JP2014007598A - Comment display device, terminal device, operation method of those, and program for operating those - Google Patents

Comment display device, terminal device, operation method of those, and program for operating those Download PDF

Info

Publication number
JP2014007598A
JP2014007598A JP2012142318A JP2012142318A JP2014007598A JP 2014007598 A JP2014007598 A JP 2014007598A JP 2012142318 A JP2012142318 A JP 2012142318A JP 2012142318 A JP2012142318 A JP 2012142318A JP 2014007598 A JP2014007598 A JP 2014007598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comment
display
unique
display format
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012142318A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6014853B2 (en
Inventor
Yuta Shiga
雄太 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dwango Co Ltd
Original Assignee
Dwango Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dwango Co Ltd filed Critical Dwango Co Ltd
Priority to JP2012142318A priority Critical patent/JP6014853B2/en
Publication of JP2014007598A publication Critical patent/JP2014007598A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6014853B2 publication Critical patent/JP6014853B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem in which: in a prior art technology, a user who submits a comment to a content can select from various comment display forms prepared in advance; however, since other users can also use the display form selected by the user, submitted comments are difficult to be differentiated.SOLUTION: The present invention is configured to allow a comment submitter to randomly acquire a display format for determining a display form when displaying a comment in order to solve the above problem, and provides a comment display device that performs comment display by using the randomly acquired display format.

Description

本発明は、コンテンツに対するコメント表示を制御する技術に関する。   The present invention relates to a technique for controlling comment display for content.

従来、コンテンツに対してユーザが投稿した感想などのコメントを、例えば動画コンテンツや静止画コンテンツなどに重畳して移動表示する、あるいはコンテンツの表示エリア近傍に表示する、といった具合のコメント付のコンテンツ配信サービスが提供されている。   Conventionally, content distribution with comments, such as comments posted by users on content, such as moving and displaying superimposed on video content or still image content, or displaying in the vicinity of the content display area Service is provided.

ここで、このコメントの投稿に関しては、通常はコンテンツのビューワとなるアプリケーションにテキストや所定の絵文字などの入力欄が設けられ、その欄内に入力されたテキストなどがコメント配信を管理するサーバに送信されることで実現される。   Here, regarding the posting of this comment, an input field such as text or a predetermined pictogram is usually provided in the application serving as the content viewer, and the text input in the field is transmitted to the server managing the comment distribution. Is realized.

そしてコメントの投稿者は、入力したテキストなどの表示設定として、例えば「大きさ」、「色」、「表示位置」、「フォント」、またコメントを移動表示するのであれば「移動スピード」、「アニメーション効果」などを指定し、当該指定された表示形態でのコメント表示を行わせることができる。   The comment contributor then sets the display settings for the input text, such as “size”, “color”, “display position”, “font”, and “moving speed”, “ “Animation effect” or the like can be designated, and comments can be displayed in the designated display form.

また、特許文献1では、映像のシーンごとに関連付けられているキーワードをリスト表示する際に、当該キーワードの人気度などに応じて形態を変えて表示するキーワードの演出表示技術が開示されている。また特許文献2には、インターネット上のホームページ内で表示されるテキストのフォントを、領域ごとに異なるように設定することで複数のフォントを一のホームページ内で混在させるホームページ内テキストの演出表示技術が提供されている。   Patent Document 1 discloses a keyword effect display technique for displaying a keyword associated with each scene of a video in a list in a form that is changed according to the degree of popularity of the keyword. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228620 has a technology for displaying text in a homepage that mixes a plurality of fonts in one homepage by setting different fonts for text displayed in the homepage on the Internet. Is provided.

特開2010−219849号公報JP 2010-219849 A 特開2011−040093号公報JP 2011-040093 A

しかし上記従来の技術には以下のような課題がある。すなわち、コメントを投稿するユーザは予め用意された各種のコメント表示形態を選択することができるものの、それは他のユーザも利用可能な表示形態であるため投稿したコメントの差別化を図ることが難しい、という課題がある。   However, the above conventional techniques have the following problems. That is, although the user who posts the comment can select various prepared comment display forms, it is difficult to differentiate the posted comment because it is a display form that other users can use, There is a problem.

以上の課題を解決するために、本発明は、コメントを表示する際の表示形態を定める表示フォーマットをランダムでコメント投稿者に取得される構成とし、そのランダムで取得された表示フォーマットを利用してコメント表示が実行されることを特徴とするコメント表示装置を提供する。   In order to solve the above problems, the present invention has a configuration in which a display format for determining a display mode for displaying a comment is randomly acquired by a comment poster, and the display format acquired at random is used. Provided is a comment display device characterized in that comment display is executed.

具体的に、複数ある表示フォーマットから選択される特定のフォーマットを用いて、コメント投稿者からのコンテンツに対するコメントを他の者にも閲覧可能に表示するためのコメント表示装置であって、前記コメント投稿者によって投稿されるコメントが他の者にも閲覧可能とされる際に利用されうる複数の表示フォーマットであるユニーク表示フォーマットを識別するユニーク表示フォーマットIDを保持するユニーク表示フォーマットID保持部と、コメント投稿者からのコメント投稿の入力受付け、又はコメント投稿以外の入力受付けに応じて前記ユニーク表示フォーマットIDのいずれか一以上がランダムに選択されるよう構成されたユニーク表示フォーマットIDランダム選択部と、コメント投稿者からのコメントの投稿に際してそのコメント投稿者の前記入力受付けに応じてランダムに選択されたユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットにてコメントを表示するよう制御するための表示制御情報を出力するコメント表示制御部と、を有するコメント表示装置を提供する。   Specifically, using a specific format selected from a plurality of display formats, a comment display device for displaying a comment on content from a comment poster so as to be viewable by others, the comment posting A unique display format ID holding unit for holding a unique display format ID for identifying a unique display format, which is a plurality of display formats that can be used when a comment posted by a person can be viewed by others, and a comment A unique display format ID random selection unit configured to randomly select one or more of the unique display format IDs in response to an input acceptance of a comment post from a contributor or an input acceptance other than a comment post, and a comment When posting comments from contributors A comment display control unit for outputting display control information for controlling to display a comment in a unique display format identified by a unique display format ID randomly selected according to the input acceptance of the comment poster; A comment display device having

また、上記構成を備え、さらにユニーク表示フォーマットIDランダム選択部でランダムに選択された2以上のユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットを組み合わせて新しいユニーク表示フォーマットを生成するユニーク表示フォーマット生成部を有するコメント表示装置も提供する。   Further, a unique display format generation unit which has the above-described configuration and generates a new unique display format by combining unique display formats identified by two or more unique display format IDs randomly selected by the unique display format ID random selection unit There is also provided a comment display device having

また、上記構成を備え、さらに一のコメント投稿者からの入力受付けに応じてランダムに選択されたユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットを、他のコメント投稿者からの入力受付けに応じてランダムに選択されたユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットと交換する交換部を有するコメント表示装置も提供する。   In addition, with the above configuration, a unique display format identified by a unique display format ID selected at random according to an input acceptance from one comment poster is accepted according to an input acceptance from another comment poster. Also provided is a comment display device having an exchange for exchanging with a unique display format identified by a randomly selected unique display format ID.

また、上記のようにランダムに選択されるユニーク表示フォーマットでコメントを表示する端末装置も提供する。   Also provided is a terminal device that displays comments in a unique display format selected at random as described above.

具体的には、複数ある表示フォーマットから選択される特定のフォーマットを用いて、コメント投稿者からのコンテンツに対するコメントを表示する端末装置であって、投稿されたコメントがコメント投稿者以外にも閲覧可能とされる際に利用されうる複数の表示フォーマットのうち、前記取得したコメントのコメント投稿者によってランダムに選択された表示フォーマットであるユニーク表示フォーマットにてコメントを表示するよう制御するための表示制御情報を取得する表示制御情報取得部と、取得した表示制御情報に基づいて前記ランダムに選択されたユニーク表示フォーマットにてコメントを表示するコメント表示部と、を有する端末装置を提供する。   Specifically, it is a terminal device that displays comments on content from comment authors using a specific format selected from multiple display formats, and posted comments can be viewed by anyone other than comment authors Display control information for controlling to display comments in a unique display format that is a display format randomly selected by the comment poster of the acquired comment among a plurality of display formats that can be used when There is provided a terminal device having a display control information acquisition unit for acquiring a comment and a comment display unit for displaying a comment in the randomly selected unique display format based on the acquired display control information.

また、上記コメント表示装置や端末装置の動作方法やプログラムも提供する。   Moreover, the operation method and program of the said comment display apparatus and a terminal device are also provided.

以上のような構成をとる本発明によって、コメント投稿者は、複数の表示フォーマットの中からランダムで選択される表示フォーマットを利用してコメントを投稿し表示させることができる。つまりそのランダム選択で同じ表示フォーマットが選択されない限り、全てのコメント投稿者が共通して同じ表示フォーマットを利用できるわけではなく、したがって他のコメント投稿者との視覚上の差別化を容易に図ることができる。   According to the present invention configured as described above, a comment contributor can post and display a comment using a display format randomly selected from a plurality of display formats. That is, unless the same display format is selected in the random selection, not all comment authors can use the same display format in common, so it is easy to visually differentiate from other comment authors. Can do.

実施例1のコメント表示装置による端末装置上でのコメント表示制御の一例を表す図The figure showing an example of the comment display control on the terminal device by the comment display apparatus of Example 1 実施例1のコメント表示装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the comment display apparatus of Example 1. 実施例1のコメント表示装置におけるユニーク表示フォーマットの一例を表す図The figure showing an example of the unique display format in the comment display apparatus of Example 1. 実施例1のコメント表示装置でのユニーク表示フォーマットIDのランダム選択における端末装置上での画面表示の一例を表す図The figure showing an example of the screen display on the terminal device in the random selection of unique display format ID in the comment display apparatus of Example 1. 実施例1のコメント表示装置でのユニーク表示フォーマットIDのランダム選択における端末装置上での画面表示の、別の一例を表す図The figure showing another example of the screen display on the terminal device in the random selection of unique display format ID in the comment display apparatus of Example 1. 実施例1の端末装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the terminal device of Example 1. 実施例1のコメント表示装置におけるハードウェア構成の一例を表す図The figure showing an example of the hardware constitutions in the comment display apparatus of Example 1. 実施例1の端末装置におけるハードウェア構成の一例を表す図The figure showing an example of the hardware constitutions in the terminal unit of Example 1. 実施例1のコメント表示装置における処理の流れの一例を表すフローチャートThe flowchart showing an example of the flow of the process in the comment display apparatus of Example 1. 実施例1の端末装置における処理の流れの一例を表すフローチャートThe flowchart showing an example of the flow of the process in the terminal device of Example 1. 実施例2のコメント表示装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the comment display apparatus of Example 2. 実施例2のコメント表示装置における新たなユニーク表示フォーマットの生成の一例を説明するための図The figure for demonstrating an example of the production | generation of the new unique display format in the comment display apparatus of Example 2. FIG. 実施例2のコメント表示装置における交換部でのユニーク表示フォーマットの交換処理の一例を表す図The figure showing an example of the exchange process of the unique display format in the exchange part in the comment display apparatus of Example 2. 実施例2のコメント表示装置における処理の流れの一例を表すフローチャートThe flowchart showing an example of the flow of a process in the comment display apparatus of Example 2.

以下に、図を用いて本発明の実施の形態を説明する。なお、本発明はこれら実施の形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しうる。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to these embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the spirit of the present invention.

なお実施例1は、主に請求項1,4,5から8について説明する。また、実施例2は、主に請求項2、3について説明する。   In the first embodiment, claims 1, 4, 5 to 8 will be mainly described. In the second embodiment, claims 2 and 3 will be mainly described.

≪実施例1≫
<概要>
図1は、本実施例のコメント表示装置による端末装置上でのコメント表示制御の一例を表す図である。なお、以下では、詳細は後述するユニーク表示フォーマットをキャラクターカードで表象するデータとすることで、そのランダム選択にエンターテインメント性を持たせた実施例を記載している。しかしユニーク表示フォーマットはもちろんそれに限定されるものではなく、名称文字列などによって他のフォーマットと識別される単なる(視覚上効果をほとんど有さない)データとして実施されても良い。
Example 1
<Overview>
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of comment display control on a terminal device by the comment display device of the present embodiment. In the following, an embodiment is described in which the details are described below by using a unique display format as data representing a character card, thereby providing entertainment for the random selection. However, the unique display format is of course not limited thereto, and may be implemented as simple data (having almost no visual effect) that is distinguished from other formats by a name character string or the like.

そして、図1(a)にあるように、例えばユーザAは、コメント「ホームラン」の投稿入力時に、その表示フォーマットとして、以前にランダムに選択され入手している「鳥」のキャラクターカードで表象される表示フォーマットを指定する。そしてこの「鳥」で表象される表示フォーマットは入力されたコメントの大きさを32ポイント(通常は10ポイントの大きさ)とするものであり、これによりコメント「ホームラン」は、他のコメント「すげえ」などより2倍以上大きなコメントとして表示される。   Then, as shown in FIG. 1A, for example, when inputting a comment “home run”, the user A is represented by a character card of “bird” that has been selected and obtained at random as the display format. Specify the display format. The display format represented by this “bird” is such that the size of the input comment is 32 points (usually a size of 10 points). It is displayed as a comment that is twice or more larger than “e”.

一方、図1(b)にあるように、ユーザBはランダム選択によって「鳥」の表示フォーマットは入手していないが、「犬」で表象される別の表示フォーマットを入手している。したがってユーザBによる投稿コメントは、その「犬」の表示フォーマットで指定される「文字色:赤」(通常は黒)で表示され、やはり他のコメントと差別化することができる。   On the other hand, as shown in FIG. 1B, the user B does not obtain the “bird” display format by random selection, but obtains another display format represented by “dog”. Therefore, the posted comment by the user B is displayed in “character color: red” (usually black) specified in the display format of “dog”, and can be differentiated from other comments.

<機能的構成(コメント表示装置)>
図2は、本実施例のコメント表示装置における機能ブロックの一例を表す図である。なお、このコメント表示装置は、複数ある表示フォーマットから選択される特定のフォーマットを用いて、コメント投稿者からのコンテンツに対するコメントを他の者にも閲覧可能に表示するためのコメント表示装置であって、基本的にはネットワークを介してコメントを配信するサーバ装置で実現される。また、ここで本発明においてコメントの投稿対象となる「コンテンツ」についてはユーザの端末装置にて出力されるものであれば特に限定せず、例えば動画コンテンツのほか、静止画コンテンツ、音楽コンテンツ、テキストコンテンツなどが挙げられる。また、このようにコンテンツに対して投稿されたコメントの端末装置における表示態様も、ランダム選択される表示フォーマットによって指定された形態で表示する以外は特に限定せず、例えば表示されるコンテンツに重畳して、あるいは近傍のエリアに表示することができる。また音楽コンテンツであれば、その音楽再生プレイヤーをコンテンツ表示の代わりとしてコメントを表示しても良い。
<Functional configuration (comment display device)>
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the comment display device according to the present embodiment. In addition, this comment display device is a comment display device for displaying a comment on content from a comment poster so as to be viewable by others using a specific format selected from a plurality of display formats. Basically, it is realized by a server device that distributes comments via a network. In addition, here, the “content” to which a comment is to be posted in the present invention is not particularly limited as long as it is output from the user terminal device. For example, in addition to video content, still image content, music content, text Examples include content. Also, the display mode of the comment posted to the content in the terminal device is not particularly limited except that it is displayed in a form specified by a randomly selected display format. For example, it is superimposed on the displayed content. Or in a nearby area. In the case of music content, a comment may be displayed instead of displaying the music playback player.

またコンテンツに対して投稿される「コメント」は、基本的には文字、記号、数字などのテキストベースのものであるが、絵文字などが含まれていても良いし、音声コメントであっても良い。   “Comments” posted to content are basically text-based such as letters, symbols, numbers, etc., but may include pictograms or voice comments. .

また、このコメント表示装置は、従来のコメント付コンテンツ配信システムにおけるコメント配信装置と一体に構成されても良いし、別体に構成され、コメント配信装置と協働処理を行う構成としても良い。なお、コメント配信にかかるコンテンツと関連付けたコメントの保持管理処理や配信処理に関しては従来のものと同様であるので、その説明は省略する。   In addition, the comment display device may be configured integrally with the comment distribution device in the conventional commented content distribution system, or may be configured separately and configured to perform cooperative processing with the comment distribution device. Note that the retention management process and the distribution process of the comment associated with the content related to the comment distribution are the same as those in the related art, and a description thereof will be omitted.

そして本実施例のコメント表示装置や端末装置に関して、以下に記載するその機能ブロックは、ハードウェア及びソフトウェアの組み合わせとして実現され得る。具体的には、コンピュータを利用するものであれば、CPU(中央演算装置)や主メモリ、バス、あるいは二次記憶装置(HDD(ハードディスク)や不揮発性メモリ、CDやDVDなどの記憶メディアとそれらメディアの読取ドライブなど)、情報入力に利用される入力デバイス、印刷機器や表示装置、その他の外部周辺装置などのハードウェア構成部、またその外部周辺装置用のインターフェース、通信用インターフェース、それらハードウェアを制御するためのドライバプログラムやその他アプリケーションプログラム、ユーザ・インターフェース用アプリケーションなどが挙げられる。   And regarding the comment display apparatus and terminal device of a present Example, the function block described below may be implement | achieved as a combination of hardware and software. Specifically, if a computer is used, a CPU (Central Processing Unit), a main memory, a bus, or a secondary storage device (HDD (Hard Disk), a non-volatile memory, a storage medium such as a CD or DVD, and the Media reading drive), input devices used for information input, printing equipment and display devices, other hardware components such as external peripheral devices, interfaces for external peripheral devices, communication interfaces, and hardware A driver program for controlling the application, other application programs, a user interface application, and the like.

そして主メモリ上に展開したプログラムに従ったCPUの演算処理によって、入力デバイスやその他インターフェースなどから入力され、メモリやハードディスク上に保持されているデータなどが加工、蓄積されたり、上記各ハードウェアやソフトウェアを制御するための命令が生成されたりする。あるいは本装置の機能ブロックは専用ハードウェアによって実現されてもよい。また、この発明は装置として実現できるのみでなく、方法としても実現可能である。また、このような発明の一部をソフトウェアとして構成することができる。さらに、そのようなソフトウェアをコンピュータに実行させるために用いるソフトウェア製品、及び同製品を固定した記録媒体も、当然にこの発明の技術的な範囲に含まれる(本明細書の全体を通じて同様である)。   Then, by CPU processing according to the program developed on the main memory, the data input from the input device or other interface and held in the memory or hard disk is processed and stored, An instruction for controlling the software is generated. Alternatively, the functional blocks of this apparatus may be realized by dedicated hardware. The present invention can be realized not only as an apparatus but also as a method. A part of the invention can be configured as software. Further, a software product used to cause a computer to execute such software and a recording medium on which the product is fixed are naturally included in the technical scope of the present invention (the same applies throughout the present specification). .

そして、図2にあるように、本実施例の「コメント表示装置」0200は、「ユニーク表示フォーマットID保持部」0201と、「ユニーク表示フォーマットIDランダム選択部」0202と、「コメント表示制御部」0203と、を有する。   As shown in FIG. 2, the “comment display device” 0200 of this embodiment includes a “unique display format ID holding unit” 0201, a “unique display format ID random selection unit” 0202, and a “comment display control unit”. 0203.

「ユニーク表示フォーマットID保持部」0201は、ユニーク表示フォーマットを識別するユニーク表示フォーマットIDを保持する機能を有し、例えばHDDやフラッシュメモリなどの各種記憶装置によって実現することができる。「ユニーク表示フォーマット」とは、コメント投稿者によって投稿されるコメントが他の者にも閲覧可能とされる際に利用されうる複数の表示フォーマットをいい、当該ユニーク表示フォーマットを選択しなければ、通常では指定できないような表示形態での表示を可能とするフォーマット情報である。   The “unique display format ID holding unit” 0201 has a function of holding a unique display format ID for identifying a unique display format, and can be realized by various storage devices such as an HDD and a flash memory. “Unique display format” refers to multiple display formats that can be used when comments posted by comment authors can be viewed by others. The format information enables display in a display form that cannot be specified.

図3は、このユニーク表示フォーマットの一例を表す図である。この図にあるように例えば「鳥」のキャラクターカードで表象されるユニーク表示フォーマットは、コメントの大きさを、通常では指定できない大きさとして指定するものである。また「犬」のキャラクターカードで表象されるユニーク表示フォーマットは、そのコメントの色を通常では指定できない色として指定するものである。また、その他にも、例えばコメントの表示位置を通常では指定できない位置に指定するユニーク表示フォーマットや、コメントのアニメーション効果(明滅や大きさ変化、色変化など)を通常では指定できないアニメーションに指定するユニーク表示フォーマット、またコメントが動的に表示されるのであればその移動表示スピードを通常では指定できない速度に指定するユニーク表示フォーマットや、コメントの移動アニメーション(直線的な移動、螺旋状の移動など)を通常では指定できない形態に指定するユニーク表示フォーマット、あるいはコンテンツが動画であれば通常では指定できない特別なシーン(冒頭コマや最終コマなど)をコメントの表示タイミングとして指定するユニーク表示フォーマットなどが挙げられる。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of this unique display format. As shown in this figure, for example, the unique display format represented by the character card “bird” specifies the size of the comment as a size that cannot be normally specified. In addition, the unique display format represented by the character card of “dog” specifies the color of the comment as a color that cannot be normally specified. In addition, for example, a unique display format that specifies the display position of a comment in a position that cannot be specified normally, or a unique display format that specifies an animation effect (flashing, size change, color change, etc.) of a comment that cannot be specified normally. Display format, and if the comment is displayed dynamically, a unique display format that specifies the movement display speed that cannot be specified normally, and a comment movement animation (linear movement, spiral movement, etc.) A unique display format for designating a form that cannot be designated normally, or a unique display format for designating a special scene (such as the first frame or the last frame) that cannot be designated normally if the content is a moving image, as the display timing of a comment.

またコメントが音声フォーマットの場合は例えば「音量の大きさ」、「再生スピード」、「再生タイミング」、「付加的な効果音」などを表示フォーマットとすると良い。   If the comment is in an audio format, for example, “volume level”, “reproduction speed”, “reproduction timing”, “additional sound effects”, etc. may be used as the display format.

なお、一のユニーク表示フォーマットで一の表示フォーマットが指定される構成としても良いし、コメントの大きさと色が指定可能という具合に複数の表示フォーマットの組み合わせを指定できる構成としても良い。また、表示フォーマットは、上記のように例えば文字の大きさを32ポイントとするという具合に一義的に表示形態を規定するものであっても良いし、文字の大きさを24〜32ポイントの範囲内とするという具合に所定の範囲の中から指定可能に表示形態を規定するものであっても良い。   A configuration in which one display format is designated by one unique display format may be adopted, or a combination of a plurality of display formats may be designated such that a comment size and color can be designated. Further, the display format may uniquely define the display form as described above, for example, the character size is 32 points, and the character size is in the range of 24 to 32 points. The display form may be specified so that it can be specified from a predetermined range, for example, inside.

また、表示に関する情報以外に、例えばコメント投稿者が利用するユニーク表示フォーマットを指定する場合に別途ユーザが保持する電子的なポイントが必要との構成としていれば、利用の際に必要なポイントが各ユニーク表示フォーマットに付与されていても良い。また、例えばユニーク表示フォーマットを利用していないコメントは、コンテンツに対するコメントの表示数が制限されている場合、一定以上になると投稿時期の古い順に削除され表示されなくなったり、最新の所定件数のコメントのみをコメントサーバから取得して表示しても良い。一方、ユニーク表示フォーマットを利用しているコメントは、コンテンツに対するコメントの表示数に関係なく、一定期間表示され続ける構成とし、その表示期間を示す情報が各ユニーク表示フォーマットに付与されていても良い。   In addition to information related to display, for example, when specifying a unique display format used by a comment poster, if the configuration requires that electronic points held separately by the user are required, the points required for use are each It may be given to a unique display format. For example, comments that do not use the unique display format, if the number of comments displayed on the content is limited, if it exceeds a certain level, it will be deleted and not displayed in order of oldest posting time, or only the latest predetermined number of comments May be obtained from the comment server and displayed. On the other hand, a comment using the unique display format may be configured to be displayed for a certain period regardless of the number of comments displayed on the content, and information indicating the display period may be given to each unique display format.

そしてこのように表示フォーマットを指定することで、様々な視覚上の効果をコメント表示において発揮することができる。   By specifying the display format in this way, various visual effects can be exhibited in the comment display.

「ユニーク表示フォーマットIDランダム選択部」0202は、コメント投稿者からのコメント投稿の入力受付け、又はコメント投稿以外の入力受付けに応じて前記ユニーク表示フォーマットIDのいずれか一以上がランダムに選択されるよう構成され、例えばCPUや主メモリ、ユニーク表示フォーマットIDランダム選択プログラムなどによって実現することができる。このように、上記保持されている複数のユニーク表示フォーマットIDの中から、いずれか一以上がランダムに選択されコメント投稿者に取得されることで、このコメント表示装置では、コメント投稿者が共通して同じ表示フォーマットを利用できないことを特徴とする。   The “unique display format ID random selection unit” 0202 is configured to randomly select one or more of the unique display format IDs in response to an input acceptance of a comment post from a comment poster or an input acceptance other than a comment post. For example, it can be realized by a CPU, a main memory, a unique display format ID random selection program, or the like. In this way, any one or more of the plurality of unique display format IDs held above are randomly selected and acquired by the comment poster, and in this comment display device, the comment poster is common. The same display format cannot be used.

また、上記のように、ユニーク表示フォーマットIDのランダム選択を実行するトリガーとなるコメント投稿者からの入力受付けは、「コメント投稿」の入力受付けであっても良いし、「コメント投稿以外」の入力受付けであっても良い。つまり、前者の場合はコメント投稿者によるコメントの投稿入力に際して、その入力コメントに対して使用されるユニーク表示フォーマットIDがランダムに選択される、という具合である。
また、後者の場合は、コメント投稿者のコメント入力の処理ステップの前に、別途ユニーク表示フォーマットIDをコメント投稿者が入手するステップ(すなわちユニーク表示フォーマットの入手意思表示を示す情報の入力受付ステップ)を設け、コメントの入力前にユーザから前記入手意思表示を示す情報の入力を受付ける(すなわちコメント投稿以外の入力を受付ける)ことで、前もってユニーク表示フォーマットIDがランダムに選択される構成が挙げられる。また後者の場合、コメント投稿者はそのようにして入手したユニーク表示フォーマットIDを保持しておき、コメント投稿時に自身が保持しているユニーク表示フォーマットIDを指定してコメントを投稿する、という具合である。もちろん、コメント投稿以外の入力受付けは上記例に限定されず、例えば本サービス利用時のログイン時にユニーク表示フォーマットIDのランダム選択を実行する構成とするのであれば、当該ログインための操作の入力受付けがコメント投稿以外の入力受付けとなるし、その他にもコメント投稿の対象となるコンテンツの再生操作の入力受付けやコンテンツの検索操作の入力受付けなどコメント投稿以外の入力受付けは様々であって良い。
In addition, as described above, the input acceptance from the comment contributor that triggers the random selection of the unique display format ID may be the input acceptance of “comment post” or the input of “other than comment post” Acceptance may be acceptable. In other words, in the case of the former, when a comment poster inputs a comment, a unique display format ID used for the input comment is randomly selected.
In the latter case, the comment contributor obtains a unique display format ID separately before the comment contributor's comment input processing step (i.e., an input receiving step for information indicating an acquisition intention display of the unique display format). Is provided, and a unique display format ID is randomly selected in advance by accepting an input of information indicating the acquisition intention display from a user before inputting a comment (that is, accepting an input other than a comment posting). In the latter case, the comment contributor holds the unique display format ID obtained in this way, and posts the comment by specifying the unique display format ID held by himself at the time of comment posting. is there. Of course, the input acceptance other than the comment posting is not limited to the above example. For example, if the configuration is such that random selection of the unique display format ID is performed at the time of login when using the service, the input acceptance of the operation for the login is performed. There are various types of input acceptance other than comment posting, such as input acceptance of a reproduction operation for content to be posted and input acceptance of a search operation for content.

図4は、前者のユニーク表示フォーマットIDのランダム選択における端末装置上での画面表示の一例を表す図である。この図にあるように、例えばコメント入力欄の横に、「ランダム選択スタート」などのボタンαが設けられ、コメント入力後に当該ボタンを押すことで選択されたユニーク表示フォーマットIDが、そのコメント表示に際して利用されるよう指定される、という具合である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of screen display on the terminal device in the random selection of the former unique display format ID. As shown in this figure, for example, a button α such as “Random selection start” is provided beside the comment input field, and the unique display format ID selected by pressing the button after inputting the comment is displayed when the comment is displayed. It is specified to be used.

図5は、後者のユニーク表示フォーマットIDのランダム選択後における端末装置上での画面表示の一例を表す図である。ここで前述のように、ユーザからユニーク表示フォーマットIDの入手意思表示を示す情報の入力受付けや、あるいはサービスへのログイン操作の入力受付け、コンテンツの再生操作の入力受付けなどをトリガーとしてユニーク表示フォーマットIDがランダムに選択され、ユーザに対して選択されたユニーク表示フォーマットIDが付与される(入手ステップ)。そして付与されたユニーク表示フォーマットIDは当該ユーザが入手したものとして、ユーザIDと関連付けて管理される。その後、この図5(a)にあるように、前述の入手ステップでランダムに選択して入手し保持しているユニーク表示フォーマットIDを示すキャラクターカードの中からコメント投稿時に指定可能なカードの組を選び「デッキ(複数のキャラクターカードの集合)」を生成する。そして図5(b)に示すように、コメントの入力画面において、例えばコメント入力欄の横に設けられた「デッキ」などのボタンβが押されると、前前記生成したデッキ画面が表示され、その中から所望のユニーク表示フォーマットIDを指定することができる、という具合である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a screen display on the terminal device after the latter unique selection of the unique display format ID. Here, as described above, the unique display format ID is triggered by the input acceptance of the information indicating the intention to obtain the unique display format ID from the user, the input acceptance of the login operation to the service, the input acceptance of the content reproduction operation, or the like. Are randomly selected and the selected unique display format ID is given to the user (acquiring step). The assigned unique display format ID is managed in association with the user ID, as obtained by the user. Thereafter, as shown in FIG. 5 (a), a set of cards that can be specified at the time of posting a comment is selected from the character cards indicating the unique display format IDs that are selected and obtained at random in the above-described obtaining step. Choose to create a “deck (a collection of multiple character cards)”. Then, as shown in FIG. 5B, when the button β such as “Deck” provided beside the comment input field is pressed on the comment input screen, the previously generated deck screen is displayed. A desired unique display format ID can be designated from the inside.

また、ここでのランダム選択は、入手条件に応じてその選択確率が変動する構成としても良い。   Moreover, the random selection here is good also as a structure from which the selection probability fluctuates according to acquisition conditions.

また、このコメント投稿者に対してコメント投稿時に利用できるようにランダムに選択されるユニーク表示フォーマットとは別に、コメント表示装置は誰でも利用可能な表示フォーマットである「デフォルト表示フォーマット」を受付け、ユニーク表示フォーマットとデフォルト表示フォーマットにより表示されるコメントが混在するようにしても良い。これによって、他と変わらない多数のデフォルト表示フォーマットによるコメントの中にユニーク表示フォーマットによるコメントが表示されることになるので、ユニーク表示フォーマットの希少性をさらに向上させる効果が期待できる。   In addition to the unique display format that is randomly selected so that this commenter can use it when posting a comment, the comment display device accepts a “default display format” that is a display format that can be used by anyone. Comments displayed in the display format and the default display format may be mixed. As a result, a comment in the unique display format is displayed among a number of comments in the default display format that is the same as the others, so that an effect of further improving the rarity of the unique display format can be expected.

また、コメントをコンテンツに重畳して表示させる場合、ユニーク表示フォーマットによるコメントの表示レイヤーをデフォルト表示フォーマットによるコメントの表示レイヤーよりも上に配置するよう構成しても良い。これによってユニーク表示フォーマットによるコメントがデフォルト表示フォーマットによるコメントがどれほど多くてもそれに表示が重なって隠されることがなくなるので、ユニーク表示フォーマットの希少性を、またさらに向上させる効果が期待できる。   When a comment is superimposed on content, the comment display layer in the unique display format may be arranged above the comment display layer in the default display format. As a result, no matter how many comments in the unique display format are commented on the default display format, the display is not concealed and hidden, so that the rarity of the unique display format can be expected to be further improved.

「コメント表示制御部」0203は、コメント投稿者からのコメントの投稿に際してそのコメント投稿者の前記入力受付けに応じてランダムに選択されたユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットにてコメントを表示するよう制御するための表示制御情報を出力する機能を有し、例えばCPUや主メモリ、コメント表示制御プログラムなどによって実現することができる。   The “comment display control unit” 0203 displays a comment in a unique display format identified by a unique display format ID randomly selected according to the input of the comment poster when a comment is posted from the comment poster. For example, a CPU, a main memory, a comment display control program, and the like.

ここで、この表示制御情報はコメントと関連付けて外部の端末装置にネットワークを介して送信され、その端末装置上で表示制御情報に基づくコメントの表示処理が実行されることでランダムに選択されたユニーク表示フォーマットでのコメント表示を実現しても良い。   Here, the display control information is associated with the comment and transmitted to the external terminal device via the network, and the unique display is selected at random by executing the comment display processing based on the display control information on the terminal device. Comment display in a display format may be realized.

あるいはコメント表示装置にて、例えばランダムに選択されたユニーク表示フォーマットでのコメント表示を実現するようなコメント画像データ(場合によってはコンテンツとも組み合わされた画像データ)を生成し、そのコメント画像データを表示制御情報として端末装置に送信する構成としても良い。   Alternatively, the comment display device generates comment image data (image data combined with content in some cases) that realizes comment display in a unique display format selected at random, for example, and displays the comment image data It is good also as a structure which transmits to a terminal device as control information.

<機能的構成(端末装置)>
図6は、本実施例の端末装置における機能ブロックの一例を表す図である。なお、端末装置は、上記コメント表示装置から送信された表示制御情報を取得することで、複数ある表示フォーマットから選択される特定のフォーマットを用いて、コメント投稿者からのコンテンツに対するコメントを表示する端末装置である。
<Functional configuration (terminal equipment)>
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the terminal device according to the present embodiment. The terminal device obtains the display control information transmitted from the comment display device, and displays a comment on the content from the comment poster using a specific format selected from a plurality of display formats. Device.

そして、この図6に示すように、本実施例の「端末装置」0610は、「表示制御情報取得部」0611と、「コメント表示部」0612と、を有する。   As shown in FIG. 6, the “terminal device” 0610 of the present embodiment includes a “display control information acquisition unit” 0611 and a “comment display unit” 0612.

「表示制御情報取得部」0612は、投稿されたコメントが、ネットワークを介してコメント配信サーバと接続されたユーザ端末に配信され、それによってコメント投稿者以外のユーザの端末上で表示される際に利用されうる複数の表示フォーマットのうち、前記取得したコメントのコメント投稿者によってランダムに選択された表示フォーマットであるユニーク表示フォーマットにてコメントを表示するよう制御するための表示制御情報を取得する機能を有し、例えばCPUや主メモリ、通信回路、表示制御情報取得プログラムなどによって実現される。   The “display control information acquisition unit” 0612 distributes a posted comment to a user terminal connected to a comment distribution server via a network, thereby displaying the comment on a user terminal other than the comment poster. A function of acquiring display control information for controlling to display a comment in a unique display format that is a display format randomly selected by a comment poster of the acquired comment among a plurality of display formats that can be used. For example, a CPU, a main memory, a communication circuit, and a display control information acquisition program.

なお、ここで取得される表示制御情報は、前述のようにユニーク表示フォーマットを示す情報であっても良いし、当該ユニーク表示フォーマットで表示されるよう生成されたコメント画像データなどであっても良い。   The display control information acquired here may be information indicating a unique display format as described above, or comment image data generated to be displayed in the unique display format. .

「コメント表示部」0613は、取得した表示制御情報に基づいて前記ランダムに選択されたユニーク表示フォーマットにてコメントを表示する機能を有し、CPUや主メモリ、ディスプレイ、コメント表示プログラムなどによって実現することができる。なお、「取得した表示制御情報に基づくコメントの表示」とは、表示制御情報の種類によって様々な表示処理であって良く、例えば表示制御情報がユニーク表示フォーマットを示す情報であれば、そこで示されるユニーク表示フォーマット(例えば文字の大きさが32ポイント)にしたがって、テキストデータなどとして図示しないコメント取得部にて別途取得したコメントの大きさを32ポイントとしてディスプレイにコンテンツとともに表示する処理が挙げられる。   The “comment display unit” 0613 has a function of displaying comments in the randomly selected unique display format based on the acquired display control information, and is realized by a CPU, a main memory, a display, a comment display program, or the like. be able to. Note that “displaying a comment based on acquired display control information” may be various display processes depending on the type of display control information. For example, if the display control information is information indicating a unique display format, it is indicated there. In accordance with a unique display format (for example, the character size is 32 points), there is a process of displaying the comment size separately acquired by a comment acquisition unit (not shown) as text data or the like together with the content on the display as 32 points.

なお、この場合の「コメント取得部」は、コンテンツに対するコメントを取得する機能を有し、例えばCPUや主メモリ、通信回路、コメント取得プログラムなどによって実現され、従来のコメント付コンテンツ配信システムにおけるコメント取得部として実現されると良い。   In this case, the “comment acquisition unit” has a function of acquiring a comment on the content, and is realized by, for example, a CPU, a main memory, a communication circuit, a comment acquisition program, etc. It should be realized as a part.

また、例えば表示制御情報がユニーク表示フォーマットで表示されるよう生成されたコメント画像データなどであれば、その画像データをコンテンツと組み合わせるなどしてディスプレイに表示する処理が挙げられる。   In addition, for example, if the display control information is comment image data generated so as to be displayed in a unique display format, a process of displaying the image data on a display by combining with the content is exemplified.

以上のように本実施例のコメント表示装置によって端末装置に対して上述の表示制御情報が送信されることで、端末装置では複数の表示フォーマットの中からランダムで選択される表示フォーマットを利用したコメント表示が実行される。   As described above, when the above-described display control information is transmitted to the terminal device by the comment display device of the present embodiment, the terminal device uses a display format randomly selected from a plurality of display formats. Display is executed.

<ハードウェア構成(コンテンツ表示装置)>
図7は、上記機能的な各構成要件をハードウェアとして実現した際の、コンテンツ表示装置における構成の一例を表す概略図である。この図を利用して各処理に係るそれぞれのハードウェア構成部の働きについて説明する。
<Hardware configuration (content display device)>
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating an example of a configuration in the content display device when the above functional components are realized as hardware. The operation of each hardware component relating to each process will be described using this figure.

この図にあるように、コンテンツ表示装置は、「CPU」0701と、「主メモリ」0702と、を備えている。そしてこの「CPU」および「主メモリ」によって、ユニーク表示フォーマットIDランダム選択部に係る演算処理をはじめとするさまざまな演算処理が実行される。また、このコンテンツ表示装置は、さらにユニーク表示フォーマットID保持部である「HDD」0703や、コンテンツ表示制御部であって、端末装置と通信するための「通信回路」0704などを備えている。   As shown in this figure, the content display device includes a “CPU” 0701 and a “main memory” 0702. The “CPU” and “main memory” execute various arithmetic processes including the arithmetic process related to the unique display format ID random selection unit. The content display device further includes “HDD” 0703 that is a unique display format ID holding unit, a content display control unit that is a “communication circuit” 0704 for communicating with a terminal device, and the like.

そして「主メモリ」には各種プログラムが読み出され、「CPU」は読み出された当該プログラムを参照し、そこで示される手順に従い各種演算処理を実行する。また、この「主メモリ」や「HDD」にはそれぞれ複数のアドレスが割り当てられており、「CPU」の演算処理においては、そのアドレスを特定し格納されているデータにアクセスすることでデータを用いた演算処理を行うことが可能になっている。   Then, various programs are read out to the “main memory”, and the “CPU” refers to the read out programs, and executes various arithmetic processes according to the procedure shown there. In addition, a plurality of addresses are assigned to each of the “main memory” and “HDD”, and in the arithmetic processing of the “CPU”, data is used by specifying the addresses and accessing the stored data. It is possible to perform the calculation processing.

ここで、「HDD」には、ユニーク表示フォーマットIDおよび当該IDで識別されるユニーク表示フォーマットの指定パラメータ(例えば文字の大きさが36など)が保持されている。そして「通信回路」にて、端末装置からのユニーク表示フォーマットIDの入手希望を示すリクエスト情報、あるいは端末装置にて入力されたコメントを示す情報を受付けると、「CPU」はユニーク表示フォーマットIDランダム選択プログラムを解釈し、その解釈結果に従って「HDD」に保持されている複数のユニーク表示フォーマットIDの中から、少なくとも一以上のIDをランダム処理によって選択する。なお、ここでのランダム処理は乱数プログラムを利用して完全にランダムで選択される構成としても良いし、例えば上記端末装置からの情報の受付順番に応じて選択されるIDが定められていることで、少なくとも自分の受付順番を把握できない端末装置からはランダムに選択されたかのように見える擬似的なランダム選択処理であっても良い。   Here, the “HDD” holds a unique display format ID and a parameter for specifying the unique display format identified by the ID (for example, the character size is 36). Then, when the “communication circuit” receives request information indicating the desire to obtain the unique display format ID from the terminal device or information indicating the comment input by the terminal device, the “CPU” selects the unique display format ID randomly. The program is interpreted, and at least one or more IDs are selected by random processing from a plurality of unique display format IDs held in “HDD” according to the interpretation result. Note that the random processing here may be configured to be selected completely at random using a random number program. For example, an ID to be selected is determined according to the reception order of information from the terminal device. Thus, it may be a pseudo-random selection process that looks as if it is randomly selected from a terminal device that cannot grasp at least its own acceptance order.

そして、そのように選択されたユニーク表示フォーマットIDを、例えば前記ユニーク表示フォーマットIDの入手希望を示すリクエスト情報に応じて端末装置に返信する。そして端末装置ではその返信されたユニーク表示フォーマットIDが保持され、コメント投稿に際して指定されることで投稿コメントとともに送信され、コメント表示装置の「通信回路」に取得される。そして、当該投稿コメントとユニーク表示フォーマットID(及びコメントの投稿対象であるコンテンツID)が関連付けて「HDD」の管理テーブルに記録される。   Then, the unique display format ID thus selected is returned to the terminal device in accordance with, for example, request information indicating the desire to obtain the unique display format ID. Then, the returned unique display format ID is held in the terminal device, and is transmitted together with the posted comment by being designated at the time of comment posting, and is acquired by the “communication circuit” of the comment display device. Then, the posted comment and the unique display format ID (and the content ID to which the comment is posted) are associated and recorded in the management table of “HDD”.

あるいは、端末装置にて入力されたコメントを示す情報の受付に応じてユニーク表示フォーマットIDをランダム選択した場合には、そのランダム選択したユニーク表示フォーマットIDとコメントが同様に関連付けられ「HDD」の管理テーブルに記録される。   Alternatively, when a unique display format ID is randomly selected in response to reception of information indicating a comment input at the terminal device, the randomly selected unique display format ID and the comment are similarly associated with each other to manage “HDD”. Recorded in the table.

その後、ネットワーク上の端末装置からのコンテンツ配信リクエストがコンテンツ配信サーバ(このコメント表示装置と一体のサーバ装置として構成されていても良い)にて受信されると、コンテンツ配信サーバでは指定されたコンテンツの端末装置への配信に際してコンテンツIDをこのコンテンツ表示装置に対して出力する。   Thereafter, when a content distribution request from a terminal device on the network is received by a content distribution server (which may be configured as a server device integrated with this comment display device), the content distribution server At the time of distribution to the terminal device, the content ID is output to the content display device.

するとコンテンツ表示装置の「CPU」は、コンテンツ表示制御プログラムを解釈し、その解釈結果に従って、前記コンテンツ配信サーバから出力され取得したコンテンツIDをキーとして「HDD」にて保持されている管理テーブルの検索処理を実行する。そして、検索処理の結果、当該コンテンツIDに関連付けられている一以上のコメント及びユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットを、それぞれ「主メモリ」のアドレス1,2、・・・に格納する。   Then, the “CPU” of the content display device interprets the content display control program, and searches the management table held in “HDD” using the content ID output and acquired from the content distribution server as a key according to the interpretation result. Execute the process. As a result of the search processing, one or more comments associated with the content ID and the unique display format identified by the unique display format ID are stored in the addresses 1, 2,. .

そして、そのコメント(テキストデータ)及びユニーク表示フォーマットを表示制御情報として、前記コンテンツのリクエスト元である端末装置に対して「通信回路」からネットワークを介して送信する。あるいは「CPU」の演算処理によって、そのユニーク表示フォーマットで示される表示態様にてコメントが表示されるようコメント画像データを生成し、そのコメント画像データを表示制御情報として、前記コンテンツのリクエスト元である端末装置に対して「通信回路」からネットワークを介して送信する、という具合である。   Then, the comment (text data) and the unique display format are transmitted as display control information from the “communication circuit” via the network to the terminal device that is the content request source. Alternatively, comment image data is generated by a calculation process of “CPU” so that a comment is displayed in the display mode indicated by the unique display format, and the comment image data is used as display control information and is a request source of the content. For example, the data is transmitted from the “communication circuit” to the terminal device via the network.

<ハードウェア構成(端末装置)>
図8は、上記機能的な各構成要件をハードウェアとして実現した際の、端末装置における構成の一例を表す概略図である。この図を利用して各処理に係るそれぞれのハードウェア構成部の働きについて説明する。
<Hardware configuration (terminal equipment)>
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating an example of a configuration of the terminal device when the functional components are realized as hardware. The operation of each hardware component relating to each process will be described using this figure.

この図にあるように、端末装置は、「CPU」0811と、「主メモリ」0812と、を備えている。そしてこの「CPU」および「主メモリ」によって、コメント表示部に係る演算処理をはじめとするさまざまな演算処理が実行される。また、この端末装置は、さらに各種プログラムやコメント投稿者の端末も兼ねるのであればランダムに入手したユニーク表示フォーマットを保持する「HDD」0813や、表示制御情報取得部であって、コンテンツ表示装置と通信するための「通信回路」0814や、コンテンツ及びコメントを表示する「ディスプレイ」(コンテンツやコメントが音声であればスピーカ)0815などを備えている。   As shown in this figure, the terminal device includes a “CPU” 0811 and a “main memory” 0812. The “CPU” and “main memory” execute various arithmetic processes including the arithmetic process related to the comment display section. Further, this terminal device is also an “HDD” 0813 that holds a randomly obtained unique display format if it also serves as a terminal for various programs and comment contributors, a display control information acquisition unit, and a content display device. A “communication circuit” 0814 for communication, a “display” for displaying contents and comments (a speaker if the contents and comments are voice) 0815, and the like are provided.

ここで、端末装置はコンテンツ配信サーバにアクセスし、所望のコンテンツの配信リクエストを送信する。そしてリクエストしたコンテンツをコンテンツ配信サーバから受信し、また当該コンテンツに対して投稿された表示制御情報(コメント及びユニーク表示フォーマット、または前述のコメント画像データ)をコメント表示装置から「通信回路」を介して取得し、「主メモリ」のアドレス1,2、・・・に格納する。   Here, the terminal device accesses the content distribution server and transmits a distribution request for desired content. Then, the requested content is received from the content distribution server, and the display control information (comment and unique display format, or the aforementioned comment image data) posted to the content is sent from the comment display device via the “communication circuit”. Acquired and stored in addresses 1, 2,... Of “main memory”.

そして「CPU」はコメント表示プログラムを解釈し、例えば表示制御情報のユニーク表示フォーマットで示される表示態様にてコメントが表示されるようテキストデータのコメントを利用してコメント画像データを生成する。そしてこのように生成したコメント画像データ、あるいは予め表示制御情報として取得したコメント画像データをコンテンツとともに「ディスプレイ」に表示する、という具合である。   Then, the “CPU” interprets the comment display program, and generates comment image data by using the comment of the text data so that the comment is displayed in the display mode indicated by the unique display format of the display control information, for example. The comment image data generated in this way or the comment image data acquired as display control information in advance is displayed on the “display” together with the content.

<処理の流れ(コンテンツ表示装置)>
図9は、本実施例のコンテンツ表示装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、上記のような計算機の各ハードウェア構成によって実行されるステップであっても良いし、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。
<Processing flow (content display device)>
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a process flow in the content display apparatus of the present embodiment. The steps shown below may be steps executed by each hardware configuration of the computer as described above, or may be processing steps that constitute a program for controlling the computer recorded on a medium. I do not care.

この図にあるように、まず、コンテンツ表示装置において、例えばサービス提供者などによる登録受付処理によって、複数のユニーク表示フォーマットおよびそれを識別するユニーク表示フォーマットIDがユニーク表示フォーマットID保持部に記録される(ステップS0901:ユニーク表示フォーマットID記録ステップ)。   As shown in this figure, first, in the content display device, a plurality of unique display formats and a unique display format ID for identifying the unique display formats are recorded in the unique display format ID holding unit by, for example, registration acceptance processing by a service provider or the like. (Step S0901: Unique display format ID recording step).

その後、コメント投稿者からのコメント投稿の入力受付け、又はコメント投稿以外の入力受付けに応じて、ユニーク表示フォーマットID保持部に記録、保持されているユニーク表示フォーマットIDのいずれか一以上がランダムに選択される(ステップS0902:ユニーク表示フォーマットIDランダム選択ステップ)。なお、このときのコメント投稿者からの入力受付が、コメント投稿より前に実行されたユニーク表示フォーマットIDの入手リクエストであれば、ステップS0902にてランダムに選択されたユニーク表示フォーマットIDを入手リクエスト元の端末装置に返信する。そして、その後のコメント投稿に際して端末装置から指定されたユニーク表示フォーマットIDとコメントを、投稿対象のコンテンツIDと合わせて管理テーブルに記録する。   After that, one or more of the unique display format IDs recorded and held in the unique display format ID holding unit are randomly selected according to the input of the comment post from the comment poster or the input acceptance other than the comment post. (Step S0902: Unique display format ID random selection step). If the input acceptance from the comment poster at this time is an acquisition request for the unique display format ID executed before the comment posting, the request source for obtaining the unique display format ID randomly selected in step S0902 To the terminal device. Then, the unique display format ID and the comment designated from the terminal device in the subsequent comment posting are recorded in the management table together with the content ID to be posted.

あるいは、ステップS0902でのコメント投稿者からの入力受付が、コメント投稿の入力受付であれば、ランダムに選択されたユニーク表示フォーマットIDと入力を受付けたコメント、及び投稿対象のコンテンツIDと合わせて管理テーブルに記録する。   Alternatively, if the input reception from the comment contributor in step S0902 is an input reception of a comment post, management is performed together with the randomly selected unique display format ID, the comment that received the input, and the content ID of the posting target. Record on the table.

その後、コンテンツ配信サーバでのネットワーク上の端末装置に対するコンテンツ配信に際して、例えばその配信コンテンツのIDを取得し、取得したコンテンツIDに関連付けて管理されているコメント、およびユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットIDを取得する。そして、取得したコメントとユニーク表示フォーマットをそのまま表示制御情報として、あるいは取得したコメントとユニーク表示フォーマットに基づいて生成したコメント表示データを表示制御情報として、コンテンツの配信リクエスト元の端末装置に対して送信することで、端末装置でのコメントの表示制御を行う(ステップS0903:コメント表示制御ステップ)。   Thereafter, when content is distributed to the terminal device on the network in the content distribution server, for example, the ID of the distribution content is acquired, and the comment managed in association with the acquired content ID and the unique display format ID are identified. Get the display format ID. Then, the acquired comment and the unique display format are directly transmitted as display control information, or the comment display data generated based on the acquired comment and the unique display format is transmitted as display control information to the terminal device that is the content distribution request source. Thus, the display control of the comment on the terminal device is performed (step S0903: comment display control step).

<処理の流れ(端末装置)>
図10は、本実施例の端末装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、上記のような計算機の各ハードウェア構成によって実行されるステップであっても良いし、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。
<Processing flow (terminal device)>
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the terminal device according to the present embodiment. The steps shown below may be steps executed by each hardware configuration of the computer as described above, or may be processing steps that constitute a program for controlling the computer recorded on a medium. I do not care.

この図にあるように、まず、端末装置にてコンテンツ配信サーバに対してコンテンツの配信リクエストを送信する。すると、そのリクエストに応じたコンテンツと、当該コンテンツに対して投稿されたコメント及びユニーク表示フォーマットで示される表示制御情報、あるいは前述のコメント画像データを示す表示制御情報を取得する(ステップS1011:表示制御情報取得ステップ)。   As shown in this figure, first, the terminal device transmits a content distribution request to the content distribution server. Then, the content in response to the request, the display control information indicated by the comment posted to the content and the unique display format, or the display control information indicating the comment image data described above are acquired (step S1011: display control). Information acquisition step).

そして、取得したコメント及びユニーク表示フォーマットを利用して生成したコメント画像データ、または取得したコメント画像データをコンテンツとともにディスプレイに表示する(ステップS1012:コメント表示ステップ)ことで、コメント投稿者においてランダムに選択されたユニーク表示フォーマットによるコメント表示が実現される。   Then, the comment image data generated using the acquired comment and the unique display format, or the acquired comment image data is displayed together with the content on the display (step S1012: comment display step), so that the comment contributor selects at random. Comments are displayed in the unique display format.

<効果の簡単な説明>
以上のように、本実施例のコンテンツ表示装置や端末装置によって、コメント投稿者は、複数の表示フォーマットの中からランダムで選択される表示フォーマットを利用してコメントを投稿し表示させることができる。つまりそのランダム選択で同じ表示フォーマットが選択されない限り、全てのコメント投稿者が共通して同じ表示フォーマットを利用できるわけではなく、したがって他のコメント投稿者との視覚上の差別化を容易に図ることができる。
<Brief description of effect>
As described above, with the content display device and the terminal device according to the present embodiment, a comment contributor can post and display a comment using a display format randomly selected from a plurality of display formats. That is, unless the same display format is selected in the random selection, not all comment authors can use the same display format in common, so it is easy to visually differentiate from other comment authors. Can do.

また、その差別化によって、多数のコメントの中から自分の投稿したコメントを目立たせることができるのでコメント投稿のインセンティブが高くし、投稿コメント数を増加させる効果も期待できる。   In addition, because of the differentiation, the comment posted by oneself can be made conspicuous among a large number of comments, so that the incentive of comment posting is increased and the effect of increasing the number of posted comments can be expected.

≪実施例2≫
<概要>
本実施例は、上記実施例を基本として、コメント投稿者に対してランダムに選択された2以上のユニーク表示フォーマットを組み合わせて、その組み合わせによる新しいユニーク表示フォーマットを生成する機能を有することを特徴とするコメント表示装置である。
<< Example 2 >>
<Overview>
This embodiment is based on the above embodiment, and has a function of combining two or more unique display formats randomly selected for a comment poster and generating a new unique display format based on the combination. This is a comment display device.

あるいは、2以上のコメント投稿者に対してそれぞれランダムに選択されたユニーク表示フォーマットをお互いに交換する機能を有するコメント表示装置である。   Or it is a comment display apparatus which has a function which mutually exchanges the unique display format selected at random with respect to two or more comment contributors.

<機能的構成>
図11は、本実施例のコメント表示装置における機能ブロックの一例を表す図である。この図にあるように本実施例の「コメント表示装置」1100は、上記実施例を基本として、「ユニーク表示フォーマットID保持部」1101と、「ユニーク表示フォーマットIDランダム選択部」1102と、「コメント表示制御部」1103と、を有する。なお、これら構成要件は上記実施例にて記載済みであるので、その説明は省略する。
<Functional configuration>
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the comment display device according to the present embodiment. As shown in this figure, the “comment display device” 1100 of the present embodiment is based on the above embodiment, and includes a “unique display format ID holding unit” 1101, a “unique display format ID random selection unit” 1102, and a “comment Display control unit "1103. In addition, since these structural requirements have already been described in the above embodiment, the description thereof will be omitted.

そして本実施例のコメント表示装置は、さらに「ユニーク表示フォーマット生成部」1104、又は/及び「交換部」1105を有することを特徴とする。   The comment display device according to the present embodiment further includes a “unique display format generation unit” 1104 and / or an “exchange unit” 1105.

「ユニーク表示フォーマット生成部」1104は、ユニーク表示フォーマットIDランダム選択部でランダムに選択された2以上のユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットを組み合わせて新しいユニーク表示フォーマットを生成する機能を有し、例えばCPUや主メモリ、ユニーク表示フォーマット生成プログラムなどによって実現できる。   The “unique display format generation unit” 1104 has a function of generating a new unique display format by combining the unique display formats identified by two or more unique display format IDs randomly selected by the unique display format ID random selection unit. For example, it can be realized by a CPU, a main memory, a unique display format generation program, or the like.

ここで、2以上のユニーク表示フォーマットから生成されるユニーク表示フォーマットによるコメントの表示形態については特に限定しないが、例えば文字の大きさを通常の1.5倍にするユニーク表示フォーマットAと、2倍にするユニーク表示フォーマットBから、文字の大きさを1.5倍と2倍の組み合わせ値である3倍にするユニーク表示フォーマットCが生成される、という具合に、生成元となるユニーク表示フォーマットの組み合わせや発展に基づく表示形態のものとして新たに生成されると良い。   Here, the display form of the comment by the unique display format generated from two or more unique display formats is not particularly limited. For example, the unique display format A which makes the character size 1.5 times the normal size and the double size The unique display format B is generated from the unique display format B, and the unique display format C is generated to increase the character size to 3 times, which is a combination of 1.5 times and 2 times. It may be newly generated as a display form based on the combination or development.

図12は、この新たなユニーク表示フォーマットの生成の一例を説明するための図である。この図12(a)にあるように、例えば文字の大きさを16ポイントとするユニーク表示フォーマットと、文字の大きさを32ポイントとするユニーク表示フォーマットを組み合わせることで、新たに文字の大きさを「16+32=48ポイント」の大きさとするユニーク表示フォーマットが生成されても良い。   FIG. 12 is a diagram for explaining an example of generation of this new unique display format. As shown in FIG. 12 (a), for example, by combining a unique display format in which the character size is 16 points and a unique display format in which the character size is 32 points, a new character size can be obtained. A unique display format having a size of “16 + 32 = 48 points” may be generated.

あるいは図12(b)にあるように、例えば文字の色を赤色にするユニーク表示フォーマットと、文字の表示位置をコンテンツの下位置とするユニーク表示フォーマットを組み合わせることで、新たに文字の色を赤色にし、又は/及び文字の表示位置をコンテンツの下位置とする新たなユニーク表示フォーマットが生成される、という具合である。   Alternatively, as shown in FIG. 12B, for example, by combining a unique display format in which the character color is red and a unique display format in which the character display position is the lower position of the content, the character color is newly changed to red. Or / and a new unique display format is generated in which the character display position is the lower position of the content.

また、コメントの表示形態以外のパラメータ、例えば前述の利用に際して必要なコストや、コメントの生存期間などが変更され、新しいユニーク表示フォーマットが生成されても良い。   In addition, parameters other than the comment display mode, for example, the cost required for the above-described use, the lifetime of the comment, and the like may be changed to generate a new unique display format.

また、この新しいユニーク表示フォーマットの生成元となる2以上のユニーク表示フォーマットは、同一のコメント投稿者の保持する(コメント投稿者に対してランダム選択された)ものであっても良いし、別々のコメント投稿者の保持するものであっても良い。また、別々のコメント投稿者の保持するものである場合、一の新しいユニーク表示フォーマットが生成され、元の保持者のいずれか1人に保持される構成としても良いし、人数分の新しいユニーク表示フォーマットが生成され、各コメント投稿者に入手されても良い。   Also, the two or more unique display formats that are the generation source of this new unique display format may be those held by the same comment poster (selected randomly by the comment poster), or different It may be held by the comment poster. In addition, if it is held by different comment contributors, one new unique display format may be generated and held by any one of the original holders, or new unique displays for the number of people. A format may be generated and obtained by each commenter.

「交換部」1105は、一のコメント投稿者からの入力受付けに応じてランダムに選択されたユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットを、他のコメント投稿者からの入力受付けに応じてランダムに選択されたユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットと交換する機能を有し、例えばCPUや主メモリ、交換プログラムなどによって実現されても良い。   The “exchange unit” 1105 randomly selects a unique display format identified by a unique display format ID that is randomly selected in response to an input received from one comment poster in response to an input received from another comment poster. For example, a CPU, a main memory, an exchange program, or the like.

図13は、この交換部でのユニーク表示フォーマットの交換処理の一例を表す図である。この図にあるように、例えば交換を行う2以上のコメント投稿者が、自身に対してランダムに選択されたユニーク表示フォーマットを提示して交換を申し込み、両者が「OK」のボタンを押すなどすると当該ユニーク表示フォーマットの交換が成立する、という具合である。また、コメント投稿者が複数のユニーク表示フォーマットを保持していれば、その中から任意のものを自身あるいは相手が選択する構成であっても良い。   FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a unique display format exchange process in the exchange unit. As shown in this figure, for example, when two or more comment authors who are exchanging present their unique display format selected at random, apply for the exchange, and both press the “OK” button. That is, the exchange of the unique display format is established. Moreover, as long as the comment contributor has a plurality of unique display formats, a configuration may be adopted in which the user or the other party selects an arbitrary one from among them.

またユニーク表示フォーマットについてランクが定められており(例えば文字の大きさを32ポイントとするユニーク表示フォーマットは16ポイントとするものよりランクが高い、あるいは文字の移動アニメーションを規定するユニーク表示フォーマットは、文字の色を変えるものよりもランクが高いなど)、例えばランク3のユニーク表示フォーマットであれば、それ1つでランク1とランク2のユニーク表示フォーマットの組み合わせや、ランク1のユニーク表示フォーマット3つと交換できる、という具合に交換相場が設けられていても良い。   In addition, a rank is set for the unique display format (for example, a unique display format with a character size of 32 points has a higher rank than that with 16 points, or a unique display format that defines character movement animation is a character display format. For example, if it is a rank 3 unique display format, it can be replaced with a combination of rank 1 and rank 2 unique display formats, or 3 rank 1 unique display formats. An exchange rate may be provided so that it is possible.

<処理の流れ>
図14は、本実施例のコンテンツ表示装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、上記のような計算機の各ハードウェア構成によって実行されるステップであっても良いし、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。
<Process flow>
FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of a process flow in the content display apparatus of the present embodiment. The steps shown below may be steps executed by each hardware configuration of the computer as described above, or may be processing steps that constitute a program for controlling the computer recorded on a medium. I do not care.

この図14(a)にあるように、まず、コンテンツ表示装置において、1または2以上のユーザから、当該ユーザに対してランダムに選択された2以上のユニーク表示フォーマットの組み合わせのリクエスト情報を受付けると、所定の組み合わせルールに従って、例えば指定された2以上のユニーク表示フォーマットの表示態様を示すパラメータ値を合成したり、2以上の表示形態のいずれかを選択可能としたり、あるいは文字の大きさに関するものと文字の色に関するものの組み合わせであれば、文字の移動スピードに関するユニーク表示フォーマットとするという具合にまったく別のユニーク表示フォーマットとしたりするなどして新しいユニーク表示フォーマットを生成する(ステップS1401A:ユニーク表示フォーマット生成ステップ)。   As shown in FIG. 14A, first, in the content display device, when request information of a combination of two or more unique display formats randomly selected for the user is received from one or two or more users. According to a predetermined combination rule, for example, a parameter value indicating a display mode of two or more specified unique display formats is synthesized, one of two or more display modes can be selected, or a character size is related If the combination is related to the character color, a new unique display format is generated by setting the unique display format for the character movement speed or the like (step S1401A: unique display format). Generated -Up).

あるいは図14(b)にあるように、例えば交換用のウェブページなどを利用して、2以上のユーザから、当該ユーザに対してランダムに選択されたユニーク表示フォーマットの交換を承諾する旨の情報を受信すると、その承諾情報に応じて、2以上のユーザ間で指定されたユニーク表示フォーマットの交換し(ステップS1401B:交換ステップ)、その所有者(ランダムな選択対象者)を書き換える処理を行う。   Alternatively, as shown in FIG. 14B, for example, information indicating that the exchange of a unique display format randomly selected for the user is accepted from two or more users by using a web page for exchange, for example. Is received, the unique display format designated between two or more users is exchanged according to the consent information (step S1401B: exchange step), and the owner (random selection target person) is rewritten.

<効果の簡単な説明>
以上のように本実施例のコメント表示装置によって、ランダムに選択してコメント投稿者に入手されるユニーク表示フォーマットに関して、2以上の組み合わせによる新しいユニーク表示フォーマットの生成や交換機能を提供することができる。したがってユニーク表示フォーマットの入手そのものにエンターテインメント性を付与することができる。また所定の組み合わせや交換でしか入手できないユニーク表示フォーマットを用意することで、さらにそのエンターテインメント性を向上させる効果も期待できる。
<Brief description of effect>
As described above, the comment display apparatus according to the present embodiment can provide a new unique display format generation or exchange function by combining two or more with respect to the unique display format selected at random by the comment poster. . Accordingly, entertainment can be imparted to the acquisition of the unique display format itself. In addition, by preparing a unique display format that can be obtained only by a predetermined combination or exchange, an effect of further improving the entertainment property can be expected.

0200 コンテンツ表示装置
0201 ユニーク表示フォーマットID保持部
0202 ユニーク表示フォーマットIDランダム選択部
0203 コメント表示制御部
0200 Content display device 0201 Unique display format ID holding unit 0202 Unique display format ID random selection unit 0203 Comment display control unit

Claims (8)

複数ある表示フォーマットから選択される特定のフォーマットを用いて、コメント投稿者からのコンテンツに対するコメントを他の者にも閲覧可能に表示するためのコメント表示装置であって、
前記コメント投稿者によって投稿されるコメントが他の者にも閲覧可能とされる際に利用されうる複数の表示フォーマットであるユニーク表示フォーマットを識別するユニーク表示フォーマットIDを保持するユニーク表示フォーマットID保持部と、
コメント投稿者からのコメント投稿の入力受付け、又はコメント投稿以外の入力受付けに応じて前記ユニーク表示フォーマットIDのいずれか一以上がランダムに選択されるよう構成されたユニーク表示フォーマットIDランダム選択部と、
コメント投稿者からのコメントの投稿に際してそのコメント投稿者の前記入力受付けに応じてランダムに選択されたユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットにてコメントを表示するよう制御するための表示制御情報を出力するコメント表示制御部と、
を有するコメント表示装置
A comment display device for displaying a comment on a content from a comment poster so that it can be viewed by others using a specific format selected from a plurality of display formats,
Unique display format ID holding unit for holding a unique display format ID for identifying a unique display format that is a plurality of display formats that can be used when a comment posted by the comment poster can be viewed by others When,
A unique display format ID random selection unit configured to randomly select one or more of the unique display format IDs in response to an input acceptance of a comment post from a comment author or an input acceptance other than a comment post;
Display control information for controlling to display a comment in a unique display format identified by a unique display format ID randomly selected according to the input acceptance of the comment poster when posting a comment from a comment poster A comment display control unit for outputting
Comment display device having
ユニーク表示フォーマットIDランダム選択部でランダムに選択された2以上のユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットを組み合わせて新しいユニーク表示フォーマットを生成するユニーク表示フォーマット生成部を有する請求項1に記載のコメント表示装置。   The unique display format generation unit according to claim 1, further comprising a unique display format generation unit configured to generate a new unique display format by combining the unique display formats identified by two or more unique display format IDs selected at random by the unique display format ID random selection unit. Comment display device. 一のコメント投稿者からの入力受付けに応じてランダムに選択されたユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットを、他のコメント投稿者からの入力受付けに応じてランダムに選択されたユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットと交換する交換部を有する請求項1または2に記載のコメント表示装置。   A unique display format that is randomly selected according to an input received from another comment poster, a unique display format that is identified by a unique display format ID selected at random according to an input received from one comment poster The comment display device according to claim 1, further comprising an exchange unit for exchanging with a unique display format identified by an ID. 複数ある表示フォーマットから選択される特定のフォーマットを用いて、コメント投稿者からのコンテンツに対するコメントを表示する端末装置であって、
投稿されたコメントがコメント投稿者以外にも閲覧可能とされる際に利用されうる複数の表示フォーマットのうち、前記取得したコメントのコメント投稿者によってランダムに選択された表示フォーマットであるユニーク表示フォーマットにてコメントを表示するよう制御するための表示制御情報を取得する表示制御情報取得部と、
取得した表示制御情報に基づいて前記ランダムに選択されたユニーク表示フォーマットにて前記コメントを表示するコメント表示部と、
を有する端末装置。
A terminal device that displays a comment on content from a comment poster using a specific format selected from a plurality of display formats,
Among the multiple display formats that can be used when posted comments can be viewed by anyone other than the comment poster, the unique display format is a display format randomly selected by the comment poster of the acquired comment. Display control information acquisition unit for acquiring display control information for controlling to display a comment,
A comment display unit for displaying the comment in the randomly selected unique display format based on the acquired display control information;
A terminal device.
コンテンツに対して、複数ある表示フォーマットから選択される特定のフォーマットを用いて、コメント投稿者からのコメントを他の者にも閲覧可能に表示するためのコメント表示装置の動作方法であって、
前記コメント投稿者によって投稿されるコメントが他の者にも閲覧可能とされる際に利用されうる複数の表示フォーマットであるユニーク表示フォーマットを識別するユニーク表示フォーマットIDを保持するユニーク表示フォーマットID保持部に記録するユニーク表示フォーマットID記録ステップと、
コメント投稿者からのコメント投稿の入力受付け、又はコメント投稿以外の入力受付けに応じて前記ユニーク表示フォーマットIDのいずれか一以上がランダムに選択されるよう構成されたユニーク表示フォーマットIDランダム選択ステップと、
コメント投稿者からのコメントの投稿に際してそのコメント投稿者の前記入力受付けに応じてランダムに選択されたユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットにてコメントを表示するよう制御するための表示制御情報を出力するコメント表示制御ステップと、
を実行するコメント表示装置の動作方法。
An operation method of a comment display device for displaying a comment from a comment poster so that it can be viewed by others using a specific format selected from a plurality of display formats for content,
Unique display format ID holding unit for holding a unique display format ID for identifying a unique display format that is a plurality of display formats that can be used when a comment posted by the comment poster can be viewed by others A unique display format ID recording step for recording in
A unique display format ID random selection step configured to randomly select one or more of the unique display format IDs in response to an input acceptance of a comment post from a comment author or an input acceptance other than a comment post;
Display control information for controlling to display a comment in a unique display format identified by a unique display format ID randomly selected according to the input acceptance of the comment poster when posting a comment from a comment poster A comment display control step for outputting
The operation method of the comment display device for executing.
コンテンツに対して、複数ある表示フォーマットから選択される特定のフォーマットを用いて、コメント投稿者からのコメントを他の者にも閲覧可能に表示するためにコメント表示装置を動作させるプログラムであって、
前記コメント投稿者によって投稿されるコメントが他の者にも閲覧可能とされる際に利用されうる複数の表示フォーマットであるユニーク表示フォーマットを識別するユニーク表示フォーマットIDを保持するユニーク表示フォーマットID保持部に記録するユニーク表示フォーマットID記録ステップと、
コメント投稿者からのコメント投稿の入力受付け、又はコメント投稿以外の入力受付けに応じて前記ユニーク表示フォーマットIDのいずれか一以上がランダムに選択されるよう構成されたユニーク表示フォーマットIDランダム選択ステップと、
コメント投稿者からのコメントの投稿に際してそのコメント投稿者の前記入力受付けに応じてランダムに選択されたユニーク表示フォーマットIDで識別されるユニーク表示フォーマットにてコメントを表示するよう制御するための表示制御情報を出力するコメント表示制御ステップと、
をコメント表示装置にて実行するプログラム。
A program for operating a comment display device in order to display a comment from a comment poster so that it can be viewed by others using a specific format selected from a plurality of display formats for content,
Unique display format ID holding unit for holding a unique display format ID for identifying a unique display format that is a plurality of display formats that can be used when a comment posted by the comment poster can be viewed by others A unique display format ID recording step for recording in
A unique display format ID random selection step configured to randomly select one or more of the unique display format IDs in response to an input acceptance of a comment post from a comment author or an input acceptance other than a comment post;
Display control information for controlling to display a comment in a unique display format identified by a unique display format ID randomly selected according to the input acceptance of the comment poster when posting a comment from a comment poster A comment display control step for outputting
Is executed on the comment display device.
複数ある表示フォーマットから選択される特定のフォーマットを用いて、コメント投稿者からのコンテンツに対するコメントを表示する端末装置の動作方法であって、
投稿されたコメントがコメント投稿者以外にも閲覧可能とされる際に利用されうる複数の表示フォーマットのうち、前記取得したコメントのコメント投稿者によってランダムに選択された表示フォーマットであるユニーク表示フォーマットにてコメントを表示するよう制御するための表示制御情報を取得する表示制御情報取得ステップと、
取得した表示制御情報に基づいて前記ランダムに選択されたユニーク表示フォーマットにて前記コメントを表示するコメント表示ステップと、
を実行する端末装置の動作方法。
An operation method of a terminal device that displays a comment on content from a comment poster using a specific format selected from a plurality of display formats,
Among the multiple display formats that can be used when posted comments can be viewed by anyone other than the comment poster, the unique display format is a display format randomly selected by the comment poster of the acquired comment. Display control information acquisition step for acquiring display control information for controlling to display a comment,
A comment display step for displaying the comment in the randomly selected unique display format based on the acquired display control information;
Of the terminal device for executing
複数ある表示フォーマットから選択される特定のフォーマットを用いて、コメント投稿者からのコンテンツに対するコメントを表示するために端末装置を動作させるプログラムであって、
投稿されたコメントがコメント投稿者以外にも閲覧可能とされる際に利用されうる複数の表示フォーマットのうち、前記取得したコメントのコメント投稿者によってランダムに選択された表示フォーマットであるユニーク表示フォーマットにてコメントを表示するよう制御するための表示制御情報を取得する表示制御情報取得ステップと、
取得した表示制御情報に基づいて前記ランダムに選択されたユニーク表示フォーマットにて前記コメントを表示するコメント表示ステップと、
を端末装置にて実行するプログラム。
A program for operating a terminal device to display a comment on content from a comment poster using a specific format selected from a plurality of display formats,
Among the multiple display formats that can be used when posted comments can be viewed by anyone other than the comment poster, the unique display format is a display format randomly selected by the comment poster of the acquired comment. Display control information acquisition step for acquiring display control information for controlling to display a comment,
A comment display step for displaying the comment in the randomly selected unique display format based on the acquired display control information;
A program that executes on a terminal device.
JP2012142318A 2012-06-25 2012-06-25 Comment display device, terminal device, operating method thereof, and program for operating them Active JP6014853B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142318A JP6014853B2 (en) 2012-06-25 2012-06-25 Comment display device, terminal device, operating method thereof, and program for operating them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012142318A JP6014853B2 (en) 2012-06-25 2012-06-25 Comment display device, terminal device, operating method thereof, and program for operating them

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014007598A true JP2014007598A (en) 2014-01-16
JP6014853B2 JP6014853B2 (en) 2016-10-26

Family

ID=50104962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012142318A Active JP6014853B2 (en) 2012-06-25 2012-06-25 Comment display device, terminal device, operating method thereof, and program for operating them

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6014853B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017229085A (en) * 2017-08-22 2017-12-28 株式会社 ディー・エヌ・エー System, method and program for distributing video
JP6304847B1 (en) * 2017-04-28 2018-04-04 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Server apparatus and computer program used therefor
CN110674415A (en) * 2019-09-20 2020-01-10 北京浪潮数据技术有限公司 Information display method and device and server

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10548713B2 (en) 2017-05-24 2020-02-04 Visioncare, Inc. Intraocular lens including scleral engagement portion

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245269A (en) * 2001-02-20 2002-08-30 Nec Corp Portable terminal, digital card distribution system and digital card exchange program
JP2008181242A (en) * 2007-01-23 2008-08-07 Yahoo Japan Corp Information presentation server
JP2010152813A (en) * 2008-12-26 2010-07-08 Dowango:Kk Information communication system and information communication method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245269A (en) * 2001-02-20 2002-08-30 Nec Corp Portable terminal, digital card distribution system and digital card exchange program
JP2008181242A (en) * 2007-01-23 2008-08-07 Yahoo Japan Corp Information presentation server
JP2010152813A (en) * 2008-12-26 2010-07-08 Dowango:Kk Information communication system and information communication method

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015048625; '[AIR][ActionScript]AIRでニコニコ動画風RSSリーダー作った(プレゼン向け)' public static void main, [online] , 20080202 *
JPN6015048627; 小森 大輔 Daisuke KOMORI: 'VB.NETスモールパーツプログラミング コンポーネント活用講座〜教養課程〜 Small Parts Programmin' dotNET MAGAZINE 第9巻 第15号 第9巻, 20031001, 第120頁, 株式会社翔泳社 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6304847B1 (en) * 2017-04-28 2018-04-04 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Server apparatus and computer program used therefor
WO2018198945A1 (en) * 2017-04-28 2018-11-01 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Server device and computer program for use therewith
KR20190133210A (en) * 2017-04-28 2019-12-02 가부시키가이샤 코나미 데지타루 엔타테인멘토 Server device, and computer program used for it
CN110574380A (en) * 2017-04-28 2019-12-13 科乐美数码娱乐株式会社 Server device and computer program used in the server device
KR102307714B1 (en) * 2017-04-28 2021-10-05 가부시키가이샤 코나미 데지타루 엔타테인멘토 Server device, and computer programs used therein
US11212594B2 (en) 2017-04-28 2021-12-28 Konami Digital Entertainment Co., Ltd. Server device and storage medium for use therewith
CN110574380B (en) * 2017-04-28 2022-02-11 科乐美数码娱乐株式会社 Server device and recording medium
JP2017229085A (en) * 2017-08-22 2017-12-28 株式会社 ディー・エヌ・エー System, method and program for distributing video
CN110674415A (en) * 2019-09-20 2020-01-10 北京浪潮数据技术有限公司 Information display method and device and server
CN110674415B (en) * 2019-09-20 2022-06-17 北京浪潮数据技术有限公司 Information display method and device and server

Also Published As

Publication number Publication date
JP6014853B2 (en) 2016-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113949908B (en) Method and apparatus for sharing user-selected video in group communication
US8826169B1 (en) Hiding content of a digital content item
TWI436225B (en) Comment distribution server, terminal apparatus, comment distribution method, comment output method, and recording medium storing program for comment distribution
CN104995596A (en) Managing audio at the tab level for user notification and control
TW200846952A (en) Use of structured data for online research
US10082928B2 (en) Providing content to a user based on amount of user contribution
JP2021535656A (en) Video processing methods, equipment, devices and computer programs
JP6014853B2 (en) Comment display device, terminal device, operating method thereof, and program for operating them
KR101292725B1 (en) System and method for providing chat service for the users enjoying same contents
JP2011060165A (en) Community management platform device
WO2023274124A1 (en) Information replay method and apparatus, electronic device, computer storage medium, and product
WO2017197566A1 (en) Method, device, and system for journal displaying
JP2014132480A (en) Information processor, information processing method, information storage medium and program
US10621656B2 (en) Information processing apparatus and information processing method for division of contribution
JP5990891B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, control method thereof, and program thereof
JP6735140B2 (en) Video generation/transmission method, video generation/transmission system, and video playback program
JP2008033862A (en) Method for displaying document data
JP2015087848A (en) Information processing device, information processing method, and program
KR20140047243A (en) System for publicating online album by oneself
JPWO2012005309A1 (en) Content distribution system, content distribution apparatus, and content operation program
JP6621691B2 (en) CONTENT DISPLAY CONTROL DEVICE, CONTENT DISPLAY CONTROL DEVICE CONTROL METHOD, TOPIC MANAGEMENT SYSTEM, CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
KR20120078117A (en) Workbook provision system via network and method thereof
JP7477235B1 (en) Electronic device, display control method, and application program
JP7486257B1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2012034185A (en) Program-viewing support method, advertisement-related processing method, and system for both methods

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6014853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250