JP2014006694A - Plant safety device - Google Patents

Plant safety device Download PDF

Info

Publication number
JP2014006694A
JP2014006694A JP2012141789A JP2012141789A JP2014006694A JP 2014006694 A JP2014006694 A JP 2014006694A JP 2012141789 A JP2012141789 A JP 2012141789A JP 2012141789 A JP2012141789 A JP 2012141789A JP 2014006694 A JP2014006694 A JP 2014006694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety control
signal
data
unit
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012141789A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5944243B2 (en
Inventor
Toshibumi Hayashi
俊文 林
Akira Fukumoto
亮 福本
Hiroshi Sakamoto
浩 坂本
Tadayoshi Oda
直敬 小田
Mamoru Kato
守 加藤
Atsushi Kojima
敦 児島
Tomonori Sonobe
智規 園部
Yutaka Sugawara
豊 菅原
Takayuki Nitta
能之 新田
Tomoki Enomoto
知己 榎本
Nobuaki Yoshida
順陽 吉田
Yoshihiro Asakura
義博 朝倉
Susumu Yoshizawa
晋 吉澤
Toshiaki Ito
敏明 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012141789A priority Critical patent/JP5944243B2/en
Publication of JP2014006694A publication Critical patent/JP2014006694A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5944243B2 publication Critical patent/JP5944243B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform a change of setting data under strict management by bypassing a safety device of a change target channel when changing the setting data of the safety control device of the change target channel of a plurality of channels in a plant such as a nuclear power generation plant and the like.SOLUTION: A bypass selection part 103 makes a bypass signal 3 to a safety control device 101B of the change target channel effective and makes a bypass signal 3 other than the bypass signal 3 to the safety control device 101B null and void. When values of monitor data 5A, 5C and 5D exceed over a setting value, safety control devices 101A, 101C and 101D make trip signals 1A, 1C and 1D effective and make the trip signals null and void in a case other than the case where the values thereof exceed over the setting value. When the bypass signal 3 is effective, the safety control device 101B makes the trip signal null and void, and changes setting data 10B to data newly set in accordance with a data change request command 4 transmitted from a data change part 104.

Description

本発明の実施形態は、原子力発電プラントなどのプラントに適用されるプラント安全装置に関する。   Embodiments described herein relate generally to a plant safety device applied to a plant such as a nuclear power plant.

原子力発電プラントでは、安全性を確保するためにプラント安全装置が設けられている。   In a nuclear power plant, a plant safety device is provided to ensure safety.

プラント安全装置には、複数のチャンネルに割り当てられた安全制御装置と、判定部とを具備するものがある。複数のチャンネルの各々の安全制御装置は、プラントに設置されたセンサから監視データを受信し、その監視データの値と予めパラメータとして決められた設定値とを比較し、監視データの値が設定値を超えた場合にトリップ信号を有効にする。判定部は、複数のチャンネルの安全制御装置から送信されたトリップ信号のうちの半分以上のトリップ信号が有効である場合に、プラントに対する安全機能を起動させるための制御信号を送信する。安全機能として、例えば、原子炉の緊急停止、格納容器の隔離、あるいは工学的安全施設の起動が挙げられる。   Some plant safety devices include a safety control device assigned to a plurality of channels and a determination unit. Each of the safety control devices of the plurality of channels receives the monitoring data from the sensor installed in the plant, compares the value of the monitoring data with a setting value determined in advance as a parameter, and the value of the monitoring data is the setting value. Enable trip signal when exceeded. The determination unit transmits a control signal for starting a safety function for the plant when a trip signal of more than half of the trip signals transmitted from the safety control devices of a plurality of channels is valid. Examples of safety functions include emergency reactor shutdown, containment isolation, or engineered safety facility activation.

近年のプラントでは、安全機能を制御する安全制御装置にデジタル技術、特にマイクロプロセッサやFPGAといった論理回路を利用したデジタル型安全制御装置が使われる。デジタル型安全制御装置は、設定値および安全制御プログラムを半導体メモリに設定データとして記憶する。この設定データを変更することで、安全機能の起動タイミング、あるいは条件を変更することができる。   In recent plants, a digital safety control device that uses a digital technology, particularly a logic circuit such as a microprocessor or FPGA, is used as a safety control device that controls a safety function. The digital safety control device stores a set value and a safety control program as setting data in a semiconductor memory. By changing this setting data, it is possible to change the activation timing or conditions of the safety function.

設定データを変更することは頻繁に行われることではないが、運用上、あるいは規制により変更が必要になることも予想される。しかしながら、プラントの安全な運転を保証するため、設定データの変更は厳格な管理の下で行われる必要がある。   Changing the setting data is not performed frequently, but it is expected that the setting data will need to be changed due to operation or regulation. However, in order to guarantee the safe operation of the plant, the setting data needs to be changed under strict management.

プラント安全装置に関するものとしては、ソフトウェアで構成され、安全機能を制御する安全制御装置(論理演算装置)に加えて、ハードウェアで構成されたハードウェア論理装置を設ける技術が提案されている(特許文献1参照)。   As for the plant safety device, a technology has been proposed in which a hardware logic device composed of hardware is added in addition to a safety control device (logic operation device) configured by software and controlling a safety function (patent) Reference 1).

特開2011−191855号公報JP 2011-191855 A

特許文献1に記載された技術では、安全制御装置から送信されるデジタル信号の値とハードウェア論理装置から送信される電気信号の値とを比較し、その比較結果に基づいて故障がソフトウェアにあるか否かを把握することにより、安全制御装置の信頼性を高めるものであるが、設定データの変更を厳格な管理の下で行うものではない。   In the technique described in Patent Document 1, the value of the digital signal transmitted from the safety control device is compared with the value of the electrical signal transmitted from the hardware logic device, and the software has a failure based on the comparison result. By grasping whether or not, the reliability of the safety control device is improved, but the setting data is not changed under strict management.

プラント安全装置において、安全制御装置の設定データ(設定値あるいは安全制御プログラム)を変更する場合は、複数のチャンネルのうち選択した1つを変更対象チャンネルとして安全制御装置をバイパスし、変更対象チャンネルの安全制御装置の設定データを変更しているときに異常な挙動をしてもプラントの安全な運転に影響を与えないようにすることが望ましい。   In the plant safety device, when changing the setting data (setting value or safety control program) of the safety control device, the safety control device is bypassed with the selected one of the plurality of channels as the change target channel, and the change target channel It is desirable not to affect the safe operation of the plant even if an abnormal behavior occurs while changing the setting data of the safety control device.

そのため、本実施形態が解決しようとする課題は、複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置の設定データを変更するときに、変更対象チャンネルの安全制御装置をバイパスすることにより、設定データの変更を厳格な管理の下で行うことである。   Therefore, the problem to be solved by the present embodiment is that when changing the setting data of the safety control device of the change target channel among a plurality of channels, the setting data is bypassed by the safety control device of the change target channel. Is to make changes under strict control.

実施形態のプラント安全装置は、複数のチャンネルにそれぞれ割り当てられ、設定値および安全制御プログラムを含む設定データを記憶する記憶部と、プラントに設置されたセンサから監視データを入力する入力部と、前記安全制御プログラムを実行して、前記監視データの値が前記設定値を超えた場合にトリップ信号を有効にし、前記監視データの値が前記設定値を超えない場合、または、バイパス信号が有効である場合に前記トリップ信号を無効にする実行部とを有する複数の安全制御装置と、前記複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置への前記バイパス信号を有効にし、前記変更対象チャンネル以外のチャンネルの安全制御装置への前記バイパス信号を無効にするバイパス選択部と、前記複数のチャンネルの安全制御装置から送信された前記トリップ信号のうちの半分以上のトリップ信号が有効である場合に前記プラントに対する安全機能を起動させるための制御信号を送信する判定部と、新規の設定データを含むデータ変更要求コマンドを前記変更対象チャンネルの安全制御装置に送信するデータ変更部と、を具備し、前記変更対象チャンネルの安全制御装置の実行部は、前記バイパス信号が有効であるときに、前記データ変更部から送信された前記データ変更要求コマンドを受信し、前記データ変更要求コマンドに応じて、その記憶部に記憶されている前記設定データを前記新規の設定データに変更する、ことを特徴とする。   The plant safety device of the embodiment is assigned to each of a plurality of channels, stores a setting value including a setting value and a safety control program, an input unit that inputs monitoring data from a sensor installed in the plant, and A safety control program is executed to enable a trip signal when the monitored data value exceeds the set value, and when the monitored data value does not exceed the set value, or a bypass signal is enabled A plurality of safety control devices having an execution unit that disables the trip signal, and the bypass signal to the safety control device of the change target channel of the plurality of channels is enabled and other than the change target channel A bypass selector for disabling the bypass signal to the channel safety control device; A determination unit that transmits a control signal for activating a safety function for the plant when a trip signal of more than half of the trip signals transmitted from the control device is valid, and a data change including new setting data A data changing unit that transmits a request command to the safety control device for the change target channel, and the execution unit of the safety control device for the change target channel includes the data change unit when the bypass signal is valid. The data change request command transmitted from the server is received, and the setting data stored in the storage unit is changed to the new setting data in response to the data change request command.

実施形態のプラント安全装置の動作方法は、複数のチャンネルにそれぞれ割り当てられ、設定値および安全制御プログラムを含む設定データが設定された複数の安全制御装置を具備するプラント安全装置の動作方法であって、前記複数のチャンネルの安全制御装置が、プラントに設置されたセンサから監視データを入力するステップと、前記複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置へのバイパス信号を有効にし、前記変更対象チャンネル以外のチャンネルの安全制御装置への前記バイパス信号を無効にするステップと、前記変更対象チャンネル以外のチャンネルの安全制御装置が、前記安全制御プログラムを実行して、前記監視データの値が前記設定値を超えた場合にトリップ信号を有効にし、前記監視データの値が前記設定値を超えない場合に前記トリップ信号を無効にするステップと、前記変更対象チャンネルの安全制御装置が、前記バイパス信号が有効であるときに前記トリップ信号を無効にするステップと、前記複数のチャンネルの安全制御装置から送信された前記トリップ信号のうちの半分以上のトリップ信号が有効である場合に前記プラントに対する安全機能を起動させるための制御信号を送信するステップと、新規の設定データを含むデータ変更要求コマンドを前記変更対象チャンネルの安全制御装置に送信するステップと、前記変更対象チャンネルの安全制御装置が、前記バイパス信号が有効であるときに、前記データ変更部から送信された前記データ変更要求コマンドを受信し、前記データ変更要求コマンドに応じて、前記設定データを前記新規の設定データに変更するステップと、を具備することを特徴とする。   The operation method of the plant safety device of the embodiment is an operation method of a plant safety device including a plurality of safety control devices that are respectively assigned to a plurality of channels and in which setting data including a set value and a safety control program are set. The step of inputting the monitoring data from the sensors installed in the plant by the safety control devices of the plurality of channels, and enabling the bypass signal to the safety control device of the channel to be changed among the plurality of channels, and the change Invalidating the bypass signal to a safety control device of a channel other than the target channel; a safety control device of a channel other than the change target channel executing the safety control program; When the set value is exceeded, the trip signal is enabled and the monitoring data value is Disabling the trip signal when a set value is not exceeded, the step of disabling the trip signal when the bypass signal is valid, the safety control device of the channel to be changed, and the plurality of channels A step of transmitting a control signal for starting a safety function for the plant when more than half of the trip signals transmitted from the safety control device are valid, and data including new setting data A step of transmitting a change request command to the safety control device of the change target channel, and the safety control device of the change target channel, when the bypass signal is valid, the data change request transmitted from the data change unit A command is received, and the setting data is sent in response to the data change request command. Characterized by comprising the step of changing to the new setting data.

本発明の実施形態によれば、複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置の設定データを変更するときに、変更対象チャンネルの安全制御装置をバイパスすることにより、設定データの変更を厳格な管理の下で行うことができる。   According to the embodiment of the present invention, when changing the setting data of the safety control device of the change target channel among the plurality of channels, the setting data is strictly changed by bypassing the safety control device of the change target channel. Can be done under proper control.

第1実施形態に係るプラント安全装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the plant safety apparatus which concerns on 1st Embodiment. 第2実施形態に係るプラント安全装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the plant safety apparatus which concerns on 2nd Embodiment. 第1実施形態に係るプラント安全装置のバイパス選択部の構成としてロータリースイッチの構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of a rotary switch as a structure of the bypass selection part of the plant safety apparatus which concerns on 1st Embodiment. 第1実施形態に係るプラント安全装置において、安全制御装置の構成を示すブロック図であり、複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置とバイパス選択部とデータ変更部との接続の例を示す図である。In the plant safety device concerning a 1st embodiment, it is a block diagram showing composition of a safety control device, and an example of connection with a safety control device, a bypass selection part, and a data change part of a change object channel among a plurality of channels FIG. 第1実施形態に係るプラント安全装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the plant safety apparatus which concerns on 1st Embodiment. 第2実施形態に係るプラント安全装置において、第2の安全制御装置の構成を示す回路図である。In the plant safety device concerning a 2nd embodiment, it is a circuit diagram showing the composition of the 2nd safety control device. 第3実施形態に係るプラント安全装置において、安全制御装置の構成を示すブロック図であり、複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置とバイパス選択部とデータ変更部との接続の例を示す図である。In the plant safety device concerning a 3rd embodiment, it is a block diagram showing composition of a safety control device, and an example of connection with a safety control device of a change object channel among a plurality of channels, a bypass selection part, and a data change part FIG. 第4実施形態に係るプラント安全装置において、安全制御装置の構成を示すブロック図であり、複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置とバイパス選択部とデータ変更部との接続の例を示す図である。In the plant safety device concerning a 4th embodiment, it is a block diagram showing composition of a safety control device, and an example of connection with a safety control device of a change object channel among a plurality of channels, a bypass selection part, and a data change part FIG.

以下、本発明に係るプラント安全装置の実施形態について、図面を参照して説明する。   Hereinafter, an embodiment of a plant safety device according to the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1実施形態]
(構成)
図1は、第1実施形態に係るプラント安全装置の構成を示すブロック図である。
[First Embodiment]
(Constitution)
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a plant safety device according to the first embodiment.

第1実施形態に係るプラント安全装置は、安全制御装置101A〜101Dと、判定部102と、バイパス選択部103と、データ変更部104と、を具備している。   The plant safety device according to the first embodiment includes safety control devices 101A to 101D, a determination unit 102, a bypass selection unit 103, and a data change unit 104.

安全制御装置101A〜101Dは、それぞれ複数のチャンネルに割り当てられている。具体的には、安全制御装置101Aは第1チャンネルに割り当てられ、安全制御装置101Bは第2チャンネルに割り当てられ、安全制御装置101Cは第3チャンネルに割り当てられ、安全制御装置101Dは第4チャンネルに割り当てられている。   The safety control devices 101A to 101D are assigned to a plurality of channels, respectively. Specifically, the safety control device 101A is assigned to the first channel, the safety control device 101B is assigned to the second channel, the safety control device 101C is assigned to the third channel, and the safety control device 101D is assigned to the fourth channel. Assigned.

安全制御装置101A〜101Dには、それぞれ、設定値および安全制御プログラムを含む設定データ10A〜10Dが設定されている。   Setting data 10A to 10D including a set value and a safety control program are set in the safety control devices 101A to 101D, respectively.

プラントには1種類以上のセンサ501A〜501Dが設置され、センサ501A〜501Dはそれぞれ監視データ5A〜5Dを送信する。安全制御装置101A〜101Dは、それぞれ監視データ5A〜5Dを入力する。監視データ5A〜5Dは、たとえば、原子炉水位、原子炉圧力、あるいは格納容器圧力等の原子力発電プラントの安全を守るために重要な測定値である。   One or more types of sensors 501A to 501D are installed in the plant, and the sensors 501A to 501D transmit monitoring data 5A to 5D, respectively. The safety control devices 101A to 101D input monitoring data 5A to 5D, respectively. The monitoring data 5A to 5D are important measurement values for protecting the safety of the nuclear power plant such as the reactor water level, the reactor pressure, or the containment vessel pressure.

安全制御装置101A〜101Dは、それぞれ、安全制御プログラムを実行して、監視データ5A〜5Dの値と設定値とを比較する。監視データと設定値との比較は、監視データの種類毎に行われる。すなわち、原子炉水位、原子炉圧力、あるいは格納容器圧力等の測定値とそれに対する設定値とが比較される。   Each of the safety control devices 101A to 101D executes a safety control program and compares the values of the monitoring data 5A to 5D with the set values. The comparison between the monitoring data and the set value is performed for each type of monitoring data. That is, a measured value such as a reactor water level, a reactor pressure, or a containment vessel pressure is compared with a set value corresponding thereto.

安全制御装置101A〜101Dは、それぞれ監視データ5A〜5Dの値が設定値を超えた場合にトリップ信号1A〜1Dを有効“ON”にする。一方、監視データ5A〜5Dの値が設定値を超えない場合にトリップ信号1A〜1Dを無効“OFF”にする。   The safety control devices 101A to 101D enable the trip signals 1A to 1D to be “ON” when the values of the monitoring data 5A to 5D exceed the set values, respectively. On the other hand, when the values of the monitoring data 5A to 5D do not exceed the set value, the trip signals 1A to 1D are invalidated “OFF”.

ここで、トリップ信号1A〜1Dが有効“ON”である場合、その電位は高電位に設定される。すなわち、トリップ信号1A〜1Dのデジタル値は“1”に設定される。一方、トリップ信号1A〜1Dが無効“OFF”である場合、その電位は低電位に設定される。すなわち、トリップ信号1A〜1Dのデジタル値は“0”に設定される。   Here, when the trip signals 1A to 1D are valid “ON”, the potential is set to a high potential. That is, the digital values of the trip signals 1A to 1D are set to “1”. On the other hand, when the trip signals 1A to 1D are invalid “OFF”, the potential is set to a low potential. That is, the digital values of the trip signals 1A to 1D are set to “0”.

また、複数のチャンネルのうちの1つのチャンネル(たとえば第2チャンネルとする)が変更対象チャンネルとして選択され、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bへのバイパス信号3が有効“ON”である場合、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bは、トリップ信号1Bを無効“OFF”にする。   Further, when one channel (for example, the second channel) of the plurality of channels is selected as the change target channel and the bypass signal 3 to the safety control device 101B of the change target channel is valid “ON”, the change is made. The safety control device 101B of the target channel disables the trip signal 1B to “OFF”.

安全制御装置101A〜101Dは、それぞれ、トリップ信号1A〜1Dを判定部102に送信する。   Safety control apparatuses 101A to 101D transmit trip signals 1A to 1D to determination unit 102, respectively.

判定部102は、複数のチャンネルの安全制御装置101A〜101Dから送信されたトリップ信号1A〜1Dを受信する。   The determination unit 102 receives the trip signals 1A to 1D transmitted from the safety control devices 101A to 101D of a plurality of channels.

判定部102は、多数決論理により安全機能を起動させる。原子力発電プラントで用いられる多数決論理として、2−out−of−4がある。これは、4つのチャンネルのうちの2つ以上のトリップ信号が有効“ON”である場合に安全機能を起動させる。具体的には、判定部102は、トリップ信号1A〜1Dのうちの少なくとも2つのトリップ信号が有効“ON”である場合にプラントに対する安全機能を起動させるための制御信号2を送信する。この場合、制御信号2を有効“ON”にする。   The determination unit 102 activates the safety function by majority logic. 2-out-of-4 is a majority logic used in nuclear power plants. This activates the safety function when two or more trip signals of the four channels are valid “ON”. Specifically, the determination unit 102 transmits the control signal 2 for starting the safety function for the plant when at least two of the trip signals 1A to 1D are valid “ON”. In this case, the control signal 2 is enabled “ON”.

なお、原子力発電プラントではトリップ信号1A〜1Dの有効と無効とを上述とは逆の論理(以下、負論理)で実施することもできる。負論理はフェイルセーフを目的としたもので、トリップ信号1A〜1Dが無効“OFF”である場合、その電位は高電位に設定される。すなわち、トリップ信号1A〜1Dのデジタル値は“1”に設定される。一方、トリップ信号1A〜1Dが有効“ON”である場合、その電位は低電位に設定される。すなわち、トリップ信号1A〜1Dのデジタル値は“0”に設定される。この場合、判定部102は、トリップ信号1A〜1Dのうちの少なくとも3つのトリップ信号が無効“OFF”である場合に制御信号2を無効“OFF”にする。   In the nuclear power plant, the trip signals 1A to 1D can be validated and invalidated by a logic opposite to the above (hereinafter, negative logic). The negative logic is intended for fail-safe, and when the trip signals 1A to 1D are invalid “OFF”, the potential is set to a high potential. That is, the digital values of the trip signals 1A to 1D are set to “1”. On the other hand, when the trip signals 1A to 1D are valid “ON”, the potential is set to a low potential. That is, the digital values of the trip signals 1A to 1D are set to “0”. In this case, the determination unit 102 makes the control signal 2 invalid “OFF” when at least three of the trip signals 1A to 1D are invalid “OFF”.

バイパス選択部103は、安全制御装置101A〜101Dにバイパス信号3を送信する。   The bypass selection unit 103 transmits a bypass signal 3 to the safety control devices 101A to 101D.

バイパス選択部103は、複数のチャンネルのうちの1つのチャンネル(上述の例では第2チャンネル)を変更対象チャンネルとして選択した場合、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bへのバイパス信号3を有効“ON”にし、変更対象チャンネル以外のチャンネルの安全制御装置101A、101Cおよび101Dへのバイパス信号3を無効“OFF”にする。   When the bypass selecting unit 103 selects one of the plurality of channels (the second channel in the above example) as the change target channel, the bypass selection unit 103 enables the bypass signal 3 to the safety control device 101B of the change target channel. And the bypass signal 3 to the safety control devices 101A, 101C and 101D of the channels other than the channel to be changed is disabled “OFF”.

バイパス信号3が有効“ON”である場合、その電位は高電位に設定される。すなわち、バイパス信号3のデジタル値は“1”に設定される。一方、バイパス信号3が無効“OFF”である場合、その電位は低電位に設定される。すなわち、バイパス信号3のデジタル値は“0”に設定される。   When the bypass signal 3 is valid “ON”, its potential is set to a high potential. That is, the digital value of the bypass signal 3 is set to “1”. On the other hand, when the bypass signal 3 is invalid “OFF”, its potential is set to a low potential. That is, the digital value of the bypass signal 3 is set to “0”.

第1実施形態に係るプラント安全装置では、バイパス選択部103として、たとえばロータリースイッチ、あるいはジョイスティックで構成することにより、同時に2つ以上のチャンネルの安全制御装置をバイパスさせないことを保証できる。   In the plant safety device according to the first embodiment, by configuring the bypass selection unit 103 with, for example, a rotary switch or a joystick, it can be ensured that the safety control devices of two or more channels are not bypassed at the same time.

図3は、第1実施形態に係るプラント安全装置のバイパス選択部103の構成としてロータリースイッチの構成を示す回路図である。   FIG. 3 is a circuit diagram illustrating a configuration of a rotary switch as a configuration of the bypass selection unit 103 of the plant safety device according to the first embodiment.

バイパス選択部103は、操作部301と、接点である第1チャンネル選択端子302A、第2チャンネル選択端子302B、第3チャンネル選択端子302C、第4チャンネル選択端子302D、非選択端子303、および、共通端子306とを備えている。   The bypass selection unit 103, the operation unit 301, the first channel selection terminal 302A, the second channel selection terminal 302B, the third channel selection terminal 302C, the fourth channel selection terminal 302D, the non-selection terminal 303, which are contacts, And a terminal 306.

操作部301は、一端が共通端子306に接続され、操作軸(図示しない)を中心に回転することにより他端が第1チャンネル選択端子302A、第2チャンネル選択端子302B、第3チャンネル選択端子302C、第4チャンネル選択端子302D、および、非選択端子303のいずれか1つの端子に接続される。すなわち、上記1つの端子と共通端子306とが接続される。   One end of the operation unit 301 is connected to the common terminal 306, and the other end is rotated about an operation shaft (not shown) so that the other end is a first channel selection terminal 302A, a second channel selection terminal 302B, and a third channel selection terminal 302C. The fourth channel selection terminal 302D and the non-selection terminal 303 are connected to any one of the terminals. That is, the one terminal and the common terminal 306 are connected.

第1チャンネル選択端子302A、第2チャンネル選択端子302B、第3チャンネル選択端子302Cおよび第4チャンネル選択端子302Dは、それぞれ、配線305A、305B、305Cおよび305Dの一端に接続されている。配線305A、305B、305Cおよび305Dの他端は、安全制御装置101A〜101Dに接続されている。非選択端子303は、どの安全制御装置にも接続されていない。   The first channel selection terminal 302A, the second channel selection terminal 302B, the third channel selection terminal 302C, and the fourth channel selection terminal 302D are connected to one ends of the wirings 305A, 305B, 305C, and 305D, respectively. The other ends of the wirings 305A, 305B, 305C, and 305D are connected to the safety control devices 101A to 101D. The non-selection terminal 303 is not connected to any safety control device.

通常時において、操作部301の他端は非選択端子303に接続され、いずれの安全制御装置も選択されない。   During normal operation, the other end of the operation unit 301 is connected to the non-selection terminal 303, and no safety control device is selected.

設定データの変更時において、第1チャンネル選択端子302A、第2チャンネル選択端子302B、第3チャンネル選択端子302C、第4チャンネル選択端子302Dのいずれか1つの選択端子は共通端子306と接続される。この場合、上記1つの選択端子から配線を通して安全制御装置101A〜101Dのいずれか1つを変更対象チャンネルとして安全制御装置が選択される。   At the time of changing the setting data, one of the first channel selection terminal 302A, the second channel selection terminal 302B, the third channel selection terminal 302C, and the fourth channel selection terminal 302D is connected to the common terminal 306. In this case, the safety control device is selected using any one of the safety control devices 101A to 101D as a change target channel through wiring from the one selection terminal.

共通端子306は配線304の一端に接続され、配線304の他端は直流電源(図示しない)に接続され、直流電源と変更対象チャンネルの安全制御装置との間を閉ループで構成する。直流電源は、バイパス信号3を有効“ON”にするための高電位を出力し、配線304の電位は常に高電位である。   The common terminal 306 is connected to one end of the wiring 304, the other end of the wiring 304 is connected to a DC power supply (not shown), and a closed loop is configured between the DC power supply and the safety control device of the change target channel. The DC power supply outputs a high potential for making the bypass signal 3 effective “ON”, and the potential of the wiring 304 is always high.

図3に示されるように、操作部301の他端が第2チャンネル選択端子302Bに接続されたとき、直流電源から配線304、共通端子306、操作部301、第2チャンネル選択端子302B、配線305Bを介して安全制御装置101Bを結ぶ回路を構成する。安全制御装置101Bは、配線305Bの電位が高電位になったときに、バイパス信号3が有効“ON”になったことを認識する。安全制御装置101A、101Cおよび101Dは、それぞれ、配線305A、305Cおよび305Dの電位が低電位のままである場合、バイパス信号3が無効“OFF”であることを認識する。   As shown in FIG. 3, when the other end of the operation unit 301 is connected to the second channel selection terminal 302B, the wiring 304, the common terminal 306, the operation unit 301, the second channel selection terminal 302B, and the wiring 305B are connected from the DC power supply. A circuit that connects the safety control device 101B via the terminal is configured. The safety control device 101B recognizes that the bypass signal 3 is valid “ON” when the potential of the wiring 305B becomes a high potential. The safety control devices 101A, 101C, and 101D recognize that the bypass signal 3 is invalid “OFF” when the potentials of the wirings 305A, 305C, and 305D remain low.

このように、第1実施形態に係るプラント安全装置では、バイパス選択部103の構成をロータリースイッチの構造にすることにより、同時に2つ以上のチャンネルのバイパスを不可能にする。バイパス選択部103の構成としてジョイスティックの構成にする場合も、ロータリースイッチ同様の5個の接点を設け、同時に2つ以上のチャンネルのバイパスは不可能な仕組みとする。   As described above, in the plant safety apparatus according to the first embodiment, the bypass selection unit 103 is configured as a rotary switch, thereby making it impossible to bypass two or more channels simultaneously. Even when the bypass selection unit 103 is configured as a joystick, the same five contacts as the rotary switch are provided so that two or more channels cannot be bypassed at the same time.

図1に示されるように、データ変更部104は、複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置101Bに接続される。データ変更部104は、新規の設定データを含むデータ変更要求コマンド4を変更対象チャンネルの安全制御装置101Bに送信する。この場合、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bは、バイパス信号3が有効“ON”であるときに、データ変更部104から送信されたデータ変更要求コマンド4を受信し、データ変更要求コマンド4に応じて、設定データ10Bを新規の設定データに変更する。   As shown in FIG. 1, the data changing unit 104 is connected to the safety control device 101B of the change target channel among the plurality of channels. The data changing unit 104 transmits a data change request command 4 including new setting data to the safety control device 101B of the change target channel. In this case, when the bypass signal 3 is valid “ON”, the safety control device 101B of the change target channel receives the data change request command 4 transmitted from the data change unit 104, and responds to the data change request command 4. Then, the setting data 10B is changed to new setting data.

第1実施形態に係るプラント安全装置では、プラントの安全な運転を保証するため、設定データの変更は厳格な管理の下で行われる必要がある。このため、安全制御装置101A〜101Dに対して、それぞれ、設定データ10A〜10Dの管理、バイパス信号3の内容の判断、データ変更部104の接続の有無の判断などを対応可能な構成にする必要がある。   In the plant safety device according to the first embodiment, the setting data needs to be changed under strict management in order to guarantee safe operation of the plant. For this reason, it is necessary for the safety control devices 101A to 101D to have a configuration capable of handling management of the setting data 10A to 10D, determination of the contents of the bypass signal 3, determination of whether or not the data changing unit 104 is connected, and the like. There is.

図4は、第1実施形態に係るプラント安全装置において、安全制御装置101A〜101Dの構成を示すブロック図であり、複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置101Bとバイパス選択部103とデータ変更部104との接続の例を示す図である。   FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the safety control devices 101A to 101D in the plant safety device according to the first embodiment. The safety control device 101B and the bypass selection unit 103 for the channel to be changed among a plurality of channels. 5 is a diagram illustrating an example of connection with a data changing unit 104. FIG.

第1実施形態に係るプラント安全装置は、さらに、モード設定部412を具備することができる。   The plant safety apparatus according to the first embodiment can further include a mode setting unit 412.

モード設定部412は、モード設定信号6を安全制御装置101A〜101Dに送信する。モード設定信号6には、運転モードまたはテストモードが設定される。モード設定部412は、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bに送信するモード設定信号6に対してテストモードを設定し、それ以外のチャンネルの安全制御装置101A、101Cおよび101Dに送信するモード設定信号6に対して運転モードを設定する。   The mode setting unit 412 transmits a mode setting signal 6 to the safety control devices 101A to 101D. The mode setting signal 6 is set to the operation mode or the test mode. The mode setting unit 412 sets a test mode for the mode setting signal 6 transmitted to the safety control device 101B of the change target channel, and the mode setting signal 6 transmitted to the safety control devices 101A, 101C, and 101D of the other channels. Set the operation mode for.

まず、図4を用いて、複数のチャンネルの安全制御装置101A〜101Dの各々の構成について説明する。   First, the configuration of each of the safety control apparatuses 101A to 101D having a plurality of channels will be described with reference to FIG.

安全制御装置101A〜101Dの各々は、実行部であるプロセッサ401と、フラッシュメモリ402と、RAM(Random Access Memory)403と、入力部404と、出力部409と、ツール入出力部410とを備えている。   Each of the safety control devices 101A to 101D includes a processor 401 as an execution unit, a flash memory 402, a RAM (Random Access Memory) 403, an input unit 404, an output unit 409, and a tool input / output unit 410. ing.

フラッシュメモリ402は、プロセッサ401が使用する設定データ(設定値および安全制御プログラム)を記憶する記憶部である。記憶部としては、フラッシュメモリ402に限らず、不揮発性の記憶デバイス、例えばEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、FeRAM(Ferroelectric Random Access Memory)により実現してもよい。あるいは、ハードディスクとして実現される。   The flash memory 402 is a storage unit that stores setting data (setting values and safety control program) used by the processor 401. The storage unit is not limited to the flash memory 402, and may be realized by a nonvolatile storage device such as an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory) or a FeRAM (Ferroelectric Random Access Memory). Alternatively, it is realized as a hard disk.

入力部404は、上述の監視データと、モード設定部412から送信されたモード設定信号6と、バイパス選択部103から送信されたバイパス信号3とを入力する。なお、監視データ、モード設定信号6、バイパス信号3を入力する部分を分けることも可能である。   The input unit 404 inputs the above-described monitoring data, the mode setting signal 6 transmitted from the mode setting unit 412, and the bypass signal 3 transmitted from the bypass selection unit 103. In addition, it is also possible to divide the part which inputs monitoring data, the mode setting signal 6, and the bypass signal 3. FIG.

プロセッサ401は、安全制御装置が起動された時の初期化、安全制御プログラムの周期的実行、および、データ変更部104からのデータ変更要求コマンド4に応じた設定データの変更を行う。プロセッサ401は、汎用マイクロプロセッサ、あるいはFPGA、ASIC等のプログラム可能なデバイスとして実現される。   The processor 401 performs initialization when the safety control device is activated, periodically executes the safety control program, and changes the setting data according to the data change request command 4 from the data change unit 104. The processor 401 is realized as a general-purpose microprocessor or a programmable device such as an FPGA or an ASIC.

プロセッサ401は、初期化時に、フラッシュメモリ402に記憶されている設定データ(設定値および安全制御プログラム)のコピーを表すコピーデータをRAM403に格納する。コピーデータには、設定データの他に、設定データを変更するための変更プログラムも含まれている。   The processor 401 stores, in the RAM 403, copy data representing a copy of the setting data (setting value and safety control program) stored in the flash memory 402 at the time of initialization. In addition to the setting data, the copy data includes a change program for changing the setting data.

プロセッサ401は、モード設定信号6に対して運転モードが設定されているときに、RAM403に格納されたコピーデータの安全制御プログラムを実行して、監視データの値が、RAM403に格納されたコピーデータの設定値を超えた場合に、トリップ信号を有効“ON”にし、監視データの値が設定値を超えない場合にトリップ信号を無効“OFF”にする。プロセッサ401は、バイパス信号3が有効“ON”である場合、監視データの値に関わらず、トリップ信号を無効“OFF”にする。   When the operation mode is set for the mode setting signal 6, the processor 401 executes the copy data safety control program stored in the RAM 403, and the value of the monitoring data is the copy data stored in the RAM 403. When the set value is exceeded, the trip signal is enabled “ON”, and when the monitoring data value does not exceed the set value, the trip signal is disabled “OFF”. When the bypass signal 3 is valid “ON”, the processor 401 invalidates the trip signal “OFF” regardless of the value of the monitoring data.

プロセッサ401は、上記トリップ信号を出力部409を介して判定部102に送信する。   The processor 401 transmits the trip signal to the determination unit 102 via the output unit 409.

次に、図4を用いて、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bとバイパス選択部103とデータ変更部104との接続について説明する。   Next, the connection of the safety control device 101B, the bypass selection unit 103, and the data change unit 104 of the change target channel will be described with reference to FIG.

バイパス選択部103において、配線305Bにはノード407を介して抵抗素子405の一端に接続され、抵抗素子405の他端は接地端子411により接地されている。配線304の他端は上述の直流電源である直流電源408に接続されている。安全制御装置101A、101Cおよび101Dについても同様である。   In the bypass selection unit 103, the wiring 305 </ b> B is connected to one end of the resistance element 405 through the node 407, and the other end of the resistance element 405 is grounded by the ground terminal 411. The other end of the wiring 304 is connected to the DC power source 408 which is the above-described DC power source. The same applies to the safety control devices 101A, 101C, and 101D.

変更対象チャンネルの安全制御装置101Bにおいて、フラッシュメモリ402は、設定データ10B(設定値、安全制御プログラム)を記憶している。   In the safety control device 101B of the change target channel, the flash memory 402 stores setting data 10B (setting value, safety control program).

操作部301の他端が第2チャンネル選択端子302Bに接続されたとき、直流電源408から配線304、共通端子306、操作部301、第2チャンネル選択端子302B、配線305Bを介して安全制御装置101Bを結ぶ回路を構成する。この場合、配線305Bの電位、すなわち、バイパス信号3の電位は高電位であり、バイパス信号3は有効“ON”である。操作部301の他端が接続されないチャンネル選択端子302A、302C、302Dについては直流電源408からの電力供給がないため、バイパス信号3の電位は低電位であり、バイパス信号3は無効“OFF”である。   When the other end of the operation unit 301 is connected to the second channel selection terminal 302B, the safety control device 101B is connected from the DC power source 408 via the wiring 304, the common terminal 306, the operation unit 301, the second channel selection terminal 302B, and the wiring 305B. A circuit connecting the two is configured. In this case, the potential of the wiring 305B, that is, the potential of the bypass signal 3 is a high potential, and the bypass signal 3 is valid “ON”. Since the channel selection terminals 302A, 302C, and 302D to which the other end of the operation unit 301 is not connected are not supplied with power from the DC power supply 408, the potential of the bypass signal 3 is low, and the bypass signal 3 is disabled “OFF”. is there.

入力部404は、監視データ5Bと、テストモードが設定されたモード設定信号6と、有効“ON”なバイパス信号3とを入力する。プロセッサ401は、バイパス信号3が有効“ON”であるため、トリップ信号1Bを無効“OFF”にする。プロセッサ401は、無効“OFF”を示すトリップ信号1Bを出力部409を介して判定部102に送信する。   The input unit 404 inputs the monitoring data 5B, the mode setting signal 6 in which the test mode is set, and the valid “ON” bypass signal 3. Since the bypass signal 3 is valid “ON”, the processor 401 invalidates the trip signal 1B “OFF”. The processor 401 transmits a trip signal 1B indicating invalid “OFF” to the determination unit 102 via the output unit 409.

ツール入出力部410は、データ変更部104に接続されたときに、データ変更部104から送信されたデータ変更要求コマンド4を受信し、プロセッサ401に送信する。データ変更部104との接続はシリアル通信、イーサネット(登録商標)等によって実現され、ツール入出力部410は、シリアル通信用のデバイス、あるいはイーサネット(登録商標)インタフェースとして実現される。   When the tool input / output unit 410 is connected to the data change unit 104, the tool input / output unit 410 receives the data change request command 4 transmitted from the data change unit 104 and transmits it to the processor 401. The connection with the data changing unit 104 is realized by serial communication, Ethernet (registered trademark) or the like, and the tool input / output unit 410 is realized as a device for serial communication or an Ethernet (registered trademark) interface.

プロセッサ401は、モード設定信号6に対してテストモードが設定され、かつ、入力部404に入力されるバイパス信号3が有効“ON”である場合にデータ変更要求コマンド4を受信する。このとき、プロセッサ401は、データ変更要求コマンド4に応じて、RAM403に格納されたコピーデータの変更プログラムを実行し、フラッシュメモリ402に記憶されている設定データ10Bを、データ変更要求コマンド4に含まれる新規の設定データに変更する。   The processor 401 receives the data change request command 4 when the test mode is set for the mode setting signal 6 and the bypass signal 3 input to the input unit 404 is valid “ON”. At this time, the processor 401 executes a copy data change program stored in the RAM 403 in response to the data change request command 4 and includes the setting data 10B stored in the flash memory 402 in the data change request command 4. Change to new setting data.

(作用)
図5は、第1実施形態に係るプラント安全装置の動作を示すフローチャートである。
(Function)
FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the plant safety device according to the first embodiment.

ここで、モード設定部412は、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bに送信するモード設定信号6に対してテストモードを設定し、それ以外のチャンネルの安全制御装置101A、101Cおよび101Dに送信するモード設定信号6に対して運転モードを設定しているものとする。バイパス選択部103は、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bへのバイパス信号3を有効“ON”にし、変更対象チャンネル以外のチャンネルの安全制御装置101A、101Cおよび101Dへのバイパス信号3を無効“OFF”にしているものとする。   Here, the mode setting unit 412 sets a test mode for the mode setting signal 6 transmitted to the safety control device 101B of the change target channel, and transmits to the safety control devices 101A, 101C, and 101D of other channels. It is assumed that the operation mode is set for the setting signal 6. The bypass selection unit 103 enables “ON” the bypass signal 3 to the safety control device 101B of the change target channel, and disables “OFF” the bypass signal 3 to the safety control devices 101A, 101C, and 101D of channels other than the change target channel. ”.

まず、初期化処理が実行される。複数のチャンネルの安全制御装置101A〜101Dのプロセッサ401は、初期化時に、そのフラッシュメモリ402に記憶されている設定データ(設定値および安全制御プログラム)のコピーとその設定データを変更するための変更プログラムとを含むコピーデータをそのRAM403に格納する(ステップS11)。   First, initialization processing is executed. The processor 401 of the safety control apparatuses 101A to 101D of a plurality of channels copies a setting data (setting value and safety control program) stored in the flash memory 402 and changes to change the setting data at initialization. Copy data including the program is stored in the RAM 403 (step S11).

複数のチャンネルの安全制御装置101A〜101Dの入力部404は、それぞれ、プラントに設置されたセンサ501A〜501Dから監視データ5A〜5Dを入力する。また、安全制御装置101A〜101Dの入力部404は、モード設定部412から送信されたモード設定信号6と、バイパス選択部103から送信されたバイパス信号3とを入力する。安全制御装置101A〜101Dのプロセッサ401は、モード設定信号6がテストモードであるか否か、バイパス信号3が有効“ON”であるか否かなどをチェックする(ステップS12)。   The input units 404 of the safety control devices 101A to 101D for a plurality of channels input monitoring data 5A to 5D from sensors 501A to 501D installed in the plant, respectively. The input unit 404 of the safety control devices 101A to 101D inputs the mode setting signal 6 transmitted from the mode setting unit 412 and the bypass signal 3 transmitted from the bypass selecting unit 103. The processor 401 of the safety control devices 101A to 101D checks whether or not the mode setting signal 6 is in the test mode, whether or not the bypass signal 3 is valid “ON” (step S12).

変更対象チャンネル以外のチャンネルの安全制御装置101A、101Cおよび101Dのプロセッサ401は、それぞれ、モード設定信号6に対して運転モードが設定されているときに、そのRAM403に格納されたコピーデータの安全制御プログラムを実行する。安全制御装置101A、101Cおよび101Dのプロセッサ401は、監視データ5A、5Cおよび5Dの値が、そのRAM403に格納されたコピーデータの設定値を超えた場合にトリップ信号1A、1Cおよび1Dを有効“ON”にして、その出力部409を介して判定部102に送信する。一方、監視データ5A、5Cおよび5Dの値が設定値を超えない場合にトリップ信号を無効“OFF”にして、その出力部409を介して判定部102に送信する(ステップS12−No、S13)。   When the operation mode is set with respect to the mode setting signal 6, the processors 401 of the safety control devices 101A, 101C, and 101D of the channels other than the change target channel respectively control the safety of the copy data stored in the RAM 403. Run the program. The processor 401 of the safety control devices 101A, 101C, and 101D enables the trip signals 1A, 1C, and 1D when the values of the monitoring data 5A, 5C, and 5D exceed the set values of the copy data stored in the RAM 403. “ON” and transmit to the determination unit 102 via the output unit 409. On the other hand, when the values of the monitoring data 5A, 5C, and 5D do not exceed the set value, the trip signal is invalidated “OFF” and transmitted to the determination unit 102 via the output unit 409 (steps S12-No, S13). .

また、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bのプロセッサ401は、モード設定信号6に対してテストモードが設定され、かつ、バイパス信号3が有効“ON”であるときに、トリップ信号1Bを無効“OFF”にして、その出力部409を介して判定部102に送信する(ステップS12−Yes、S14)。   Further, the processor 401 of the safety control device 101B of the channel to be changed disables the trip signal 1B “OFF” when the test mode is set with respect to the mode setting signal 6 and the bypass signal 3 is “ON”. ”And transmitted to the determination unit 102 via the output unit 409 (steps S12—Yes, S14).

データ変更部104は、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bに接続されたときに、新規の設定データを含むデータ変更要求コマンド4を変更対象チャンネルの安全制御装置101Bに送信する。安全制御装置101Bのプロセッサ401は、モード設定信号6に対してテストモードが設定され、かつ、バイパス信号3が有効“ON”である場合に、データ変更部104から送信されたデータ変更要求コマンド4を受信する(ステップS15−Yes)。   When connected to the safety control device 101B of the change target channel, the data change unit 104 transmits a data change request command 4 including new setting data to the safety control device 101B of the change target channel. The processor 401 of the safety control device 101B receives the data change request command 4 transmitted from the data change unit 104 when the test mode is set for the mode setting signal 6 and the bypass signal 3 is valid “ON”. Is received (step S15-Yes).

このとき、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bのプロセッサ401は、データ変更要求コマンド4に応じて、そのRAM403に格納されたコピーデータの変更プログラムを実行し、そのフラッシュメモリ402に記憶されている設定データ10Bを、データ変更要求コマンド4に含まれる新規の設定データに変更する(ステップS16)。   At this time, the processor 401 of the safety control device 101B of the change target channel executes the copy data change program stored in the RAM 403 in response to the data change request command 4, and the setting stored in the flash memory 402 The data 10B is changed to new setting data included in the data change request command 4 (step S16).

判定部102は、複数のチャンネルの安全制御装置101A〜101Dから送信されたトリップ信号1A〜1Dを受信する。判定部102は、トリップ信号1A〜1Dのうちの半分以上のトリップ信号が有効“ON”である場合に制御信号2を送信する(ステップS17)。   The determination unit 102 receives the trip signals 1A to 1D transmitted from the safety control devices 101A to 101D of a plurality of channels. The determination unit 102 transmits the control signal 2 when more than half of the trip signals 1A to 1D are valid “ON” (step S17).

なお、ステップS16において、安全制御装置101Bのプロセッサ401が新規の設定データを利用するためには、安全制御装置101Bを再起動する必要がある。すなわち、モード設定部412が、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bに送信するモード設定信号6に対して運転モードを設定し、バイパス選択部103が、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bへのバイパス信号3を無効“OFF”にし、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bを再起動するために、ステップS11以降が実行される。   In step S16, in order for the processor 401 of the safety control device 101B to use the new setting data, it is necessary to restart the safety control device 101B. That is, the mode setting unit 412 sets the operation mode for the mode setting signal 6 transmitted to the safety control device 101B of the change target channel, and the bypass selection unit 103 bypasses the bypass control signal to the safety control device 101B of the change target channel. 3 is disabled “OFF”, and step S11 and subsequent steps are executed to restart the safety control device 101B of the change target channel.

また、ステップS16において、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bのプロセッサ401は、データ変更要求コマンド4に応じて、そのRAM403に格納された変更プログラムを実行し、そのフラッシュメモリ402に記憶されている設定データ10Bを、データ変更要求コマンド4に含まれる新規の設定データに変更するとともに、RAM403に格納されたコピーデータの設定データ10Bを新規の設定データに変更することもできる。その場合、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bを再起動する必要がなく、ステップS12以降が実行される。   In step S16, the processor 401 of the change target channel safety control apparatus 101B executes the change program stored in the RAM 403 in response to the data change request command 4, and the setting stored in the flash memory 402. The data 10B can be changed to new setting data included in the data change request command 4, and the copy data setting data 10B stored in the RAM 403 can be changed to new setting data. In this case, it is not necessary to restart the safety control device 101B of the change target channel, and step S12 and subsequent steps are executed.

(効果)
第1実施形態に係るプラント安全装置によれば、複数のチャンネルから構成される安全制御装置の設定データ(設定値および安全制御プログラム)の変更は、バイパスされたチャンネルのみ可能となる。また、一度にバイパスできるチャンネルは1つに制限される。
(effect)
According to the plant safety device according to the first embodiment, the setting data (setting value and safety control program) of the safety control device composed of a plurality of channels can be changed only for the bypassed channel. Also, the number of channels that can be bypassed at a time is limited to one.

そのため、第1実施形態に係るプラント安全装置によれば、安全制御装置の設定データ(設定値および安全制御プログラム)の変更中に誤ってトリップ信号を発信する等の誤動作のリスクを著しく軽減し、規制を守ると共に、プラントの安全な運転を保証することに寄与することができる。   Therefore, according to the plant safety device according to the first embodiment, the risk of malfunction such as sending a trip signal by mistake while changing the setting data (setting value and safety control program) of the safety control device is significantly reduced, While complying with regulations, it can contribute to guaranteeing safe operation of the plant.

このように、第1実施形態に係るプラント安全装置によれば、複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置の設定データを変更するときに、変更対象チャンネルの安全制御装置をバイパスすることにより、設定データの変更を厳格な管理の下で行うことができる。   As described above, according to the plant safety device according to the first embodiment, when changing the setting data of the safety control device of the change target channel among the plurality of channels, the safety control device of the change target channel is bypassed. Thus, the setting data can be changed under strict management.

[第2実施形態]
第2実施形態に係るプラント安全装置では、第1実施形態における安全制御装置と判定部との間に、多数決論理が適用された装置が設けられる。第2実施形態について、第1実施形態の変更点のみ説明する。
[Second Embodiment]
In the plant safety device according to the second embodiment, a device to which the majority logic is applied is provided between the safety control device and the determination unit in the first embodiment. Only changes in the first embodiment will be described in the second embodiment.

(構成)
図2は、第2実施形態に係るプラント安全装置の構成を示すブロック図である。
(Constitution)
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the plant safety device according to the second embodiment.

第2実施形態に係るプラント安全装置は、安全制御装置であるデジタル・トリップ・モジュール(以下、DTMと称する)201A〜201Dと、トリップ・ロジック・ユニット(以下、TLUと称する)202A〜202Dと、出力ロジックユニット(以下、OLUと称する)203A〜203Dと、判定部102と、バイパス選択部103と、データ変更部104と、を具備している。   The plant safety device according to the second embodiment includes digital trip modules (hereinafter referred to as DTM) 201A to 201D which are safety control devices, trip logic units (hereinafter referred to as TLU) 202A to 202D, Output logic units (hereinafter referred to as OLU) 203A to 203D, a determination unit 102, a bypass selection unit 103, and a data change unit 104 are provided.

DTM201A〜201Dは、それぞれ、第1実施形態における安全制御装置101A〜101Dと同じ構成である。   Each of the DTMs 201A to 201D has the same configuration as the safety control devices 101A to 101D in the first embodiment.

複数のチャンネルのDTM201A〜201Dには、それぞれ、設定データ20A〜20Dが設定されている。設定データ20A〜20Dは、それぞれ、第1実施形態における設定データ10A〜10Dと同様に、設定値および安全制御プログラムを含んでいる。   Setting data 20A to 20D are set in the DTMs 201A to 201D of the plurality of channels, respectively. Each of the setting data 20A to 20D includes a setting value and a safety control program, like the setting data 10A to 10D in the first embodiment.

複数のチャンネルのDTM201A〜201Dは、プラントに設けられた2種類以上のセンサ(図示しない)から監視データと、モード設定部412から送信されたモード設定信号6と、バイパス選択部103から送信されたバイパス信号3とを入力する。DTM201A〜201Dは、監視データとモード設定信号6とバイパス信号3とに基づいて、前述のトリップ信号であるセンサ別トリップ信号を出力する。   The DTMs 201 </ b> A to 201 </ b> D of the plurality of channels are transmitted from the monitoring data from the two or more types of sensors (not shown) provided in the plant, the mode setting signal 6 transmitted from the mode setting unit 412, and the bypass selecting unit 103. The bypass signal 3 is input. The DTMs 201 </ b> A to 201 </ b> D output a sensor-specific trip signal that is the aforementioned trip signal based on the monitoring data, the mode setting signal 6, and the bypass signal 3.

ここで、センサ別トリップ信号が有効“ON”である場合、その電位は高電位に設定される。すなわち、センサ別トリップ信号のデジタル値は“1”に設定される。一方、センサ別トリップ信号が無効“OFF”である場合、その電位は低電位に設定される。すなわち、センサ別トリップ信号のデジタル値は“0”に設定される。   Here, when the trip signal for each sensor is valid “ON”, the potential is set to a high potential. That is, the digital value of the sensor-specific trip signal is set to “1”. On the other hand, when the sensor-specific trip signal is invalid “OFF”, the potential is set to a low potential. That is, the digital value of the trip signal for each sensor is set to “0”.

また、バイパス選択部103は、変更対象チャンネルのDTM(たとえばDTM201Dとする)へのバイパス信号3を有効“ON”にし、変更対象チャンネル以外のチャンネルのDTM201A、201B、201Cへのバイパス信号3を無効“OFF”にしたものとする。バイパス信号3が有効“ON”である場合、バイパス信号3のデジタル値が“0”であり、バイパス信号3が無効“OFF”である場合、バイパス信号3のデジタル値が“1”であるものとする。   Further, the bypass selecting unit 103 enables “ON” the bypass signal 3 to the DTM (for example, DTM201D) of the change target channel, and disables the bypass signal 3 to the DTMs 201A, 201B, and 201C of the channels other than the change target channel. It shall be “OFF”. When the bypass signal 3 is valid “ON”, the digital value of the bypass signal 3 is “0”, and when the bypass signal 3 is invalid “OFF”, the digital value of the bypass signal 3 is “1” And

TLU202A〜202Dは、DTM201A〜201Dと同数設けられ、各々がDTM201A〜201Dの出力に接続されている。OLU203A〜203Dは、TLU202A〜202Dと同数設けられ、それぞれTLU202A〜202Dの出力に接続されている。   The TLUs 202A to 202D are provided in the same number as the DTMs 201A to 201D, and each is connected to the outputs of the DTMs 201A to 201D. The OLUs 203A to 203D are provided in the same number as the TLUs 202A to 202D, and are connected to the outputs of the TLUs 202A to 202D, respectively.

複数のチャンネルのTLU202A〜202Dは、複数のチャンネルのDTM201A〜201Dからのセンサ別トリップ信号と、複数のチャンネルのDTM201A〜201Dに送信されるバイパス信号3とを受信し、出力別トリップ信号を送信する。   The TLUs 202A to 202D of the plurality of channels receive the trip signal for each sensor from the DTMs 201A to 201D of the plurality of channels and the bypass signal 3 transmitted to the DTMs 201A to 201D of the plurality of channels, and transmit the trip signal for each output. .

図6は、第2実施形態に係るプラント安全装置において、TLU202A〜202Dの構成を示す回路図である。   FIG. 6 is a circuit diagram showing a configuration of TLUs 202A to 202D in the plant safety device according to the second embodiment.

複数のチャンネルのTLU202A〜202Dの各々は、AND回路601A〜601Dと、多数決論理回路602と、を備えている。   Each of the TLUs 202A to 202D of the plurality of channels includes AND circuits 601A to 601D and a majority logic circuit 602.

AND回路601A〜601Dは、それぞれ複数のチャンネルに割り当てられている。具体的には、AND回路601Aは第1チャンネルに割り当てられ、AND回路601Bは第2チャンネルに割り当てられ、AND回路601Cは第3チャンネルに割り当てられ、AND回路601Dは第4チャンネルに割り当てられている。   Each of the AND circuits 601A to 601D is assigned to a plurality of channels. Specifically, the AND circuit 601A is assigned to the first channel, the AND circuit 601B is assigned to the second channel, the AND circuit 601C is assigned to the third channel, and the AND circuit 601D is assigned to the fourth channel. .

AND回路601A〜601Dは、それぞれ、複数のチャンネルのDTM201A〜201Dからのセンサ別トリップ信号と、複数のチャンネルのDTM201A〜201Dに送信されるバイパス信号3とを入力し、出力信号を多数決論理回路602に出力する。   Each of the AND circuits 601A to 601D inputs the sensor-specific trip signals from the DTMs 201A to 201D of the plurality of channels and the bypass signal 3 transmitted to the DTMs 201A to 201D of the plurality of channels, and outputs the output signal as the majority logic circuit 602. Output to.

具体的には、AND回路601Aは、第1チャンネルのDTM201Aに送信されるバイパス信号3が無効“OFF”であり、第1チャンネルのDTM201Aからのセンサ別トリップ信号が有効“ON”である場合に出力信号を有効“ON”にする。すなわち、センサ別トリップ信号とバイパス信号3とのデジタル値が両方とも“1”である場合に出力信号のデジタル値を“1”にする。それ以外の場合は出力信号を無効“OFF”にする。   Specifically, the AND circuit 601A determines that the bypass signal 3 transmitted to the first channel DTM 201A is invalid “OFF” and the sensor-specific trip signal from the first channel DTM 201A is valid “ON”. Set the output signal to “ON”. That is, when the digital values of the sensor-specific trip signal and the bypass signal 3 are both “1”, the digital value of the output signal is set to “1”. In other cases, the output signal is disabled “OFF”.

同様に、AND回路601Bは、第2チャンネルのDTM201Bに送信されるバイパス信号3が無効“OFF”であり、第2チャンネルのDTM201Bからのセンサ別トリップ信号が有効“ON”である場合に出力信号を有効“ON”にする。それ以外の場合は出力信号を無効“OFF”にする。AND回路601C、601Dについても同様の動作である。   Similarly, the AND circuit 601B outputs an output signal when the bypass signal 3 transmitted to the DTM 201B of the second channel is invalid “OFF” and the trip signal for each sensor from the DTM 201B of the second channel is valid “ON”. Enable “ON”. In other cases, the output signal is disabled “OFF”. The same operation is performed for the AND circuits 601C and 601D.

多数決論理回路602は、前述の2−out−of−4を実施して、出力別トリップ信号を判定部102に送信する。具体的には、多数決論理回路602は、AND回路601A〜601Dから出力された出力信号のうちの少なくとも2つの出力信号が有効“ON”である場合に出力別トリップ信号を有効“ON”にして出力する。それ以外の場合は出力別トリップ信号を無効“OFF”にする。   The majority logic circuit 602 performs the above-described 2-out-of-4 and transmits a trip signal for each output to the determination unit 102. Specifically, the majority logic circuit 602 sets the trip signal for each output to valid “ON” when at least two of the output signals output from the AND circuits 601A to 601D are valid “ON”. Output. In other cases, the trip signal for each output is disabled “OFF”.

複数のチャンネルのOLU203A〜203Dは、それぞれ、複数のチャンネルのTLU202A〜202Dから送信された出力別トリップ信号を判定部102に送信する。   The OLUs 203 </ b> A to 203 </ b> D of the plurality of channels transmit the output-specific trip signals transmitted from the TLUs 202 </ b> A to 202 </ b> D of the plurality of channels to the determination unit 102.

判定部102は、複数のチャンネルのOLU203A〜203Dから送信された出力別トリップ信号のうちの半分以上の出力別トリップ信号が有効“ON”である場合に制御信号2を送信する。この場合、制御信号2を有効“ON”にする。   The determination unit 102 transmits the control signal 2 when more than half of the output-specific trip signals transmitted from the OLUs 203A to 203D of the plurality of channels are valid “ON”. In this case, the control signal 2 is enabled “ON”.

なお、第2実施形態においても、第1実施形態と同様に、フェイルセーフを目的として上述の逆の論理(負論理)でも実施することもできる。   In the second embodiment, as in the first embodiment, the reverse logic (negative logic) described above can also be performed for the purpose of fail-safe.

(作用)
第2実施形態に係るプラント安全装置の動作について、図5を用いて説明する。図5は第1実施形態と同様であるが、第2実施形態に係るプラント安全装置の動作については、第1実施形態に係るプラント安全装置の動作とは若干異なる。
(Function)
The operation of the plant safety device according to the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is similar to the first embodiment, but the operation of the plant safety device according to the second embodiment is slightly different from the operation of the plant safety device according to the first embodiment.

ここで、モード設定部412は、変更対象チャンネルのDTM201Dに送信するモード設定信号6に対してテストモードを設定し、それ以外のチャンネルのDTM201A、201Bおよび201Cに送信するモード設定信号6に対して運転モードを設定しているものとする。バイパス選択部103は、変更対象チャンネルのDTM201Dへのバイパス信号3を有効“ON”にし、変更対象チャンネル以外のチャンネルのDTM201A、201Bおよび201Cへのバイパス信号3を無効“OFF”にしているものとする。   Here, the mode setting unit 412 sets the test mode for the mode setting signal 6 transmitted to the DTM 201D of the channel to be changed, and for the mode setting signal 6 transmitted to the DTMs 201A, 201B and 201C of the other channels. It is assumed that the operation mode is set. The bypass selection unit 103 sets the bypass signal 3 to the DTM 201D of the channel to be changed to valid “ON” and disables the bypass signal 3 to the DTMs 201A, 201B, and 201C of channels other than the channel to be changed to “OFF”. To do.

まず、複数のチャンネルのDTM201A〜201Dは、初期化処理を実行し、モード設定信号6がテストモードであるか否か、バイパス信号3が有効“ON”であるか否かなどをチェックを行う(ステップS11、S12)。   First, the DTMs 201A to 201D of a plurality of channels execute initialization processing and check whether the mode setting signal 6 is in the test mode, whether the bypass signal 3 is valid “ON”, and the like ( Steps S11 and S12).

変更対象チャンネル以外のチャンネルのDTM201A、201Bおよび201Cは、それぞれ、モード設定信号6に対して運転モードが設定されているときに、安全制御プログラムを実行し、監視データの値が設定値を超えた場合にセンサ別トリップ信号を有効“ON”にする。一方、監視データの値が設定値を超えない場合にセンサ別トリップ信号を無効“OFF”にする(ステップS12−No、S13)。   The DTMs 201A, 201B, and 201C of channels other than the change target channel each executed the safety control program when the operation mode was set for the mode setting signal 6, and the value of the monitoring data exceeded the set value In this case, the trip signal for each sensor is enabled “ON”. On the other hand, when the value of the monitoring data does not exceed the set value, the sensor-specific trip signal is disabled “OFF” (steps S12-No, S13).

また、変更対象チャンネルのDTM201Dは、モード設定信号6に対してテストモードが設定され、かつ、バイパス信号3が有効“ON”であるときに、センサ別トリップ信号を無効“OFF”にする(ステップS12−Yes、S14)。   In addition, the DTM 201D of the channel to be changed turns the trip signal for each sensor invalid “OFF” when the test mode is set for the mode setting signal 6 and the bypass signal 3 is valid “ON” (step S1). S12-Yes, S14).

データ変更部104は、変更対象チャンネルのDTM201Dに接続されたときに、新規の設定データを含むデータ変更要求コマンド4を変更対象チャンネルのDTM201Dに送信する。DTM201Dは、モード設定信号6に対してテストモードが設定され、かつ、バイパス信号3が有効“ON”である場合に、データ変更部104から送信されたデータ変更要求コマンド4を受信する(ステップS15−Yes)。   When the data changing unit 104 is connected to the DTM 201D of the change target channel, the data change unit 104 transmits a data change request command 4 including new setting data to the DTM 201D of the change target channel. The DTM 201D receives the data change request command 4 transmitted from the data change unit 104 when the test mode is set with respect to the mode setting signal 6 and the bypass signal 3 is valid “ON” (step S15). -Yes).

このとき、変更対象チャンネルのDTM201Dは、データ変更要求コマンド4に応じて、変更プログラムを実行し、内部に設定された設定データ20Dを、データ変更要求コマンド4に含まれる新規の設定データに変更する(ステップS16)。   At this time, the DTM 201D of the change target channel executes the change program in response to the data change request command 4, and changes the setting data 20D set therein to new setting data included in the data change request command 4. (Step S16).

次に、判定処理が実行される(ステップS17)。   Next, a determination process is executed (step S17).

ステップS17において、複数のチャンネルのTLU202A〜202Dの各々は、複数のチャンネルにおけるセンサ別トリップ信号のうちの、バイパス信号3が無効“OFF”であるチャンネルにおいて半分以上のセンサ別トリップ信号が有効“ON”である場合に出力別トリップ信号を有効“ON”にし、それ以外の場合は出力別トリップ信号を無効“OFF”にする。ここで、変更対象チャンネルのDTM201Dから送信されるセンサ別トリップ信号は無効“OFF”であるため、出力別トリップ信号は残りの3つのチャンネルによる2−out−of−3の多数決論理により決定される。   In step S17, each of the TLUs 202A to 202D of the plurality of channels has the sensor-specific trip signals more than half effective in the channels in which the bypass signal 3 is invalid “OFF” among the sensor-specific trip signals in the plurality of channels “ON”. If it is “”, the trip signal for each output is enabled “ON”, otherwise the trip signal for each output is disabled “OFF”. Here, because the trip signal for each sensor transmitted from the DTM 201D of the channel to be changed is invalid “OFF”, the trip signal for each output is determined by the 2-out-of-3 majority logic of the remaining three channels. .

ステップS17において、複数のチャンネルのOLU203A〜203Dは、それぞれ、複数のチャンネルのTLU202A〜202Dから送信された出力別トリップ信号を判定部102に送信する。判定部102は、複数のチャンネルのOLU203A〜203Dから送信された出力別トリップ信号のうちの半分以上の出力別トリップ信号が有効“ON”である場合に制御信号2を送信する。ここで、変更対象チャンネルのDTM201Dから送信されるセンサ別トリップ信号は無効“OFF”であるため、制御信号2は、残りの3つのチャンネルによる2−out−of−3の多数決論理により決定される。   In step S <b> 17, the OLUs 203 </ b> A to 203 </ b> D of the plurality of channels transmit to the determination unit 102 the output-specific trip signals transmitted from the TLUs 202 </ b> A to 202 </ b> D of the plurality of channels, respectively. The determination unit 102 transmits the control signal 2 when more than half of the output-specific trip signals transmitted from the OLUs 203A to 203D of the plurality of channels are valid “ON”. Here, since the sensor-specific trip signal transmitted from the DTM 201D of the change target channel is invalid “OFF”, the control signal 2 is determined by the 2-out-of-3 majority logic of the remaining three channels. .

(効果)
第2実施形態に係るプラント安全装置によれば、DTM201A〜201Dと判定部102との間に、多数決論理が適用されたTLU202A〜202Dが設けられる構成においても、複数のチャンネルから構成される安全制御装置の設定データ(設定値および安全制御プログラム)の変更は、バイパスされたチャンネルのみ可能となる。また、一度にバイパスできるチャンネルは1つに制限される。
(effect)
According to the plant safety device according to the second embodiment, even in the configuration in which the TLUs 202A to 202D to which the majority logic is applied are provided between the DTMs 201A to 201D and the determination unit 102, safety control including a plurality of channels. The setting data (setting value and safety control program) of the device can be changed only for the bypassed channel. Also, the number of channels that can be bypassed at a time is limited to one.

そのため、第2実施形態に係るプラント安全装置によれば、DTMの設定データ(設定値および安全制御プログラム)を誤って変更するリスクを著しく軽減し、規制を守ると共に、プラントの安全な運転を保証することに寄与することができる。   Therefore, according to the plant safety apparatus according to the second embodiment, the risk of erroneously changing DTM setting data (setting values and safety control program) is significantly reduced, the regulations are observed, and safe operation of the plant is guaranteed. Can contribute to.

このように、第2実施形態に係るプラント安全装置によれば、複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルのDTMの設定データを変更するときに、変更対象チャンネルのDTMをバイパスすることにより、設定データの変更を厳格な管理の下で行うことができる。   Thus, according to the plant safety device concerning a 2nd embodiment, when changing DTM setting data of a change object channel among a plurality of channels, setting data is bypassed by bypassing DTM of a change object channel. Changes can be made under strict control.

[第3実施形態]
第3実施形態について、第1実施形態の変更点のみ説明する。ここで、説明部分以外の部分は第1の実施形態と同じである。
[Third Embodiment]
In the third embodiment, only the changes in the first embodiment will be described. Here, the parts other than the explanation part are the same as those in the first embodiment.

(構成)
図7は、第3実施形態に係るプラント安全装置において、安全制御装置101A〜101Dの構成を示すブロック図であり、複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置101Bとバイパス選択部103とデータ変更部104との接続の例を示す図である。
(Constitution)
FIG. 7 is a block diagram illustrating the configuration of the safety control devices 101A to 101D in the plant safety device according to the third embodiment. The safety control device 101B and the bypass selection unit 103 for the channel to be changed among a plurality of channels. 5 is a diagram illustrating an example of connection with a data changing unit 104. FIG.

第1実施形態に係るプラント安全装置において、入力部404に監視データとモード設定信号6とバイパス信号3とを入力しているが、第3実施形態に係るプラント安全装置において、入力部404に監視データとモード設定信号6とを入力し、ツール入出力部410にバイパス信号3を入力する。   In the plant safety device according to the first embodiment, the monitoring data, the mode setting signal 6 and the bypass signal 3 are input to the input unit 404. In the plant safety device according to the third embodiment, the input unit 404 is monitored. Data and mode setting signal 6 are input, and bypass signal 3 is input to tool input / output unit 410.

ツール入出力部410は、バイパス信号3が有効であるときのみ、データ変更部104から送信されたデータ変更要求コマンド4を受信し、プロセッサ401に出力する。バイパス信号3が無効であるときには、データ変更部104から送信されたデータ変更要求コマンド4を受信しないため、プロセッサ401にデータ変更要求コマンド4を出力しない。   The tool input / output unit 410 receives the data change request command 4 transmitted from the data change unit 104 and outputs it to the processor 401 only when the bypass signal 3 is valid. When the bypass signal 3 is invalid, since the data change request command 4 transmitted from the data change unit 104 is not received, the data change request command 4 is not output to the processor 401.

(作用)
第3実施形態に係るプラント安全装置の動作について、図5を用いて説明する。図5は第1実施形態と同様であるが、第3実施形態に係るプラント安全装置の動作については、第1実施形態に係るプラント安全装置の動作とは異なる部分について説明する。
(Function)
The operation of the plant safety device according to the third embodiment will be described with reference to FIG. Although FIG. 5 is the same as that of 1st Embodiment, about the operation | movement of the plant safety apparatus which concerns on 3rd Embodiment, the part different from the operation | movement of the plant safety apparatus which concerns on 1st Embodiment is demonstrated.

まず、第1実施形態と同じステップS11が実行される。   First, the same step S11 as in the first embodiment is executed.

ステップS12において、第1実施形態と同じ処理に加えて、安全制御装置101A〜101Dのツール入出力部410は、バイパス選択部103から送信されたバイパス信号3を入力し、バイパス信号3が有効“ON”であるか否かをチェックする。   In step S12, in addition to the same processing as in the first embodiment, the tool input / output unit 410 of the safety control devices 101A to 101D receives the bypass signal 3 transmitted from the bypass selection unit 103, and the bypass signal 3 is valid. Check whether it is “ON” or not.

ここで、モード設定信号6に対して運転モードが設定されている場合(ステップS12−No)、第1実施形態と同じステップS13が実行される。   Here, when the operation mode is set with respect to the mode setting signal 6 (step S12-No), the same step S13 as 1st Embodiment is performed.

一方、モード設定信号6に対してテストモードが設定されている場合(ステップS12−Yes)、ステップS14において、第1実施形態と同じ処理に加えて、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bのツール入出力部410は、入力されるバイパス信号3が有効“ON”であるときに、データ変更部104からのデータ変更要求コマンド4を受信して、そのプロセッサ401に送信する。   On the other hand, when the test mode is set for the mode setting signal 6 (step S12—Yes), in step S14, in addition to the same processing as in the first embodiment, the tool input of the safety control device 101B of the change target channel is entered. When the input bypass signal 3 is valid “ON”, the output unit 410 receives the data change request command 4 from the data change unit 104 and transmits it to the processor 401.

変更対象チャンネルの安全制御装置101Bのプロセッサ401は、そのツール入出力部410から送信されたデータ変更要求コマンド4を受信し(ステップS15−Yes)、第1実施形態と同じステップS16およびS17が実行される。   The processor 401 of the change target channel safety control apparatus 101B receives the data change request command 4 transmitted from the tool input / output unit 410 (step S15-Yes), and the same steps S16 and S17 as in the first embodiment are executed. Is done.

なお、バイパス信号3をツール入出力部410への電源としてもよい。すなわち、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bのツール入出力部410は、入力されるバイパス信号3が有効“ON”であるときに動作する。この場合、バイパス信号3が無効“OFF”であるときにはツール入出力部410への電力供給がされず、ツール入出力部410は動作しないため、より安全性を高めることができる。   The bypass signal 3 may be a power source for the tool input / output unit 410. That is, the tool input / output unit 410 of the safety control device 101B of the change target channel operates when the input bypass signal 3 is valid “ON”. In this case, when the bypass signal 3 is invalid “OFF”, no power is supplied to the tool input / output unit 410 and the tool input / output unit 410 does not operate, so that safety can be further improved.

(効果)
第3実施形態に係るプラント安全装置によれば、第1実施形態と同様の効果を実現する上に、データ変更の可否をプロセッサ401によるソフトウェア処理ではなく、ツール入出力部410に構成されたハードウェアとして実現することもできる。この結果、フラッシュメモリ402やRAM403にデータ変更可否に係るソフトウェアを格納する必要がなくなり容量削減することができるとともに、プロセッサ401におけるデータ変更可否に係るソフトウェアの実行に伴う万が一の誤動作等を防ぐことができる。
(effect)
According to the plant safety apparatus according to the third embodiment, in addition to realizing the same effect as that of the first embodiment, whether the data can be changed is determined not by software processing by the processor 401 but by the hardware configured in the tool input / output unit 410. It can also be realized as wear. As a result, it is not necessary to store software related to whether or not data can be changed in the flash memory 402 or RAM 403, and the capacity can be reduced. In addition, it is possible to prevent a malfunction caused by execution of software related to whether or not data can be changed in the processor 401. it can.

[第4実施形態]
第4実施形態について、第3実施形態の変更点のみ説明する。ここで、説明部分以外の部分は第3の実施形態と同じである。
[Fourth Embodiment]
Only the changes of the third embodiment will be described in the fourth embodiment. Here, the parts other than the explanation part are the same as in the third embodiment.

(構成)
図8は、第4実施形態に係るプラント安全装置において、安全制御装置101A〜101Dの構成を示すブロック図であり、複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置101Bとバイパス選択部103とデータ変更部104との接続の例を示す図である。
(Constitution)
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the safety control devices 101A to 101D in the plant safety device according to the fourth embodiment. The safety control device 101B and the bypass selection unit 103 for the channel to be changed among a plurality of channels. 5 is a diagram illustrating an example of connection with a data changing unit 104. FIG.

安全制御装置101A〜101Dの各々は、さらに、制御部であるフラッシュメモリコントローラ801を備えている。   Each of the safety control devices 101A to 101D further includes a flash memory controller 801 as a control unit.

フラッシュメモリコントローラ801は、フラッシュメモリ402へのデータの読み出しおよび書き込みを制御する。また、バイパス信号3を入力する。フラッシュメモリコントローラ801は、バイパス信号3が無効“OFF”である場合はフラッシュメモリ402内の設定データを変更しない。   The flash memory controller 801 controls reading and writing of data to the flash memory 402. Further, the bypass signal 3 is input. The flash memory controller 801 does not change the setting data in the flash memory 402 when the bypass signal 3 is invalid “OFF”.

データ変更部104は、設定データを変更するデータ変更機能とは別に、変更対象チャンネルの安全制御装置の内部動作を監視する監視機能を具備している。データ変更部104は、変更対象チャンネルの安全制御装置の内部動作を監視する内部動作監視コマンド7を送信する場合、または、設定データを変更するデータ変更要求コマンド4を送信する場合に変更対象チャンネルの安全制御装置のツール入出力部410に接続される。   The data changing unit 104 has a monitoring function for monitoring the internal operation of the safety control device for the channel to be changed, in addition to the data changing function for changing the setting data. The data changing unit 104 transmits the internal operation monitoring command 7 for monitoring the internal operation of the safety control device for the change target channel, or transmits the data change request command 4 for changing the setting data. It is connected to the tool input / output unit 410 of the safety control device.

(作用)
第4実施形態に係るプラント安全装置の動作について、図5を用いて説明する。図5は第1実施形態と同様であるが、第4実施形態に係るプラント安全装置の動作については、第1実施形態に係るプラント安全装置の動作とは異なる部分について説明する。
(Function)
The operation of the plant safety device according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG. Although FIG. 5 is the same as that of 1st Embodiment, about the operation | movement of the plant safety apparatus which concerns on 4th Embodiment, a different part from operation | movement of the plant safety apparatus which concerns on 1st Embodiment is demonstrated.

ここで、バイパス選択部103は、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bへのバイパス信号3を、最初は無効“OFF”にしていて、次に有効“ON”にしたものとする。   Here, the bypass selection unit 103 assumes that the bypass signal 3 to the safety control device 101B of the channel to be changed is initially disabled “OFF” and then enabled “ON”.

まず、第1実施形態と同じステップS11が実行される。   First, the same step S11 as in the first embodiment is executed.

ステップS12において、第1実施形態と同じ処理に加えて、安全制御装置101A〜101Dのツール入出力部410およびフラッシュメモリコントローラ801は、バイパス選択部103から送信されたバイパス信号3を入力し、バイパス信号3が有効“ON”であるか否かをチェックする。   In step S12, in addition to the same processing as in the first embodiment, the tool input / output unit 410 and the flash memory controller 801 of the safety control devices 101A to 101D receive the bypass signal 3 transmitted from the bypass selection unit 103, and perform bypass. It is checked whether or not the signal 3 is valid “ON”.

ここで、モード設定信号6に対して運転モードが設定されている場合(ステップS12−No)、第1実施形態と同じステップS13が実行される。   Here, when the operation mode is set with respect to the mode setting signal 6 (step S12-No), the same step S13 as 1st Embodiment is performed.

一方、モード設定信号6に対してテストモードが設定されている場合(ステップS12−Yes)、第1実施形態と同じステップS14が実行される。   On the other hand, when the test mode is set for the mode setting signal 6 (step S12—Yes), the same step S14 as in the first embodiment is executed.

また、ステップS14において、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bのツール入出力部410は、データ変更部104から送信された内部動作監視コマンド7を受信して、そのプロセッサ401に送信する。変更対象チャンネルの安全制御装置101Bのプロセッサ401は、そのツール入出力部410から送信された内部動作監視コマンド7を受信する。   In step S 14, the tool input / output unit 410 of the safety control device 101 B of the change target channel receives the internal operation monitoring command 7 transmitted from the data change unit 104 and transmits it to the processor 401. The processor 401 of the safety control device 101B of the change target channel receives the internal operation monitoring command 7 transmitted from the tool input / output unit 410.

また、ステップS14において、変更対象チャンネルの安全制御装置101Bのツール入出力部410は、入力されるバイパス信号3が有効“ON”であるときに限り、データ変更部104からのデータ変更要求コマンド4を受信して、そのプロセッサ401に送信する。   In step S14, the tool input / output unit 410 of the safety control device 101B of the channel to be changed only receives the data change request command 4 from the data change unit 104 when the input bypass signal 3 is valid “ON”. Is transmitted to the processor 401.

変更対象チャンネルの安全制御装置101Bのフラッシュメモリコントローラ801は、入力されるバイパス信号3が有効であるときに限り、データ変更要求コマンド4の受け入れを許可する変更許可信号を、そのプロセッサ401に送信する。変更対象チャンネルの安全制御装置101Bのプロセッサ401は、変更許可信号に応じて、そのツール入出力部410から送信されたデータ変更要求コマンド4を受信し(ステップS15−Yes)、第1実施形態と同じステップS16およびS17が実行される。   The flash memory controller 801 of the safety control device 101B of the change target channel transmits a change permission signal for permitting acceptance of the data change request command 4 to the processor 401 only when the input bypass signal 3 is valid. . In response to the change permission signal, the processor 401 of the change target channel safety control device 101B receives the data change request command 4 transmitted from the tool input / output unit 410 (step S15-Yes), and the first embodiment and the first embodiment. The same steps S16 and S17 are executed.

(効果)
第4実施形態に係るプラント安全装置によれば、第1実施形態と同様の効果を実現する上に、フラッシュメモリ402に記憶されたデータ変更の可否を、フラッシュメモリコントローラ801がバイパス信号3により判定することにより、変更対象チャンネルの安全制御装置の内部動作を監視する目的と、設定データを変更する目的とに分けて、データ変更部104を接続することができる。
(effect)
According to the plant safety apparatus according to the fourth embodiment, the flash memory controller 801 determines whether or not the data stored in the flash memory 402 can be changed based on the bypass signal 3 while realizing the same effect as the first embodiment. Thus, the data changing unit 104 can be connected for the purpose of monitoring the internal operation of the safety control device of the change target channel and the purpose of changing the setting data.

[他の実施形態]
以上、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、また各実施形態の特徴を組み合わせることができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
[Other Embodiments]
As mentioned above, although some embodiment of this invention was described, these embodiment is shown as an example and is not intending limiting the range of invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, modifications, and features of the embodiments can be combined without departing from the spirit of the invention. . These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

1A〜1D … トリップ信号
2 … 制御信号
3 … バイパス信号
4 … データ変更要求コマンド
5A〜5D … 監視データ
6 … モード設定信号
7 … 内部動作監視コマンド
10A〜10D … 設定データ
20A〜20D … 設定データ
101A〜101D … 安全制御装置
102 … 判定部
103 … バイパス選択部
104 … データ変更部
201A〜201D … DTM(安全制御装置)
202A〜202D … TLU
203A〜203D … OLU
301 … 操作部
302A … 第1チャンネル選択端子
302B … 第2チャンネル選択端子
302C … 第3チャンネル選択端子
302D … 第4チャンネル選択端子
303 … 非選択端子
304 … 配線
305A〜305D … 配線
306 … 共通端子
401 … プロセッサ
402 … フラッシュメモリ
403 … RAM
404 … 入力部
405 … 抵抗素子
407 … ノード
408 … 直流電源
409 … 出力部
410 … ツール入出力部
411 … 接地端子
412 … モード設定部
501A〜501D … センサ
601A〜601D … AND回路
602 … 多数決論理回路
801 … フラッシュメモリコントローラ(制御部)
1A to 1D ... Trip signal 2 ... Control signal 3 ... Bypass signal 4 ... Data change request command 5A to 5D ... Monitoring data 6 ... Mode setting signal 7 ... Internal operation monitoring command 10A to 10D ... Setting data 20A to 20D ... Setting data 101A ˜101D ... safety control device 102 ... determining unit 103 ... bypass selection unit 104 ... data changing unit 201A-201D ... DTM (safety control device)
202A to 202D ... TLU
203A-203D ... OLU
301 ... Operation unit 302A ... First channel selection terminal 302B ... Second channel selection terminal 302C ... Third channel selection terminal 302D ... Fourth channel selection terminal 303 ... Non-selection terminal 304 ... Wiring 305A-305D ... Wiring 306 ... Common terminal 401 ... Processor 402 ... Flash memory 403 ... RAM
404 ... Input unit 405 ... Resistance element 407 ... Node 408 ... DC power supply 409 ... Output unit 410 ... Tool input / output unit 411 ... Ground terminal 412 ... Mode setting unit 501A-501D ... Sensor 601A-601D ... AND circuit 602 ... Majority logic circuit 801 ... Flash memory controller (control unit)

Claims (8)

複数のチャンネルにそれぞれ割り当てられ、設定値および安全制御プログラムを含む設定データを記憶する記憶部と、プラントに設置されたセンサから監視データを入力する入力部と、前記安全制御プログラムを実行して、前記監視データの値が前記設定値を超えた場合にトリップ信号を有効にし、前記監視データの値が前記設定値を超えない場合、または、バイパス信号が有効である場合に前記トリップ信号を無効にする実行部とを有する複数の安全制御装置と、
前記複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置への前記バイパス信号を有効にし、前記変更対象チャンネル以外のチャンネルの安全制御装置への前記バイパス信号を無効にするバイパス選択部と、
前記複数のチャンネルの安全制御装置から送信された前記トリップ信号のうちの半分以上のトリップ信号が有効である場合に前記プラントに対する安全機能を起動させるための制御信号を送信する判定部と、
新規の設定データを含むデータ変更要求コマンドを前記変更対象チャンネルの安全制御装置に送信するデータ変更部と、
を具備し、
前記変更対象チャンネルの安全制御装置の実行部は、前記バイパス信号が有効であるときに、前記データ変更部から送信された前記データ変更要求コマンドを受信し、前記データ変更要求コマンドに応じて、その記憶部に記憶されている前記設定データを前記新規の設定データに変更する、
ことを特徴とするプラント安全装置。
A storage unit that is assigned to each of a plurality of channels and stores setting data including a setting value and a safety control program, an input unit that inputs monitoring data from a sensor installed in the plant, and executes the safety control program, The trip signal is enabled when the value of the monitoring data exceeds the set value, and the trip signal is disabled when the value of the monitoring data does not exceed the set value or when the bypass signal is valid. A plurality of safety control devices having an execution unit to perform,
A bypass selection unit that enables the bypass signal to the safety control device of the channel to be changed among the plurality of channels and invalidates the bypass signal to the safety control device of a channel other than the channel to be changed;
A determination unit that transmits a control signal for starting a safety function for the plant when a trip signal of more than half of the trip signals transmitted from the safety control devices of the plurality of channels is valid;
A data change unit that transmits a data change request command including new setting data to the safety control device of the change target channel;
Comprising
The execution unit of the safety control device of the change target channel receives the data change request command transmitted from the data change unit when the bypass signal is valid, and in response to the data change request command, Changing the setting data stored in the storage unit to the new setting data;
Plant safety device characterized by that.
前記バイパス選択部は、前記変更対象チャンネルの安全制御装置の前記入力部と前記バイパス信号を有効にするための電源とを接続して、有効を示す前記バイパス信号を前記変更対象チャンネルの安全制御装置に出力することを特徴とする請求項1に記載のプラント安全装置。   The bypass selection unit connects the input unit of the safety control device for the change target channel and a power source for enabling the bypass signal, and sends the bypass signal indicating the validity to the safety control device for the change target channel. The plant safety device according to claim 1, wherein 前記複数のチャンネルの安全制御装置の各々は、前記データ変更部と接続可能なツール入出力部をさらに備え、
前記複数のチャンネルの安全制御装置の各々の入力部は、前記バイパス信号を入力し、
前記変更対象チャンネルの安全制御装置の実行部は、その入力部に入力される前記バイパス信号が有効であるときに、そのツール入出力部を介して前記データ変更部から送信された前記データ変更要求コマンドを受信する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプラント安全装置。
Each of the plurality of channels of the safety control device further includes a tool input / output unit connectable to the data change unit,
Each input unit of the plurality of channels of the safety control device inputs the bypass signal,
The execution unit of the safety control device for the change target channel, when the bypass signal input to the input unit is valid, the data change request transmitted from the data change unit via the tool input / output unit Receive commands,
The plant safety device according to claim 1 or 2, wherein
前記複数のチャンネルの安全制御装置の各々は、前記データ変更部と接続可能なツール入出力部をさらに備え、
前記複数のチャンネルの安全制御装置の各々の入力部およびツール入出力部は、前記バイパス信号を入力し、
前記変更対象チャンネルの安全制御装置のツール入出力部は、入力される前記バイパス信号が有効であるときに、前記データ変更部からの前記データ変更要求コマンドを受信して、その実行部に送信し、
前記変更対象チャンネルの安全制御装置の実行部は、その入力部に入力される前記バイパス信号が有効であるときに、そのツール入出力部から送信された前記データ変更要求コマンドを受信する、
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプラント安全装置。
Each of the plurality of channels of the safety control device further includes a tool input / output unit connectable to the data change unit,
Each input unit and tool input / output unit of the safety control device of the plurality of channels inputs the bypass signal,
The tool input / output unit of the safety control device for the change target channel receives the data change request command from the data change unit and transmits the command to the execution unit when the input bypass signal is valid. ,
The execution unit of the safety control device for the change target channel receives the data change request command transmitted from the tool input / output unit when the bypass signal input to the input unit is valid.
The plant safety device according to claim 1 or 2, wherein
前記データ変更部は、前記変更対象チャンネルの安全制御装置の内部動作を監視する内部動作監視コマンドを送信する場合、または、前記データ変更要求コマンドを送信する場合に前記変更対象チャンネルの安全制御装置に接続され、
前記複数のチャンネルの安全制御装置の各々は、その記憶部へのデータの読み出しおよび書き込みを制御し、前記バイパス信号を入力する制御部をさらに備え、
前記変更対象チャンネルの安全制御装置のツール入出力部は、前記データ変更部から送信された前記内部動作監視コマンドを受信して、その実行部に送信し、入力される前記バイパス信号が有効であるときに限り、前記データ変更部から送信された前記データ変更要求コマンドを受信して、その実行部に送信し、
前記変更対象チャンネルの安全制御装置の制御部は、入力される前記バイパス信号が有効であるときに限り、前記データ変更要求コマンドの受け入れを許可する変更許可信号を、その実行部に送信し、
前記変更対象チャンネルの安全制御装置の実行部は、そのツール入出力部から送信された前記内部動作監視コマンドを受信し、前記変更許可信号に応じて、そのツール入出力部から送信された前記データ変更要求コマンドを受信する、
ことを特徴とする請求項3または請求項4に記載のプラント安全装置。
The data changing unit transmits the internal operation monitoring command for monitoring the internal operation of the safety control device of the change target channel, or transmits the data change request command to the safety control device of the change target channel. Connected,
Each of the safety control devices of the plurality of channels further includes a control unit that controls reading and writing of data to the storage unit and inputs the bypass signal,
The tool input / output unit of the safety control device for the change target channel receives the internal operation monitoring command transmitted from the data change unit, transmits the command to the execution unit, and the bypass signal input is valid. Only when the data change request command transmitted from the data change unit is received and transmitted to the execution unit,
The control unit of the safety control device for the change target channel transmits a change permission signal for permitting the acceptance of the data change request command to the execution unit only when the input bypass signal is valid,
The execution unit of the safety control device for the change target channel receives the internal operation monitoring command transmitted from the tool input / output unit, and the data transmitted from the tool input / output unit in response to the change permission signal. Receiving a change request command,
The plant safety device according to claim 3 or 4, characterized in that.
前記複数のチャンネルの安全制御装置の各々の前記入力部は、運転モードまたはテストモードが設定されたモード設定信号を入力し、
前記プラント安全装置は、前記変更対象チャンネルの安全制御装置に送信する前記モード設定信号に対して前記テストモードを設定し、それ以外のチャンネルの安全制御装置に送信する前記モード設定信号に対して前記運転モードを設定するモード設定部をさらに具備し、
前記変更対象チャンネル以外のチャンネルの安全制御装置の前記実行部は、前記モード設定信号に対して前記運転モードが設定されているときに前記安全制御プログラムを実行して、前記監視データの値が前記設定値を超えた場合に前記トリップ信号を有効にし、前記監視データの値が前記設定値を超えない場合に前記トリップ信号を無効にし、
変更対象チャンネルの安全制御装置の前記実行部は、前記モード設定信号に対して前記テストモードが設定されているときに前記バイパス信号が有効である場合に前記トリップ信号を無効にし、前記データ変更部から送信された前記データ変更要求コマンドを受信する、
ことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載のプラント安全装置。
The input unit of each of the plurality of channels of safety control devices inputs a mode setting signal in which an operation mode or a test mode is set,
The plant safety device sets the test mode with respect to the mode setting signal transmitted to the safety control device of the change target channel, and the mode setting signal transmitted to the safety control device of other channels. It further comprises a mode setting unit for setting the operation mode,
The execution unit of the safety control device of the channel other than the change target channel executes the safety control program when the operation mode is set with respect to the mode setting signal, and the value of the monitoring data is the value of the monitoring data When the set value is exceeded, the trip signal is enabled, and when the monitoring data value does not exceed the set value, the trip signal is disabled.
The execution unit of the change target channel safety control device invalidates the trip signal when the bypass signal is valid when the test mode is set with respect to the mode setting signal, and the data change unit Receiving the data change request command transmitted from
The plant safety device according to any one of claims 1 to 5, wherein
前記複数のチャンネルの安全制御装置と同数設けられたトリップ・ロジック・ユニットをさらに具備し、
前記変更対象チャンネル以外のチャンネルの安全制御装置の実行部は、前記安全制御プログラムを実行して、前記監視データの値が前記設定値を超えた場合に前記トリップ信号であるセンサ別トリップ信号を有効にし、前記監視データの値が前記設定値を超えない場合に前記センサ別トリップ信号を無効にし、
前記変更対象チャンネルの安全制御装置の実行部は、前記バイパス信号が有効であるときに前記センサ別トリップ信号を無効にし、
前記複数のチャンネルのトリップ・ロジック・ユニットは、前記複数のチャンネルの安全制御装置からの前記センサ別トリップ信号と、前記複数のチャンネルの安全制御装置に送信される前記バイパス信号とを受信し、前記複数のチャンネルにおける前記センサ別トリップ信号のうちの、前記バイパス信号が無効であるチャンネルにおいて半分以上のセンサ別トリップ信号が有効である場合に前記出力別トリップ信号を有効にし、それ以外の場合は前記出力別トリップ信号を無効にし、
前記判定部は、前記複数のチャンネルのトリップ・ロジック・ユニットから送信された前記出力別トリップ信号のうちの半分以上の出力別トリップ信号が有効である場合に前記制御信号を送信し、
前記変更対象チャンネルの安全制御装置の実行部は、前記バイパス信号が有効であるときに、前記データ変更部から送信された前記データ変更要求コマンドを受信し、前記データ変更要求コマンドに応じて、その記憶部に記憶されている前記設定データを前記新規の設定データに変更する、
ことを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれか一項に記載のプラント安全装置。
A trip logic unit provided in the same number as the plurality of channels of safety control devices;
The execution unit of the safety control device of a channel other than the channel to be changed executes the safety control program and validates the trip signal for each sensor that is the trip signal when the value of the monitoring data exceeds the set value. When the value of the monitoring data does not exceed the set value, the trip signal for each sensor is invalidated,
The execution unit of the safety control device for the change target channel invalidates the trip signal for each sensor when the bypass signal is valid,
The plurality of channel trip logic units receive the sensor-specific trip signal from the plurality of channel safety control devices and the bypass signal transmitted to the plurality of channel safety control devices, and Of the trip signals by sensor in a plurality of channels, the trip signal by output is validated when more than half of the trip signals by sensor are valid in the channel where the bypass signal is invalid, and otherwise Disable trip signal by output,
The determination unit transmits the control signal when an output-specific trip signal of more than half of the output-specific trip signals transmitted from the trip logic units of the plurality of channels is valid,
The execution unit of the safety control device of the change target channel receives the data change request command transmitted from the data change unit when the bypass signal is valid, and in response to the data change request command, Changing the setting data stored in the storage unit to the new setting data;
The plant safety device according to any one of claims 1 to 6, wherein the plant safety device is characterized.
複数のチャンネルにそれぞれ割り当てられ、設定値および安全制御プログラムを含む設定データが設定された複数の安全制御装置を具備するプラント安全装置の動作方法であって、
前記複数のチャンネルの安全制御装置が、プラントに設置されたセンサから監視データを入力するステップと、
前記複数のチャンネルのうちの変更対象チャンネルの安全制御装置へのバイパス信号を有効にし、前記変更対象チャンネル以外のチャンネルの安全制御装置への前記バイパス信号を無効にするステップと、
前記変更対象チャンネル以外のチャンネルの安全制御装置が、前記安全制御プログラムを実行して、前記監視データの値が前記設定値を超えた場合にトリップ信号を有効にし、前記監視データの値が前記設定値を超えない場合に前記トリップ信号を無効にするステップと、
前記変更対象チャンネルの安全制御装置が、前記バイパス信号が有効であるときに前記トリップ信号を無効にするステップと、
前記複数のチャンネルの安全制御装置から送信された前記トリップ信号のうちの半分以上のトリップ信号が有効である場合に前記プラントに対する安全機能を起動させるための制御信号を送信するステップと、
新規の設定データを含むデータ変更要求コマンドを前記変更対象チャンネルの安全制御装置に送信するステップと、
前記変更対象チャンネルの安全制御装置が、前記バイパス信号が有効であるときに、前記データ変更部から送信された前記データ変更要求コマンドを受信し、前記データ変更要求コマンドに応じて、前記設定データを前記新規の設定データに変更するステップと、
を具備することを特徴とするプラント安全装置の動作方法。
A method for operating a plant safety device comprising a plurality of safety control devices, each of which is assigned to a plurality of channels and set with setting data including a set value and a safety control program,
The plurality of channels of safety control devices inputting monitoring data from sensors installed in the plant;
Enabling a bypass signal to a safety control device of a channel to be changed among the plurality of channels, and invalidating the bypass signal to a safety control device of a channel other than the channel to be changed;
A safety control device of a channel other than the channel to be changed executes the safety control program to enable a trip signal when the value of the monitoring data exceeds the set value, and the value of the monitoring data is set to the setting Invalidating the trip signal if the value is not exceeded;
The safety controller of the channel to be changed invalidates the trip signal when the bypass signal is valid;
Transmitting a control signal for activating a safety function for the plant when more than half of the trip signals transmitted from the safety control devices of the plurality of channels are valid;
Transmitting a data change request command including new setting data to the safety control device of the change target channel;
When the bypass control signal is valid, the safety control device of the change target channel receives the data change request command transmitted from the data change unit, and sets the setting data according to the data change request command. Changing to the new setting data;
A method for operating a plant safety device, comprising:
JP2012141789A 2012-06-25 2012-06-25 Plant safety device and operation method thereof Expired - Fee Related JP5944243B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012141789A JP5944243B2 (en) 2012-06-25 2012-06-25 Plant safety device and operation method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012141789A JP5944243B2 (en) 2012-06-25 2012-06-25 Plant safety device and operation method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014006694A true JP2014006694A (en) 2014-01-16
JP5944243B2 JP5944243B2 (en) 2016-07-05

Family

ID=50104356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012141789A Expired - Fee Related JP5944243B2 (en) 2012-06-25 2012-06-25 Plant safety device and operation method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5944243B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016063374A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-28 三菱電機株式会社 Remote integrated monitoring operation system
JP2017021712A (en) * 2015-07-14 2017-01-26 株式会社東芝 Multiplex control apparatus
WO2018044042A1 (en) * 2016-08-29 2018-03-08 한국수력원자력 주식회사 Method for enabling large integrated monitoring screen for integrated monitoring of multiple reactors and system for same
JPWO2019073559A1 (en) * 2017-10-11 2020-10-22 サン電子株式会社 Information processing device
JP2022160445A (en) * 2016-12-30 2022-10-19 ニュースケール パワー エルエルシー Nuclear reactor protection system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120302A (en) * 1986-11-10 1988-05-24 Hitachi Ltd Multiplexed controller
JP2000217170A (en) * 1999-01-26 2000-08-04 Matsushita Electric Works Ltd Central monitor system
JP2011090357A (en) * 2009-10-20 2011-05-06 Hitachi High-Tech Control Systems Corp Plant alarm device
JP2011191855A (en) * 2010-03-12 2011-09-29 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd Digital safety protection system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120302A (en) * 1986-11-10 1988-05-24 Hitachi Ltd Multiplexed controller
JP2000217170A (en) * 1999-01-26 2000-08-04 Matsushita Electric Works Ltd Central monitor system
JP2011090357A (en) * 2009-10-20 2011-05-06 Hitachi High-Tech Control Systems Corp Plant alarm device
JP2011191855A (en) * 2010-03-12 2011-09-29 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd Digital safety protection system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016063374A1 (en) * 2014-10-22 2016-04-28 三菱電機株式会社 Remote integrated monitoring operation system
JPWO2016063374A1 (en) * 2014-10-22 2017-04-27 三菱電機株式会社 Remote integrated monitoring and operation system
JP2017021712A (en) * 2015-07-14 2017-01-26 株式会社東芝 Multiplex control apparatus
WO2018044042A1 (en) * 2016-08-29 2018-03-08 한국수력원자력 주식회사 Method for enabling large integrated monitoring screen for integrated monitoring of multiple reactors and system for same
JP2022160445A (en) * 2016-12-30 2022-10-19 ニュースケール パワー エルエルシー Nuclear reactor protection system
JPWO2019073559A1 (en) * 2017-10-11 2020-10-22 サン電子株式会社 Information processing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5944243B2 (en) 2016-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5944243B2 (en) Plant safety device and operation method thereof
RU2662571C2 (en) System and method for shutting down field device
US20160282818A1 (en) Safety Architecture For Failsafe Systems
JP2008254484A (en) On-vehicle communication system
US9495178B2 (en) Electronics apparatus able to revise micro-program and algorithm to revise micro-program
US11561922B2 (en) Communication apparatus, communication method, program, and communication system
RU2647684C2 (en) Device and method for detecting unauthorized manipulations with the system state of the nuclear plant control unit
JP5960632B2 (en) Electronic control device for vehicle
CN113993752B (en) Electronic control unit and computer-readable recording medium
JP6502211B2 (en) Vehicle control device
US20220214954A1 (en) Electronic device for use in an automation system, and an automation system
US10083138B2 (en) Controller, bus circuit, control method, and recording medium
JP2019168835A (en) Electronic control device
JP4793589B2 (en) Safety remote I / O terminal
US10089200B2 (en) Computer apparatus and computer mechanism
JP4486653B2 (en) Electronic control unit
KR101006680B1 (en) Apparatus for mornitoring transmission controll unit
CN107179980B (en) Method for monitoring a computing system and corresponding computing system
JP2020156222A (en) Power supply controller of in-vehicle camera module
EP4216006A1 (en) Controlled io-link system with unified fail-safe implementation
US11379297B2 (en) System and method to provide safety partition for automotive system-on-a-chip
JP5982226B2 (en) Duplex input signal control apparatus and control method for duplex output signal control apparatus, duplex input signal control apparatus, and duplex output signal control apparatus
JP2012160149A (en) Duplex circuit, semiconductor device and test method
US20240106677A1 (en) Control device and control method
KR100295894B1 (en) Group management control apparatus of elevator

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160525

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5944243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees