JP2014013159A - Structure construction method and structure - Google Patents
Structure construction method and structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014013159A JP2014013159A JP2012150055A JP2012150055A JP2014013159A JP 2014013159 A JP2014013159 A JP 2014013159A JP 2012150055 A JP2012150055 A JP 2012150055A JP 2012150055 A JP2012150055 A JP 2012150055A JP 2014013159 A JP2014013159 A JP 2014013159A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radioactive
- rubble
- adsorbent
- debris
- radioactive substance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title abstract description 6
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 claims abstract description 35
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 claims abstract description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 42
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 36
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 13
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 13
- 229910052900 illite Inorganic materials 0.000 claims description 8
- VGIBGUSAECPPNB-UHFFFAOYSA-L nonaaluminum;magnesium;tripotassium;1,3-dioxido-2,4,5-trioxa-1,3-disilabicyclo[1.1.1]pentane;iron(2+);oxygen(2-);fluoride;hydroxide Chemical compound [OH-].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[F-].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[K+].[K+].[K+].[Fe+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O2.O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O2.O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O2.O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O2.O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O2.O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O2.O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O2 VGIBGUSAECPPNB-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 8
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 2
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 abstract 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 14
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 9
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000002901 radioactive waste Substances 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 241000209219 Hordeum Species 0.000 description 2
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 2
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000003516 soil conditioner Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Revetment (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
Description
この発明は、放射性瓦礫の放射線量を低減させるとともに、その放射線量を低減した瓦礫を津波防波堤等の構造体の盛土材として用いる構造体処理方法、及び、その方法によって造成した構造体に関する。 The present invention relates to a structure processing method for reducing the radiation dose of radioactive rubble and using the rubble with the reduced radiation dose as a banking material for a structure such as a tsunami breakwater, and a structure formed by the method.
原子力発電所で重大事故が発生すると、その周辺にセシウム等の放射性物質が大量に拡散し、周辺家屋や土壌等が広範囲に亘って汚染される。その復旧作業においては、大量に発生した放射性瓦礫の放射線量を低減した上で、埋め立て等の最終処分を迅速に進める必要がある。この放射性瓦礫(放射性廃棄物)の処理方法として、例えば特許文献1に示す方法がある。この方法は、放射性廃棄物をセメント系固形化材で固化して、その放射線量を低減しようとするものである。
When a serious accident occurs at a nuclear power plant, radioactive materials such as cesium diffuse in a large amount around it, and surrounding houses and soil are contaminated over a wide area. In the restoration work, it is necessary to promptly proceed with final disposal such as landfill after reducing the radiation dose of a large amount of radioactive debris. As a method for treating this radioactive rubble (radioactive waste), for example, there is a method disclosed in
特許文献1に係る放射性廃棄物の処理方法においては、固化した放射性廃棄物を埋立地に搬送して埋め立て処分する必要がある。ところが、上記のように原子力発電所における重大事故においては、平常時に発生する廃棄物の数年から十数年分の量に相当する大量の瓦礫が一度に発生するため、事故の影響を受けた地域(被災地)内だけでは埋立地の確保ができず、最終処理がなかなか進まないという問題がある。また、被災地以外の地域に、放射線量を低減する処理を行った後の瓦礫(処理済み瓦礫)を搬送して埋め立てることも考えられるが、安全性に対する懸念から瓦礫の受け入れを拒否する自治体がある等、その受け入れ態勢が十分に整っていないのが現状である。また、仮に受け入れ地域が見つかったとしても、被災地から大量の瓦礫を運搬するには、多大のコストと時間を要することが多い。このため、復旧作業の第一段階である瓦礫の処理が遅々として進まず、被災地の復興が大幅に遅れるという問題が現実味を帯びている。
In the radioactive waste processing method according to
そこで、この発明は、原子力発電所における重大事故の被災地で処理した放射性瓦礫を、被災地以外の場所に搬送することなく速やかに処理することを課題とする。 Therefore, an object of the present invention is to quickly process radioactive rubble treated in a disaster area of a serious accident at a nuclear power plant without transporting it to a place other than the disaster area.
上記の課題を解決するため、この発明は、放射性瓦礫と放射性物質を吸着する放射性物質吸着材とを混合して、前記放射性瓦礫の放射線量が所定値以下に下がった後に、前記放射性瓦礫と放射性物質吸着材の混合物を構造体の内部に盛土材として詰めて、その構造体を造成する方法によって、処理済みの大量の瓦礫を処理する構成を採用した。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention mixes radioactive rubble and a radioactive substance adsorbent that adsorbs radioactive substances, and after the radiation dose of the radioactive rubble falls below a predetermined value, the radioactive rubble and radioactive substance are mixed. A structure was adopted in which a large amount of treated rubble was treated by a method of filling a mixture of substance adsorbents as a filling material inside the structure and creating the structure.
この構造体は、その大きさにもよるが、造成のために大量の盛土材を必要とする。この盛土材として処理済みの瓦礫を使用することで、大量の瓦礫を一度に処理することができる。しかも、その構造体を被災地で造成すれば、瓦礫を搬送する必要がないため、搬送に伴うコストと時間を削減できる。また、瓦礫の搬送受け入れ地域との交渉も不要となるため、迅速な瓦礫処理が可能となる。このため、被災地の復興をスムーズに進めることができる。 Depending on the size of this structure, a large amount of embankment material is required for creation. By using treated rubble as the embankment material, a large amount of rubble can be treated at once. Moreover, if the structure is created in the stricken area, it is not necessary to transport the rubble, so the cost and time associated with transport can be reduced. In addition, since it is not necessary to negotiate with the area where rubble is transported, rubble can be processed quickly. For this reason, the reconstruction of the stricken area can proceed smoothly.
前記構成においては、前記構造体の側壁を構成する擁壁材に、前記放射性物質吸着材を混ぜるようにすることができる。 In the said structure, the said radioactive substance adsorbent can be mixed with the retaining wall material which comprises the side wall of the said structure.
前記構造体には、その内部に雨水や地下水等による水分が溜まるのを防ぐため、この構造体の擁壁材に水を通す孔を形成して、この孔を通して排水するのが一般的である。そこで、この擁壁材自体に放射性物質吸着材を混ぜておくことによって、仮に構造体内部の水分に放射性物質が残留していたとしても、前記排水の際にその放射性物質が放射性物質吸着材によって吸着される。このため、構造体の内部から放射性物質が流出する恐れは非常に低い。 In order to prevent moisture from rainwater, groundwater, etc. from accumulating in the structure, it is common to form a hole through which water passes through the retaining wall material of the structure and drain the water through this hole. . Therefore, by mixing a radioactive substance adsorbent in the retaining wall material itself, even if the radioactive substance remains in the moisture inside the structure, the radioactive substance is absorbed by the radioactive substance adsorbent during the drainage. Adsorbed. For this reason, there is very little risk of radioactive material flowing out of the structure.
前記各構成においては、前記構造体の側壁を構成する擁壁材の内部に空洞部を形成し、この空洞部に前記放射性物質吸着材を封入することができる。 In each said structure, a cavity part can be formed in the inside of the retaining wall material which comprises the side wall of the said structure, and the said radioactive substance adsorbent can be enclosed with this cavity part.
前記擁壁材の内部に空洞部を形成しておくと、この空洞部が水分の流路となって、構造体内部に溜まった水分がこの空洞部を通って排水される。そして、この空洞部に放射性物質吸着材を封入しておけば、水分がこの放射性物質吸着材に直接接触し、仮に構造体内部の水分に放射性物質が残留していたとしても、前記排水の際にその放射性物質が放射性物質吸着材によって吸着される。このため、構造体の内部から放射性物質が流出する恐れは非常に低い。 If a cavity is formed inside the retaining wall material, the cavity serves as a flow path for moisture, and moisture accumulated inside the structure is drained through the cavity. If a radioactive material adsorbent is sealed in the cavity, moisture will directly contact the radioactive material adsorbent, and even if the radioactive material remains in the moisture inside the structure, The radioactive material is adsorbed by the radioactive material adsorbent. For this reason, there is very little risk of radioactive material flowing out of the structure.
前記擁壁材を設けた構成においては、前記擁壁材の裏込材として、前記放射性物質吸着材を用いることができる。 In the configuration in which the retaining wall material is provided, the radioactive substance adsorbing material can be used as a backing material for the retaining wall material.
構造体内部の水分が擁壁材に形成した孔から排水される際には、この擁壁材の裏面側を流通する。そこで、この裏面側に裏込材として放射性物質吸着材を設けておけば、仮に構造体内部の水分に放射性物質が残留していたとしても、その排水の際に、その放射性物質が放射性物質吸着材によって吸着される。このため、構造体の内部から放射性物質が流出する恐れは非常に低い。 When the water inside the structure is drained from the hole formed in the retaining wall material, it flows through the back side of the retaining wall material. Therefore, if a radioactive substance adsorbent is provided on the back side as a backing material, even if the radioactive substance remains in the moisture inside the structure, the radioactive substance adsorbs the radioactive substance during drainage. Adsorbed by the material. For this reason, there is very little risk of radioactive material flowing out of the structure.
前記各構成においては、前記放射性物質吸着材が、ゼオライト、イライト、麦飯石のうちから少なくとも一つを含むものとすることができる。 In each said structure, the said radioactive substance adsorption material shall contain at least one from a zeolite, illite, and a barley stone.
これらは、セシウム等の放射性物質を吸着するとともに、その放射能を除去することが実験的に確認されている。これらの中でも、イライトは、放射性物質を強く吸着する性質を有することが確認されており、一旦吸着した放射性物質を再び放出しにくいため、放射性物質吸着材として特に優れている。 These have been experimentally confirmed to adsorb radioactive substances such as cesium and remove the radioactivity. Among these, illite has been confirmed to have a property of strongly adsorbing radioactive substances, and is particularly excellent as a radioactive substance adsorbent since it is difficult to release once adsorbed radioactive substances.
上記の構造体造成方法によって造成した構造体は、津波用防波堤、突堤、河川用堤防、水門、樋門、砂防堰堤、治山谷止、河川湖沼ダム、湾岸道路、風力・水力・太陽光発電装置用基礎、公園、緑地帯として用いるのが適している。 The structures created by the above structure building methods are tsunami breakwaters, jetty, river embankments, sluice gates, lock gates, sabo dams, rivers and dams, coastal roads, wind power / hydropower / solar power generation equipment Suitable for use as a foundation, park or green area.
例えば、海岸近くの領域では津波や高潮による浸水を防ぐための防波堤等、山間部の領域では、大雨による土砂災害を防ぐための砂防堰堤等の構造体を造成することによって、それらの地域の自然災害に対する安全性を大きく向上することができる。また、原子力発電を中心とするエネルギー政策の転換を見据え、各種発電装置用の基礎として前記構造体を採用することによって、新エネルギー政策に伴う新規産業の拡大を図ることもできる。さらに、公園等を造成することによって、その地域における住民生活の質の向上も図ることができる。このように、処理済みの放射性瓦礫を用いて構造体を造成することによって、迅速な瓦礫の除去と、その造成地域における安全性等の向上の両立を図ることができる。 For example, by constructing a structure such as a breakwater to prevent inundation due to tsunami or storm surge in the area near the coast, and a sabo dam to prevent landslides caused by heavy rain in the mountainous area, Safety against disasters can be greatly improved. In addition, by looking at the transformation of energy policy centering on nuclear power generation, adopting the structure as the basis for various power generation devices, it is also possible to expand new industries associated with the new energy policy. Furthermore, the quality of inhabitants' lives in the area can be improved by creating parks and the like. Thus, by constructing the structure using the treated radioactive rubble, it is possible to achieve both the rapid removal of rubble and the improvement of the safety in the creation area.
この発明に係る構成においては、原子力発電所における重大事故に伴って生じた大量の放射性瓦礫を、放射性物質吸着材を用いてその放射能を除去し、さらにその処理済みの瓦礫を盛土材として用いて構造体を造成することとした。これにより、放射性瓦礫を大量にかつ迅速に処理することができ、被災地の復興に大きく寄与することができる。 In the configuration according to the present invention, a large amount of radioactive rubble generated in a serious accident at a nuclear power plant is removed using a radioactive substance adsorbent, and the treated rubble is used as a banking material. It was decided to create a structure. Thereby, radioactive rubble can be processed in large quantities and quickly, and it can contribute greatly to reconstruction of a stricken area.
本願発明に係る構造体の第一実施形態を図1に示す。この構造体1は、海岸近傍に設けられる津波用防波堤である。海岸に沿って、数kmの長さに亘って造成されることもある。この津波用防波堤は、海岸側及び陸地側の双方に、断面略U字形の溝部を形成した擁壁材として機能するコンクリートブロック2を、複数段それぞれ積み重ねたものである。コンクリートブロック2の積み重ね高さhは、その地域で想定される最大津波高さを考慮して適宜変更することができる。また、このコンクリートブロック2は、鉛直線に対して所定の傾斜角度θをもって設置されている。陸地側のコンクリートブロック2の内側(陸地側)には、防波堤内に溜まった水を排水するための排水路3が設けられている。
A first embodiment of a structure according to the present invention is shown in FIG. This
積み重ねた双方のコンクリートブロック2の内側に対向して設けた支持壁4、4の間には、ゼオライト及びイライトからなる砕石状又は粉末状の放射性物質吸着材5と混合して、放射線量を所定値以下とした放射性瓦礫6(以下、処理済み瓦礫6という。)が、放射性物質吸着材5と混合した状態のまま、盛土材として詰められている。
Between the
同図中には最下層の放射性物質吸着材5及び処理済み瓦礫6からなる層のみ記載されているが、実際にはその層が複数に亘って積み重なった状態となっている。この処理済み瓦礫6等の層の隙間には、粉末状としたゼオライトやイライト等の放射性物質吸着材5を混ぜ込んだセメント7が充填され、処理済み瓦礫6が放射性物質吸着材5とともに、セメント7中に封じ込められた状態となっている。コンクリートブロック2には、その骨材としてゼオライトが使用されている。また、前記溝部にも、砕石状のゼオライトが放射性物質吸着材5として充填されている。処理済み瓦礫6等の最上部にはコンクリート製の蓋8が設けられ、雨水が構造体1の内部に浸入しないようにしている。このコンクリート製の蓋8にも、ゼオライト等の放射性物質吸着材5が混ぜ込まれている。このように、処理済み瓦礫6の周囲を、放射性物質吸着材5を充填したり混ぜ込んだりしたコンクリートブロック2やセメント7等で取り囲むことにより、仮に構造体1の内部の水分に放射性物質が残留していたとしても、その排水の際に残留していた放射性物質が放射性物質吸着材5によって吸着される。このため、構造体1の内部から放射性物質が流出する恐れは非常に低く、高い安全性を確保できる。
Although only the layer composed of the lowermost radioactive material adsorbent 5 and the treated
この構造体1は、その造成規模にもよるが、大量の処理済み瓦礫6を盛土材として使用する。このため、被災地で発生した瓦礫を、被災地以外の地域に運搬することなく、その場で一度に大量に処分することができ、被災地の復旧・復興作業を迅速に進めることができる。しかも、この構造体1を海岸近くの地域では津波用防波堤等として、山間部の地域では砂防堰堤等として使用することによって、それらの地域の自然災害等に対する安全性が大幅に向上する。さらに、原子力発電を中心とするエネルギー政策の転換を見据え、各種発電装置用の基礎としてこの構造体1を採用することによって、新エネルギー政策に伴う新規産業の拡大を図ることもできる。また、この構造体1の上に公園等を造成することによって、その地域における住民生活の質の向上も図ることができる。
The
この第一実施形態においては、断面略U字形の溝部を形成したコンクリートブロック2を用い、その溝部に放射性物質吸着材5を充填するとともに、コンクリートブロック2、蓋8に放射性物質吸着材5を混ぜ込む等の構成を採用したが、このような構成は必須のものではなく、その一部の構成を適宜省略することもできる。
In this first embodiment, a
この構造体1(津波用防波堤)の造成手順を次に説明する。まず、放射性瓦礫6に放射性物質吸着材5を混ぜて、この放射性瓦礫6の放射能を除去(あるいは低減)する処理(前処理)を行う。この処理に先立って、クラッシャ等を用いて放射性瓦礫6を適切な大きさに予め破砕しておくのが好ましい。また、放射性瓦礫6と放射性物質吸着材5との混合に際しては、スタビライザ(撹拌機)を用いて混合・撹拌を促進させるようにするのが好ましい。さらに、この前処理で用いる放射性物質吸着材5は、事前に十分乾燥させておくのが好ましい。
Next, the construction procedure of this structure 1 (tsunami breakwater) will be described. First, the
処理対象が汚泥状やヘドロ状のように水分を多く含む場合は、セメント系あるいは石灰系の土壌改良剤を添加した上で、粉末状の放射性物質吸着材5を混ぜて、この放射性汚泥あるいは放射性ヘドロの処理を行う。この処理で用いる粉末状の放射性物質吸着材5は、事前に強制乾燥させておくのが好ましい。強制乾燥した放射性物質吸着材5を用いることで、放射性汚泥あるいは放射性ヘドロを容易に固形化することができ、その後の造成工程をスムーズに行うことができるためである。
If the object to be treated contains a lot of water, such as sludge or sludge, add a cement-based or lime-based soil conditioner, mix with the powdered
次に、コンクリートブロック2を積み重ねるとともに支持壁4を対向するように設置して、前処理によって放射線量が低下した処理済み瓦礫6を対向する両支持壁4、4の間に所定量(例えば全量の数分の一程度)ずつ投入する。そして、その投入した処理済み瓦礫6等を圧縮装置で圧縮する。この圧縮後に、ゼオライトやイライト等の放射性物質吸着材4を混ぜ込んだセメント6(セメントミルク)を流し込んで、圧縮後に残留した隙間を充填する。この処理済み瓦礫6等の投入、圧縮、及び、セメント6の充填作業を繰り返し、所定高さまで到達したら、蓋8を設けて構造体1を完成する。
Next, the concrete blocks 2 are stacked and installed so that the
本願発明に係る構造体の第二実施形態を図2に示す。この構造体1は、河川の護岸及び洪水防止のための河川用堤防である。この河川用堤防は、ゼオライト及びイライトからなる放射性物質吸着材3と混合して、放射線量を所定値以下とした放射性汚泥9(以下、処理済み汚泥9という。)を河岸に埋め立て、この処理済み汚泥9が河川に流出するのを防ぐコンクリートブロック2を複数段積み重ねて護岸作用を持たせるようにしたものである。
FIG. 2 shows a second embodiment of the structure according to the present invention. This
このコンクリートブロック2には通水作用を備えた空洞部10が形成されていて、この空洞部10の内部に、砕石状のゼオライトが放射性物質吸着材5として封入されている。このコンクリートブロック2には、埋め立て側に溜まった雨水等の水分を、空洞部10を通って河川側に排水する通水孔(図示せず)が形成されている。また、コンクリートブロック2と処理済み汚泥9との間には、砕石状のゼオライトが裏込材11として設けられている。この裏込材11とコンクリートブロック2との間、及び、水面よりも上側のコンクリートブロック2の表面側(河川側)の隙間部には、処理済み汚泥9が河川等に流出するのを防ぐ吸出防止材12が設けられている。処理済み汚泥9の最上部はコンクリート13で覆われている。コンクリートブロック2の表面側には水草等の植物Pが植えられていて、堤防の緑化が図られている。
The
この第二実施形態においては、コンクリートブロック2の空洞部10に放射性物質吸着材5を充填するとともに、裏込材11として砕石状のゼオライトを採用する等の構成を採用したが、このような構成は必須のものではなく、その一部の構成を適宜省略することもできる。
In the second embodiment, a configuration is adopted in which the
上記の各実施形態においては、放射性物質吸着材5として、ゼオライト及びイライトを採用したが、それ以外に、麦飯石等のように放射性物質を吸着することが確認されている種々の鉱物等を採用することができる。また、この放射性物質吸着材5の形状として、砕石状のもののみならず、粒子状、細粉状、フレーク状等のように種々の形状のものを採用することができる。
In each of the above embodiments, zeolite and illite are employed as the radioactive
1 構造体
2 擁壁材(コンクリートブロック)
3 排水路
4 支持壁
5 放射性物質吸着材
6 放射性瓦礫(処理済み瓦礫)
7 セメント
8 蓋
9 放射性汚泥(処理済み汚泥)
10 空洞部
11 裏込材
12 吸出防止材
13 コンクリート
h 積み重ね高さ
θ 傾斜角度
1
3
7 Cement 8
10
Claims (7)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012150055A JP5630670B2 (en) | 2012-07-04 | 2012-07-04 | Structure creation method and structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012150055A JP5630670B2 (en) | 2012-07-04 | 2012-07-04 | Structure creation method and structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014013159A true JP2014013159A (en) | 2014-01-23 |
JP5630670B2 JP5630670B2 (en) | 2014-11-26 |
Family
ID=50108920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012150055A Active JP5630670B2 (en) | 2012-07-04 | 2012-07-04 | Structure creation method and structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5630670B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016024076A (en) * | 2014-07-22 | 2016-02-08 | 株式会社東芝 | Method of producing radioactive waste solidified body and device of producing radioactive waste solidified body |
JP2016121925A (en) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 三和テッキ株式会社 | Device for decontaminating leachate containing radioactive materials and penetrated into underground |
JP2016128368A (en) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | 日立造船株式会社 | Refractory coating method and refractory |
JP2017015430A (en) * | 2015-06-29 | 2017-01-19 | 学校法人近畿大学 | Concrete product for removing radioactive cesium and removal method of radioactive cesium using the same |
CN107077897A (en) * | 2014-09-15 | 2017-08-18 | 埃特索尔博有限公司 | Use building building block and/or the method for sheet material construction structure |
JP2021043023A (en) * | 2019-09-10 | 2021-03-18 | 株式会社エイワン・ディー | Purification composition and method of application of purification composition |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008241587A (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Toshiba Corp | Radioactive waste solidification processing method and apparatus |
JP3175356U (en) * | 2012-02-17 | 2012-05-10 | 大成建設株式会社 | Artificial hill |
JP2013002185A (en) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Taisei Corp | Banking structure and method for constructing the same |
JP2013224553A (en) * | 2012-04-23 | 2013-10-31 | Small And Medium Enterprises Manger Support Organization | Construction using debris and utilization method of debris |
-
2012
- 2012-07-04 JP JP2012150055A patent/JP5630670B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008241587A (en) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Toshiba Corp | Radioactive waste solidification processing method and apparatus |
JP2013002185A (en) * | 2011-06-17 | 2013-01-07 | Taisei Corp | Banking structure and method for constructing the same |
JP3175356U (en) * | 2012-02-17 | 2012-05-10 | 大成建設株式会社 | Artificial hill |
JP2013224553A (en) * | 2012-04-23 | 2013-10-31 | Small And Medium Enterprises Manger Support Organization | Construction using debris and utilization method of debris |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016024076A (en) * | 2014-07-22 | 2016-02-08 | 株式会社東芝 | Method of producing radioactive waste solidified body and device of producing radioactive waste solidified body |
CN107077897A (en) * | 2014-09-15 | 2017-08-18 | 埃特索尔博有限公司 | Use building building block and/or the method for sheet material construction structure |
JP2017529466A (en) * | 2014-09-15 | 2017-10-05 | エクソルブ リミテッド | Building construction method using building blocks and / or plates |
JP2016121925A (en) * | 2014-12-25 | 2016-07-07 | 三和テッキ株式会社 | Device for decontaminating leachate containing radioactive materials and penetrated into underground |
JP2016128368A (en) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | 日立造船株式会社 | Refractory coating method and refractory |
JP2017015430A (en) * | 2015-06-29 | 2017-01-19 | 学校法人近畿大学 | Concrete product for removing radioactive cesium and removal method of radioactive cesium using the same |
JP2021043023A (en) * | 2019-09-10 | 2021-03-18 | 株式会社エイワン・ディー | Purification composition and method of application of purification composition |
JP7302864B2 (en) | 2019-09-10 | 2023-07-04 | 株式会社エイワン・ディー | CLEANING COMPOSITIONS AND METHODS OF USING CLEANING COMPOSITIONS |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5630670B2 (en) | 2014-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5630670B2 (en) | Structure creation method and structure | |
CN103669282A (en) | Method for disposing river or lake bottom mud on site | |
JP5650063B2 (en) | Embankment structure and construction method of embankment structure | |
ES2950899T3 (en) | Using composite particles to protect a lifeline structure from damage by seismic waves | |
CN111320216A (en) | Reaction medium material for groundwater heavy metal remediation and construction method of permeable wall | |
CN112709233A (en) | Mine waste rock and concentrated tailing cooperative disposal system and construction method | |
JP3175356U (en) | Artificial hill | |
CN111321705B (en) | Construction method of debris flow blocking dam | |
CN103628488B (en) | A kind of damming method of mine tailing embankment dam | |
CN113931135A (en) | Column cage stone pile supporting cage type flashboard for blocking breach and burst and rapid emergency rescue method | |
CN111485941B (en) | Construction method of rock cavern backfilled with industrial hazardous wastes | |
JP6734604B1 (en) | Mass treatment method for ton bags containing high and low level radioactive waste. | |
JP6815672B1 (en) | How to contain radiation from concrete placement | |
CN105672242A (en) | Consolidating and water draining system and method for coal cinder yard of coal-fired power plant | |
CN211142967U (en) | Ecological river course barricade | |
JP5924472B2 (en) | Embankment structure for storing soil contaminated with radioactive material and method for treating contaminated soil | |
CN113737863A (en) | Mixed solid waste pile point soil pollution risk management and control method based on horizontal barrier technology | |
CN102633310A (en) | Efficient mud-water separating agent for slurry | |
CN220352732U (en) | Water permeable body structure for protecting river side slope | |
Takahashi et al. | Study on durability for drying and wetting of cover soil for radiation-contaminated soil made of tsunami sludge | |
JP6110061B2 (en) | Disposal of soil, sludge or incinerated ash contaminated with radioactive materials | |
CN214735199U (en) | Leading normal position aquatic attitude restoration structure of tidal river reach | |
Garanaik et al. | River Bank Protection | |
CN217267673U (en) | Phosphogypsum yard leachate seepage prevention structure | |
CN109610437B (en) | Rapid consolidation method for downward-drainage building slurry |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5630670 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |