JP6735140B2 - Video generation/transmission method, video generation/transmission system, and video playback program - Google Patents
Video generation/transmission method, video generation/transmission system, and video playback program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6735140B2 JP6735140B2 JP2016089695A JP2016089695A JP6735140B2 JP 6735140 B2 JP6735140 B2 JP 6735140B2 JP 2016089695 A JP2016089695 A JP 2016089695A JP 2016089695 A JP2016089695 A JP 2016089695A JP 6735140 B2 JP6735140 B2 JP 6735140B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving image
- user
- generation
- video
- control data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
本発明は、動画生成・送信方法、動画生成・送信システム、及び動画再生プログラムに関する。 The present invention relates to a moving image generation/transmission method, a moving image generation/transmission system, and a moving image reproduction program.
従来、例えばウェブページにおいて訪問者の関心を引くために、様々なデザインが考案されている。近年では、1つの表示領域に複数の静止画を順にスライド表示させるカルーセルパネルが採用されることもある。また、通信速度の向上に伴い、訪問者の視覚に訴えることができる動画も利用されている。 Various designs have been devised in the past to attract visitors' attention, for example on web pages. In recent years, a carousel panel that sequentially slide-displays a plurality of still images in one display area may be adopted. In addition, with the improvement of communication speed, videos that can appeal to the sight of visitors are also used.
また、動画を構成するJPEG圧縮静止画データのフレーム間で動き補償を採用し、前フレームから利用できるデータについてはJPEG圧縮静止画データにJPEG画像を連ねず、画像復元用圧縮情報にその旨を記述するという動画再生方法が提案されている(例えば、特許文献1)。当該技術では、ウェブサーバが、表示プログラム、JPEG圧縮静止画データ、および画像復元用圧縮情報を公開するという構成になっている。 In addition, the motion compensation is adopted between the frames of the JPEG-compressed still image data forming the moving image, and for the data that can be used from the previous frame, the JPEG image is not linked to the JPEG-compressed still image data, and the fact is indicated in the image restoration compression information. A moving image reproduction method of describing is proposed (for example, Patent Document 1). According to this technique, the web server publishes the display program, the JPEG compressed still image data, and the image restoration compression information.
ウェブページにおいて動画等のリッチコンテンツを公開することも少なくない。しかしながら、ウェブブラウザやOS(Operating System)等の環境によっては表示がサポートされないファイル形式もある。特に、動画をひとつのページのレイアウトに組み込んで様々な環境で再生させたり、さらにクリックまたはタップされた場合に、動画に表示されている内容に応じた動作をさせることは難しい。 It is not uncommon to publish rich content such as videos on web pages. However, some file formats cannot be displayed depending on the environment such as a web browser or an OS (Operating System). In particular, it is difficult to incorporate a moving image into the layout of one page and play it in various environments, and when it is clicked or tapped, it is difficult to operate according to the content displayed in the moving image.
そこで、本発明は、様々な環境で再生できると共に、ユーザの操作に対して所定の動作を実行することができる動画を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a moving image that can be reproduced in various environments and can execute a predetermined operation in response to a user operation.
本発明に係る動画生成・送信方法は、動画を構成するフレームの各々に相当する静止画を複数含むフレームデータ、及び静止画に対応付けられた動作を定義する制御データを生成する生成ステップと、ユーザの装置において制御データにて定義される所定の順序で静止画を読み出すことにより動画として表示すると共に、表示された動画に対しユーザからの操作を受け付けた場合、操作されたフレームに対応付けられた動作を実行する再生プログラムと、フレームデータと、制御データとをユーザの装置へ送信する送信ステップとをコンピュータが実行する。 A moving image generation/transmission method according to the present invention includes a generation step of generating frame data including a plurality of still images corresponding to each of frames constituting a moving image, and control data defining an operation associated with the still image, When still images are read out in a predetermined order defined by the control data in the user's device and displayed as a moving image, and when an operation from the user is received for the displayed moving image, the still image is associated with the operated frame. The computer executes a reproduction program for performing the above operation, frame data, and a transmission step of transmitting control data to the user's device.
動画ファイルを再生する場合、OSやアプリケーションの制約上、サポートされない場合もあるが、静止画を所定の順序で表示する処理であれば多くの環境で実行することができる。また、静止画に対して動作を対応付けておくことにより、表示された内容に応じた動作を実行することができる。すなわち、様々な環境で再生できると共に、ユーザの操作に対して所定の動作を実行することができる動画を提供することができる。なお、これらの処理は複数のコンピュータによって実行されるようにしてもよい。 When a moving image file is played back, it may not be supported due to restrictions of the OS and applications, but it can be executed in many environments as long as it is a process of displaying still images in a predetermined order. Further, by associating the motion with the still image, the motion according to the displayed content can be executed. That is, it is possible to provide a moving image that can be reproduced in various environments and that can perform a predetermined operation in response to a user operation. Note that these processes may be executed by a plurality of computers.
また、制御データは、静止画における一部の領域に対応付けて動作を定義するようにしてもよい。このようにすれば、ユーザの操作に対し、例えば表示される内容等に応じて、静止画によって構成される動画の中の領域ごとに異なる動作を実行させることができる。 Further, the control data may define the operation in association with a part of the area of the still image. With this configuration, it is possible to cause the user's operation to perform a different operation for each area in the moving image formed by the still image, depending on the displayed content or the like.
また、動画は、複数のコンテンツに関する動画を連結して形成され、ユーザの属性に関する情報を取得するステップをさらに実行し、生成ステップにおいて、ユーザの属性に関する情報に応じたコンテンツに関する動画を連結した動画について、フレームデータを生成するようにしてもよい。また、ユーザの属性に関する情報に応じた制御データ(フレームに対応付けられた動作、再生順序など)を生成するようにしてもよい。このようにすれば、ユーザ毎にパーソナライズした画像や動作を含む動画を提供することができるようになる。 In addition, the moving image is formed by connecting moving images related to a plurality of contents, further performing a step of acquiring information about the attribute of the user, and in the generating step, a moving image formed by connecting moving images related to the content according to the information about the user attribute. For, the frame data may be generated. Further, control data (operations associated with frames, reproduction order, etc.) may be generated in accordance with information about user attributes. By doing so, it becomes possible to provide a moving image including personalized images and actions for each user.
また、動画の少なくとも一部は、表示させる複数の静止画と、当該静止画を表示する際に適用するエフェクトであるトランジションとを少なくとも含む設定に基づいて作成されるようにしてもよい。このようにすれば、簡易的に動画を作成することができるようになる。 Further, at least a part of the moving image may be created based on a setting including at least a plurality of still images to be displayed and a transition which is an effect applied when the still images are displayed. By doing so, it becomes possible to easily create a moving image.
また、動作は、所定のリンク先へのアクセス、所定の電話番号への発呼支援、又は動画再生アプリケーションによる所定の動画ファイルの再生の少なくともいずれかを含むようにしてもよい。具体的には、このような動作を実行させることができる。 The operation may include at least one of access to a predetermined link destination, support for calling a predetermined telephone number, and reproduction of a predetermined moving image file by a moving image reproduction application. Specifically, such an operation can be executed.
また、フレームデータは、動画の一部区間を構成する複数の部分動画からなり、生成ステップにおいて、表示順が最先の部分動画は、表示順が後の部分動画よりもファイルサイズが小さくなるように生成するようにしてもよい。このようにすれば、プログレッシブダウンロードを行うと共に、ユーザの装置において再生開始を早めることができる。 Further, the frame data is composed of a plurality of partial moving images that form a partial section of the moving image, and in the generating step, the partial moving image with the earliest display order has a smaller file size than the partial moving images with the later display order. May be generated. In this way, it is possible to perform progressive download and accelerate the start of reproduction on the user's device.
また、再生プログラムは、インターネットブラウザが実行可能なスクリプト言語で記述されていることを特徴とするものであってもよい。このようにすれば、多くの環境で実行できるものとなる。 Further, the reproduction program may be written in a script language that can be executed by an internet browser. In this way, it can be executed in many environments.
また、本発明の他の側面に係る動画再生プログラムは、動画を構成するフレームの各々に相当する静止画を複数含むフレームデータ、及び静止画に対応付けられた動作を定義する制御データを読み出すステップと、所定の順序で静止画を表示すると共に、表示された静止画に対しユーザからのタップ又はクリックを受け付けた場合、タップ又はクリックされた静止画に対応付けられた動作を実行するステップとをコンピュータに実行させる。 Further, a moving image reproduction program according to another aspect of the present invention includes a step of reading frame data including a plurality of still images corresponding to each of frames forming a moving image and control data defining an operation associated with the still image. And displaying the still images in a predetermined order, and executing a motion associated with the tapped or clicked still image when a tap or click from the user is received for the displayed still image. Let the computer run.
このようにすれば、様々な環境で動画を再生できると共に、ユーザの操作に対して所定の動作を実行することができるプログラムを提供できる。 By doing so, it is possible to provide a program capable of reproducing a moving image in various environments and executing a predetermined operation in response to a user operation.
なお、課題を解決するための手段に記載の内容は、本発明の課題や技術的思想を逸脱しない範囲で可能な限り組み合わせることができる。また、課題を解決するための手段の内容は、コンピュータ等の装置若しくは複数の装置を含むシステム、コンピュータが実行する方法、又はコンピュータに実行させるプログラムとして提供することができる。なお、プログラムを保持する記録媒体を提供するようにしてもよい。 The contents described in the means for solving the problems can be combined as much as possible without departing from the problems and technical ideas of the present invention. The contents of the means for solving the problems can be provided as an apparatus such as a computer or a system including a plurality of apparatuses, a method executed by the computer, or a program executed by the computer. A recording medium holding the program may be provided.
本発明によれば、様々な環境で再生できると共に、ユーザの操作に対して所定の動作を実行することができる動画を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a moving image that can be reproduced in various environments and that can perform a predetermined operation in response to a user operation.
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。なお、以下の実施形態は例示であり、本発明は下記の構成には限定されない。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that the following embodiments are exemplifications, and the present invention is not limited to the following configurations.
<システム構成>
図1は、本実施形態に係るシステムの一例を示す図である。本システムは、動画生成・送信サーバ1と、企業ユーザ装置2と、企業ウェブサーバ3と、閲覧ユーザ装置4と、レコメンドエンジン5とを含み、これらの装置がインターネット等のネットワーク6を介して通信可能に接続されている。本実施形態では、何らかの製品を製造するメーカーのユーザや、EC(Electronic Commerce)サイトを運営する企業等のユーザが、製品やキャン
ペーンを宣伝するために自社のサイトに掲載する動画を生成するものとして説明する。生成する動画は、いわゆるバナーやカルーセルパネル等のようにウェブページ内に配置することができる。また、動画に対してクリック又はタップ等のようなユーザの操作を受けた場合、インターネットブラウザ(単に「ブラウザ」とも呼ぶ)が所定のリンク先へアクセスしたり、ユーザの装置が所定の電話番号へ発呼したりする等のような予め定められた動作を行う。なお、後述する通り、本実施形態に係る主な処理は動画生成・送信サーバ1によって実行される。また、図1における処理は一例であり、結果が変わらない限りにおいて順序を変更したり並列に処理したりしてもよい。
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram showing an example of a system according to the present embodiment. This system includes a moving image generation/
動画生成・送信サーバ1は、ネットワークに接続されたコンピュータであり、動画を構成するフレームの各々に相当する静止画を複数含む複数のフレームデータ(「部分動画」とも呼ぶ)、及び当該部分動画の表示順及び各静止画に対応付けられたリンク先を定義する制御データを企業ユーザ装置2からの要求に応じて生成する(図1(1))。また、制御データに基づいて部分動画に含まれる静止画を順に表示することで動画を再生するプログラムと共に生成したデータを閲覧ユーザ装置4に送信する(図1(5))。
The moving image generation/
企業ユーザ装置2は、動画をウェブページ内に組み込んで掲載するユーザ(「企業ユーザ」とも呼ぶ)が操作するコンピュータの一例である。企業ユーザ装置2は、ユーザの操作に応じて、上述した部分動画や制御データを動画生成・送信サーバ1に生成させる(図1(1))。また、生成された動画へのアクセス先を示す情報を動画生成・送信サーバ1から取得し(図1(1))、取得したアクセス先を示す情報を組み込んだウェブページを表す文書を、ユーザの操作に応じて企業ウェブサーバ3へアップロードする(図1(2))。なお、一例として「企業」という名称を用いているが、ユーザの所属する団体はこれ
に限定されず、また、ユーザは企業等に所属しない個人であってもよい。また、企業ウェブサーバ3は、ウェブページをインターネット上に公開するサーバ装置である。
The
閲覧ユーザ装置4は、ウェブページを閲覧するユーザ(「閲覧ユーザ」とも呼ぶ)が操作するコンピュータである。具体的には、閲覧ユーザ装置4はPC(Personal Computer
)、タブレット、スレートPC、スマートフォン、携帯電話機等である。また、各々の装置において動作するOS(Operating System)やウェブページを表示するブラウザは、特に限定されない。また、閲覧ユーザ装置4は、企業ウェブサーバ3が公開するウェブページへアクセスすることで(図1(3))、ブラウザが実行可能なスクリプト言語で記述されたプログラムを受信する(図1(5))。また、受信したプログラムを実行することで、制御データに規定された順序で部分動画に含まれる画像を表示し、ウェブページ中において動画を再生する(図1(5))。また、動画に対してクリック又はタップ等のようなユーザの操作を受けた場合、ブラウザが所定のリンク先へアクセスしたり、閲覧ユーザ装置4が携帯電話機やスマートフォン等の場合は所定の電話番号へ発呼したりする等のような制御データに規定された動作を行う。
The
), tablets, slate PCs, smartphones, mobile phones, and the like. Further, the OS (Operating System) operating in each device and the browser displaying the web page are not particularly limited. Further, the
レコメンドエンジン5は、閲覧ユーザ装置4のインターネットアクセスに関する情報を収集し、ユーザの閲覧履歴や購買履歴に基づいてユーザをクラスタに分類する。そして、閲覧ユーザ装置4から企業ウェブサーバ3へのアクセスがあった場合(図1(3))、当該閲覧ユーザ装置4のユーザのクラスタに関する情報を動画生成・送信サーバ1へ通知する(図1(4))。ユーザのクラスタに関する情報は、例えば企業の製品のうち、閲覧ユーザに推薦すべき製品を特定する情報を含む。なお、閲覧ユーザのクラスタに関する情報に応じて、動画生成・送信サーバ1は、送信する動画の内容を決定することができる。また、動画生成・送信サーバ1は、閲覧ユーザが関心を示しそうな複数の製品を特定し、複数の製品に関する動画の組み合わせをリアルタイムに生成及び送信するようにしてもよい。
The
<動画生成・送信サーバ>
図2は、動画生成・送信サーバ1の一例を示す機能ブロック図である。動画生成・送信サーバ1は、素材受信部11と、記憶部12と、テンプレート適用部13と、アクション設定部14と、属性データ受信部15と、動画データ生成部16と、動画データ公開部17とを備える。
<Video generation/transmission server>
FIG. 2 is a functional block diagram showing an example of the moving image generation/
素材受信部11は、企業ユーザ装置2から動画又は静止画のファイルを受信し、記憶部12に格納する。
The
記憶部12は、例えば補助記憶装置(外部記憶装置)又は主記憶装置等によって構成され、本実施形態で生成する部分動画や制御データ、これらを生成するために企業ユーザが設定する情報、その他の中間的に生成されるファイル等を記憶する。
The
テンプレート適用部13は、静止画と組み合わせて動画を作成するためのテンプレートを、企業ユーザの操作に応じて適用する。本実施形態では、既存の動画を用いるだけでなく、1以上の静止画と、フェード、スライド、ワイプ、オーバーラップ等のような、静止画を表示させる際のエフェクト(効果)である「トランジション」とを組み合わせて、簡易的に動画を作成することもできる。
The
図3は、テンプレートの一例を説明するための図である。図3のテンプレート1は、まず、静止画である素材1(破線の長方形)が左下からスライドして動画表示領域(実線の長方形)まで移動し(スライドイン)、次に素材2が上からスライドインし、最後に素材3が右上からスライドインするという動作が定義されたひな形である。テンプレート2は
、まず、企業ユーザが設定する任意の文字列1が左から動画表示領域の中央右寄りにスライドインし、次に素材1が動画表示領域の中央左寄りにフェードインし、最後に素材2が動画表示領域の左端に上からスライドインすると共に素材3が動画表示領域の右端に下からスライドインするという動作が定義されたひな形である。動画生成・送信サーバ1は、予めフェード、スライド、ワイプ、オーバーラップ、変形等のようなトランジションを用いて静止画又は文字列の表示方法を定義したテンプレートを記憶部12に複数保持しているものとする。なお、素材を表示する形状は長方形に限らず、円形その他の任意の形状がテンプレートに定義され、素材の一部が切り出されて(トリミングされて)表示されるようにしてもよい。また、使用する素材の数は3には限定されず、文字列の内容のほか素材が移動する方向、速度等のパラメータを詳細に設定できるようにしてもよい。このようなテンプレートを用いることで、企業ユーザは、静止画の少なくとも一部の領域とテンプレートとを組み合わせた動画を作成することもできる。
FIG. 3 is a diagram for explaining an example of the template. In the
図2のアクション設定部14は、動画の各フレーム(各コマ)に対して、閲覧ユーザがクリック又はタップ等の操作をした場合の動作を設定する。本実施形態に係る動画は、企業ユーザの操作に応じて、例えば動画の1コマであるフレーム全体又はフレーム中の任意の領域に対して、リンク先を設定することができる。また、閲覧ユーザ装置4が携帯電話機又はスマートフォン等である場合に発呼する先の電話番号を設定するようにしてもよい。フレーム内の一部の領域に対して動作を設定する場合は、各フレームに対して、例えばクリッカブルマップのように領域を表す情報とリンク先等の情報との組み合わせを設定するようにすればよい。領域を表す情報(「領域情報」とも呼ぶ)は、例えば多角形を規定する頂点座標列や、円を規定する中心座標及び半径等によって記述することができる。また、1フレームごとに設定を行うのは企業ユーザにとって煩わしいため、指定期間に対してまとめて動作を設定できるようにしてもよい。設定は、記憶部12に記憶される。
The
属性データ受信部15は、レコメンドエンジン5から閲覧ユーザの属性に関する情報を取得する。例えば、商品の購買履歴やウェブの閲覧履歴に基づいて閲覧ユーザを分類したクラスタを示す情報を取得する。なお、クラスタとは、例えば閲覧ユーザの属性に応じて分類された集団を示す概念である。
The attribute
動画データ生成部16は、企業ユーザが設定した情報に基づいて、本実施形態に係る動画を構成する情報である制御データ及び部分動画を生成する。本実施形態では、例えば複数の製品のように内容の異なる動画を複数連続して再生できるよう、閲覧ユーザの属性に関する情報に応じて制御データ及び部分動画をリアルタイムに生成するようにしてもよいし、例えばバッチ処理によって複数のクラスタそれぞれの閲覧ユーザに対して送信する制御データ及び部分動画を生成しておくようにしてもよい。
The moving image
動画データ公開部17は、閲覧ユーザ装置4に対して制御データ及び部分動画を送信する。なお、動画は、動画生成・送信サーバ1がネットワーク6上に公開する。企業ユーザは、動画を表示させるためのタグをウェブページ内に組み込むことにより、ウェブページの任意の位置に動画を配置することができる。
The moving image
<制御データ及び部分動画>
図4は、制御データ及び部分動画の一例を説明するための図である。一点鎖線の角丸長方形で囲われた内容は、部分動画に含まれる情報を表している。二点鎖線の角丸長方形で囲われた内容は、制御データに含まれる情報を表している。部分動画は、動画を構成するフレームの各々である静止画を複数含む。図4の例では、乗用車及びトラックが走行する動画が、複数の部分動画に分割されている。そして、部分動画を所定の順序で接続することで、1つの動画全体が構成される。なお、1つの動画を複数の部分動画に分割することで、動画全体のダウンロードが完了しなくても、後の部分動画を受信しつつ受信が完了し
た先の部分動画から順に再生するプログレッシブダウンロードが可能になる。このとき、複数の部分動画のうち、最先にダウンロードして再生する部分動画のファイルサイズを、それ以降に再生する部分動画よりも小さくすることで、閲覧ユーザ装置4において動画の再生開始を早めることができる。
<Control data and partial video>
FIG. 4 is a diagram for explaining an example of the control data and the partial moving image. The contents surrounded by the one-dot chain line rounded rectangle represent the information included in the partial moving image. The contents enclosed by the two-dot chain line rounded rectangle represent the information included in the control data. The partial moving image includes a plurality of still images which are each of the frames forming the moving image. In the example of FIG. 4, a moving image of a passenger car and a truck is divided into a plurality of partial moving images. Then, one partial moving image is configured by connecting the partial moving images in a predetermined order. Note that by dividing one video into multiple partial videos, progressive download is possible, in which the subsequent partial videos are received and the reception is completed, even if the entire partial video is not downloaded. It will be possible. At this time, among the plurality of partial moving images, the file size of the partial moving image to be downloaded and played first is set to be smaller than that of the partial moving images to be played thereafter, so that the
制御データは、動画のフレームを更新する速度を示すフレームレート、部分動画の表示順を示す情報、各フレーム又は各フレーム内の領域に対する操作に応じて実行する動作等を含む。図4の例では、部分動画2の2コマ目のフレームまでは、各フレームに対してタップした場合のリンク先URI(Uniform Resource Identifier)が設定されている。ま
た、部分動画2の3コマ目のフレーム以降は、乗用車が描かれた部分を表す領域情報と、トラックが描かれた部分を表す領域情報とに対して、異なるリンク先URIが設定されている。また、部分動画3の最後のフレーム(nコマ目のフレーム)は、「フリックで続きを再生」という文字列に対して、ユーザがフリック操作をした場合に再生する別動画のURIが設定されている。なお、領域情報は、例えば多角形を規定する頂点座標列や、円を規定する中心座標及び半径等によって記述することができる。また、1つのフレーム又は1つの領域に対して、タップした場合の動作とフリックした場合の動作とが設定されていてもよく、タップやフリックのほか、クリックやマウスオーバー等、様々な操作に対して動作が設定されていてもよい。制御データは、例えばテキストデータによって実装することができる。具体的には、JSON(JAVASCRIPT(登録商標) Object Notation)のようなデータ記述言語を採用してもよい。同様に、バイナリデータである部分動画も、例えばBase64のようなエンコード方式によってテキストデータに変換し、JSONフォーマットでファイルを扱うことができる。このようにすれば、ブラウザとプログラム(例えば、JAVASCRIPT)、との間でのデータの交換が容易になる。ただし、制御データ及び部分動画のファイルフォーマットはJSONに限定されるものではない。
The control data includes a frame rate indicating the speed of updating the frame of the moving image, information indicating the display order of the partial moving images, an operation executed according to an operation on each frame or an area in each frame, and the like. In the example of FIG. 4, up to the second frame of the partial moving
<閲覧ユーザ装置>
図5は、閲覧ユーザ装置4の一例を示す機能ブロック図である。閲覧ユーザ装置4は、ウェブアクセス部41、記憶部42、動画再生部43、アクション実行部44を含む。ウェブアクセス部41は、ブラウザによって実現され、閲覧ユーザの操作に基づいてウェブページを取得する。記憶部42は、例えば補助記憶装置(外部記憶装置)又は主記憶装置等によって構成され、ウェブページを表す文書や、ウェブページ内に記述され、又はウェブページからリンクする外部ファイルに記述されたスクリプト(プログラム)、上述した制御データ及び部分動画等を記憶する。また、動画再生部43は、閲覧ユーザ装置4のプロセッサが所定のプログラムを実行することで実現され、制御データに従って部分動画に含まれるフレームを順に表示することで動画を再生する。アクション実行部44もプロセッサが所定のプログラムを実行することで実現され、動画に対して閲覧ユーザからクリック又はタップ等の操作を受け付けた場合、所定のリンク先へのアクセスや所定の電話番号への発呼等の動作を実行する。
<Browse user device>
FIG. 5 is a functional block diagram showing an example of the
<レコメンドエンジン>
レコメンドエンジン5は、企業ウェブサーバ3のコンテンツの中から、アクセス元の閲覧ユーザ装置4のユーザに対し推薦すべきコンテンツを特定し、動画生成・送信サーバ1へ通知する。推薦すべきコンテンツとは、閲覧ユーザ装置4のユーザが関心を示す可能性が高いコンテンツであり、例えばユーザの行動履歴(ウェブサイトの閲覧履歴や購買履歴等)に基づいてクラスタ解析を行うことにより特定される。なお、レコメンドエンジン5は、いわゆる協調フィルタリング、コンテンツベースフィルタリング、又はこれらの組み合わせ等、様々な既存の技術を用いてユーザに推薦すべき情報を特定することができる。本実施形態では、閲覧ユーザ装置4から企業ウェブサーバ3のウェブページへアクセスがあると、アクセス元のユーザの属性を示す情報を動画生成・送信サーバ1へ送信されるものとする。なお、レコメンドエンジン5は、単独のASP(Application Service Provid
er)でなく、動画生成・送信サーバ1内、企業ウェブサーバ3内等に構築されていてもよい。
<Recommendation engine>
The
er), it may be built in the video generation/
図6は、レコメンドエンジン5から動画生成・送信サーバ1へ送信される情報の一例を示す図である。レコメンドエンジン5は動画生成・送信サーバ1へ、図6の表の1レコードに相当する情報を送信する。なお、レコメンドエンジン5は、動画生成・送信サーバ1、企業ウェブサーバ3、又は閲覧ユーザ装置4と連携して閲覧ユーザの属性情報を収集しておくものとする。図6の表は、ユーザ、クラスタ、及びコンテンツ1〜3の各属性を含む。「ユーザ」のフィールドには、閲覧ユーザを一意に特定する識別情報が格納される。「クラスタ」のフィールドには、当該ユーザをクラスタ解析して分類したグループを示す情報が格納される。また、コンテンツ1〜3の各々は、商品、URL、及び素材パスの各属性を含む。「商品」のフィールドには、当該クラスタに分類されたユーザに推薦すべき商品を特定する情報が格納される。「URL」のフィールドには、当該商品を紹介するウェブページのURLが登録される。「素材パス」のフィールドには、当該商品の動画を生成するための素材(すなわち、動画又は静止画)のパスが登録される。
FIG. 6 is a diagram showing an example of information transmitted from the
<装置構成>
図7は、コンピュータの一例を示す装置構成図である。動画生成・送信サーバ1、企業ユーザ装置2、企業ウェブサーバ3、閲覧ユーザ装置4、及びレコメンドエンジン5は、例えば図7に示すようなコンピュータである。図7に示すコンピュータ1000は、CPU(Central Processing Unit)1001、主記憶装置1002、補助記憶装置(外部記
憶装置)1003、通信IF(Interface)1004、入出力IF(Interface)1005、ドライブ装置1006、通信バス1007を備えている。CPU1001は、プログラムを実行することにより本実施の形態に係る処理等を行う。主記憶装置1002は、CPU1001が読み出したプログラムやデータをキャッシュしたり、CPUの作業領域を確保したりする。主記憶装置は、具体的には、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)等である。補助記憶装置1003は、CPU1001により実行されるプログラムや、本実施の形態で用いる設定情報などを記憶する。補助記憶装置1003は、具体的には、HDD(Hard-disk Drive)やSSD(Solid State Drive)、eMMC(embedded Multi-Media Card)、フラッシュメモリ等である。主記憶装置1002や補
助記憶装置1003は、動画生成・送信サーバ1の記憶部12、閲覧ユーザ装置4の記憶部42等として働く。通信IF1004は、他のコンピュータとの間でデータを送受信する。各コンピュータは、通信IF1004を介してネットワーク6に接続される。通信IF1004は、具体的には、有線又は無線のネットワークカード等である。入出力IF1005は、入出力装置と接続され、ユーザから入力を受け付けたり、ユーザへ情報を出力したりする。入出力装置は、具体的には、キーボード、マウス、ディスプレイ、タッチパネル等である。ドライブ装置1006は、磁気ディスク、光磁気ディスク、光ディスク等の記憶媒体に記録されたデータを読み出したり、記憶媒体にデータを書き込んだりする。そして、以上のような構成要素が、通信バス1007で接続されている。なお、これらの構成要素はそれぞれ複数設けられていてもよいし、一部の構成要素(例えば、ドライブ装置1006)を設けないようにしてもよい。また、入出力装置がコンピュータと一体に構成されていてもよい。また、ドライブ装置1006で読み取り可能な可搬性の記憶媒体や、フラッシュメモリのような可搬性の補助記憶装置1003、通信IF1004などを介して、本実施の形態で実行されるプログラムが提供されるようにしてもよい。そして、CPU1001がプログラムを実行することにより、上記のようなコンピュータを例えば図2に示した動画生成・送信サーバ1、又は図5に示した閲覧ユーザ装置4等として働かせる。
<Device configuration>
FIG. 7 is a device configuration diagram showing an example of a computer. The moving image generation/
<設定入力処理>
図8は、設定入力処理の一例を示す処理フロー図である。まず、企業ユーザ装置2は、
企業ユーザの操作に応じて、素材となる動画又は静止画のファイルやファイルパスを動画生成・送信サーバ1へアップロードする(図8:S1)。例えば、図4に示したフレームを含む動画ファイルがアップロードされる。一方、動画生成・送信サーバ1の素材受信部11は、企業ユーザ装置2から素材となるファイルを受信すると、記憶部12へ記憶させる(S2)。なお、素材となるファイルの形式は特に限定されない。
<Setting input process>
FIG. 8 is a process flow diagram showing an example of the setting input process. First, the
Depending on the operation of the company user, the file or file path of the moving image or the still image as the material is uploaded to the moving image generation/transmission server 1 (FIG. 8: S1). For example, a moving image file including the frame shown in FIG. 4 is uploaded. On the other hand, when the
また、企業ユーザ装置2は、企業ユーザの操作に応じて、動画に対する閲覧ユーザからの操作を受け付けた場合の動作の設定や、素材が静止画の場合は適用するテンプレートの選択等の設定を動画生成・送信サーバ1へ送信する(S3)。例えば、図4の制御データに記述される情報のうち、フレームレート、フレーム又はその中の領域と対応付けて登録されるリンク先等の動作に関する情報等が送信され、動画生成・送信サーバ1のアクション設定部14は、記憶部12に設定を格納する(S4)。なお、素材として静止画を用いる場合は、動画生成・送信サーバ1のテンプレート適用部13がテンプレート及び静止画の選択を受け付け、動画を定義した上でリンク先等の動作に関する情報を登録するものとする。
In addition, the
また、動画生成・送信サーバ1の動画データ公開部17は、企業ユーザ装置2へ、動画をウェブページに組み込むためのタグを通知する(S5)。また、企業ユーザは、HTML(HyperText Markup Language)文書の任意の位置に当該タグを記述することで、ウェ
ブページ内に本実施形態に係る動画を組込むことができる。タグは、JAVASCRIPT等のような所定のスクリプト(本実施形態に係るプログラム)をウェブページ内に埋め込むものであり、ブラウザ上でスクリプトを実行することにより、制御データ及び部分動画をダウンロードして動画を再生することができる。作成したウェブページ(HTML文書)は、企業ウェブサーバ3にアップロードされ(S6)、企業ウェブサーバ3によってインターネット上に公開される(S7)。
Further, the moving picture
<動画生成・送信処理>
図9は、動画生成・送信処理の一例を示す処理フロー図である。閲覧ユーザ装置4のウェブアクセス部41は、閲覧ユーザの操作に応じて、ブラウザを介し企業ウェブサーバ3のウェブページを要求する(図9:S11)。一方、企業ウェブサーバ3は、要求されたウェブページを閲覧ユーザ装置4に送信する(S12)。そして、閲覧ユーザ装置4のウェブアクセス部41がブラウザ上にウェブページを表示すると共に、動画生成・送信サーバ1へアクセスし、ウェブページ内に埋め込まれたスクリプト等を要求する(S13)。
<Video generation/transmission processing>
FIG. 9 is a processing flowchart showing an example of the moving image generation/transmission processing. The
また、動画生成・送信サーバ1の属性データ受信部15は、レコメンドエンジン5から閲覧ユーザの属性に関する情報を取得する(図示せず)。ここでは、図6に示したような、閲覧ユーザのクラスタに基づいて当該ユーザに推薦すべきコンテンツを所定数特定する情報を取得するものとする。そして、動画生成・送信サーバ1の動画データ生成部16は、コンテンツを組み合わせて、閲覧ユーザ装置4に送信する動画を生成する(S14)。具体的には、制御データと部分動画が生成される。
Further, the attribute
図10は、部分動画の生成を説明するための図である。レコメンドエンジン5によって閲覧ユーザに対して推薦すべきコンテンツが特定されると、各コンテンツに対応する動画(図10:コンテンツ1〜3)が抽出される。ここで抽出される動画は、静止画を素材としてテンプレートを適用して作成したものであってもよいし、動画を素材として各フレームに分割したものであってもよい。そして、抽出された複数の動画は、例えば推薦すべき優先順位に基づいて連結され、1つの連続するフレーム群が生成される。また、生成されたフレーム群は、例えば予め定められたファイルサイズや分割数に基づいて、複数の部分動画に分割される(図10:部分動画1〜N)。複数の部分動画に分割することでプログレッシブダウンロードが可能になり、このとき最先にダウンロードして再生する部分動画
のファイルサイズを、それ以降に再生する部分動画よりも小さくすることで、閲覧ユーザ装置4における動画の再生開始を早めることができる。
FIG. 10 is a diagram for explaining generation of a partial moving image. When the
また、S14においては、図4において二点鎖線の角丸長方形で示した制御データも生成される。制御データは、動画のフレームレート、部分動画の表示順を示す情報、各フレーム又は各フレーム内の領域に対する操作に応じて実行する動作等を定義する。 Further, in S14, the control data indicated by the rounded rectangle of the two-dot chain line in FIG. 4 is also generated. The control data defines a frame rate of a moving image, information indicating a display order of partial moving images, an operation executed in response to an operation on each frame or an area within each frame, and the like.
そして、動画生成・送信サーバ1の動画データ生成部16は、動画再生スクリプト、並びに生成した制御データ及び部分動画を閲覧ユーザ装置4に送信する(図9:S15)。一方、閲覧ユーザ装置4の動画再生部43は、制御データに記述された順序に従い、部分動画に含まれるフレームをウェブページ内に表示する(S16)。
Then, the video
また、閲覧ユーザ装置4のアクション実行部44は、動画の再生中において閲覧ユーザが動画をクリック又はタップしたか判断する(S17)。なお、クリック及びタップしていないと判断された場合(S17:NO)、S16の処理に戻って動画の再生を継続する。
Further, the
一方、閲覧ユーザがウェブページ内における動画をクリック又はタップしたと判断された場合(S17:YES)、アクション実行部44は、クリック又はタップされたフレーム及び当該フレーム内の領域に基づいて、制御データに定義された動作を実行する(S18)。
On the other hand, when it is determined that the browsing user has clicked or tapped the moving image in the web page (S17: YES), the
図11〜図13は、動画に対する閲覧ユーザの操作を受けた場合の動作を説明するための図である。図11の例では、1つのフレーム内に任意の形状の領域111及び領域112を定義し、各領域内をクリック又はタップした場合、各々に対応付けられたリンク先のウェブサイトを表示する動作を行う。この場合、図4において二点鎖線で示した制御データには、領域情報として領域の外形を規定する頂点列が記述され、領域情報に対応付けてリンク先のURIが記述されるものとする。また、図12の例は、リンク先のウェブサイトを表示する領域121と、所定の電話番号へ発呼する領域122とを含む。例えば閲覧ユーザ装置4がスマートフォン等のように通話機能を有する場合において、領域122をタップ等されたとき、制御データに記述された電話番号を引数として渡して通話を行うアプリケーションを起動させる。
11 to 13 are diagrams for explaining the operation when the operation of the browsing user for the moving image is received. In the example of FIG. 11, when an
<効果>
本実施形態に係るシステムは、一般的なブラウザが実行可能なスクリプト言語で記述されたプログラムにより動画を構成するフレームの表示切替えを制御するため、閲覧者が使用する装置やブラウザ等によらず様々な環境でウェブページ上に動画を表示させることができる。
<Effect>
Since the system according to the present embodiment controls the display switching of the frames that make up a moving image by a program written in a script language that can be executed by a general browser, it varies depending on the device or browser used by the viewer. Video can be displayed on a web page in various environments.
また、動画を構成するフレーム又はフレーム内の領域にリンク先の表示等の動作を関連付けておくことができ、従来のバナーやカルーセルパネル等よりも自由かつ複雑な処理を実行させることができる。 Further, it is possible to associate an operation such as display of a link destination with a frame or an area within the frame which configures a moving image, and it is possible to execute a more free and complicated process than a conventional banner or carousel panel.
また、閲覧ユーザの属性に応じて動画の内容や動作の内容(リンク先等)を決定することができ、いわゆる、動画によるワントゥワンマーケティングの実現ができるとともに広告効果を向上させることができる。 Further, the content of the moving image or the content of the operation (link destination etc.) can be determined according to the attribute of the browsing user, so-called one-to-one marketing by the moving image can be realized and the advertising effect can be improved.
<変形例>
通信速度のような通信環境や、閲覧ユーザ装置4の処理性能のような再生環境に応じて動画を変更するようにしてもよい。具体的には、動画のフレームレートや表示サイズを変
更することにより、環境に応じた品質の動画を再生できるようになる。また、閲覧ユーザ装置4のIPアドレス等の地域情報に基づいて再生する動画を変更したり、地域情報によっては再生制限を行うように構成してもよい。
<Modification>
The moving image may be changed according to the communication environment such as the communication speed or the reproduction environment such as the processing performance of the
また、図9のS14では、閲覧ユーザの属性に関する情報をアクセスの都度レコメンドエンジン5から取得しないようにしてもよい。例えば、1度閲覧ユーザの属性に関する情報を取得した場合、当該ユーザについては属性に関する情報を動画再生・送信サーバ1の記憶部12に所定期間保持しておき、動画データ生成部16は記憶部12が保持している情報を利用する。また、図1において、閲覧ユーザ装置4がレコメンドエンジン5から閲覧ユーザの属性を示す情報を取得するようにしてもよい。この場合、閲覧ユーザ装置4が動画生成・送信サーバ1へ属性情報を送信する。このように、動画生成・送信サーバ1の属性取得部15が、レコメンドエンジン5以外の様々な装置から閲覧ユーザの属性を示す情報を取得する構成であってもよい。
Further, in S14 of FIG. 9, the information regarding the attribute of the browsing user may not be acquired from the
また、レコメンドエンジン5から取得する情報は一例であり、図6の例には限定されない。例えば、レコメンドエンジン5は、閲覧ユーザの識別情報と、クラスタ又はセグメントのような当該ユーザの属性を示す情報とを動画生成・送信サーバ1に通知し、動画生成・送信サーバ1がユーザの属性を示す情報に基づいて、送信するコンテンツを決定するようにしてもよい。
Moreover, the information acquired from the
また、閲覧ユーザの識別情報に応じて送信するコンテンツの内容や組み合わせ(すなわち、部分動画)を変更するだけでなく、閲覧ユーザの識別情報に応じて、ある動画をタップ等した場合のリンク先を変更する等、ユーザの操作に対して行う動作を変更するようにしてもよい。このような処理は、閲覧ユーザの識別情報に応じて、送信する制御データの内容を変更することで実現できる。また、閲覧ユーザの識別情報に応じて、部分動画及び制御データの両者を変更するようにしてもよい。 Also, in addition to changing the content and combination (that is, partial video) of the content to be transmitted according to the browsing user's identification information, the link destination when a certain video is tapped according to the browsing user's identification information The operation performed in response to the user's operation may be changed, such as changing. Such processing can be realized by changing the content of the control data to be transmitted according to the identification information of the browsing user. Further, both the partial moving image and the control data may be changed according to the identification information of the browsing user.
動画生成・送信サーバ1の処理は、複数の装置によって形成されるシステムによって実行されるようにしてもよい。例えば、動画再生スクリプト、制御データ、及び全体の動画における一部のフレーム(静止画)や部分動画の少なくとも一部が、異なる装置から閲覧ユーザ装置4へ送信されるようにしてもよい。これらのデータを取得するためのアクセス先は、ウェブページのタグに記述されるパスに定義することができる。図13は、システム構成の変形例を示す図である。図13に示すように、動画生成・送信サーバ1から閲覧ユーザ装置4へ制御データを送信し、企業ウェブサーバ3から閲覧ユーザ装置4へ動画再生スクリプト及びフレーム(静止画)や部分動画を送信するようにしてもよい。具体的には、企業ユーザ装置2は、企業ユーザの操作に応じて素材から部分動画を生成すると共に、動画生成・送信サーバ1に記憶された制御データにアクセスするためのタグを取得する(図13(1))。そして、取得したタグを組み込んだウェブページを表す文書、及び生成した部分動画を、ユーザの操作に応じて企業ウェブサーバ3へアップロードする(図13(2))。また、閲覧ユーザ装置4が、企業ウェブサーバ3が公開するウェブページ及び動画再生スクリプトにアクセスすると(図13(3))、レコメンドエンジン5は、当該閲覧ユーザ装置4のユーザの属性に関する情報を動画生成・送信サーバ1へ通知する(図13(4))。そして、閲覧ユーザ装置4は、動画生成・送信サーバ4から制御データを取得すると共に(図13(5))、制御データに従って企業ウェブサーバ3からフレーム(静止画)や部分動画を取得し(図13(6))、制御データに基づきフレーム(静止画)や部分動画を組み立てて(動的に生成し)動画として再生する(図13(7))。このようにすれば、リアルタイムに様々な情報元より素材画像を取得し多様な動画を自動生成でき、かつ、動画生成・送信サーバ1におけるデータの送信にかかる負荷を分散させることができる。
The processing of the moving image generation/
また、動画の生成に必要な設定(動画に対する閲覧ユーザからの操作を受け付けた場合の動作の設定や、素材が静止画の場合は適用するテンプレートの選択等の設定)は、企業ユーザ装置2からネットワーク6を介して操作を受け付けるのでなく、動画生成・送信サーバ1が直接操作を受け付けるようにしてもよい。
Further, settings necessary for generating a moving image (operation setting when an operation of a browsing user for a moving image is accepted, setting of a template to be applied when a material is a still image, etc.) are set from the
また、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において変更することができる。また、実施形態及び変形例は、可能な限り組み合わせて実施することができる。 Further, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be modified within the scope of the present invention. Further, the embodiment and the modified examples can be implemented in combination as much as possible.
例えば、動画生成・送信サーバ1は、複数のサーバによって構成される態様であってもよい。また、実施の形態に示した処理フローは、結果が変わらない限りにおいて処理の順序を変更してもよい。
For example, the moving image generation/
また、本発明は、上述した処理を実行するコンピュータプログラムや、当該プログラムを記録した、コンピュータ読み取り可能な記録媒体を含む。当該プログラムが記録された記録媒体は、プログラムをコンピュータに実行させることにより、上述の処理が可能となる。 The present invention also includes a computer program that executes the above-described processing, and a computer-readable recording medium that records the program. The recording medium on which the program is recorded enables the above processing by causing the computer to execute the program.
ここで、コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、データやプログラム等の情報を電気的、磁気的、光学的、機械的、または化学的作用によって蓄積し、コンピュータから読み取ることができる記録媒体をいう。このような記録媒体のうちコンピュータから取り外し可能なものとしては、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、光ディスク、磁気テープ、メモリカード等がある。また、コンピュータに固定された記録媒体としては、ハードディスクドライブやROM等がある。 Here, the computer-readable recording medium refers to a recording medium that can store information such as data and programs by an electrical, magnetic, optical, mechanical, or chemical action and can be read by a computer. Among such recording media, those removable from the computer include flexible disks, magneto-optical disks, optical disks, magnetic tapes, memory cards and the like. Further, the recording medium fixed in the computer includes a hard disk drive, a ROM and the like.
1 動画生成・送信サーバ
11 素材受信部
12 記憶部
13 テンプレート適用部
14 アクション設定部
15 属性データ受信部
16 動画データ生成部
17 動画データ公開部
2 企業ユーザ装置
3 企業ウェブサーバ
4 閲覧ユーザ装置
41 ウェブアクセス部
42 記憶部
43 動画再生部
44 アクション実行部
5 レコメンドエンジン
6 ネットワーク
1 Video Generation/
Claims (10)
ユーザの装置において前記制御データに定義された所定の順序で前記静止画を読み出し、動画として表示すると共に、表示された動画に対しユーザからの操作を受け付けた場合、操作されたフレームに対応付けられた動作を実行する再生プログラムと、前記フレームデータと、前記制御データとを前記ユーザの装置へ送信する送信ステップと、
をコンピュータが実行する動画生成・送信方法。 A generation step of generating frame data including a plurality of still images corresponding to each of frames forming a moving image, and control data defining an operation associated with the still image;
When the user's device reads the still images in a predetermined order defined in the control data and displays them as a moving image, and when an operation from the user is received for the displayed moving image, the still image is associated with the operated frame. A reproducing program for executing the above operation, the frame data, and a transmitting step of transmitting the control data to the user device,
A computer-generated video generation and transmission method.
請求項1に記載の動画生成・送信方法。 The moving image generation/transmission method according to claim 1, wherein the control data defines the operation in association with a part of the area of the still image.
前記生成ステップにおいて、前記ユーザの属性に関する情報に応じたフレームデータ又は制御データを生成する
請求項1又は2に記載の動画生成・送信方法。 The moving image generation/transmission method according to claim 1, wherein the step of acquiring information regarding the attribute of the user is further executed, and in the generating step, frame data or control data corresponding to the information regarding the attribute of the user is generated.
前記生成ステップにおいて、前記ユーザの属性に関する情報に応じたコンテンツに関する動画を連結した動画について、フレームデータを生成する
請求項3に記載の動画生成・送信方法。 The moving image is formed by connecting moving images related to a plurality of contents,
The moving image generation/transmission method according to claim 3, wherein in the generating step, frame data is generated for a moving image in which moving images related to content according to information regarding the attribute of the user are connected.
請求項1から4のいずれか一項に記載の動画生成・送信方法。 At least a part of the moving image is created based on a setting including at least a plurality of still images to be displayed and a transition that is an effect applied when the still images are displayed. Video generation/transmission method described in section.
請求項1から5のいずれか一項に記載の動画生成・送信方法。 The operation includes at least one of access to a predetermined link destination, support for calling a predetermined telephone number, and reproduction of a predetermined video file by a video reproduction application. How to generate and send the described video.
前記生成ステップにおいて、表示順が最先の部分動画は、表示順が後の部分動画よりもファイルサイズが小さくなるように生成する
請求項1から6のいずれか一項に記載の動画生成・送信方法。 The frame data is composed of a plurality of partial moving images that form a partial section of the moving image,
The moving image generation/transmission according to any one of claims 1 to 6, wherein in the generating step, the partial moving image with the earliest display order is generated so that the file size is smaller than that of the partial moving image with the later display order. Method.
請求項1から7のいずれか一項に記載の動画生成・送信方法。 The moving image generation/transmission method according to claim 1, wherein the reproduction program is written in a script language that can be executed by an internet browser.
ユーザの装置において所定の順序で静止画を表示すると共に、表示された静止画に対しユーザからのタップ又はクリックを受け付けた場合、タップ又はクリックされた静止画に対応付けられた動作を実行する再生プログラムと、前記フレームデータと、前記制御データとを前記ユーザの装置へ送信する動画データ公開部と、
を備える動画生成・送信システム。 Frame data including a plurality of still images corresponding to each of frames forming a moving image, and a moving image data generation unit that generates control data defining an operation associated with the still image,
Playback that displays still images in a predetermined order on the user's device and, when a tap or click from the user is received for the displayed still image, executes the operation associated with the tapped or clicked still image. A program, the frame data, and a moving image data disclosure unit that transmits the control data to the user's device;
A video generation/transmission system equipped with.
所定の順序で前記静止画を表示すると共に、表示された静止画に対しユーザからのタップ又はクリックを受け付けた場合、タップ又はクリックされた静止画に対応付けられた動作を実行する再生ステップと、
をユーザ装置に実行させる動画再生プログラムであって、
当該動画再生プログラム、並びに前記フレームデータ及び前記制御データは、サーバ装置から前記ユーザ装置へ送信され、当該ユーザ装置に前記読出ステップ及び前記再生ステップを実行させる
動画再生プログラム。 A read step of reading frame data including a plurality of still images corresponding to each of the frames forming the moving image and control data defining an operation associated with the still image;
Along with displaying the still images in a predetermined order, when a tap or click from the user is received for the displayed still images, a reproduction step of performing an operation associated with the tapped or clicked still image,
A video playback program that causes a user device to execute :
The moving image reproduction program, the frame data, and the control data are transmitted from the server device to the user device, and cause the user device to execute the reading step and the reproducing step.
Video playback program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016089695A JP6735140B2 (en) | 2016-04-27 | 2016-04-27 | Video generation/transmission method, video generation/transmission system, and video playback program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016089695A JP6735140B2 (en) | 2016-04-27 | 2016-04-27 | Video generation/transmission method, video generation/transmission system, and video playback program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017200059A JP2017200059A (en) | 2017-11-02 |
JP6735140B2 true JP6735140B2 (en) | 2020-08-05 |
Family
ID=60238221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016089695A Active JP6735140B2 (en) | 2016-04-27 | 2016-04-27 | Video generation/transmission method, video generation/transmission system, and video playback program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6735140B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10929365B2 (en) * | 2018-06-26 | 2021-02-23 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Automatic generation of animated previews for presenting document differences in enterprise messaging |
CN110647703A (en) * | 2019-09-18 | 2020-01-03 | 平安科技(深圳)有限公司 | Animation playing method and device, computer equipment and storage medium |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002304349A (en) * | 2001-04-06 | 2002-10-18 | Victor Co Of Japan Ltd | Information regenerator, information recorder, and recording medium |
US7620914B2 (en) * | 2005-10-14 | 2009-11-17 | Microsoft Corporation | Clickable video hyperlink |
JP5162164B2 (en) * | 2007-06-27 | 2013-03-13 | 株式会社スプラシア | Moving image distribution system and moving image distribution method |
JP5304197B2 (en) * | 2008-11-21 | 2013-10-02 | 富士通株式会社 | Terminal device and operation information collection system |
JP6261183B2 (en) * | 2013-04-22 | 2018-01-17 | 株式会社ハート・オーガナイゼーション | Medical image data information exchange system |
JP6340567B2 (en) * | 2014-05-30 | 2018-06-13 | 株式会社アクセル | Movie playback method and movie playback system |
-
2016
- 2016-04-27 JP JP2016089695A patent/JP6735140B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017200059A (en) | 2017-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20140040712A1 (en) | System for creating stories using images, and methods and interfaces associated therewith | |
US20090307602A1 (en) | Systems and methods for creating and sharing a presentation | |
US11146513B1 (en) | Generating messages having in-message applications | |
US10121187B1 (en) | Generate a video of an item | |
US11435876B1 (en) | Techniques for sharing item information from a user interface | |
US9887941B1 (en) | In-message applications in a messaging platform | |
US20160284112A1 (en) | Authoring tool for the mixing of cards of wrap packages | |
JP2018022386A (en) | Distribution device, distribution method, distribution program, and information display program | |
JP6735140B2 (en) | Video generation/transmission method, video generation/transmission system, and video playback program | |
JP6096853B1 (en) | Information display program, information display method, and information display apparatus | |
US20190222875A1 (en) | Information processing device, information processing method, and non-transitory computer-readable storage medium | |
US9772752B1 (en) | Multi-dimensional online advertisements | |
JP2018022298A (en) | Distribution device, distribution method, distribution program, and information display program | |
JP6491261B2 (en) | Information display program, information display method, information display device, and distribution device | |
JP6990991B2 (en) | Information display program, information display method, and information display device | |
JP6695826B2 (en) | Information display program, information display device, information display method, and distribution device | |
JP6291113B1 (en) | Information display program, information display method, information display device, and distribution device | |
JP6664590B2 (en) | Information display program, information display method, information display device, and distribution device | |
JP6250610B2 (en) | Information display device, information display method, information display program, and distribution device | |
JP5919426B1 (en) | Distribution device, terminal device, distribution method, and distribution program | |
JP6302117B1 (en) | Information display program, information display method, information display device, and distribution device | |
JP6400819B1 (en) | Information display program, information display method, information display device, and distribution device | |
JP2020042636A (en) | Information display program, information display device, information display method, and delivery device | |
JP7032165B2 (en) | Information display program, information display method, information display device, and distribution device | |
JP6381767B1 (en) | Information display program, information display method, information display device, and distribution device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6735140 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |