JP2013545035A - 排気ガスターボチャージャ - Google Patents

排気ガスターボチャージャ Download PDF

Info

Publication number
JP2013545035A
JP2013545035A JP2013543192A JP2013543192A JP2013545035A JP 2013545035 A JP2013545035 A JP 2013545035A JP 2013543192 A JP2013543192 A JP 2013543192A JP 2013543192 A JP2013543192 A JP 2013543192A JP 2013545035 A JP2013545035 A JP 2013545035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
gas turbocharger
shaft
turbine
fastening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013543192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5925212B2 (ja
Inventor
レイフ・ハイディングスフェルダー
トーマス・ラム
ラルフ・クリストマン
ナーミン・オスマノヴィッチ
Original Assignee
ボーグワーナー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーグワーナー インコーポレーテッド filed Critical ボーグワーナー インコーポレーテッド
Publication of JP2013545035A publication Critical patent/JP2013545035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5925212B2 publication Critical patent/JP5925212B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/22Control of the pumps by varying cross-section of exhaust passages or air passages, e.g. by throttling turbine inlets or outlets or by varying effective number of guide conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • F01D17/165Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes for radial flow, i.e. the vanes turning around axes which are essentially parallel to the rotor centre line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas- turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/24Control of the pumps by using pumps or turbines with adjustable guide vanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49236Fluid pump or compressor making

Abstract

本発明は、コンプレッサ(2)を有し、タービンハウジング(4)を有するタービン(3)を有し、コンプレッサ側フランジとタービン側フランジ(6)とを有する軸受ハウジング(5)を有し、調整リング(8)を有するVTGカートリッジ(7)を有し、調整シャフト(9)であって、軸受ハウジング(5)のタービン側フランジ(6)を通して案内され、VTGカートリッジ(7)の調整リング(8)内に係合する内側レバーを有し、アクチュエータ(13)の作動要素(12)に接続される外側レバー(11、11’、11’’、11’’’)を有する調整シャフト(9)を有する排気ガスターボチャージャ(1)であって、外側レバー(11、11’、11’’、11’’’)が開口した丸い締結受口(14)を有し、調整シャフト(9)の関連のシャフト部分(15)が受口(14)内に係合する、排気ガスターボチャージャ(1)に関する。

Description

本発明は、請求項1の前提部に記載の排気ガスターボチャージャに関する。
図13は、汎用排気ガスターボチャージャATLの僅かに単純化し概略斜視図を示している。排気ガスターボチャージャATLは、従来のように、コンプレッサVと共に軸受ハウジングLGを有し、軸受ハウジングLGには、タービンハウジングを有するタービンが隣接するが、このタービンは図13に図示していない。タービンハウジング側フランジFTGには、いわゆるVTGカートリッジ7が配置され、このカートリッジは、多数の案内ブレードが配置される空間を境界付けるディスク7A及びブレード軸受リング7Bを有し、案内ブレードの1つが参照符号7Cで示されている。同様に、ブレード軸受リング7Bに取り付けられているのは、エンジンの負荷状態に従って案内ブレード7Cの位置を変更するためにアクチュエータAK(制御カプセル又は電気アクチュエータ)によって作動することができる調整リング8である。
前記作動のために、図15に見ることができる調整可能な調整シャフトVが、ブッシュBによってタービンハウジング側フランジFTGに取り付けられる。調整シャフトVは、調整リング8内に係合する内側レバーHを支承する。さらに、外側レバーHが調整シャフトVの反対側端部に締結され、外側レバーHは、上述の調整運動を調整リングに伝達できるために、例えばアクチュエータAKの作動ロッドなどの作動部材に接続される。
調整シャフトVは、従来、ターボチャージャATLの組立の前に外側レバーH及び内側レバーHに溶接され、この結果、レバー間に規定の溶接角度が得られ、前記角度は、図16では一例として23°と規定されている。
しかし、汎用排気ガスターボチャージャATLでは、排気ガスターボチャージャATLの組立状態で、VTGカートリッジ7を規定の停止点に調整すること、したがって、アクチュエータAKを設定するための正しい溶接角度を確認することは不可能である。
したがって、本発明の目的は、請求項1の前提部に規定されたタイプの排気ガスターボ過給機を提供することであり、それにより、VTGカートリッジを上述の規定の停止点に調整すること、したがって、排気ガスターボチャージャの組立状態で、制御カプセルを設定するための正しい溶接角度を正確に確認することが可能となる。
前記目的は、請求項1の特徴によって達成される。
本発明による設計によって、最初に内側レバーを調整シャフトに設けること、及び軸受ハウジングのタービン側フランジに挿入することが可能となる。次に、外側レバーを調整シャフトに締結することを除いて、排気ガスターボチャージャを完全に組み立てることができる。次に、外側レバーの開口した丸い締結受口を調整シャフトの関連のシャフト部分に配置することができる。これによって、排気ガスターボチャージャの組立状態で、VTGカートリッジを規定の停止点に調整すること、したがって、アクチュエータを設定するための正しい溶接角度を確認することが可能となる。この理由は、VTGカートリッジが停止位置に配置され、かつアクチュエータ、特に制御カプセルが、対応する制御圧力によって位置付けされた後に、外側レバーを調整シャフトに半径方向に固定接続、特に溶接することができるからである。
このことにより、外側レバーが調整シャフトの半径方向の案内のためのみならず、軸方向の案内のためにも機能することができ、したがって、ブッシュを有するストッパを形成し、このストッパにおいて、調整シャフトが軸受ハウジングのタービンハウジング側フランジで案内されるという利点が得られる。
従属請求項2〜9は、本発明による排気ガスターボチャージャの有利な改良形態を開示している。
外側レバーにクランク部分が設けられる場合、このことにより、アクチュエータ、特にカプセルの軸方向の設置空間が制限されないという利点が得られる。
図13に基づく一般的な従来技術の認識に関して、構成要素7A〜7C及び8を有する前記図に示したVTGカートリッジ7が、本発明による排気ガスターボチャージャに使用されることが指摘される。
本発明はまた、コンプレッサ及び軸受ハウジングに加えてタービンを有する排気ガスターボチャージャのVTGカートリッジ用の調整シャフトを取り付けるための方法に関する。
この点に関して、従来技術を示している図17〜図19の説明が最初に参照される。
図17は、第一に、特に、比較的小さな排気ガスターボチャージャの構造寸法の場合、軸受ハウジングLGのコンプレッサ側フランジFVGとタービン側フランジFTGとの間に示した設置空間EBRが非常に制限されることを示している。この結果、フライス加工隙間FF(milled clearance FF)がコンプレッサ側フランジFVGに必要であり、かつ調整シャフトのブッシュ取付けを2段階で実施しなければならない。図19の図面によれば、第1のステップで、外側レバーが設けられる調整シャフトをブッシュBに挿入できるように、軸受ハウジングLGのタービンハウジング側フランジFTGのブッシュBが部分的にのみ押入される。第2のステップで、次に、ブッシュBが端部位置に押入され、その後、内側レバーがブッシュBを通して案内される調整シャフトVWの端部に溶接される。したがって、カートリッジの事後設定は、排気ガスターボチャージャの組立後にもはや可能でない。
したがって、実施がより簡単であり、したがって信頼性が高められる、排気ガスターボチャージャのVTGカートリッジ用の調整シャフトを取り付けるための方法を提供することもまた本発明の目的である。
前記目的は、請求項10の特徴によって達成される。
本発明による方法の利点は、調整シャフトを取り付ける間に現れるが、この理由は、前記調整シャフトを内側レバーの取付け後にタービン側からタービン側軸受ハウジングフランジのブッシュに挿入することができ、この結果、選択的に設けることが可能なピストンリングをはるかに容易に押入することができるからである。
公知の方法と比べて、タービン側の組立空間は制限されず、自動化又は手動取付けのために充分な自由空間が得られ、その結果、信頼性が高められる。
さらに、外側レバーを調整シャフトの自由端に半径方向に接続する結果、軸受ハウジングフランジの間の空間をより良く利用することができ、その結果、図18に基づき説明したような軸受ハウジングのフライス加工隙間18及びブッシュの2段階の押入を省略することが可能である。これにより、取付け工程の著しい簡略化が得られる。
本発明による方法のさらなる利点は、調整シャフトと内側レバーとから構成された構造ユニットを、すべての構造寸法について標準構成要素として同一に形成することができる一方、外側レバーのみを顧客仕様により設計すればよいという事実から現れる。従属請求項11〜14は、本発明による方法の有利な改良形態に関する。
顧客仕様の設計である外側レバーは、製造が廉価であり、溶接が容易な金属薄板構造であり得ると有利である。同様に、制御カプセルの遊びの軸方向の補償を行うために、外側レバーに補償ボールを設けてもよい。
本発明のさらなる詳細、特徴及び利点は、図面に基づく例示的な実施形態の以下の説明から理解される。
本発明による排気ガスターボチャージャの実施形態の部分斜視図である。 排気ガスターボチャージャの調整シャフトの斜視図である。 調整シャフト及び前記構成要素の組立前の外側レバーの図2に対応する図面である。 前記構成要素の接続後の調整シャフト及び外側レバーの斜視平面図である。 接続後の外側レバー及び調整シャフトの正面図である。 外側レバーの代替実施形態による図5に対応する図面である。 調整シャフトの第2の実施形態の図2に対応する図面である。 軸受ハウジングフランジのブッシュに取り付けられた状態の図7による調整シャフトの図面である。 外側レバーが取り付けられた図7による調整シャフトの斜視図である。 図9による構成の正面図である。 外側レバーの別の実施形態の斜視図である。 補償ボールを有する外側レバーの図11に対応する図面である。 従来技術を説明するための、公知の排気ガスターボチャージャ及びその構成要素の図面である。 従来技術を説明するための、公知の排気ガスターボチャージャ及びその構成要素の図面である。 従来技術を説明するための、公知の排気ガスターボチャージャ及びその構成要素の図面である。 従来技術を説明するための、公知の排気ガスターボチャージャ及びその構成要素の図面である。 従来技術を説明するための、公知の排気ガスターボチャージャ及びその構成要素の図面である。 従来技術を説明するための、公知の排気ガスターボチャージャ及びその構成要素の図面である。 従来技術を説明するための、公知の排気ガスターボチャージャ及びその構成要素の図面である。
図1は、本発明による排気ガスターボチャージャ1の部分図面を示している。排気ガスターボチャージャ1はコンプレッサ2及びタービン3を有し、前記タービンは、タービンホイール(図には見えない)が配置されるタービンハウジング4を有する。
コンプレッサ2とタービンハウジングとの間には、コンプレッサ側フランジ(選択図のため図1では見えない)と、見えるタービン側フランジ6とを有する軸受ハウジング5が配置される。
図示した排気ガスターボチャージャ1は、設計が公知の装置に対応する可変タービン形状を有するチャージャであるので、前記部分(タービンハウジング4に配置されるので図1では見ることができない)に関して、図13(図13中の部分7、7A、7B、7C、8)に関して行った説明を参照することが可能である。
排気ガスターボチャージャはまた、軸受ハウジング5のタービン側フランジ6を通して案内される調整シャフト9を有する。図1に選択した図面のため、前記調整シャフト9の見ることができる部分は、調整シャフト9の全体図に関して特に図2を参照し得るように、自由端23及びシャフト部分15のみである。
特に図1〜図5の並列から、調整シャフト9は、VTGカートリッジ7の図13に示した調整リング8内に係合する内側レバーを有することを理解できる。
さらに、調整シャフト9は、図1、図3、図4及び図5に見ることができる外側レバー11を有する。前記外側レバー11は、図1から理解できるように、アクチュエータ13(制御カプセル又は電気アクチュエータ)の作動要素12に接続される。
特に図3〜図5の並列から、外側レバー11が開口した丸い締結受口14を有することを理解できる。この場合、特に図3に、「開口した及び丸い」締結受口14は、実質的に半円設計でありかつあるタイプのフックを形成する構造を意味すると理解されることが示されており、ここで、丸い領域は、形状及び寸法に関して調整シャフト9のシャフト部分15に整合され、このシャフト部分の周りは、開口した丸い締結受口14によって係合され、この点に関して図3〜図5の並列が特に参照される。外側レバー11の前記設計は、排気ガスターボチャージャ1の完全な予備組立、したがって、アクチュエータ13の設定能力の改善を可能にするが、この理由は、組立後に、VTGカートリッジを停止位置に配置することができ、このために、調整シャフト9の自由端23が工具受口24を有するからである。工具受口24は、この例では、調整シャフト9の回転を可能にし、したがって、排気ガスターボチャージャ1の組立状態でVTGカートリッジ及びアクチュエータ13の設定を可能にするように、例えば開放端レンチによって係合し得る二面体として形成される。
外側レバー11又はその締結受口14をシャフト部分15に最後に締結するために、締結受口14は、特に図4に見ることができる通過凹部16を有し、前記通過凹部16は図4の長円線によって示されている。図面は、通過凹部16が、通過凹部16が配置される締結受口14の領域の材料厚さを完全に貫通して延びることを示しており、この結果、通過凹部(窓)16によって露出されたシャフト部分15を図1、図4及び図5に見ることができる。最終的な締結のために、締結受口14は、前記通過凹部16の溶接接続によってシャフト部分に接続することができる。
図1〜図5及び図6による実施形態では、締結受口14の反対側に配置される外側レバー11の端部20には、アクチュエータ13をVTGカートリッジに動作可能に接続するために、作動要素(作動ロッド)12の接続装置19内に係合するペグ18が設けられる。
シャフト部分15への締結受口14の接続、特に溶接は、外側から半径方向に行われてもよいため、このことにより、公知の方法に対して組立の相当の簡略化が達成されるが、軸受ハウジング5のコンプレッサ側フランジとタービン側フランジとの間の比較的小さな間隔にもかかわらず、通過凹部16及びシャフト部分15が外側から半径方向に容易にアクセス可能であるからである。
図6による実施形態は、同じ参照番号がすべての対応する部分について使用されるように、図1〜図5の実施形態に実質的に対応する。しかし、図6による実施形態では、外側レバー11’にクランク部分17が設けられ、その目的は、アクチュエータ又は制御カプセル13の軸方向の設置空間が制限されないことを保証することである。さらに、図6及び図5からも、外側レバー11が調整シャフト9の半径方向の案内のためのみならず、軸方向の案内のためにも機能し、したがって、タービンハウジング側フランジ6に配置されかつ調整シャフト9を案内するブッシュ25と共にストッパを形成することは明らかである。
本発明による方法について、図7〜図12に基づき以下に詳細に説明する。
図7から理解できるように、第一に内側レバー10が、調整シャフト9’に接続、特に溶接される。
調整シャフト9’と、これに固定された内側レバー10とから構成された構成要素は、図8の矢印Fmountingの方向に、軸受ハウジング5のタービンハウジング側フランジ6のブッシュ25に挿入され、この場合、シールリング26が調整シャフト9’に予め任意選択的に取り付けられる。
図9及び図10に従って、次に、外側レバー11’が、片側で開口しかつ丸い形状であるその締結受口14と共に調整シャフト9’の関連のシャフト部分15の上に配置される。図9では、この点に関して、締結受口14の内側円周面が寸法及び形状に関して前記シャフト部分15に整合されるので、片側で開口しかつ丸い形状である外側レバー11’の締結受口14がどのように関連のシャフト部分15に着座するか又は当接することを斜視図で明らかにできるために、この図面では、タービンハウジング側フランジ6が省略されていることが指摘される。
上に既述したように、図9及び図10は、同様にすでに上に説明したシャフト部分15に締結受口14を半径方向に溶接することを可能にする通過凹部16を同様に示しており、これにより、従来技術に対して著しく改良されたアクセス可能性のために組立が相当単純化される。
図11及び図12は、外側レバー11’を再び示しており、この場合、外側レバーには、締結受口14の反対側に配置されたその端部20において締結凹部21が設けられ、この締結凹部21に、アクチュエータ13の作動要素12の対応して形成された相手部材を挿入することができる。
図12に示した特に好ましい実施形態では、前記締結凹部又は前記締結突出部21に、さらに補償ボール22が設けられる。
図11と図12に示したように、外側レバー11’’及び11’’’の両方の実施形態は、レバー材料の捻れの結果形成された中央部分26を有する。
本発明の上述の開示に加えて、本開示を補足するために、この場合、図1〜図13の概略図が明示的に参照される。
1 排気ガスターボチャージャ
2 コンプレッサ
3 タービン
4 タービンハウジング
5 軸受ハウジング
6 タービン側フランジ
7 VTGカートリッジ(可変タービン形状VTGのカートリッジ)
7A ディスク
7B ブレード軸受リング
7C 案内ブレード
8 調整リング
9、9’ 調整シャフト
10 内側レバー
11、11’、11’’、11’’’ 外側レバー
12 作動要素(作動ロッド)
13 アクチュエータ
14 締結受口
15 シャフト部分
16 通過凹部
17 クランク部分
18 ペグ
19 接続装置
20 締結受口14の反対側に配置された外側レバーの端部
21 締結凹部/締結突出部
22 補償ボール
23 自由端
24 工具受口
25 ブッシュ
26 中央領域
外側レバー
内側レバー
TG タービンハウジング側フランジ
調整シャフト
EBR 設置空間
VG コンプレッサハウジング側フランジ
B ブッシュ
LG 軸受ハウジング
FF フライス加工隙間C

Claims (14)

  1. コンプレッサ(2)を有し、
    タービンハウジング(4)を有するタービン(3)を有し、
    コンプレッサ側フランジとタービン側フランジ(6)とを有する軸受ハウジング(5)を有し、
    調整リング(8)を有するVTGカートリッジ(7)を有し、
    調整シャフト(9)であって、
    前記軸受ハウジング(5)の前記タービン側フランジ(6)を通して案内され、
    前記VTGカートリッジ(7)の前記調整リング(8)内に係合する内側レバー(10)を有し、
    アクチュエータ(13)の作動要素(12)に接続される外側レバー(11、11’、11’’、11’’’)を有する調整シャフト(9)を有する排気ガスターボチャージャ(1)であって、
    前記外側レバー(11、11’、11’’、11’’’)が開口した丸い締結受口(14)を有し、前記調整シャフト(9)の関連のシャフト部分(15)が前記受口(14)内に係合する、
    排気ガスターボチャージャ(1)。
  2. 前記締結受口(14)及び前記シャフト部分(15)が溶接される、請求項1に記載の排気ガスターボチャージャ。
  3. 前記締結受口(14)が通過凹部(16)を有する、請求項1又は2に記載の排気ガスターボチャージャ。
  4. 前記外側レバー(11’)にクランク部分(17)が設けられる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
  5. 前記締結受口(14)の反対側に配置された前記外側レバー(11、11’)の端部(20)において、前記作動要素(12)の接続装置(19)内に係合するペグ(18)が前記外側レバー(11、11’)に設けられる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
  6. 前記締結受口(14)の反対側に配置された前記外側レバー(11’’、11’’’)の端部(20)において、締結突出部(21)が前記外側レバー(11’’、11’’’)に設けられる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
  7. 補償ボール(22)が前記締結突出部(21)に配置される、請求項6に記載の排気ガスターボチャージャ。
  8. 前記シャフト部分(15)に隣接して配置された前記調整シャフト(9)の自由端(23)において、工具受口(24)が前記調整シャフト(9)に設けられる、請求項1〜7のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
  9. 前記工具受口(24)が二面体として形成される、請求項8に記載の排気ガスターボチャージャ。
  10. タービン(3)を有する排気ガスターボチャージャ(1)のVTGカートリッジ(7)用の調整シャフト(9、9’)を取り付けるための方法であって、以下の方法ステップ、すなわち、
    前記調整シャフト(9、9’)の一方の端部に内側レバー(10)を接続するステップと、
    前記排気ガスターボチャージャ(1)の前記タービン側から前記排気ガスターボチャージャ(1)の軸受ハウジング(5)のタービン側フランジ(6)の軸受ブッシュ(25)に前記調整シャフト(9、9’)を挿入するステップと、
    外側レバー(11、11’、11’’、11’’’)の開口した丸い締結受口(14)を前記調整シャフト(9、9’)の関連のシャフト領域(15)に配置するステップと、
    前記締結受口(14)を前記シャフト部分(15)に半径方向に接続するステップと、
    を有する方法。
  11. 前記締結受口(14)と前記シャフト部分(15)との接続が溶接によって行われる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記締結受口(14)と前記シャフト部分(15)との接続が、前記締結受口(14)内に形成された通路凹部(16)を通して行われる、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 接続が行われる前に規定の位置を設定するための工具受口(24)が、前記調整シャフト(9)の自由端(23)に設けられる、請求項10〜13のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記工具受口(24)が二面体として形成される、請求項13に記載の方法。
JP2013543192A 2010-12-08 2011-11-23 排気ガスターボチャージャ Expired - Fee Related JP5925212B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010053796 2010-12-08
DE102010053796.9 2010-12-08
PCT/US2011/061991 WO2012078363A2 (en) 2010-12-08 2011-11-23 Exhaust-gas turbocharger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013545035A true JP2013545035A (ja) 2013-12-19
JP5925212B2 JP5925212B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=46207645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013543192A Expired - Fee Related JP5925212B2 (ja) 2010-12-08 2011-11-23 排気ガスターボチャージャ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9359909B2 (ja)
JP (1) JP5925212B2 (ja)
KR (1) KR101858167B1 (ja)
CN (1) CN103189613B (ja)
DE (1) DE112011103421T8 (ja)
WO (1) WO2012078363A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017141897A1 (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 株式会社Ihi ノズル駆動機構、過給機、および、可変容量型過給機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104220716B (zh) * 2012-04-27 2018-07-27 博格华纳公司 调节杆
US9429033B2 (en) * 2013-11-08 2016-08-30 Honeywell International Inc. Drive arrangement for a unison ring of a variable-vane assembly
DE102016208795A1 (de) * 2016-05-20 2017-11-23 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Abgasturbolader

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168130U (ja) * 1987-04-23 1988-11-01
JPH0292111U (ja) * 1989-01-10 1990-07-23
JPH0572557U (ja) * 1992-03-06 1993-10-05 株式会社大井製作所 シートスライド装置
JPH10205544A (ja) * 1997-01-21 1998-08-04 Koyo Seiko Co Ltd 軸用クランプ継手
JP2008542607A (ja) * 2005-06-02 2008-11-27 ボーグワーナー・インコーポレーテッド ターボチャージャの調整軸装置
JP2009241096A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Ihi Corp 溶接方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4804316A (en) * 1985-12-11 1989-02-14 Allied-Signal Inc. Suspension for the pivoting vane actuation mechanism of a variable nozzle turbocharger
US6564554B2 (en) * 2001-08-07 2003-05-20 Caterpillar Inc Method and apparatus to control a turbocharger wastegate using exhaust pressure
KR100482545B1 (ko) * 2001-11-13 2005-04-14 현대자동차주식회사 가변 노즐 터빈의 베인 각도 조절장치
EP1644625B1 (en) * 2003-07-11 2012-02-22 LEAVESLEY, Malcolm George Turbocharger apparatus having an exhaust gas sealing system for preventing gas leakage from the turbocharger apparatus
EP1722073B1 (de) * 2005-05-13 2013-01-23 BorgWarner, Inc. Verstellring zum Verstellen der Schaufeln des VTG-Leitapparates von Abgasturboladern
EP2018480B1 (de) * 2006-05-19 2016-06-15 BorgWarner, Inc. Turbolader
DE102007017824A1 (de) * 2007-04-16 2008-10-23 Continental Automotive Gmbh Abgasturbolader

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63168130U (ja) * 1987-04-23 1988-11-01
JPH0292111U (ja) * 1989-01-10 1990-07-23
JPH0572557U (ja) * 1992-03-06 1993-10-05 株式会社大井製作所 シートスライド装置
JPH10205544A (ja) * 1997-01-21 1998-08-04 Koyo Seiko Co Ltd 軸用クランプ継手
JP2008542607A (ja) * 2005-06-02 2008-11-27 ボーグワーナー・インコーポレーテッド ターボチャージャの調整軸装置
JP2009241096A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Ihi Corp 溶接方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017141897A1 (ja) * 2016-02-19 2017-08-24 株式会社Ihi ノズル駆動機構、過給機、および、可変容量型過給機
JPWO2017141897A1 (ja) * 2016-02-19 2018-11-22 株式会社Ihi ノズル駆動機構、過給機、および、可変容量型過給機
US10662871B2 (en) 2016-02-19 2020-05-26 Ihi Corporation Nozzle drive mechanism, turbocharger, variable capacity turbocharger

Also Published As

Publication number Publication date
US9359909B2 (en) 2016-06-07
DE112011103421T5 (de) 2013-07-18
KR20140004648A (ko) 2014-01-13
DE112011103421T8 (de) 2013-12-24
KR101858167B1 (ko) 2018-05-15
JP5925212B2 (ja) 2016-05-25
US20130243572A1 (en) 2013-09-19
WO2012078363A3 (en) 2012-10-04
WO2012078363A2 (en) 2012-06-14
CN103189613B (zh) 2015-11-25
CN103189613A (zh) 2013-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102280198B1 (ko) 배기-가스 터보차저의 제어 장치
US7771161B2 (en) Adjustable guide device
US20160178028A1 (en) Charging device
US9488096B2 (en) Actuating force transmitting device of an exhaust-gas turbocharger
JP5925212B2 (ja) 排気ガスターボチャージャ
KR20150023663A (ko) 배기가스 터보차저
CN104220770A (zh) 联接杆
US9494045B2 (en) Exhaust-gas turbocharger
US9556882B2 (en) Turbocharger with variable turbine geometry
US10125672B2 (en) Valve device
US20150233381A1 (en) Exhaust-gas turbocharger for use with an internal combustion engine
CN105339626B (zh) 排气涡轮增压器
US9562469B2 (en) Exhaust gas turbocharger
EP2821615B1 (en) Wastegate device for an exhaust gas turbocharger
US9771943B2 (en) Setting regulating rod length by fixedly attaching a regulating rod to an end piece by application of a weld filler applied thereat through a weld window
US7214030B2 (en) Guide system for the outer pivot of a variable stator vane, for a turbojet stator
WO2012018554A2 (en) Exhaust-gas turbocharger
GB2491554A (en) An Actuator Assembly for a Turbocharger Wastegate Valve Assembly
US20170122124A1 (en) Turbocharger with adjustable vanes
US20130247563A1 (en) Charging device
US10626789B2 (en) Two-stage valve assembly for turbocharger
US20150176433A1 (en) Turbine housing for an exhaust gas turbocharger
KR101610429B1 (ko) 액추에이터 어셈블리의 레버 고정 장치와 이 장치를 이용한 터보차져 조립방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5925212

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees