JP2013545611A - 濾過システムおよびその構成要素 - Google Patents

濾過システムおよびその構成要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2013545611A
JP2013545611A JP2013543971A JP2013543971A JP2013545611A JP 2013545611 A JP2013545611 A JP 2013545611A JP 2013543971 A JP2013543971 A JP 2013543971A JP 2013543971 A JP2013543971 A JP 2013543971A JP 2013545611 A JP2013545611 A JP 2013545611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration
manifold
filter unit
fluid supply
main line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013543971A
Other languages
English (en)
Inventor
ベン−ホリン,ラ’アナン
スラヴィンスキー,アレクセイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amiad Water Systems Ltd
Original Assignee
Amiad Water Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amiad Water Systems Ltd filed Critical Amiad Water Systems Ltd
Publication of JP2013545611A publication Critical patent/JP2013545611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/11Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
    • B01D29/114Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements arranged for inward flow filtration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/52Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/52Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection
    • B01D29/54Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection arranged concentrically or coaxially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0005Mounting of filtering elements within casings, housings or frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/001Means for connecting filter housings to supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • B01D46/0013Modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2407Filter candles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/56Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D46/58Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition connected in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/56Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D46/58Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition connected in parallel
    • B01D46/60Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition connected in parallel arranged concentrically or coaxially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/04Flanged joints the flanges being connected by members tensioned in the radial plane
    • F16L23/08Flanged joints the flanges being connected by members tensioned in the radial plane connection by tangentially arranged pin and nut
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/04Supports for the filtering elements
    • B01D2201/0415Details of supporting structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/04Supports for the filtering elements
    • B01D2201/043Filter tubes connected to plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/04Supports for the filtering elements
    • B01D2201/0469Filter tubes connected to collector tubes
    • B01D2201/0492Filter tubes connected to collector tubes positioned between at least two collector tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/28Position of the filtering element
    • B01D2201/282Filtering elements with a horizontal rotation or symmetry axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/40Special measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2201/4092Threaded sections, e.g. screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/04Permanent measures for connecting different parts of the filter, e.g. welding, glueing or moulding
    • B01D2265/05Special adapters for the connection of filters or parts of filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/06Details of supporting structures for filtering material, e.g. cores
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/85938Non-valved flow dividers

Abstract

原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路と、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路の間に延びる少なくとも1つの濾過流路と、を含む群列状濾過装置であり、少なくとも1つの濾過流路の各々は、濾過流路上に構成されるマニホールドから延び、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路と流体連通する3つ以上のフィルタユニットを含む濾過アセンブリで構成される。
【選択図】図1

Description

本願の主題は、濾過システムに関する。本願の主題はさらに、濾過システムのための流体分配マニホールドおよび濾過アセンブリに関する。
本願の主題はまた、濾過システム用の支持構造にも関する。
多種多様な流体濾過システムが入手可能であり、その中には、多重濾過システム、すなわち一体化された複数の濾過ユニットを含むシステムもある。
濾過システムの分野において考慮すべき重要事項は、このような濾過システムが占めるスペースと比較した有効濾過量(すなわち、濾過システムの濾過能力)や、その設置面積、すなわち濾過システムが占める有効面積である。
濾過システムの分野において考慮すべきまた別の重要事項は、システムに対して行われ得る修理と保守の容易さである。
上記の目的のために、小型の濾過システムおよびそのための流体連結部と支持装置を設計することが求められている。
本願の主題の目的は、各々が複数のフィルタユニットで構成される複数の濾過アセンブリで構成される群列状濾過装置を提供することである。
本願の主題の第一の態様によれば、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路と、前記原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路の間に延びる少なくとも1つの濾過流路と、を含む群列状濾過装置があり、少なくとも1つの濾過流路の各々は濾過アセンブリで構成され、これは前記濾過流路上に構成され、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路と流体連通するマニホールドから延びる複数のフィルタユニットを含む。
この群列状濾過装置は、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路と、前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路の間に延びる少なくとも1つの濾過アセンブリを含み、前記少なくとも1つの濾過アセンブリの各々は3つ以上のフィルタユニットを含み、前記フィルタユニットの各々は、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路と流体連通するマニホールドから延びる。
本願の主題のある態様はまた、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路の間に取り付けるための濾過アセンブリに関し、前記濾過アセンブリは3つ以上のフィルタユニットを含み、ユニットの各々は原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路と流体連通するように構成されたマニホールドから延びる。
以下の構成、特徴、設計のいずれか1つまたは複数を、本願の主題による群列状濾過装置の中に個別に、または1つまたは複数の組合せで組み込むことができる。
・各濾過アセンブリは3つ以上のフィルタユニットを含む。
・マニホールドの縦軸は、濾過流路と同軸的に延びる。
・マニホールドの縦軸は、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路によって画定され、前記原流体供給用管路と前記濾過流体回収用主管路の縦軸と交差する平面内に延びる。
・原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路は相互に平行に延びる。
・原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路は実質的に水平に延びる。
・マニホールドの縦軸は、実質的に垂直に延びる。
・群列状濾過装置は2つ以上の濾過アセンブリを含み、前記濾過アセンブリは、相互に実質的に平行に配置される。
・各濾過アセンブリのフィルタユニットは実質的に同一平面内に延び、各フィルタユニットの縦軸は、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路によって画定される平面と交差する平面内に延びる。
・フィルタユニットの縦軸は、それぞれの濾過流路の縦軸と交差する。
・フィルタユニットの縦軸は、実質的に水平に延びる。
・群列状濾過装置の濾過流路の縦軸は相互に実質的に平行である。
・群列状濾過装置のマニホールドの縦軸は相互に実質的に平行である。
・1つの濾過アセンブリのフィルタユニットは、その縦軸が隣接する濾過アセンブリのフィルタユニットの縦軸と、異なる平面内で、すなわち、濾過流路に沿って見た時に、交差するように配置される。
・隣接する濾過アセンブリのフィルタユニットは、1つの濾過アセンブリのフィルタユニットの縦軸が隣接する濾過アセンブリのフィルタユニットの縦軸の上/下に延びるように、交互にずらされた平面に配置される。
・2つの隣接する濾過アセンブリ間の距離は、フィルタユニットの軸の長さより短い。
・濾過アセンブリのフィルタユニットは、それぞれのマニホールドの縦軸の周囲で対称に配置される(等角度に配置される)。
・濾過流路は、原流体供給用主管路と前記濾過流路のマニホールドの間に延びる、排出管路との少なくとも1つの連結部を有するように構成される。
・濾過流路は、前記濾過流路のマニホールドの前および/または後に延びる栓を有するように構成される。
本願の主題の他の態様によれば、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路の間に延びる濾過流路に複数のフィルタユニットを流体連結するためのマニホールドが提供される。
このマニホールドは、複数のフィルタユニットを原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路の間に延びる流路に連結するように構成されたハウジングを含み、前記マニホールドは、原流体供給用主管路に連結されるように構成され、入口チャンバへと延びる主要入口ポートと、濾過流体回収用主管路に連結されるように構成され、出口チャンバへと延びる主要出口ポートと、各々がフィルタユニットに連結されるように構成された、マニホールドのハウジングから延びる複数のフィルタユニット継手と、各フィルタユニット継手に関連付けられ、前記入口チャンバから延び、それぞれのフィルタユニットの入口ポートに連結されるように構成された分配ポートと、各フィルタユニット継手に関連付けられ、前記出口チャンバから延び、それぞれのフィルタユニットの出口ポートに連結されるように構成された回収ポートと、を含む。
以下の構成、特徴、設計のいずれか1つまたは複数を、本願の主題によるマニホールドの中に個別に、または1つまたは複数の組合せで組み込むことができる。
・フィルタユニット継手の分配ポートと回収ポートは実質的に同軸的に延びる。
・フィルタユニット継手はマニホールドの縦軸の周囲に対称に(等角的に)配置される。
・マニホールドは、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路と、前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路の間に延びる少なくとも1つの濾過アセンブリと、を含む群列状濾過装置において使用されるように構成され、前記少なくとも1つの濾過アセンブリの各々は3つ以上のフィルタユニットを含み、前記フィルタユニットの各々は原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路と流体連通するマニホールドから延びる。
・フィルタユニット継手の縦軸は、マニホールドの縦軸に対して実質的に垂直に延びる。
・フィルタユニット継手は、ねじ式または差し込み式継手である。
・マニホールドは一体射出成形品として作製される。
・主要入口ポートと主要出口ポートは、それぞれ原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路に直接的または間接的に連結されるように構成される。
・フィルタユニット継手は、マニホールドの縦軸の周囲に対称に配置される。
・フィルタユニット継手の縦軸は、マニホールドの縦軸に対して実質的に垂直に延びる。
本願の主題のまた別の態様によれば、群列状濾過装置を保持するための支持システムが提供される。
この支持システムは、各々が原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路の一方を支持するための少なくとも1つの主管路支持部を有するように構成された1対の設置面支持手段と、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路の間に延びる濾過アセンブリに連結される濾過アセンブリ拘束部と、隣接する2つの支持手段を相互接続する補強装置と、を含む。
1つの特定の例によれば、この支持システムは、各々が設置面上に設置されるように構成された設置面係合部を有するように構成された1対の支持手段と、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路の一方を支持するための少なくとも1つの主管路支持部と、隣接する2つの支持手段を相互接続し、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路の間に実質的に垂直に延びる濾過アセンブリの一部を拘束する補強装置と、を含む。
以下の構成、特徴、設計のいずれか1つまたは複数を、本願の主題による支持システムの中に個別に、または1つまたは複数の組合せで組み込むことができる。
・支持手段は、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路のうちの下側の一方を支持するための主管路支持部を有するように構成される。
・設置面支持手段は各々、鏡面対称に配置され、相互に固定された2つの対称部材で構成される。
・設置面支持手段および/または補強装置は、射出成形材料で作製される。場合により、設置面支持手段および/または補強装置はポリマ材料で作製してもよい。
・補強装置は、鏡面対称に配置され、相互に固定された2つの対称部材で構成される。
・補強装置はまた、濾過アセンブリ拘束部としても機能し、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路のうちの下側の一方からマニホールドへと延びる管区間、またはマニホールドの下側の延長管部のいずれかを補強し、拘束するように構成される。
・補強装置の縦軸は、少なくとも主管路支持部に対して実質的に垂直に延びる。
・補強要素の縦軸は、設置面支持手段の支持部に対して実質的に垂直に延びる。
当然のことながら、以下の例におけるフィルタユニットはどのような種類の濾材であってもよく、たとえば、フィルタディスクの積層体、フィルタスクリーン(すなわち、微細メッシュ状素材)またはスレッド型シリンダ等がある。
また、流体という用語は、本明細書および特許請求の範囲で使用される場合、あらゆる流動可能な物質、すなわち気体または液体として定義され、その目的、汚染の度合い、粒径、粘度、圧力またはその他のパラメータを問わない。したがって、本明細書および特許請求において、流体という用語はその最も広い意味で使用される。
原流体とは濾過対象の流体(気体または液体)を指し、すすぎ用流体とは、フィルタユニットまたは濾材または、フィルタアセンブリのその他の構成要素のすすぎ/フラッシングに使用される流体(気体または液体)を指す。場合により、濾過流体がすすぎ用流体の役割を果たすことに留意する。濾過流体とは、濾過工程の後、すなわち粒子と汚染物質を除去した後に得られる流体/液体を指す。
入口ポートと出口ポートはそれぞれ、複数の機能を果たしてもよい。たとえば、特定のポートは、ある段階では原流体入口ポートとして機能してもよく、他の段階では廃棄流体排出/すすぎ出口ポートとして機能してもよい。また、流体流は、特定の所期の構成に応じて、反対方向に発生させることができる。
本願の主題の異なる態様を理解し、実際にどのように実施できるかを知るために、以下に、添付の図面を参照しながら、あくまでも非限定的な例として実施形態を説明する。
図1は、本願の主題の第一の態様による群列状濾過装置の斜視図である。 図2は、図1の群列状濾過装置の側面図である。 図3Aは、図1の群列状濾過装置の側面図である。 図3Bは、図2の線III−IIIに沿った断面図である。 図4は、図3Aの線IV−IVに沿った断面図である。 図5は、図1の群列状濾過装置の上面図である。 図6Aは、本願の主題の第一の態様によるフィルタアレイの変形版の側面図である。 図6Bは、図6Aの群列状濾過装置の側面図である。 図7Aは、本願の主題の他の態様によるマニホールド要素の上面斜視図である。 図7Bは、図7Aの線VII−VIIに沿った断面図である。 図7Cは、多重フィルタユニットアセンブリの斜視図である。 図7Dは、多重フィルタユニットアセンブリの斜視図である。 図8は、本願の主題のまた別の態様による、群列状濾過装置を保持するための支持システムの斜視図である。 図9Aは、群列状濾過装置を支持システムに関着する方法を説明する部分正面図である。 図9Bは、図9Aの側面図である。 図9Cは、図9Aの変形版を示す部分正面図である。
まず図1〜図6Bを参照すると、本願の主題の第一の態様による群列状濾過装置が概して10として示されている。
群列状濾過装置10は、原流体供給用主管路14と濾過流体回収用主管路16の間に延びる複数の濾過アセンブリ12(この例では5つ示されている)を含む。
この例において、原流体供給用主管路14と濾過流体回収用主管路16は、実質的に水平に、相互に平行に延び(すなわち、縦軸Xは縦軸Xに実質的に平行であり)、協働して実質的に垂直に延びる平面を画定する。濾過アセンブリ12の各々は、原流体供給用主管路14と濾過流体回収用主管路16の間に画定される濾過流路上で構成され、前記濾過流路は実質的に垂直に、Yiとして示されるように、すなわち、縦軸XおよびXに対して垂直な平面内に延びる。
濾過アセンブリ12の各々は複数のフィルタユニット20を含む(この例では4つであるが、群列状濾過装置は、現実的ないずれの数の濾過アセンブリで構成してもよい)。濾過アセンブリのフィルタユニット20は、20A、20B、20C、20Dとして示されており、隣接する濾過アセンブリのフィルタユニットは、それぞれ20A’、20B’、20C’、20D’として示される。
当然のことながら、以下の例におけるフィルタユニットはどのような種類の濾材であってもよく、たとえば、フィルタディスクの積層体、フィルタスクリーン(すなわち、微細メッシュ状素材)またはスレッド型シリンダ等、または濾過ユニットの組合せがある。
さらに図1〜図5を参照すると、中央排出管路40が群列状濾過装置10に沿って、濾過流路と流体連通して延び、すなわち、濾過アセンブリ12の各々の下に延び、油圧栓42を介してこれに連結されて、濾過アセンブリからの選択的な排出を行う。これに加えて、第二の栓44が濾過アセンブリ12の各々について、原流体供給用主管路14から相互接続入口管24を通る流体の流れを選択的に開放/閉止するために設けられる。
マニホールドと濾過流体回収用主管路16の間の栓を、選択された濾過流路を通る流れを停止させ、たとえばアレイ内の他の濾過システムの動作と同じに、ただしそれを妨害せずに機能するように構成できる(図示せず)。
図の例においては、排出管40はマニホールド22の下に延びるが、他の例(図示せず)によれば、排出管をマニホールドの上に構成することもでき、すなわち原流体供給用主管路が濾過流体回収用管路の上に延びる。
濾過アセンブリ12のフィルタユニット20は、図7Aと7Bに関して後に詳述する共通のマニホールド22から延びる。マニホールド22は、濾過流路と同軸であり、相互接続入口管24を介して原流体供給用主管路14と流体連通し、また相互接続出口管26を介して濾過流体回収用主管路16と流体連通するように延びる入口ポート72を有するように構成される。
図1〜図4からわかるように、隣接する濾過アセンブリ12の間の構成は、1つの濾過アセンブリ12のそれぞれのフィルタユニット20A、20B、20C、20Dと隣接する濾過アセンブリ12のフィルタユニット20A’、20B’、20C’、20D’は垂直にずらされ、すなわち同じ高さでは延びていない構成である。さらに、図5の上面図から最もよくわかるように、フィルタユニット20Aの縦軸30Aはフィルタユニット20A’自体の縦軸30A’に実質的に平行であり、同様に、フィルタユニット20Bの縦軸30Bは、フィルタユニット20B’自体の縦軸30B’に平行であり、フィルタユニット20Cの縦軸30Cはフィルタユニット20C’自体の縦軸30C’に平行であり、同様にフィルタユニット20Dの縦軸30Dは、フィルタユニット20D’自体の縦軸30D’に平行である。
開示されている構成は、軸30A〜30Cに沿って延びる同軸的な軸がそれゆえ、軸30A’〜30C’に沿って延びる同軸的な軸に平行であり、軸30B〜30Dに沿って延びる同軸的な軸はそれゆえ、軸30B’〜30D’に沿って延びる同軸的な軸に平行であり、したがって、軸30A〜30Cは軸30B〜30Dと(特定の例においては垂直に)交差し、同様に、軸30A’〜30’は軸30B’〜30D’に(特定の例においては垂直に)交差する、というものである。また、軸30Cは軸30B’と交差し、軸30Dは軸30A’と交差し、等である。
当然のことながら、濾過アセンブリの四分円構成は特定の例であり、他の構成とすることもでき、すなわち各濾過アセンブリ12のフィルタユニット20の数に応じて(たとえば、図7Cと7Dに示されるように)、隣接する濾過アセンブリを縦にずらす(すなわち、図の例のように交互にするのではなく、異なる順序でずらす)等が可能である。
図5からさらにわかるように、縦軸Xの上方に突出する長さLの長さ(長さLは、濾過アセンブリ12の中心線からフィルタユニット20の端まで測定される)は、濾過アセンブリ12の隣接する2つの縦軸間の距離Dの半分より大きく、すなわち、L>D/2である。
この構成により、群列状濾過装置のフィルタユニットとそれらのそれぞれの濾過アセンブリの省スペースのレイアウトが可能となり、すなわち、設置面積を縮小できるが、各フィルタユニットへのアクセスは依然として容易であり、その保守と修理が行いやすい。
上記の省スペース構成は、相互に関するそれぞれの濾過アセンブリとそれぞれのフィルタユニットの配置により実現され、これ自体はマニホールド22の構成により実現される(図7Aと7Bを参照しながら後述する)。
図6Aと6Bの構成は基本的に前の図1〜図5に示されるものと同様であり、したがって同様の参照番号が用いられる。しかしながら、図6Aと6Bに示される構成では、前記中央排出管路40と油圧栓42と44が取り除かれている。
さらに当然のことながら、図1〜図6のこの図では原流体供給用主管路14と濾過流体回収用主管路16が相互に実質的に平行に延び、実質的に水平の向きに配置されているが、異なる構成(図示せず)によれば、これらの主管路は平行以外の関係に、または図のように相互の上方に延びていなくてもよい。さらには、図の例では濾過アセンブリ12(すなわち、濾過流路)の縦軸Yは垂直に、相互に平行に延びているが(YはYiiに平行に延び、順々にYiiiに平行に延びる、等)、各濾過アセンブリの縦軸は水平以外の関係に延びていてもよく、また必ずしも垂直方向に延びていなくてもよい。その目的のために、必要な適当な連結および調整要素(図示せず)があってもよい。
ここで、図7Aと7Bに関して、上述したが、いずれの濾過アセンブリとの使用にも適している、濾過アセンブリ12の各々に関連付けられるマニホールド22を特に参照する。
この例において、マニホールド22は4つのフィルタユニット20と使用するように構成されているが、現実的ないくつの数のフィルタユニット、たとえば、2つ、3つ、4つ、または5つのそのようなフィルタユニットの場合にも適当な調整を加えて、同じ原則的設計とすることができる点に留意するべきである。例示を目的として、図7Cと7Dはそれぞれ3つと5つのフィルタユニット20を保持するマニホールド22Cと22Dを示しており、前述の例と同様に、濾過ユニットはそこから、マニホールド22の縦軸に対して実質的に垂直な平面の付近に半径方向に、すなわち星形の構成に延びている。さらには、マニホールド22には、フィルタユニットの代わりに(たとえば、不良品の場合、または状況からアクセスしにくい、または限られている場合)、シーリングキャップを取り付けることができる。
マニホールド22は、相互接続入口管24を介して原流体供給用主管路に連結されるように構成された主要入口ポート72(図1〜図6参照)と、相互接続出口管26を介して濾過流体回収用主管路16に連結されるように構成された主要出口ポート74を有するように構成された、実質的に円筒形の本体70を含み、それゆえ、前記濾過流路ができる。
図7Bにおいて最もよくわかるように、主要入口ポート72は入口チャンバ76の中へと延び、主要出口ポート74は出口チャンバ78から延びる。複数のフィルタユニット継手(この例では4つであり、それぞれ80A、80B、80C、80Dとして示される)がハウジング70から延び、各フィルタユニット継手80A〜80Dは、たとえばねじ式連結、差し込み式連結等によって、そこでそれぞれのフィルタユニット(図1〜図6の20A〜20Dと20A’〜20D’)に連結されるように構成される。
必要に応じて、相互接続継手を使用することができる。各フィルタユニット継手は、入口チャンバ76から延びる、それぞれ分配ポート82A、82B、82C、82Dと、出口チャンバ78から延びる、それぞれ回収ポート84A、84B、84C、84Dを有するように構成され、前記分配ポート82A〜82Dは回収ポート84Aから84Dの周囲に同軸的に延びる。それぞれの方法で、分配ポート82A〜82Dはフィルタユニットのそれぞれの入口と流体連通し、回収ポート84A〜84Dはフィルタユニット20のそれぞれの出口ポートと流体連通し、それによってフィルタユニットはそれぞれの原流体供給用管路14と濾過流体回収用管路16に機能的に連結され、流体は強制的に濾材を通過する。実際には、濾過要素は回収ポート84A〜84Dの管状突起の周囲にねじで連結されるか、その他の方法で関着されるが、各フィルタユニットのハウジングは80A〜80Dの雄ねじにねじ連結される点に留意するべきである。
図7Bにおいて最もよくわかるように、マニホールド22は、仕切り壁86と88が入口チャンバ76から出口チャンバ78へと流体が直接流れるのを防止し、それゆえ、原流体による濾過流体の汚染を防止するように構成される。
ここまでの図面からわかるように、マニホールド22の縦軸Zは濾過流路、すなわち濾過アセンブリ12の各々の縦軸Yと同軸的に延び、フィルタユニット継手80A〜80Dは垂直軸QとPの周囲に延びて、相互に交差し、軸Zに対して実質的に垂直な平面を画定し、前記QとPはそれぞれフィルタユニット20A〜20Dと20A’〜20D’の縦軸30B〜30Dと30A’〜30D’と同軸的に延びる。
本明細書で説明する特定の例においては、濾過アセンブリ12の各々は、同一平面内で、実質的に水平な平面の付近で延びる(すなわち、軸QとPがマニホールドの縦軸Zと直角に交差する)複数のフィルタユニット20を含むが、フィルタユニットが90°以外の角度で配置され、たとえばそれぞれの自由端がそれらのマニホールドとの関着点の上に延び、それによって濾過アセンブリの設置面積がさらに縮小されるような、他の構成とすることもできる。
さらに、ここで図8を参照すると、本願の主題の他の態様による支持システムが概して100として示されている。図1〜図6にも示されている支持システム100は、たとえば前述の主題の例である群列状濾過装置をしっかりと不動の向きで保持するように構成され、その目的のために、群列状濾過装置の長さに沿っていくつかの支持システムが設置されている。
支持システム100は、各々が設置面上に設置され、そこに支持されるように構成された広い基底部の設置面係合部103を有するように構成された1対の支持手段102と、この例においては、図1〜図6に示される群列状濾過装置10の原流体供給用主管路14(図8には図示せず)を補強するように設計された環状部として構成されている主管路支持部106を含む。各支持手段102から上に向かって上方突出部108が延び、2つの支持手段102には、隣接する2つの支持手段102を相互に接続し、群列状濾過装置10の各濾過アセンブリ12の相互接続入口管24(図8には図示せず)を拘束するための補強部材110が交差する。
設置面係合部103には設置面固定部122が構成され、そこを通じて、固定用スタッドボルトやその他の固定部材を設置面に挿入して構造を固定できる。
支持手段102は、たとえば成形プラスチック材料を複数のリブによって、および/または補強材料、たとえば補強用繊維材料等で補強したものにより作製できる。
図9Aと9Bにおいて最もよくわかるように、組み立てられた位置において、原流体供給用主管路14は支持部106によって締付固定式に取り囲まれ、相互接続入口管24は補強部材110によって締付固定式に取り囲まれる。補強部材110は濾過アセンブリ12の下に取り付けられており、したがって、それぞれの相互接続入口管24の長さが隣接する濾過流路より長いことがわかる。この構成によって、一方で、濾過アセンブリ12に容易にアクセスでき、他方で、支持を十分に支持できる。
しかしながら、当然のことながら、相互接続入口管24の長さは、支持部材を各濾過流路に、または図に示されるように、流路に交互に関連付けることができるような長さとしてもよい。
図9Cには、図9Aと9Bに示される例の変形形態が示されており、支持システム100はそれまでの図面に示されているものと同じであるが、ここでは、補強部材110が、(前の例のように入口管24を取り囲むのではなく)マニホールド22’の下に一体的に延びる管延長部23を取り囲んでいる。

Claims (40)

  1. 原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路と、前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路の間に延びる少なくとも1つの濾過流路と、を含む群列状濾過装置において、少なくとも1つの濾過流路の各々は濾過アセンブリで構成され、これは前記濾過流路上に構成され、前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路と流体連通するマニホールドから延びる3つ以上のフィルタユニットを含むことを特徴とする群列状濾過装置。
  2. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、前記マニホールドの縦軸が前記濾過流路と同軸的に延びることを特徴とする群列状濾過装置。
  3. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、前記マニホールドの縦軸が前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路によって画定され、前記原流体供給用管路と前記濾過流体回収用主管路の縦軸と交差する平面内に延びることを特徴とする群列状濾過装置。
  4. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路が相互に平行に延びることを特徴とする群列状濾過装置。
  5. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路が実質的に水平に延びることを特徴とする群列状濾過装置。
  6. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、前記マニホールドの縦軸が実質的に垂直に延びることを特徴とする群列状濾過装置。
  7. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、前記群列状濾過装置が2つ以上の濾過アセンブリを含み、前記濾過アセンブリが相互に実質的に平行に配置されることを特徴とする群列状濾過装置。
  8. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、各濾過アセンブリの前記フィルタユニットが実質的に同一平面内に延び、各フィルタユニットの縦軸が、前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路によって画定される平面と交差する平面内に延びることを特徴とする群列状濾過装置。
  9. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、前記フィルタユニットの縦軸がそれぞれの濾過流路の縦軸と交差することを特徴とする群列状濾過装置。
  10. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、前記フィルタユニットの縦軸が実質的に水平に延びることを特徴とする群列状濾過装置。
  11. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、前記群列状濾過装置の前記濾過流路の縦軸が相互に実質的に平行であることを特徴とする群列状濾過装置。
  12. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、前記群列状濾過装置の前記マニホールドの縦軸が相互に実質的に平行であることを特徴とする群列状濾過装置。
  13. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、1つの濾過アセンブリの前記フィルタユニットが、その縦軸が隣接する濾過アセンブリのフィルタユニットの縦軸と、異なる平面内で交差するように配置されることを特徴とする群列状濾過装置。
  14. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、隣接する濾過アセンブリの前記フィルタユニットが、1つの濾過アセンブリのフィルタユニットの縦軸が前記隣接する濾過アセンブリのフィルタユニットの縦軸の上/下に延びるように、交互にずらされた平面に配置されることを特徴とする群列状濾過装置。
  15. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、隣接する2つの濾過アセンブリ間の距離がフィルタユニットの軸の長さより短いことを特徴とする群列状濾過装置。
  16. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、前記濾過流路が、前記原流体供給用主管路と前記濾過流路の前記マニホールドの間に延びる、排出管路との少なくとも1つの連結部を有するように構成されることを特徴とする群列状濾過装置。
  17. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、前記濾過流路が、前記濾過流路の前記マニホールドの下に延びる少なくとも1つの栓を有するように構成されることを特徴とする群列状濾過装置。
  18. 請求項1に記載の群列状濾過装置において、複数のフィルタユニットを、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路の間に延びる濾過流路に流体連結するマニホールド。
  19. 原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路の間に取り付けられる濾過アセンブリにおいて、前記濾過アセンブリが3つ以上のフィルタユニットを含み、その各々が、前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路と流体連通するように構成されたマニホールドから延びることを特徴とする濾過アセンブリ。
  20. 請求項19に記載の濾過アセンブリにおいて、前記マニホールドが前記原流体供給用主管路に連結可能であり、入口チャンバまで延びる主要入口ポートと、前記濾過流体回収用主管路に連結可能な主要出口ポートを有するハウジングと、前記ハウジングから延び、各々がそこにフィルタユニットを連結するように構成された複数のフィルタユニット継手と、各フィルタユニット継手と関連付けられ、前記入口チャンバから延び、それぞれのフィルタユニットの入口ポートに連結されるように構成された分配ポートと、各フィルタユニット継手に関連付けられ、出口チャンバから延び、それぞれのフィルタユニットの出口ポートに連結されるように構成された回収ポートと、を含むことを特徴とする濾過アセンブリ。
  21. 複数のフィルタユニットを、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路の間に延びる濾過流路に流体連結するマニホールドにおいて、前記マニホールドは、前記原流体供給用主管路に連結可能であり、入口チャンバまで延びる主要入口ポートと、前記濾過流体回収用主管路に連結可能な主要出口ポートを有するハウジングと、前記ハウジングから延び、各々がそこにフィルタユニットを連結するように構成された複数のフィルタユニット継手と、各フィルタユニット継手と関連付けられ、前記入口チャンバから延び、それぞれのフィルタユニットの入口ポートに連結されるように構成された分配ポートと、各フィルタユニット継手に関連付けられ、出口チャンバから延び、それぞれのフィルタユニットの出口ポートに連結されるように構成された回収ポートと、を含むことを特徴とするマニホールド。
  22. 請求項21に記載のマニホールドにおいて、請求項1または20による群列状濾過装置で使用するためのものであることを特徴とするマニホールド。
  23. 請求項21に記載のマニホールドにおいて、前記フィルタユニット継手の前記分配ポートと回収ポートが実質的に同軸的に延びることを特徴とするマニホールド。
  24. 請求項21に記載のマニホールドにおいて、前記フィルタユニット継手が前記マニホールドの縦軸の周囲で対称に配置されることを特徴とするマニホールド。
  25. 請求項21に記載のマニホールドにおいて、前記マニホールドが、原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路と、前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路の間に延びる少なくとも1つの濾過アセンブリと、を含む群列状濾過装置において使用されるように構成され、前記少なくとも1つの濾過アセンブリの各々は3つ以上のフィルタユニットを含み、前記フィルタユニットの各々は前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路と流体連通するマニホールドから延びることを特徴とするマニホールド。
  26. 請求項21に記載のマニホールドにおいて、前記フィルタユニット継手の縦軸が前記マニホールドの縦軸に対して実質的に垂直に延びることを特徴とするマニホールド。
  27. 請求項21に記載のマニホールドにおいて、前記フィルタユニット継手がねじ式または差し込み式継手であることを特徴とするマニホールド。
  28. 請求項21に記載のマニホールドにおいて、前記マニホールドが一体射出成形品として作製されることを特徴とするマニホールド。
  29. 請求項21に記載のマニホールドにおいて、前記主要入口ポートと前記主要出口ポートが、それぞれ前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路に直接的または間接的に連結されるように構成されることを特徴とするマニホールド。
  30. 請求項21に記載のマニホールドにおいて、前記フィルタユニット継手が前記マニホールドの縦軸の周囲に対称に配置されることを特徴とするマニホールド。
  31. 群列状濾過装置を支持するための支持システムにおいて、前記支持システムが、各々が原流体供給用主管路と濾過流体回収用主管路の一方を支持するための少なくとも1つの主管路支持部を有するように構成された、1対の設置面支持手段と、前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路の間に延びる濾過アセンブリに連結される濾過アセンブリ拘束部と、隣接する2つの支持手段を相互接続する補強装置と、を含むことを特徴とする支持システム。
  32. 請求項31に記載の支持システムにおいて、前記支持手段が、前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路の下側の1つを支持するための主管路支持部を有するように構成されることを特徴とする支持システム。
  33. 請求項31に記載の支持システムにおいて、前記設置面支持手段の各々が、鏡面対称に配置され、相互に固定された2つの対称部材で構成されることを特徴とする支持システム。
  34. 請求項31に記載の支持システムにおいて、前記設置面支持手段および/または補強装置が射出成形材料で作製されることを特徴とする支持システム。
  35. 請求項31に記載の支持システムにおいて、前記補強装置が、鏡面対称に配置され、相互に固定された2つの対称部材で構成されることを特徴とする支持システム。
  36. 請求項31に記載の支持システムにおいて、前記補強装置が前記濾過アセンブリ拘束部としての役割も果たすことを特徴とする支持システム。
  37. 請求項31に記載の支持システムにおいて、前記補強装置が、前記原流体供給用主管路と前記濾過流体回収用主管路のうちの下側の一方から前記マニホールドまで延びる管区間と、前記マニホールドの下側の延長管部の一方を拘束することを特徴とする支持システム。
  38. 請求項31に記載の支持システムにおいて、前記補強装置の縦軸が前記少なくとも主管路支持部に対して実質的に垂直に延びることを特徴とする支持システム。
  39. 請求項31に記載の支持システムにおいて、前記補強装置の縦軸が前記設置面支持手段の前記支持部に対して実質的に垂直に延びることを特徴とする支持システム。
  40. 請求項31に記載の支持システムにおいて、請求項1に記載の群列状濾過装置を支持するためのものであることを特徴とする支持システム。
JP2013543971A 2010-12-16 2011-12-15 濾過システムおよびその構成要素 Pending JP2013545611A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42378710P 2010-12-16 2010-12-16
US61/423,787 2010-12-16
PCT/IL2011/050065 WO2012081027A2 (en) 2010-12-16 2011-12-15 Filtration system and components there for

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013545611A true JP2013545611A (ja) 2013-12-26

Family

ID=45509595

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013543969A Expired - Fee Related JP6141768B2 (ja) 2010-12-16 2011-12-15 濾過システムおよびその構成要素
JP2013543971A Pending JP2013545611A (ja) 2010-12-16 2011-12-15 濾過システムおよびその構成要素

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013543969A Expired - Fee Related JP6141768B2 (ja) 2010-12-16 2011-12-15 濾過システムおよびその構成要素

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20130256213A1 (ja)
EP (2) EP2651533A2 (ja)
JP (2) JP6141768B2 (ja)
CN (2) CN103370118B (ja)
AU (2) AU2011342728B2 (ja)
BR (1) BR112013015191A2 (ja)
CL (1) CL2013001744A1 (ja)
IL (1) IL226884B (ja)
SG (3) SG191140A1 (ja)
WO (2) WO2012081025A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017006821A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 栢輝 陳 流体濾過装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011075543A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-23 Burkhauser Peter J Grow light cooling and grow room odor pollution control system
AT512354B1 (de) * 2012-01-12 2013-09-15 E Hawle Armaturenwerke Gmbh Vorrichtung zur modularen bildung von rohrkreuzungen
US20130313178A1 (en) * 2012-05-22 2013-11-28 Clark Filter, Inc. Lube oil filter housing
US9010098B2 (en) * 2012-10-24 2015-04-21 Electro-Motive Diesel, Inc. After-treatment device
US11679348B2 (en) * 2017-12-29 2023-06-20 Enercorp Engineered Solutions Inc. Horizontal sand separator assembly
IT201800006072A1 (it) * 2018-06-06 2019-12-06 Dispositivo per la filtrazione aria
USD940269S1 (en) * 2019-07-10 2022-01-04 Amiad Water Systems Ltd. Filtration system
USD938549S1 (en) * 2019-07-10 2021-12-14 Amiad Water Systems Ltd. Filtration system
US20220088527A1 (en) * 2020-09-18 2022-03-24 Pall Corporation Branched filter and method of use
IL291561A (en) * 2022-03-21 2023-10-01 Tavlit Plastic Ltd Integral filter in the pipe body and its filter system

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3228174A (en) * 1966-01-11 Multiphase fluid separation
GB213136A (en) * 1923-04-19 1924-03-27 Charles Williams Improvements relating to loose flange pipe joints
FR893649A (fr) * 1943-01-13 1944-08-08 Filtre pour gazogène
CH369324A (de) * 1959-06-25 1963-05-15 Schneider & Co W Flanschverbindung
US3212798A (en) * 1962-02-12 1965-10-19 Corning Glass Works Flexible pipe coupling
US3301403A (en) * 1964-12-09 1967-01-31 Tri City Mfg Company Filter assembly for shallow well intakes
US3476252A (en) * 1966-04-26 1969-11-04 Marvel Eng Co Reservoir filter assembly
US3646730A (en) * 1969-04-01 1972-03-07 Laurance S Reid Natural gas filter
JPS5319130B2 (ja) * 1972-09-08 1978-06-19
US3888644A (en) * 1973-12-03 1975-06-10 Black Sivalls & Bryson Inc Filter-separator apparatus
JPS5335798Y2 (ja) * 1974-07-04 1978-09-01
JPS5272974U (ja) * 1975-11-13 1977-05-31
US4134836A (en) * 1976-06-02 1979-01-16 Wylain, Inc. Filtering system for swimming pools or the like
DE3233726A1 (de) * 1982-09-11 1984-03-15 Uhde Gmbh, 4600 Dortmund Verfahren und vorrichtung zur behandlung von reaktionsfluessigkeit mit suspendierbarem katalysator
US4734188A (en) * 1986-10-15 1988-03-29 Nordson Corporation Filter for hot melt adhesive
US5147542A (en) * 1991-02-04 1992-09-15 Millipore Corporation Manifold and manifold segment for tangential flow filtration apparatus
FR2725917B1 (fr) * 1994-10-19 1997-11-21 Moatti Filtration Ensemble de traitement d'un fluide par filtration et centrifugation
CN2291187Y (zh) * 1997-05-20 1998-09-16 北京有色金属研究总院 多孔板式过滤器
US6017451A (en) * 1997-10-01 2000-01-25 Kopf; Henry B. Spider fitting for multi-module filter system, and motive cart assembly comprising same
FR2772636B1 (fr) * 1997-12-19 2000-07-21 Alfa Laval Moatti Snc Ensemble pour l'epuration automatique d'un fluide pollue et procede de mise en oeuvre
DE20312484U1 (de) * 2003-08-13 2004-12-23 Hengst Gmbh & Co.Kg Vorrichtung zum Abtrennen von Verunreinigungen aus dem Schmieröl einer Brennkraftmaschine
US7445716B2 (en) * 2004-01-05 2008-11-04 Eaton Lp Crossflow pressure liquid filtration with ultrasonic enhancement
WO2005094293A2 (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Victaulic Company Of America Roller tool for forming grooves in pipes
US7086131B2 (en) * 2004-05-14 2006-08-08 Victaulic Company Deformable mechanical pipe coupling
ATE548545T1 (de) * 2004-06-30 2012-03-15 Ibiden Co Ltd Vorrichtung zur regelung der abgasemission
JP5201998B2 (ja) * 2005-07-11 2013-06-05 インテグリス・インコーポレーテッド 濾過モジュール
WO2007047433A2 (en) * 2005-10-12 2007-04-26 Kohler Co. Air cleaner assembly
US7727394B2 (en) * 2005-10-28 2010-06-01 Dual Vortex Microfiltration, Llc System and method of fluid filtration utilizing cross-flow currents
DE102007006811A1 (de) * 2006-08-29 2008-03-06 Maag Pump Systems Textron Gmbh Vorrichtung zum Filtrieren einer thermoplastischen Kunststoffschmelze
CN201030264Y (zh) * 2007-04-18 2008-03-05 上海同兰环保有限公司 反冲式盘片污水过滤系统
KR20090098581A (ko) * 2008-03-14 2009-09-17 주식회사 파라 원터치 착탈식 어댑터
CN102112213B (zh) * 2008-07-24 2016-08-03 伊沃夸水处理技术有限责任公司 用于膜过滤模块的框架系统
US8622221B2 (en) * 2009-04-24 2014-01-07 Kreyenborg Gmbh Device for filtering polymer melts

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017006821A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 栢輝 陳 流体濾過装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012081027A2 (en) 2012-06-21
AU2011342728A1 (en) 2013-07-04
AU2011342728B2 (en) 2018-04-19
WO2012081025A3 (en) 2012-11-15
SG191140A1 (en) 2013-07-31
CN103370117A (zh) 2013-10-23
WO2012081027A3 (en) 2012-11-22
EP2651532A2 (en) 2013-10-23
CN103370118A (zh) 2013-10-23
US20130256213A1 (en) 2013-10-03
IL226884B (en) 2018-05-31
BR112013015191A2 (pt) 2017-09-19
SG191141A1 (en) 2013-07-31
CN103370118B (zh) 2019-05-21
AU2011342730A1 (en) 2013-07-04
WO2012081025A2 (en) 2012-06-21
EP2651533A2 (en) 2013-10-23
JP2013545610A (ja) 2013-12-26
CL2013001744A1 (es) 2013-12-27
JP6141768B2 (ja) 2017-06-07
SG10201509912SA (en) 2016-01-28
US20130256212A1 (en) 2013-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013545611A (ja) 濾過システムおよびその構成要素
EP1189682A1 (en) Membrane filtration manifold system
CN111225732B (zh) 集成膜模块架
AU2012249398B2 (en) Manifold arrangement, filter arrangement, and methods of bulk fluid filtration
US9802144B2 (en) Modular filter system, housing frame part of a modular filter system, filter module and housing module
KR101988947B1 (ko) 정수필터 조립모듈
JP2013545610A5 (ja)
CN104203363B (zh) 静态过滤筛
CN114728224A (zh) 复合过滤器组件及具有该复合过滤器组件的净水器
IT201800002685A1 (it) Dispositivo e metodo per la filtrazione di un fluido circolante in un impianto termoidraulico
WO2005046848A1 (en) Submerged hollow fiber membrane module
CN104023828B (zh) 用于交叉流过滤盒的分配板
US6083390A (en) System for membrane filtration in a cross stream process
US6290846B1 (en) Device for filtering molten plastic
US20120055567A1 (en) Water filtration manifold integration device of a water filter
CN219701584U (zh) 浸没式膜过滤装置
RU2511366C2 (ru) Устройство и способ фильтрирования жидкой среды
CN113490646A (zh) 液体净化系统
CN107405577A (zh) 用于膜壳体的模块式分配头
CN217972680U (zh) 一种杂化直滤膜水处理系统
CN116099365A (zh) 浸没式膜过滤装置
KR20240042759A (ko) 중공사막 여과장치
CN107792933B (zh) 一种模块化全方位曝气膜组件
JP2917714B2 (ja) 濾過器
EP3317660A1 (en) Improvements in and relating to fluid path networks