JP2014022122A - Battery unit - Google Patents
Battery unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014022122A JP2014022122A JP2012158020A JP2012158020A JP2014022122A JP 2014022122 A JP2014022122 A JP 2014022122A JP 2012158020 A JP2012158020 A JP 2012158020A JP 2012158020 A JP2012158020 A JP 2012158020A JP 2014022122 A JP2014022122 A JP 2014022122A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- battery
- contact
- flexible substrate
- positive electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 144
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 39
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 7
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000625 lithium cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)cobalt Chemical compound [Li+].[O-][Co]=O BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/46—Accumulators structurally combined with charging apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/102—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
- H01M50/109—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure of button or coin shape
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/10—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/0042—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電池及び基板を備えた電池ユニットに関する。 The present invention relates to a battery unit including a battery and a substrate.
従来より、電池及び基板を備えた電池ユニットが知られている。このような構成としては、例えば特許文献1に開示されるように、基板上に、コイン型電気素子(電池)の一方の面を半田によって接続する一方、該コイン型電気素子の他方の面に接続されるリード板を基板に半田付けする構成が知られている。
Conventionally, a battery unit including a battery and a substrate is known. As such a configuration, for example, as disclosed in
ところで、上述のように、基板に対して電池を電気的に接続する構成の場合には、リード板などの接続部材が必要になるため、該リード板の分だけ、電池ユニット全体のサイズが大きくなる。具体的には、電池の外方にリード板を引き回す必要があるため、その分、電池ユニットのサイズが大きくなる。さらに、リード板を基板上に固定するために該基板上にリード板の接続面積を確保する必要があり、その分、基板の面積が増大してしまう。 By the way, as described above, in the case of a configuration in which the battery is electrically connected to the substrate, a connecting member such as a lead plate is required. Therefore, the size of the entire battery unit is increased by the amount of the lead plate. Become. Specifically, since it is necessary to route the lead plate to the outside of the battery, the size of the battery unit increases accordingly. Further, in order to fix the lead plate on the substrate, it is necessary to secure the connection area of the lead plate on the substrate, and the area of the substrate increases accordingly.
また、上述のように基板に対して電池を半田付けする場合には、半田付けの作業が必要になる分、製造コストが増大する。 Further, when the battery is soldered to the substrate as described above, the manufacturing cost increases because the soldering work is required.
そのため、本発明では、電池及び基板を備えた電池ユニットにおいて、コンパクトで且つ低コストな構成を得ることを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to obtain a compact and low-cost configuration in a battery unit including a battery and a substrate.
本発明の一実施形態に係る電池ユニットは、正極端子及び負極端子を有する電池と、前記正極端子及び前記負極端子にそれぞれ接触する複数の接触端子を有するフレキシブル基板と、前記フレキシブル基板を前記電池上に固定する固定部材とを備え、前記フレキシブル基板は、前記電池の少なくとも一部を覆うように配置されるとともに、該電池に対して接合されることなく前記固定部材によって固定される(第1の構成)。 A battery unit according to an embodiment of the present invention includes a battery having a positive electrode terminal and a negative electrode terminal, a flexible substrate having a plurality of contact terminals that respectively contact the positive electrode terminal and the negative electrode terminal, and the flexible substrate on the battery. The flexible substrate is arranged so as to cover at least a part of the battery, and is fixed by the fixing member without being bonded to the battery (first Constitution).
電池の正極端子及び負極端子にそれぞれ電気的に接触する複数の接触端子を有するフレキシブル基板を、電池の少なくとも一部を覆うように該電池に対して固定する。これにより、電池とフレキシブル基板とを接続するリード線などの部品が不要になる。よって、電池ユニット全体としてコンパクトな構成にすることができる。 A flexible substrate having a plurality of contact terminals that are in electrical contact with the positive electrode terminal and the negative electrode terminal of the battery is fixed to the battery so as to cover at least a part of the battery. Thereby, components, such as a lead wire which connects a battery and a flexible substrate, become unnecessary. Therefore, it can be set as a compact structure as the whole battery unit.
しかも、フレキシブル基板は、電池に対して接合されることなく固定部材によって固定される。そのため、電池と基板とを接合するための接着または半田付け等が不要になる。よって、接着または半田付け等の作業が不要になる分、電池ユニットの製造コストの低減を図れる。 Moreover, the flexible substrate is fixed by the fixing member without being bonded to the battery. This eliminates the need for adhesion or soldering for joining the battery and the substrate. Accordingly, the manufacturing cost of the battery unit can be reduced by the amount of work such as bonding or soldering.
ここで、接合とは、フレキシブル基板と電池とをくっつけて一体化することを意味しており、例えば、接着、半田付け、溶接、溶着等を含む。 Here, the bonding means that the flexible substrate and the battery are bonded and integrated, and includes, for example, adhesion, soldering, welding, welding, and the like.
前記第1の構成において、前記フレキシブル基板は、前記正極端子に接触する正極端子接触面と、前記負極端子に接触する負極端子接触面と、機器の第1端子に接触する第1端子接触面と、前記機器の第2端子に接触する第2端子接触面と、回路部品を実装するための回路部品実装面とを有するのが好ましい(第2の構成)。 In the first configuration, the flexible substrate includes a positive terminal contact surface that contacts the positive terminal, a negative terminal contact surface that contacts the negative terminal, and a first terminal contact surface that contacts the first terminal of the device. It is preferable to have a second terminal contact surface that contacts the second terminal of the device and a circuit component mounting surface for mounting circuit components (second configuration).
このようにフレキシブル基板に、電池と接触する面、機器側の端子と接触する面及び回路部品を実装する面を設けることにより、電池に対してコンパクトにフレキシブル基板を配置することができる。したがって、電池ユニットのコンパクト化を図れる。 As described above, by providing the flexible substrate with a surface in contact with the battery, a surface in contact with the terminal on the device side, and a surface on which the circuit components are mounted, the flexible substrate can be arranged compactly with respect to the battery. Therefore, the battery unit can be made compact.
前記第2の構成において、前記フレキシブル基板は、前記正極端子接触面に設けられ、前記正極端子と接触する正極接触端子と、前記負極端子接触面に設けられ、前記負極端子と接触する負極接触端子と、前記第1端子接触面に設けられ、前記機器の前記第1端子と接触する第1外部端子と、前記第2端子接触面に設けられ、前記機器の前記第2端子と接触する第2外部端子とを備え、前記第1外部端子は、前記フレキシブル基板が前記電池に固定された状態で、前記正極接触端子及び前記負極接触端子のうち一方の接触端子に対し、前記フレキシブル基板の厚み方向に重なる位置に設けられ、前記第2外部端子は、前記フレキシブル基板が前記電池に固定された状態で、前記正極接触端子及び前記負極接触端子のうち他方の接触端子に対し、前記フレキシブル基板の厚み方向に重なる位置に設けられるのが好ましい(第3の構成)。 In the second configuration, the flexible substrate is provided on the positive electrode terminal contact surface and is in contact with the positive electrode terminal, and the negative electrode contact terminal is provided on the negative electrode terminal contact surface and is in contact with the negative electrode terminal. And a first external terminal provided on the first terminal contact surface and in contact with the first terminal of the device, and a second external terminal provided on the second terminal contact surface and in contact with the second terminal of the device. The first external terminal is in a thickness direction of the flexible substrate with respect to one of the positive contact terminal and the negative contact terminal in a state where the flexible substrate is fixed to the battery. The second external terminal is connected to the other contact terminal of the positive contact terminal and the negative contact terminal in a state where the flexible substrate is fixed to the battery. The preferably provided in a position overlapping in the thickness direction of the flexible substrate (third configuration).
これにより、フレキシブル基板の第1外部端子に対し、機器の第1端子を該フレキシブル基板の厚み方向に押し付けることにより、前記正極接続端子及び前記負極接触端子のうち一方を電池により確実に接触させることが可能になる。同様に、フレキシブル基板の第2外部端子に対し、機器の第2端子を該フレキシブル基板の厚み方向に押し付けることにより、前記正極接続端子及び前記負極接触端子のうち他方を電池により確実に接触させることが可能になる。 Accordingly, by pressing the first terminal of the device in the thickness direction of the flexible substrate against the first external terminal of the flexible substrate, one of the positive electrode connection terminal and the negative electrode contact terminal is reliably brought into contact with the battery. Is possible. Similarly, by pressing the second terminal of the device against the second external terminal of the flexible substrate in the thickness direction of the flexible substrate, the other of the positive electrode connection terminal and the negative electrode contact terminal is reliably brought into contact with the battery. Is possible.
したがって、上述の構成により、第1外部端子及び第2外部端子と機器の各端子とを接触させることで、第1接触端子及び第2接触端子と電池とをより確実に接触させることができる。よって、フレキシブル基板と電池とを接合しなくても、該フレキシブル基板と電池との電気的な接続を確保することができる。 Therefore, by making the first external terminal and the second external terminal contact each terminal of the device with the above-described configuration, the first contact terminal, the second contact terminal, and the battery can be contacted more reliably. Therefore, the electrical connection between the flexible substrate and the battery can be ensured without bonding the flexible substrate and the battery.
前記第3の構成において、前記電池は、柱状に形成されていて、一方の端面が前記正極端子及び前記負極端子のいずれか一方の端子として機能するとともに、他方の端面が前記正極端子及び前記負極端子の他方の端子として機能し、前記フレキシブル基板は、前記電池の一方の端面に接触する第1本体部と、前記電池の他方の端面に接触する第2本体部と、前記第1本体部及び前記第2本体部の少なくとも一方から突出する舌部とを有し、前記第1外部端子は、前記舌部における前記電池とは反対側の面に設けられているのが好ましい(第4の構成)。 In the third configuration, the battery is formed in a columnar shape, and one end surface functions as one of the positive electrode terminal and the negative electrode terminal, and the other end surface functions as the positive electrode terminal and the negative electrode. The flexible substrate functions as the other terminal of the terminal, and the flexible substrate has a first body portion that contacts one end surface of the battery, a second body portion that contacts the other end surface of the battery, the first body portion, A tongue protruding from at least one of the second body portions, and the first external terminal is preferably provided on a surface of the tongue opposite to the battery (fourth configuration). ).
機器の第1端子の位置に対応して、電池ユニットに舌部及び第1外部端子を設けることにより、機器の第1端子に対して第1外部端子をより確実に接触させることができる。 Corresponding to the position of the 1st terminal of an apparatus, a 1st external terminal can be more reliably made to contact with the 1st terminal of an apparatus by providing a tongue part and a 1st external terminal in a battery unit.
前記第4の構成において、前記固定部材は、前記電池及び前記フレキシブル基板の外周側を覆うように配置され、前記舌部の基端側と前記フレキシブル基板との間には、前記舌部が前記固定部材上に位置付けられるように、スリットが設けられているのが好ましい(第5の構成)。これにより、舌部と固定部材とが干渉を生じるのを防止できる。 In the fourth configuration, the fixing member is disposed so as to cover an outer peripheral side of the battery and the flexible substrate, and the tongue portion is disposed between the base end side of the tongue portion and the flexible substrate. A slit is preferably provided so as to be positioned on the fixing member (fifth configuration). Thereby, it can prevent that a tongue part and a fixing member produce interference.
前記第4または第5の構成において、前記電池は、側面も前記一方の端子として機能し、前記フレキシブル基板は、前記第1本体部及び前記第2本体部の少なくとも一方から突出し、前記電池の側面に接触する突出部をさらに有し、前記突出部には、前記電池と接触する面に、前記正極接触端子及び前記負極接触端子のうち前記一方の端子に接触する前記一方の接触端子が設けられているのが好ましい(第6の構成)。 In the fourth or fifth configuration, the side surface of the battery functions as the one terminal, the flexible substrate protrudes from at least one of the first main body portion and the second main body portion, and the side surface of the battery. A protrusion that contacts the battery, and the protrusion is provided with the one contact terminal that contacts the one of the positive electrode contact terminal and the negative electrode contact terminal on a surface that contacts the battery. It is preferable (sixth configuration).
これにより、電池の一方の端子に対して、フレキシブル基板をより確実に電気的に接触させることができる。すなわち、電池の一方の面とフレキシブル基板との接触が不安定な場合でも、上述の構成により、電池の一方の端子とフレキシブル基板とを電気的に接続することができる。 Thereby, a flexible substrate can be more reliably electrically contacted with respect to one terminal of a battery. That is, even when the contact between one surface of the battery and the flexible substrate is unstable, the one terminal of the battery and the flexible substrate can be electrically connected by the above-described configuration.
前記第6の構成において、前記突出部は、前記フレキシブル基板が前記電池に固定された状態で、前記舌部と重なる位置に設けられていて、前記突出部に設けられた前記一方の接触端子は、前記舌部の前記第1外部端子に接触する前記機器の前記第1端子によって、前記電池側に押圧されるのが好ましい(第7の構成)。 In the sixth configuration, the protruding portion is provided at a position overlapping the tongue portion in a state where the flexible substrate is fixed to the battery, and the one contact terminal provided on the protruding portion is It is preferable that the first terminal of the device that contacts the first external terminal of the tongue is pressed to the battery side (seventh configuration).
これにより、フレキシブル基板の第1外部端子に対し、機器の第1端子を接触させることにより、突出部に設けられた接触端子を電池により確実に接触させることが可能になる。よって、フレキシブル基板の接触端子が設けられている突出部を、電池に対して接着または半田付け等を行わなくても、接触端子と電池とを電気的に接続することができる。 Thereby, the contact terminal provided in the protrusion part can be reliably brought into contact with the battery by bringing the first terminal of the device into contact with the first external terminal of the flexible substrate. Therefore, the contact terminal and the battery can be electrically connected without bonding or soldering the protruding portion provided with the contact terminal of the flexible substrate to the battery.
前記第3の構成において、前記他方の接触端子は、前記第2外部端子に接触する前記機器の前記第2端子によって、前記電池側に押圧されるのが好ましい(第8の構成)。これにより、フレキシブル基板の第2外部端子に対し、機器の第2端子を接触させることにより、前記他方の接触端子を電池により確実に接触させることが可能になる。よって、フレキシブル基板の前記他方の接触端子が設けられている部分を、電池に対して接着または半田付け等を行わなくても、前記他方の接触端子と電池とを電気的に接続することができる。 In the third configuration, it is preferable that the other contact terminal is pressed to the battery side by the second terminal of the device that contacts the second external terminal (eighth configuration). Accordingly, by bringing the second terminal of the device into contact with the second external terminal of the flexible substrate, the other contact terminal can be reliably brought into contact with the battery. Therefore, the other contact terminal and the battery can be electrically connected without bonding or soldering the portion where the other contact terminal of the flexible substrate is provided to the battery. .
前記第2から第8の構成のうちいずれか一つの構成において、前記回路部品実装面に対し、電気的に接続される非接触充電用コイルをさらに備え、前記電池は、非接触充電によって充電される二次電池であり、前記非接触充電用コイルは、前記回路部品実装面上に配置され、前記固定部材は、前記電池、前記フレキシブル基板及び前記コイルを積層した状態で固定するのが好ましい(第9の構成)。 In any one of the second to eighth configurations, the circuit component mounting surface further includes a contactless charging coil electrically connected to the circuit component mounting surface, and the battery is charged by contactless charging. Preferably, the contactless charging coil is disposed on the circuit component mounting surface, and the fixing member is fixed in a state where the battery, the flexible substrate, and the coil are stacked ( Ninth configuration).
これにより、非接触充電用コイルを電池及びフレキシブル基板に対してコンパクトに配置できる。 Thereby, the coil for non-contact charge can be arrange | positioned compactly with respect to a battery and a flexible substrate.
前記第1から第9の構成のうちいずれか一つの構成において、前記フレキシブル基板は、前記電池を挟み込むように配置されるのが好ましい(第10の構成)。これにより、電池に対してフレキシブル基板をより確実に電気的に接触させることができるとともに、フレキシブル基板を電池に対してよりコンパクトに配置できる。 In any one of the first to ninth configurations, the flexible substrate is preferably arranged so as to sandwich the battery (tenth configuration). Thereby, while being able to contact a flexible substrate more reliably with respect to a battery, a flexible substrate can be arrange | positioned more compactly with respect to a battery.
前記第1から第10の構成のうちいずれか一つの構成において、前記電池は、有底筒状の外装缶と、該外装缶の開口側を覆う有底筒状の封口缶とを有し、前記外装缶は、側壁の開口部側が前記封口缶の側壁の外周面上に嵌合され、前記外装缶は、前記正極端子及び前記負極端子のいずれか一方の端子として機能し、前記封口缶は、前記正極端子及び前記負極端子の他方の端子として機能するのが好ましい(第11の構成)。 In any one of the first to tenth configurations, the battery includes a bottomed cylindrical outer can and a bottomed cylindrical sealing can that covers the opening side of the outer can. The outer can is fitted with the opening side of the side wall on the outer peripheral surface of the side wall of the sealing can, the outer can functions as one of the positive terminal and the negative terminal, and the sealing can is It preferably functions as the other terminal of the positive electrode terminal and the negative electrode terminal (eleventh configuration).
本発明の一実施形態に係る電池ユニットによれば、電池に対してフレキシブル基板を接合することなく固定部材によって固定する。これにより、電池と基板とを接続する際の接着または半田付け等の作業が不要になるため、電池ユニットの製造コストの低減を図れる。 According to the battery unit of one embodiment of the present invention, the flexible substrate is fixed to the battery by the fixing member without joining. This eliminates the need for operations such as bonding or soldering when connecting the battery and the substrate, thereby reducing the manufacturing cost of the battery unit.
以下、図面を参照し、本発明の実施の形態を詳しく説明する。図中の同一または相当部分については同一の符号を付してその説明は繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The same or corresponding parts in the drawings are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.
(全体構成)
図1は、本発明の実施形態1に係る電池ユニット1の概略構成を示す斜視図である。図2は、図1におけるII−II線断面図である。図2に示すように、電池ユニット1は、充放電可能に構成された電池2と、該電池2を挟み込むように配置されるフレキシブル基板3と、非接触充電用のコイル4とを備える。詳しくは、電池ユニット1では、扁平状のコイン型の電池2に対し、該電池2を厚み方向に挟み込むようにフレキシブル基板3が配置されているとともに、コイル4が積層されている。
(overall structure)
FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a
なお、後述するように、フレキシブル基板3上には、電池2の充電制御を行う回路を構成するための回路部品57が実装される(図2参照)。また、図2に示すように、電池ユニット1では、コイル4と、フレキシブル基板3によって挟み込まれた電池2とをそれらの厚み方向に積層した状態で、それらの外周側がチューブ5(固定部材)によって覆われている。
As will be described later, a
図3に示すように、電池2は、有底円筒状の外装缶としての正極缶10と、該正極缶10の開口を覆う封口缶としての負極缶20と、正極缶10と負極缶20との間に挟みこまれるガスケット30と、負極缶10及び正極缶20の間に形成される空間内に収納される電極体40とを備える。したがって、電池2は、正極缶10と負極缶20とを合わせることによって、複数の面を有する概略円柱状、より正確には扁平なコイン状となる。電池2の正極缶10及び負極缶20の間に形成される空間内には、電極体40以外に、非水電解液(図示省略)も封入されている。
As shown in FIG. 3, the
正極缶10は、ステンレスなどの金属材料からなり、プレス成形によって有底円筒状に形成されている。正極缶10は、略円形状の底部11(端面)と、その外周に該底部11と連続して形成される円筒状の周壁部12(側面)とを備える。この周壁部12は、縦断面視(図3に図示した状態)で、底部11の外周端からほぼ垂直に延びるように設けられている。正極缶10は、負極缶20との間にガスケット30を挟んだ状態で、周壁部12の開口端側が内側に折り曲げられて、該負極缶20に対してかしめられている。
The positive electrode can 10 is made of a metal material such as stainless steel, and is formed into a bottomed cylindrical shape by press molding. The positive electrode can 10 includes a substantially circular bottom portion 11 (end surface) and a cylindrical peripheral wall portion 12 (side surface) formed continuously with the
負極缶20も、正極缶10と同様、ステンレスなどの金属材料からなり、プレス成形によって有底円筒状に形成されている。負極缶20は、正極缶10の周壁部12よりも外形が小さい円筒状の周壁部22と、その一方の開口を塞ぐ略円形状の平面部21(端面)と、を有する。この周壁部22も、正極缶10と同様、縦断面視で、平面部21に対してほぼ垂直に延びるように設けられている。なお、周壁部22は、開口端部側の径が平面部21側の基端部に比べて段状に大きくなるように形成されている。この周壁部22の段部分に対して、正極缶10の周壁部12の開口端側が折り曲げられてかしめられている。
Similarly to the positive electrode can 10, the negative electrode can 20 is made of a metal material such as stainless steel and is formed in a bottomed cylindrical shape by press molding. The negative electrode can 20 has a cylindrical
ガスケット30は、ポリプロピレン(PP)からなる。ガスケット30は、正極缶10の周壁部12と負極缶20の周壁部22との間に挟みこまれるように、例えば負極缶20の周壁部22にモールド成形されている。なお、ガスケット30の材料としては、PPに限らず、ポリフェニレンサルファイド(PPS)にオレフィン系エラストマーを含有した樹脂組成物や、ポリテトラフルオロエチレン(PFA)、ポリアミド系樹脂などを用いてもよい。
The
図3に示すように、電極体40は、袋状のセパレータ46内に収容された略円板状の正極41と、略円板状の負極42と、を厚み方向に交互に複数、積層してなる。これにより、電極体40は、全体として略円柱状の形状を有する。また、電極体40は、両端面が負極になるように、複数の正極41及び負極42が積層されている。
As shown in FIG. 3, the
正極41は、コバルト酸リチウム等の正極活物質を含有する正極活物質層を、アルミニウム等の金属箔製の正極集電体の両面にそれぞれ配置したものである。
In the
負極42は、黒鉛等の負極活物質を含有する負極活物質層を、銅等の金属箔製の負極集電体の両面にそれぞれ配置したものである。略円柱状の電極体40の軸方向両端に位置する負極は、それぞれ、負極集電体が電極体40の軸方向端部に位置するように、負極集電体の一面側のみに負極活物質層を有する。すなわち、略円柱状の電極体40は、その両端に負極集電体が露出している。この電極体40の一方の負極集電体は、該電極体40が正極缶10と負極缶20との間に配置された状態で、該負極缶20の平面部21に当接する。電極体40の他方の負極集電体は、絶縁シート43を介して正極缶10の底部11上に位置づけられる。
In the
セパレータ46は、平面視で略円形状に形成された袋状の部材であり、略円板状の正極41を収納可能な大きさに形成されている。セパレータ46は、絶縁性に優れたポリエチレン製の微多孔性薄膜によって構成されている。このように、セパレータ46を微多孔性薄膜によって構成することで、リチウムイオンが該セパレータ46を透過することができる。セパレータ46は、一枚の微多孔性薄膜のシート材によって正極41を包み込んで、該シート材の重なっている部分を熱溶着等によって接着することにより形成される。
The separator 46 is a bag-like member formed in a substantially circular shape in plan view, and is formed in a size that can accommodate the substantially disk-shaped
図3に示すように、正極41の正極集電体には、平面視で該正極集電体の外方に向かって延びる導電性の正極リード44が一体形成されている。なお、この正極リード44の正極集電体側も、セパレータ46によって覆われている。
As shown in FIG. 3, the positive electrode current collector of the
負極42の負極集電体には、平面視で該負極集電体の外方に向かって延びる導電性の負極リード45が一体形成されている。
The negative electrode current collector of the
図3に示すように、正極41及び負極42は、各正極41の正極リード44が一方側に位置し、且つ、各負極42の負極リード45が該正極リード44とは反対側に位置するように、積層される。
As shown in FIG. 3, the
上述のように複数の正極41及び負極42を厚み方向に積層した状態で、複数の正極リード44は、先端側を厚み方向に重ね合わされて、超音波溶接等によって正極缶10の底部11に接続される。これにより、複数の正極リード44を介して複数の正極41と正極缶10の底部11とが電気的に接続される。一方、複数の負極リード45も、先端側を厚み方向に重ね合わされて超音波溶接等によって互いに接続される。これにより、複数の負極リード45を介して複数の負極42が互いに電気的に接続される。
In the state where the plurality of
以上の構成により、電池2では、正極缶10が正極端子として機能する一方、負極缶20が負極端子として機能する。この実施形態の電池ユニット1では、正極缶10の底部11及び周壁部12が電池2の正極端子として機能し、負極缶20の平面部21が電池2の負極端子として機能する。
With the above configuration, in the
(フレキシブル基板)
フレキシブル基板3は、樹脂材料からなる薄膜の部材である。フレキシブル基板3は、図2に示すように、上述のような構成を有する電池2に対し、正極缶10の底部11、周壁部12及び負極缶20の平面部21に電気的に接続されるように配置される。詳しくは、フレキシブル基板3は、図4に示すように、それぞれ略円形状に形成された正極側本体部51(第1本体部)及び負極側本体部52(第2本体部)と、正極側本体部51及び負極側本体部52を接続する接続部53とを有する。
(Flexible substrate)
The
正極側本体部51及び負極側本体部52は、電池2の正極缶10の底部11と同等の大きさを有する略円形状に形成されている。図2に示すように、正極側本体部51は、正極缶10に対して、底部11と接触するように配置される。負極側本体部52は、負極缶20に対して、平面部21と接触するように配置される。すなわち、フレキシブル基板3は、電池2を厚み方向に挟み込むように、該電池2に対して配置される。
The positive electrode side
図4に示すように、正極側本体部51及び負極側本体部52には、それぞれ、正極接触端子54(接触端子、第1接触端子)及び負極接触端子55(接触端子、第2接触端子)が形成されている。正極接触端子54及び負極接触端子55は、フレキシブル基板3の一面上に、銅箔によって略円形状に形成されている。正極側本体部51に形成された正極接触端子54は、正極缶10の底部11に接触する。負極本体部52に形成された負極接触端子55は、負極缶20の平面部21に接触する。すなわち、図4は、フレキシブル基板3における電池2側の面を示している。正極側本体部51において正極接触端子54が設けられた面が、フレキシブル基板3の正極端子接触面61であり、負極側本体部52において負極接触端子55が設けられた面が、フレキシブル基板3の負極端子接触面62である。
As shown in FIG. 4, the positive electrode side
負極接触端子55には、フレキシブル基板3に形成されたスルーホール52c内に延びる負極リード55aが一体形成されている。この負極リード55aは、スルーホール52cを介して、図5に示すフレキシブル基板3の反対側の面まで延びている。なお、負極リード55aは、前記反対側の面で、正極側本体部51に設けられた後述する回路部品57に電気的に接続されている(図5の破線矢印参照)。
A
正極接触端子54は、図示しないスルーホール等を介して、正極側本体部51の反対側の面と電気的に接続されている。すなわち、正極接触端子54は、正極側本体部51に形成された後述する回路部品57に電気的に接続されている。
The positive
図5に、フレキシブル基板3における正極接続端子54及び負極接続端子55とは反対側の面を示す。すなわち、図5は、フレキシブル基板3において、電池2を挟み込んだ状態で外方に位置する面を示す。
FIG. 5 shows a surface of the
正極側本体部51は、正極接触端子54が設けられている面とは反対側の面(図5に示す面)に、複数の回路部品57が実装されている。すなわち、正極側本体部51において回路部品57が実装された面が、回路部品実装面65である。回路部品57は、例えば、電池2を充電する際に充電を制御する充電IC等である。
In the positive electrode
図2に示すように、電池2を挟み込むようにフレキシブル基板3を配置した状態で、該フレキシブル基板3の正極側本体部51における電池2とは反対側の面に、回路部品57が実装されている。また、正極側本体部51において回路部品57が実装されている面には、特に図示しないが、複数の回路部品57同士を接続するパターンが形成されている。
As shown in FIG. 2, in a state where the
さらに、図5に示すように、正極側本体部51において回路部品57が実装されている面には、コイル4が接続されている。このコイル4は、正極側本体部51上に実装された回路部品57に電気的に接続されている。コイル4は、該コイル4から引き出された銅線によってフレキシブル基板3に接続されていて、該銅線を折り曲げることにより、図2に示すようにフレキシブル基板3上に位置付けられる。すなわち、コイル4は、フレキシブル基板3の正極側本体部51における回路部品57が実装された面上に、配置される。
Furthermore, as shown in FIG. 5, the
負極側本体部52は、負極接触端子55が設けられている面とは反対側の面(図5に示す面)に、負極外部端子58(第2外部端子)が設けられている。この負極外部端子58は、正極接触端子54及び負極接触端子55と同様、銅箔等によって略円形状に形成されている。負極外部端子58は、接続部53に形成された図示しないパターンを介して、正極側本体部51に実装された回路部品57に電気的に接続されている(図5の破線矢印参照)。図2に示すように電池2を挟み込むようにフレキシブル基板3を配置した状態で、負極外部端子58は、電池ユニット1の外方に露出する。これにより、負極外部端子58は、機器100の負極端子104(図8参照)と接触することができる。負極側本体部52において負極外部端子58が設けられた面が、フレキシブル基板3の第2端子接触面64である。
The negative electrode side
負極外部端子58は、フレキシブル基板3の負極側本体部52を挟んで、負極接触端子55とは反対側の面に設けられている。また、負極外部端子58は、負極接触端子55に対し、フレキシブル基板3の厚み方向に重なる位置に形成される。これにより、後述するように、機器100の負極端子104が負極外部端子58に接触すると、その押圧力によって負極接触端子55は電池2の負極缶20側に押圧されて、該負極接触端子55を電池2の負極缶20により確実に接触させることができる。したがって、電池2に対して負極側本体部52を接着または半田等によって接合しなくても、負極接触端子55を電池2の負極缶20に対して電気的に接続することができる。
The negative
図4に示すように、正極側本体部51は、接続部53とは反対側に、突出部51aを有する。この突出部51aは、矩形状に形成されている。図2に示すように、フレキシブル基板3によって電池2を挟み込んだ状態で、突出部51aは、正極缶10の周壁部12上に位置付けられる。突出部51aには、正極側本体部51の正極接触端子54が設けられている面と同じ側の面に、周壁部接触端子56(接触端子、第1接触端子)が形成されている。この周壁部接触端子56は、正極缶10の周壁部12に接触する。突出部51aにおいて周壁部接触端子56が設けられた面が、フレキシブル基板3の正極端子接触面である。
As shown in FIG. 4, the positive electrode
周壁部接触端子56は、正極側本体部51に設けられた正極接触端子54と電気的に接続されている。すなわち、周壁部接触端子56と正極接触端子54とは同電位である。よって、正極缶10に対してフレキシブル基板3の正極接続端子54及び周壁部接触端子56を接触させることで、正極缶10とフレキシブル基板3とをより確実に電気的に接続することができる。なお、本実施形態では、フレキシブル基板3に正極接触端子54及び周壁部接触端子56の両方を設けているが、この限りではなく、正極接触端子54及び周壁部接触端子56の少なくとも一方を設けてもよい。
The peripheral wall
図4に示すように、負極側本体部52は、接続部53とは反対側に、舌部52aを有する。この舌部52aは、正極側本体部51の突出部51aよりも長い矩形状に形成されている。舌部52aは、負極側本体部52側に位置する基端側が、該負極側本体部52に設けられたスリット52bによって形成されている。すなわち、舌部52aの基端側と負極側本体部52との間には、スリット52bが形成されている。これにより、舌部52aは、負極側本体部52からの突出長さに、スリット52bの長さを加えた長さを有する。
As shown in FIG. 4, the negative electrode side
舌部52aは、図2に示すように、電池2をフレキシブル基板3によって挟み込んだ状態で、電池2の側方に位置する。すなわち、舌部52aは、電池ユニット1では、先端部分が折り曲げられて該電池ユニット1の側方に位置する。また、上述のように、舌部52aの基端側をスリット52bによって形成することで、後述のように、電池2、フレキシブル基板3及びコイル4の外周側をチューブ5によって覆った場合に、舌部52aが該チューブ5と干渉するのを防止できる。
As shown in FIG. 2, the
図1、図2及び図5から図7に示すように、舌部52aには、負極側本体部52の負極外部端子58が設けられている面と同じ側の面に、正極外部端子59(第1外部端子)が形成されている。この正極外部端子59は、図2及び図6に示すように電池2をフレキシブル基板3によって挟み込んだ状態で、電池ユニット1の側方に位置付けられる。これにより、正極外部端子59は、外方に露出して、機器100の正極端子103と接触する。なお、正極外部端子59も、負極側本体部52及び接続部53に形成された図示しないパターンを介して、正極側本体部51に実装された回路部品57に電気的に接続されている(図5の破線矢印参照)。舌部52aにおいて正極外部端子59が設けられた面が、フレキシブル基板3の第1端子接触面63である。
As shown in FIGS. 1, 2, and 5 to 7, the
図6に示すように、電池2をフレキシブル基板3によって挟み込んだ状態で、該電池2の側面上には正極側本体部51の突出部51aが位置付けられる。そして、突出部51a上に、負極側本体部52の舌部52が位置付けられる。このように、電池2の正極缶10に接触する突出部51aと、機器100の正極端子103に接触する舌部52とを、フレキシブル基板3の厚み方向に重ねて配置することで、後述するように機器100の正極端子103(図8参照)によって突出部51a及び舌部52が押圧される。これにより、機器100の正極端子103と舌部52の正極外部端子59とを接触させることができるとともに、電池2と突出部51の周壁部接触端子56とをより確実に接触させることができる。したがって、電池2に対して正極側本体部51を接着剤や半田等によって接合しなくても、該正極側本体部51を電池2の正極缶10に対して電気的に接続することができる。
As shown in FIG. 6, the protruding
接続部53は、電池2の厚みと同等の長さを有する。すなわち、接続部53は、フレキシブル基板3の正極側本体部51が電池2の正極缶10の底部11上に配置された状態で、負極側本体部52が電池2の負極缶20の平面部21上に位置するような長さを有する。これにより、フレキシブル基板3を、電池2に対してよりコンパクトに配置することができる。
チューブ5(固定部材)は、例えばPET(ポリエチレンテレフタレート)など、熱によって収縮する樹脂材料からなる。チューブ5は、図1、図2及び図7に示すように、フレキシブル基板3によって挟み込まれた電池2と、コイル4とを積層した状態で、それらの外周側を覆うように取り付けられる。これにより、チューブ5によって、電池2、フレキシブル基板3及びコイル4を互いに固定することができる。
The tube 5 (fixing member) is made of a resin material that shrinks by heat, such as PET (polyethylene terephthalate). As shown in FIGS. 1, 2, and 7, the
既述のように、フレキシブル基板3の負極側本体部52の舌部52aの基端側と該負極側本体部52との間には、スリット52bが形成されている。よって、図1、図2及び図7に示すように、チューブ5をフレキシブル基板3によって挟み込まれた電池2及びコイル4の外周側に配置した場合に、舌部52aはチューブ5上に位置付けられる。これにより、舌部52aとチューブ5とが干渉するのを防止できる。
As described above, the
(機器との接続構造)
図8に、機器100内に上述のような構成を有する電池ユニット1を収納した状態を示す。機器100は、電池ユニット1を収納可能な収納凹部101と、該収納凹部101を覆う電池カバー102とを有する。なお、機器100は、例えば、歩数計、補聴器、自動車用の電子キー、ICタグ、センサユニットなど、コイン型電池を使用する小型機器である。
(Connection structure with equipment)
FIG. 8 shows a state in which the
収納凹部101は、機器100に形成された略円柱状の空間であり、略円筒状の側面101aと、略円形状の底面101bとによって形成される。電池カバー102は、収納凹部101を覆った状態で機器100に対して固定される。収納凹部101及び電池カバー102によって、電池ユニット1を収納する収納空間が形成される。
The
図8に示すように、機器100の収納凹部101を構成する面上には、正極端子103(第1端子)及び負極端子104(第2端子)が設けられている。図8に示す例では、正極端子103は、収納凹部101を構成する側面101a上に配置されている。負極端子104は、収納凹部101を構成する底面101b上に配置されている。正極端子103及び負極端子104は、それぞれ、機器100内の図示しない回路に電気的に接続されている。
As shown in FIG. 8, a positive electrode terminal 103 (first terminal) and a negative electrode terminal 104 (second terminal) are provided on the surface constituting the
正極端子103及び負極端子104は、それぞれ、弾性変形可能な板バネによって構成されている。すなわち、図8に示す例では、正極端子103及び負極端子104は、一方向に延びた平板状の部材として形成されていて、一方の端部が収納凹部101の内面に固定されている。
Each of the
正極端子103は、収納凹部101の対向する側面101aに電池ユニット1を押し付けるように、該電池ユニット1の側面に付勢力を付与する。電池ユニット1は、正極端子103に舌部52aの正極外部端子59が接触するように、収納凹部101内に配置される。これにより、機器100の正極端子103を電池ユニット1の正極外部端子59により確実に接触させることができる。しかも、舌部52aが正極端子103によって押圧されるため、該舌部52aとフレキシブル基板3の厚み方向に重なって配置される突出部51aも、電池2の側面に押し付けられる。よって、突出部51aの正極接触端子54を電池2に対してより確実に接触させることができる。
The
負極端子104は、収納凹部101を覆う電池カバー102に電池ユニット1を押し付けるように、該電池ユニット1の底面に付勢力を付与する。電池ユニット1は、負極端子104に対してフレキシブル基板3の負極外部端子58が接触するように、収納凹部101内に配置される。これにより、機器100の負極端子104を電池ユニット1の負極外部端子58により確実に接触させることができる。しかも、負極端子104によって、電池ユニット1の底面に付勢力を付与することにより、フレキシブル基板3の負極側本体部52に設けられた負極接触端子55を、電池2の負極缶20の平面部21に対して押し付けることができる。したがって、フレキシブル基板3の負極接触端子55を電池2に対してより確実に接触させることができる。また、本実施形態の場合には、フレキシブル基板3の正極側本体部51に設けられた正極接触端子54も、負極端子104の付勢力によって、電池2の正極缶10の底部11に押し付けられる。これにより、フレキシブル基板3の正極接触端子54を電池2に対してより確実に接触させることができる。
The
以上の構成により、正極端子103及び負極端子104を、電池2に対してより確実に電気的に接続することができるとともに、電池2に対してフレキシブル基板3の正極接触端子54、負極接触端子55及び周壁部接触端子56をより確実に電気的に接続することができる。
With the above configuration, the
(実施形態の効果)
この実施形態では、電池2を挟み込むようにフレキシブル基板3を配置する。フレキシブル基板3は、電池2に対して、接着または半田等によって接合されることなく重ねられる。これにより、接着または半田等の作業が不要になるため、その分、電池ユニット1の製造コストの低減を図れる。
(Effect of embodiment)
In this embodiment, the
フレキシブル基板3は、電池2を挟み込むように配置される。また、フレキシブル基板3は、電池2の正極缶10及び負極缶20にそれぞれ接触する正極接触端子54及び負極接触端子55と、機器100の正極端子103及び負極端子104にそれぞれ接触する正極外部端子59及び負極外部端子58とを有する。これにより、電池2に対してフレキシブル基板3をコンパクトに配置できるとともに、リード線等が不要になるため、電池ユニット1全体としてコンパクト化を図れる。
The
また、正極外部端子59と正極接触端子54とは、フレキシブル基板3に、フレキシブル基板3の厚み方向に重なる位置に設けられている。さらに、負極外部端子58と負極接触端子55とは、フレキシブル基板3に、フレキシブル基板3の厚み方向に重なる位置に設けられている。これにより、正極外部端子59に機器100の正極端子103を接触させることで、正極接触端子54を電池2の正極缶10に押し付けることができる。また、負極外部端子58に機器100の負極端子104を接触させることで、負極接触端子55を電池2の負極缶20に押し付けることができる。したがって、機器100内に電池ユニット1を配置することにより、フレキシブル基板3の正極接触端子54及び負極接触端子55と電池2とをより確実に接触させることができる。よって、電池2にフレキシブル基板3を接着または半田等によって接合しなくても、電池2とフレキシブル基板3とを電気的に接続することができる。
Further, the positive
さらに、正極外部端子59が設けられた舌部52aの基端側と負極側本体部52との間にスリット52bを設けることにより、舌部52aを、チューブ5の上側に配置することができる。したがって、舌部52aとチューブ5との干渉を防止できる。
Furthermore, by providing a
(その他の実施形態)
以上、本発明の実施の形態を説明したが、上述した実施の形態は本発明を実施するための例示に過ぎない。よって、上述した実施の形態に限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲内で上述した実施の形態を適宜変形して実施することが可能である。
(Other embodiments)
While the embodiments of the present invention have been described above, the above-described embodiments are merely examples for carrying out the present invention. Therefore, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and the above-described embodiment can be appropriately modified and implemented without departing from the spirit of the invention.
前記実施形態では、電池2としてコイン形状の扁平型電池を用いているが、この限りではなく、どのような形状の二次電池であってもよい。また、電池は一次電池であってもよい。電池が一次電池の場合には、ワイヤレス給電用コイル4は不要であり、基板3には例えばキャパシタなどが実装される。
In the above embodiment, a coin-shaped flat battery is used as the
前記実施形態では、フレキシブル基板3を、略円形状の正極側本体部51と負極側本体部52とを接続部53によって接続した形状としている。しかしながら、電池2の正極端子及び負極端子にそれぞれ接触する正極端子接触面及び負極端子接触面、機器100の正極端子103及び負極端子104にそれぞれ接触する第1端子接触面及び第2端子接触面、及び、回路部品57を実装するための回路部品実装面を有する形状であれば、フレキシブル基板3はどのような形状であってもよい。
In the embodiment, the
前記実施形態では、フレキシブル基板3の正極側本体部51に突出部51aを設けて、負極側本体部52に舌部52aを設けている。しかしながら、突出部51aを負極側本体部52に設けて、舌部52aを正極側本体部51に設けてもよい。また、突出部51a及び舌部52aを、正極側本体部51及び負極側本体部52のいずれか一方にまとめて設けてもよい。さらに、突出部51a及び舌部52aを、フレキシブル基板3の厚み方向に重なる位置以外に設けてもよい。
In the embodiment, the protruding
前記実施形態では、正極接触端子54、負極接触端子55及び負極外部端子58は略円形状である。しかしながら、正極接触端子54、負極接触端子55及び負極外部端子58を例えば矩形状など、円形以外の形状としてもよい。また、前記実施形態では、周壁部接触端子56及び正極外部端子59を、矩形状としているが、例えば円形状など、矩形以外の形状であってもよい。
In the above embodiment, the positive
前記実施形態では、外装缶を正極缶10とし、封口缶を負極缶20としているが、この限りではなく、外装缶を負極缶とし、封口缶を正極缶としてもよい。この場合には、周壁部接触端子56を負極接触端子55と同電位にすればよい。また、前記実施形態では、正極接触端子54及び周壁部接触端子56を第1接触端子とし、負極接触端子55を第2接触端子とし、機器100の正極端子103を第1端子とし、負極端子104を第2端子としている。しかしながら、負極接触端子55を第1接触端子とし、正極接触端子54及び周壁部接触端子56を第2接触端子とし、機器100の負極端子104を第1端子とし、正極端子103を第2端子としてもよい。
In the embodiment, the outer can is the positive electrode can 10 and the sealed can is the negative electrode can 20. However, the present invention is not limited to this, and the outer can may be the negative electrode can and the sealed can may be the positive electrode can. In this case, the peripheral wall
本発明による電池ユニットは、電池及び基板を備えた構成に利用可能である。 The battery unit by this invention can be utilized for the structure provided with the battery and the board | substrate.
1:電池ユニット、2:電池、3:フレキシブル基板、4:コイル(非接触充電用コイル)、5:チューブ(固定部材)、10:正極缶、11:底部(端面)、12:周壁部(側面)、20:負極缶、21:平面部(端面)、22:周壁部、51:正極側本体部(第1本体部)、51a:突出部、52:負極側本体部(第2本体部)、52a:舌部、52b:スリット、53:接続部、54:正極接触端子(接触端子、第1接触端子)、55:負極接触端子(接触端子、第2接触端子)、56:周壁部接触端子(接触端子、第1接触端子)、57:回路部品、58:負極外部端子(第2外部端子)、59:正極外部端子(第1外部端子)、61:正極端子接触面、62:負極端子接触面、63:第1端子接触面、64:第2端子接触面、65:回路部品実装面、100:機器、101:収納凹部、101a:側面、101b:底面、102:電池カバー、103:正極端子(第1端子)、104:負極端子(第2端子) 1: battery unit, 2: battery, 3: flexible substrate, 4: coil (non-contact charging coil), 5: tube (fixing member), 10: positive electrode can, 11: bottom (end face), 12: peripheral wall ( Side surface), 20: negative electrode can, 21: flat surface portion (end surface), 22: peripheral wall portion, 51: positive electrode side main body portion (first main body portion), 51a: protruding portion, 52: negative electrode side main body portion (second main body portion) ), 52a: tongue, 52b: slit, 53: connection, 54: positive contact terminal (contact terminal, first contact terminal), 55: negative contact terminal (contact terminal, second contact terminal), 56: peripheral wall Contact terminal (contact terminal, first contact terminal), 57: circuit component, 58: negative external terminal (second external terminal), 59: positive external terminal (first external terminal), 61: positive terminal contact surface, 62: Negative terminal contact surface, 63: first terminal contact surface, 64: second terminal contact surface, 65 The circuit component mounting surface, 100: apparatus, 101: housing recess, 101a: side, 101b: bottom, 102: battery cover, 103: positive electrode terminal (first terminal), 104: negative electrode terminal (second terminal)
Claims (11)
前記正極端子及び前記負極端子にそれぞれ接触する複数の接触端子を有するフレキシブル基板と、
前記フレキシブル基板を前記電池上に固定する固定部材とを備え、
前記フレキシブル基板は、前記電池の少なくとも一部を覆うように配置されるとともに、前記電池に対して接合されることなく前記固定部材によって固定される、電池ユニット。 A battery having a positive terminal and a negative terminal;
A flexible substrate having a plurality of contact terminals in contact with each of the positive electrode terminal and the negative electrode terminal;
A fixing member for fixing the flexible substrate on the battery,
The flexible substrate is arranged to cover at least a part of the battery, and is fixed by the fixing member without being bonded to the battery.
前記フレキシブル基板は、
前記正極端子に接触する正極端子接触面と、
前記負極端子に接触する負極端子接触面と、
機器の第1端子に接触する第1端子接触面と、
前記機器の第2端子に接触する第2端子接触面と、
回路部品を実装するための回路部品実装面とを有する、電池ユニット。 The battery unit according to claim 1,
The flexible substrate is
A positive terminal contact surface in contact with the positive terminal;
A negative terminal contact surface in contact with the negative terminal;
A first terminal contact surface that contacts the first terminal of the device;
A second terminal contact surface that contacts the second terminal of the device;
A battery unit having a circuit component mounting surface for mounting the circuit component.
前記フレキシブル基板は、
前記正極端子接触面に設けられ、前記正極端子と接触する正極接触端子と、
前記負極端子接触面に設けられ、前記負極端子と接触する負極接触端子と、
前記第1端子接触面に設けられ、前記機器の前記第1端子と接触する第1外部端子と、
前記第2端子接触面に設けられ、前記機器の前記第2端子と接触する第2外部端子とを備え、
前記第1外部端子は、前記フレキシブル基板が前記電池に固定された状態で、前記正極接触端子及び前記負極接触端子のうち一方の接触端子に対し、前記フレキシブル基板の厚み方向に重なる位置に設けられ、
前記第2外部端子は、前記フレキシブル基板が前記電池に固定された状態で、前記正極接触端子及び前記負極接触端子のうち他方の接触端子に対し、前記フレキシブル基板の厚み方向に重なる位置に設けられる、電池ユニット。 The battery unit according to claim 2,
The flexible substrate is
A positive electrode contact terminal provided on the positive electrode terminal contact surface and in contact with the positive electrode terminal;
A negative electrode contact terminal provided on the negative electrode terminal contact surface and in contact with the negative electrode terminal;
A first external terminal provided on the first terminal contact surface and in contact with the first terminal of the device;
A second external terminal provided on the second terminal contact surface and in contact with the second terminal of the device;
The first external terminal is provided at a position overlapping with one of the positive contact terminal and the negative contact terminal in the thickness direction of the flexible substrate in a state where the flexible substrate is fixed to the battery. ,
The second external terminal is provided at a position overlapping with the other contact terminal of the positive electrode contact terminal and the negative electrode contact terminal in the thickness direction of the flexible substrate in a state where the flexible substrate is fixed to the battery. , Battery unit.
前記電池は、柱状に形成されていて、一方の端面が前記正極端子及び前記負極端子のいずれか一方の端子として機能するとともに、他方の端面が前記正極端子及び前記負極端子の他方の端子として機能し、
前記フレキシブル基板は、
前記電池の一方の端面に接触する第1本体部と、
前記電池の他方の端面に接触する第2本体部と、
前記第1本体部及び前記第2本体部の少なくとも一方から突出する舌部とを有し、
前記第1外部端子は、前記舌部における前記電池とは反対側の面に設けられている、電池ユニット。 The battery unit according to claim 3,
The battery is formed in a columnar shape, and one end surface functions as one of the positive electrode terminal and the negative electrode terminal, and the other end surface functions as the other terminal of the positive electrode terminal and the negative electrode terminal. And
The flexible substrate is
A first main body that contacts one end surface of the battery;
A second main body that contacts the other end surface of the battery;
A tongue projecting from at least one of the first main body and the second main body,
The first external terminal is a battery unit provided on a surface of the tongue portion opposite to the battery.
前記固定部材は、前記電池及び前記フレキシブル基板の外周側を覆うように配置され、
前記舌部の基端側と前記フレキシブル基板との間には、前記舌部が前記固定部材上に位置付けられるように、スリットが設けられている、電池ユニット。 The battery unit according to claim 4,
The fixing member is arranged so as to cover the outer peripheral side of the battery and the flexible substrate,
A battery unit, wherein a slit is provided between the base end side of the tongue and the flexible substrate so that the tongue is positioned on the fixing member.
前記電池は、側面も前記一方の端子として機能し、
前記フレキシブル基板は、前記第1本体部及び前記第2本体部の少なくとも一方から突出し、前記電池の側面に接触する突出部をさらに有し、
前記突出部には、前記電池と接触する面に、前記正極接触端子及び前記負極接触端子のうち、前記一方の端子に接触する前記一方の接触端子が設けられている、電池ユニット。 The battery unit according to claim 4 or 5,
The battery also functions as one terminal of the side surface,
The flexible substrate further has a protruding portion that protrudes from at least one of the first main body portion and the second main body portion and contacts a side surface of the battery,
The battery unit, wherein the protruding portion is provided with the one contact terminal that contacts the one of the positive electrode contact terminal and the negative electrode contact terminal on a surface that contacts the battery.
前記突出部は、前記フレキシブル基板が前記電池に固定された状態で、前記舌部と重なる位置に設けられていて、
前記突出部に設けられた前記一方の接触端子は、前記舌部の前記第1外部端子に接触する前記機器の前記第1端子によって、前記電池側に押圧される、電池ユニット。 The battery unit according to claim 6, wherein
The protrusion is provided at a position overlapping the tongue in a state where the flexible substrate is fixed to the battery.
The battery unit, wherein the one contact terminal provided on the projecting portion is pressed toward the battery by the first terminal of the device that contacts the first external terminal of the tongue.
前記他方の接触端子は、前記第2外部端子に接触する前記機器の前記第2端子によって、前記電池側に押圧される、電池ユニット。 The battery unit according to claim 3,
The other contact terminal is pressed to the battery side by the second terminal of the device that contacts the second external terminal.
前記回路部品実装面に対し、電気的に接続される非接触充電用コイルをさらに備え、
前記電池は、非接触充電によって充電される二次電池であり、
前記非接触充電用コイルは、前記回路部品実装面上に配置され、
前記固定部材は、前記電池、前記フレキシブル基板及び前記コイルを積層した状態で固定する、電池ユニット。 The battery unit according to any one of claims 2 to 8,
Further comprising a non-contact charging coil electrically connected to the circuit component mounting surface,
The battery is a secondary battery charged by non-contact charging,
The non-contact charging coil is disposed on the circuit component mounting surface,
The fixing member is a battery unit that fixes the battery, the flexible substrate, and the coil in a stacked state.
前記フレキシブル基板は、前記電池を挟み込むように配置される、電池ユニット。 The battery unit according to any one of claims 1 to 9,
The flexible substrate is a battery unit arranged so as to sandwich the battery.
前記電池は、有底筒状の外装缶と、該外装缶の開口側を覆う有底筒状の封口缶とを有し、
前記外装缶は、側壁の開口部側が前記封口缶の側壁の外周面上に嵌合され、
前記外装缶は、前記正極端子及び前記負極端子のいずれか一方の端子として機能し、
前記封口缶は、前記正極端子及び前記負極端子の他方の端子として機能する、電池ユニット。 The battery unit according to any one of claims 1 to 10,
The battery has a bottomed cylindrical outer can and a bottomed cylindrical sealing can covering the opening side of the outer can,
The exterior can is fitted with the opening side of the side wall on the outer peripheral surface of the side wall of the sealing can,
The outer can functions as one of the positive terminal and the negative terminal,
The said sealing can is a battery unit which functions as the other terminal of the said positive electrode terminal and the said negative electrode terminal.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012158020A JP6045831B2 (en) | 2012-07-13 | 2012-07-13 | Battery unit |
PCT/JP2013/067268 WO2014010396A1 (en) | 2012-07-13 | 2013-06-24 | Cell unit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012158020A JP6045831B2 (en) | 2012-07-13 | 2012-07-13 | Battery unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014022122A true JP2014022122A (en) | 2014-02-03 |
JP6045831B2 JP6045831B2 (en) | 2016-12-14 |
Family
ID=49915862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012158020A Active JP6045831B2 (en) | 2012-07-13 | 2012-07-13 | Battery unit |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6045831B2 (en) |
WO (1) | WO2014010396A1 (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018181512A1 (en) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 日東電工株式会社 | Cell pack, wireless power transmission system, and hearing aid |
JP2018174123A (en) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 日東電工株式会社 | Battery pack, wireless power transmission system and hearing aid |
WO2019026879A1 (en) * | 2017-07-31 | 2019-02-07 | 日東電工株式会社 | Battery pack, wireless electric power transmission system, and hearing aid |
JP2019027016A (en) * | 2017-07-25 | 2019-02-21 | トヨタ自動車株式会社 | Power supply control module |
WO2019039499A1 (en) * | 2017-08-24 | 2019-02-28 | 日東電工株式会社 | Battery pack, wireless power transmission system and hearing aid |
JP2019040860A (en) * | 2017-08-24 | 2019-03-14 | 日東電工株式会社 | Battery pack, wireless power transmission system and hearing aid |
JP2021158042A (en) * | 2020-03-27 | 2021-10-07 | マクセルホールディングス株式会社 | Terminal-equipped battery and manufacturing method thereof |
WO2023062975A1 (en) * | 2021-10-14 | 2023-04-20 | 株式会社村田製作所 | Battery pack and wearable device |
JP7547100B2 (en) | 2020-07-03 | 2024-09-09 | 任天堂株式会社 | Game Controller |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3139434B1 (en) * | 2015-09-04 | 2018-02-28 | Renata AG | Coin cell and method for producing such coin cell |
CN110235278B (en) * | 2017-07-18 | 2022-02-08 | 麦克赛尔株式会社 | Battery with external terminal |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0729739U (en) * | 1993-10-28 | 1995-06-02 | 三洋電機株式会社 | Battery pack |
JPH11233088A (en) * | 1997-11-20 | 1999-08-27 | Itt Mfg Enterp Inc | Battery connector |
JP2003257397A (en) * | 2002-02-28 | 2003-09-12 | Denso Corp | Terminal for button type battery |
JP2008066140A (en) * | 2006-09-07 | 2008-03-21 | Sanyo Electric Co Ltd | Battery pack charged by magnetic induction action |
JP2009087554A (en) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Hitachi Maxell Ltd | Battery pack |
JP3159789U (en) * | 2010-03-15 | 2010-06-03 | Kfe Japan株式会社 | Battery case for coin-type battery |
JP2010205700A (en) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Hitachi Maxell Ltd | Battery unit |
JP2012142170A (en) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Hitachi Maxell Energy Ltd | Battery unit |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101351428B1 (en) * | 2011-02-23 | 2014-01-14 | 히다치 막셀 가부시키가이샤 | Battery unit and electric device |
JP5530381B2 (en) * | 2011-03-10 | 2014-06-25 | 日立マクセル株式会社 | Battery unit |
KR101379837B1 (en) * | 2011-04-27 | 2014-04-01 | 히다치 막셀 가부시키가이샤 | Battery unit |
-
2012
- 2012-07-13 JP JP2012158020A patent/JP6045831B2/en active Active
-
2013
- 2013-06-24 WO PCT/JP2013/067268 patent/WO2014010396A1/en active Application Filing
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0729739U (en) * | 1993-10-28 | 1995-06-02 | 三洋電機株式会社 | Battery pack |
JPH11233088A (en) * | 1997-11-20 | 1999-08-27 | Itt Mfg Enterp Inc | Battery connector |
JP2003257397A (en) * | 2002-02-28 | 2003-09-12 | Denso Corp | Terminal for button type battery |
JP2008066140A (en) * | 2006-09-07 | 2008-03-21 | Sanyo Electric Co Ltd | Battery pack charged by magnetic induction action |
JP2009087554A (en) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Hitachi Maxell Ltd | Battery pack |
JP2010205700A (en) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Hitachi Maxell Ltd | Battery unit |
JP3159789U (en) * | 2010-03-15 | 2010-06-03 | Kfe Japan株式会社 | Battery case for coin-type battery |
JP2012142170A (en) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Hitachi Maxell Energy Ltd | Battery unit |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018181512A1 (en) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 日東電工株式会社 | Cell pack, wireless power transmission system, and hearing aid |
JP2018174123A (en) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 日東電工株式会社 | Battery pack, wireless power transmission system and hearing aid |
JP2019027016A (en) * | 2017-07-25 | 2019-02-21 | トヨタ自動車株式会社 | Power supply control module |
WO2019026879A1 (en) * | 2017-07-31 | 2019-02-07 | 日東電工株式会社 | Battery pack, wireless electric power transmission system, and hearing aid |
JP2019029224A (en) * | 2017-07-31 | 2019-02-21 | 日東電工株式会社 | Battery pack, wireless power transmission system and hearing aid |
WO2019039499A1 (en) * | 2017-08-24 | 2019-02-28 | 日東電工株式会社 | Battery pack, wireless power transmission system and hearing aid |
JP2019040860A (en) * | 2017-08-24 | 2019-03-14 | 日東電工株式会社 | Battery pack, wireless power transmission system and hearing aid |
JP2021158042A (en) * | 2020-03-27 | 2021-10-07 | マクセルホールディングス株式会社 | Terminal-equipped battery and manufacturing method thereof |
JP7407050B2 (en) | 2020-03-27 | 2023-12-28 | マクセル株式会社 | Battery with terminal and manufacturing method thereof |
JP7547100B2 (en) | 2020-07-03 | 2024-09-09 | 任天堂株式会社 | Game Controller |
WO2023062975A1 (en) * | 2021-10-14 | 2023-04-20 | 株式会社村田製作所 | Battery pack and wearable device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014010396A1 (en) | 2014-01-16 |
JP6045831B2 (en) | 2016-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6045831B2 (en) | Battery unit | |
JP5486486B2 (en) | Battery unit | |
WO2016017048A1 (en) | Battery pack | |
JPWO2012114489A1 (en) | Battery unit and electrical equipment | |
JP2006004882A (en) | Secondary battery and battery pack | |
JP6284251B1 (en) | Electrochemical cell | |
JP5229440B2 (en) | Electrochemical devices | |
JP5973229B2 (en) | Battery unit | |
JP5011499B2 (en) | Electronic components | |
JP5878564B2 (en) | Battery unit | |
JP7502075B2 (en) | Electrochemical cells and electronic devices | |
JP2019071259A (en) | Power storage element, and method for manufacturing the same | |
JP6363286B2 (en) | Battery unit | |
JP5670271B2 (en) | Battery unit | |
JP5996361B2 (en) | Battery unit | |
JP2014090039A (en) | Electrochemical device | |
JP6570708B2 (en) | Battery unit | |
JP5670270B2 (en) | Battery unit | |
JP6286100B1 (en) | Battery unit | |
JP6242442B2 (en) | Battery unit | |
JP5822731B2 (en) | Battery unit | |
JP2013143192A (en) | Battery unit | |
JP5885508B2 (en) | Battery unit | |
JP2020181746A (en) | Flat battery and manufacturing method of printed circuit board | |
JP2013187182A (en) | Flat battery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6045831 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |