping mall is generated.
前記表示情報生成手段は、
前記ショッピングモール内に、前記所定の条件としての指定されたカテゴリであるメインカテゴリに基づき生成された店舗エリアと、当該メインカテゴリとは異なるカテゴリに基づき生成された店舗エリアとを混在させる
ことを特徴とする請求項3に記載の情報表示装置。
The display information generating means
In the shopping mall, a store area generated based on a main category which is a designated category as the predetermined condition and a store area generated based on a category different from the main category are mixed. The information display device according to claim 3.
前記表示情報生成手段は、前記異なるカテゴリを、記憶手段に格納された関連マップにより、前記メインカテゴリに関連付けられたカテゴリから抽出する
ことを特徴とする請求項4に記載の情報表示装置。
The information display device according to claim 4, wherein the display information generating unit extracts the different categories from a category associated with the main category by using a related map stored in a storage unit.
前記表示情報生成手段は、前記ショッピングモール内に表示する休憩エリアの数、及び前記異なるカテゴリの店舗エリアの数はいずれも前記メインカテゴリの店舗エリアの数よりも少ない数とする
ことを特徴とする請求項4又は5に記載の情報表示装置。
The display information generating means is characterized in that the number of rest areas displayed in the shopping mall and the number of store areas of the different categories are both smaller than the number of store areas of the main category. The information display device according to claim 4 or 5.
前記表示情報生成手段は、
各アイテムに設定された1つ以上のメタデータに基づいてアイテムの抽出を行い、抽出されたアイテムを店舗エリア内に配置することによりショッピングモールを構成する店舗エリアを生成する
ことを特徴とする請求項2ないし6のうちいずれか1項に記載の情報表示装置。
The display information generating means
An item is extracted based on one or more metadata set for each item, and a store area constituting a shopping mall is generated by arranging the extracted item in the store area. Item 7. The information display device according to any one of Items 2 to 6.
前記表示情報生成手段は、各店舗エリア内に表示するアイテム数を、所定の数以下とすることを特徴とする請求項7に記載の情報表示装置。   The information display device according to claim 7, wherein the display information generation unit sets the number of items to be displayed in each store area to a predetermined number or less. 前記表示情報生成手段は、
メタデータに対して予め設定されたパラメータに応じて、アイテム抽出に使用するメタデータの数を決定する
ことを特徴とする請求項7又は8に記載の情報表示装置。
The display information generating means
The information display device according to claim 7 or 8, wherein the number of metadata used for item extraction is determined according to a parameter set in advance for the metadata.
前記表示情報生成手段は、
アイテム抽出に際して、1つのメインメタデータと1つ又は複数のサブメタデータとを含む複数のメタデータを使用する場合において、店舗エリア間でメインメタデータに組み合わせるサブメタデータを変えることにより、複数の店舗エリアを生成する
ことを特徴とする請求項7ないし8のうちいずれか1項に記載の情報表示装置。
The display information generating means
In the case of using a plurality of metadata including one main metadata and one or a plurality of sub-metadata at the time of item extraction, a plurality of sub-metadata combined with the main metadata are changed between store areas, A store area is produced | generated. The information display apparatus of any one of Claims 7 thru | or 8 characterized by the above-mentioned.
前記表示情報生成手段は、
ユーザから指定されたメタデータに基づいてアイテムを抽出する場合において、ユーザからの指定メタデータが1つである場合に、当該指定メタデータに他のメタデータを加え、これら複数のメタデータを用いてアイテムを抽出し、店舗エリアを生成する
ことを特徴とする請求項7ないし10のうちいずれか1項に記載の情報表示装置。
The display information generating means
When extracting items based on metadata specified by the user, if there is only one specified metadata from the user, other metadata is added to the specified metadata, and these multiple metadata are used. The information display device according to claim 7, wherein an item is extracted to generate a store area.
前記表示情報生成手段は、
予めメタデータに対応付けて記憶手段に格納されたデザインセットから、店舗エリア内に配置するアイテムのメタデータに基づいて店舗デザインを選択し、当該店舗デザインを用いて店舗エリアを生成する
ことを特徴とする請求項7ないし11のうちいずれか1項に記載の情報表示装置。
The display information generating means
A store design is selected based on the metadata of an item to be placed in the store area from the design set stored in the storage means in advance in association with the metadata, and the store area is generated using the store design. The information display device according to any one of claims 7 to 11.
前記表示情報生成手段は、
店舗エリア内に配置するアイテムから色情報を抽出し、当該色情報に基づいて店舗エリアの色調を決定する
ことを特徴とする請求項12に記載の情報表示装置。
The display information generating means
The information display device according to claim 12, wherein color information is extracted from an item arranged in the store area, and a color tone of the store area is determined based on the color information.
前記表示情報生成手段は、画面上に表示される各種情報の抽出根拠となった情報を表示した表示情報を生成することを特徴とする請求項1ないし13のうちいずれか1項に記載の情報表示装置。   14. The information according to claim 1, wherein the display information generation unit generates display information that displays information that is a basis for extracting various types of information displayed on the screen. Display device. ユーザにより入力された情報からキーワードを抽出し、当該キーワードに関連する関連キーワードを所定の記憶手段から抽出し、当該関連キーワードに基づいて店舗エリアを生成し、生成した店舗エリアをショッピングモール内に表示するレコメンド手段
を更に備えることを特徴とする請求項3ないし14のうちいずれか1項に記載の情報表示装置。
A keyword is extracted from information input by the user, a related keyword related to the keyword is extracted from a predetermined storage means, a store area is generated based on the related keyword, and the generated store area is displayed in the shopping mall. The information display device according to any one of claims 3 to 14, further comprising recommendation means.
前記レコメンド手段は、当該レコメンド手段により生成された店舗エリアを見る前に見る位置に、当該店舗エリア内に配置したアイテムの抽出理由を示す内容を表示する休憩エリアを前記ショッピングモール内に表示する
ことを特徴とする請求項15に記載の情報表示装置。
The recommendation means displays a rest area in the shopping mall for displaying the content indicating the reason for extracting items arranged in the store area at a position to be viewed before viewing the store area generated by the recommendation means. The information display device according to claim 15.
前記表示情報生成手段は、前記ショッピングモールの中に、店舗エリア生成のための新たな条件をユーザに指定させるための情報を表示し、ユーザにより新たな条件が指定された場合に、当該新たな条件に基づくショッピングモールを生成し、前記表示手段が当該ショッピングモールを表示する
ことを特徴とする請求項3ないし16のうちいずれか1項に記載の情報表示装置。
The display information generating means displays information for allowing the user to specify a new condition for generating a store area in the shopping mall, and when the new condition is specified by the user, the new information is displayed. The information display device according to any one of claims 3 to 16, wherein a shopping mall based on conditions is generated, and the display unit displays the shopping mall.
各種情報を画面上に表示する情報表示装置が実行する情報表示方法であって、
各種情報を格納した情報格納手段から所定の条件に該当する各種情報を抽出するとともに、当該各種情報と異なる種類の情報を抽出し、前記所定の条件に該当する各種情報と前記異なる種類の情報とを並べて表示情報を生成する表示情報生成ステップと、
前記表示情報生成ステップにより生成された表示情報を画面上に表示する表示ステップと
を備えることを特徴とする情報表示方法。
An information display method executed by an information display device that displays various types of information on a screen,
Extracting various types of information corresponding to a predetermined condition from an information storage unit storing various types of information, extracting information of a different type from the various types of information, the various types of information corresponding to the predetermined condition and the different type of information Display information generation step for generating display information by arranging,
A display step of displaying the display information generated in the display information generation step on a screen.
コンピュータを、請求項1ないし17のうちいずれか1項に記載の情報表示装置における各手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means in the information display apparatus of any one of Claims 1 thru | or 17.
JP2012167645A 2012-07-27 2012-07-27 Information display apparatus, information display method, and program Pending JP2014026540A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012167645A JP2014026540A (en) 2012-07-27 2012-07-27 Information display apparatus, information display method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012167645A JP2014026540A (en) 2012-07-27 2012-07-27 Information display apparatus, information display method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014026540A true JP2014026540A (en) 2014-02-06

Family

ID=50200110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012167645A Pending JP2014026540A (en) 2012-07-27 2012-07-27 Information display apparatus, information display method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014026540A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017041112A (en) * 2015-08-20 2017-02-23 ヤフー株式会社 Information providing device, information providing method, and information providing program
JP2017059069A (en) * 2015-09-18 2017-03-23 ヤフー株式会社 Information provision device, information provision method, and information provision program
JP2019159966A (en) * 2018-03-14 2019-09-19 ヤフー株式会社 Information processor, information processing method and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0844886A (en) * 1994-07-27 1996-02-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method for laying out virtual object in virtual space
JPH08123820A (en) * 1994-10-27 1996-05-17 Hitachi Ltd On-line service system
JPH1125288A (en) * 1997-07-09 1999-01-29 Casio Comput Co Ltd Cyber space system and cyber space constructing method
JP2001325536A (en) * 2000-05-12 2001-11-22 Nec Software Shikoku Ltd Virtual mall store layout system
JP2002197376A (en) * 2000-12-27 2002-07-12 Fujitsu Ltd Method and device for providing virtual world customerized according to user
JP2004070504A (en) * 2002-08-02 2004-03-04 Hewlett Packard Co <Hp> Information retrieval method and system based on personal profile information
JP2008204235A (en) * 2007-02-21 2008-09-04 Hitachi Ltd Dissimilar item recommendation method, recommendation apparatus, and program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0844886A (en) * 1994-07-27 1996-02-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method for laying out virtual object in virtual space
JPH08123820A (en) * 1994-10-27 1996-05-17 Hitachi Ltd On-line service system
JPH1125288A (en) * 1997-07-09 1999-01-29 Casio Comput Co Ltd Cyber space system and cyber space constructing method
JP2001325536A (en) * 2000-05-12 2001-11-22 Nec Software Shikoku Ltd Virtual mall store layout system
JP2002197376A (en) * 2000-12-27 2002-07-12 Fujitsu Ltd Method and device for providing virtual world customerized according to user
JP2004070504A (en) * 2002-08-02 2004-03-04 Hewlett Packard Co <Hp> Information retrieval method and system based on personal profile information
JP2008204235A (en) * 2007-02-21 2008-09-04 Hitachi Ltd Dissimilar item recommendation method, recommendation apparatus, and program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
下田 博次: "メディアとしてのバーチャル・モールの発展について", 群馬大学社会情報学部研究論集, vol. 4, JPN6010052427, 28 July 1997 (1997-07-28), pages 41 - 54, ISSN: 0002685577 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017041112A (en) * 2015-08-20 2017-02-23 ヤフー株式会社 Information providing device, information providing method, and information providing program
JP2017059069A (en) * 2015-09-18 2017-03-23 ヤフー株式会社 Information provision device, information provision method, and information provision program
JP2019159966A (en) * 2018-03-14 2019-09-19 ヤフー株式会社 Information processor, information processing method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8718369B1 (en) Techniques for shape-based search of content
JP6619024B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium
JP2010113557A (en) Recommendation device, recommendation method and recommendation program
JP5752070B2 (en) Related information display system, related information display control device, terminal device, program, and related information display method
US20140188927A1 (en) Presenting recommended content in search pages
JP2013152681A (en) Food retrieval system and food retrieval method
JP5347083B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing apparatus program, and recording medium
JP2014081918A (en) Method for providing recommendation result cooperated with search word automatic completion function
JP5901697B2 (en) Distribution apparatus, distribution method, and distribution program
JP2007249319A (en) Method for displaying screen
JP4876115B2 (en) Content presentation apparatus, content presentation method, and program
WO2016135970A1 (en) Search system, search method, and program
JP2014026540A (en) Information display apparatus, information display method, and program
JP2016099705A (en) Information processing device, information providing method, and information providing program
JP7081807B2 (en) Browsing status analysis device, browsing status analysis method and browsing status analysis program
KR20100052795A (en) Community managing method and apparatus for mediating contents and human social identity
KR101620729B1 (en) System for generating mutual relation between artist and fan and method for generating mutual relation thereof using the same
Constantinescu et al. Book Reckon-The Use of Virtual Reality in the Creation of Libraries of the Future
JP5315485B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JPWO2016001961A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2015106351A (en) Content distribution device and free word recommendation method
JP2008052498A (en) Selling support system, selling support method, and selling support program
CN109074395A (en) The presentation of numerical data
KR101417894B1 (en) System and Method of participation search service for providing contents of interest
KR20170133169A (en) Method for sharing contents

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140617