JP2013540298A - マルチメディアコンテンツを配信するためのシステムおよび方法 - Google Patents

マルチメディアコンテンツを配信するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013540298A
JP2013540298A JP2013523139A JP2013523139A JP2013540298A JP 2013540298 A JP2013540298 A JP 2013540298A JP 2013523139 A JP2013523139 A JP 2013523139A JP 2013523139 A JP2013523139 A JP 2013523139A JP 2013540298 A JP2013540298 A JP 2013540298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web widget
web
browser
multimedia content
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013523139A
Other languages
English (en)
Inventor
ロッブ,デイヴィッド
ニアリングズ,グラント
ハリス,クイントン
クック,ベンジャミン
ロドリゲス,ジョセフ
パターソン,キャメロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIY MEDIA Inc
Original Assignee
DIY MEDIA Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45556838&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013540298(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by DIY MEDIA Inc filed Critical DIY MEDIA Inc
Publication of JP2013540298A publication Critical patent/JP2013540298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • G06Q30/0643Graphical representation of items or shoppers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

高移植性ウェブウィジェットを使用してコンピュータ通信ネットワーク上でマルチメディアコンテンツを配信するためのシステムおよび方法であって、ウェブウィジェットは、バイラル配信およびクライアントデバイス上のウェブブラウザでの実行に適合され、クライアントデバイスは、プロセッサとメモリとを有し、ウェブウィジェットは、少なくともアクティブ動作モードおよび非アクティブ動作モードを有する、システムおよび方法。ウェブウィジェットは、コンピュータ通信ネットワーク上でアプリケーションサーバと通信可能に結合されたコンテンツ回収コンポーネントであって、ウェブウィジェットがアクティブ動作モードに入った後に、ストレージリソースからクライアントデバイスのメモリに、マルチメディアコンテンツファイルおよび関連メタデータを回収するよう構成された、コンテンツ回収コンポーネントと、回収されたマルチメディアコンテンツファイルの一部分を実行するようクライアントデバイスプロセッサによって構成されたコンテンツプレビューコンポーネントと、マルチメディアコンテンツファイルに関連する商取引に着手するよう作動可能なトランザクション処理コンポーネントとを含む。
【選択図】図8

Description

本開示は、概して、電子商取引の分野に関し、具体的には、これらに限定されないが、コンテンツ保有者とコンテンツ配信業者と消費者の間のマルチメディアコンテンツの配信およびトランザクションの成就のためのシステムおよび方法に関する。
インターネット上での電子商取引は当たり前の存在となった。インターネット上でウェブサイトを通じて商品およびサービスを提供する商人は多く、さまざまなインターネットウェブサイトで商品およびサービスを購入する消費者が増えている。多くの場合、電子商取引トランザクションは、電子的コンテンツおよび物理的商品に関与する。例えば、多くの消費者は、インターネットを通じて、本、コンパクトディスク(CD)およびデジタルビデオディスク(DVD)などのアイテムを購入する。しかし、ますます多くの消費者が、インターネットを使用して、情報製品、音楽などの電子的コンテンツを購入するか、または、ニュースもしくはエンターテインメント報道を提供するウェブサイトにアクセスしつつある。
最近では、インターネットは、異なる個人およびオンラインコミュニティの二者の間および三者以上の間での多種多様のソーシャルネットワーキングへの参加に使用されている。そのような個人およびオンラインコミュニティに対してそれらの商品およびサービスを販売促進するためにビジネスで使用する場合、この形態のネットワーキングは「ソーシャルメディアマーケティング」と呼ばれる。これらのオンラインでの社会的関係の多くでは、ユーザは、同様の関心、趣味および/またはバックグラウンドを有する他のユーザが使用および消費するための推奨コンテンツを共有および識別する。現在高度な社会的な媒体としてのインターネットの使用を可能にするのは、推奨および紹介されたコンテンツを共有するまたは「バイラル配信する」このユニークな能力である。その上、現在、パフォーミングアーティスト、ビジュアルアーティストおよび映画プロデューサなどのコンテンツ促進者ならびにコンテンツ配信会社は、この「バイラル」配信能力を有利に使用して、コンテンツ作成者の現時点における顧客リストのみに限定された配信能力を用いて以前に可能であり得た数よりはるかに大多数の潜在顧客およびパートナーに流布できる創造的な作品を創作することができる。
コンテンツのバイラル配信を達成するための現行方法は、電子メールの使用に焦点を置く。しかし、より迅速かつ魅力的にコンテンツを配信する強化された能力のための機会およびその必要性が存在する。機能限定アプリケーションの配信に使用される1つの現行手法は、「ウェブウィジェット」を含む。ウェブウィジェットは、追加のコンパイレーションを必要としないエンドユーザが、インストールして、ハイパーテキストマークアップ言語ウェブページ内で実行することができる高移植性ソフトウェアである。最も一般的に使用されるウェブウィジェットは、ユーザがパーソナルコンテンツを事実上いかなるウェブサイト上でも共有できる動的ウェブアプリケーションに変えることが可能な個別の機能限定アプリケーションである。現在のウェブウィジェットは、画面上のツールとしてのある個別のアプリケーションの実行に限定される。例えば、ウェブウィジェットは、現在、画面上の時計、イベントカウントダウン、オークションティッカー、株式市場ティッカー、毎日の天気予報およびフライト到着情報の表示に使用される。
これらのタイプのアプリケーションにおけるそれらの有用な役割にもかかわらず、現在のウェブウィジェットは、自己完結型の電子商取引プラットホームとして使用されない。しかし、コンテンツ保有者が、マルチメディアコンテンツのバイラル配信をより効果的に使用したり、ソーシャルメディアマーケティングの傾向を利用したりして、インターネット上ならびに数が急増しているモバイルネットワークおよび関連モバイルデバイス上でのウェブウィジェットからの現在および潜在顧客との直接の購入トランザクションおよび他の形態の電子商取引に参加することが可能になる強化された能力を有するウェブウィジェットに対する必要性が急増している。
非限定的かつ非包括的な実施形態を以下の図面を参照して説明する。図面では、他に特に規定がなければ、同一の参照番号は、異なる図を通して同一の部品と見なす。
図1Aは、マルチメディアコンテンツ配信システムのための動作環境を示すブロック図である。 図1Bは、マルチメディアコンテンツ配信システムのための代替の動作環境を示すブロック図である。 図2は、ある実施形態によるマルチメディアコンテンツ配信システムのソフトウェアコンポーネントを示すブロック図である。 図3は、ある実施形態によるマルチメディアコンテンツ配信システムで使用されるウィジェットビルダリソースコンポーネントを示すブロック図である。 図4は、ある実施形態によるマルチメディアコンテンツ配信システムで使用されるコンテンツ管理コンポーネントを示すブロック図である。 図5は、ある実施形態によるマルチメディアコンテンツ配信システムで使用される市場管理コンポーネントを示すブロック図である。 図6は、ある実施形態によるマルチメディアコンテンツ配信システムで使用されるマルチメディアコンテンツをアップロードして変換するための方法を示すフローチャートである。 図7Aは、ある実施形態によるマルチメディアコンテンツ配信システムでマルチメディアコンテンツの市場向けコンパイレーションを作成するための方法を示すフローチャートである。図7Bは、ある実施形態によるマルチメディアコンテンツ配信システムでコンテンツ在庫表を更新するための方法を示すフローチャートである。 図8は、ある実施形態によるウェブウィジェットを使用してマルチメディアコンテンツを配信するための方法を示すフローチャートである。 図9は、ある実施形態によるマルチメディアコンテンツの配信のためのウェブウィジェットを示すブロック図である。 図10は、ある実施形態による音楽一曲の配信のためのアクティブなウェブウィジェットを示すブロック図である。 図11は、ある実施形態による音楽数曲のコンパイレーションを含む音楽アルバムの配信のためのアクティブなウェブウィジェットを示すブロック図である。 図12は、ある実施形態による購入要求を受信するよう作動可能なアクティブなウェブウィジェットを示すブロック図である。 図13は、ある実施形態によるアクティブなウェブウィジェットにおける購入要求確認を示すブロック図である。 図14は、ある実施形態によるアクティブなウェブウィジェットからトランザクション処理サービスへのユーザアクセスを示すブロック図である。 図15は、ある実施形態によるウェブウィジェットへのアクセスを提供するバイラル配信のためのグラフィカルなボタンを示すブロック図である。
以下の説明では、ウェブウィジェットならびにその能力をサポートして電子商取引トランザクションを実行するコンピューティングおよび通信システムの実施形態のさまざまな態様を説明し、特定の構成を記載する。多くの特定の詳細を提供して、これらの実施形態の理解をもたらす。本明細書に開示される態様は、特定の詳細の1つまたは複数がなくとも、他の方法、コンポーネント、システム、サービスなどを用いても実施することができる。他の例では、関連する発明の態様を曖昧にすることを回避するため、構造または動作を詳細に示すことも説明することもしない。
本明細書を通して、「一実施形態(one embodiment)」または「ある実施形態(an embodiment)」への言及は、その実施形態に関連して説明される特定の特徴、構造または特性が少なくとも1つの実施形態に含まれていることを意味する。したがって、本明細書を通してさまざまな所での句「一実施形態では(in one embodiment)」または「ある実施形態では(in an embodiment)」の登場は、必ずしもすべてが同じ実施形態を言及するとは限らない。その上、特定の特徴、構造または特性は、1つまたは複数の実施形態において任意の適切な方法で組み合わせることができる。
図1Aは、ある実施形態によるマルチメディアコンテンツ配信システムのための動作環境の図である。この動作環境100では、1つまたは複数のコンテンツ配信業者クライアントデバイス128、1つまたは複数のコンテンツ保有者クライアントデバイス126、および、1つまたは複数の消費者クライアントデバイス130、132、134が示されている。消費者クライアントデバイスの範囲の中でマルチメディアコンテンツ配信システムからマルチメディアコンテンツの配信に使用されるものは、ラップトップコンピュータ130、デスクトップコンピュータ132、および、携帯情報端末(すなわち、PDA)などのさまざまなタイプのモバイルコンピューティングデバイス134である。本明細書で使用される場合、用語「携帯情報端末」は、音声通話機能付きPDA(すなわち、スマートフォン)と音声通話機能なしのPDAの両方を意味する。これらのクライアントデバイスのそれぞれは、ネットワーク102と通信可能に結合され、ネットワーク102は、ファイアウォールソフトウェアを実行するサーバ104を通じてアプリケーションサーバ106への安全なコンピューティングおよび通信アクセスを提供し、アプリケーションサーバ106は、この実施形態では、集中演算処理およびトランザクション管理リソースとして機能する。示される実施形態では、ネットワーク102はインターネットである。しかし、他の実施形態では、ネットワーク102は、コンピュータデバイス、モバイルデバイス、マルチメディアコンテンツ配信システム、格納およびトランザクション処理のためのそのインフラリソースの二者の間および三者以上の間で通信を可能にすることができるプライベートコンピュータ通信ネットワーク、無線通信ネットワークまたは他のコンピュータデータ通信ネットワークであり得る。
アプリケーションサーバ106は、データベースサーバ110、トランザクション処理サービス112、Eメールサーバ108およびファイル管理サーバ114と通信可能に結合される。ファイル管理サーバは、クラウドベースのストレージリソース124に格納されたファイルのためのファイルウイルススキャン116、ファイルトランスコーディング116およびファイル圧縮120を実行する1つまたは複数のコンピューティングリソースと通信可能に結合される。ある実施形態では、データベースサーバ110は、クラウドベースのストレージリソース124に格納されるすべてのコンテンツファイルおよび関連メタデータのルックアップテーブルを維持するために使用される。ファイル管理サーバ114は、受信ファイルの第1の形式から1つまたは複数のトランスコード形式へのファイル変換プロセスを制御するために使用される。ある実施形態では、次いで、トランスコードファイルの選択サブセットは、ファイル圧縮120を使用して単一のファイルに圧縮され、次いで、各ファイルに対する関連メタデータとともにクラウドベースのストレージリソース124に格納される。一実施形態では、ファイルは、クラウドベースのストレージリソース124に格納するためWinZipファイルに圧縮される。ある実施形態では、Eメールサーバ108は、コンテンツ保有者およびコンテンツ配信業者の二者の間および三者以上の間での電子メール通信、ならびに、消費者および潜在顧客のグループへのEメール送信を容易にするために使用される。マルチメディアコンテンツ配信システムでのリソースの使用の管理におけるその役割に加えて、アプリケーションサーバ106は、ユーザアカウントプロフィールの作成、1つまたは複数のウェブサーバの実行、ならびに、ウィジェットビルダリソースコンポーネントおよび市場管理コンポーネントを含むコンテンツ管理システムの実行にも使用される。ウェブサーバは、消費者クライアントデバイス130、132、134からコンテンツ関連要求を受信して、受信したコンテンツ関連要求に応答するために使用される。
一実施形態では、クライアントデバイス126を使用するコンテンツ保有者は、作成され、アプリケーションサーバ106からの配信が可能なコンパイレーション特有のウェブウィジェットを使用して、1つまたは複数の消費者クライアントデバイス130、132、134に配信するための格納および登録されたコンテンツの1つまたは複数のコンパイレーションをアップロードし、データベースサーバ110に格納されたルックアップテーブルに登録し、管理し、パッケージ化し、価格を設定し、作成する。ウェブウィジェットを作成する際、アプリケーションサーバ106は、データベースサーバ110に格納されたルックアップテーブルをチェックして、ウェブウィジェットに含まれるまたはウェブウィジェットと関連するコンテンツファイルの利用可能性および形式を確認する。このプロセスは、アプリケーションサーバ106からの後続の配信のために、コンテンツ保有者によって新しいボタン、リンクまたはプレビュークリップが作成される場合にも従う。アプリケーションサーバ106上で実行されるウェブサーバは、消費者クライアントデバイス130、132、134上で実行しているブラウザで実行または選択されたウェブウィジェット、ボタン、リンクまたはプレビュークリップから受信した要求に応答するために使用される。
コンテンツ配信業者クライアントデバイス128は、コンテンツ配信フィードを提供し、アプリケーションサーバ106上でマルチメディアコンテンツ配信システムのアクティブアカウントを有するコンテンツ保有者のコンテンツ在庫表を更新するためにコンテンツ配信業者によって使用される。これらの在庫表は、コンテンツ保有者またはマルチメディアコンテンツ配信システムのオペレータの要求に応じて、配信フィードからのコンテンツで更新することができる。一実施形態では、配信フィードは、各コンテンツ保有者がそれぞれのコンテンツ管理システムへの包含に要求されるコンテンツを受信することを保証するために、アプリケーションサーバ106上で実行されるコンテンツ管理システムによって解析されるコンテンツをバルクで提供する。各配信フィードは解析され、コンテンツは、配信フィードで指定されるように各コンテンツ保有者のアカウントに割り当てられる。解析された時点で、これらの配信フィードに送達されたコンテンツはアップロードされ、マスタコンテンツファイルは、コンテンツ保有者によって事前に選択された1つまたは複数の代替のファイル形式にトランスコードされ、コンテンツファイルおよびそれらのトランスコード変形体は、クラウドベースのストレージリソース124に格納され、格納されたコンテンツファイルおよびトランスコード変形体への参照は、データベースサーバ110上で維持される1つまたは複数のルックアップテーブルに登録される。データベースサーバ110上でアップロードされ、登録された時点で、コンテンツ保有者は、これらの配信フィードに含まれるコンテンツにアクセスしてそれを使用し、アプリケーションサーバ106上で実行されるウィジェットビルダリソースコンポーネントを使用してウェブウィジェットと関連付けるための新しいコンテンツコンパイレーションを作成することができる。ある実施形態では、コンテンツコンパイレーションは、1つまたは複数のマルチメディアコンテンツファイルおよび関連メタデータの集合体である。作成され、特定のマルチメディアコンテンツおよび関連メタデータと関連付けられた時点で、これらのウェブウィジェットは、現在および潜在消費者のネットワークへのコンテンツ保有者によるバイラル配信に利用可能である。
一実施形態では、クラウドベースのストレージリソース124およびトランザクション処理サービス112は、Amazon.com,Inc.のAmazon Web Servicesグループによって提供される。より具体的には、その実施形態では、クラウドベースのストレージリソースは、いかなる時でもWorld Wide Web上のどこからでも任意の量のデータの格納および回収に使用することができるデータ格納能力を提供するAmazonの「Simple Storage Service」(S3)を使用して実施される。同様に、ある実施形態では、トランザクション処理サービス112は、バイラル配信されたウェブウィジェット、ボタン、リンクまたはプレビュークリップからのコンテンツの購入およびダウンロードを消費者が決定した時点で支払処理およびチェックアウトプロセスを容易にするために、Amazonの「Flexible Payments Service」(FPS)を使用して実施される。この実施形態では、FPSは、消費者のクレジットカード、デビットカードまたは銀行口座情報を使用し、バイラル配信されたウェブウィジェット、ボタン、リンクまたはプレビュークリップで販売促進される登録されたマルチメディアコンテンツを購入することを望む消費者からの支払いを処理するために使用される。その上、代替の実施形態では、ファイルウイルススキャン116、ファイルトランスコーディング118およびファイル圧縮118プロセスは、専用の独自のサーバの代わりに、Amazonの「Elastic Compute Cloud」(EC2)リソースを使用して実施される。EC2は、複数のクライアントデバイスに役立つアプリケーションのための演算能力を提供するようにスケーリングすることができるクラウドベースのネットワークでサイズ変更可能な演算能力を提供するウェブサービスである。
消費者のクライアントデバイス130、132、134上で実行するブラウザを使用する消費者は、直接的または間接的にウェブウィジェットを起動することができる。ウェブウィジェットは、消費者がボタンまたはリンクを受信し、次いで、ボタンまたはリンクをクリックし、ウェブウィジェットを起動する場合は間接的に起動することができる。同様に、消費者は、コンテンツ保有者またはウェブウィジェットの共有もしくは再配信を選択した第三者から受信した場合は直接的にウェブウィジェットを起動することができる。起動した時点で、消費者は、ウェブウィジェットでパッケージ化されたコンテンツをプレビューするか、ウェブウィジェットを第三者と共有するか、または、ウェブウィジェットでパッケージ化されたマルチメディアコンテンツを購入することを選択するかを選択することができる。組み込まれた購入ボタンをクリックすることによって特定のマルチメディアコンテンツファイルを購入することを消費者が選択すれば、ウェブウィジェットは、形式オプションの選択を消費者に提供し、次いで、クレジットカード、デビットカードまたは銀行口座情報を提供して購入トランザクションを完了するため、トランザクション処理サービス112に消費者をリダイレクトする。購入トランザクションが完了した時点で、選択されたマルチメディアコンテンツファイルは、ウェブウィジェットによって、クラウドベースのストレージリソース124から消費者の指定されたクライアントデバイス130、132、134にダウンロードされる。
図1Bは、マルチメディアコンテンツ配信システム100の動作環境の代替の実施形態である。この動作環境では、さまざまなクライアントデバイス130、132、134からコンテンツ関連要求を受信して応答する際に使用するための独立したコンピューティングリソースとして1つまたは複数のウェブサーバが追加されている。この実施形態は、演算上より効率的であり、アプリケーションサーバ106を、コンテンツ管理システムの動作専用、および、この動作環境で使用される他のサーバ上のプロセスの制御専用にすることができる。上記で論じられるように、これらのサーバは、Eメールサーバ108、データベースサーバ110、ファイル管理サーバ114を含み、トランザクション処理サービス112を制御し、クラウドベースのストレージリソース124での格納のためのファイルウイルススキャン116、ファイルトランスコーディング118、ファイル圧縮120に対するコンテンツ変換サービスを制御する。
図2は、マルチメディアコンテンツ配信システム200のある実施形態の図である。この実施形態では、システム200は、コンテンツ管理システム202と、データ管理サービス208と、分析論および報告サービス210と、セキュリティサービス212と、トランザクション支払処理サービス214と、ウィジェット管理サービス216と、会計サービス218とから構成される。コンテンツ管理システム202は、ウィジェットビルダリソースコンポーネント204と、コンテンツ管理コンポーネント220と、市場管理コンポーネント206との3つのコンポーネントから構成される。コンテンツ管理コンポーネント220は、マルチメディアコンテンツのアップロード、コンテンツに関連するメタデータの編集および1つまたは複数のウェブウィジェットと関連付けることができる市場向けパッケージへのコンテンツのコンパイレーションの作成に使用される。コンテンツ管理コンポーネント220を通じてのアップロード、編集およびコンテンツのコンパイレーションの作成の制御に加えて、コンテンツ管理システム202は、クラウドベースのストレージリソース124での格納のためのウイルススキャン、ファイルトランスコーディングおよびファイル圧縮のためのアップロードされたコンテンツファイルに適用されるプロセスも制御する。ウィジェットビルダリソースコンポーネント204は、新しいウェブウィジェット、購入ボタン、リンクおよびプレビュークリップを含むさまざまなマーケティングリソースを作成するために使用される。一実施形態では、購入ボタン、リンクおよびプレビュークリップはそれぞれ、ウェブウィジェットと通信可能に結合され、その結果、ボタン、リンクおよびプレビュークリップの選択またはクリックにより、ウェブウィジェットが起動される。これらのマーケティングリソースが作成された時点で、コンテンツ保有者は、バイラル配信マーケティングキャンペーンでそれらを使用して、それらのコンテンツのコンパイレーションを販売促進することができる。市場管理コンポーネント206は、コンテンツのコンパイレーションに含まれる選択したアイテムに市場規則および価格設定条件を割り当てるためにコンテンツ保有者によって使用される。一実施形態では、アイテムは、個々の曲、曲のリリースまたは曲のカタログ全体を含む。異なる実施形態では、アイテムは、レポート、物理的な販売用品(例えば、カップ、Tシャツ、帽子など)、および他の電子商品を含む。
データ管理サービス208は、クラウドベースのストレージリソースに格納されたマルチメディアコンテンツファイル、これらのファイルのトランスコード変形体、コンテンツファイルおよびトランスコードファイルの1つまたは複数のコピーを含む圧縮ファイル、ならびに、コンテンツ保有者および第三者によって作成され配信されるウェブウィジェット、購入ボタン、リンク、プレビュークリップまたは他のマーケティングリソースから1つまたは複数のウェブサーバによって収集された使用統計を格納するファイルの位置の追跡に使用するためのルックアップテーブルを維持するために使用される。一実施形態では、分析論および報告サービス210は、データ管理サービス210のサブコンポーネントであり、1つまたは複数のネットワーク上でマルチメディアコンテンツを販売促進する際にコンテンツ保有者によって使用されるマーケティングリソースに対するコンパイルされた分析データ、トランザクション統計および位置統計を分析するために使用される。より具体的には、分析論および報告サービス210は、ウェブウィジェットのバイラル配信、および、そのようなネットワーク上で配信されているウェブウィジェット上で着手して完了した関連購入トランザクションから生じたトランザクション統計および位置統計をコンパイルする。代替の実施形態では、分析論および報告サービスは、データ管理サービス210、ならびに、ウェブウィジェットおよび他のマーケティングリソースの追跡やこれらのリソースからの使用統計の収集に使用されるウィジェット管理サービス216を含む1つまたは複数のウェブサーバと独立して相互作用するスタンドアロンのサービスである。
セキュリティソフトウェアサービス212は、コンテンツ保有者、配信業者クライアントおよび消費者クライアントに、マルチメディアコンテンツ配信システム200およびその動作インフラへの安全なアクセスを提供する。一実施形態では、セキュリティサービス212は、マルチメディアコンテンツ配信システム200の動作環境の一部として使用されるアプリケーションサーバ106および他のコンピューティングリソースへのアクセスを制限するためのファイアウォールソフトウェアを使用して実施される。支払処理サービス214は、ウェブウィジェットを使用してマルチメディアコンテンツをプレビュー、購入およびダウンロードする消費者によって着手された購入トランザクションを完了するためのトランザクション処理リソースへの直接的なアクセスを提供する。一実施形態では、支払処理サービス214は、Amazon.com,Inc.によって提供されるFlexible Payment Service(FPS)によって提供される。支払処理サービス214は、クレジットカード、デビットカードまたは他の銀行口座情報を使用した支払トランザクションの促進および実行に使用される。
ウィジェット管理サービス216は、1つまたは複数のウェブサーバ上で実施され、インターネットのウェブサイトまたは他のネットワーク上の他のアクセス可能な場所およびリソースに配信されてそこで起動されているウェブウィジェットの追跡に使用される。ウェブウィジェットがリンク、購入ボタンまたはプレビュークリップから配信または起動された時点で、他のオンラインコミュニティ、ウェブサイト、フォーラムなどへ「バイラル」形式でさらに配信することができる。一実施形態では、ウィジェット管理サービス216は、アプリケーションサーバ106を共同ホストとするウェブサーバ上で実施される。代替の実施形態では、ウィジェット管理サービス216は、1つまたは複数の独立したウェブサーバ136上で実施される。しかし、両実施形態では、ウィジェット管理サービスは、ウェブウィジェットからのマルチメディアコンテンツに対する要求の受信および受信したマルチメディアコンテンツに対する要求への応答に使用される。それに加えて、ウィジェット管理サービス216を実施するウェブサーバは、配置されたウェブウィジェット上でのデータ収集およびアクティビティモニタリングも実行する。ウェブサーバによって収集されるデータは、作成され、起動され、コンテンツ保有者、または、消費者およびオンラインソーシャルネットワークのメンバーなどの第三者によってインターネット、モバイルネットワークまたは他のコンピュータ通信ネットワーク上で配信されている各ウェブウィジェットに対するトランザクション統計、位置統計、使用統計および他の適切な市場統計を含む。ウェブウィジェットが起動された時点で、ウィジェット管理サービス216を実施するウェブサーバは、クラウドベースのストレージリソース124に格納される1つまたは複数のファイルにデータ統計をコンパイルし、格納されたデータ収集ファイルへの参照は、データ管理サービス208によって維持されるルックアップテーブルに作成され、統計が収集されている各ウェブウィジェットでパッケージ化されているマルチメディアコンテンツファイルおよび任意の関連トランスコードファイルと関連付けられる。代替の実施形態では、データ統計を含む1つまたは複数のデータ収集ファイルは、データ管理サービス208によってルックアップテーブルが維持されるデータベースサーバ110上に格納される。
会計サービス218は、コンテンツ管理システム202上でアクティブアカウントを有する各コンテンツ保有者にアカウントトランザクション認可を提供する。会計サービス218を使用することで、コンテンツ保有者は、コンテンツファイルの在庫表の利用可能なコンテンツの数およびタイプ、利用可能なコンテンツファイルの総数に対して実行されたトランザクションの数、クレジットとして消費者に返却されたトランザクションの数、完了したトランザクションの数、ならびに、完了したトランザクションから得られた収入を追跡することができる。
図3は、ウィジェットビルダリソースコンポーネントのある実施形態について描写する。ウィジェットビルダリソースコンポーネント300は、「ウェブウィジェット」在庫表316、購入ボタン310、購入リンク312およびプレビュークリップ314を作成するために使用される。ある実施形態では、ウェブウィジェット在庫表316は、一実施形態では、デジタル音楽コンテンツの完全なカタログ、デジタル音楽コンテンツのシングルリリースおよびデジタル音楽コンテンツのシングル曲を含む市場向けのマルチメディアコンテンツのパッケージ用のウェブウィジェットを作成するためのサービスを含む。また、ウィジェットビルダリソースコンポーネント300は、販売ウィジェット308を作成して、マーケティング商品としてコンテンツ保有者の物理的商品および関連材料を販売促進するためにも使用される。そのような物理的商品の例としては、コーヒーマグ、Tシャツ、帽子、ジャケットなどが挙げられる。現行の実施形態では、ウェブウィジェットは、音楽カタログ、音楽リリースおよびシングル曲の形式でコンパイルされることが多い音楽コンテンツに関連する。完全なカタログウィジェット302は、コンテンツ保有者の完全な音楽カタログの販売促進に使用される。一実施形態では、完全なカタログウィジェット302は、ウェブウィジェットでパッケージ化されたマルチメディアコンテンツ配信システム200内のコンテンツ保有者の在庫内のコンテンツのプレビューを提供するビデオクリップを実行するために使用される。また、ウェブウィジェット302、304、306、308は、所望の指定分類(すなわち、カタログ、リリースまたはシングル曲)でこの実施形態で示される音楽セレクションなどのマルチメディアコンテンツの購入またはライセンス供与に関与する電子商取引トランザクションを容易にするためにも使用される。
シングルリリースウィジェット304は、ある実施形態では、マルチメディアコンテンツ配信システム200のコンテンツ在庫表に格納されたコンテンツからコンテンツ保有者のシングルの音楽リリースを販売促進するために使用される。シングル曲ウィジェット306は、ある実施形態では、コンテンツ保有者によって提供されるシングル曲を販売促進するために使用される。販売ウィジェット308は、ある実施形態では、単品で販売促進すること、または、1つもしくは複数のマルチメディアコンテンツファイルと関連して販売促進することをコンテンツ保有者が選択し得る商品または物理的商品を販売促進するために使用される。販売ウィジェット308は、販売促進される商品または物理的商品(例えば、カップ、帽子、Tシャツなど)を含み得る完全なカスタムコンテンツコンパイレーション、特定のリリースからのコンテンツのサブセット、および、いかなる特定のリリースにも含まれないコンテンツ保有者のカタログからの他のコンテンツをコンテンツ保有者が作成しようとする際に使用される。購入ボタン310は、ウィジェットビルダリソースコンポーネント300を使用して、コンテンツ保有者によって生成され、ウェブウィジェットにリンクされる。購入ボタン310は、コンテンツ保有者から利用可能なマルチメディアコンテンツのさまざまな分類を販売促進するため、カスタマイズして、インターネット上、モバイル通信ネットワーク上または他のコンピュータネットワーク上のオンラインリソースに配信することができる。消費者が購入ボタン310をクリックまたは選択した時点で、そのリンクされたウェブウィジェットが起動し、ウェブウィジェットのチェックアウト画面に消費者を導く。購入リンク312は、消費者がそのようなリンクをクリックして、それらのマルチメディアコンテンツファイルおよび関連商品を促進販売するこれらのリンクに関連するウェブウィジェットを起動することができるインターネット上、モバイル通信ネットワーク上または他のネットワーク上での広範囲のバイラル配信ために、コンテンツ保有者によって作成されるハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)リンクである。ウィジェットビルダリソースコンポーネント300で作成されたプレビュークリップ314は、ウェブウィジェットにリンクされるが、消費者クライアントデバイス130、132、134のブラウザで映像および音声クリップを自動的に実行し、それらの消費者が、マルチメディアコンテンツをプレビューし、マルチメディアコンテンツについての情報に基づく選択を行えるように設計され、マルチメディアコンテンツは、購入して消費者のクライアントデバイス130、132、134にダウンロードするか、または、これらの消費者のソーシャルネットワーク内もしくは他のオンラインコミュニティ内の第三者にさらに配信するかを選択することができる。映像クリップの実行が完了した時点で、プレビュー映像クリップの実行開始時から起動されているリンクされたウェブウィジェットは、消費者クライアントデバイス130、132、134のブラウザに表示され、購入または配信決定を行う際に消費者を支援する。
図4は、コンテンツ管理コンポーネント400のある実施形態を示す。コンテンツ管理コンポーネント400は、いくつかのサービスから構成される。コンテンツ配信フィード402は、コンテンツ保有者がコンテンツ配信業者から配信フィードを要求して受信することを可能にするサービスである。そのようなフィードを通じてコンテンツ配信業者によってコンテンツ保有者に提供されるコンテンツは、コンテンツ管理システム202内のコンテンツ保有者のコンテンツ在庫表を自動的に更新して補充するために使用される。メタデータエディタ404は、コンテンツ保有者がマルチメディアコンテンツファイルに関連するメタデータを編集することを可能にするサービスである。一実施形態では、編集できるメタデータのタイプは、タイトル、アーティスト名、リリース日、ジャンル、カタログ番号および統一商品コードなどのコンテンツ保有者の音楽コンテンツに関連する情報を含む。画像コンテンツアップローダ406は、ウェブウィジェットに関連するコンテンツの市場向けのコンパイレーションを作成する際に使用するため、コンテンツ保有者によって提供される画像ファイルをアップロード、格納および登録するサービスである。一実施形態では、画像コンテンツアップローダ406を使用してアップロードすることができる画像ファイルのタイプは、GIFファイル、JPEGファイルおよびTIFファイルである。音声コンテンツアップローダ408は、音声ファイルのアップロードに使用される。ある実施形態では、音声コンテンツアップローダ408を使用してアップロードすることができる音声ファイルのタイプは、WAVファイルおよびMP3ファイルを含む。コンパイレーションビルダ410は、コンテンツ管理システム202によって管理されるコンテンツ在庫表で利用可能なコンテンツからカスタムコンパイレーションを作成するためにコンテンツ保有者によって使用される。ある実施形態では、コンパイレーションビルダ410を使用して作成される各コンテンツコンパイレーションは、インターネット上、モバイル通信ネットワーク上または他のコンピュータ通信上で消費者にウェブ配信サービス216を使用して配信されるウェブウィジェットに関連する。最後に、コンテンツダウンローダ412は、ウェブウィジェットでパッケージ化されてウェブウィジェットを通じて販売促進される、コンテンツ保有者によって作成されたカスタムコンテンツコンパイレーションのダウンロードの制御に使用される。ウェブウィジェットからコンテンツダウンロード要求を受信すると、コンテンツダウンローダ412は、マルチメディアコンテンツ配信システム200内のクラウドベースのストレージリソース124または他のストレージから、ウェブウィジェットに関連しウェブウィジェットを通じて販売促進されるパッケージ化されたコンテンツコンパイレーションを回収するプロセスに着手して制御し、回収したコンテンツコンパイレーションをクライアントデバイス130、132、134にダウンロードするプロセスも制御する。
図5は、市場管理コンポーネント500のある実施形態で実現されたサービスを示す。示されるように、1つのサービスは、地域管理者502であり、販売パラメータおよび世界の異なる地理的領域のコンテンツ保有者から明確に利用可能なコンテンツに関連する販売キャンペーンのタイミングを設定するためにコンテンツ保有者によって使用される。例えば、コンテンツ保有者は、スペイン、ドイツまたはフランスでの販売およびマーケティングキャンペーン用のある特定の音楽コンテンツのサブセットまたは特定のリリースバージョンのみを提供するよう選択することができる。一方、世界の他の地域では、コンテンツ保有者は、それらのコンテンツの利用可能性に対する異なる地域的な制約を設定するよう、例えば、音楽コンテンツの利用可能性を南米または南米の特定の国々などの世界の完全に異なる地域の後期のリリースよりむしろ初期のリリースのみに制限するよう選択することができる。販売キャンペーン管理者504は、市場管理コンポーネント500のある実施形態で実現された別のサービスであり、コンテンツ保有者が指定日に応じて販売キャンペーンを有効にしたり無効にしたりすることを可能にする。コンテンツ価格設定管理者506は、コンテンツ保有者がファイルタイプに応じて特定のファイルの価格を設定できるようにするサービスである。音楽コンテンツのみには限定されないが、一実施形態では、コンテンツ価格設定管理者506は、MP3ファイルのタイプおよびWAVファイルのタイプに対する価格を設定するために使用される。現行の実施形態は、MP3および.WAVファイル形式で格納された音楽コンテンツの使用に関して説明されているが、コンテンツ価格設定管理者506の使用は、音楽ファイルのコンテンツの価格設定、さらには、これらの2つのタイプのファイル形式のファイルの価格設定に限定されず、画像ファイル、映像ファイル、オーディオブックファイルまたはビデオゲームファイルのコンテンツ、ならびに、コンテンツ保有者によって生成された他のファイルタイプおよびファイル形式のマルチメディアコンテンツの価格設定にまで幅広く適用することができる。
図6は、マルチメディアコンテンツファイルをアップロードしてトランスコードするためのプロセスの実施形態を示すフローチャートである。プロセスは、ステップ600で始まり、1つまたは複数のコンテンツ保有者クライアントデバイス126からのコンテンツアップロード要求の受信602から開始する。アップロード要求を受信すると、コンテンツ管理システム202は、ステップ604に示されるように、マルチメディアコンテンツファイルおよび関連メタデータのアップロードを開始する。一実施形態では、関連メタデータは、アーティスト名、アルバムのタイトル、曲のタイトルのリリース名またはカタログ名などのマルチメディアコンテンツについての情報を含む。このプロセスを続行して、コンテンツ管理システム202は、ステップ606に示されるように、受信した各コンテンツファイルがマルチメディアコンテンツ配信システムへのアップロードに適正な形式かどうか確認する。ファイル形式が不適正なものである場合、例えば、ファイルの整合性が危うくなった場合は、プロセスはステップ604に戻り、次のマルチメディアコンテンツファイルおよび関連メタデータのアップロードを続行する。コンテンツが適正な形式である場合、プロセスは、引き続き、ステップ608に示されるように、新しく受信したコンテンツファイルをキューへ配置する。キューへ配置した後、ステップ610に示されるように、ファイルをウイルススキャンし、ステップ612に示されるように、ウイルススキャンに合格したかどうかを確認するためにテストを応用する。ウイルススキャンに失敗した場合は、プロセスは、ステップ614に示されるように、ウイルススキャンに失敗したことを示すメッセージをコンテンツ保有者クライアントデバイス126のブラウザに表示するためにコンテンツ保有者に送信し、そして、ステップ616に示されるように、プロセスは終了する。ウイルススキャンに合格した場合は、プロセスは、引き続き、ステップ618に示されるように、コンテンツファイルをトランスコードする。ある実施形態では、コンテンツ保有者は、アップロードした各マルチメディアコンテンツファイルのトランスコード用に1つまたは複数のファイル形式を選択することができ、ファイル形式は、Windows Media Audio(WMA)、Advanced Audio Coding(AAC)、Apple Lossless Audio Codec(ALAC)、Free Lossless Audio Codec(FLAC)、WMA LosslessおよびMP3を含み得る。ファイルをトランスコードした後、プロセスは、引き続き、「マスタコンテンツファイル」と呼ばれる最初にアップロードされたコンテンツファイルおよびコンテンツ保有者によって指定された各トランスコードファイルを格納する。ステップ620に示されるように、マスタコンテンツファイルおよび任意のトランスコードファイルは、クラウドベースのストレージリソース124に格納される。これらのファイルの格納が完了すると、プロセスは、ステップ622に示されるように、データベース登録記録を更新する。データベース登録記録は、データベースサーバ110上のルックアップテーブルで維持される。例えば、アルバムアップロードまたはカタログアップロードの一環として、複数のマルチメディアコンテンツファイルがアップロードされる場合、プロセスは、ステップ624に示されるように、アップロードが完了したかどうかを確認する。プロセスが完了していない場合は、アップロードするステップは、引き続き、ステップ604に示されるように、追加のマルチメディアコンテンツファイルおよび関連メタデータをアップロードする。一実施形態では、アップロードプロセスが完了している場合は、コンテンツ保有者は、決定ステップ626に示されるように、所定のファイルタイプのトランスコードファイルのサブセットを1つのファイルに圧縮するかを選択することができる。例えば、ある実施形態では、.WAV形式のマスタコンテンツファイルをアップロードする際、コンテンツ保有者は、ステップ618に示されるように、トランスコードプロセスの間にマスタコンテンツファイルから作成された複数のトランスコードファイル(例えば、MP3形式ファイル、WMA形式ファイル、FLAC形式ファイル)を有することができる。所望のファイルを選択した後、コンテンツ管理システム202は、ステップ628に示されるように、トランスコードファイル(例えば、WMA形式ファイル)を単一の圧縮ファイルに圧縮する。ある実施形態では、選択したトランスコードファイルのサブセットは、Winzipファイルに圧縮される。圧縮プロセスが完了すると、ステップ630に示されるように、圧縮ファイルは、クラウドベースのストレージリソース124に格納され、ステップ632に示されるように、データベース登録記録を再度更新し、圧縮ファイルの格納場所、ならびに、マスタコンテンツファイルおよび関連トランスコードファイルとのその論理的関係性を特定する。そして、ステップ632に示されるように、プロセスは終了する。あるいは、決定ステップ626での圧縮に対してファイルが選択されなかった場合は、ステップ634に示されるように、アップロードおよびトランスコードプロセスは終了する。
図7Aは、ウェブウィジェットでパッケージ化するためにアップロードしたコンテンツファイルを市場向け製品に変換するためにコンテンツ保有者によって使用されたプロセスの図である。ある実施形態では、それぞれのアップロードしたコンテンツファイルは、販売促進および配信用のアイテムを表す。各「アイテム」は、ウェブウィジェットと関連付けられた後、マーケティング目的のための「製品」として利用可能となる。製品を作成するプロセスは、ステップ702で始まり、ステップ704に示されるように、コンテンツ保有者がアップロードしたコンテンツファイルおよびメタデータからコンテンツコンパイレーションを作成することから開始する。その後、コンテンツ保有者は、ステップ706に示されるように、コンテンツコンパイレーションに市場規則を割り当て、次いで、ステップ708に示されるように、1つまたは複数のウェブウィジェット、リンク、ボタンまたはプレビュークリップを生成し、コンテンツコンパイレーションを販売促進し、そして、ステップ710に示されるように、プロセスは終了する。コンテンツコンパイレーションは、マーケティングおよび販売促進の目的のための「製品」であり、コンパイレーションは、1つのアイテム(例えば、シングル曲)、複数のアイテム(例えば、音楽「リリース」または音楽「カタログ」を含むアイテムなど)、物理的商品もしくはマーケティング商品(例えば、カップ、Tシャツ、帽子、主題詩の本など)の識別子、または、これらのアイテムおよび識別子の任意の組合せから構成され得る。一実施形態では、物理的商品またはマーケティング商品の識別子は、統一商品コード(UPC)またはグローバル一意識別子(GUID)のいずれかである。異なる実施形態では、ステップ706でコンテンツ保有者によって割り当てられる市場規則は、地域的な権利および制約(例えば、スペイン、UKおよびフランスでのみ販売可能であり、イタリア、ドイツなどでは販売可能でないアルバムコレクションA)、総価格設定条件、数量価格割引、ならびに、販売または他の製品の特売の開始日および終了日を含み得る。
図7Bは、配信フィードを使用してコンテンツ在庫表を要求して更新するためのプロセスの図である。このプロセスは、ステップ712で始まり、ステップ714に示されるように、コンテンツ保有者によってコンテンツ管理システム202を通じて配信フィードを要求することにより着手される。一実施形態では、コンテンツ保有者は、既存の取引関係を有するコンテンツ配信業者から配信フィードを受信することを明確に要求することも、選択することもできる。代替の実施形態では、1人または複数のコンテンツ保有者の代理として行動するマルチメディアコンテンツ配信システム200のオペレータは、マルチメディアコンテンツ配信システム200で維持されるコンテンツ在庫表が更新され、コンテンツコンパイレーションの作成に利用可能であることを保証するため、コンテンツ保有者の代わりに配信フィードを要求することができる。示されるように、配信フィードが受信された時点で、ステップ716に示されるように、コンテンツおよびメタデータの解析が行われ、ステップ718に示されるように、コンテンツ保有者によって維持された1つまたは複数のコンテンツ在庫表が更新される。1つまたは複数のコンテンツ在庫表を受信し更新すると、ステップ720に示されるように、プロセスは終了する。配信業者クライアントから受信したコンテンツ配信フィードは、一実施形態では、複数の曲、アルバムコンテンツおよびカタログコンテンツなどの複数のコンテンツアイテムを含む複数のアーティストからのコンテンツを含む。ステップ716に示される配信フィードの解析は、コンテンツ保有者に応じてこの配信フィードを選択的に解析し、その結果、各コンテンツ保有者は、たとえ複数のコンテンツ保有者および各コンテンツ保有者に関連する複数のコンテンツファイルが単一の配信フィードに含まれている可能性があるとしても、彼または彼女のコンテンツ在庫表のそれぞれを自動的に更新させることになる。
図8は、ウェブウィジェットを生成し、ネットワーク上でそれらを配信し、ウェブウィジェットを使用してマルチメディアコンテンツの販売促進、配信および購入トランザクションの実行を容易にするためのプロセスの図である。このプロセスは、ステップ802に示されるように始まり、ステップ804に示されるように、ウィジェットを生成することから開始する。コンテンツ保有者は、1つまたは複数のウェブウィジェットを生成してマルチメディアコンテンツの異なるパッケージを販売促進することができる。マルチメディアコンテンツが音楽作品からなる一実施形態では、ウェブウィジェットのタイプの中で生成できるものは、シングル曲ウィジェット、曲リリースウィジェット、曲カタログウィジェットおよび販売ウィジェットである。シングル曲ウィジェットは、コンテンツ保有者のシングル曲を販売促進するために使用される。リリースウィジェットは、コンテンツ保有者によって作成された複数の曲または複数の形態のコンテンツ(例えば、音楽セレクション、Tシャツ、カップ、帽子およびコンテンツ保有者の著書の組合せ)を含むコンパイレーションを販売促進するために使用される。カタログウィジェットは、コンテンツ保有者の創造的な作品のカタログ全体を販売促進するために使用される。販売ウィジェットは、曲、曲のリリースまたはコンテンツ保有者のカタログのためにコンテンツ保有者によるテーマセットに付随し得るTシャツ、カップ、キャリングケースなどの物理的商品を販売促進するために使用される。
新しいウェブウィジェットを生成すると、ステップ806に示されるように、関係者がウェブウィジェットを起動できるかまたはネットワーク上で第三者にウェブウィジェットをさらに配信できるウェブサイトに、インターネットまたは他のネットワーク上で配信することができる。クライアントデバイス上のブラウザ内で受信された時点では、ウェブウィジェットは、非アクティブモードで存在するが、ステップ808に示されるように、エンドユーザがウェブウィジェットをクリックするまたは選択するとアクティブモードに置き換えることができる。ラップトップコンピュータ130やデスクトップコンピュータ132の場合は、ウェブウィジェットは、Internet Explorer、Firefox、Google Chrome、Safari、Operaなどのウェブブラウザおよび他の人気のウェブブラウザで実行することができる。携帯情報端末などのモバイルクライアントデバイス134上では、ウェブウィジェットは、モバイルデバイス用のMicrosoft IE、Google Android、Bolt、Teashark、SafariおよびOpera Miniなどのウェブブラウザで実行することができる。代替の一実施形態では、ウェブウィジェットは、エンドユーザがウェブウィジェットと通信可能に結合された購入ボタン、HTTPリンクまたはプレビュークリップをクリックすると起動することができる。ウェブウィジェットを起動すると、ステップ810に示されるように、パッケージ化され関係付けられたマルチメディアコンテンツに関連するメタデータを回収する。その後、ウェブウィジェットは、ステップ812に示されるように、ウェブウィジェットでパッケージ化されている選択されたコンテンツを回収し、その結果、ステップ814に示されるように、ウェブウィジェットを起動したエンドユーザまたは消費者はコンテンツをプレビューすることができる。一実施形態では、プレビューされるコンテンツは、音楽セレクションの30秒間の音声クリップである。代替の実施形態では、プレビューされるコンテンツは、マルチメディアコンテンツファイルの30秒間の音声・映像クリップである。プレビューした時点で、消費者は、プレビューしたコンテンツを第三者と共有することを選択することができる。この場合、ステップ824に示されるように、共有要求を受信している場合は、ステップ826に示されるように、1人または複数の第三者の受信者にウェブウィジェットをさらに配信することができる。この様式では、ウェブウィジェットに関連するアーティストのコンテンツをバイラル配信し、アーティストが今までにマーケティング目的のために考えたことがない潜在消費者のオンラインコミュニティおよびチャネルで売買するというかなりのうわさまたは口コミを生じさせることができる。配信された時点で、ステップ822に示されるように、プロセスは終了する。共有要求を受信していない場合は、ウェブウィジェットは休止状態に保持され、ステップ822に示されるように、プロセスは終了する。
他方では、ステップ814に示されるように、マルチメディアコンテンツをプレビューした後に、消費者がコンテンツに関連する権利の購入またはライセンス供与などのマルチメディアコンテンツに関連する商取引に着手することを選択した場合は、ウェブウィジェットは、ステップ816に示されるように、購入またはライセンス要求が受信されていることを確認し、ステップ818に示されるように、ウェブページに消費者をリダイレクトし、選択したマルチメディアコンテンツに対する購入またはライセンストランザクションを開始させる。このウェブページは、トランザクション処理サービス112と結合され、その結果、購入トランザクションを適正に完了することができる。代替の実施形態では、消費者は、クレジットカード、デビットカードまたは他の金融口座(例えば、当座預金口座、普通預金口座、取引口座など)を維持する銀行、信用組合および他の金融機関とともに「認可されたベンダ」として、マルチメディアコンテンツ配信システム200を運用するベンダを具体的に事前指定することができる。この実施形態では、ウェブウィジェットは、ステップ816に示されるように、購入またはライセンス要求が受信されていることを確認し、クライアントデバイス130、132、134上の消費者によるマウスのシングルクリックから生成される情報信号を受信後、購入またはライセンストランザクションを自動的に実行して完了し、トランザクションの条件を確認するウェブページを生成する。代替の実施形態では、ウェブウィジェットは、クライアントデバイス130、132、134上のキーを押すことまたはクライアントデバイス130、132、134上に設けられるタッチパッド上のジェスチャから生成される情報信号を受信後、購入またはライセンストランザクションを自動的に実行して完了する。ウェブウィジェットを通じて完了したすべてのトランザクションは、会計サービス218で追跡され、データ収集は、ウィジェット管理サービス216を実施するウェブサーバによってトランザクションのタイプおよびトランザクションの場所に対して実行され、統計的な傾向の分析は、分析論および報告サービス210によって実行されコンパイルされる。一実施形態では、統計分析は、自律的に実行される。代替の実施形態では、統計的な傾向の分析は、コンテンツ保有者の要求に応じて実行される。購入トランザクションを完了した時点で、ステップ820に示されるように、マルチメディアコンテンツは、ウェブウィジェットを通じて消費者のクライアントデバイス130、132、134にダウンロードされ、ステップ822に示されるように、プロセスは終了する。あるいは、ウェブウィジェットとはいえ購入要求がなされなければ、ウェブウィジェットは非アクティブ状態に保持され、ステップ822に示されるように、さらなる処理は行われない。
図9は、一実施形態によるウェブウィジェットの図である。この実施形態では、ウェブウィジェット900は、起動ボタン906を含む形で示され、コンテンツ保有者名902(すなわち、「Lenny White」)およびマルチメディアコンテンツファイル名904(すなわち、「Drum Boogie」)を特定する。起動ボタン906をクリックすることにより、マルチメディアコンテンツ配信システム200からマルチメディアコンテンツファイルおよびその関連メタデータが回収され、ウェブウィジェットに関連するマルチメディアコンテンツファイルのプレビューが始まる。ウェブウィジェットは、インターネットなどのネットワーク上で受信され、モバイル、ラップトップまたはデスクトップクライアントデバイス130、132、134上で実行されるInternet Explorer、Firefox、Google Chrome、Safari、Operaなどの消費者のウェブブラウザまたは他の人気のウェブブラウザで閲覧される。また、コンテンツ保有者は、この実施形態に示されるように、芸術またはイラスト材料でウェブウィジェットのスキンを作成することを選択することもできる。
図10は、消費者が起動ボタン906をクリックした後のウェブウィジェット1000の図である。この実施形態では、ウェブウィジェット1000は、コンテンツ保有者名1002(すなわち、Lenny White)、音楽セレクションまたはマルチメディアコンテンツファイル名1004、マルチメディアコンテンツ(この実施形態では「Drum Boogie」と呼ばれる音楽セレクション)の購入を可能にする購入ボタン1006のためのフィールドを含む。また、ウェブウィジェット1000は、配信業者名および配信した年2010年(すなわち、Abstractlogix/2010)を含み、プレビュー能力を制限するためのフィールド1008を提供する。このフィールド1008に示されるように、再生、一時停止および停止ボタンがある。ウェブウィジェット1000によって実現されたすべての機能は、消費者のクライアントデバイス130、132、134上のブラウザ内で実行される。
現行の実施形態では、ウェブウィジェット1000は、コンテンツ回収コンポーネントと、コンテンツプレビューコンポーネントと、トランザクション処理コンポーネントとから構成される。起動ボタン906がクリックされた時点で、コンテンツ回収コンポーネントは、ウィジェット管理サービス216に要求を送信し、アプリケーションサーバ106からアクセス可能なクラウドベースのストレージリソース124、データベースサーバ110または他のストレージリソースから、ウェブウィジェット1000に関連するマルチメディアコンテンツファイルおよびメタデータの回収を開始する。回収された時点で、マルチメディアコンテンツファイルの既定の部分は、コンテンツプレビューコンポーネントによって自動的に実行され、消費者は、購入決定を行う前にコンテンツをプレビューできるようになる。一実施形態では、既定の部分は、音楽セレクションの30秒間の音声クリップである。代替の実施形態では、既定の部分は、マルチメディアコンテンツファイルの30秒間の音声・映像クリップである。消費者がマルチメディアコンテンツファイルを購入することを選択した場合は、この実施形態では、「曲購入」ボタンをクリックし、それにより、トランザクション処理コンポーネントが実行される。トランザクション処理コンポーネントは、マルチメディアコンテンツファイルに関連する商取引に着手し、現行の実施形態では、消費者へのマルチメディアコンテンツファイルのライセンス供与を伴う。代替の実施形態では、商取引は、マルチメディアコンテンツファイルに対する権利の購入である。しかし、両実施形態では、商取引の成就により、購入またはライセンストランザクションを完了するウェブウィジェット1000内に表示される第三者のウェブページに消費者をリダイレクトする。代替の実施形態では、消費者は、クレジットカード、デビットカードまたは他の金融口座(例えば、当座預金口座、普通預金口座、取引口座など)を維持する銀行および他の金融機関とともに「認可されたベンダ」として、マルチメディアコンテンツ配信システム200を運用するベンダを具体的に事前指定することができる。この実施形態では、ウェブウィジェット1000は、購入またはライセンス要求が受信されていることを確認し、ウェブウィジェット1000は、クライアントデバイス130、132、134上の消費者によるマウスのシングルクリックから生成される情報信号を受信後、購入またはライセンストランザクションを自動的に実行し、トランザクションの条件を確認するウェブページを生成する。代替の実施形態では、ウェブウィジェット1000は、クライアントデバイス130、132、134上のキーを押すことまたはクライアントデバイス130、132、134上に設けられるタッチパッド上のジェスチャから生成される情報信号を受信後、購入またはライセンストランザクションを自動的に実行して完了する。これらのそれぞれの実施形態では、商取引が完了した時点で、マルチメディアコンテンツファイルのすべての部分は、消費者のクライアントデバイス130、132、134にダウンロードされ、消費者によるクライアントデバイス130、132、134上での完全な実行が行われる。
図11は、ある実施形態による複数のセレクションを含むリリース用のウェブウィジェット1100のある実施形態を示す。ウェブウィジェット1100のこの実施形態に含まれるマルチメディアコンテンツファイルのすべては、領域1110に示され一覧表示されている。この実施形態では、マルチメディアコンテンツファイルは、音楽セレクションである。追加のコンテンツファイルは、この示されるウェブウィジェット1100の右側に表示される垂直スクロールバーを使用してプレビューすることができる。示されるように、Lenny Whiteという名前のアーティストによる複数の音楽セレクションがウェブウィジェット1100に含まれている。また、ウェブウィジェット1100のこの実施形態は、販売促進の目的のためにウェブウィジェット1100でパッケージ化されているコンテンツのプレビューに使用するための再生ボタン1104も含む。この実施形態では、消費者は、個々のコンテンツファイル(すなわち、音楽セレクション)を選択し、再生ボタン1104をクリックして選択したファイルをプレビューすることも、領域1110に一覧表示される任意のコンテンツファイルをクリックして選択したコンテンツファイルのみをプレビューすることもできる。アルバム購入ボタン1108は、この実施形態では、再生ボタン1104と同じ行に示されている。それに加えて、アルバム名1102(すなわち、Anamoly)は、購入ボタン1104とアルバム購入1108ボタンの上の行に示されている。以前に論じたように、ウェブウィジェットは、バイラル配信して第三者と共有することができ、これは、口コミを増やしコンテンツ保有者の知名度をあげる効果がある。このバイラル配信能力は、この実施形態で示されるように、共有リンク1106によって可能となり、バイラル配信能力は、現在のユーザのオンラインソーシャルネットワークまたは他のオンラインコミュニティの他の潜在消費者へのウェブウィジェット1100の後続の配信を可能にする。
この代替の実施形態では、ウェブウィジェット1100は、コンテンツ検索コンポーネントと、コンテンツ回収コンポーネントと、コンテンツプレビューコンポーネントと、トランザクション処理コンポーネントとを含む。起動ボタン906をクリックした時点で、ウェブウィジェット1100に関連するコンパイレーションに含まれるマルチメディアコンテンツファイルの一覧が消費者に提示される。この実例では、一覧は、Lenny Whiteによるアルバム「Anamoly」上で提供される曲を含む。コンテンツファイルの一覧をレビューする際、消費者は、コンテンツファイルの1つまたは複数をプレビューすることを選択することができる。プレビューのために消費者がウェブウィジェット1100に関連する一覧表示されたマルチメディアコンテンツファイルの1つまたは複数を選択すれば、コンテンツ検索コンポーネントが起動し、選択したマルチメディアコンテンツファイルを検索するよう構成される。ファイルは、アプリケーションサーバ106からアクセス可能である。アプリケーションサーバ106がコンテンツファイルを位置付けた後、コンテンツ回収コンポーネントは、ウィジェット管理サービス216に回収要求を送信し、ウィジェット管理サービス216は、受信した回収要求に基づいて、コンテンツダウンロード要求を生成し、アプリケーションサーバ106に送信する。ウィジェット管理サービス216からコンテンツダウンロード要求を受信後、アプリケーションサーバ106は、選択されたマルチメディアコンテンツファイルおよび関連メタデータの回収を開始する。回収された時点で、選択されたマルチメディアコンテンツファイルの既定の部分は、コンテンツプレビューコンポーネントによって自動的に実行され、消費者は、購入決定を行う前にコンテンツファイルをプレビューできるようになる。一実施形態では、既定の部分は、音楽セレクションの30秒間の音声クリップである。代替の実施形態では、既定の部分は、マルチメディアコンテンツファイルの30秒間の音声・映像クリップである。消費者がマルチメディアコンテンツファイルのコンパイレーション(この実施形態では、複数のマルチメディアコンテンツファイルを含むアルバム)を購入またはライセンスすることを選択した場合は、消費者は、「アルバム購入」ボタン1108をクリックし、それにより、トランザクション処理コンポーネントが起動される。トランザクション処理コンポーネントは、マルチメディアコンテンツファイルに関連する商取引に着手し、結果として、料金の支払いが生じ、この例では、消費者へマルチメディアコンテンツファイルのコンパイレーションのライセンスが供与される。商取引が完了した時点で、コンパイレーションのコンテンツファイルのすべての部分は、消費者のクライアントデバイス130、132、134にダウンロードされ、消費者によるクライアントデバイス130、132、134上での完全な実行が行われる。
図12は、ウェブウィジェット1200を通じて購入できるコンテンツのための異なる形式オプションについて描写するウェブウィジェットの図である。ウェブウィジェット1200のこの実施形態では、0.99ドルで入手可能なMP3バージョンのコンテンツファイルおよび別個の購入ボタン1206がある。また、0.99ドルで入手可能な.WAV形式のコンテンツファイルおよびその形式ファイルに対する別個の購入ボタン1208もある。また、ウェブウィジェット1200は、個々の曲名1204(すなわち、Drum Boogie)およびアーティスト名1202(すなわち、Lenny White)も含む。
図13は、購入ボタンをクリックした後でウェブウィジェット内に表示される画面の図である。ウェブウィジェット1300のこの実施形態では、消費者が購入ボタン1206を選択してMP3形式のファイルを購入した後、この図面に示されるように、ウェブウィジェット1300内にチェックアウト画面が現れる。このウェブウィジェット1300のチェックアウト画面は、コンテンツファイルの総額および購入したファイルの数を含み、これらのアイテムは、領域1304に表示される。セレクション名(すなわち、「Drum Boogie」)、アーティスト名(すなわち、Lenny White)、形式タイプ(すなわち、MP3)、ファイルの数(すなわち、2つのファイル)および総合ファイルサイズ(すなわち、8.24MB)は、領域1302に表示される。
図14は、一実施形態によるトランザクション処理サービス112用のウェブページの図である。示される実施形態では、Amazon Flexible Payment Service(すなわち、「Amazon FPS」)のトランザクションページが表示されている。この実施形態では、このウェブページ1400は、消費者がクレジットカード、デビットカードまたは銀行口座情報を入力して、マルチメディアコンテンツ配信システム200を備えた動作環境で使用されるクラウドベースのストレージリソース124に格納され、そこからダウンロード可能なマルチメディアコンテンツファイルの購入を完了する場所である。Amazon FPSは、マルチメディアコンテンツ配信システム200のための動作環境との互換性を有し得る多くの第三者のトランザクション処理サービスの1つにすぎない。代替の一実施形態では、代替のトランザクション処理サービスは、Authorize.Net、Google Checkout、Storm Pay、PayPalまたは他のトランザクション処理用のインターネットサービスのいずれでもあり得る。さらなる別の代替の実施形態では、トランザクション処理サービス112は、一般に、インターネットでも他の公共のコンピュータ通信ネットワーク上でもアクセス不可能な完全に内部の独自のサービスで実施される。
図15は、オンラインソーシャルネットワークに含まれる消費者および第三者に「バイラル」配信することができる購入ボタン1500の図である。購入ボタン1500は、フィールド1502に表示されているように、マルチメディアコンテンツファイルに対してコンテンツ保有者によって設定されたファイルタイプ(この例では、MP3ファイルタイプ)および価格も特定する。購入ボタンをクリックすると、ウェブウィジェットが起動し、起動されたウェブウィジェット内の図13に示されるものなどのチェックアウト画面が消費者のクライアントデバイス130、132、134上のウェブブラウザに表示される。
特定の実施形態が本明細書で示され説明されてきたが、当業者であれば、本開示の範囲から逸脱することなく、多種多様の代替のおよび/または同等な実装形態を、示され説明される特定の実施形態の代用とすることができることが理解されよう。本願は、本明細書で論じられる実施形態のいかなる適応形態も変形形態も包含することを意図する。

Claims (66)

  1. コンピュータ通信ネットワーク上でマルチメディアコンテンツを配信するための高移植性ウェブウィジェットであって、バイラル配信およびクライアントデバイス上のウェブブラウザでの実行に適合され、前記クライアントデバイスは、プロセッサとメモリとを有する高移植性ウェブウィジェットにおいて、
    アクティブモードおよび非アクティブモードである少なくとも2つの動作モードと、
    前記コンピュータ通信ネットワーク上でアプリケーションサーバと通信可能に結合されたコンテンツ検索コンポーネントであって、前記アプリケーションサーバからアクセス可能であり、前記ウェブウィジェットが前記アクティブ動作モードに入った後に前記ウェブウィジェットと関連付けられる複数のマルチメディアコンテンツファイルを検索するよう構成された、コンテンツ検索コンポーネントと、
    前記コンピュータ通信ネットワーク上で前記アプリケーションサーバと通信可能に結合されたコンテンツ回収コンポーネントであって、ストレージリソースから前記クライアントデバイスの前記メモリに、前記複数のマルチメディアコンテンツファイルから選択された1つまたは複数のマルチメディアコンテンツファイルおよび関連メタデータを回収するよう構成された、コンテンツ回収コンポーネントと、
    前記回収された1つまたは複数のマルチメディアコンテンツファイルのそれぞれの一部分を実行するよう前記プロセッサによって構成されたコンテンツプレビューコンポーネントと、
    前記複数のマルチメディアコンテンツファイルに関連する商取引に着手するよう作動可能なトランザクション処理コンポーネントと
    を備えることを特徴とするウェブウィジェット。
  2. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記コンピュータ通信ネットワークは、インターネットであることを特徴とするウェブウィジェット。
  3. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記コンピュータ通信ネットワークは、モバイル通信ネットワークであることを特徴とするウェブウィジェット。
  4. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記コンピュータ通信ネットワークは、イントラネットであることを特徴とするウェブウィジェット。
  5. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記ウェブブラウザは、インターネットブラウザであることを特徴とするウェブウィジェット。
  6. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記ウェブブラウザは、モバイルデバイスブラウザであることを特徴とするウェブウィジェット。
  7. 請求項5に記載のウェブウィジェットにおいて、前記インターネットブラウザは、Internet Explorerブラウザ、Firefoxブラウザ、Google Chromeブラウザ、SafariブラウザおよびOperaブラウザの少なくとも1つであることを特徴とするウェブウィジェット。
  8. 請求項6に記載のウェブウィジェットにおいて、前記モバイルデバイスブラウザは、モバイル用のMicrosoft IEブラウザ、Google Androidブラウザ、Boltブラウザ、Teasharkブラウザ、SafariブラウザおよびOpera Miniブラウザの少なくとも1つであることを特徴とするウェブウィジェット。
  9. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記クライアントデバイスは、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータおよび携帯情報端末の少なくとも1つであることを特徴とするウェブウィジェット。
  10. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記マルチメディアコンテンツファイルのそれぞれは、音楽のリリースの音楽セレクションであることを特徴とするウェブウィジェット。
  11. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記マルチメディアコンテンツファイルのそれぞれは、音楽カタログの音楽セレクションであることを特徴とするウェブウィジェット。
  12. 請求項10に記載のウェブウィジェットにおいて、前記1つまたは複数の回収されたマルチメディアコンテンツファイルに関連する前記メタデータは、各音楽セレクションのタイトル、アーティスト名および音楽リリース名の少なくとも1つを含むことを特徴とするウェブウィジェット。
  13. 請求項11に記載のウェブウィジェットにおいて、前記1つまたは複数の回収されたマルチメディアコンテンツファイルに関連する前記メタデータは、各音楽セレクションのタイトル、アーティスト名および音楽カタログ名の少なくとも1つを含むことを特徴とするウェブウィジェット。
  14. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記商取引は、前記マルチメディアコンテンツファイルが音楽リリースおよび音楽カタログの1つの中の複数の音楽セレクションを含む場合は、知的財産ライセンスであることを特徴とするウェブウィジェット。
  15. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記マルチメディアコンテンツファイルは、物理的商品の1つまたは複数の識別子をさらに含み、前記商取引は、前記物理的商品の前記1つまたは複数の識別子に関連する前記物理的商品の1つまたは複数の購入トランザクションであることを特徴とするウェブウィジェット。
  16. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記トランザクション処理コンポーネントは、公共のトランザクション処理サービスを使用して商取引に着手するよう作動可能であることを特徴とするウェブウィジェット。
  17. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記トランザクション処理コンポーネントは、独自のトランザクション処理サービスを使用して商取引に着手するよう作動可能であることを特徴とするウェブウィジェット。
  18. 請求項16に記載のウェブウィジェットにおいて、前記公共のトランザクション処理サービスは、Amazon Flexible Payments Serviceであることを特徴とするウェブウィジェット。
  19. 請求項16に記載のウェブウィジェットにおいて、前記公共のトランザクション処理サービスは、Google Checkout Serviceであることを特徴とするウェブウィジェット。
  20. 請求項16に記載のウェブウィジェットにおいて、前記公共のトランザクション処理サービスは、PayPal Serviceであることを特徴とするウェブウィジェット。
  21. コンピュータ通信ネットワーク上でマルチメディアコンテンツを配信するための高移植性ウェブウィジェットであって、バイラル配信およびクライアントデバイス上のウェブブラウザでの実行に適合され、前記クライアントデバイスは、プロセッサとメモリとを有する高移植性ウェブウィジェットにおいて、
    アクティブモードおよび非アクティブモードである少なくとも2つの動作モードと、
    前記コンピュータ通信ネットワーク上でアプリケーションサーバと通信可能に結合されたコンテンツ回収コンポーネントであって、前記ウェブウィジェットが前記アクティブ動作モードに入った後に、ストレージリソースから前記クライアントデバイスの前記メモリに、マルチメディアコンテンツファイルおよび関連メタデータを回収するよう構成された、コンテンツ回収コンポーネントと、
    前記回収されたマルチメディアコンテンツファイルの一部分を実行するよう前記プロセッサによって構成されたコンテンツプレビューコンポーネントと、
    前記マルチメディアコンテンツファイルに関連する商取引に着手するよう作動可能なトランザクション処理コンポーネントと
    を備えることを特徴とするウェブウィジェット。
  22. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記コンピュータ通信ネットワークは、インターネットであることを特徴とするウェブウィジェット。
  23. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記コンピュータ通信ネットワークは、モバイル通信ネットワークであることを特徴とするウェブウィジェット。
  24. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記コンピュータ通信ネットワークは、イントラネットであることを特徴とするウェブウィジェット。
  25. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記ウェブブラウザは、インターネットブラウザであることを特徴とするウェブウィジェット。
  26. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記ウェブブラウザは、モバイルデバイスブラウザであることを特徴とするウェブウィジェット。
  27. 請求項25に記載のウェブウィジェットにおいて、前記インターネットブラウザは、Internet Explorerブラウザ、Firefoxブラウザ、Google Chromeブラウザ、SafariブラウザおよびOperaブラウザの少なくとも1つであることを特徴とするウェブウィジェット。
  28. 請求項26に記載のウェブウィジェットにおいて、前記モバイルデバイスブラウザは、モバイル用のMicrosoft IEブラウザ、Google Androidブラウザ、Boltブラウザ、Teasharkブラウザ、SafariブラウザおよびOpera Miniブラウザの少なくとも1つであることを特徴とするウェブウィジェット。
  29. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記クライアントデバイスは、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータおよび携帯情報端末の少なくとも1つであることを特徴とするウェブウィジェット。
  30. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記マルチメディアコンテンツファイルのそれぞれは、音楽のリリースの音楽セレクションであることを特徴とするウェブウィジェット。
  31. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記マルチメディアコンテンツファイルのそれぞれは、音楽カタログの音楽セレクションであることを特徴とするウェブウィジェット。
  32. 請求項30に記載のウェブウィジェットにおいて、前記1つまたは複数の回収されたマルチメディアコンテンツファイルに関連する前記メタデータは、各音楽セレクションのタイトル、アーティスト名および音楽リリース名の少なくとも1つを含むことを特徴とするウェブウィジェット。
  33. 請求項31に記載のウェブウィジェットにおいて、前記1つまたは複数の回収されたマルチメディアコンテンツファイルに関連する前記メタデータは、各音楽セレクションのタイトル、アーティスト名および音楽カタログ名の少なくとも1つを含むことを特徴とするウェブウィジェット。
  34. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記商取引は、前記マルチメディアコンテンツファイルが音楽リリースおよび音楽カタログの1つの中の複数の音楽セレクションを含む場合は、知的財産ライセンスであることを特徴とするウェブウィジェット。
  35. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記マルチメディアコンテンツファイルは、物理的商品の1つまたは複数の識別子をさらに含み、前記商取引は、前記物理的商品の前記1つまたは複数の識別子に関連する前記物理的商品の1つまたは複数の購入トランザクションであることを特徴とするウェブウィジェット。
  36. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記トランザクション処理コンポーネントは、公共のトランザクション処理サービスを使用して商取引に着手するよう作動可能であることを特徴とするウェブウィジェット。
  37. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記トランザクション処理コンポーネントは、独自のトランザクション処理サービスを使用して商取引に着手するよう作動可能であることを特徴とするウェブウィジェット。
  38. 請求項36に記載のウェブウィジェットにおいて、前記公共のトランザクション処理サービスは、Amazon Flexible Payments Serviceであることを特徴とするウェブウィジェット。
  39. 請求項36に記載のウェブウィジェットにおいて、前記公共のトランザクション処理サービスは、Google Checkout Serviceであることを特徴とするウェブウィジェット。
  40. 請求項36に記載のウェブウィジェットにおいて、前記公共のトランザクション処理サービスは、PayPal Serviceであることを特徴とするウェブウィジェット。
  41. コンピュータ通信ネットワーク上でマルチメディアコンテンツを配信するための方法において、
    ウェブブラウザで実行するためのウェブウィジェットを生成するステップであって、前記ウェブウィジェットは、1つまたは複数のマルチメディアコンテンツファイルに関連し、前記1つまたは複数の関連マルチメディアコンテンツファイルのそれぞれは、関連メタデータを有する、ステップと、
    1つまたは複数のウェブブラウザに前記ウェブウィジェットを配信するステップであって、各ウェブブラウザは、プロセッサとメモリとを有するクライアントデバイス上で実行し、前記ウェブウィジェットは、マルチメディアコンテンツ配信システムのウェブサーバから配信される、ステップと、
    前記1つまたは複数のウェブブラウザで前記ウェブウィジェットの起動後に、前記1つまたは複数のウェブブラウザで前記ウェブウィジェットを実行するステップと、
    前記ウェブウィジェットを実行する前記1つまたは複数のウェブブラウザから前記ウェブサーバが選択要求を受信すると同時に、前記クライアントデバイスに前記1つまたは複数の関連マルチメディアコンテンツファイルおよび前記関連メタデータを送達するステップと、
    前記1つまたは複数のウェブブラウザから前記選択要求を受信した後、前記マルチメディアコンテンツファイルの1つまたは複数に関連する商取引に着手するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  42. 請求項41に記載の方法において、前記コンピュータ通信ネットワークは、インターネットであることを特徴とする方法。
  43. 請求項41に記載のウェブウィジェットにおいて、前記コンピュータ通信ネットワークは、モバイル通信ネットワークであることを特徴とするウェブウィジェット。
  44. 請求項41に記載のウェブウィジェットにおいて、前記コンピュータ通信ネットワークは、イントラネットであることを特徴とするウェブウィジェット。
  45. 請求項41に記載のウェブウィジェットにおいて、前記ウェブブラウザは、インターネットブラウザであることを特徴とするウェブウィジェット。
  46. 請求項41に記載のウェブウィジェットにおいて、前記ウェブブラウザは、モバイルデバイスブラウザであることを特徴とするウェブウィジェット。
  47. 請求項45に記載のウェブウィジェットにおいて、前記インターネットブラウザは、Internet Explorerブラウザ、Firefoxブラウザ、Google Chromeブラウザ、SafariブラウザおよびOperaブラウザの少なくとも1つであることを特徴とするウェブウィジェット。
  48. 請求項46に記載のウェブウィジェットにおいて、前記モバイルデバイスブラウザは、モバイル用のMicrosoft IEブラウザ、Google Androidブラウザ、Boltブラウザ、Teasharkブラウザ、SafariブラウザおよびOpera Miniブラウザの少なくとも1つであることを特徴とするウェブウィジェット。
  49. 請求項41に記載のウェブウィジェットにおいて、前記クライアントデバイスは、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータおよび携帯情報端末の少なくとも1つであることを特徴とするウェブウィジェット。
  50. 請求項41に記載のウェブウィジェットにおいて、前記マルチメディアコンテンツファイルのそれぞれは、音楽のリリースの音楽セレクションであることを特徴とするウェブウィジェット。
  51. 請求項41に記載のウェブウィジェットにおいて、前記マルチメディアコンテンツファイルのそれぞれは、音楽カタログの音楽セレクションであることを特徴とするウェブウィジェット。
  52. 請求項50に記載のウェブウィジェットにおいて、前記関連するメタデータは、各音楽セレクションのタイトル、アーティスト名および音楽リリース名の少なくとも1つを含むことを特徴とするウェブウィジェット。
  53. 請求項51に記載のウェブウィジェットにおいて、前記関連する前記メタデータは、各音楽セレクションのタイトル、アーティスト名および音楽カタログ名の少なくとも1つを含むことを特徴とするウェブウィジェット。
  54. 請求項41に記載のウェブウィジェットにおいて、前記商取引は、前記マルチメディアコンテンツファイルが音楽リリースおよび音楽カタログの1つの中の複数の音楽セレクションを含む場合は、知的財産ライセンスであることを特徴とするウェブウィジェット。
  55. 請求項41に記載のウェブウィジェットにおいて、前記マルチメディアコンテンツファイルは、物理的商品の1つまたは複数の識別子をさらに含み、前記商取引は、前記物理的商品の前記1つまたは複数の識別子に関連する前記物理的商品の1つまたは複数の購入トランザクションであることを特徴とするウェブウィジェット。
  56. 請求項41に記載のウェブウィジェットにおいて、前記商取引に着手するステップは、公共のトランザクション処理サービスを使用することを特徴とするウェブウィジェット。
  57. 請求項41に記載のウェブウィジェットにおいて、前記商取引に着手するステップは、独自のトランザクション処理サービスを使用することを特徴とするウェブウィジェット。
  58. 請求項56に記載のウェブウィジェットにおいて、前記公共のトランザクション処理サービスは、Amazon Flexible Payments Serviceであることを特徴とするウェブウィジェット。
  59. 請求項56に記載のウェブウィジェットにおいて、前記公共のトランザクション処理サービスは、Google Checkout Serviceであることを特徴とするウェブウィジェット。
  60. 請求項56に記載のウェブウィジェットにおいて、前記公共のトランザクション処理サービスは、PayPal Serviceであることを特徴とするウェブウィジェット。
  61. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記部分は、前記回収された1つまたは複数のマルチメディアコンテンツファイルのそれぞれからの音楽セレクションの30秒間の音声クリップであることを特徴とするウェブウィジェット。
  62. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記部分は、前記回収された1つまたは複数のマルチメディアコンテンツファイルのそれぞれの30秒間の音声・映像クリップであることを特徴とするウェブウィジェット。
  63. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記回収されたマルチメディアコンテンツファイルは、音楽セレクションであり、前記部分は、前記音楽セレクションの30秒間の音声クリップであることを特徴とするウェブウィジェット。
  64. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記部分は、前記回収されたマルチメディアコンテンツファイルの30秒間の音声・映像クリップであることを特徴とするウェブウィジェット。
  65. 請求項1に記載のウェブウィジェットにおいて、前記トランザクション処理コンポーネントは、前記複数のマルチメディアコンテンツファイルに関連する前記商取引を完了するよう作動可能であり、前記トランザクション処理コンポーネントは、前記クライアントデバイスと通信可能に結合されたコンピュータマウスのシングルクリック、前記クライアントデバイス上のキーを押すこと、および、前記クライアントデバイス上に設けられるタッチパッド上のジェスチャの少なくとも1つから生成される情報信号を受信後、前記商取引を完了するよう作動可能であることを特徴とするウェブウィジェット。
  66. 請求項21に記載のウェブウィジェットにおいて、前記トランザクション処理コンポーネントは、前記マルチメディアコンテンツファイルに関連する前記商取引を完了するよう作動可能であり、前記トランザクション処理コンポーネントは、前記クライアントデバイスと通信可能に結合されたコンピュータマウスのシングルクリック、前記クライアントデバイス上のキーを押すこと、および、前記クライアントデバイス上に設けられるタッチパッド上のジェスチャの少なくとも1つから生成される情報信号を受信後、前記商取引を完了するよう作動可能であることを特徴とするウェブウィジェット。
JP2013523139A 2010-08-06 2010-08-13 マルチメディアコンテンツを配信するためのシステムおよび方法 Pending JP2013540298A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/852,090 2010-08-06
US12/852,090 US20120036048A1 (en) 2010-08-06 2010-08-06 System and method for distributing multimedia content
PCT/US2010/045465 WO2012018354A1 (en) 2010-08-06 2010-08-13 A system and method for distributing multimedia content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013540298A true JP2013540298A (ja) 2013-10-31

Family

ID=45556838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013523139A Pending JP2013540298A (ja) 2010-08-06 2010-08-13 マルチメディアコンテンツを配信するためのシステムおよび方法

Country Status (4)

Country Link
US (9) US20120036048A1 (ja)
EP (1) EP2601626A1 (ja)
JP (1) JP2013540298A (ja)
WO (1) WO2012018354A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9819984B1 (en) 2007-03-26 2017-11-14 CSC Holdings, LLC Digital video recording with remote storage
KR20110095800A (ko) * 2010-02-19 2011-08-25 삼성전자주식회사 코덱에 의해 압축된 동영상 컨텐트 전송 방법 및 그 장치
US20120036048A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Diy Media, Inc. System and method for distributing multimedia content
US20120173385A1 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Futurewei Technologies, Inc. Method and System for a Cloud Based Online Commerce and Listing Service for Item Providers
US8954568B2 (en) * 2011-07-21 2015-02-10 Yahoo! Inc. Method and system for building an elastic cloud web server farm
KR102008930B1 (ko) 2011-08-29 2019-08-08 에이아이바이, 인크. 하나의 종단점으로부터 다른 종단점으로의 바이러스성 복사를 위한 컨테이너화된 소프트웨어
US9432454B2 (en) * 2011-08-29 2016-08-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Cloud-to-cloud peering
US9141887B2 (en) 2011-10-31 2015-09-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rendering permissions for rendering content
US9123064B2 (en) 2012-02-29 2015-09-01 American Express Travel Related Services Company, Inc. Online transactions using an embedded storefront widget
US8296190B1 (en) * 2012-04-13 2012-10-23 T3Media, Inc. Digital content aggregation
US9462080B2 (en) * 2012-04-27 2016-10-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Management service to manage a file
US20130290511A1 (en) * 2012-04-27 2013-10-31 Susan Chuzhi Tu Managing a sustainable cloud computing service
US9607330B2 (en) 2012-06-21 2017-03-28 Cinsay, Inc. Peer-assisted shopping
US10789631B2 (en) 2012-06-21 2020-09-29 Aibuy, Inc. Apparatus and method for peer-assisted e-commerce shopping
US20140006370A1 (en) * 2012-06-30 2014-01-02 Microsoft Corporation Search application for search engine results page
CN103795747A (zh) * 2012-10-30 2014-05-14 中兴通讯股份有限公司 一种通过Wi-Fi Direct的文件传输方法和装置
US8838681B2 (en) * 2012-12-21 2014-09-16 Dropbox, Inc. Systems and methods for adding digital content to content management service accounts
US20160140633A1 (en) * 2012-12-28 2016-05-19 Google Inc. Presenting user interface elements and accepting input optimistically when application state is unknown
US9940610B1 (en) 2013-02-15 2018-04-10 Amazon Technologies, Inc. Payments portal
US20140351723A1 (en) * 2013-05-23 2014-11-27 Kobo Incorporated System and method for a multimedia container
WO2015035252A1 (en) * 2013-09-05 2015-03-12 Protunes, Inc. Media search and license system and method
KR20150057707A (ko) * 2013-11-20 2015-05-28 삼성전자주식회사 파일 공유 방법 및 그 전자 장치
US9749431B1 (en) * 2013-11-21 2017-08-29 Mashable, Inc. Finding a potentially viral first media content and transmitting a second media content that is selected based on the first media content and based on the determination that the first media content exceeds a velocity threshold
US10796083B2 (en) * 2014-02-19 2020-10-06 Tracfone Wireless, Inc. Wireless device portal application implementing a plurality of truncated applications
US20170091843A1 (en) * 2014-09-30 2017-03-30 Outl!T Infomarket, Llc Digital marketplace network connecting content publishers directly with end users/consumers
US20160103651A1 (en) * 2014-10-09 2016-04-14 Wrap Media, LLC Creating and delivering music and other multimedia content within a wrapped package of cards
US10437576B2 (en) * 2015-06-30 2019-10-08 Verizon Patent And Licensing Inc. Automatic application download and launch during presentation of content
JP6872486B2 (ja) * 2015-08-28 2021-05-19 株式会社ジグザグ Ecの海外への提供を支援するための支援方法、そのためのプログラム、又は支援サーバ
WO2017044563A1 (en) * 2015-09-09 2017-03-16 Mastercard International Incorporated Method and system for intelligent storage and distribution of media keys for content delivery
US10455237B2 (en) 2015-10-20 2019-10-22 International Business Machines Corporation Dynamic compression of multimedia content based on social and relational context
US10904329B1 (en) * 2016-12-30 2021-01-26 CSC Holdings, LLC Virtualized transcoder
USD874473S1 (en) * 2017-09-22 2020-02-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US20190332362A1 (en) * 2018-04-27 2019-10-31 Sellpoints, Inc. Method and apparatus for implementing integration with websites
US11569921B2 (en) * 2019-03-22 2023-01-31 Matthew Cohn System and method for capturing and accessing real-time audio and associated metadata
US11284165B1 (en) 2021-02-26 2022-03-22 CSC Holdings, LLC Copyright compliant trick playback modes in a service provider network

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004135229A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信サーバ並びにそのプログラム
JP2004264895A (ja) * 2003-02-05 2004-09-24 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2008245275A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Samsung Electronics Co Ltd 放送受信装置及び放送受信装置でアプリケーションを実行する方法
WO2010025170A2 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Google Inc. Requesting a service

Family Cites Families (300)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5771354A (en) 1993-11-04 1998-06-23 Crawford; Christopher M. Internet online backup system provides remote storage for customers using IDs and passwords which were interactively established when signing up for backup services
US6961712B1 (en) 1996-10-25 2005-11-01 Ipf, Inc. Consumer product information request (CPIR) enabling servlets and web-based consumer product information catalogs employing the same
US20020004753A1 (en) 1996-10-25 2002-01-10 Thomas J. Perkowski System and method for finding and serving consumer product related information to consumers using internet-based information servers and clients
US6625581B1 (en) 1994-04-22 2003-09-23 Ipf, Inc. Method of and system for enabling the access of consumer product related information and the purchase of consumer products at points of consumer presence on the world wide web (www) at which consumer product information request (cpir) enabling servlet tags are embedded within html-encoded documents
WO1996015505A2 (en) 1994-11-08 1996-05-23 Vermeer Technologies, Inc. An online service development tool with fee setting capabilities
US5710887A (en) 1995-08-29 1998-01-20 Broadvision Computer system and method for electronic commerce
US5671279A (en) 1995-11-13 1997-09-23 Netscape Communications Corporation Electronic commerce using a secure courier system
US5963924A (en) 1996-04-26 1999-10-05 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for the use of payment instrument holders and payment instruments in network electronic commerce
US5987132A (en) 1996-06-17 1999-11-16 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for conditionally accepting a payment method utilizing an extensible, flexible architecture
US5889863A (en) 1996-06-17 1999-03-30 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for remote virtual point of sale processing utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
US6072870A (en) 1996-06-17 2000-06-06 Verifone Inc. System, method and article of manufacture for a gateway payment architecture utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
US6373950B1 (en) 1996-06-17 2002-04-16 Hewlett-Packard Company System, method and article of manufacture for transmitting messages within messages utilizing an extensible, flexible architecture
US6119105A (en) 1996-06-17 2000-09-12 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for initiation of software distribution from a point of certificate creation utilizing an extensible, flexible architecture
US5983208A (en) 1996-06-17 1999-11-09 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for handling transaction results in a gateway payment architecture utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
US6002767A (en) 1996-06-17 1999-12-14 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for a modular gateway server architecture
US5850446A (en) 1996-06-17 1998-12-15 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for virtual point of sale processing utilizing an extensible, flexible architecture
US6253027B1 (en) 1996-06-17 2001-06-26 Hewlett-Packard Company System, method and article of manufacture for exchanging software and configuration data over a multichannel, extensible, flexible architecture
US5862223A (en) 1996-07-24 1999-01-19 Walker Asset Management Limited Partnership Method and apparatus for a cryptographically-assisted commercial network system designed to facilitate and support expert-based commerce
US7593870B2 (en) 1996-08-21 2009-09-22 Reza Jalili Method for telephone-based authenticated authorization of transactions
US6016504A (en) 1996-08-28 2000-01-18 Infospace.Com, Inc. Method and system for tracking the purchase of a product and services over the Internet
US5978840A (en) 1996-09-26 1999-11-02 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for a payment gateway system architecture for processing encrypted payment transactions utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
US5931917A (en) 1996-09-26 1999-08-03 Verifone, Inc. System, method and article of manufacture for a gateway system architecture with system administration information accessible from a browser
CN1244933A (zh) 1996-10-25 2000-02-16 Ipf股份有限公司 互联网上消费品信息管理服务系统及其方法
US6490567B1 (en) 1997-01-15 2002-12-03 At&T Corp. System and method for distributed content electronic commerce
US6073124A (en) 1997-01-29 2000-06-06 Shopnow.Com Inc. Method and system for securely incorporating electronic information into an online purchasing application
US6959286B2 (en) 1997-10-27 2005-10-25 Ipf, Inc. Method and system for searching a dynamically updated database of UPN/TM/PD and URL data links
US7089199B2 (en) 1997-10-27 2006-08-08 Metrologic Instruments, Inc. System for and method of managing and delivering manufacturer-specified consumer product information to consumers in the marketplace
US9900305B2 (en) 1998-01-12 2018-02-20 Soverain Ip, Llc Internet server access control and monitoring systems
US20020010657A1 (en) 1999-03-10 2002-01-24 Jacques Voorhees System and method for replicating objects from providers in communication displays from other providers
US6330575B1 (en) 1998-03-31 2001-12-11 International Business Machines Corporation Web commerce tool kit for distributed payment processing
US20070050264A1 (en) 1998-06-24 2007-03-01 Lewis Morris E Method, apparatus and processes for interactive online and over the counter purchasing with rebate, saving, and investing processes while implementing provisions of the Pension Protection Act of 2006
US20060277117A1 (en) 1998-06-24 2006-12-07 Lewis Morris E Method, apparatus and processes for real-time interactive online ordering and re-ordering and over the counter purchasing with rebate, saving, and investing processes
US7120592B1 (en) 1998-06-24 2006-10-10 Morris Edward Lewis Method, apparatus and processed for real time interactive online ordering and reordering and over the counter purchasing with rebate, saving, and investing processes
US20030140007A1 (en) 1998-07-22 2003-07-24 Kramer Glenn A. Third party value acquisition for electronic transaction settlement over a network
US6859791B1 (en) 1998-08-13 2005-02-22 International Business Machines Corporation Method for determining internet users geographic region
US7110984B1 (en) 1998-08-13 2006-09-19 International Business Machines Corporation Updating usage conditions in lieu of download digital rights management protected content
WO2000016210A1 (en) 1998-09-17 2000-03-23 Nexchange Corporation Affiliate commerce system and method
US6141653A (en) 1998-11-16 2000-10-31 Tradeaccess Inc System for interative, multivariate negotiations over a network
US6338050B1 (en) 1998-11-16 2002-01-08 Trade Access, Inc. System and method for providing and updating user supplied context for a negotiations system
US6173269B1 (en) 1998-12-16 2001-01-09 Zowi.Com, Inc Method and apparatus for executing electronic commercial transactions with minors
US6260019B1 (en) 1999-03-05 2001-07-10 Predict It Corporation Web-based prediction marketplace
US6631356B1 (en) 1999-03-15 2003-10-07 Vulcan Portals, Inc. Demand aggregation through online buying groups
US6968513B1 (en) 1999-03-18 2005-11-22 Shopntown.Com, Inc. On-line localized business referral system and revenue generation system
US7082407B1 (en) 1999-04-09 2006-07-25 Amazon.Com, Inc. Purchase notification service for assisting users in selecting items from an electronic catalog
US6970852B1 (en) 1999-04-28 2005-11-29 Imx Solutions, Inc. Methods and apparatus for conducting secure, online monetary transactions
US6560709B1 (en) 1999-04-30 2003-05-06 3Com Corporation Method and apparatus for the transfer of sensitive card data over an unsecure computer network
US20120035999A1 (en) 1999-05-12 2012-02-09 Ewinwin, Inc. e-COMMERCE VOLUME PRICING
US8140402B1 (en) 2001-08-06 2012-03-20 Ewinwin, Inc. Social pricing
US20120054012A1 (en) 1999-05-12 2012-03-01 Ewinwin, Inc. e-COMMERCE VOLUME PRICING
US20110213648A1 (en) 1999-05-12 2011-09-01 Ewinwin, Inc. e-COMMERCE VOLUME PRICING
US7721948B1 (en) 1999-05-25 2010-05-25 Silverbrook Research Pty Ltd Method and system for online payments
US6648222B2 (en) 1999-06-02 2003-11-18 Mcdonald Ian Internet-based zero intrinsic value smart card with value data accessed in real time from remote database
US6965868B1 (en) 1999-08-03 2005-11-15 Michael David Bednarek System and method for promoting commerce, including sales agent assisted commerce, in a networked economy
US7742967B1 (en) 1999-10-01 2010-06-22 Cardinalcommerce Corporation Secure and efficient payment processing system
US9430769B2 (en) 1999-10-01 2016-08-30 Cardinalcommerce Corporation Secure and efficient payment processing system
US7376586B1 (en) 1999-10-22 2008-05-20 Microsoft Corporation Method and apparatus for electronic commerce using a telephone interface
US6853987B1 (en) 1999-10-27 2005-02-08 Zixit Corporation Centralized authorization and fraud-prevention system for network-based transactions
US7689462B1 (en) 1999-10-28 2010-03-30 Ebay Inc. Computer system and method for providing an on-line mall
US6466918B1 (en) 1999-11-18 2002-10-15 Amazon. Com, Inc. System and method for exposing popular nodes within a browse tree
WO2001037180A1 (en) 1999-11-19 2001-05-25 Ecognito, Inc. System, method, and computer program product for maintaining consumer privacy and security in electronic commerce transactions
US7966259B1 (en) 1999-12-09 2011-06-21 Amazon.Com, Inc. System and methods for facilitating transactions on, and personalizing web pages of, third party web sites
US7069234B1 (en) 1999-12-22 2006-06-27 Accenture Llp Initiating an agreement in an e-commerce environment
US7013286B1 (en) 1999-12-30 2006-03-14 International Business Machines Corporation Generation, distribution, storage, redemption, validation and clearing of electronic coupons
BR0108476A (pt) 2000-02-11 2003-04-22 Marcio Marc Abreu Sistema e método para comunicar informação de revocação de produto, advertências relacionadas ao produto ou outra informação relacionada aos usuários de produtos
US7203315B1 (en) 2000-02-22 2007-04-10 Paul Owen Livesay Methods and apparatus for providing user anonymity in online transactions
US7366695B1 (en) 2000-02-29 2008-04-29 First Data Corporation Electronic purchase method and funds transfer system
US20030126075A1 (en) 2001-11-15 2003-07-03 First Data Corporation Online funds transfer method
US7865414B2 (en) 2000-03-01 2011-01-04 Passgate Corporation Method, system and computer readable medium for web site account and e-commerce management from a central location
TW550477B (en) 2000-03-01 2003-09-01 Passgate Corp Method, system and computer readable medium for Web site account and e-commerce management from a central location
US8121941B2 (en) 2000-03-07 2012-02-21 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for automatic reconciliation of transaction account spend
US7430540B1 (en) 2000-03-13 2008-09-30 Karim Asani System and method for safe financial transactions in E.Commerce
US20020032905A1 (en) 2000-04-07 2002-03-14 Sherr Scott Jeffrey Online digital video signal transfer apparatus and method
US7778934B2 (en) 2000-04-17 2010-08-17 Verisign, Inc. Authenticated payment
US20030132291A1 (en) 2002-01-11 2003-07-17 Metrologic Instruments, Inc. Point of sale (POS) station having bar code reading system with integrated internet-enabled customer-kiosk terminal
US20020032613A1 (en) 2000-04-18 2002-03-14 Buettgenbach Thomas H. Methods and systems for the physical delivery of goods ordered through an electronic network
US20030205620A1 (en) 2002-05-03 2003-11-06 Sung Byun Point of sale (POS) based bar code reading systems having light-pipe based bar code read indication subsystems integrated therein
EP2278538A1 (en) 2000-04-24 2011-01-26 Visa International Service Association Online payer authentication service
US7308420B1 (en) 2000-05-25 2007-12-11 Target Brands, Inc. Co-branded internet service provider and retailer internet service site with retailer-offered incentives for member use
US20020010604A1 (en) 2000-06-09 2002-01-24 David Block Automated internet based interactive travel planning and reservation system
US7949600B1 (en) 2000-06-27 2011-05-24 Western Union Financial Services, Inc. Method for facilitating payment of a computerized transaction
US7487112B2 (en) 2000-06-29 2009-02-03 Barnes Jr Melvin L System, method, and computer program product for providing location based services and mobile e-commerce
US6611814B1 (en) 2000-07-17 2003-08-26 International Business Machines Corporation System and method for using virtual wish lists for assisting shopping over computer networks
JP2002099780A (ja) 2000-07-19 2002-04-05 Ooku:Kk ネットワークを利用した商品販売または購入の方法
US7469233B2 (en) 2000-07-24 2008-12-23 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and system for facilitating the anonymous purchase of goods and services from an e-commerce website
US7447661B2 (en) 2000-07-24 2008-11-04 Raja Ahsan I Electronic bearer bond online transaction system
AU2001283215A1 (en) 2000-08-14 2002-02-25 Yahoo, Inc. Offline-online incentive points system and method
US6938019B1 (en) 2000-08-29 2005-08-30 Uzo Chijioke Chukwuemeka Method and apparatus for making secure electronic payments
US7536686B2 (en) 2000-09-08 2009-05-19 Oracle International Corporation Techniques for automatically installing and configuring database applications
US20020056091A1 (en) 2000-09-13 2002-05-09 Bala Ravi Narayan Software agent for facilitating electronic commerce transactions through display of targeted promotions or coupons
US20020069166A1 (en) 2000-09-15 2002-06-06 Moreau Lawrence R. Method and system for facilitating buying and selling transactions
US20020035538A1 (en) 2000-09-15 2002-03-21 Moreau Lawrence R. Method and system for facilitating buying and selling transactions
JP2002109409A (ja) 2000-09-29 2002-04-12 Fujitsu Ltd 電子商取引システムにおける電子商取引方法
US6904408B1 (en) 2000-10-19 2005-06-07 Mccarthy John Bionet method, system and personalized web content manager responsive to browser viewers' psychological preferences, behavioral responses and physiological stress indicators
US20030233278A1 (en) 2000-11-27 2003-12-18 Marshall T. Thaddeus Method and system for tracking and providing incentives for tasks and activities and other behavioral influences related to money, individuals, technology and other assets
US20020123359A1 (en) 2000-12-01 2002-09-05 Multiscience System Pte Limited Network for information transfer for mobile stations
US6839692B2 (en) 2000-12-01 2005-01-04 Benedor Corporation Method and apparatus to provide secure purchase transactions over a computer network
CA2328066A1 (en) 2000-12-15 2002-06-15 Philippe Lasnier Internet shopping system and method
US20040078276A1 (en) 2000-12-22 2004-04-22 Kotaro Shimogori System for electronic merchandising and shopping
US20020091634A1 (en) 2001-01-11 2002-07-11 Trace Eubanks System and method for deferring payments
US7017175B2 (en) 2001-02-02 2006-03-21 Opentv, Inc. Digital television application protocol for interactive television
US7013289B2 (en) 2001-02-21 2006-03-14 Michel Horn Global electronic commerce system
US20020120582A1 (en) 2001-02-26 2002-08-29 Stephen Elston Method for establishing an electronic commerce account
US20020123936A1 (en) 2001-03-02 2002-09-05 Hansen Celeste K. Community partnership portals
CN100432963C (zh) 2001-05-18 2008-11-12 尼康照相机贩卖株式会社 电子商店和电子公告牌的提供方法、站点检索方法
US20030023514A1 (en) 2001-05-24 2003-01-30 Peter Adler Unified automatic online marketplace and associated web site generation and transaction system
US20020178060A1 (en) 2001-05-25 2002-11-28 Sheehan Patrick M. System and method for providing and redeeming electronic paperless coupons
US7225156B2 (en) 2001-07-11 2007-05-29 Fisher Douglas C Persistent dynamic payment service
US8370253B1 (en) 2001-07-12 2013-02-05 David Daniel Grossman Method and apparatus for credit brokering for point-of-sale leasing
US20030014317A1 (en) 2001-07-12 2003-01-16 Siegel Stanley M. Client-side E-commerce and inventory management system, and method
JP2003044778A (ja) 2001-07-30 2003-02-14 Fujitsu Ltd 明細通知方法、明細通知プログラム及び明細表示方法
EP1413080B1 (en) 2001-08-01 2006-05-17 British Telecommunications Public Limited Company Interactive information delivery terminal and method of operating an interactive information delivery system
US20030033208A1 (en) 2001-08-09 2003-02-13 Alticor Inc. Method and system for communicating using a user defined alias representing confidential data
US20030040363A1 (en) 2001-08-23 2003-02-27 Sandberg Jonathan E. Entertainment internet/network site and contest method
US7069250B2 (en) 2001-10-15 2006-06-27 Payformance Corporation Check based online payment and verification system and method
US7184980B2 (en) 2001-11-15 2007-02-27 First Data Corporation Online incremental payment method
AU2002351573A1 (en) 2001-12-12 2003-07-09 Paradata Systems Inc. Global integrated payment system
US20030120608A1 (en) 2001-12-21 2003-06-26 Jorge Pereyra Secure method for purchasing and payment over a communication network and method for delivering goods anonymously
US20060085275A1 (en) 2002-01-16 2006-04-20 Stokes Patricia L System and method for facilitating online transactions
US20040012567A1 (en) 2002-02-08 2004-01-22 Ashton Jason A. Secure input device
US7707120B2 (en) 2002-04-17 2010-04-27 Visa International Service Association Mobile account authentication service
US8611919B2 (en) 2002-05-23 2013-12-17 Wounder Gmbh., Llc System, method, and computer program product for providing location based services and mobile e-commerce
US20030222136A1 (en) 2002-05-31 2003-12-04 First Data Corporation Stored value education account
US20040158499A1 (en) 2002-07-16 2004-08-12 Dev Roger H. System and method for providing self-service restaurant ordering and payment
WO2004025436A2 (en) 2002-09-13 2004-03-25 Datatreasury Corporation Processing of credit card transactions using internet protocol
US7124098B2 (en) 2002-10-07 2006-10-17 The Kroger Company Online shopping system
US20040078331A1 (en) 2002-10-17 2004-04-22 Fakih Adonis El Payment system using electronic stamps
US20040098315A1 (en) 2002-11-19 2004-05-20 Haynes Leonard Steven Apparatus and method for facilitating the selection of products by buyers and the purchase of the selected products from a supplier
US7599856B2 (en) 2002-11-19 2009-10-06 Amazon Technologies, Inc. Detection of fraudulent attempts to initiate transactions using modified display objects
US8090618B1 (en) 2002-12-12 2012-01-03 Massive Incorporated Online game commerce system
US8306908B1 (en) 2002-12-31 2012-11-06 West Corporation Methods and apparatus for intelligent selection of goods and services in telephonic and electronic commerce
US7526545B2 (en) * 2003-01-17 2009-04-28 Relevant Media Llc Content distribution system
WO2005029284A2 (en) 2003-09-17 2005-03-31 Abendroth John C Club membership for discounted buying
US11138613B2 (en) 2003-09-17 2021-10-05 John C. Abendroth Method and system with multi-tier club memberships for discounted buying on the internet and at store locations
US20050108104A1 (en) 2003-11-14 2005-05-19 Katherine Woo Integrating third party shopping cart applications with an online payment service
US20050120045A1 (en) 2003-11-20 2005-06-02 Kevin Klawon Process for determining recording, and utilizing characteristics of website users
US20050125308A1 (en) 2003-12-08 2005-06-09 Pricester.Com, Inc. Automatic template-based e-commerce system and method of implementing the e-commerce system
US20070214049A1 (en) 2004-03-01 2007-09-13 Richard Postrel Broadcast television reward program and method of use for issuing, aggregating and redeeming sponsor's reward points
US20070192784A1 (en) 2004-03-01 2007-08-16 Signature Systems Llc Broadcast television reward program and method of use for issuing, aggregating and redeeming sponsor's reward points
US7680694B2 (en) 2004-03-11 2010-03-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. Method and apparatus for a user to shop online in a three dimensional virtual reality setting
US7191939B2 (en) 2004-03-12 2007-03-20 American Express Travel Related Services Company, Inc. Systems, methods, and devices for selling transaction instruments via web-based tool
US20050229227A1 (en) 2004-04-13 2005-10-13 Evenhere, Inc. Aggregation of retailers for televised media programming product placement
US8762283B2 (en) 2004-05-03 2014-06-24 Visa International Service Association Multiple party benefit from an online authentication service
US20060036484A1 (en) 2004-08-13 2006-02-16 Michael Voticky Method of providing recyclable, immediately-redeemable award points
US20060041517A1 (en) 2004-08-19 2006-02-23 Mydrew Inc. System, method and apparatus for exchanging currency, goods and services using a public network
US20060059006A1 (en) 2004-09-13 2006-03-16 Michael Landau System method and article of manufacture for internet based affiliate pooling
US7647247B2 (en) 2004-12-06 2010-01-12 International Business Machines Corporation Method and system to enhance web-based shopping collaborations
US20060136308A1 (en) 2004-12-16 2006-06-22 Mike Ratchford Method and process for consolidated marketing and fulfillment portals for specialized vertical industries
US20070255663A1 (en) 2004-12-23 2007-11-01 Randy Jordan System and Method for direct negotiation between buyers and sellers for products and services, and between buyers and Lending and Travel services
US20060173776A1 (en) 2005-01-28 2006-08-03 Barry Shalley A Method of Authentication
US8768838B1 (en) 2005-02-02 2014-07-01 Nexus Payments, LLC Financial transactions using a rule-module nexus and a user account registry
US20080120196A1 (en) 2005-04-07 2008-05-22 Iofy Corporation System and Method for Offering a Title for Sale Over the Internet
US20080033857A1 (en) 2005-04-25 2008-02-07 Moses Manuel B Pooling data for consumer credit or debit cards
WO2007052285A2 (en) 2005-07-22 2007-05-10 Yogesh Chunilal Rathod Universal knowledge management and desktop search system
WO2007023486A2 (en) 2005-08-22 2007-03-01 P.C.S.M. Ltd. Secure internet e-commerce
US20070150413A1 (en) 2005-08-29 2007-06-28 Frederick Morgenstern Apparatus and Method for Creating and Using Electronic Currency on Global Computer Networks
US20070078723A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Downes James J System, method and apparatus for conducting secure online monetary transactions
US20070083459A1 (en) 2005-10-06 2007-04-12 Year2Pay, Inc. System and method for deferring payments
US8396747B2 (en) 2005-10-07 2013-03-12 Kemesa Inc. Identity theft and fraud protection system and method
US8719106B2 (en) 2005-10-07 2014-05-06 Kemesa Inc. Identity theft and fraud protection system and method
US20070198398A1 (en) 2006-01-28 2007-08-23 Gerardo Rios Electronic commerce global relational actualizing bargaining method and apparatus
US20070185793A1 (en) 2006-02-09 2007-08-09 George Christopher R Method and computer network for coordinating a financial, insurance, investment, business service over the Internet
WO2007127188A2 (en) 2006-04-24 2007-11-08 Encryptakey, Inc. Portable device and methods for performing secure transactions
US20070294134A1 (en) 2006-06-15 2007-12-20 Juxing Yang A multiple entity purchase and sale transaction system
US7575163B2 (en) 2006-07-18 2009-08-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Interactive management of storefront purchases
US20090037527A1 (en) 2006-07-21 2009-02-05 Hodges Daniel J Online information marketplace with a remote interface
EP1887506A1 (en) 2006-08-10 2008-02-13 Jepay SAS Electronic commerce transaction process
US20120166316A1 (en) 2006-08-11 2012-06-28 Richard Angelo Messina Collective community Method of Integrated Internet-Based tools for Independent Contractors, their Collaborators, and Customers
US20080092189A1 (en) 2006-09-21 2008-04-17 Clipblast, Inc. Web video distribution system for e-commerce, information-based or services websites
US8275666B2 (en) 2006-09-29 2012-09-25 Apple Inc. User supplied and refined tags
US20080208718A1 (en) 2006-10-04 2008-08-28 Hanson Karl G Allowing consumers to purchase merchandise over the internet on a point-of-origin basis
US20080091606A1 (en) 2006-10-12 2008-04-17 William Grecia Proprietary encapsulated session container with embedded features for a post transferred option for electronic commerce along with a system for distribution and user access
US20080098450A1 (en) 2006-10-16 2008-04-24 Toptrend Global Technologies, Inc. Dual display apparatus and methodology for broadcast, cable television and IPTV
US20080097843A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Hari Menon Method of network merchandising incorporating contextual and personalized advertising
US20080097842A1 (en) 2006-10-19 2008-04-24 Tirumala Venkatakrishna Automated merchandising network system
US9311647B2 (en) 2006-10-23 2016-04-12 InMobi Pte Ltd. Method and system for providing a widget usable in financial transactions
US7895121B2 (en) 2006-10-31 2011-02-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for tracking conversions in a system for targeted data delivery
US20080109304A1 (en) 2006-11-03 2008-05-08 Sarelson Seth H Method and system for personalized promotional advertising via registered card technology
US7717337B2 (en) 2006-11-15 2010-05-18 Song Yuh-Shen Anti-crime online transaction system
US8577744B2 (en) 2006-12-27 2013-11-05 Datascape, Inc. System and method for effecting auction item payments through a network portal
US20080195507A1 (en) 2007-01-01 2008-08-14 Nitesh Ratnakar Virtual Online Store
US20080177641A1 (en) 2007-01-19 2008-07-24 Edward Herniak Method and system for online cooperative shopping
US20100010906A1 (en) 2007-01-23 2010-01-14 William Grecia Point of sale payment method for multiple recipients using a digital payment service
US7953642B2 (en) 2007-01-29 2011-05-31 Google Inc. On-line payment transactions
EP2122554A4 (en) 2007-02-09 2012-03-28 Business Intelligent Proc Systems Plc SYSTEM AND METHOD FOR IMPLEMENTING PAYMENT TRANSACTIONS WITH AGE CHECK, IDENTITY CHECK AND TAX MANAGEMENT
US20100100433A1 (en) 2007-03-05 2010-04-22 Michael Penfield Method and System for Promoting Artistic Works
US8412608B2 (en) 2007-03-19 2013-04-02 Yahoo! Inc. Currency system to reward constructive behavior
US8706631B2 (en) 2007-03-22 2014-04-22 Sound Starts, Inc. Credit and transaction systems
US20130290172A1 (en) 2007-04-02 2013-10-31 Alex Mashinsky System and method for crowdsourcing, selecting, transacting gifts and financial discounts in physical stores and e-commerce environments
US8260687B2 (en) 2007-04-16 2012-09-04 Ebay Inc. Distributed commerce application-widget
US20080307220A1 (en) 2007-05-03 2008-12-11 Tom Campbell Virtual closed-circuit communications
US8078515B2 (en) 2007-05-04 2011-12-13 Michael Sasha John Systems and methods for facilitating electronic transactions and deterring fraud
US10853855B2 (en) 2007-05-20 2020-12-01 Michael Sasha John Systems and methods for automatic and transparent client authentication and online transaction verification
US20090077480A1 (en) 2007-06-19 2009-03-19 Caunter Mark Leslie Apparatus and method of managing electronic communities of users
US20090018908A1 (en) 2007-07-12 2009-01-15 Oksana Dersovitz Electronic coupon device
WO2009015392A2 (en) 2007-07-26 2009-01-29 Fididel, Inc. Systems and methods for online sales negotiations
US20080301046A1 (en) 2007-08-10 2008-12-04 Christian John Martinez Methods and systems for making a payment and/or a donation via a network, such as the Internet, using a drag and drop user interface
EP2190542A4 (en) 2007-08-20 2011-02-02 Wms Gaming Inc PRESENTATION AND CONTROL OF PROGRESSIVE WAY GAME INFORMATION
WO2009036289A2 (en) 2007-09-12 2009-03-19 William Moryto Database system and method for tracking goods
US8261974B2 (en) 2007-09-14 2012-09-11 Robert E. Hull Integrated financial transaction and access system
US20090100329A1 (en) 2007-10-04 2009-04-16 Danny Javier Espinoza Method of Deploying a Web Widget In a Desktop Widget Platform
US8549279B1 (en) 2007-10-23 2013-10-01 United Parcel Service Of America, Inc. Encryption and tokenization architectures
US20090112648A1 (en) 2007-10-30 2009-04-30 Microsoft Corporation Online sales and marketing integration
US8244597B2 (en) 2008-01-02 2012-08-14 Pure Verticals, Inc. Method and system for monetizing content
US8244590B2 (en) 2007-12-21 2012-08-14 Glyde Corporation Software system for decentralizing ecommerce with single page buy
US20090182566A1 (en) 2008-01-10 2009-07-16 Kulvir Singh Bhogal Automatic Library Referral System and Method
US20090198618A1 (en) 2008-01-15 2009-08-06 Yuen Wah Eva Chan Device and method for loading managing and using smartcard authentication token and digital certificates in e-commerce
US20130054484A1 (en) 2008-01-24 2013-02-28 Sharemeister, Inc. Systems, methods and apparatuses for producing a competitive giving market-place through a social impact marketing platform
US20090192833A1 (en) 2008-01-28 2009-07-30 Randy Mersky Ticket refunding system and method
US20110191809A1 (en) 2008-01-30 2011-08-04 Cinsay, Llc Viral Syndicated Interactive Product System and Method Therefor
US9123069B1 (en) 2008-02-11 2015-09-01 Amazon Technologies, Inc. Moving transaction details forward in buying process
US8577804B1 (en) 2008-02-20 2013-11-05 Collective Dynamics LLC Method and system for securing payment transactions
US20100235224A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Robb Fujioka Device and method for creating, distributing, managing and monetizing widgets
US20090231356A1 (en) 2008-03-17 2009-09-17 Photometria, Inc. Graphical user interface for selection of options from option groups and methods relating to same
US8706558B2 (en) 2008-03-19 2014-04-22 Viewbix Inc. Video e-commerce
US20090240624A1 (en) 2008-03-20 2009-09-24 Modasolutions Corporation Risk detection and assessment of cash payment for electronic purchase transactions
US20130215116A1 (en) 2008-03-21 2013-08-22 Dressbot, Inc. System and Method for Collaborative Shopping, Business and Entertainment
US20100030578A1 (en) 2008-03-21 2010-02-04 Siddique M A Sami System and method for collaborative shopping, business and entertainment
US10872322B2 (en) 2008-03-21 2020-12-22 Dressbot, Inc. System and method for collaborative shopping, business and entertainment
WO2009120314A2 (en) 2008-03-24 2009-10-01 Fuhu, Inc. Webtop and monetization engine, system and method
US9208485B2 (en) 2008-03-24 2015-12-08 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for facilitating online transactions
US20090254484A1 (en) 2008-04-03 2009-10-08 Forero Julio C Anon virtual prepaid internet shopping card
US20100036720A1 (en) 2008-04-11 2010-02-11 Microsoft Corporation Ubiquitous intent-based customer incentive scheme
US20090271257A1 (en) 2008-04-25 2009-10-29 Microsoft Corporation Model for early adoption and retention of sources of funding to finance award program
US20090292617A1 (en) 2008-05-21 2009-11-26 Greenworld, Llc Method and system for an internet based shopping cart to calculate the carbon dioxide generated by shipping products and charge for carbon offsets to mitigate the generated carbon dioxide
US10296920B2 (en) 2008-05-21 2019-05-21 Wenxuan Tonnison Online E-commerce and networking system/generating user requested sponsor advertisements to centralize siloed and distributed user data in the internet and business systems
US20120284747A1 (en) 2008-06-20 2012-11-08 Raymond Anthony Joao Digital television broadcasting apparatus and method for providing information in a digital television and internet convergent environment
KR101020002B1 (ko) * 2008-06-28 2011-03-09 조광현 플레이어 위젯 기반 예매 서비스 방법
US8249950B2 (en) 2008-07-11 2012-08-21 Ebay Inc. Payment mechanism integration wizard
US9324098B1 (en) 2008-07-22 2016-04-26 Amazon Technologies, Inc. Hosted payment service system and method
US9720554B2 (en) 2008-07-23 2017-08-01 Robert J. Frohwein Method and apparatus to operate different widgets from a single widget controller
US20100030691A1 (en) 2008-08-01 2010-02-04 International Business Machines Corporation During an e-commerce transaction sending a postal package to a recipient based upon a recipients email address
WO2010028071A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-11 Owjo Ltd. Systems and methods for a comprehensive integrated and universal content selling and buying platform
US8116749B2 (en) 2008-09-08 2012-02-14 Proctor Jr James Arthur Protocol for anonymous wireless communication
US20100076863A1 (en) 2008-09-22 2010-03-25 Golomb Vitaly M Hosting platform
US20100082449A1 (en) 2008-09-23 2010-04-01 Hugh Plautz Electronic commerce privacy proxy
US20100082456A1 (en) 2008-09-29 2010-04-01 Turbo Holdings Tools in support of e-commerce including inventoryless e-commerce
US8666825B2 (en) 2008-10-27 2014-03-04 Bay Photo, Inc. Embeddable distributed e-commerce and community building system
US8612305B2 (en) 2008-10-31 2013-12-17 Visa International Service Association User enhanced authentication system for online purchases
WO2010053899A2 (en) 2008-11-06 2010-05-14 Visa International Service Association Online challenge-response
US20100153201A1 (en) 2008-12-15 2010-06-17 Corbin De Rubertis System and method for providing food and grocery multi-media content to consumers using widgets
US20100153278A1 (en) 2008-12-16 2010-06-17 Farsedakis Lewis E Web sites that introduce a seller to a universe of buyers, web sites that receive a buyer's listing of what he wants to buy, other introduction web sites, systems using introduction web sites and internet-based introductions
KR101541543B1 (ko) * 2008-12-18 2015-08-03 주식회사 알티캐스트 위젯 서비스 제공 방법 및 시스템
US20100223158A1 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Plastech Holding Corp. System and Method for Vehicle Retail Sales, Distribution, and Post-Sales Maintenance
US20100228776A1 (en) 2009-03-09 2010-09-09 Melkote Ramaswamy N System, mechanisms, methods and services for the creation, interaction and consumption of searchable, context relevant, multimedia collages composited from heterogeneous sources
US8799060B2 (en) 2009-03-30 2014-08-05 Transactis, Inc Method for electronic coupon creation, deployment, transference, validation management, clearance, redemption and reporting system and and method for interactive participation of individuals and groups with coupons
US20100265311A1 (en) 2009-04-16 2010-10-21 J. C. Penney Corporation, Inc. Apparatus, systems, and methods for a smart fixture
CN101876897A (zh) 2009-04-30 2010-11-03 国际商业机器公司 用于在Web浏览器上处理Widget的系统和方法
US8390305B2 (en) 2009-05-08 2013-03-05 GM Global Technology Operations LLC Methods of determining mid-stroke positions of active material actuated loads
US20110022499A1 (en) 2009-07-23 2011-01-27 Shakira Nida Hogan Personal mobile shopping network - a method of sales and retailing involving multimedia messaging feature of mobile cellular phones and PDA devices
US20110035278A1 (en) 2009-08-04 2011-02-10 Visa U.S.A. Inc. Systems and Methods for Closing the Loop between Online Activities and Offline Purchases
US20110071890A1 (en) 2009-09-21 2011-03-24 Ryan Andrew Hart System and method for bundled selling of goods and services at a prepaid fixed price using the internet
US20110087519A1 (en) 2009-10-09 2011-04-14 Visa U.S.A. Inc. Systems and Methods for Panel Enhancement with Transaction Data
US8700472B2 (en) 2009-10-14 2014-04-15 Retail Royalty Company Gift-card and online payment system
US8595058B2 (en) 2009-10-15 2013-11-26 Visa U.S.A. Systems and methods to match identifiers
US20110099088A1 (en) 2009-10-28 2011-04-28 Adgregate Markets, Inc. Various methods and apparatuses for completing a transaction order through an order proxy system
US8924261B2 (en) 2009-10-30 2014-12-30 Etsy, Inc. Method for performing interactive online shopping
US10102557B1 (en) 2009-11-20 2018-10-16 Joel Brown System and method for selling customer-specific data subsets on a third-party website using a web widget
US20110125610A1 (en) 2009-11-20 2011-05-26 Boku, Inc. Systems and Methods to Automate the Initiation of Transactions via Mobile Devices
US20120089481A1 (en) 2009-11-24 2012-04-12 Chain Reaction Ecommerce, Inc. Securing sensitive information with a trusted proxy frame
US20110137740A1 (en) 2009-12-04 2011-06-09 Ashmit Bhattacharya Processing value-ascertainable items
US20120059736A1 (en) 2009-12-04 2012-03-08 Ashmit Bhattacharya Processing value-ascertainable items
US20110153362A1 (en) 2009-12-17 2011-06-23 Valin David A Method and mechanism for identifying protecting, requesting, assisting and managing information
US8170921B2 (en) 2009-12-29 2012-05-01 Ebay, Inc. Dynamic hosted shopping cart
US20110161150A1 (en) 2009-12-29 2011-06-30 Marc Steffens Methods and systems providing a multi-merchant rewards platform
US20110208641A1 (en) 2010-02-25 2011-08-25 Tilono Corporation, a Delaware Corporation Honorary payment system and method
US20110213671A1 (en) 2010-02-26 2011-09-01 Boku, Inc. Systems and Methods to Process Payments
US20150278789A1 (en) 2010-03-02 2015-10-01 Shopkeep.Com, Inc. System and method for remote management of sale transaction data
US9317844B2 (en) 2010-03-02 2016-04-19 Shopkeep.Com, Inc. System and method for remote management of sale transaction data
US20110231305A1 (en) 2010-03-19 2011-09-22 Visa U.S.A. Inc. Systems and Methods to Identify Spending Patterns
US8738418B2 (en) 2010-03-19 2014-05-27 Visa U.S.A. Inc. Systems and methods to enhance search data with transaction based data
US20110231224A1 (en) 2010-03-19 2011-09-22 Visa U.S.A. Inc. Systems and Methods to Perform Checkout Funnel Analyses
US8521131B1 (en) 2010-03-23 2013-08-27 Amazon Technologies, Inc. Mobile device security
WO2011119987A2 (en) 2010-03-26 2011-09-29 Jeanine Stein Computer interface for online commerce with community features
US20110246294A1 (en) 2010-03-30 2011-10-06 Beet, Inc. System and method for content management and distribution
US20130246179A1 (en) 2010-03-30 2013-09-19 Diy Media, Inc. Method for content management and distribution
US20110246318A1 (en) 2010-04-05 2011-10-06 Ebay Inc. Systems and methods for facitiating tax status categorization over a network
WO2011126484A1 (en) 2010-04-08 2011-10-13 Duniel Garcia System and method for website synchronization
WO2011133861A2 (en) 2010-04-23 2011-10-27 Mike Gossett System and process for distributing coupon codes or discount offers via short code and sms mobile and internet technology for a convenience fee
US8355987B2 (en) 2010-05-06 2013-01-15 Boku, Inc. Systems and methods to manage information
US20110307389A1 (en) 2010-06-15 2011-12-15 Opensky Project, Inc. Method and System for Distributed Point of Sale Transactions
US8328642B2 (en) 2010-06-16 2012-12-11 Zynga Inc. Game based incentives for commerce
US11348150B2 (en) 2010-06-21 2022-05-31 Paypal, Inc. Systems and methods for facilitating card verification over a network
US20110313898A1 (en) 2010-06-21 2011-12-22 Ebay Inc. Systems and methods for facitiating card verification over a network
US20120036042A1 (en) 2010-08-05 2012-02-09 Roam Data Inc System and method for checkout and customer data capture in commerce applications
US20120036048A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Diy Media, Inc. System and method for distributing multimedia content
US20120150666A1 (en) 2010-12-14 2012-06-14 Aleksandar Savic Methods And Systems For Providing Side-Tab Widgets To Enable Web-Based Advertising And E-Commerce Transactions
US20120323732A1 (en) 2011-06-20 2012-12-20 Glyde Corporation E-Commerce Via Web Banners
US20130212177A1 (en) 2011-08-05 2013-08-15 Fanpage Toolkit, LLC Method and System for Generating a Social Commerce and Marketing Site
US10318941B2 (en) 2011-12-13 2019-06-11 Visa International Service Association Payment platform interface widget generation apparatuses, methods and systems
US9129324B2 (en) 2011-10-05 2015-09-08 The Okanjo Company, Llc Social platform ecommerce system and method of operation
US20130124337A1 (en) 2011-11-10 2013-05-16 Xerox Corporation Method for extracting metadata for e-commerce offerings from variable data campaign content
US9953378B2 (en) 2012-04-27 2018-04-24 Visa International Service Association Social checkout widget generation and integration apparatuses, methods and systems
US9123064B2 (en) 2012-02-29 2015-09-01 American Express Travel Related Services Company, Inc. Online transactions using an embedded storefront widget
US20140006069A1 (en) 2012-06-29 2014-01-02 Chris Guggenheim Systems and methods for integrating geolocated sales with social media platforms
US20140089201A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Aleks Jakulin Modular and embeddable electronic commerce system
US20160048895A9 (en) 2013-12-09 2016-02-18 Myworld, Inc. Virtual Marketplace Enabling Machine-to-Machine Commerce
US10511580B2 (en) 2014-03-31 2019-12-17 Monticello Enterprises LLC System and method for providing a social media shopping experience
US20150379601A1 (en) 2014-06-25 2015-12-31 My World, Inc. Commerce System and Method of Deferring Purchases to Optimize Purchase Conditions
US20170249680A1 (en) 2016-02-26 2017-08-31 Dell Products, Lp System and Method for Creating an Illusory Third Party Buying Experience
WO2019043605A1 (en) 2017-08-30 2019-03-07 Moa Capital Limited ONLINE COMMERCE SYSTEM

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004135229A (ja) * 2002-10-15 2004-04-30 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ配信システム及びコンテンツ配信サーバ並びにそのプログラム
JP2004264895A (ja) * 2003-02-05 2004-09-24 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2008245275A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Samsung Electronics Co Ltd 放送受信装置及び放送受信装置でアプリケーションを実行する方法
WO2010025170A2 (en) * 2008-08-28 2010-03-04 Google Inc. Requesting a service
JP2012501501A (ja) * 2008-08-28 2012-01-19 グーグル・インコーポレーテッド サービスの要求

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND200700467011; 野本 幹彦: '最新ガジェット・ウィジェット大事典 最強のデスクトップ環境を手に入れろ!' Windows Server World Vol.12, No.4, 20070401, pp.121-129, (株)IDCジャパン *
CSND200900191007; 和田 文明: '海外情報 米国の代替オンライン決済サービスと「Amazon Payments」' CardWave 第22巻、第2号, 20090220, pp.52-56, (株)シーメディア *
JPN6014014643; 'Amazon、音楽を試聴できるアフィリエイト用ウィジェットを発表' [online] , 20080516 *
JPN6014014645; 和田 文明: '海外情報 米国の代替オンライン決済サービスと「Amazon Payments」' CardWave 第22巻、第2号, 20090220, pp.52-56, (株)シーメディア *
JPN6014014646; 野本 幹彦: '最新ガジェット・ウィジェット大事典 最強のデスクトップ環境を手に入れろ!' Windows Server World Vol.12, No.4, 20070401, pp.121-129, (株)IDCジャパン *

Also Published As

Publication number Publication date
US10846785B2 (en) 2020-11-24
US20200265507A1 (en) 2020-08-20
US20120036048A1 (en) 2012-02-09
US11900446B2 (en) 2024-02-13
US20220230231A1 (en) 2022-07-21
US20170243280A1 (en) 2017-08-24
WO2012018354A1 (en) 2012-02-09
US11651421B2 (en) 2023-05-16
US11157995B2 (en) 2021-10-26
US20210082036A1 (en) 2021-03-18
US20230019833A1 (en) 2023-01-19
US20120303489A1 (en) 2012-11-29
US11455678B2 (en) 2022-09-27
US20190340678A1 (en) 2019-11-07
US10395304B2 (en) 2019-08-27
US20230289866A1 (en) 2023-09-14
EP2601626A1 (en) 2013-06-12
US9679298B2 (en) 2017-06-13
US11488237B2 (en) 2022-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11651421B2 (en) System and method for facilitating social shopping
US20130262559A1 (en) System and method for tracking use of portable objects
JP5579240B2 (ja) コンテンツの配布
US20120303469A1 (en) System and method for content management and distribution
US20130246179A1 (en) Method for content management and distribution
US20120232973A1 (en) System, methods and apparatus for incentivizing social commerce
US20100114739A1 (en) Systems and methods for a comprehensive integrated and universal content selling and buying platform
WO2012030678A2 (en) Techniques for facilitating on-line electronic commerce transactions relating to the sale of goods and merchandise
US20120296718A1 (en) Referral incentivized online transactions
US20130290141A1 (en) Content Entitlement Console System and Method
US20170132680A1 (en) Open, neutral electronic distribution system for digital content providing distribution channel support to publishers and retailers and abstract fulfillment for publishers
US20080162307A1 (en) Open, neutral electronic distribution system for digital content providing distribution channel support to publishers and retailers and abstract fulfillment for publishers
US20080068253A1 (en) Simulcasting content information on WiFi to extend a value chain
US20080270903A1 (en) System, method and software for an on-line media player
WO2013147779A1 (en) System and method for tracking use of portable objects
US11232514B1 (en) System and method of providing auctions and real-time bidding for users of platforms operating on a rewards-based, universal, integrated code base
US20190244255A1 (en) Methods for delivering content using an on-demand access platform

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130812

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140707

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141202