JP2014003010A - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014003010A
JP2014003010A JP2013099766A JP2013099766A JP2014003010A JP 2014003010 A JP2014003010 A JP 2014003010A JP 2013099766 A JP2013099766 A JP 2013099766A JP 2013099766 A JP2013099766 A JP 2013099766A JP 2014003010 A JP2014003010 A JP 2014003010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heat sink
axis direction
substrate
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013099766A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihito Takeuchi
良仁 武内
Masanori Yamaoka
正典 山岡
Tomoharu Matsukawa
智治 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2013099766A priority Critical patent/JP2014003010A/ja
Priority to PCT/JP2013/063402 priority patent/WO2013176000A1/ja
Priority to TW102118018A priority patent/TW201411041A/zh
Publication of JP2014003010A publication Critical patent/JP2014003010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/27Retrofit light sources for lighting devices with two fittings for each light source, e.g. for substitution of fluorescent tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/27Retrofit light sources for lighting devices with two fittings for each light source, e.g. for substitution of fluorescent tubes
    • F21K9/278Arrangement or mounting of circuit elements integrated in the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • F21V23/004Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board
    • F21V23/006Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array arranged on a substrate, e.g. a printed circuit board the substrate being distinct from the light source holder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/001Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electrical wires or cables
    • F21V23/002Arrangements of cables or conductors inside a lighting device, e.g. means for guiding along parts of the housing or in a pivoting arm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

【課題】素子基板を支持するヒートシンクが所定の配置位置からずれた位置に配置されるのを抑制することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】この直管型LED照明装置100(照明装置)は、LED素子3aが実装されたLED用基板3と、LED用基板3を支持するとともに、LED素子3aの熱を放熱するヒートシンク4と、円筒形状に形成され、ヒートシンク4を内部に収納するチューブ1と、チューブ1の内面12aから内側に向かって突出する一対のリブ121とを備え、一対のリブ121によりヒートシンク4が所定の配置位置から移動するのを規制するように構成されている。
【選択図】図4

Description

この発明は、照明装置に関し、特に、発光素子が実装された素子基板を備える照明装置に関する。
従来、発光素子が実装された素子基板を備える照明装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
上記特許文献1には、LED(発光素子)が実装されたLED用基板(素子基板)と、LED用基板を支持するとともに、LEDの熱を放熱する基台(ヒートシンク)と、基台を内部に収納する円筒形状の直管(管体)とを備えたLEDランプ(照明装置)が開示されている。この基台は、直管の内面に接着剤により取り付けられるように構成されている。
特開2012−69302号公報
しかしながら、上記特許文献1のLEDランプ(照明装置)では、LED用基板(素子基板)を支持する基台(ヒートシンク)を直管(管体)の内面に取り付ける際に、円筒形状の直管に対して基台を位置決めし難く、LED用基板を支持する基台が所定の配置位置からずれた位置に取り付けられる場合があると考えられる。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、素子基板を支持するヒートシンクが所定の配置位置からずれた位置に配置されるのを抑制することが可能な照明装置を提供することである。
この発明の第1の局面による照明装置は、発光素子が実装された素子基板と、素子基板を支持するとともに、発光素子の熱を放熱するヒートシンクと、円筒形状に形成され、ヒートシンクを内部に収納する管体と、管体の内面から内側に向かって突出する突起部とを備え、突起部によりヒートシンクが所定の配置位置から移動するのを規制するように構成されている。
この発明の第1の局面による照明装置では、上記のように、管体の内面から内側に向かって突出する突起部により、素子基板を支持するヒートシンクが所定の配置位置から移動するのを規制するように構成することによって、突起部により、ヒートシンクを容易に所定の配置位置に位置決めすることができるので、素子基板を支持するヒートシンクが所定の配置位置からずれた位置に配置されるのを抑制することができる。また、ヒートシンクを所定の配置位置に配置することによって、ヒートシンクに支持された素子基板を適切な配置位置に配置することができるので、発光素子から出射された光を管体の外部に効率よく照射することができる。
上記第1の局面による照明装置において、好ましくは、突起部は、管軸方向から見て略同じ高さ位置に配置され、管軸方向に延びるように形成された一対のリブを含み、一対のリブは、ヒートシンクが管体に挿入される際のガイドとして機能するように構成されている。このように構成すれば、ヒートシンクを位置決めすることが可能な一対のリブを、ヒートシンクを管体に挿入する際のガイドとして流用することができるので、ガイドを別途設ける場合に比べて部品点数が増加するのを抑制しながら、ヒートシンクを一対のリブに沿って管体の内部に容易に挿入することができる。
この場合、好ましくは、一対のリブは、管体の一方端部から他方端部まで延びるように形成されている。このように構成すれば、ヒートシンクを管体に挿入する際に、一対のリブにより、管体の管軸方向の全域にわたってヒートシンクをスムーズに導くことができるので、ヒートシンクを管体の内部により容易に挿入することができる。
上記突起部が一対のリブを含む構成において、好ましくは、ヒートシンクは、素子基板が載置される部分を有する平坦状部と、管体の管軸方向から見て管体の内面と略同じ曲率の外面を有する円弧状部とを含み、円弧状部が管体の内面に当接するとともに平坦状部が一対のリブに当接することによって、所定の配置位置から移動するのが規制されるように構成されている。このように構成すれば、一対のリブと管体の内面とによって、素子基板を支持するヒートシンクの移動が規制されるので、ヒートシンクを管体に対してより精度よく位置決めすることができる。
上記ヒートシンクが平坦状部と円弧状部とを含む構成において、好ましくは、一対のリブの上面は、ヒートシンクの平坦状部上に載置された素子基板の発光素子実装面と略同じ高さ位置に配置されている。このように構成すれば、発光素子から出射された光が一対のリブにより遮られるのを抑制することができるので、発光素子から出射された光を管体の外部により効率よく照射することができる。
上記ヒートシンクが平坦状部と円弧状部とを含む構成において、好ましくは、ヒートシンクの平坦状部には、ヒートシンクの平坦状部上に載置された素子基板の基板位置決め部が設けられており、基板位置決め部は、素子基板の板厚よりも平坦状部からの突出量が小さくなるように形成されている。このように構成すれば、素子基板に実装された発光素子から出射された光が基板位置決め部により遮られるのを抑制することができるので、基板位置決め部により素子基板の位置ずれを抑制しながら、発光素子から出射された光を管体の外部に効率よく照射することができる。
上記ヒートシンクが平坦状部と円弧状部とを含む構成において、好ましくは、ヒートシンクは、円弧状部の外面と管体の内面との間に塗布される接着剤により管体に対して固定されるように構成されており、円弧状部の外面には、管軸方向に延びる接着剤逃がし溝が形成されている。このように構成すれば、一対のリブと内面とによりヒートシンクを所定の配置位置に位置決めした状態で、接着剤を用いて容易に所定の配置位置に強固に固定することができる。また、接着剤が多めに塗布された場合でも、接着剤の余剰分を接着剤逃がし溝に入り込ませて接着剤が円弧状部の外面と管体の内面との間からはみ出るのを抑制することができる。
上記突起部が一対のリブを含む構成において、好ましくは、管体は、樹脂材からなり、一対のリブは、管体の内面に一体的に形成されている。このように構成すれば、部品点数を増加させることなく、一対のリブにより、素子基板を支持するヒートシンクを管体に対して容易に位置決めすることができる。
この発明の第2の局面による照明装置は、発光素子が実装された素子基板と、素子基板を支持するとともに、発光素子の熱を放熱するヒートシンクと、円筒形状に形成され、ヒートシンクを内部に収納する管体と、管体の端部に取り付けられ、端子を含む有底管形状のキャップと、ヒートシンクが管体の内部に収納されるとともにキャップが管体の端部に取り付けられた状態において、ヒートシンクとキャップとの間の管軸方向の隙間に配置されるスペーサ部材とを備える。
この発明の第2の局面による照明装置では、上記のように、素子基板を支持するヒートシンクが管体の内部に収納されるとともにキャップが管体の端部に取り付けられた状態において、ヒートシンクとキャップとの間の管軸方向の隙間にスペーサ部材を配置することによって、スペーサ部材により、ヒートシンクの管軸方向の位置決めを容易に行うことができるので、管体の管軸方向において、素子基板を支持する発光素子放熱用のヒートシンクが所定の配置位置からずれた位置に配置されるのを抑制することができる。また、発光素子放熱用のヒートシンクを所定の配置位置に配置することによって、ヒートシンクに支持された素子基板を適切な配置位置に配置することができるので、発光素子から出射された光を管体の外部に効率よく照射することができる。
上記第2の局面による照明装置において、好ましくは、スペーサ部材は、管体の内面と略同じ曲率の外表面を有している。このように構成すれば、スペーサ部材の外表面を管体の内面に沿わせてスペーサ部材を容易に管体の内部に挿入することができるとともに、スペーサ部材を管体の内面に面接触させることができるので、スペーサ部材を安定して配置することができる。
この場合、好ましくは、管体の内部のスペーサ部材に対応する位置には、電子部品が実装された回路基板が配置されるように構成されている。このように構成すれば、管体の内部のスペーサ部材に対応する位置において、スペーサ部材の円弧の内側に大きな空間(スペース)を確保することができるので、管体の内部の空きスペースが小さくなるのを抑制することができ、その結果、管体の内部のスペーサ部材に対応する位置に回路基板を容易に配置することができる。
上記第2の局面による照明装置において、好ましくは、キャップは、管体の管軸方向の一方端部に取り付けられる第1キャップと、管体の管軸方向の他方端部に取り付けられる第2キャップとを含み、スペーサ部材は、ヒートシンクの管軸方向の一方端部と第1キャップとの間の管軸方向の隙間に配置される第1スペーサ部材と、ヒートシンクの管軸方向の他方端部と第2キャップとの間の管軸方向の隙間に配置される第2スペーサ部材とを含む。このように構成すれば、第1スペーサ部材および第2スペーサ部材により、ヒートシンクの両側からヒートシンクの管軸方向の位置決めをすることができるので、管体の管軸方向において、素子基板を支持するヒートシンクが所定の配置位置からずれた位置に配置されるのをより抑制することができる。
上記第2の局面による照明装置において、好ましくは、管体の内面には、管体の内側に向かって突出し、ヒートシンクが移動するのを規制する突起部が設けられており、突起部は、ヒートシンクと共にスペーサ部材が移動するのを規制するように構成されている。このように構成すれば、ヒートシンクが移動するのを規制する突起部を、スペーサ部材の移動規制部材として流用することができるので、スペーサ部材の移動規制部材を別途設ける場合に比べて部品点数が増加するのを抑制することができるとともに、突起部により、スペーサ部材が所定の位置から移動するのを抑制することができる。その結果、スペーサ部材により、ヒートシンクの位置決めを精度よくかつ安定して行うことができる。
この場合、好ましくは、突起部は、管軸方向に延びるように形成されており、ヒートシンクおよびスペーサ部材を管体の内部に挿入する際に、ガイドとして機能するように構成されている。このように構成すれば、ヒートシンクおよびスペーサ部材の両方の移動を規制可能な突起部を、ヒートシンクおよびスペーサ部材を管体に挿入する際のガイドとして流用することができるので、ガイドを別途設ける場合に比べて部品点数が増加するのを抑制しながら、ヒートシンクおよびスペーサ部材の両方を突起部に沿って管体の内部に容易に挿入することができる。
この発明の第3の局面による照明装置は、発光素子が実装された素子基板と、交流電力を直流電力に変換する電源基板と、直流電力の電圧を制御して素子基板に供給する制御基板と、円筒形状に形成され、素子基板、電源基板および制御基板を内部に収納する管体とを備え、素子基板は、電源基板および制御基板の間に配置されている。
この第3の局面による照明装置では、上記のように、素子基板を電源基板および制御基板の間に配置することによって、電源基板および制御基板を照明装置の素子基板の両端部側に分離して左右対称にバランスよく配置することができるので、発光素子を照明装置にバランスよく配置することができ、その結果、管軸方向の片方側に偏った状態で光が照射されるのを抑制することができる。また、電源基板、制御基板および素子基板を互いに離間して配置することができるので、それぞれの基板から発生された熱を分散させて発光素子が高温になるのを抑制することができる。これにより、熱により発光素子の発光特性が低下するのを抑制することができる。また、電源基板および制御基板を、素子基板の裏面に貼り付けた場合とは異なり、電源基板および制御基板を配置する高さ方向のスペースを確保し易くなるので、電源基板および制御基板に実装する電子部品の大きさ(高さ)の自由度を大きくすることができる。
上記第3の局面による照明装置において、好ましくは、交流電力が供給されるための端子を含み、管体の両端部を塞ぐ有底管形状の一対のキャップをさらに備え、キャップは、管体の端部が挿入され、電源基板および制御基板は、それぞれ、管体のキャップの管形状部により覆われる領域に配置されている。このように構成すれば、素子基板の両端部と一対のキャップの底部との間のスペースに電源基板および制御基板を効率的に配置することができる。また、管体およびキャップの両方により電源基板および制御基板のそれぞれを覆うことができるので、電源基板および制御基板を外部の衝撃から確実に保護することができる。
この場合、好ましくは、素子基板を支持するとともに、発光素子の熱を放熱するヒートシンクをさらに備え、ヒートシンクは、管軸方向に沿って中空に形成され、電源基板および制御基板は、中空に形成されたヒートシンクの内部空間に配置された配線を介して互いに接続されている。このように構成すれば、電源基板と制御基板とを素子基板の両側に配置した構成でも、互いを接続する配線をヒートシンクの内部空間に配置して、配線により発光素子から出射された光が遮られるのを防止することができる。
上記第3の局面のヒートシンクを備える構成において、好ましくは、ヒートシンクの管軸方向の両側においてヒートシンクと一対のキャップの底部との間の管軸方向のスペースにそれぞれ1つずつ配置されるスペーサ部材をさらに備え、電源基板および制御基板は、それぞれ、スペーサ部材に対応する位置に配置されている。このように構成すれば、スペーサ部材により確保されたヒートシンクとキャップの底部との間のスペースに電源基板および制御基板を容易に配置することができる。
上記第3の局面の有底管形状のキャップを備える構成において、好ましくは、キャップは、不透明な樹脂により形成されている。このように構成すれば、不透明な樹脂により形成された管体のキャップの管形状部により電源基板および制御基板を覆い隠して電源基板および制御基板をユーザから見えないようにすることができる。
上記第3の局面の有底管形状のキャップを備える構成において、好ましくは、キャップにより管体の両端部が塞がれた状態で管体のキャップに覆われた領域の近傍にはシールが貼付されている。このように構成すれば、キャップに覆われた領域の電源基板および制御基板に接続される配線がキャップに覆われる領域からはみ出る場合でもシールにより隠すことができる。
本発明によれば、上記のように、素子基板を支持するヒートシンクが所定の配置位置からずれた位置に配置されるのを抑制することができる。
本発明の第1実施形態による直管型LED照明装置の全体の構成を示した斜視図である。 本発明の第1実施形態による直管型LED照明装置の全体の構成を示した分解斜視図である。 本発明の第1実施形態による直管型LED照明装置のLED用基板を示した平面図である。 本発明の第1実施形態による直管型LED照明装置のチューブの内部を示した断面図である。 本発明の第1実施形態による直管型LED照明装置のチューブにヒートシンクを挿入する際の状態を示した斜視図である。 本発明の第1実施形態による直管型LED照明装置のヒートシンクの溝部を示した斜視図である。 本発明の第1実施形態による直管型LED照明装置の電源用基板および制御用基板の配置状態を示した概略図である。 本発明の第2実施形態による直管型LED照明装置の全体の構成を示した斜視図である。 本発明の第2実施形態による直管型LED照明装置の全体の構成を示した分解斜視図である。 本発明の第2実施形態による直管型LED照明装置のLED用基板を示した平面図である。 図8の400−400線に沿った断面図である。 本発明の第2実施形態による直管型LED照明装置のチューブにヒートシンクを挿入する際の状態を示した斜視図である。 本発明の第2実施形態による直管型LED照明装置のスペーサ部材の配置状態を示した概略図である。 本発明の第2実施形態による直管型LED照明装置のキャップの内部を示した図である。 本発明の第2実施形態による直管型LED照明装置のチューブにスペーサ部材を挿入する際の状態を示した斜視図である。 図8の500−500線に沿った断面図である。 本発明の第3実施形態による直管型LED照明装置の全体の構成を示した斜視図である。 本発明の第3実施形態による直管型LED照明装置の全体の構成を示した分解斜視図である。 本発明の第3実施形態による直管型LED照明装置のLED基板を示した平面図である。 図17の600−600線に沿った断面図である。 本発明の第3実施形態による直管型LED照明装置のチューブにヒートシンクを挿入する際の状態を示した斜視図である。 本発明の第3実施形態による直管型LED照明装置の電源基板および制御基板の配置状態を示した概略図である。 本発明の第3実施形態による直管型LED照明装置のキャップの内側を示した図である。 本発明の第3実施形態による直管型LED照明装置の配線を示した模式図である。 図17の700−700線に沿った断面図である。 図17の800−800線に沿った断面図である。 本発明の第3実施形態による直管型LED照明装置のチューブにキャップを挿入する際の状態を示した斜視図である。 本発明の第3実施形態による直管型LED照明装置の変形例を示した分解斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
(第1実施形態)
図1〜図7を参照して、本発明の第1実施形態による直管型LED照明装置100の構成について説明する。なお、直管型LED照明装置100は、本発明の「照明装置」の一例である。
第1実施形態による直管型LED照明装置100は、図1に示すように、円筒形状に形成されたチューブ1と、チューブ1の管軸方向(X方向)の両端部に取り付けられる2つのキャップ2とを備えている。また、チューブ1の内部には、図2に示すように、LED素子3a(図3参照)が実装される複数のLED用基板3と、複数のLED用基板3を支持するとともにLED素子3aの熱を放熱するヒートシンク4と、電子部品5aが実装された電源用基板5と、電子部品6aが実装された制御用基板6とが収容されている。なお、チューブ1は、本発明の「管体」の一例であり、LED用基板3は、本発明の「素子基板」の一例である。また、LED素子3aは、本発明の「発光素子」の一例である。
チューブ1は、直線状に延びる円筒形状に形成されている。具体的には、チューブ1は、図2および図4に示すように、Z1方向側に配置される略半円弧形状の断面を有する表部11と、Z2方向側に配置される略半円弧形状の断面を有する裏部12とを含み、表部11と裏部12とが一体となって円筒形状に形成されている。また、チューブ1は、樹脂材(たとえば、ポリカーボネート)からなり、表部11と裏部12とが一体成型されている。表部11は、光拡散材を含み、LED素子3aから出射される光を拡散させながら透光可能なように構成されている。裏部12は、光拡散材を含み、表部11よりも光を透過させ難いように構成されている。また、表部11は、半透明に構成され、裏部12は、略不透明に構成されている。
また、チューブ1の内部には、図2、図4および図5に示すように、一対のリブ121が設けられている。具体的には、一対のリブ121は、裏部12の内面12a(チューブ1の内面12a)から内側に向かって突出するように形成されている。なお、一対のリブ121は、本発明の「突起部」の一例である。また、一対のリブ121は、チューブ1の管軸方向(X方向)の一方端部から他方端部まで、管軸方向の全域にわたって管軸方向に延びるように形成されている。一対のリブ121は、図4に示すように、裏部12の内面12aに一体的に形成されている。また、一対のリブ121は、管軸方向(X方向)から見て、互いに略同じ高さ位置に配置されている。具体的には、一対のリブ121は、管軸方向(X方向)から見て、ヒートシンク4の後述する平坦状部41に略直交し、円筒形状のチューブ1の中心点Oを通る中心線C1に対して、互いに線対称の位置に配置されている。
また、一対のリブ121は、上面がヒートシンク4に支持されたLED用基板3の発光素子実装面31と略同じ高さ位置になるように配置されている。また、一対のリブ121は、管軸方向(X方向)から見て、ヒートシンク4の後述の平坦状部41に略平行で、円筒形状のチューブ1の中心点Oを通る中心線C2に対して、裏部12が配置される側(Z2方向側)に配置されている。また、一対のリブ121は、後述するように、ヒートシンク4の移動を規制する機能を有するとともに、ヒートシンク4をチューブ1に挿入する際のガイドとして機能するように構成されている。なお、これらの機能については、以下で詳細に説明する。
2つのキャップ2は、互いに同様の構成を有している。具体的には、2つのキャップ2は、図1および図2に示すように、それぞれ、チューブ1の管軸方向(X方向)の両端部の開口を塞ぐように取り付けられる。また、2つのキャップ2は、それぞれ、チューブ1の両端部を外側から覆うように取り付けられる。また、各キャップ2には、外側に突出する2つの端子21が設けられている。また、キャップ2は、外部から供給される電力を直管型LED照明装置100の内部に取り込むために設けられている。また、2つのキャップ2は、主としてチューブ1と同じ樹脂材(たとえば、ポリカーボネート)により構成されている。
複数のLED用基板3は、図2に示すように、平面視で矩形形状を有し、管軸方向(X方向)に延びるように形成されている。また、複数のLED用基板3は、図示しない配線により隣接するLED用基板3に接続されている。また、各LED用基板3は、熱伝導性に優れたガラス系基板(たとえば、ガラスコンポジット基板)からなり、約1mmの板厚を有している。また、各LED用基板3の発光素子実装面31には、図3および図4に示すように、複数のLED素子3aが実装されている。複数のLED素子3aは、図3に示すように、管軸方向(X方向)に互いに所定の間隔を隔てて1列で配列されている。また、図3〜図5に示すように、LED用基板3の発光素子実装面31には、複数のLED素子3aを覆うように蛍光体部材3bが設けられている。蛍光体部材3bは、管軸方向から見てドーム形状を有し、管軸方向に延びるように設けられている。また、蛍光体部材3bは、LED素子3aから出射される光を受けて蛍光を放つように構成されている。
ヒートシンク4は、図2に示すように、管軸方向(X方向)に延びるように形成されている。詳細には、ヒートシンク4は、チューブ1よりも小さい長さに形成されており、管軸方向においてチューブ1の略中央に配置されるように構成されている。また、ヒートシンク4は、熱伝導性に優れた金属材(たとえば、アルミニウム材)からなる。また、ヒートシンク4は、図4および図5に示すように、中空形状に形成されている。具体的には、ヒートシンク4は、Z1方向側に配置された平坦状部41と、Z2方向側に配置された円弧状部42とを含んでいる。平坦状部41と円弧状部42との間には、平坦状部41と円弧状部42とを互いに連結する補強リブ43が設けられている。平坦状部41、円弧状部42および補強リブ43は、約0.7mmの肉厚を有している。このように中空形状に形成することによって、ヒートシンク4の軽量化を図ることが可能である。
平坦状部41は、LED用基板3が載置される基板載置部41aを有し、平坦形状に形成されている。また、平坦状部41には、ヒートシンク4の管軸方向の一方端部から他方端部まで、管軸方向の全域にわたって管軸方向に延びる一対のリブ411が設けられている。一対のリブ411は、図4に示すように、平坦状部41からZ1方向側に突出するとともに、基板載置部41aのY方向の両端部に配置されている。また、一対のリブ411は、平坦状部41に一体的に形成されている。また、一対のリブ411は、LED用基板3のY方向への移動を規制する位置決め部材として機能するように構成されている。また、一対のリブ411は、LED用基板3の板厚(Z1方向の厚み)よりもZ1方向への突出量が小さくなるように形成されている。これにより、LED素子3aから出射される光が一対のリブ411により遮られるのを防止することが可能である。なお、LED用基板3は、接着部材(たとえば、両面テープ)により基板載置部41aに固定的に取り付けられる。また、一対のリブ411は、本発明の「基板位置決め部」の一例である。
円弧状部42は、図4に示すように、管軸方向(X方向)から見て、チューブ1の内面12aと略同じ曲率の外面42aを有している。すなわち、円弧状部42は、管軸方向(X方向)から見て、チューブ1の内面12aと略同じ曲率で略円弧形状に形成されている。また、円弧状部42の外面42aには、図4および図6に示すように、管軸方向に延びる3つの溝部421が設けられている。3つの溝部421は、ヒートシンク4とチューブ1とを固定するために円弧状部42の外面42aに塗布される接着剤(図示せず)の余剰分を逃がすために設けられている。また、3つの溝部421のうちの1つは、管軸方向から見て、円弧状部42のY方向の中央(中心線C1上)に配置され、残りの2つは、中心線C1に対して互いに線対称の位置に配置されている。各溝部421は、管軸方向から見て略円弧形状を有し、ヒートシンク4の内側に凹むように形成されている。なお、溝部421は、本発明の「接着剤逃がし溝」の一例である。
ヒートシンク4は、チューブ1の内部に収納された状態で、チューブ1に設けられた一対のリブ121により、所定の配置位置から移動するのを規制されている。具体的には、ヒートシンク4は、一対のリブ121とチューブ1の内面12aとに挟み込まれることによって、チューブ1の管軸方向に交差する方向(Y方向、Z方向および管軸回りに回動する方向)に移動するのが規制される。すなわち、ヒートシンク4は、円弧状部42がチューブ1の内面12aに当接するとともに平坦状部41が一対のリブ121に当接することによって、チューブ1の管軸方向に交差する方向に移動するのが規制されるように構成されている。円弧状部42は、略同じ曲率を有するチューブ1の内面12aに面接触状態で当接するとともに、平坦状部41は、Y方向の両端部近傍がそれぞれ一対のリブ121に当接している。また、ヒートシンク4は、一対のリブ121とチューブ1の内面12aとにより移動が規制された状態で、円弧状部42の外面42aとチューブ1の内面12aとの間に塗布される接着剤によりチューブ1に接着される。これにより、ヒートシンク4は、チューブ1に対して固定される。
電源用基板5は、図2および図7に示すように、複数のLED素子3aに電力を供給するための複数の電子部品5aを実装するために設けられている。制御用基板6は、輝度調整などを行うための制御動作を司る複数の電子部品6aを実装するために設けられている。電源用基板5および制御用基板6は、図7に示すように、それぞれ、チューブ1の内部においてヒートシンク4のX方向の両側のスペースに配置されるように構成されている。詳細には、電源用基板5および制御用基板6は、チューブ1の管軸方向(X方向)の中央に配置されたヒートシンク4よりも外側のスペースに配置され、ヒートシンク4を管軸方向の両側から挟み込む位置に設けられている。また、電源用基板5および制御用基板6は、チューブ1の内部において、チューブ1の両端部に取り付けられるキャップ2により略覆われる位置に配置されている。また、電源用基板5および制御用基板6は、チューブ1の表部11の内面11a(図4参照)に接着剤により固定的に取り付けられる。具体的には、電源用基板5(制御用基板6)は、電子部品5a(6a)の実装面51(61)がチューブ1の裏部12側(Z2方向側)を向く状態で、チューブ1の表部11の内面11a(図4参照)に接着剤により固定的に取り付けられている。
次に、図2、図4、図5および図7を参照して、直管型LED照明装置100の組み立て手順について説明する。
まず、図2および図5に示すように、LED用基板3をヒートシンク4の基板載置部41aに取り付けた状態で、ヒートシンク4をチューブ1の内部に挿入する。具体的には、ヒートシンク4の円弧状部42の外面42aに接着剤を塗布した後、LED用基板3が取り付けられたヒートシンク4をチューブ1に挿入する。この際、図4および図5に示すように、ヒートシンク4を、チューブ1の一対のリブ121と内面12aとに挟まれる領域に挿入する。詳細には、チューブ1の内面12aと一対のリブ121とにより移動が規制された状態で、ヒートシンク4をチューブ1の内部に圧入する。また、一対のリブ121をガイドとして、ヒートシンク4を一対のリブ121に沿って管軸方向に挿入する。そして、ヒートシンク4をチューブ1の管軸方向の中央まで挿入した後、図2および図7に示すように、ヒートシンク4を挟み込むように、チューブ1の両端部からそれぞれ電源用基板5および制御用基板6をチューブ1の内部に挿入する。この際、電源用基板5および制御用基板6に図示しない所定の配線を施すとともに、電源用基板5および制御用基板6を接着剤によりチューブ1の内面11a(図4参照)に取り付ける。その後、2つのキャップ2を、チューブ1の管軸方向の両端部の開口を塞ぐように取り付ける。
第1実施形態では、上記のように、チューブ1の内面12aから内側に向かって突出する一対のリブ121により、LED用基板3を支持するヒートシンク4が所定の配置位置から移動するのを規制するように構成することによって、一対のリブ121により、ヒートシンク4を容易に所定の配置位置に位置決めすることができるので、LED用基板3を支持するヒートシンク4が所定の配置位置からずれた位置に配置されるのを抑制することができる。また、ヒートシンク4を所定の配置位置に配置することによって、ヒートシンク4に支持されたLED用基板3を適切な配置位置に配置することができるので、LED素子3aから出射された光をチューブ1の外部に効率よく照射することができる。
また、第1実施形態では、一対のリブ121を、管軸方向に延びるように形成するとともに、ヒートシンク4がチューブ1に挿入される際のガイドとして機能するように構成する。これにより、ヒートシンク4を位置決めすることが可能な一対のリブ121を、ヒートシンク4をチューブ1に挿入する際のガイドとして流用することができるので、ガイドを別途設ける場合に比べて部品点数が増加するのを抑制しながら、ヒートシンク4を一対のリブ121に沿ってチューブ1の内部に容易に挿入することができる。
また、第1実施形態では、一対のリブ121を、チューブ1の管軸方向の一方端部から他方端部まで延びるように形成する。これにより、ヒートシンク4をチューブ1に挿入する際に、一対のリブ121により、チューブ1の管軸方向の全域にわたってヒートシンク4をスムーズに導くことができるので、ヒートシンク4をチューブ1の内部により容易に挿入することができる。
また、第1実施形態では、LED用基板3が載置される基板載置部41aを有する平坦状部41と、チューブ1の管軸方向から見てチューブ1の内面12aと略同じ曲率の外面42aを有する円弧状部42とをヒートシンク4に設け、円弧状部42がチューブ1の内面12aに当接するとともに平坦状部41が一対のリブ121に当接することによって、所定の配置位置から移動するのが規制されるようにヒートシンク4を構成する。これにより、一対のリブ121とチューブ1の内面12aとによって、LED用基板3を支持するヒートシンク4の移動が規制されるので、ヒートシンク4をチューブ1に対してより精度よく位置決めすることができる。
また、第1実施形態では、一対のリブ121の上面を、ヒートシンク4の平坦状部41上に載置されたLED用基板3の発光素子実装面31と略同じ高さ位置に配置する。これにより、LED素子3aから出射された光が一対のリブ121により遮られるのを抑制することができるので、LED素子3aから出射された光をチューブ1の外部により効率よく照射することができる。
また、第1実施形態では、ヒートシンク4の平坦状部41に、ヒートシンク4の平坦状部41上に載置されたLED用基板3の位置決め部材として機能する一対のリブ411を設け、LED用基板3の板厚(Z1方向の厚み)よりも平坦状部41からの突出量が小さくなるように一対のリブ411を形成する。これにより、LED用基板3に実装されたLED素子3aから出射された光が一対のリブ411により遮られるのを抑制することができるので、一対のリブ411によりLED用基板3の位置ずれを抑制しながら、LED素子3aから出射された光をチューブ1の外部に効率よく照射することができる。
また、第1実施形態では、円弧状部42の外面42aに、管軸方向に延びる溝部421を形成するとともに、円弧状部42の外面42aとチューブ1の内面12aとの間に塗布される接着剤によりチューブ1に対してヒートシンク4を固定する。これにより、一対のリブ121と内面12aとによりヒートシンク4を所定の配置位置に位置決めした状態で、接着剤を用いて容易に所定の配置位置に強固に固定することができる。また、接着剤が多めに塗布された場合でも、接着剤の余剰分を溝部421に入り込ませて接着剤が円弧状部42の外面42aとチューブ1の内面12aとの間からはみ出るのを抑制することができる。
また、第1実施形態では、チューブ1を樹脂材により構成するとともに、一対のリブ121をチューブ1の内面12aに一体的に形成する。これにより、部品点数を増加させることなく、一対のリブ121により、LED用基板3を支持するヒートシンク4をチューブ1に対して容易に位置決めすることができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記第1実施形態では、本発明の発光素子の一例として、LED素子を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、たとえば、半導体レーザ素子など、LED素子以外の発光素子であってもよい。
また、上記第1実施形態では、本発明の突起部の一例として、一対のリブを示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、ヒートシンクの移動を規制可能であれば、1つのリブであってもよいし、3つ以上のリブであってもよい。
また、上記第1実施形態では、本発明の突起部の一例として、チューブ(管体)の一方端部から他方端部まで延びる一対のリブを示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、ヒートシンクの移動を規制可能であれば、管軸方向に複数に分割されたリブであってもよいし、たとえばボス形状など、リブ形状以外の形状に形成された突起部であってもよい。
また、上記第1実施形態では、一対のリブを単にチューブ(管体)の内側に突出するように形成する構成の説明をしたが、本発明はこれに限られない。本発明では、一対のリブを、ヒートシンクが配置される側(Z2方向側)に傾斜するように、管体の内側に突出させてもよい。これにより、一対のリブと管体の内面とによりヒートシンクをより安定した状態で挟み込むことができるので、ヒートシンクの位置決めをより精度よく行うことができる。
また、上記第1実施形態の構成において、チューブ(管体)の管軸方向のヒートシンクが挿入される側の端部を、外側に向かって徐々に内径が大きくなる方向に肉厚が変化するテーパ形状に形成してもよい。これにより、ヒートシンクを管体の内部に挿入し易くすることができる。
また、上記第1実施形態では、ヒートシンクを接着剤によりチューブ(管体)に固定する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、接着剤を用いずに、一対のリブによりヒートシンクを固定するようにしてもよい。
(第2実施形態)
図8〜図16を参照して、本発明の第2実施形態による直管型LED照明装置200の構成について説明する。なお、直管型LED照明装置200は、本発明の「照明装置」の一例である。
第2実施形態による直管型LED照明装置200は、図8に示すように、円筒形状に形成されたチューブ201と、チューブ201の管軸方向(X方向)の両端部に取り付けられ、端子202aを含む有底管形状(有底円筒形状)の2つのキャップ202とを備えている。また、チューブ201の内部には、図9に示すように、LED素子203a(図10参照)が実装される複数のLED用基板203と、複数のLED用基板203を支持するとともにLED素子203aの熱を放熱するヒートシンク204と、電子部品205aが実装された電源用基板205と、電子部品206aが実装された制御用基板206とが収納されている。また、チューブ201の内部において、2つのキャップ202とヒートシンク204との間のそれぞれの隙間には、スペーサ部材207が1つずつ設けられている。なお、チューブ201は、本発明の「管体」の一例である。また、LED用基板203は、本発明の「素子基板」の一例であり、LED素子203aは、本発明の「発光素子」の一例である。
チューブ201は、直線状に延びる円筒形状に形成されている。具体的には、チューブ201は、図9および図11に示すように、Z1方向側に配置される略半円弧形状の断面を有する表部211と、Z2方向側に配置される略半円弧形状の断面を有する裏部212とを含み、表部211と裏部212とが一体となって円筒形状に形成されている。また、チューブ201は、樹脂材(たとえば、ポリカーボネート)からなり、表部211と裏部212とが一体成型されている。表部211は、光拡散材を含み、LED素子203aから出射される光を拡散させながら透光可能なように構成されている。裏部212は、光拡散材を含み、表部211よりも光を透過させ難いように構成されている。また、表部211は、半透明に構成され、裏部212は、不透明に構成されている。また、表部211および裏部212は、約1mmの板厚を有している。
また、チューブ201の内部には、図9、図11および図12に示すように、一対のリブ121aが設けられている。具体的には、一対のリブ121aは、裏部212の内面212a(チューブ201の内面212a)から内側に向かって突出するように形成されている。また、一対のリブ121aは、チューブ201の管軸方向(X方向)の一方端部から他方端部まで、管軸方向の全域にわたって管軸方向に延びるように形成されている。一対のリブ121aは、図11に示すように、裏部212の内面212aに一体的に形成されている。また、一対のリブ121aは、管軸方向(X方向)から見て、互いに略同じ高さ位置に配置されている。具体的には、一対のリブ121aは、管軸方向(X方向)から見て、ヒートシンク204の後述する平坦状部241に略直交し、円筒形状のチューブ201の中心点Oを通る中心線C1に対して、互いに線対称の位置に配置されている。なお、リブ121aは、本発明の「突起部」の一例である。
また、一対のリブ121aは、上面がヒートシンク204に支持されたLED用基板203の発光素子実装面231と略同じ高さ位置になるように配置されている。また、一対のリブ121aは、管軸方向(X方向)から見て、ヒートシンク204の後述の平坦状部241に略平行で、円筒形状のチューブ201の中心点Oを通る中心線C2に対して、裏部212が配置される側(Z2方向側)に配置されている。また、一対のリブ121aは、後述するように、ヒートシンク204および2つのスペーサ部材207の移動を規制する機能を有するとともに、ヒートシンク204および2つのスペーサ部材207をチューブ201に挿入する際のガイドとして機能するように構成されている。なお、これらの機能については、以下で詳細に説明する。
図8および図9に示すように、2つのキャップ202の一方は、チューブ201の管軸方向の一方端部(X1方向の端部)の開口を塞ぐように取り付けられ、他方のキャップ202は、チューブ201の管軸方向の他方端部(X2方向の端部)の開口を塞ぐように取り付けられる。なお、2つのキャップ202は、それぞれ、本発明の「第1キャップ」および「第2キャップ」の一例である。また、2つのキャップ202は、互いに同様の構成を有している。具体的には、2つのキャップ202は、それぞれ、チューブ201が挿入される筒状部221と、筒状部221の一方端部を塞ぐ底部222とを含んでいる。また、各キャップ202の内部には、図13および図14に示すように、等角度間隔で4つの舌状部223が設けられている。4つの舌状部223は、筒状部221の内面221aから所定距離(約1mm)を隔てて内側に配置されている。キャップ202がチューブ201に取り付けられる際に、4つの舌状部223と筒状部221の内面221aとの間の隙間(約1mmの隙間)には、図13に示すように、約1mmの板厚を有するチューブ201が挿入される。また、キャップ202は、チューブ201と同じ樹脂材(たとえば、ポリカーボネート)により構成されており、筒状部221、底部222および舌状部223は、互いに一体的に形成されている。また、各キャップ202には、外側に突出する2つの端子202aが取り付けられている。また、キャップ202は、外部から供給される電力を直管型LED照明装置200の内部に取り込むために設けられている。
複数のLED用基板203は、図9に示すように、平面視で矩形形状を有し、管軸方向(X方向)に延びるように形成されている。また、複数のLED用基板203は、図示しない配線により隣接するLED用基板203に接続されている。また、各LED用基板203は、熱伝導性に優れたガラス系基板(たとえば、ガラスコンポジット基板)からなり、約1mmの板厚を有している。また、各LED用基板203の発光素子実装面231には、図10および図11に示すように、複数のLED素子203aが実装されている。複数のLED素子203aは、図10に示すように、管軸方向(X方向)に互いに所定の間隔を隔てて1列で配列されている。また、図10〜図12に示すように、LED用基板203の発光素子実装面231には、複数のLED素子203aを覆うように蛍光体部材203bが設けられている。蛍光体部材203bは、管軸方向から見てドーム形状を有し、管軸方向に延びるように設けられている。また、蛍光体部材203bは、LED素子203aから出射される光を受けて蛍光を放つように構成されている。
ヒートシンク204は、図9に示すように、管軸方向(X方向)に延びるように形成されている。詳細には、ヒートシンク204は、チューブ201よりも小さい長さに形成されており、管軸方向においてチューブ201の略中央に配置されるように構成されている。また、ヒートシンク204は、熱伝導性に優れた金属材(たとえば、アルミニウム材)からなる。また、ヒートシンク204は、図11および図12に示すように、中空形状に形成されている。具体的には、ヒートシンク204は、Z1方向側に配置された平坦状部241と、Z2方向側に配置された円弧状部242とを含んでいる。平坦状部241と円弧状部242との間には、平坦状部241と円弧状部242とを互いに連結する補強リブ243が設けられている。平坦状部241、円弧状部242および補強リブ243は、約0.7mmの肉厚を有している。このように中空形状に形成することによって、ヒートシンク204の軽量化を図ることが可能である。
平坦状部241は、LED用基板203が載置される基板載置部241aを有し、平坦状に形成されている。また、平坦状部241には、ヒートシンク204の管軸方向の一方端部から他方端部まで、管軸方向の全域にわたって管軸方向に延びる一対のリブ411aが設けられている。一対のリブ411aは、図11に示すように、平坦状部241からZ1方向側に突出するとともに、基板載置部241aのY方向の両端部に配置されている。また、一対のリブ411aは、平坦状部241に一体的に形成されている。また、一対のリブ411aは、LED用基板203のY方向への移動を規制する移動規制部材として機能するように構成されている。また、一対のリブ411aは、LED用基板203の板厚(Z1方向の厚み)よりもZ1方向への突出量が小さくなるように形成されている。これにより、LED素子203aから出射される光が一対のリブ411aにより遮られるのを防止することが可能である。また、基板載置部241aには、LED用基板203が接着部材(たとえば、両面テープ)により固定的に取り付けられる。円弧状部242は、図11に示すように、管軸方向(X方向)から見て、チューブ201の内面212aと略同じ曲率の外面242aを有している。すなわち、円弧状部242は、管軸方向(X方向)から見て、チューブ201の内面212aと略同じ曲率で円弧形状に形成されている。
ヒートシンク204は、チューブ201の内部に収納された状態で、チューブ201に設けられた一対のリブ121aにより、所定の配置位置からずれるのが規制されている。具体的には、ヒートシンク204は、一対のリブ121aとチューブ201の内面212aとに挟み込まれることによって、所定の配置位置からチューブ201の管軸方向に交差する方向(Y方向、Z方向および管軸回りに回動する方向)にずれるのが規制される。すなわち、ヒートシンク204は、円弧状部242がチューブ201の内面212aに当接するとともに平坦状部241が一対のリブ121aに当接することによって、チューブ201の管軸方向に交差する方向に移動するのが規制されるように構成されている。円弧状部242は、略同じ曲率を有するチューブ201の内面212aに面接触状態で当接するとともに、平坦状部241は、Y方向の両端部近傍がそれぞれ一対のリブ121aに当接している。また、ヒートシンク204は、後述するように、2つのスペーサ部材207により、所定の配置位置から管軸方向にずれるのが規制されるように構成されている。
電源用基板205は、図9および図13に示すように、複数のLED素子203aに電力を供給するための複数の電子部品205aを実装するために設けられている。制御用基板206は、輝度調整などを行うための制御動作を司る複数の電子部品206aを実装するために設けられている。電源用基板205および制御用基板206は、図13に示すように、それぞれ、チューブ201の内部においてヒートシンク204のX方向の両側のスペースに配置されるように構成されている。詳細には、電源用基板205および制御用基板206は、チューブ201の管軸方向(X方向)の中央に配置されたヒートシンク204よりも外側のスペースで、ヒートシンク204を管軸方向の両側から挟み込む位置に配置されている。また、電源用基板205および制御用基板206は、それぞれ、ヒートシンク204の管軸方向の両側に配置されたスペーサ部材207に対応する位置に配置されている。すなわち、電源用基板205および制御用基板206は、管軸方向において、スペーサ部材207と重なる位置に配置されている。なお、電源用基板205および制御用基板206は、本発明の「回路基板」の一例である。
また、電源用基板205および制御用基板206は、チューブ201の内部において、チューブ201の両端部に取り付けられるキャップ202により覆われる位置に配置されている。また、電源用基板205および制御用基板206は、チューブ201の表部211の内面211aに接着剤により固定的に取り付けられる。具体的には、電源用基板205(制御用基板206)は、電子部品205a(206a)の実装面251(261)がチューブ201の裏部212側(Z2方向側)を向く状態で、チューブ201の表部211の内面211aに接着剤により固定的に取り付けられている。
2つのスペーサ部材207の一方は、ヒートシンク204がチューブ201の内部に収納されるとともに2つのキャップ202の一方がチューブ201の一方端部(X1方向の端部)に取り付けられた状態(直管型LED照明装置200が組み立てられた状態)において、ヒートシンク204と一方のキャップ202との間の管軸方向の隙間に配置されている。また、他方のスペーサ部材207は、ヒートシンク204がチューブ201の内部に収納されるとともに他方のキャップ202がチューブ201の他方端部(X2方向の端部)に取り付けられた状態において、ヒートシンク204と他方のキャップ202との間の管軸方向の隙間に配置されている。なお、2つのスペーサ部材207は、それぞれ、本発明の「第1スペーサ部材」および「第2スペーサ部材」の一例である。
2つのスペーサ部材207は、互いに同様の構成を有している。具体的には、スペーサ部材207は、図12、図15および図16に示すように、チューブ201の内面212aと略同じ曲率の外表面207aを有している。詳細には、スペーサ部材207は、管軸方向(X方向)から見て、チューブ201の内面212aと略同じ曲率の外表面207aを有する円弧形状に形成されている。すなわち、スペーサ部材207は、全体として、チューブ201の内面212aに沿った形状に形成されている。また、スペーサ部材207は、管軸方向に延びるように形成されている。また、スペーサ部材207のY方向の両端部は、チューブ201の一対のリブ121aに当接するように構成されている。すなわち、スペーサ部材207は、一対のリブ121aにより、所定の配置位置からずれる(移動する)のが規制されている。具体的には、スペーサ部材207は、ヒートシンク204と同様に、一対のリブ121aとチューブ201の内面212aとに挟み込まれることによって、所定の配置位置からチューブ201の管軸方向に交差する方向(Y方向、Z方向および管軸回りに回動する方向)にずれるのが規制される。スペーサ部材207の外表面207aは、略同じ曲率を有するチューブ201の内面212aに面接触状態で当接するとともに、スペーサ部材207のY方向の両端部は、それぞれ、一対のリブ121aに当接している。
また、スペーサ部材207は、直管型LED照明装置200が組み立てられた状態において、図13に示すように、管軸方向のヒートシンク204側の一方端部207bがヒートシンク204に当接するとともに、他方端部207cがキャップ202の舌状部223の先端部に当接するように構成されている。すなわち、スペーサ部材207は、図13および図15に示すように、キャップ202がチューブ201に取り付けられる際に、キャップ202の舌状部223により他方端部207cが挿入方向に押されることによって、一方端部207bによりヒートシンク204を押圧して所定の配置位置に位置決めするように構成されている。
次に、図9、図11〜図13、図15および図16を参照して、直管型LED照明装置200の組み立て手順について説明する。
まず、図9および図12に示すように、LED用基板203をヒートシンク204の基板載置部241aに取り付けた状態で、ヒートシンク204をチューブ201の内部に挿入する。この際、図11および図12に示すように、ヒートシンク204を、チューブ201の一対のリブ121aと内面212aとに挟まれる領域に挿入する。詳細には、チューブ201の内面212aと一対のリブ121aとにより移動が規制された状態で、ヒートシンク204をチューブ201の内部に圧入する。また、一対のリブ121aをガイドとして、ヒートシンク204を一対のリブ121aに沿って管軸方向に挿入する。そして、図9および図13に示すように、ヒートシンク204を挟み込むように、チューブ201の両端部からそれぞれ電源用基板205および制御用基板206をチューブ201の内部に挿入する。この際、電源用基板205および制御用基板206に図示しない所定の配線を施すとともに、電源用基板205および制御用基板206を接着剤によりチューブ201の内面211aに取り付ける。
その後、2つのスペーサ部材207を、それぞれ、チューブ201の管軸方向の両側からチューブ201の内部に挿入する。この際、図15および図16に示すように、スペーサ部材207を、ヒートシンク204と同様に、チューブ201の一対のリブ121aと内面212aとに挟まれる領域に挿入する。詳細には、チューブ201の内面212aと一対のリブ121aとにより移動が規制された状態で、スペーサ部材207をチューブ201の内部に圧入する。また、一対のリブ121aをガイドとして、スペーサ部材207を一対のリブ121aに沿って管軸方向に挿入する。
この状態で、2つのキャップ202を、チューブ201の管軸方向の両端部の開口を塞ぐように取り付ける。この際、キャップ202の舌状部223により対応するスペーサ部材207の他方端部207cが押圧されて、スペーサ部材207はチューブ201の内部にさらに押し込まれる。そして、チューブ201の両側から押し込まれた2つのスペーサ部材207の一方端部207bにより、ヒートシンク204が管軸方向の両側から所定の配置位置に位置決めされる。すなわち、ヒートシンク204は、管軸方向の両端部がそれぞれ対応するスペーサ部材207の一方端部207bに当接することによって所定の配置位置から管軸方向にずれる(移動する)のが規制される。
第2実施形態では、上記のように、LED用基板203を支持するヒートシンク204がチューブ201の内部に収納されるとともにキャップ202がチューブ201の端部に取り付けられた状態において、ヒートシンク204とキャップ202との間の管軸方向の隙間にスペーサ部材207を配置することによって、スペーサ部材207により、ヒートシンク204の管軸方向の位置決めを容易に行うことができるので、チューブ201の管軸方向において、LED用基板203を支持するLED素子放熱用のヒートシンク204が所定の配置位置からずれた位置に配置されるのを抑制することができる。また、LED素子放熱用のヒートシンク204を所定の配置位置に配置することによって、ヒートシンク204に支持されたLED用基板203を適切な配置位置に配置することができるので、LED素子203aから出射された光をチューブ201の外部に効率よく照射することができる。
また、第2実施形態では、スペーサ部材207に、チューブ201の内面212aと略同じ曲率の外表面207aを設ける。これにより、スペーサ部材207の外表面207aをチューブ201の内面212aに沿わせてスペーサ部材207を容易にチューブ201の内部に挿入することができるとともに、スペーサ部材207をチューブ201の内面212aに面接触させることができるので、スペーサ部材207を安定して配置することができる。
また、第2実施形態では、チューブ201の内部のスペーサ部材207に対応する位置に、電子部品205a(206a)が実装された電源用基板205(制御用基板206)を配置する。これにより、チューブ201の内部のスペーサ部材207に対応する位置において、スペーサ部材207の円弧の内側に大きな空間(スペース)を確保することができるので、チューブ201の内部の空きスペースが小さくなるのを抑制することができ、その結果、チューブ201の内部のスペーサ部材207に対応する位置に電源用基板205(制御用基板206)を容易に配置することができる。
また、第2実施形態では、チューブ201の管軸方向の一方端部および他方端部のそれぞれに取り付けられる2つのキャップ202を設けるとともに、ヒートシンク204の管軸方向の両側においてヒートシンク204の端部とキャップ202との間の管軸方向の隙間にスペーサ部材207を1つずつ設ける。これにより、2つのスペーサ部材207により、ヒートシンク204の両側からヒートシンク204の管軸方向の位置決めをすることができるので、チューブ201の管軸方向において、LED用基板203を支持するヒートシンク204が所定の配置位置からずれた位置に配置されるのをより抑制することができる。
また、第2実施形態では、チューブ201の内面212aに、チューブ201の内側に向かって突出し、ヒートシンク204が移動するのを規制するリブ121aを設け、リブ121aにより、ヒートシンク204と共にスペーサ部材207が移動するのを規制する。これにより、ヒートシンク204が移動するのを規制するリブ121aを、スペーサ部材207の移動規制部材として流用することができるので、スペーサ部材207の移動規制部材を別途設ける場合に比べて部品点数が増加するのを抑制することができるとともに、リリブ121aにより、スペーサ部材207が所定の位置から移動するのを抑制することができる。その結果、スペーサ部材207により、ヒートシンク204の位置決めを精度よくかつ安定して行うことができる。
また、第2実施形態では、リブ121aを、管軸方向に延びるように形成し、ヒートシンク204およびスペーサ部材207をチューブ201の内部に挿入する際に、ガイドとして機能するように構成する。これにより、ヒートシンク204およびスペーサ部材207の両方の移動を規制可能なリブ121aを、ヒートシンク204およびスペーサ部材207をチューブ201に挿入する際のガイドとして流用することができるので、ガイドを別途設ける場合に比べて部品点数が増加するのを抑制しながら、ヒートシンク204およびスペーサ部材207の両方をリブ121aに沿ってチューブ201の内部に容易に挿入することができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記第2実施形態では、本発明の発光素子の一例として、LED素子を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、たとえば、半導体レーザ素子など、LED素子以外の発光素子であってもよい。
また、上記第2実施形態では、ヒートシンクの管軸方向の両側に配置される2つのスペーサ部材を設ける例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、ヒートシンクの管軸方向の一方端部側だけにスペーサ部材を設けてもよい。すなわち、ヒートシンクの管軸方向の他方端部側にはスペーサ部材を設けなくてもよい。
また、上記第2実施形態では、スペーサ部材を、管軸方向から見て、管体の内面と略同じ曲率の外表面を有する円弧形状に形成する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、スペーサ部材が、管体の内面と略同じ曲率の外表面を有していなくてもよいし、円弧形状以外の形状であってもよい。なお、スペーサ部材が管体の内面と略同じ曲率の外表面を有していれば、上記のように、スペーサ部材の外表面を管体の内面に沿わせてスペーサ部材を容易に管体の内部に挿入することができる。この場合、スペーサ部材は、管体の内面と略同じ曲率の外表面を有していれば、たとえば、円形状や半円形状など、円弧形状以外の形状であってもよい。
また、上記第2実施形態では、本発明の管体としてのチューブの内面に、一対のリブを設ける例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、ヒートシンクおよびスペーサ部材の両方の移動を規制可能であれば、1つのリブであってもよいし、3つ以上のリブであってもよい。
また、上記第2実施形態では、本発明の突起部の一例として、チューブ(管体)の一方端部から他方端部まで延びる一対のリブを示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、ヒートシンクの移動を規制可能であれば、管軸方向に複数に分割されたリブであってもよいし、たとえばボス形状など、リブ形状以外の形状に形成された突起部であってもよい。
また、上記第2実施形態では、一対のリブを単にチューブ(管体)の内側に突出するように形成する構成の説明をしたが、本発明はこれに限られない。本発明では、一対のリブを、ヒートシンクおよびスペーサ部材が配置される側(Z2方向側)に傾斜するように、管体の内側に突出させてもよい。この場合、一対のリブと管体の内面とにより、ヒートシンクおよびスペーサ部材をより安定した状態で挟み込むことができるので、ヒートシンクおよびスペーサ部材の位置決めをより精度よく行うことができる。
また、上記第2実施形態の構成において、チューブ(管体)の管軸方向の両端部を、外側に向かって徐々に内径が大きくなる方向に肉厚が変化するテーパ形状に形成してもよい。これにより、管体の両側からスペーサ部材を管体の内部に挿入し易くすることができる。
また、上記第2実施形態では、本発明のキャップの一例として、有底円筒形状のキャップを示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、たとえば、断面が多角形形状など、有底円筒形状以外の有底管形状であってもよい。
(第3実施形態)
図17〜図27を参照して、本発明の第3実施形態による直管型LED照明装置300の構成について説明する。なお、直管型LED照明装置300は、本発明の「照明装置」の一例である。
第3実施形態による直管型LED照明装置300は、図17に示すように、直線状に延びる管形状に形成されたチューブ301と、チューブ301の管軸方向(X方向)の両端部に取り付けられる一対のキャップ302aおよび302bとを備えている。また、チューブ301の内部には、図18に示すように、LED素子303a(図19参照)が実装される複数のLED基板303と、複数のLED基板303を支持するとともにLED素子303aの熱を放熱するヒートシンク304と、電子部品305aが実装された電源基板305と、電子部品306aが実装された制御基板306とが収納されている。また、チューブ301の内部において、一対のキャップ302aおよび302bとヒートシンク304との間の隙間には、2つのスペーサ部材307が設けられている。なお、チューブ301は、本発明の「管体」の一例であり、LED基板303は、本発明の「素子基板」の一例である。また、LED素子303aは、本発明の「発光素子」の一例である。
チューブ301は、直線状に延びる管形状で、かつ、円筒形状に形成されている。具体的には、チューブ301は、図18および図20に示すように、Z1方向側に配置される略半円弧形状の断面を有する表部311と、Z2方向側に配置される略半円弧形状の断面を有する裏部312とを含み、表部311と裏部312とが一体となって円筒形状に形成されている。また、チューブ301は、樹脂材(たとえば、ポリカーボネート)からなり、表部311と裏部312とが一体成型されている。表部311は、光拡散材を含み、LED素子303aから出射される光を拡散させながら透光可能なように構成されている。裏部312は、光拡散材を含み、表部311よりも光を透過させ難いように構成されている。また、表部311は、半透明に構成され、裏部312は、略不透明に構成されている。また、表部311および裏部312は、約1mmの板厚を有している。
また、チューブ301の内部には、図18、図20および図21に示すように、一対のリブ121bが設けられている。また、一対のリブ121bは、チューブ301の管軸方向(X方向)の一方端部から他方端部まで、管軸方向の全域にわたって管軸方向に延びるように形成されている。また、一対のリブ121bは、後述するように、ヒートシンク304および2つのスペーサ部材307の移動を規制する機能を有するとともに、ヒートシンク304および2つのスペーサ部材307をチューブ301に挿入する際のガイドとして機能するように構成されている。
図17および図18に示すように、キャップ302aは、チューブ301の管軸方向の一方端部(X1方向の端部)の開口を塞ぐように取り付けられ、キャップ302bは、チューブ301の管軸方向の他方端部(X2方向の端部)の開口を塞ぐように取り付けられる。キャップ302aおよび302bは、同様の構成を有している。このため、これ以降は主にキャップ302aの構成について説明し、キャップ302bについてはその説明を一部省略する。キャップ302aは、有底管形状を有している。具体的には、キャップ302a(302b)は、チューブ301が挿入される管形状部321a(321b)と、チューブ301の一方端部を塞ぐ底部322a(322b)とを含んでいる。また、キャップ302a(302b)の内部には、図22および図23に示すように、等角度間隔で4つの舌状部323a(323b)が設けられている。4つの舌状部323a(323b)は、管形状部321a(321b)の内面321c(321d)から所定距離(約1mm)を隔てて内側に配置されている。キャップ302a(302b)がチューブ301に取り付けられる際に、4つの舌状部323a(323b)と管形状部321a(321b)の内面321c(321d)との間の隙間(約1mmの隙間)には、図22に示すように、チューブ301が挿入される。また、キャップ302a(302b)は、不透明な樹脂材(たとえば、ポリカーボネート)により形成されており、管形状部321a(321b)、底部322a(322b)および舌状部323a(323b)は、互いに一体的に形成されている。また、キャップ302a(302b)には、外部に突出する端子324a(324b)が2つ取り付けられている。
複数のLED基板303は、図18に示すように、平面視で矩形形状を有し、管軸方向(X方向)に延びるように形成されている。また、LED基板303は、電源基板305および制御基板306の管軸方向の間に設けられている。また、複数のLED基板303は、図示しない配線により隣接するLED基板303に接続されている。また、各LED基板303は、熱伝導性に優れたガラス系基板(たとえば、ガラスコンポジット基板)からなり、約1mmの板厚を有している。また、各LED基板303の発光素子実装面331には、図19および図20に示すように、複数のLED素子303aが実装されている。複数のLED素子303aは、図19に示すように、管軸方向(X方向)に互いに所定の間隔を隔てて1列で配列されている。また、図19〜図21に示すように、LED基板303の発光素子実装面331には、複数のLED素子303aを覆うように蛍光体部材303bが設けられている。蛍光体部材303bは、管軸方向から見てドーム形状を有し、管軸方向に延びるように設けられている。また、蛍光体部材303bは、LED素子303aから出射される光を受けて蛍光を放つように構成されている。
ヒートシンク304は、図18に示すように、管軸方向(X方向)に延びるように形成されている。詳細には、ヒートシンク304は、チューブ301よりも小さい長さに形成されており、管軸方向においてチューブ301の略中央に配置されるように構成されている。また、ヒートシンク304は、熱伝導性に優れた金属材(たとえば、アルミニウム材)からなる。また、ヒートシンク304は、図20および図21に示すように、管軸方向に沿って中空に形成されている。具体的には、ヒートシンク304は、Z1方向側に配置された平坦状部341と、Z2方向側に配置された円弧状部342とを含んでいる。平坦状部341と円弧状部342との間には、平坦状部341と円弧状部342とを互いに連結する補強リブ343が設けられている。また、平坦状部341、円弧状部342および補強リブ343により囲まれて2つの内部空間304aが形成されている。内部空間304aは、管軸方向に沿って延びるように形成されている。また、平坦状部341、円弧状部342および補強リブ343は、約0.7mmの肉厚を有している。このように中空に形成することによって、ヒートシンク304の軽量化を図ることが可能である。
平坦状部341は、LED基板303が載置される基板載置部341aを有し、平坦状に形成されている。また、平坦状部341には、ヒートシンク304の管軸方向の一方端部から他方端部まで、管軸方向の全域にわたって管軸方向に延びる一対のリブ411bが設けられている。また、一対のリブ411bは、平坦状部341に一体的に形成されている。また、一対のリブ411bは、LED基板303のY方向への移動を規制する位置決め部材として機能するように構成されている。また、基板載置部341aには、LED基板303が接着部材(たとえば、両面テープ)により固定的に取り付けられる。円弧状部342は、図20に示すように、管軸方向(X方向)から見て、チューブ301の内面312aと略同じ曲率の外面42aを有している。すなわち、円弧状部342は、管軸方向から見て、チューブ301の内面312aと略同じ曲率で円弧形状に形成されている。
ヒートシンク304は、チューブ301の内部に収納された状態で、チューブ301に設けられた一対のリブ121bにより、所定の配置位置からチューブ301の管軸方向(X方向)に交差する方向(Y方向およびZ方向)にずれるのが規制されている。すなわち、ヒートシンク304は、円弧状部342がチューブ301の内面312aに当接するとともに平坦状部341が一対のリブ121bに当接することによって、チューブ301の管軸方向に交差する方向に移動するのが規制されるように構成されている。円弧状部342は、略同じ曲率を有するチューブ301の内面312aに面接触状態で当接するとともに、平坦状部341は、Y方向の両端部近傍がそれぞれ一対のリブ121bに当接している。また、ヒートシンク304は、後述するように、2つのスペーサ部材307により、所定の配置位置から管軸方向にずれるのが規制されるように構成されている。
電源基板305は、図18、図22および図25に示すように、複数のLED素子303aに電力を供給するための複数の電子部品305aを実装するために設けられている。電子部品305aは、交流電源から供給された交流電力を直流電力に変換する機能を有する。電源基板305は、図22および図24に示すように、キャップ302aの端子324aに配線131aを介して接続されている。電源基板305には、キャップ302aの端子324aを介して交流電力が供給される。また、電源基板305は、キャップ302bの端子324bに配線131bを介して接続されている。電源基板305は、キャップ302bの端子324bを介して接地されている。
制御基板306は、図18、図22および図26に示すように、電源基板305で変換された直流電力の電圧を制御してLED基板303に供給する複数の電子部品306aを実装するために設けられている。電子部品306aは、PWM(Pulse Width Modulation)制御により光の明るさを制御するように構成されている。具体的には、電子部品306aは、PWM信号のデューティ比(信号オン時間および信号オフ時間の割合)を調整してLED素子303aの点灯時間および消灯時間を制御することにより、LED素子303aから出射される明るさを調整するように構成されている。PWM信号のデューティ比を大きくすると点灯時間が長くなり、LED素子303aが明るくなる。一方、PWM信号のデューティ比を小さくすると点灯時間が短くなり、LED素子303aが暗くなる。
また、制御基板306は、図20、図22および図24に示すように、ヒートシンク304の内部空間304aに配置された2本の配線132aおよび132bを介して電源基板305に接続されている。また、制御基板306は、電子部品306aによりPWM変調された電力LED素子303aに電力を供給可能なようにLED基板303に2本の配線133aおよび133bを介して接続されている。
電源基板305は、チューブ301の内部において、LED基板303のX1方向側の端部の外側であり、かつ、LED基板303のX1方向側の端部とキャップ302aの底部322aとの間のスペースに配置されている。制御基板306は、チューブ301の内部において、LED基板303のX2方向側の端部の外側であり、かつ、LED基板303のX2方向側の端部とキャップ302bの底部322bとの間のスペースに配置されている。また、電源基板305および制御基板306は、チューブ301の管軸方向の中央に配置されたヒートシンク304よりも外側のスペースで、ヒートシンク304を管軸方向の両側から挟み込むように配置されている。また、電源基板305および制御基板306は、それぞれ、ヒートシンク304の管軸方向の両側に配置されたスペーサ部材307に対応する位置に配置されている。すなわち、電源基板305および制御基板306は、管軸方向において、スペーサ部材307と重なる位置に配置されている。
また、図22に示すように、電源基板305は、チューブ301のキャップ302aの管形状部321aにより覆われる領域に配置されている。また、制御基板306は、チューブ301のキャップ302bの管形状部321bにより覆われる領域に配置されている。また、電源基板305および制御基板306は、チューブ301の表部311の内面311aに接着剤により固定的に取り付けられる。具体的には、電源基板305(制御基板306)は、電子部品305a(306a)の実装面351(361)がチューブ301の裏部312側(Z2方向側)を向く状態で、チューブ301の表部311の内面311aに接着剤により固定的に取り付けられている。また、電源基板305および制御基板306を接続する配線131b、132aおよび132bのうちヒートシンク304の内部空間304aからはみ出した部分の一部は、電源基板305(制御基板306)の実装面351(361)とスペーサ部材307との間のスペースに纏められて収納されている。
また、図17、図18、図21、図22および図27に示すように、チューブ301の両端部から所定の間隔だけ離れた領域にはチューブ301の表部311を覆うように不透明(銀色)のシール111が貼付されている。具体的には、シール111は、キャップ302aおよび302bのチューブ301のX方向の中央部側の端部に対応する位置からチューブ301のX方向の中央部に向かう所定の領域のチューブ301の表部311に貼付されている。なお、キャップ302aによりチューブ301の両端部近傍を塞いだ際の端部近傍におけるチューブ301の表部311に貼付されているシールにより、電源基板305および制御基板306を接続する配線131b、132aおよび132bのうちヒートシンク304の内部空間304aからはみ出した部分の一部をユーザから見えないようにすることが可能である。
スペーサ部材307は、図18および図22に示すように、ヒートシンク304の管軸方向(X方向)の両側において、ヒートシンク304と、キャップ302aの底部322aおよびキャップ302bの322bとの間の管軸方向のスペースにそれぞれ1つずつ配置される。また、スペーサ部材307は、管軸方向から見て、図20、図25および図26に示すように、略円弧形状に形成されている。
2つのスペーサ部材307は、互いに同様の構成を有している。具体的には、スペーサ部材307は、図21、図25および図26に示すように、チューブ301の内面312aと略同じ曲率の外表面307aを有している。また、スペーサ部材307は、管軸方向(X方向)に延びるように形成されている。また、スペーサ部材307のY方向の両端部は、チューブ301の一対のリブ121bに当接するように構成されている。具体的には、スペーサ部材307は、ヒートシンク304と同様に、一対のリブ121bとチューブ301の内面312aとに挟み込まれることによって、所定の配置位置からチューブ301の管軸方向に交差する方向にずれるのが規制される。スペーサ部材307の外表面307aは、略同じ曲率を有するチューブ301の内面312aに面接触状態で当接するとともに、スペーサ部材307のY方向の両端部は、それぞれ、一対のリブ121bに当接している。
また、スペーサ部材307は、直管型LED照明装置300が組み立てられた状態において、図22に示すように、管軸方向のヒートシンク304側の一方端部307bがヒートシンク304に当接するとともに、他方端部307cがキャップ302a(302b)の舌状部323a(322b)の先端部に当接するように構成されている。すなわち、スペーサ部材307は、図22および図27に示すように、キャップ302a(302b)がチューブ301に取り付けられる際に、キャップ302a(302b)の舌状部323a(322b)により他方端部307cがチューブ301への挿入方向に押されることによって、一方端部307bによりヒートシンク304を所定の配置位置に位置決めするように構成されている。
次に、図18、図20〜図22、図24および図25〜図27を参照して、直管型LED照明装置300の組み立て手順について説明する。
まず、図18および図21に示すように、LED基板303をヒートシンク304の基板載置部341aに取り付けた状態で、ヒートシンク304をチューブ301の内部に挿入する。この際、図20および図21に示すように、ヒートシンク304を、チューブ301の一対のリブ121bと内面312aとに挟まれる領域に圧入する。また、一対のリブ121bをガイドとして、ヒートシンク304を一対のリブ121bに沿って管軸方向に挿入する。
そして、図18、図22および図24に示すように、電源基板305および制御基板306に所定の配線を施して、チューブ301の両端部からそれぞれ電源基板305および制御基板306をチューブ301の内部に挿入する。具体的には、図24に示すように、電源基板305(制御基板306)の電子部品305a(306a)の実装面351(361)がチューブ301の裏部312側(Z2方向側)に向けられた状態(図21参照)で、電源基板305および制御基板306に所定の配線を施す。そして、電源基板305および制御基板306を、管軸に対して1回転(360度)回転する。その後、ヒートシンク304を挟み込むように、チューブ301の両端部からそれぞれ電源基板305および制御基板306をチューブ301の内部に挿入する。これにより、電源基板305および制御基板306を接続する所定の配線のうちヒートシンク304の内部空間304aからはみ出した部分が、ねじれた状態で電源基板305(制御基板306)の実装面351(361)とスペーサ部材307との間のスペースに纏められて収納される。その結果、LED基板303のLED素子303aの発光素子実装面331側にはみ出るのを抑制することができる。その後、電源基板305および制御基板306を接着剤によりチューブ301の内面311aに取り付ける。
その後、2つのスペーサ部材307を、それぞれ、チューブ301の管軸方向の両側からチューブ301の内部に挿入する。この際、図25〜図27に示すように、スペーサ部材307を、ヒートシンク304と同様に、チューブ301の一対のリブ121bと内面312aとに挟まれる領域に挿入する。
この状態で、キャップ302aおよび302bを、チューブ301の管軸方向の両端部の開口を塞ぐように取り付ける。この際、電源基板305と、キャップ302aの端子324aおよびキャップ302bの端子324bのそれぞれとを接続する所定の配線(図24参照)を施す。また、キャップ2の舌状部323a(322b)により対応するスペーサ部材307の他方端部307cが押されて、スペーサ部材307はチューブ301の内部にさらに押し込まれる。そして、チューブ301の両側から押し込まれた2つのスペーサ部材307の一方端部307bにより、ヒートシンク304が管軸方向の両側から所定の配置位置に位置決めされる。また、ヒートシンク304が所定の配置位置に位置決めされた状態で、電源基板305および制御基板306のそれぞれに対応する位置にスペーサ部材307が配置される。
第3実施形態では、上記のように、LED基板303を電源基板305および制御基板306の間に配置することによって、電源基板305および制御基板306を直管型LED照明装置300のLED基板303の両端部側に分離して左右対称にバランスよく配置することができる。これにより、LED素子303aを直管型LED照明装置300にバランスよく配置することができるので、管軸方向の片方側に偏った状態で光が照射されるのを抑制することができる。また、電源基板305、制御基板306およびLED基板303を互いに離間して配置することができるので、それぞれの基板から発生された熱を分散させてLED素子303aが高温になるのを抑制することができる。これにより、熱によりLED素子303aの発光特性が低下するのを抑制することができる。また、電源基板305および制御基板306を、LED基板303の裏面に貼り付けた場合とは異なり、電源基板305および制御基板306を配置する高さ方向のスペースを確保し易くなるので、電源基板305および制御基板306に実装する電子部品の大きさ(高さ)の自由度を大きくすることができる。
第3実施形態では、上記のように、チューブ301の両端部を塞ぐ有底管形状の一対のキャップ302aおよび302bをさらに設け、キャップ302aおよび302bには、チューブ301の端部を挿入し、電源基板305および制御基板306を、それぞれ、チューブ301の管形状部321aおよび21bにより覆われる領域に設ける。これにより、LED基板303の両端部とキャップ302aの底部322aおよびキャップ302bの底部322bとの間のスペースに電源基板305および制御基板306を効率的に配置することができる。また、チューブ301とキャップ302aおよび302bとの両方により電源基板305および制御基板306を覆うことができるので、電源基板305および制御基板306を外部の衝撃から確実に保護することができる。
第3実施形態では、上記のように、LED基板303を支持するとともに、LED素子303aの熱を放熱するヒートシンク304をさらに設けるとともに、ヒートシンク304を、管軸方向に沿って中空に形成し、電源基板305および制御基板306を、中空に形成されたヒートシンク304の内部空間に配置された配線132aおよび132bを介して互いに接続する。これにより、電源基板305と制御基板306とをLED基板303の両側に配置した構成でも、互いを接続する配線132aおよび132bをヒートシンク304の内部空間304aに配置して、配線132aおよび132bによりLED素子303aから出射された光が遮られるのを防止することができる。
第3実施形態では、上記のように、ヒートシンク304の管軸方向の両側においてヒートシンク304とキャップ302aの底部322aおよびキャップ302bの底部322bの間の管軸方向のスペースにそれぞれ1つずつ配置されるスペーサ部材307をさらに設け、電源基板305および制御基板306を、それぞれ、スペーサ部材307に対応する位置に配置する。これにより、スペーサ部材307により確保されたヒートシンク304とキャップ302aの底部322aおよびキャップ302bの底部322bとの間のスペーサ部材307に電源基板305および制御基板306を容易に配置することができる。
第3実施形態では、上記のように、キャップ302aおよび302bを、不透明な樹脂により形成する。これにより、不透明な樹脂により形成されたキャップ302aの管形状部321aおよびキャップ302bの管形状部321bにより電源基板305および制御基板306を覆い隠して電源基板305および制御基板306をユーザから見えないようにすることができる。
第3実施形態では、上記のように、キャップ302aおよび302bによりチューブ301の両端部が塞がれた状態でチューブ301のキャップ302aおよび302bに覆われた領域の近傍にシール111を貼付する。これにより、キャップ302aおよび302bに覆われた領域の電源基板305および制御基板306に接続される配線132aおよび132bがキャップ302aおよび302bに覆われる領域からはみ出る場合でもシール111により隠すことができる。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記第3実施形態では、本発明の発光素子の一例として、LED素子を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、たとえば、半導体レーザ素子など、LED素子以外の発光素子であってもよい。
また、上記第3実施形態では、電源基板および制御基板を、ヒートシンクの両端部の外側に配置した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、素子基板の両端部の外側に電源基板および制御基板を配置すれば、電源基板および制御基板をヒートシンクの一部に対応する位置に配置してもよい。
また、上記第3実施形態では、管形状部にチューブ(管体)が挿入されるキャップを設けた例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、管体の開口に嵌め込まれる栓状のキャップを設けてもよい。
また、上記第3実施形態では、スペーサ部材を、ヒートシンクと一対のキャップの底部との間の管軸方向のスペースにそれぞれ1つずつ配置された例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、図28に示すように、ヒートシンクと一対のキャップの底部との間の管軸方向のスペースにスペーサ部材を配置しなくてもよい。この場合、ヒートシンクを接着剤等により管体の内面に固定的に取り付けてもよい。
1、201、301 チューブ(管体)
3、203、303 LED用基板(素子基板)
3a、203a、303a LED素子(発光素子)
4、204、304 ヒートシンク
12a、212a 内面
41 平坦状部
42 円弧状部
42a 外面
100、200、300 直管型LED照明装置(照明装置)
111 シール
121、121a リブ(突起部)
132a、132b 配線
202 キャップ(第1キャップ、第2キャップ)
205 電源用基板(回路基板)
205a、206a 電子部品
206 制御用基板(回路基板)
207 スペーサ部材(第1スペーサ部材、第2スペーサ部材)
207a 外表面
302a、302b キャップ
304a 内部空間
305 電源基板
306 制御基板
307 スペーサ部材
311 表部
321a、321b 管形状部
322a、322b 底部
324a、324b 端子
411 リブ(基板位置決め部)
421 溝部(接着剤逃がし溝)

Claims (20)

  1. 発光素子が実装された素子基板と、
    前記素子基板を支持するとともに、前記発光素子の熱を放熱するヒートシンクと、
    円筒形状に形成され、前記ヒートシンクを内部に収納する管体と、
    前記管体の内面から内側に向かって突出する突起部とを備え、
    前記突起部により前記ヒートシンクが所定の配置位置から移動するのを規制するように構成されている、照明装置。
  2. 前記突起部は、前記管軸方向から見て略同じ高さ位置に配置され、前記管軸方向に延びるように形成された一対のリブを含み、
    前記一対のリブは、前記ヒートシンクが前記管体に挿入される際のガイドとして機能するように構成されている、請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記一対のリブは、前記管体の一方端部から他方端部まで延びるように形成されている、請求項2に記載の照明装置。
  4. 前記ヒートシンクは、前記素子基板が載置される部分を有する平坦状部と、前記管体の管軸方向から見て前記管体の内面と略同じ曲率の外面を有する円弧状部とを含み、前記円弧状部が前記管体の内面に当接するとともに前記平坦状部が前記一対のリブに当接することによって、前記所定の配置位置から移動するのが規制されるように構成されている、請求項2に記載の照明装置。
  5. 前記一対のリブの上面は、前記ヒートシンクの平坦状部上に載置された前記素子基板の発光素子実装面と略同じ高さ位置に配置されている、請求項4に記載の照明装置。
  6. 前記ヒートシンクの平坦状部には、前記ヒートシンクの平坦状部上に載置された前記素子基板の基板位置決め部が設けられており、
    前記基板位置決め部は、前記素子基板の板厚よりも前記平坦状部からの突出量が小さくなるように形成されている、請求項4に記載の照明装置。
  7. 前記ヒートシンクは、前記円弧状部の外面と前記管体の内面との間に塗布される接着剤により前記管体に対して固定されるように構成されており、
    前記円弧状部の外面には、前記管軸方向に延びる接着剤逃がし溝が形成されている、請求項4に記載の照明装置。
  8. 前記管体は、樹脂材からなり、
    前記一対のリブは、前記管体の内面に一体的に形成されている、請求項2に記載の照明装置。
  9. 発光素子が実装された素子基板と、
    前記素子基板を支持するとともに、前記発光素子の熱を放熱するヒートシンクと、
    円筒形状に形成され、前記ヒートシンクを内部に収納する管体と、
    前記管体の端部に取り付けられ、端子を含む有底管形状のキャップと、
    前記ヒートシンクが前記管体の内部に収納されるとともに前記キャップが前記管体の端部に取り付けられた状態において、前記ヒートシンクと前記キャップとの間の前記管軸方向の隙間に配置されるスペーサ部材とを備える、照明装置。
  10. 前記スペーサ部材は、前記管体の内面と略同じ曲率の外表面を有している、請求項9に記載の照明装置。
  11. 前記管体の内部の前記スペーサ部材に対応する位置には、電子部品が実装された回路基板が配置されるように構成されている、請求項10に記載の照明装置。
  12. 前記キャップは、前記管体の管軸方向の一方端部に取り付けられる第1キャップと、前記管体の管軸方向の他方端部に取り付けられる第2キャップとを含み、
    前記スペーサ部材は、前記ヒートシンクの前記管軸方向の一方端部と前記第1キャップとの間の前記管軸方向の隙間に配置される第1スペーサ部材と、前記ヒートシンクの前記管軸方向の他方端部と前記第2キャップとの間の前記管軸方向の隙間に配置される第2スペーサ部材とを含む、請求項9に記載の照明装置。
  13. 前記管体の内面には、前記管体の内側に向かって突出し、前記ヒートシンクが移動するのを規制する突起部が設けられており、
    前記突起部は、前記ヒートシンクと共に前記スペーサ部材が移動するのを規制するように構成されている、請求項9に記載の照明装置。
  14. 前記突起部は、前記管軸方向に延びるように形成されており、前記ヒートシンクおよび前記スペーサ部材を前記管体の内部に挿入する際に、ガイドとして機能するように構成されている、請求項13に記載の照明装置。
  15. 発光素子が実装された素子基板と、
    交流電力を直流電力に変換する電源基板と、
    直流電力の電圧を制御して前記素子基板に供給する制御基板と、
    円筒形状に形成され、前記素子基板、前記電源基板および前記制御基板を内部に収納する管体とを備え、
    前記素子基板は、前記電源基板および前記制御基板の間に配置されている、照明装置。
  16. 交流電力が供給されるための端子を含み、前記管体の両端部を塞ぐ有底管形状の一対のキャップをさらに備え、
    前記キャップは、前記管体の端部が挿入され、
    前記電源基板および前記制御基板は、それぞれ、前記管体の前記キャップの管形状部により覆われる領域に配置されている、請求項15に記載の照明装置。
  17. 前記素子基板を支持するとともに、前記発光素子の熱を放熱するヒートシンクをさらに備え、
    前記ヒートシンクは、前記管軸方向に沿って中空に形成され、
    前記電源基板および前記制御基板は、中空に形成された前記ヒートシンクの内部空間に配置された配線を介して互いに接続されている、請求項16に記載の照明装置。
  18. 前記ヒートシンクの前記管軸方向の両側において前記ヒートシンクと前記一対のキャップの底部との間の前記管軸方向のスペースにそれぞれ1つずつ配置されるスペーサ部材をさらに備え、
    前記電源基板および前記制御基板は、それぞれ、前記スペーサ部材に対応する位置に配置されている、請求項17に記載の照明装置。
  19. 前記キャップは、不透明な樹脂により形成されている、請求項16に記載の照明装置。
  20. 前記キャップにより前記管体の両端部が塞がれた状態で前記管体の前記キャップに覆われた領域の近傍にはシールが貼付されている、請求項16に記載の照明装置。
JP2013099766A 2012-05-23 2013-05-10 照明装置 Pending JP2014003010A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013099766A JP2014003010A (ja) 2012-05-23 2013-05-10 照明装置
PCT/JP2013/063402 WO2013176000A1 (ja) 2012-05-23 2013-05-14 照明装置
TW102118018A TW201411041A (zh) 2012-05-23 2013-05-22 照明裝置

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012118024 2012-05-23
JP2012118024 2012-05-23
JP2012118019 2012-05-23
JP2012118026 2012-05-23
JP2012118019 2012-05-23
JP2012118026 2012-05-23
JP2013099766A JP2014003010A (ja) 2012-05-23 2013-05-10 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014003010A true JP2014003010A (ja) 2014-01-09

Family

ID=49623694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013099766A Pending JP2014003010A (ja) 2012-05-23 2013-05-10 照明装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2014003010A (ja)
TW (1) TW201411041A (ja)
WO (1) WO2013176000A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016167428A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明用光源及び照明装置
WO2018155666A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 興和株式会社 Led照明装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014221361A1 (de) * 2014-10-21 2016-04-21 Ridi Leuchten Gmbh Leuchte mit Stablampe

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5281382B2 (ja) * 2008-12-15 2013-09-04 ローム株式会社 Ledランプ
JP5340763B2 (ja) * 2009-02-25 2013-11-13 ローム株式会社 Ledランプ
JP2010244872A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Eito:Kk Led照明機器
CN101893178A (zh) * 2010-07-30 2010-11-24 深圳市众明半导体照明有限公司 一种led灯管
TWM422023U (en) * 2011-09-27 2012-02-01 Unity Opto Technology Co Ltd Improved structure of LED light tube

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016167428A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明用光源及び照明装置
WO2018155666A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 興和株式会社 Led照明装置
JPWO2018155666A1 (ja) * 2017-02-27 2019-12-19 興和株式会社 Led照明装置
JP7100013B2 (ja) 2017-02-27 2022-07-12 興和株式会社 Led照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201411041A (zh) 2014-03-16
WO2013176000A1 (ja) 2013-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7976188B2 (en) LED illumination device and illumination module using the same
US7997770B1 (en) LED tube reusable end cap
EP2505912A2 (en) Lamp device and luminaire
JP4971530B2 (ja) ランプ
WO2012105713A1 (ja) 照明装置、及びこれを用いた電子機器
JP2014026938A (ja) 照明装置
WO2013176000A1 (ja) 照明装置
JP2018092847A (ja) 光源ユニット
JP6677797B2 (ja) 発光ユニット及び照明装置
JP5814451B1 (ja) 照明装置及び照明装置用発光ユニット
JP5814447B1 (ja) 照明装置及び照明装置用発光ユニット
JP4656382B2 (ja) 光源支持体及び光源装置
JP5767379B1 (ja) 照明装置及び照明装置用発光ユニット
JP2016081780A (ja) 照明装置及び照明装置用発光ユニット
JP2017212079A (ja) Ledユニット及びそれを備えた照明器具
JP5933089B2 (ja) 照明装置
JP5814449B1 (ja) 照明装置及び照明装置用発光ユニット
JP6741986B2 (ja) 照明器具
JP2011076905A (ja) Ledランプ
KR200363342Y1 (ko) 광원 모듈
JP6497015B2 (ja) 照明ランプおよび照明装置
JP5814482B1 (ja) 照明装置及び発光ユニット
JP5893707B1 (ja) 照明装置及び照明装置用発光ユニット
JP5814448B1 (ja) 照明装置及び照明装置用発光ユニット
JP5814450B1 (ja) 照明装置及び照明装置用発光ユニット