JP2014003584A - 管理サーバ - Google Patents
管理サーバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014003584A JP2014003584A JP2013037118A JP2013037118A JP2014003584A JP 2014003584 A JP2014003584 A JP 2014003584A JP 2013037118 A JP2013037118 A JP 2013037118A JP 2013037118 A JP2013037118 A JP 2013037118A JP 2014003584 A JP2014003584 A JP 2014003584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- user
- identification information
- vehicle device
- management server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】相互に連携してコンテンツを実行するための連携アプリケーションをそれぞれ搭載した車両用機器121及び携帯通信端末122からなるコンテンツ実行装置12に対するコンテンツ配信サービスの提供を管理する管理サーバ10は、送信される車両用機器ID及びユーザIDを記憶していない場合には、それらIDを記憶するとともにコンテンツ配信サービスの提供を許可し、送信される車両用機器IDを記憶しユーザIDを記憶していない場合には、そのユーザIDを記憶済みの車両用機器IDに対応づけて記憶するとともにコンテンツ配信サービスの提供を許可し、送信されるさ車両用機器ID及びユーザIDを記憶している場合には、コンテンツ配信サービスの提供を許可する。
【選択図】図1
Description
即ち、管理サーバは、コンテンツ実行装置から送信される車両用機器識別情報及びユーザ識別情報が何れも識別情報管理手段に記憶されていない場合には、その車両用機器識別情報を識別情報管理手段に記憶し、かつ、その車両用機器識別情報に対応づけてそのユーザ識別情報を識別情報管理手段に記憶する。また、そのユーザ識別情報によって特定されるユーザに対するコンテンツ配信サービスの提供を許可する。
この認証チケットデータ付与処理部51は、会員情報管理サーバ31が管理している会員情報と一致する会員情報を入力したコンテンツ実行装置12、この場合、当該コンテンツ実行装置12を構成する携帯通信端末122に対して認証チケットデータを付与する。なお、この認証チケットには、一致した会員情報を示す会員情報データ、当該認証チケットが会員情報管理サーバ31によって発行されたことを証明する証明書データなど各種のデータを添付することが可能である。
経過期間カウント処理部67は、サービス利用開始日特定処理部66が特定した利用開始日からの経過期間を、図示しないタイマーによる計時処理に基づいてカウント(監視)する。
また、このコンテンツアクセスサーバ33は、当該コンテンツアクセスサーバ33の動作全般を制御する図示しない制御装置がコンピュータプログラムを実行することにより、認証チケットデータ取得処理部81、コンテンツ認証情報確認処理部82、配信許諾処理部83をソフトウェアによって仮想的に実現する。
認証チケットデータ取得処理部81は、会員情報管理サーバ31が認証チケットデータ付与処理部51によって携帯通信端末122に付与した認証チケットデータと同一の認証チケットデータを会員情報管理サーバ31から取得する。
(処理1)
管理サーバ10は、車両用機器121から携帯通信端末122を通じて送信される車両用機器ID及びユーザIDが何れもコンテンツ認証情報管理サーバ32に記憶されていない場合には、その車両用機器IDをコンテンツ認証情報管理サーバ32に記憶する。また、管理サーバ10は、その車両用機器IDに対応づけてそのユーザID(第1ユーザID)をコンテンツ認証情報管理サーバ32に記憶する。そして、管理サーバ10は、そのユーザID(第1ユーザID)によって特定されるユーザ(第1ユーザ)に対するコンテンツ配信サービスの提供を許可する。即ち、管理サーバ10は、車両用機器121あるいは当該車両用機器121を含むコンテンツ実行装置12から受信するユーザIDがコンテンツ認証情報管理サーバ32に管理されているユーザID(第1ユーザID)と一致する場合には、その車両用機器121あるいは当該車両用機器121を含むコンテンツ実行装置12へのコンテンツ配信サービスの提供を許可する。また、管理サーバ10は、このようにして第1ユーザに対するコンテンツ配信サービスの提供を初めて許可したことをもって、その第1ユーザに対するコンテンツ配信サービスの提供が開始されたものとして認識する。
管理サーバ10は、車両用機器121から携帯通信端末122を通じて送信される車両用機器IDがコンテンツ認証情報管理サーバ32に記憶されており、かつ、車両用機器121から携帯通信端末122を通じて送信されるユーザIDがコンテンツ認証情報管理サーバ32に記憶されていない場合には、そのユーザID(第2ユーザID)を既に記憶されている車両用機器IDに対応づけてコンテンツ認証情報管理サーバ32に記憶する。そして、管理サーバ10は、そのユーザID(第2ユーザID)によって特定されるユーザ(第2ユーザ)に対するコンテンツ配信サービスの提供を許可する。即ち、管理サーバ10は、車両用機器121あるいは当該車両用機器121を含むコンテンツ実行装置12から受信するユーザIDがコンテンツ認証情報管理サーバ32に記憶されているユーザID(第2ユーザID)と一致する場合には、その車両用機器121あるいは当該車両用機器121を含むコンテンツ実行装置12へのコンテンツ配信サービスの提供を許可する。
管理サーバ10は、車両用機器121から携帯通信端末122を通じて送信される車両用機器ID及びユーザIDが何れもコンテンツ認証情報管理サーバ32に記憶されている場合には、そのユーザID(第1ユーザID、第2ユーザID、第3ユーザID、・・・)によって特定されるユーザ(第1ユーザ、第2ユーザ、第3ユーザ、・・・)に対するコンテンツ配信サービスの提供を許可する。この場合、管理サーバ10は、そのユーザIDが、受信した車両用機器IDによって特定される車両用機器121とは異なる車両用機器の車両用機器IDに対応づけて記憶されている場合であっても、そのユーザIDによって特定されるユーザが使用する車両用機器121(登録されているか否かを問わない)あるいは当該車両用機器121を含むコンテンツ実行装置12に対するコンテンツ配信サービスの提供を許可する。
車両用機器121は、制御部21、無線通信モジュール22、記憶部23、音声処理部24、表示出力部25、操作入力部26、信号入力部27、位置取得部28などを備えている。制御部21は、図示しないCPU、RAM、ROM及びI/Oバスなどを有する周知のマイクロコンピュータで構成されている。制御部21は、ROMあるいは記憶部23などに記憶されているコンピュータプログラムに従って車両用機器121の動作全般を制御する。
即ち、携帯通信端末122が通信可能に接続された車両用機器121は、使用者による操作に応じて当該車両用機器121が備える連携アプリケーションが起動されると、車両用機器121の画面を図8(b)に示す連携アプリケーションのメニュー画面Mに遷移させる。このメニュー画面Mには、音楽コンテンツを起動するための起動ボタンBaなど、各種コンテンツを起動するための起動ボタンが設けられている。一方、車両用機器121に通信可能に接続された携帯通信端末122は、使用者による操作に応じて当該携帯通信端末122が備える連携アプリケーションが起動されると、図示しない連携アプリケーションのメニュー画面を表示する。ここで、車両用機器121及び携帯通信端末122の双方においてそれぞれ連携アプリケーションのメニュー画面が表示された状態では、使用者は、何れのメニュー画面からも起動ボタンを操作することで各種のコンテンツを起動することができる。そして、車両用機器121及び携帯通信端末122の何れかからコンテンツが起動されると、携帯通信端末122は、図8(b)に示すロック画面Rを表示する。このロック画面Rを表示することにより、携帯通信端末122からの全てのコンテンツの利用(操作)が禁止される。なお、このとき、携帯通信端末122では、連携アプリケーションが起動したままの状態であり、外部の装置や端末から入力されるコンテンツ実行指令信号に基づいてコンテンツが実行されるようになっている。
図9に示すように、この管理システムによる認証処理では、まず、コンテンツ実行装置12は、当該コンテンツ実行装置12にて連携アプリケーションの起動ボタンが操作されると(ステップA1:YES)、その起動の際に入力された会員情報を示す会員情報データを会員情報管理サーバ31に送信する(ステップA2)。なお、この認証処理においては、コンテンツ実行装置12は、車両用機器121と携帯通信端末122とが相互に通信可能に接続されていなくてもよく、例えば、車両用機器121単体の状態であってもよいし、携帯通信端末122単体の状態であってもよい。以下、このコンテンツ実行装置12に代えて携帯通信端末122を主体として動作を説明する。
図10に示すように、このアクティベート処理では、コンテンツ実行装置12は、当該コンテンツ実行装置12において初めて連携アプリケーションが起動されたときに当該コンテンツ実行装置12を構成している車両用機器121の車両用機器IDを携帯通信端末122及びコンテンツアクセスサーバ33を経由してコンテンツ認証情報管理サーバ32に送信する(ステップP1)。また、コンテンツ実行装置12は、当該コンテンツ実行装置12において初めて連携アプリケーションが起動された際に入力された連携アプリ起動用のユーザIDを携帯通信端末122及びコンテンツアクセスサーバ33を経由してコンテンツ認証情報管理サーバ32に送信する(ステップP2)。一方、コンテンツ認証情報管理サーバ32は、コンテンツ実行装置12から受信した車両用機器ID、つまり、車両用機器121から携帯通信端末122を通じて送信された車両用機器IDによって特定される車両用機器121を、コンテンツ配信サービスを利用可能な登録車両用機器121Aとして設定して管理する(ステップQ1)。また、コンテンツ認証情報管理サーバ32は、コンテンツ実行装置12から受信した連携アプリ起動用のユーザID、つまり、車両用機器121から携帯通信端末122を通じて送信されたユーザIDを、その登録車両用機器121A(車両用機器ID)に対応付けて管理する(ステップQ2)。
上記構成の管理サーバ10では、コンテンツ認証情報管理サーバ32にて管理する連携アプリ起動用のユーザIDをコンテンツ実行装置12からの削除要求に応じて削除することができる。次に、このユーザIDの削除処理について説明する。なお、ここでは、携帯通信端末122からの操作に基づいてユーザIDを削除する場合を説明する。
即ち、図11に示すように、携帯通信端末122は、ユーザ操作に応じて図示しない連携アプリケーションのメニュー画面から図12(a)に示すユーザIDの設定画面G1に遷移すると(ステップS1)、連携アプリケーションの起動時に入力された連携アプリ起動用のユーザIDをコンテンツ認証情報管理サーバ32に送信する(ステップS2)。一方、コンテンツ認証情報管理サーバ32は、携帯通信端末122から受信した連携アプリ起動用のユーザIDが対応付けられている車両用機器ID(特定車両用機器の車両用機器ID)を抽出するとともに(ステップT1)、その車両用機器IDに対応付けて管理されている全ての連携アプリ起動用のユーザIDを抽出する(ステップT2)。そして、コンテンツ認証情報管理サーバ32は、抽出した車両用機器ID及び連携アプリ起動用のユーザIDを携帯通信端末122に送信する(ステップT3)。
コンテンツ認証情報管理サーバ32及びコンテンツアクセスサーバ33は、単一のサーバで構成してもよい。
登録車両用機器設定処理部61、ユーザ識別情報管理処理部62、登録車両用機器設定禁止処理部63、サービス利用可能化処理部64、ユーザ識別情報削除処理部65、サービス利用開始日特定処理部66、経過期間カウント処理部67、利用料金算出処理部68、期間経過通知処理部69などの各処理部は、コンテンツ認証情報管理サーバ32以外のサーバに設けてもよい。
(変形処理例1)
管理サーバ10は、コンテンツ認証情報管理サーバ32に登録車両用機器として記憶されている車両用機器121の車両用機器IDに対応づけてユーザIDが記憶されている場合には、そのユーザIDによって特定されるユーザによる登録車両用機器に対するコンテンツ配信サービスの提供及び非登録車両用機器(登録車両用機器以外の車両用機器であって、コンテンツ認証情報管理サーバ32に登録されていない車両用機器)に対するコンテンツ配信サービスの提供を許可する。
管理サーバ10は、車両用機器121から携帯通信端末122を通じて送信されるユーザIDがコンテンツ認証情報管理サーバ32に記憶されていない場合には、そのユーザIDをコンテンツ認証情報管理サーバ32に記憶されている車両用機器ID(何れの車両用機器IDでもよい)に対応づけて記憶する。また、管理サーバ10は、そのユーザIDによって特定されるユーザによる車両用機器121(登録されているか否かを問わない)に対するコンテンツ配信サービスの提供を許可する。
管理サーバ10は、車両用機器121から携帯通信端末122を通じて送信されるユーザIDがコンテンツ認証情報管理サーバ32に何れかの車両用機器IDに対応づけて記憶されている場合には、そのユーザIDを新たにコンテンツ認証情報管理サーバ32に記憶することなく、そのユーザIDによって特定されるユーザによる車両用機器121(登録されているか否かを問わない)に対するコンテンツ配信サービスの提供を許可する。
管理サーバ10は、車両用機器121から携帯通信端末122を通じて送信されるユーザIDがコンテンツ認証情報管理サーバ32に記憶されていない場合において、車両用機器121から携帯通信端末122を通じて送信される車両用機器IDがコンテンツ認証情報管理サーバ32に記憶されている場合には、さらに以下の処理を実行する。
(変形処理例5)
管理サーバ10(ユーザ識別情報削除処理部65)は、コンテンツ実行装置12から送信されるユーザ識別情報削除指令信号に基づいて、ユーザ識別情報管理処理部62が管理する連携アプリ起動用のユーザIDのうち特定のユーザID(受信したユーザ識別情報削除指令信号によって削除対象として特定されるユーザID)を1つずつ削除するように設定してもよい。
管理サーバ10(ユーザ識別情報削除処理部65)は、ユーザ識別情報管理処理部62が管理する連携アプリ起動用のユーザID(受信したユーザ識別情報削除指令信号によって削除対象として特定されるユーザID)を複数個ずつ削除するように設定してもよい。
管理サーバ10(ユーザ識別情報削除処理部65)は、ユーザ識別情報管理処理部62が管理するユーザIDのうち特定の車両用機器IDに対応づけられて記憶されている連携アプリ起動用のユーザID(受信したユーザ識別情報削除指令信号によって削除対象として特定されるユーザIDであり、受信したユーザ識別情報削除指令信号によって特定される車両用機器の車両用機器IDに対応づけられて記憶されているユーザID)を全て一括して削除するように設定してもよい。なお、この場合、ユーザ識別情報削除指令信号には、削除対象となるユーザIDを特定するための情報のほか、削除対象となる車両用機器IDを特定するための情報も含まれる。
車両用機器121としてナビゲーション装置を採用した例を示したが、必ずしもナビゲーション装置である必要はない。例えば案内機能を有するアプリケーションプログラムがインストールされた機器を車両用機器として採用してもよい。また、車両用機器は、例えば、車両に組み込まれる車載装置のほか、例えば車両に着脱可能な携帯型の無線装置などで構成することもできる。
Claims (3)
- 相互に連携してコンテンツを実行するための連携アプリケーションをそれぞれ搭載した車両用機器(121)及び携帯通信端末(122)からなるコンテンツ実行装置(12)に対するコンテンツ配信サービスの提供を管理する管理サーバ(10)であって、
前記車両用機器を識別する車両用機器識別情報及びユーザを識別するユーザ識別情報を管理する識別情報管理手段(32)を備え、
前記コンテンツ実行装置から送信される車両用機器識別情報及びユーザ識別情報が何れも前記識別情報管理手段に記憶されていない場合には、その車両用機器識別情報を前記識別情報管理手段に記憶し、かつ、その車両用機器識別情報に対応づけてそのユーザ識別情報を前記識別情報管理手段に記憶するとともに、そのユーザ識別情報によって特定されるユーザに対する前記コンテンツ配信サービスの提供を許可し、
前記コンテンツ実行装置から送信される車両用機器識別情報が前記識別情報管理手段に記憶されており、かつ、前記コンテンツ実行装置から送信されるユーザ識別情報が前記識別情報管理手段に記憶されていない場合には、そのユーザ識別情報を既に記憶されている車両用機器識別情報に対応づけて前記識別情報管理手段に記憶するとともに、そのユーザ識別情報によって特定されるユーザに対する前記コンテンツ配信サービスの提供を許可し、
前記コンテンツ実行装置から送信される車両用機器識別情報及びユーザ識別情報が何れも前記識別情報管理手段に記憶されている場合には、そのユーザ識別情報によって特定されるユーザに対する前記コンテンツ配信サービスの提供を許可する管理サーバ。 - 1つの前記車両用機器識別情報に対応付けて記憶される前記ユーザ識別情報は所定数に制限されている請求項1に記載の管理サーバ。
- 前記コンテンツ実行装置から受信した前記車両用機器識別情報の記憶を開始した日を前記コンテンツ配信サービスの利用開始日として特定する請求項1または2に記載の管理サーバ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013037118A JP5998985B2 (ja) | 2012-05-23 | 2013-02-27 | 管理サーバ |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012117500 | 2012-05-23 | ||
JP2012117500 | 2012-05-23 | ||
JP2013037118A JP5998985B2 (ja) | 2012-05-23 | 2013-02-27 | 管理サーバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014003584A true JP2014003584A (ja) | 2014-01-09 |
JP5998985B2 JP5998985B2 (ja) | 2016-09-28 |
Family
ID=50036341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013037118A Active JP5998985B2 (ja) | 2012-05-23 | 2013-02-27 | 管理サーバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5998985B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016076792A (ja) * | 2014-10-03 | 2016-05-12 | Pioneer DJ株式会社 | 再生制御装置、再生制御装置の制御方法およびプログラム |
US11146143B2 (en) | 2017-11-08 | 2021-10-12 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Operating a wind turbine generator cooling system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003233892A (ja) * | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Nec Corp | 車両共同利用システム |
JP2004289818A (ja) * | 2003-03-06 | 2004-10-14 | Ntt Docomo Inc | 通信端末装置および電子機器 |
JP2009251649A (ja) * | 2008-04-01 | 2009-10-29 | Olympus Corp | サーバシステム、電子機器、通信端末及び認証方法 |
-
2013
- 2013-02-27 JP JP2013037118A patent/JP5998985B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003233892A (ja) * | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Nec Corp | 車両共同利用システム |
JP2004289818A (ja) * | 2003-03-06 | 2004-10-14 | Ntt Docomo Inc | 通信端末装置および電子機器 |
JP2009251649A (ja) * | 2008-04-01 | 2009-10-29 | Olympus Corp | サーバシステム、電子機器、通信端末及び認証方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016076792A (ja) * | 2014-10-03 | 2016-05-12 | Pioneer DJ株式会社 | 再生制御装置、再生制御装置の制御方法およびプログラム |
US11146143B2 (en) | 2017-11-08 | 2021-10-12 | Siemens Gamesa Renewable Energy A/S | Operating a wind turbine generator cooling system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5998985B2 (ja) | 2016-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6094259B2 (ja) | 管理サーバ | |
TWI226593B (en) | Message transmission method among vehicles and devices thereof | |
KR20180072389A (ko) | 액세서리에 대응하는 콘텐트를 제공하기 위한 방법 및 그 전자 장치 | |
JP2013115589A (ja) | 端末装置、情報提示装置およびグループ通信システム | |
JP2013005213A (ja) | 表示装置、携帯通信端末および表示システム | |
JP6060313B2 (ja) | イベントリマインド方法、装置、システム、プログラム及び記録媒体 | |
JP2013021632A (ja) | 車両用通信システム、携帯通信端末、および、車両用機器 | |
CN102932516A (zh) | 在基于车辆的计算系统和远程应用之间通信的设备 | |
US9317665B2 (en) | Service management apparatus, program, and service management method | |
JP5998985B2 (ja) | 管理サーバ | |
JP5949149B2 (ja) | 管理サーバ | |
JP5912456B2 (ja) | グループ通信システムおよび通信装置 | |
JP6056505B2 (ja) | 管理システム | |
JP6257040B2 (ja) | カラオケシステム、携帯型情報処理装置及びプログラム | |
JP5912913B2 (ja) | 車載機器 | |
JP6020211B2 (ja) | コンテンツ配信システム、中継サーバ、および、中継サーバ用プログラム | |
JP2014130300A (ja) | ネットワークカラオケシステム | |
JP2019216395A (ja) | 端末管理システム | |
JP2019046195A (ja) | 情報配信システム | |
US20150106832A1 (en) | Content playback device and mobile terminal | |
KR20170050235A (ko) | 사용자 장치, 서비스 제공 장치, 액세스 포인트, 그를 포함하는 음원 정보 제공 시스템, 그의 제어 방법 및 컴퓨터 프로그램이 기록된 기록매체 | |
JP6063420B2 (ja) | 携帯情報端末、電子チケット処理システム、電子チケット処理方法、および電子チケット処理プログラム | |
JP7423703B2 (ja) | クレジットカード、使用可能化方法、およびプログラム | |
JP6126735B1 (ja) | 携帯情報端末、電子チケット処理方法、および電子チケット処理プログラム | |
KR101600344B1 (ko) | 객실정보 제공 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160815 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5998985 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |