JP2014003644A - デュアルアクセスネットワークのネットワークベース制御 - Google Patents

デュアルアクセスネットワークのネットワークベース制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2014003644A
JP2014003644A JP2013161866A JP2013161866A JP2014003644A JP 2014003644 A JP2014003644 A JP 2014003644A JP 2013161866 A JP2013161866 A JP 2013161866A JP 2013161866 A JP2013161866 A JP 2013161866A JP 2014003644 A JP2014003644 A JP 2014003644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access network
specific signaling
flow
network specific
mobile node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013161866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5559405B2 (ja
JP2014003644A5 (ja
Inventor
Tsirtsis Georgios
ジョージオス・ツァートシス
Haipeng Jin
ハイペン・ジン
Giaretta Gerardo
ジェラルド・ジアレッタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2014003644A publication Critical patent/JP2014003644A/ja
Publication of JP2014003644A5 publication Critical patent/JP2014003644A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5559405B2 publication Critical patent/JP5559405B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/04Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
    • H04W80/045Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol] involving different protocol versions, e.g. MIPv4 and MIPv6

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするように構成されたモバイルノードを提供する。
【解決手段】モバイルノードは、インターネットプロトコル(IP)フローに関係づけられたアクセスネットワーク特定シグナリングを受信する。モバイルノードは、アクセスネットワーク特定シグナリングに基づいてIPフローを送信するために多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定する。アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークから受信されることができ、そしてモバイルノードは、そのアクセスネットワーク上でIPフローを送信するコマンドとしてアクセスネットワーク特定シグナリングを解釈することができる。モバイルノードは、IPフローが、そのアクセスネットワーク上で送信されるべきことを示すために、モバイルノードにおいて転送ポリシーをアップデートすることができる。
【選択図】図3

Description

本願は、ここにおいて参照によって組み込まれている「複数のアップリンクについてのネットベースのQoS制御された転送ポリシー(Net-Based QoS Controlled Forwarding Policy for Multiple Uplinks)」について2008年6月9日に出願された米国特許出願第61/060,078号の優先権に関連しており、そしてその優先権を主張するものである。
本開示は、一般に無線通信システムに関する。さらに詳細には、本開示は、モバイルIP(インターネットプロトコル)やプロキシモバイルIPなどのような、モビリティ(mobility)を容易にすることに関係づけられた通信プロトコルをインプリメントする無線通信システムに関する。
無線通信システムは、通常、それぞれ1つの基地局によってサービスされうる複数のモバイルデバイスに対して通信を提供する。
モバイルIPは、モバイルデバイスユーザが、恒久的なIPアドレスを保持しながら1つのネットワークから別のネットワークへと移動することを可能にするように設計された通信プロトコルである。モバイルIPは、ユーザが、複数のアクセスネットワークを通して彼らのモバイルデバイスを持ち運ぶ無線環境の中で見出されることができる。例えば、モバイルIPは、オーバーラップする無線システム、例えば、無線LAN(WLAN)上のIP(IP over wireless LAN (WLAN))、高レートパケットデータ(High Rate Packet Data)(HRPD)、ロングタームエボリューション(Long Term Evolution)(LTE)などの間でローミングする際に使用されることができる。モバイルIPに関連して、モバイルデバイスは、モバイルノードと称されることができる。
モバイルIPの最新バージョンは、モバイルIPバージョン6(MIPv6)である。MIPv6によれば、モバイルノードが、1つのアクセスネットワークを離れ、そして別のアクセスネットワーク(ここにおいて、新しいアクセスネットワークと称される)に接続するときに、それは、新しいアクセスネットワークから気付アドレス(care-of address)を受信する。次いで、モバイルノードは、バインディングアップデート(binding update)をそのホームエージェントへと送信し、このホームエージェントは、インターネットの中の固定された場所に(例えば、モバイルノードのホームネットワークに)ある。バインディングアップデートは、ホームエージェントに、その現在の気付アドレスと、モバイルノードのホームアドレスをバインドするようにさせる。モバイルノードのホームアドレスに送信されるパケットは、ホームエージェントへと経路指定され、そしてホームエージェントは、これらのパケットをモバイルノードの気付アドレスへとトンネルさせる。
プロキシMIPv6(PMIPv6)は、モバイルノードがシグナリング(signaling)に関与していないMIPv6の変形である。モバイルノードが1つのモビリティアクセスゲートウェイ(mobility access gateway)から次のモビリティアクセスゲートウェイへと移動するときに、PMIPv6は、モバイルノードの代わりにMIPv6信号をプロキシする(proxy)ために、ネットワークの中でモビリティアクセスゲートウェイを使用する。モバイルノードのホームネットワークは、ローカルモビリティアンカ(local mobility anchor)を含み、このローカルモビリティアンカは、MIPv6におけるホームエージェントに類似している。モバイルノードが、1つのアクセスネットワークを離れるときに、それは、新しいアクセスネットワークと、対応するモビリティアクセスゲートウェイとにアタッチする(attaches)。新しいモビリティアクセスゲートウェイは、ローカルモビリティアンカに対してプロキシバインディングアップデート(proxy binding update)を送信し、これは、その現在のモビリティアクセスゲートウェイと、モバイルノードのホームアドレスをバインドする。モバイルノードのホームアドレスに送信されるパケットは、ローカルモビリティアンカへと経路指定され、ローカルモビリティアンカは、これらのパケットをモビリティアクセスゲートウェイへとトンネルさせる。次いで、モビリティアクセスゲートウェイは、それらのパケットをモバイルノードへと配信する。
図1は、無線通信システムを示している。 図2は、モバイルIPバージョン6(MIPv6)に従って動作するシステムを示している。 図3は、プロキシモバイルIPバージョン6(PMIPv6)に従って動作するシステムを示している。 図4は、PMIPv6に従って動作するシステムを示しており、ここでモバイルノードは、第1のアクセスネットワークと、第2のアクセスネットワークとに同時にアクセスすることができる。 図5は、PMIPv6に従って動作する別のシステムを示しており、ここでモバイルノードは、第1のアクセスネットワークと、第2のアクセスネットワークとに同時にアクセスすることができる。 図6は、モバイルノードによって使用される転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするように構成されたシステムを示している。 図7は、モバイルノードによって使用される転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするように構成されたシステムを示している。 図8は、モバイルノードによって使用される転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするための方法を示している。 図9は、モバイルノードによって使用される転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするように構成された装置のハードウェアインプリメンテーションの一部分を示している。
詳細な説明
転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするように構成されたモバイルノードが、開示される。モバイルノードは、プロセッサと、そのプロセッサに結合された回路と、を含む。その回路は、インターネットプロトコル(IP)フローに関係づけられたアクセスネットワーク特定シグナリング(access network-specific signaling)を受信するように構成されている。回路は、アクセスネットワーク特定シグナリングに基づいてIPフローを送信するために多元接続ネットワーク(multiple access networks)のうちのどれを使用すべきかを決定するようにも構成されている。
アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークから受信されることができる。アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上のIPフローについてのサービス品質(quality of service)(QoS)をセットアップする要求を含むことができる。代わりに、アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上のIPフローについてのベアラ確立メッセージ(bearer establishment message)を含むこともできる。さらに代わりに、アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上のIPフローについてのベアラ修正メッセージ(bearer modification message)を含むこともできる。
多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定することは、モバイルノードにおける転送ポリシーをアップデートすることを含むことができる。より詳細には、多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定することは、アクセスネットワーク特定シグナリングが受信されたアクセスネットワーク上でIPフローを送信するコマンドとしてアクセスネットワーク特定シグナリングを解釈することと、IPフローが、アクセスネットワーク特定シグナリングが受信されたアクセスネットワーク上で送信されるべきことを示すように、モバイルノードにおける転送ポリシーをアップデートすることと、を含むことができる。
アクセスネットワーク特定シグナリングは、ベアラ解放メッセージを含むことができる。この場合には、多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定することは、IPフローを別のアクセスネットワークへと移動するコマンドとして、ベアラ解放メッセージを解釈することを含むことができる。
アクセスネットワーク特定シグナリングは、ベアラに、そのトラフィックフローテンプレート(Traffic Flow Template)(TFT)が、もはやIPフローをカバーしないようにするために修正されるようにさせるベアラ修正メッセージを含むことができる。この場合には、多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定することは、IPフローを別のアクセスネットワークへと移動するコマンドとしてベアラ修正メッセージを解釈することを含むことができる。
回路は、複数の多元接続ネットワークに同時にアクセスするように構成されていることもできる。アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークの中のアクセスゲートウェイから受信されることができる。
転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするための方法が、開示される。モバイルノードは、インターネットプロトコル(IP)フローに関係づけられたアクセスネットワーク特定シグナリングを受信する。モバイルノードは、アクセスネットワーク特定シグナリングに基づいてIPフローを送信するために多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定する。
転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするための装置もまた、開示される。本装置は、インターネットプロトコル(IP)フローに関係づけられたアクセスネットワーク特定シグナリングを受信するための手段を含んでいる。本装置は、アクセスネットワーク特定シグナリングに基づいてIPフローを送信するために多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定するための手段も含んでいる。
転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするためのコンピュータプログラムプロダクト(computer-program product)もまた、開示される。コンピュータプログラムプロダクトは、命令をその上に有するコンピュータ可読媒体を含んでいる。命令は、インターネットプロトコル(IP)フローに関係づけられたアクセスネットワーク特定シグナリングを受信するためのコードを含んでいる。命令は、アクセスネットワーク特定シグナリングに基づいてIPフローを送信するために多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定するためのコードも含んでいる。
ここにおいて説明される技法は、符号分割多元接続(code division multiple access)(CDMA)システム、時分割多元接続(time division multiple access)(TDMA)システム、周波数分割多元接続(frequency division multiple access)(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(orthogonal frequency division multiple access)(OFDMA)システム、単一キャリア周波数分割多元接続(single carrier- frequency division multiple access)(SC−FDMA)システム、他のシステムなど、様々な無線通信システムのために使用されることができる。用語「システム」と、「ネットワーク」とは、ここにおいて交換可能に使用されることができる。CDMAシステムは、ユニバーサル地上波無線アクセス(Universal Terrestrial Radio Access)(UTRA)、CDMA2000などの無線技術をインプリメントすることができる。UTRAは、広帯域−CDMA(Wideband-CDMA)(W−CDMA)と、CDMAの他の変形と、を含む。CDMA2000は、IS−2000規格と、IS−95規格と、IS−856規格と、をカバーする。TDMAシステムは、移動通信用グローバルシステム(Global System for Mobile Communications)(GSM(登録商標))などの無線技術をインプリメントすることができる。OFDMAシステムは、進化型(Evolved)UTRA(E−UTRA)、ウルトラモバイルブロードバンド(Ultra Mobile Broadband)(UMB)、IEEE802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20、フラッシュ−OFDM(Flash-OFDM)などの無線技術をインプリメントすることができる。UTRAと、E−UTRAとは、ユニバーサルモバイル電気通信システム(Universal Mobile Telecommunication System)(UMTS)の一部分である。3GPPロングタームエボリューション(Long Term Evolution)(LTE)は、E−UTRAを使用するUMTSの来るべきリリースであり、これは、ダウンリンク上のOFDMAと、アップリンク上のSC−FDMAとを使用する。
図1は、無線通信システム100を示している。システム100は、各セル102が、対応する基地局104によってサービスされる複数のセル102に対して通信を提供する。基地局104は、移動局106と通信する固定局とすることができる。基地局104は、代わりに、アクセスポイント、ノードB(Node B)、または何らかの他の専門用語と称されることもできる。
1つまたは複数の移動局106は、時間にわたってシステム100内に分散されることができる。移動局106は、代わりに、リモート局、アクセス端末、端末、加入者ユニット、ユーザ装置、モバイルノードなどと称されることもできる。移動局106は、システム100上で通信するための、セルラー電話、スマートフォン、携帯情報端末(personal digital assistants)(PDA)、ハンドヘルド通信デバイス、無線モデム、ラップトップコンピュータ、他の適切な任意のデバイスなどの無線デバイスとすることができる。
BS104からMS106への送信を容易にする通信リンクは、ダウンリンク108と称されることができ、そしてMS106からBS104への送信を容易にする通信リンクは、アップリンク110と称されることができる。代わりに、ダウンリンク108は、順方向リンクまたは順方向チャネルと称されることもでき、そしてアップリンク110は、逆方向リンクまたは逆方向チャネルと称されることもできる。周波数分割二重化(frequency division duplex)(FDD)システムにおいて、ダウンリンク108は、アップリンク110によって使用される周波数帯域とは異なる周波数帯域を利用することができる。時分割二重化(time division duplex)(TDD)システムにおいては、ダウンリンク108とアップリンク110とは、共通の周波数帯域を利用することができる。
図2は、モバイルIPバージョン6(MIPv6)に従って動作するシステム200を示している。MIPv6に従って、モバイルノード206は、恒久的ホームアドレス212を割り当てられ、この恒久的ホームアドレスは、モバイルノード206のホームアクセスネットワーク214に関連づけられたIPアドレスである。
モバイルノード206は、それのホームアクセスネットワーク214を離れ、そして訪問アクセスネットワーク(visited access network)216aへと移動することができる。訪問アクセスネットワーク216aは、アクセスルータ218aを含んでいる。アクセスルータ218aは、モバイルノード206に気付アドレス219aを割り当てる。モバイルノード206はホームアクセスネットワーク214におけるホームエージェント220に対してバインディングアップデートを送信し、これは、ホームアドレス212をその気付アドレス219aに対してバインドする。MIPトンネル222aは、ホームエージェント220とモバイルノード206との間に確立される。対応するノード224が、パケットをモバイルノード206へと送信するときに、パケットの宛先アドレスは、モバイルノード206のホームアドレス212である。パケットは、ホームエージェント220へと経路指定され、次いで、このホームエージェントは、パケットをモバイルノード206へとトンネルさせる。
モバイルノード206は、訪問アクセスネットワーク216aを離れ、そして別の訪問アクセスネットワーク216bへと移動することができる。訪問アクセスネットワーク216bもまた、アクセスルータ218bを含んでいる。第2のアクセスルータ218bは、モバイルノード206に第2の気付アドレス219bを割り当てる。モバイルノード206は、ホームエージェント220に対して第2のバインディングアップデートを送信し、これは、ホームアドレス212を第2の気付アドレス219bに対してバインドする(binds)。MIPトンネル222bが、ホームエージェント220とモバイルノード206との間に確立される。対応するノード224が、パケットをモバイルノード206のホームアドレス212に対して送信するときに、パケットは、ホームエージェント220へと経路指定され、次いで、このホームエージェントは、MIPトンネル222bを経由してパケットをモバイルノード206へとトンネルさせる。
図3は、プロキシモバイルIPバージョン6(PMIPv6)に従って動作するシステム300を示している。モバイルノード306が、1つのモビリティアクセスゲートウェイ326から次のモビリティアクセスゲートウェイへと移動するときに、PMIPv6は、モバイルノード306の代わりにモビリティ管理信号をプロキシするためにモビリティアクセスゲートウェイ326を使用する。モバイルノード306が、それのホームアクセスネットワーク314を離れ、そして訪問アクセスネットワーク316aへと移動するときに、訪問アクセスネットワーク316aについてのモビリティアクセスゲートウェイ326aは、ホームアクセスネットワーク314の中のローカルモビリティアンカ328に対してプロキシバインディングアップデートを送信し、これは、モビリティアクセスゲートウェイ326aのアドレス330aとモバイルノード306のホームアドレス312をバインドする。PMIPトンネル332aが、ローカルモビリティアンカ328と、モビリティアクセスゲートウェイ326aとの間に確立される。対応するノード324が、モバイルノード306のホームアドレス312に対してパケットを送信するときに、パケットは、ローカルモビリティアンカ328へと経路指定され、このローカルモビリティアンカは、PMIPトンネル332aを経由してモビリティアクセスゲートウェイ326aへとパケットをトンネルさせる。次いで、モビリティアクセスゲートウェイ326aは、パケットをモバイルノード306へと配信する。
モバイルノード306が、訪問アクセスネットワーク316aを離れ、そして別の訪問アクセスネットワーク316bへと移動するときに、新しい訪問アクセスネットワーク316bについてのモビリティアクセスゲートウェイ326bは、ローカルモビリティアンカ328に対して別のプロキシバインディングアップデートを送信し、これは、モビリティアクセスゲートウェイ326bのアドレス330bと、モバイルノード306のホームアドレス312をバインドする。PMIPトンネル332bが、ローカルモビリティアンカ328と、モビリティアクセスゲートウェイ326bとの間に確立される。対応するノード324が、モバイルノード306のホームアドレス312に対してパケットを送信するときに、パケットは、ローカルモビリティアンカ328へと経路指定され、次いで、このローカルモビリティアンカは、PMIPトンネル332bを経由してモビリティアクセスゲートウェイ326bへとパケットをトンネルさせる。次いで、モビリティアクセスゲートウェイ326bは、パケットをモバイルノード306へと配信する。
図4は、モバイルノード406が、第1のアクセスネットワーク416aと、第2のアクセスネットワーク416bとに同時にアクセスすることができる、PMIPv6に従って動作するシステム400を示している。別の言い方をすれば、モバイルノード406は、複数のダウンリンクとアップリンクとを有すると言うことができる。例えば、第1のアクセスネットワーク416aは、無線ローカルエリアネットワークとすることができ、そして第2のアクセスネットワーク416bは、高レートパケットデータ(high rate packet data)(HRPD)ネットワークとすることができる。別の例としては、第1のアクセスネットワーク416aは、無線ローカルエリアネットワークとすることができ、第2のアクセスネットワーク416bは、ロングタームエボリューション(LTE)ネットワークとすることができる。第1のアクセスネットワーク416aと、第2のアクセスネットワーク416bとは、異なる周波数を利用することができ、そしてモバイルノード406は、異なるアクセスネットワーク416a、416bにアクセスするために異なる無線を利用することができる。
PMIPトンネル432aは、第1のアクセスネットワーク416aの中でローカルモビリティアンカ428と、モビリティアクセスゲートウェイ426aとの間で確立され、そしてPMIPトンネル432bは、第2のアクセスネットワーク416bの中でローカルモビリティアンカ428と、モビリティアクセスゲートウェイ426bとの間で確立される。
音声、ビデオ、ファイルダウンロード、電子メールなどのような、モバイルノード406上で実行される複数のアプリケーションが、存在することができる。それ故に、モバイルノード406へと/から送信されている複数のIPフロー434が、存在することができる。ここにおいて使用されるように、用語「IPフロー」は、同じヘッダ情報、例えば、ソースおよび宛先のIPアドレスと、ソースおよび宛先のポートと、同じトランスポートプロトコルとを含めて同じ5−タプルを有するIPパケットのシーケンスを意味することができる。例えば、IPsecヘッダの中でIPv6フローラベル、またはSPI(セキュリティパラメータインデックス(Security Parameter Index))を使用して、IPフローを同様に識別する他のやり方が存在することを理解すべきである。本願において説明されるメカニズムは、どのようにしてIPフローが識別されているかに関わらず適用される。2つのIPフロー434a、434bが、図4のシステム400の中に示されている。異なるIPフロー434は、異なるアクセスネットワーク416を経由して送信され/受信されることができる。例えば、第1のIPフロー434aは、第1のアクセスネットワーク416aを経由して送信され/受信されることができ、そして第2のIPフロー434bは、第2のアクセスネットワーク416bを経由して送信され/受信されることができる。
図5は、モバイルノード506が、第1のアクセスネットワーク516aと、第2のアクセスネットワーク516bとに同時にアクセスすることができる、PMIPv6に従って動作する別のシステム500を示している。音声、ビデオ、ファイルダウンロード、電子メールなどを含めて複数のアプリケーション536が、モバイルノード506上で実行されることができる。モバイルノード506はまた、IPスタック538を含み、このIPスタックは、インターネットプロトコル(IP)をインプリメントする1組のコンポーネントである。
モバイルノード506はまた、仮想インターフェース540と、複数の物理インターフェース544a、544bとを含む。仮想インターフェース540は、IPアドレス512に関連づけられる。しかしながら、物理インターフェース544a、544bのどちらも、IPアドレスに関連づけられていない。第1の物理インターフェース544aは、第1のアクセスネットワーク516aに対してデータを送信するために利用され、そして第2の物理インターフェース544bは、第2のアクセスネットワーク516bに対してデータを送信するために利用される。
アップリンク送信では、IPスタック538は、仮想インターフェース540に対してアプリケーション536によって生成されるパケットを送信する。仮想インターフェース540は、転送ポリシー542を含んでいる。転送ポリシー542は、それらの最終的な宛先に対してパケットを送信するために複数の物理インターフェース544のうちのどちらが使用されるべきかを示す。例えば、転送ポリシー542は、IPフローB534bに対応するパケットが、第1の物理インターフェース544aを経由して送信されるべきであることを示す表示546aを含むことができる。転送ポリシー542は、IPフローA534aに対応するパケットが、第2の物理インターフェース544bを経由して送信されるべきであることを示す表示546bを含むこともできる。仮想インターフェース540は、転送ポリシー542に基づいて適切な物理インターフェース544a、544bに対して異なるIPフロー534a、534bに対応するパケットを送信する。
モバイルノード506が、PMIP/GTPタイプのネットワークにおけるように、複数の番号付けされていない物理インターフェース544(すなわち、それらに関連するIPアドレスを持たない物理インターフェース544)を有する仮想インターフェース540を使用するときに、どのようにして使用可能な物理インターフェース544の間でIPフロー534を転送すべきかをモバイルノード506の転送ポリシー542に指示する方法はない。言い換えれば、モビリティ管理を提供するモビリティアクセスゲートウェイ326と他のコアネットワークエンティティとは、どのようにしてモバイルノード506が使用可能なアップリンクを使用するかについて制御できない。
図6および7は、モバイルノード606によって使用される転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするように構成されたシステム600を示している。モバイルノード606は、図5に示されるモバイルノード506にいくつかの点で類似している。特に、モバイルノード606は、複数のアプリケーション636と、IPスタック638と、仮想インターフェース640(関連するIPアドレス612を有する)と、複数の物理インターフェース644a、644bと、を含む。第1の物理インターフェース644aは、第1のアクセスネットワーク616aに対してデータを送信するために利用され、そして第2の物理インターフェース644bは、第2のアクセスネットワーク616bに対してデータを送信するために利用される。
図6に示されるように、モバイルノード606は、特定のIPフロー634(例えば、図7の中のIPフローA634a)に関係づけられたアクセスネットワーク特定シグナリング648を受信することができる。アクセスネットワーク特定シグナリング648は、アクセスネットワーク616aから、例えば、アクセスネットワーク616aの中のモビリティアクセスゲートウェイ626aから受信されることができる。
ここにおいて使用されるように、語句「アクセスネットワーク特定シグナリング(access network-specific signaling)」は、モバイルノード606と特定のアクセスネットワーク(例えば、第1のアクセスネットワーク616a)との間の対話に関係づけられた信号を意味し、そして信号のフォーマットは、多くの場合にアクセスネットワークに依存する。例えば、アクセスネットワーク特定シグナリング648は、特定のIPフロー634についてのサービス品質(QoS)をセットアップする要求を含むことができる。そのような要求は、IPフロー634を搬送するために使用されることになるある種のQoS(例えば、ある種のビットレート、遅延、ジッタ、パケット脱落確率、ビットエラーレートなどを保証するための)を有するリソースをセットアップする目的のためにモバイルノード606へと送信されることができる。
別の例として、アクセスネットワーク特定シグナリング648は、特定のIPフロー634についてのベアラ確立メッセージを含むことができる。モバイルノード606が、IPパケットをネットワークへと送信することができる前に、ネットワークは、モバイルノード606に対してベアラをセットアップする。これは、ベアラ確立メッセージをモバイルノード606へと送信することを必要とする。例えば、LTEネットワークにおいて、ベアラ確立メッセージは、デフォルトEPSベアラコンテキスト要求アクティブ化(ACTIVATE DEFAULT EPS BEARER CONTEXT REQUEST)メッセージや、専用EPSベアラコンテキスト要求アクティブ化(ACTIVATE DEDICATED EPS BEARER CONTEXT REQUEST)メッセージ(ここで、EPSは、進化型パケットシステム(Evolved Packet System)を表す)など、デフォルトまたは専用のベアラアクティブ化メッセージに対応することができる。これらのメッセージは、IPフロー634についてのパケットフィルタを含むTFT(トラフィックフローテンプレート(Traffic Flow Template))情報を含んでいる。モバイルノード606は、アクセスネットワーク特定シグナリング648が受信されたアクセスネットワーク616a上でIPフロー634aを送信するコマンドとしてアクセスネットワーク特定シグナリング648を解釈することができる。
別の例として、アクセスネットワーク特定シグナリング648は、特定のIPフロー634についてのベアラ修正メッセージを含むことができる。特定のモバイルノード606についてのベアラは、変更されることができる。これは、ベアラ修正メッセージをモバイルノード606へと送信することを必要とする。例えば、LTEネットワークにおいて、ベアラ修正メッセージは、EPSベアラコンテキスト要求修正(MODIFY EPS BEARER CONTEXT REQUEST)メッセージなどのEPSベアラコンテキスト修正メッセージに対応することができる。これらのメッセージは、IPフロー634についてのパケットフィルタを含むTFT情報を含み、それで修正されたベアラは、IPフロー634を搬送することを可能にされる。
さらに別の例として、アクセスネットワーク特定シグナリング648は、特定のIPフロー634についてのベアラ解放メッセージ、またはベアラ修正メッセージを含むことができる。例えば、LTEネットワークにおいて、ベアラ解放メッセージは、EPSベアラコンテキスト要求非アクティブ化(DEACTIVATE EPS BEARER CONTEXT REQUEST)メッセージなどのEPSベアラ非アクティブ化メッセージに対応することができ、そしてベアラ修正メッセージは、EPSベアラコンテキスト要求修正(MODIFY EPS BEARER CONTEXT REQUEST)メッセージなどのEPSベアラコンテキスト修正メッセージに対応することができる。これらのメッセージの結果として、IPフロー634を搬送するためのベアラが、解放されるか、あるいは修正されたベアラについてのアップデートされたTFTが、もはやIPフロー634をカバーしないかのいずれかになる。以前の例からの主要な違いは、IPフロー634についてのリソースが、アクセスネットワーク616aから取り除かれているので、そのときにはモバイルノード606は、ベストエフォートベアラ(best effort bearer)がすべてのIPフローについて存在することができる場合に、IPフロー634を他のアクセスネットワーク616bへと移動するコマンドとしてこれを解釈することができることである。
特定のIPフロー634aについてのアクセスネットワーク特定シグナリング648を受信することに応じて、モバイルノード606は、アクセスネットワーク特定シグナリング648に基づいてIPフロー634aを送信するために多元接続ネットワーク616a、616bのうちのどちらを使用すべきかを決定する。例えば、モバイルノード606は、ネットワーク特有の信号648が受信されたアクセスネットワーク616a上でIPフロー634aを送信するコマンドとしてアクセスネットワーク特定シグナリング648を解釈することができる。次いで、モバイルノード606は、アクセスネットワーク特定シグナリング648が受信されたアクセスネットワーク616a上でIPフロー634aが送信されるべきことを示すためにモバイルノード606において転送ポリシー642をアップデートすることができる。これは、内部ポリシーアップデート信号650を経由して達成されることができ、この内部ポリシーアップデート信号は、物理インターフェース644a上のアクセスネットワーク特有の処理機能(handling functions)から転送ポリシー642を導き出すための機能へと送信されることができる。
転送ポリシー642がアップデートされた後に、転送ポリシー642は、IPフローA634aに対応するパケットが、第1の物理インターフェース644aを経由して送信されるべきであることを示す表示646aを含むことができる。その後に、仮想インターフェース640は、転送ポリシー642の中で指定されるように、第1の物理インターフェース644aを経由して第1のアクセスネットワーク616aに対してIPフローA634aに対応するパケットを送信する。これは、図7に示されている。
IPフロー634が、特定の物理インターフェース644に関連づけられ、そして特定のアクセスネットワーク616を通して送信された後に、異なるアクセスネットワーク616に対してIPフロー634を移動する決定が、1つまたは複数のネットワークエンティティによって行われることができる。例えば、IPフローA634aが、第1の物理インターフェース644aに関連づけられ、そして第1のアクセスネットワーク616aを通して送信された後に、第2のアクセスネットワーク616bに対してIPフローA634aを移動する決定が、続いて行われることができる。これは、第2のアクセスネットワーク616bを有することによって達成されることができ、例えば、モビリティアクセスゲートウェイ626bは、IPフローA634aに関連したアクセスネットワーク特定シグナリングをモバイルノード606に対して送信する(これは、図の中には示されていない)。
図8は、モバイルノード606によって使用される転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするための方法800を示すフローチャートである。モバイルノード606は、特定のIPフロー634aに関係づけられたアクセスネットワーク特定シグナリング648を受信することができる(802)。アクセスネットワーク特定シグナリング648は、アクセスネットワーク616aから、例えば、アクセスネットワーク616aの中のモビリティアクセスゲートウェイ626aから受信されることができる。アクセスネットワーク特定シグナリング648は、アクセスネットワーク616a上のIPフロー634aについてのサービス品質(QoS)をセットアップする要求を含むことができる。別の例として、アクセスネットワーク特定シグナリング648は、IPフロー634aについてのベアラ確立メッセージを含むことができる。別の例として、アクセスネットワーク特定シグナリング648は、IPフロー634aについてのベアラ修正メッセージを含むことができる。
特定のIPフロー634aについてのアクセスネットワーク特定シグナリング648を受信すること802に応じて、モバイルノード606は、アクセスネットワーク特定シグナリング648に基づいてIPフロー634aを送信するために多元接続ネットワーク616a、616bのうちのどちらを使用すべきかを決定する。例えば、モバイルノード606は、アクセスネットワーク特定シグナリング648が受信されたアクセスネットワーク616a上でIPフロー634aを送信するコマンドとしてアクセスネットワーク特定シグナリング648を解釈することができる(804)。次いで、モバイルノード606は、アクセスネットワーク特定シグナリング648が受信されたアクセスネットワーク616a上でIPフロー634aが送信されるべきことを示すためにモバイルノード606において転送ポリシー642をアップデートすることができる(806)。
本方法および本装置は、PMIPについて説明されたが、GTPベースのネットワークを含めて(GTPは、GPRSトンネリングプロトコル(GPRS Tunneling Protocol)を表し、そしてGPRSは、汎用パケット無線サービス(General Packet Radio Service)を表す)、任意のネットワークベースのモビリティメカニズムのために、同じメカニズムが使用できることを理解すべきである。
図9は、モバイルノードによって使用される転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするように構成された装置900のハードウェアインプリメンテーションの一部分を示している。回路装置は、参照番号900によって示され、そしてネットワークエンティティ(例えば、モバイルノード606)の形でインプリメントされることができる。
装置900は、いくつかの回路を一緒にリンクする中央データバス902を備える。回路は、プロセッサ904と、受信回路906と、送信回路908と、メモリ910と、を含む。メモリ910は、プロセッサ904と電子通信しており、すなわち、プロセッサ904は、メモリ910から情報を読み取り、かつ/またはメモリ910に情報を書き込むことができる。
プロセッサ904は、汎用プロセッサ、中央演算処理装置(central processing unit)(CPU)、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(digital signal processor)(DSP)、コントローラ、マイクロコントローラ、状態機械、特定用途向け集積回路(application specific integrated circuit)(ASIC)、プログラマブル論理デバイス(programmable logic device)(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(field programmable gate array)(FPGA)などとすることができる。プロセッサ904は、処理デバイスの組合せ、例えば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと組み合わされた1つまたは複数のマイクロプロセッサ、または他のそのような任意のコンフィギュレーション、を含むことができる。
受信回路906と送信回路908とは、RF(無線周波数(Radio Frequency))回路に接続されることができるが、RF回路は、図面の中に示されてはいない。受信回路906は、データバス902に対して信号を送り出す前に受信信号を処理し、そしてバッファすることができる。他方、送信回路908は、デバイス900からのデータを送る前にデータバス902からのデータを処理し、そしてバッファすることができる。プロセッサ904は、メモリ910の指導内容を実行することを含めて、データバス902のデータ管理の機能と、さらに汎用データ処理の機能とを実行することができる。
図9に示されるように別々に配置される代わりに、代替案として、送信回路908と受信回路906とは、プロセッサ904の中にインプリメントされることもできる。
メモリユニット910は、参照番号912によって全般的に示される1組の命令を含んでいる。命令912は、ここにおいて説明される方法をインプリメントするようにプロセッサ904によって実行可能とすることができる。命令912は、アクセスネットワーク616aからの特定のIPフロー634aに関係づけられたアクセスネットワーク特定シグナリング648を受信するためのコード914を含むことができる。命令912は、アクセスネットワーク特定シグナリング648が受信されたアクセスネットワーク616a上でIPフロー634aを送信するコマンドとしてアクセスネットワーク特定シグナリング648を解釈するためのコード916を含むこともできる。命令912は、IPフロー634aが、アクセスネットワーク特定シグナリング648が受信されたアクセスネットワーク616a上で送信されるべきことを示すために、モバイルノード606において転送ポリシー642をアップデートするためのコード918を含むこともできる。
メモリ910の中に示される命令912は、任意のタイプのコンピュータ可読ステートメント(単数または複数)を備えることができる。例えば、メモリ910の中の命令912は、1つまたは複数のプログラム、ルーチン、サブルーチン、モジュール、ファンクション、プロシージャ、データセットなどを意味することができる。命令912は、単一のコンピュータ可読ステートメント、または多数のコンピュータ可読ステートメントを備えることができる。
メモリ910は、RAM(ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory))回路とすることができる。メモリ910は、揮発性タイプまたは不揮発性タイプのいずれともすることができる別のメモリ回路(図示されず)に結びつけられることができる。代替案として、メモリ910は、EEPROM(電気的消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory))、EPROM(電気的プログラマブルリードオンリーメモリ(Electrical Programmable Read Only Memory))、ROM(リードオンリーメモリ(Read Only Memory))、ASIC(特定用途向け集積回路)、磁気ディスク、光ディスク、それらの組合せ、当技術分野においてよく知られている他のものなど他の回路タイプから成ることができる。メモリ910は、命令912がその中に記憶されたコンピュータ可読媒体(computer-readable medium)を備えるコンピュータプログラムプロダクト(computer-program product)の一例であるように考えられることができる。
ここにおいて説明される機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらの任意の組合せの形でインプリメントされることができる。ソフトウェアの形でインプリメントされる場合、機能は、コンピュータ可読媒体上に1つまたは複数の命令として記憶されることができる。用語「コンピュータ可読媒体」は、コンピュータによってアクセスされることができる使用可能な任意の媒体を意味する。例として、限定するものではないが、コンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMまたは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態で望ましいプログラムコードを記憶するために使用されることができ、そしてコンピュータによってアクセスされることができる他の任意の媒体、を備えることができる。ここにおいて使用されるようなディスク(Disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(compact disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(laser disc)、光ディスク(optical disc)、デジタル多用途ディスク(digital versatile disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(floppy(登録商標) disk)、およびブルーレイ(Blu-ray)(登録商標)ディスク(disc)を含み、ここでディスク(disks)は通常、磁気的にデータを再生するが、ディスク(discs)は、レーザを用いて光学的にデータを再生する。
ソフトウェアまたは命令は、送信媒体上で送信されることもできる。例えば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア(twisted pair)、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、マイクロ波などの無線技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、そのときには同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、マイクロ波などの無線技術は、送信媒体の定義の中に含まれる。
ここにおいて開示される方法は、説明された方法を達成するための1つまたは複数のステップまたはアクションを備える。方法のステップおよび/またはアクションは、特許請求の範囲の範囲を逸脱することなく、互いに交換されることができる。言い換えれば、ステップまたはアクションの特定の順序が、説明されている方法の適切なオペレーションのために必要とされない限り、特定のステップおよび/またはアクションの順序および/または使用は、特許請求の範囲の範囲を逸脱することなく修正されることができる。
特許請求の範囲は、上記に示される正確なコンフィギュレーションおよびコンポーネントだけには限定されないことを理解すべきである。様々な修正、変更および変形が、特許請求の範囲の範囲を逸脱することなく、ここにおいて説明されるシステム、方法、および装置の構成、オペレーションおよび詳細の中で行われることができる。

Claims (40)

  1. 転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするための装置であって、
    インターネットプロトコル(IP)フローに関係づけられたアクセスネットワーク特定シグナリングを受信するための手段と、
    前記アクセスネットワーク特定シグナリングに基づいて前記IPフローを送信するために多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定するための手段と、
    を備える装置。
  2. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上の前記IPフローについてのサービス品質(QoS)をセットアップする要求を備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上の前記IPフローについてのベアラ確立メッセージを備える、請求項1に記載の装置。
  4. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上の前記IPフローについてのベアラ修正メッセージを備える、請求項1に記載の装置。
  5. 前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定するための前記手段は、モバイルノードにおいて転送ポリシーをアップデートするための手段を備える、請求項1に記載の装置。
  6. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークから受信され、そして前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定するための前記手段は、
    前記アクセスネットワーク特定シグナリングが受信された前記アクセスネットワーク上で前記IPフローを送信するコマンドとして前記アクセスネットワーク特定シグナリングを解釈するための手段と、
    前記IPフローが、前記アクセスネットワーク特定シグナリングが受信された前記アクセスネットワーク上で送信されるべきことを示すためにモバイルノードにおいて転送ポリシーをアップデートするための手段と、
    を備える、請求項1に記載の装置。
  7. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、ベアラ解放メッセージを備え、そして前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定するための前記手段は、別のアクセスネットワークへと前記IPフローを移動するコマンドとして前記ベアラ解放メッセージを解釈するための手段を備える、請求項1に記載の装置。
  8. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、ベアラを修正させてそれのトラフィックフローテンプレート(TFT)がもはや前記IPフローをカバーしないようにするベアラ修正メッセージを備え、そして前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定するための前記手段は、別のアクセスネットワークへと前記IPフローを移動するコマンドとして前記ベアラ修正メッセージを解釈するための手段を備える、請求項1に記載の装置。
  9. 前記複数の多元接続ネットワークに同時にアクセスするための手段、をさらに備える請求項1に記載の装置。
  10. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークの中のアクセスゲートウェイから受信される、請求項1に記載の装置。
  11. 転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするように構成されたモバイルノードであって、
    インターネットプロトコル(IP)フローに関係づけられたアクセスネットワーク特定シグナリングを受信するように、そして前記アクセスネットワーク特定シグナリングに基づいて前記IPフローを送信するために多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定するように、構成された回路、
    を備えるモバイルノード。
  12. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークから受信され、そして前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上の前記IPフローについてのサービス品質(QoS)をセットアップする要求を備える、請求項11に記載のモバイルノード。
  13. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークから受信され、そして前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上の前記IPフローについてのベアラ確立メッセージを備える、請求項11に記載のモバイルノード。
  14. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークから受信され、そして前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上の前記IPフローについてのベアラ修正メッセージを備える、請求項11に記載のモバイルノード。
  15. 前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定することは、前記モバイルノードにおいて転送ポリシーをアップデートすることを備える、請求項11に記載のモバイルノード。
  16. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークから受信され、そして前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定することは、
    前記アクセスネットワーク特定シグナリングが受信された前記アクセスネットワーク上で前記IPフローを送信するコマンドとして前記アクセスネットワーク特定シグナリングを解釈することと、
    前記IPフローが、前記アクセスネットワーク特定シグナリングが受信された前記アクセスネットワーク上で送信されるべきことを示すために前記モバイルノードにおいて転送ポリシーをアップデートすることと、
    を備える、請求項11に記載のモバイルノード。
  17. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、ベアラ解放メッセージを備え、そして前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定することは、別のアクセスネットワークへと前記IPフローを移動するコマンドとして前記ベアラ解放メッセージを解釈することを備える、請求項11に記載のモバイルノード。
  18. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、ベアラを修正させてそれのトラフィックフローテンプレート(TFT)がもはや前記IPフローをカバーしないようにするベアラ修正メッセージを備え、そして前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定することは、別のアクセスネットワークへと前記IPフローを移動するコマンドとして前記ベアラ修正メッセージを解釈することを備える、請求項11に記載のモバイルノード。
  19. 前記回路はまた、前記複数の多元接続ネットワークに同時にアクセスするように構成されている、請求項11に記載のモバイルノード。
  20. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークの中のアクセスゲートウェイから受信される、請求項11に記載のモバイルノード。
  21. 転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするための方法であって、モバイルノードによってインプリメントされており、
    インターネットプロトコル(IP)フローに関係づけられたアクセスネットワーク特定シグナリングを受信することと、
    前記アクセスネットワーク特定シグナリングに基づいて前記IPフローを送信するために多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定することと、
    を備える方法。
  22. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークから受信され、そして前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上の前記IPフローについてのサービス品質(QoS)をセットアップする要求を備える、請求項21に記載の方法。
  23. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークから受信され、そして前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上の前記IPフローについてのベアラ確立メッセージを備える、請求項21に記載の方法。
  24. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークから受信され、そして前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上の前記IPフローについてのベアラ修正メッセージを備える、請求項21に記載の方法。
  25. 前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定することは、前記モバイルノードにおいて転送ポリシーをアップデートすることを備える、請求項21に記載の方法。
  26. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークから受信され、そして前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定することは、
    前記アクセスネットワーク特定シグナリングが受信された前記アクセスネットワーク上で前記IPフローを送信するコマンドとして前記アクセスネットワーク特定シグナリングを解釈することと、
    前記IPフローが、前記アクセスネットワーク特定シグナリングが受信された前記アクセスネットワーク上で送信されるべきことを示すために前記モバイルノードにおいて転送ポリシーをアップデートすることと、
    を備える、請求項21に記載の方法。
  27. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、ベアラ解放メッセージを備え、そして前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定することは、別のアクセスネットワークへと前記IPフローを移動するコマンドとして前記ベアラ解放メッセージを解釈することを備える、請求項21に記載の方法。
  28. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、ベアラに、修正されるようにさせるベアラ修正メッセージを備え、その結果、そのトラフィックフローテンプレート(TFT)は、もはや前記IPフローをカバーしないようになり、そして前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定することは、別のアクセスネットワークへと前記IPフローを移動するコマンドとして前記ベアラ修正メッセージを解釈することを備える、請求項21に記載の方法。
  29. 前記複数の多元接続ネットワークに同時にアクセスすること、をさらに備える請求項21に記載の方法。
  30. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークの中のアクセスゲートウェイから受信される、請求項21に記載の方法。
  31. 転送ポリシーのネットワークベース制御を容易にするためのコンピュータプログラムプロダクトであって、命令をその上に有するコンピュータ可読媒体を備え、前記命令は、
    インターネットプロトコル(IP)フローに関係づけられたアクセスネットワーク特定シグナリングを受信するためのコードと、
    前記アクセスネットワーク特定シグナリングに基づいて前記IPフローを送信するために多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定するためのコードと、
    を備える、コンピュータプログラムプロダクト。
  32. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上の前記IPフローについてのサービス品質(QoS)をセットアップする要求を備える、請求項31に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  33. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上の前記IPフローについてのベアラ確立メッセージを備える、請求項31に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  34. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、前記アクセスネットワーク上の前記IPフローについてのベアラ修正メッセージを備える、請求項31に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  35. 前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定するための前記コードは、前記モバイルノードにおいて転送ポリシーをアップデートするためのコードを備える、請求項31に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  36. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークから受信され、そして前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定するための前記コードは、
    前記アクセスネットワーク特定シグナリングが受信された前記アクセスネットワーク上で前記IPフローを送信するコマンドとして前記アクセスネットワーク特定シグナリングを解釈するためのコードと、
    前記IPフローが、前記アクセスネットワーク特定シグナリングが受信された前記アクセスネットワーク上で送信されるべきことを示すために前記モバイルノードにおいて転送ポリシーをアップデートするためのコードと、
    を備える、請求項31に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  37. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、ベアラ解放メッセージを備え、そして前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定するための前記コードは、別のアクセスネットワークへと前記IPフローを移動するコマンドとして前記ベアラ解放メッセージを解釈するためのコードを備える、請求項31に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  38. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、ベアラを修正させてそれのトラフィックフローテンプレート(TFT)がもはや前記IPフローをカバーしないようにするベアラ修正メッセージを備え、そして前記多元接続ネットワークのうちのどれを使用すべきかを決定するための前記コードは、別のアクセスネットワークへと前記IPフローを移動するコマンドとして前記ベアラ修正メッセージを解釈するためのコードを備える、請求項31に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  39. 前記複数の多元接続ネットワークに同時にアクセスするためのコード、をさらに備える請求項31に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  40. 前記アクセスネットワーク特定シグナリングは、アクセスネットワークの中のアクセスゲートウェイから受信される、請求項31に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
JP2013161866A 2008-06-09 2013-08-02 デュアルアクセスネットワークのネットワークベース制御 Expired - Fee Related JP5559405B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6007808P 2008-06-09 2008-06-09
US61/060,078 2008-06-09
US12/472,239 US8570941B2 (en) 2008-06-09 2009-05-26 Methods and apparatus for facilitating network-based control of a forwarding policy used by a mobile node
US12/472,239 2009-05-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011513614A Division JP2011524686A (ja) 2008-06-09 2009-06-08 デュアルアクセスネットワークのネットワークベース制御

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014003644A true JP2014003644A (ja) 2014-01-09
JP2014003644A5 JP2014003644A5 (ja) 2014-03-06
JP5559405B2 JP5559405B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=41400248

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011513614A Withdrawn JP2011524686A (ja) 2008-06-09 2009-06-08 デュアルアクセスネットワークのネットワークベース制御
JP2013161866A Expired - Fee Related JP5559405B2 (ja) 2008-06-09 2013-08-02 デュアルアクセスネットワークのネットワークベース制御

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011513614A Withdrawn JP2011524686A (ja) 2008-06-09 2009-06-08 デュアルアクセスネットワークのネットワークベース制御

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8570941B2 (ja)
EP (1) EP2286548A1 (ja)
JP (2) JP2011524686A (ja)
KR (1) KR101187621B1 (ja)
CN (1) CN102047614B (ja)
BR (1) BRPI0914954A2 (ja)
CA (1) CA2724708C (ja)
RU (1) RU2480929C2 (ja)
TW (1) TWI422264B (ja)
WO (1) WO2009152101A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016163032A1 (ja) * 2015-04-10 2016-10-13 富士通株式会社 無線通信システム、基地局、移動局および処理方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8873507B2 (en) * 2009-10-02 2014-10-28 Futurewei Technologies, Inc. Distributed local mobility anchors for achieving optimized mobility routing
US8824353B2 (en) 2009-10-02 2014-09-02 Futurewei Technologies, Inc. Mobility route optimization in a network having distributed local mobility anchors
US8842607B2 (en) * 2010-01-08 2014-09-23 Futurewei Technologies, Inc. Mobility management system and method
WO2011085803A1 (en) * 2010-01-12 2011-07-21 Nokia Siemens Networks Oy Controlling traffic flow template generation
EP2440002B1 (en) * 2010-10-05 2016-03-23 HTC Corporation Method of handling APN based congestion control
US8942099B2 (en) 2011-09-21 2015-01-27 Mediatek Inc. Method and apparatus of IP flow mobility in 4G wireless communication networks
EP2983447A1 (en) * 2012-07-06 2016-02-10 Qualcomm Technologies, Inc. Configurable host interface using multi-radio device and architecture for wlan offload
US9420613B2 (en) * 2012-07-06 2016-08-16 Qualcomm Incorporated Configurable host interface using multi-radio device and architecture for WLAN offload
US20140211616A1 (en) * 2013-01-31 2014-07-31 Cisco Technology, Inc. Network Assisted Data Flow Mobility
ES2716970T3 (es) * 2014-07-08 2019-06-18 Intel Corp Dispositivos de división de portadora de sistema de paquetes

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007015574A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Seamless network interface selection, handoff and management in multi-ip network interface mobile devices
WO2009008464A1 (ja) * 2007-07-12 2009-01-15 Sharp Kabushiki Kaisha 移動ノード、アクセスゲートウェイ、位置管理装置および移動パケット通信システム

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7860725B2 (en) * 1998-05-26 2010-12-28 Ineedmd.Com, Inc. Method for remote medical consultation and care
GB2341059A (en) 1998-08-28 2000-03-01 Nokia Oy Ab Internet protocol flow detection
US7093005B2 (en) * 2000-02-11 2006-08-15 Terraspring, Inc. Graphical editor for defining and creating a computer system
KR100588165B1 (ko) * 2000-09-15 2006-06-09 삼성전자주식회사 인터넷 접속 서비스 시스템 및 그 방법
US6973502B2 (en) 2001-03-29 2005-12-06 Nokia Mobile Phones Ltd. Bearer identification tags and method of using same
JP4567233B2 (ja) * 2001-04-26 2010-10-20 富士通株式会社 通信装置及びその制御方法
US20030026230A1 (en) * 2001-08-02 2003-02-06 Juan-Antonio Ibanez Proxy duplicate address detection for dynamic address allocation
US20030074443A1 (en) 2001-10-15 2003-04-17 Makonnen Melaku Last mile quality of service broker (LMQB) for multiple access networks
FI20020026A0 (fi) 2002-01-08 2002-01-08 Nokia Corp GGSN:n valitseminen jaetussa matkaviestinverkossa
KR100438430B1 (ko) * 2002-01-24 2004-07-03 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 트래픽 플로우 탬플릿 재정렬 장치 및방법
US7006467B2 (en) * 2002-04-29 2006-02-28 Hereuare Communications, Inc. Method and system for simulating multiple independent client devices in a wired or wireless network
WO2004031488A2 (en) 2002-10-02 2004-04-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Smart connection management of portable devices
ATE365418T1 (de) 2002-12-20 2007-07-15 Motorola Inc Verfahren und vorrichtung zur datenstrombehandlung in mobilem ip
US7286844B1 (en) * 2003-01-31 2007-10-23 Bbn Technologies Corp. Systems and methods for three dimensional antenna selection and power control in an Ad-Hoc wireless network
KR20120024992A (ko) * 2003-04-23 2012-03-14 콸콤 인코포레이티드 무선 통신 시스템에서 수행성능을 향상시키는 방법들 및 장치
US9350566B2 (en) * 2003-04-30 2016-05-24 Nokia Technologies Oy Handling traffic flows in a mobile communications network
US7106271B1 (en) * 2003-06-30 2006-09-12 Airespace, Inc. Non-overlapping antenna pattern diversity in wireless network environments
JP4030979B2 (ja) * 2004-03-31 2008-01-09 Necパーソナルプロダクツ株式会社 ネットワーク機器の相互接続装置
US20060056345A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Interdigital Technology Corporation Method and system for supporting use of a smart antenna in a wireless local area network
US7428268B2 (en) * 2004-12-07 2008-09-23 Adaptix, Inc. Cooperative MIMO in multicell wireless networks
KR20060100031A (ko) * 2005-03-16 2006-09-20 삼성전자주식회사 다중 무선 접속 방식을 지원하는 이동 단말에서 네트워크인터페이스 선택 장치 및 방법
EP1764970A1 (en) 2005-09-19 2007-03-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multiple interface mobile node with simultaneous home- and foreign network connection
US7729327B2 (en) * 2005-12-15 2010-06-01 Toshiba America Research, Inc. Dynamic use of multiple IP network interfaces in mobile devices for packet loss prevention and bandwidth enhancement
US7633898B2 (en) * 2006-02-02 2009-12-15 Qualcomm Incorporated Mobile IP addressing
US7680478B2 (en) * 2006-05-04 2010-03-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Inactivity monitoring for different traffic or service classifications
EP2015535A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-14 Panasonic Corporation Detection of mobility functions implemented in a mobile node
ATE547886T1 (de) * 2007-12-19 2012-03-15 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren, vorrichtungen und programm zum abwickeln der protokollübersetzung zwischen eps und gprs
US8842603B2 (en) * 2007-12-21 2014-09-23 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for detection of network having multiple IP-address capability
US8447349B2 (en) * 2008-02-15 2013-05-21 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for inter-technology handoff of a multi-mode mobile station

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007015574A1 (en) * 2005-08-03 2007-02-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Seamless network interface selection, handoff and management in multi-ip network interface mobile devices
WO2009008464A1 (ja) * 2007-07-12 2009-01-15 Sharp Kabushiki Kaisha 移動ノード、アクセスゲートウェイ、位置管理装置および移動パケット通信システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016163032A1 (ja) * 2015-04-10 2016-10-13 富士通株式会社 無線通信システム、基地局、移動局および処理方法
WO2016163036A1 (ja) * 2015-04-10 2016-10-13 富士通株式会社 無線通信システム、基地局、移動局および処理方法
US11690092B2 (en) 2015-04-10 2023-06-27 Fujitsu Limited Wireless communications system, base station, mobile station, and processing method
US11737128B2 (en) 2015-04-10 2023-08-22 Fujitsu Limited Wireless communications system, base station, mobile station, and processing method

Also Published As

Publication number Publication date
TWI422264B (zh) 2014-01-01
CN102047614B (zh) 2015-07-22
RU2010154002A (ru) 2012-07-20
US8570941B2 (en) 2013-10-29
KR101187621B1 (ko) 2012-10-08
KR20110030545A (ko) 2011-03-23
EP2286548A1 (en) 2011-02-23
BRPI0914954A2 (pt) 2015-10-20
JP2011524686A (ja) 2011-09-01
JP5559405B2 (ja) 2014-07-23
CA2724708C (en) 2016-03-15
WO2009152101A1 (en) 2009-12-17
RU2480929C2 (ru) 2013-04-27
CA2724708A1 (en) 2009-12-17
CN102047614A (zh) 2011-05-04
TW201004453A (en) 2010-01-16
US20090303932A1 (en) 2009-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5559405B2 (ja) デュアルアクセスネットワークのネットワークベース制御
US8867486B2 (en) Wireless data communications employing IP flow mobility
US9445329B2 (en) Method and apparatus for providing a cloud-based mobility in a wireless network
KR101402414B1 (ko) 다중 패킷 데이터 네트워크 연결들을 위한 핸드오프의 이네이블링
US8279807B2 (en) Communication control method, network node, and mobile terminal
WO2014112638A1 (ja) 移動通信システムおよびue
US20070006295A1 (en) Adaptive IPsec processing in mobile-enhanced virtual private networks
JP5204855B2 (ja) 制御局、移動局及び移動通信システム
KR20120102118A (ko) 소스 및 타겟 액세스 시스템들 사이에서의 터널링을 구현하는 시스템-간 핸드오프를 위한 방법들, 장치들 및 컴퓨터 프로그램 물건들
US20120051321A1 (en) Method for seamless ip session continuity for multi-mode mobile stations
KR20110047237A (ko) 다중 인터페이스 통신 환경에서의 프록시 모바일 인터넷 프로토콜 (pmip)
JP5798234B2 (ja) ネットワークベースのipモビリティをサポートするマルチアクセス・モバイル通信システムにおけるトラフィック・オフロード
JP2016503612A (ja) ネットワークスタック仮想化
WO2015068732A1 (ja) 通信制御方法、リレー端末装置、端末装置、基地局装置、制御装置、サーバ装置および移動通信システム
US8391243B2 (en) Tunnel management method and apparatus for reducing packet losses of mobile node in mobile IP environment
Giust IP flow mobility support for proxy mobile IPv6 based networks
Li et al. Network Working Group Y. Cui Internet-Draft Tsinghua University Intended status: Standards Track X. Xu Expires: April 5, 2013 WD. Wang

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5559405

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees