JP2013537081A - 振動型呼気陽圧装置 - Google Patents

振動型呼気陽圧装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013537081A
JP2013537081A JP2013528816A JP2013528816A JP2013537081A JP 2013537081 A JP2013537081 A JP 2013537081A JP 2013528816 A JP2013528816 A JP 2013528816A JP 2013528816 A JP2013528816 A JP 2013528816A JP 2013537081 A JP2013537081 A JP 2013537081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
valve
ball check
check valve
pressure device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013528816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5795637B2 (ja
Inventor
ホーレン ディルク アーネスト フォン
クリストファー ジョン ブルックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013537081A publication Critical patent/JP2013537081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5795637B2 publication Critical patent/JP5795637B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H23/00Percussion or vibration massage, e.g. using supersonic vibration; Suction-vibration massage; Massage with moving diaphragms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M16/0006Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with means for creating vibrations in patients' airways
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/208Non-controlled one-way valves, e.g. exhalation, check, pop-off non-rebreathing valves
    • A61M16/209Relief valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/208Non-controlled one-way valves, e.g. exhalation, check, pop-off non-rebreathing valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00196Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using pulsed counterforce, e.g. vibrating resistance means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/18Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for improving respiratory function

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

患者に気道浄化(クリアランス)治療を施す方法が、患者からチェンバ内へ呼気気流を受入するステップと、該呼気気流の受入に応答してチェンバ10内に背圧が生成されるようにするステップと、該背圧が或る所定レベルに少なくとも等しくなることのみに応答して、上記チェンバの下流に配置された磁気ダックビル弁26等の一方向弁を開放させるステップと、上記一方向弁が開放されている場合に該一方向弁を通過する前記呼気気流に応答して、該一方向弁の下流に例えば振動型ボール逆止弁32を用いて振動効果が発生されるようにするステップと、該振動効果に応答する上記チェンバを介して患者に打撃的感覚を供給するステップとを含む。

Description

本発明は、肺臓内に粘液分泌物が蓄積する嚢胞性線維症等の肺臓疾患の治療に係るもので、特に肺臓から斯様な分泌物を取り除く際に使用するための振動性呼気陽圧(PEP)装置に関する。
患者が肺臓内の粘液の大量の蓄積に悩む多数の呼吸病状が知られている。1つの斯様な呼吸病状は嚢胞性線維症である。嚢胞性線維症は遺伝的な進行性衰弱病であり、欠陥遺伝子が肺臓内の粘膜繊毛輸送障害を生じさせ、慢性肺閉塞、炎症及び感染につながる。従って、このような病状に苦しむ人にとり気道を浄化することは重要であり、これらの人は、そのようにしようとして相当の時間を費やしている。
多数の気道浄化技術が良く知られている。このような技術は、用手胸部理学療法(CPT)、体位排液法、呼吸訓練及び咳払いを含む。多くの人は、気道を清浄する作業を補助するために気道清浄装置も使用する。多くの斯様な装置が知られている。1つのタイプの気道清浄装置は、呼気陽圧(PEP)装置として知られている。PEP装置は典型的には小型の手持ち式装置であり、マウスピースと、呼気の間には抵抗を発生するが、吸入の間には空気が容易に流れ込むのを可能にする一方向弁を含むチェンバとを有している。PEP装置を使用して患者の肺臓を清浄するために、該患者は当該装置を介して数回息を吸い込み及び吐き出し、次いで緩んだ粘液を取り除くために息を吹き出す。他の関係する気道清浄装置は、振動(又は振動型)呼気陽圧装置として知られている。振動(振動型)PEP装置は、粘液を揺らして緩むのを補助するために患者の肺臓に振動も付与する点を除き、PEP装置と同様の態様で動作する。
上記のような技術及び装置は嚢胞性線維症等の呼吸病状を処置するのに有効であるが、この分野では改善の余地がある。
一実施例においては、呼気陽圧装置であって、貫通する流体通路を有し患者の呼気気流を受けるように構成されたチェンバと;前記流体通路に沿って設けられる磁気ダックビル弁であって、第1極性を持つ複数の第1磁石を支持する第1壁部と前記第1極性とは反対の第2極性を持つ複数の第2磁石を支持する第2壁部とを有し、前記第1磁石及び第2磁石が当該磁気ダックビル弁に抵抗性割れ開き力を生成するように構成され、少なくとも或る背圧が前記チェンバ内に生成されることのみに応答して開くように構成された磁気ダックビル弁と;前記流体通路に沿って前記磁気ダックビル弁の下流に設けられる振動型ボール逆止弁とを有する呼気陽圧装置が提供される。
他の実施例においては、呼気陽圧装置であって、患者の呼気気流を受けるように構成されたチェンバと;該チェンバの下流に設けられ、少なくとも或る背圧が前記チェンバ内に生成されることのみにより開くように構成された一方向弁と;前記一方向弁の下流に設けられる振動型ボール逆止弁とを有し、前記チェンバ、前記一方向弁及び前記振動型ボール逆止弁が直線状の流体流れ通路に沿って設けられる呼気陽圧装置が提供される。
更に他の実施例においては、患者に気道浄化措置を施す方法であって、前記患者からチェンバ内へと呼気気流を受け入れるステップと;前記呼気気流を受け入れることにより、前記チェンバ内に背圧が発生されるようにするステップと;前記チェンバの下流に配置された一方向弁を、前記背圧が或る所定のレベルに少なくとも等しくなることによってのみ開かせるステップと;前記一方向弁が開いている場合に、該一方向弁を介して前記呼気気流が通過することにより前記一方向弁の下流で振動効果を発生させるステップと;前記振動効果に応答して前記チェンバを介して前記患者に打撃的感覚を与えるステップとを有する方法が提供される。
本発明の上記及び他の目的、フィーチャ及び特徴、並びに関連する構造のエレメントの動作方法及び機能、各部の組み合わせ、製造の経済性は、下記の記載及び添付請求項を添付図面を参照して考察すれば一層明らかとなる。上記添付図面の全ては本明細書の一部を形成するもので、各図において同様の符号は対応する部分を示している。しかしながら、該図面は図解及び説明の目的のみのものであり、本発明の範囲を定めることを意図するものではないと明確に理解されるべきである。尚、明細書及び請求項において使用される場合、そうでないと明示しない限り、単数形のものは複数のものを含むものである。
図1は、本発明の一実施例による振動型呼気陽圧(PEP)装置の概略断面図である。 図2は、図1の振動型呼気陽圧(PEP)装置の概略断面図であり、患者の吸入の間における該装置の動作を示す。 図3は、図1の振動型呼気陽圧(PEP)装置の概略断面図であり、患者の呼気の間における該装置の動作を示す。 図4は、図1の振動型呼気陽圧(PEP)装置の一部を形成することが可能な磁気ダックビル弁の一実施例の等角投影図である。 図5は、図1の振動型呼気陽圧(PEP)装置の一部を形成することが可能な磁気ダックビル弁の他の実施例の等角投影図である。
ここで使用される、例えば頂部の、底部の、左側の、右側の、上部の、下部の、前部の、後部の及びこれらの派生語等の方向的表現は、図面に示された構成要素の向きに関係するものであり、明示しない限り、請求項を限定するものではない。
ここで使用される場合、2以上の部分又は構成部品が一緒に"結合"されるという文言は、これら部分が直接的に又は1以上の中間部分若しくは構成部品を介して一緒に結合され又は動作されることを意味する。
ここで使用される場合、2以上の部分又は構成部品が互いに"係合"するなる文言は、これら部分が直接的に又は1以上の中間部分若しくは構成部品を介して互いに対して力を及ぼすことを意味する。
ここで使用される場合、"数"なる用語は、1又は1より大きな整数(即ち、複数)を意味する。
図1は、本発明の一実施例による振動型呼気陽圧(PEP)装置2の概略断面図である。図2は、振動型PEP装置2の患者による吸入の間における動作を示す概略断面図であり、図3は振動型PEP装置2の患者による呼気の間における動作を示す概略断面図である。
振動型PEP装置2は、マウスピース部4を含んでいる。マウスピース部4は患者との境界部であり、患者が口を該マウスピース部の第1端6上に置くと共に、振動型PEP装置2を介して息を吸入及び吐くのを可能にするように構成されている。例示した実施例において、マウスピース部4は射出成形されたプラスチックから製造される。
振動型PEP装置2は、更に、空気吸入チェンバ10、磁気ダックビルチェンバアセンブリ20、及び振動型ボール逆止弁アセンブリ32を含んでいる。空気吸入チェンバ10、磁気ダックビルチェンバアセンブリ20、及び振動型ボール逆止弁アセンブリ32の各々の構造及び機能は下記に詳細に説明する。
図1〜3に見られるように、空気吸入チェンバ10の第1端12はマウスピース部4 の第2端8に結合されている。空気吸入チェンバ10はインライン逆止弁アセンブリを有し、該逆止弁は、患者が息を吸い込んだ場合に、空気が当該振動型PEP装置2の長手方向流体通路14に流入するのを可能にする。例示した実施例では、空気吸入チェンバ10は、(マウスピース部4と同様に)、射出成形されたプラスチックから製造される(他の実施例では、空気吸入チェンバ10及びマウスピース部4は単一の一体構造としてモールド成形される)。図示の実施例においては、該空気吸入チェンバ10の吸入ポート管18に逆止弁16が設けられている。吸入ポート管18は、上記長手方向流体通路14に対して垂直に向けられている。1つの特別な限定するものでない実施例では、逆止弁16は、患者の息の吸入により生成される真空圧によって内側に変形して割れ開き、空気が空気吸入チェンバ10及びマウスピース部4を介して患者の気道内に自由に流れ込む(図2)のを可能にする順応性のある弾性(エラストマ)ディスクである。患者の息の吐き出しに際し(図3)、呼気圧が逆止弁16を閉じ、空気吸入チェンバ10を密閉し、該空気吸入チェンバ10内に陽圧上昇を生じさせる。空気吸入チェンバ10における該陽圧上昇は、当該振動型PEP装置2における磁気ダックビルチェンバアセンブリ20及び振動型ボール逆止弁アセンブリ32に下記に詳細に説明するような態様で影響を与える。
図1〜3に見られるように、磁気ダックビルチェンバアセンブリ20の第1端22は空気吸入チェンバ10の第2端24に結合されている。磁気ダックビルチェンバアセンブリ20は、空気吸入チェンバ10に対して磁気ダックビル弁26を保持し且つ封止する。磁気ダックビル弁26は、当該弁の唇部又は壁部30A、30Bの先端に固定された一連のバイアスの付された小型磁石28を有する一方向ダックビル弁である(壁部30Aに固定された磁石28は、壁部30Bに固定された磁石28の極性とは逆の極性を有する)。磁石28に磁気ダックビル弁26内に制御された抵抗性の割れ開き力を生じさせる。該割れ開き力は、(i)患者の呼気により空気吸入チェンバ10内に十分な背圧(或る所定の量(即ち、割れ開き圧)より大きな)が達成された場合にのみ磁気ダックビル弁26が弾発的に開くのを可能にし(図3)、(ii)空気吸入チェンバ10内の圧力が患者の呼気の終了時に低下した(上記所定の割れ開き圧より低く)場合に磁気ダックビル弁26が迅速に弾発的に閉じられるようにする。当該実施例において、磁石28は、直径が2mm、厚さが1mmで、各々が37.46メガガウスエルステッド(MGOe)の最大エネルギ積を有するニッケルメッキネオジム磁石である。磁気ダックビル弁26の開成の際における患者に対する感覚は、(i)詳細に後述する振動型ボール逆止弁アセンブリ32の動作開始に先立つ急速な圧力低下又ははじけ、及び(ii)患者の呼気の終了時における明確な閉成圧力である。当該実施例では、磁気ダックビル弁アセンブリ20における磁気ダックビル弁26以外の部分は、射出成形されたプラスチックにより製造される。
図4は、磁気ダックビル弁26'と符号が付された磁気ダックビル弁26の特別な限定するものでない実施例の等角投影図である。図4に見られるように、磁気ダックビル弁26'の各壁部30A'、30B'は、磁石28を内部に保持するための一体的なポケット34を有している。更に、磁気ダックビル弁26'の各壁部30A'、30B'は、当該磁気ダックビル弁26'が直線的な先細り弁の形態をとるように平らな構造体である。
図5は、磁気ダックビル弁26"と符号が付された磁気ダックビル弁26の他の特別な限定するものでない実施例の等角投影図である。図5に見られるように、磁気ダックビル弁26"の各壁部30A"、30B"は、内部に磁石28を保持するための一体的なポケット34を有している。更に、磁気ダックビル弁26"の各壁部30A"、30B"は、傾斜された主壁部38に結合された平らな長方形状の角度が付けられた部分36を有している。磁気ダックビル弁26"が閉じた場合、上記の角度が付けられた部分36は互いに係合し、相俟って平らな唇状の密閉面39を形成する。
振動型PEP装置2は、更に、磁気ダックビルチェンバアセンブリ20の第2端40に接続された振動型ボール逆止弁アセンブリ32を含んでいる。振動型ボール逆止弁アセンブリ32は、先細りの(例えば、円錐状の)同調された空気流入口42と、該空気流入口42の端部における円形弁座44と、チェンバ46と、穿孔されたキャップエレメント48と、該キャップエレメント48内に組み込まれた緩衝体50(ゴム等の弾性材料から形成される)と、チェンバ46内に設けられた球状エレメント52とを有している。当該実施例においては、上記球状エレメント52はポリプロピレンから作製されている。空気流入口42は、患者の吐き出した息の速度を上昇させ、これに応答して球状エレメント52を弁座44から変位させる(図3)。球状エレメント52が弁座44から押し離されると、圧力低下が生じ、該圧力低下は真空(ベルヌーイ効果)を発生させ、上記球状エレメント52を弁座44に吸い戻す。また、緩衝体50もバネのように作用し、球状エレメント52が衝突すると、該球状エレメントを弁座44に向かって押し戻す(このように、緩衝体50は上記真空と一緒に作用して、チェンバ46の再密閉を加速させる)。この過程は、患者が振動型PEP装置2に息を吹き込み、磁気ダックビル弁26が押しやられて開状態に維持される間に、複数回反復し、往復振動効果を生じ、該効果は患者に該振動型PEP装置2を介して打撃的な感覚を与え、患者の気道から粘液を除去する助けとなる。斯かる振動的且つ打撃的感覚は、呼気が終了し、空気吸入チェンバ10内の圧力が前記割れ開き圧より低下する結果として磁気ダックビル弁26が弾発的に閉じられるまで、継続するであろう。当該実施例において、振動型ボール逆止弁アセンブリ32の構成部品(球状エレメント52及び内部のゴム製緩衝体50以外の)は射出成形されたプラスチックから作製されている。
このように、該振動型PEP装置2は、呼気の間に抵抗と振動との両方を与えて、気道を清浄するのを補助するための、嚢胞性線維症患者等の患者により使用することが可能なツールである。本発明は、吸入投薬(RDD:Respiratory Drug Delivery)又は心拍数変化(HRC:Heat Rate Change)のための気道浄化装置に適用することもでき、噴霧器又は他の吸入器型の装置にも適用することができる。
以上、本発明を、現在最も実用的且つ好ましい実施例であると考えられるものに基づいて解説の目的で詳細に説明したが、斯様な詳細は該目的のためのみのものであり、本発明は開示された実施例に限定されるものではなく、逆に、添付請求項の趣旨及び範囲内である変更例及び等価な装置をもカバーすることを意図するものであると理解されるべきである。例えば、本発明は、可能な範囲において、何れかの実施例の1以上のフィーチャを何れかの他の実施例の1以上のフィーチャと組み合わせることができることを考慮していると理解されるべきである。

Claims (16)

  1. 呼気陽圧装置であって、
    貫通する流体通路を有し、患者の呼気気流を受けるチェンバと、
    前記流体通路に沿って設けられる磁気ダックビル弁であって、第1極性を持つ複数の第1磁石を支持する第1壁部と前記第1極性とは反対の第2極性を持つ複数の第2磁石を支持する第2壁部とを有し、前記第1磁石及び第2磁石は当該磁気ダックビル弁に抵抗性割れ開き力を生成し、少なくとも或る背圧が前記チェンバ内に生成されることのみに応答して開く磁気ダックビル弁と、
    前記流体通路に沿って前記磁気ダックビル弁の下流に設けられる振動型ボール逆止弁と、
    を有する呼気陽圧装置。
  2. 前記チェンバは前記流体通路に対して垂直に向けられた空気吸入ポートを備える空気吸入チェンバを有し、前記空気吸入ポートは該空気流入ポートへの流体の流入のみを可能にする逆止弁を有する請求項1に記載の呼気陽圧装置。
  3. 前記空気流入チェンバの第1端に結合されたマウスピース部を更に有し、前記磁気ダックビル弁は前記空気吸入チェンバの第2端に結合された磁気ダックビル弁アセンブリ内に設けられる請求項2に記載の呼気陽圧装置。
  4. 前記流体通路は当該呼気陽圧装置の長軸に沿って設けられる長手方向流体通路である請求項2に記載の呼気陽圧装置。
  5. 前記振動型ボール逆止弁は振動型ボール逆止弁アセンブリの一部として設けられ、該振動型ボール逆止弁アセンブリの第1端は前記磁気ダックビル弁アセンブリの出口端に結合され、前記振動型ボール逆止弁アセンブリは、該振動型ボール逆止弁アセンブリの前記第1端に設けられた先細りポートと、該先細りポートの終端に設けられる弁座と、該弁座に隣接して設けられる第2チェンバと、該第2チェンバ内に設けられる球状エレメントとを含み、該球状エレメントは前記第2チェンバ内で移動して前記弁座に間欠的に係合する請求項3に記載の呼気陽圧装置。
  6. 前記振動型ボール逆止弁アセンブリは前記第2チェンバ内に前記弁座に対向して配置される緩衝体エレメントを含み、前記球状エレメントは該緩衝体エレメントに間欠的に係合する請求項5に記載の呼気陽圧装置。
  7. 前記緩衝体エレメントが弾性材料から形成される請求項6に記載の呼気陽圧装置。
  8. 呼気陽圧装置であって、
    患者の呼気気流を受けるチェンバと、
    前記チェンバの下流に設けられ、少なくとも或る背圧が前記チェンバ内に生成されることのみに応答して開く一方向弁と、
    前記一方向弁の下流に設けられる振動型ボール逆止弁と、
    を有し、前記チェンバ、前記一方向弁及び前記振動型ボール逆止弁が直線状流体流れ通路に沿って設けられる呼気陽圧装置。
  9. 前記チェンバは前記直線状流体流れ通路に対して垂直に向けられた空気吸入ポートを備える空気吸入チェンバを有し、前記空気吸入ポートは該空気流入ポートへの流体の流れのみを可能にする逆止弁を有する請求項8に記載の呼気陽圧装置。
  10. 前記一方向弁は前記チェンバの端部に結合された弁アセンブリ内に設けられ、前記振動型ボール逆止弁は振動型ボール逆止弁アセンブリの一部として設けられ、該振動型ボール逆止弁アセンブリの第1端は前記弁アセンブリの出口端に結合され、前記振動型ボール逆止弁アセンブリは、該振動型ボール逆止弁アセンブリの前記第1端に設けられた先細りポートと、該先細りポートの終端に設けられる弁座と、該弁座に隣接して設けられる第2チェンバと、該第2チェンバ内に設けられる球状エレメントとを含み、該球状エレメントは前記第2チェンバ内で移動して前記弁座に間欠的に係合する請求項8に記載の呼気陽圧装置。
  11. 前記振動型ボール逆止弁アセンブリは前記第2チェンバ内に前記弁座に対向して配置される緩衝体エレメントを含み、前記球状エレメントは該緩衝体エレメントに間欠的に係合する請求項10に記載の呼気陽圧装置。
  12. 前記緩衝体エレメントが弾性材料から形成される請求項11に記載の呼気陽圧装置。
  13. 患者に気道浄化措置を施す方法であって、
    前記患者からチェンバ内へと呼気気流を受け入れるステップと、
    前記呼気気流を受け入れることにより、前記チェンバ内に背圧を発生させるステップと、
    前記チェンバの下流に配置された一方向弁を、前記背圧が或る所定のレベルに少なくとも等しくなることによってのみ開かせるステップと、
    前記一方向弁が開いている場合に、該一方向弁を介して前記呼気気流が通過することにより前記一方向弁の下流で振動効果を発生させるステップと、
    前記振動効果に応答して前記チェンバを介して前記患者に打撃的感覚を与えるステップと、
    を有する方法。
  14. 前記一方向弁は、第1極性を持つ複数の第1磁石を支持する第1壁部と前記第1極性とは反対の第2極性を持つ複数の第2磁石を支持する第2壁部とを有する磁気ダックビル弁であり、前記第1磁石及び第2磁石は当該磁気ダックビル弁に抵抗性割れ開き力を生成し、該磁気ダックビル弁は前記チェンバ内の前記背圧が少なくとも前記或る所定のレベルに等しくなることのみにより開く請求項13に記載の方法。
  15. 前記振動効果を発生させるステップが、前記振動効果を前記一方向弁の下流に配置された振動型ボール逆止弁に生じさせるステップを有する請求項13に記載の方法。
  16. 前記チェンバ、前記一方向弁及び前記振動型ボール逆止弁が直線状の流体流れ通路に沿って設けられる請求項15に記載の方法。
JP2013528816A 2010-09-21 2011-09-15 振動型呼気陽圧装置 Active JP5795637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38474510P 2010-09-21 2010-09-21
US61/384,745 2010-09-21
PCT/IB2011/054038 WO2012038864A2 (en) 2010-09-21 2011-09-15 Vibratory positive expiratory pressure device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013537081A true JP2013537081A (ja) 2013-09-30
JP5795637B2 JP5795637B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=44903297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013528816A Active JP5795637B2 (ja) 2010-09-21 2011-09-15 振動型呼気陽圧装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10039691B2 (ja)
EP (1) EP2618877B1 (ja)
JP (1) JP5795637B2 (ja)
CN (1) CN103118730B (ja)
BR (1) BR112013006247B1 (ja)
WO (1) WO2012038864A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101786427B1 (ko) 2017-06-21 2017-10-17 한양대학교 산학협력단 약물전달용 로봇

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8539951B1 (en) 2008-05-27 2013-09-24 Trudell Medical International Oscillating positive respiratory pressure device
US8327849B2 (en) 2008-10-28 2012-12-11 Trudell Medical International Oscillating positive expiratory pressure device
US9149589B2 (en) 2009-02-23 2015-10-06 Trudell Medical International Method and device for performing orientation dependent oscillating positive expiratory pressure therapy
US8485179B1 (en) 2009-02-23 2013-07-16 Trudell Medical International Oscillating positive expiratory pressure device
US9358417B2 (en) * 2011-06-06 2016-06-07 Trudell Medical International Oscillating positive expiratory pressure device
US9517315B2 (en) * 2012-11-30 2016-12-13 Trudell Medical International Oscillating positive expiratory pressure device
EP2783728B1 (de) * 2013-03-26 2016-12-14 R. Cegla GmbH & Co. KG Therapiegerät zur Behandlung von Atemwegserkrankungen
US9302062B2 (en) * 2013-05-28 2016-04-05 Shikani Medical, Llc Adjustable and biased-open unidirectional speaking valve
EP3019137B1 (en) 2013-07-12 2019-02-06 Trudell Medical International Huff cough simulation device
US9849257B2 (en) 2013-08-22 2017-12-26 Trudell Medical International Oscillating positive respiratory pressure device
US10363383B2 (en) 2014-02-07 2019-07-30 Trudell Medical International Pressure indicator for an oscillating positive expiratory pressure device
US10729873B2 (en) 2014-04-15 2020-08-04 Fundación Valle Del Lili T-device with one-way valve, flow-occlusion/release system, and pressure release valve
UA107438C2 (xx) * 2014-05-06 2014-12-25 Mykola Hryhorovych Liapko Тренажер дихальний (варіанти)
GB201415323D0 (en) * 2014-08-29 2014-10-15 Smiths Medical Int Ltd Respiratory therapy apparatus
US10004872B1 (en) * 2015-03-06 2018-06-26 D R Burton Healthcare, Llc Positive expiratory pressure device having an oscillating valve
CN104906678A (zh) * 2015-06-09 2015-09-16 广州医科大学附属第一医院 运动小球隔离排气阀
US10925513B2 (en) 2015-07-27 2021-02-23 Massachusetts Institute Of Technology Systems, apparatus, and methods related to modeling, monitoring, and/or managing metabolism
DE102015214141A1 (de) * 2015-07-27 2017-02-02 Daniel Peller Atemtherapiegerät
JP7016795B2 (ja) 2015-07-30 2022-02-07 トルーデル メディカル インターナショナル 呼吸筋トレーニングと呼気陽圧振動の複合装置
USD778429S1 (en) 2015-09-02 2017-02-07 Trudell Medical International Respiratory treatment device
USD780906S1 (en) 2015-09-02 2017-03-07 Trudell Medical International Respiratory treatment device
CN109331309A (zh) * 2015-10-23 2019-02-15 北京怡和嘉业医疗科技股份有限公司 通气控制装置和具有该通气控制装置的呼吸面罩设备
CN105169543B (zh) * 2015-10-23 2018-01-19 北京怡和嘉业医疗科技股份有限公司 通气控制装置和具有该通气控制装置的呼吸面罩设备
ES2855373T3 (es) 2015-12-04 2021-09-23 Trudell Medical Int Dispositivo de simulación de tos por espiración forzada
US9861779B1 (en) * 2016-06-21 2018-01-09 George Ashford Reed Positive expiratory pressure device
US11305077B2 (en) 2016-09-14 2022-04-19 Healthy Humming, LLC Therapeutic device for treatment of conditions relating to the sinuses, nasal cavities, ear, nose and throat
WO2018053079A1 (en) 2016-09-14 2018-03-22 Bogan Consulting Services, P.A. Therapeutic device for treatment of conditions relating to the sinuses, nasal cavities, ear, nose and throat
US11432993B2 (en) 2016-09-14 2022-09-06 Healthy Humming, LLC Therapeutic device for treatment of conditions relating to the sinuses, nasal cavities, ear, nose and throat
WO2018203188A1 (en) 2017-05-03 2018-11-08 Trudell Medical International Combined oscillating positive expiratory pressure therapy and huff cough simulation device
US20190105534A1 (en) * 2017-10-11 2019-04-11 Joseph Patrick Lundquist Apparatus for semi-occluded vocal tract exercises
CN107812361A (zh) * 2017-10-23 2018-03-20 湖南三德波特医疗科技有限公司 一种串联型呼气和吸气综合训练的呼吸训练器
US10953278B2 (en) 2018-02-02 2021-03-23 Trudell Medical International Oscillating positive expiratory pressure device
CN108568023A (zh) * 2018-06-29 2018-09-25 南通安企熙医疗科技有限公司 一种儿童呼吸机的口鼻罩
US11359733B2 (en) * 2018-12-05 2022-06-14 Beech Health, Inc. Check valve
CO2019003481A1 (es) * 2019-04-08 2019-04-12 Fund Valle Del Lili Válvula de manejo de vía aérea artificial con adaptación a dispositivos respiratorios – válvula de berna
CN111248846B (zh) * 2020-01-15 2021-02-09 吉林大学 一种安装有辅助护理功能的消化胃镜装置
RU2737935C1 (ru) * 2020-06-26 2020-12-07 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Тульский государственный университет" (ТулГУ) Дыхательный тренажер
CN112023363B (zh) * 2020-07-31 2021-10-01 南通市第二人民医院 一种呼吸内科用便捷型肺活量康复训练装置
TWI795294B (zh) * 2022-05-19 2023-03-01 貝斯美德股份有限公司 易於拆卸組裝及清潔的吐氣正壓震盪裝置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02501889A (ja) * 1987-10-22 1990-06-28 バリオロー、ペルキュティブ、ソシエテ、アノニム 肺換気の呼気抵抗装置
EP0411714A1 (en) * 1989-08-03 1991-02-06 Emmanuel Labaere Appliance for use in inspiration and expiration techniques
US5451190A (en) * 1992-04-10 1995-09-19 Varioraw Percutive S.A. Apparatus for respiratory therapy
JP2004283597A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Dhd Healthcare Corp バイパスを有する呼気陽圧装置
JP2010523220A (ja) * 2007-04-02 2010-07-15 アレジアンス、コーポレイション 高周波振動による呼吸器系治療装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3699964A (en) * 1970-07-02 1972-10-24 Bard Inc C R Closed urinary drainage and irrigation system
US3908987A (en) * 1973-09-27 1975-09-30 John R Boehringer Controlled positive end pressure expiratory device
US3906989A (en) * 1973-12-06 1975-09-23 Kay R Lamb Resilient material tap valve with magnetic closure assist
AU607164B2 (en) 1987-10-22 1991-02-28 Varioraw Percutive S.A. Expiration resistance apparatus for improving the pulmonary ventilation
FR2733917B1 (fr) * 1995-05-12 1997-10-17 Benarrouch Jacques Variateur oscillatoire de pression pour reduire la viscosite des mucus thixotropes pour leur expectoration des poumons et des bronches
SE508717C2 (sv) * 1996-05-24 1998-11-02 Atos Medical Ab Röstprotes
US6726598B1 (en) * 1999-06-18 2004-04-27 Powerlung, Inc. Pulmonary exercise device
US6581598B1 (en) * 1999-11-24 2003-06-24 Dhd Healthcare Corporation Positive expiratory pressure device
USD440651S1 (en) 1999-11-24 2001-04-17 Dhd Healthcare Corporation Positive expiratory pressure device
CN1330961A (zh) 2000-06-23 2002-01-16 李志平 振动排痰康复器
US7024945B2 (en) * 2002-02-22 2006-04-11 Compumedics Limited Flow sensing apparatus
CN2580961Y (zh) 2002-10-16 2003-10-22 李志平 一种康复排痰哨
US20080142013A1 (en) * 2006-09-11 2008-06-19 Michael David Hallett Exhaust Apparatus For Use in Administering Positive Pressure Therapy Through the Nose or Mouth
US7779841B2 (en) 2006-11-13 2010-08-24 Carefusion 2200, Inc. Respiratory therapy device and method
CN201329062Y (zh) 2009-01-21 2009-10-21 王纯丽 排痰器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02501889A (ja) * 1987-10-22 1990-06-28 バリオロー、ペルキュティブ、ソシエテ、アノニム 肺換気の呼気抵抗装置
EP0411714A1 (en) * 1989-08-03 1991-02-06 Emmanuel Labaere Appliance for use in inspiration and expiration techniques
US5451190A (en) * 1992-04-10 1995-09-19 Varioraw Percutive S.A. Apparatus for respiratory therapy
JP2004283597A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Dhd Healthcare Corp バイパスを有する呼気陽圧装置
JP2010523220A (ja) * 2007-04-02 2010-07-15 アレジアンス、コーポレイション 高周波振動による呼吸器系治療装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101786427B1 (ko) 2017-06-21 2017-10-17 한양대학교 산학협력단 약물전달용 로봇
WO2018236104A1 (ko) * 2017-06-21 2018-12-27 한양대학교 산학협력단 약물전달용 로봇
US11439475B2 (en) 2017-06-21 2022-09-13 Iucf-Hyu (Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University) Drug delivery robot

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013006247B1 (pt) 2021-05-04
EP2618877A2 (en) 2013-07-31
CN103118730A (zh) 2013-05-22
CN103118730B (zh) 2017-02-22
WO2012038864A3 (en) 2012-06-21
US10039691B2 (en) 2018-08-07
US20130184619A1 (en) 2013-07-18
EP2618877B1 (en) 2015-02-11
JP5795637B2 (ja) 2015-10-14
WO2012038864A2 (en) 2012-03-29
BR112013006247A2 (pt) 2020-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5795637B2 (ja) 振動型呼気陽圧装置
Arı Jet, Ultrasonic, and Mesh Nebulizers: An Evaluation of Nebulizers for Better Clinical Outcomes.
US10668238B2 (en) Oscillating positive expiratory pressure device
US7343914B2 (en) Adaptors for inhalers to improve performance
US9956359B2 (en) Method and apparatus comprising stepped mouthpiece for aerosol drug delivery
KR101348594B1 (ko) 기관지 치료를 위한 밸브, 장치 및 방법
JP5919277B2 (ja) バルブ保有システムを含むバルブ付き保持チャンバ
US8141551B2 (en) Mouthpiece and flow rate controller for intrapulmonary delivery devices
US8894604B2 (en) Device for oral administration of an aerosol for the rhinopharynx, the nasal cavities or the paranasal sinuses
AU2002327052A1 (en) Adaptors for inhalers to improve performance
US20090064996A1 (en) Duo chamber
US10335567B2 (en) Nitric oxide upper airway delivery system and method
US20100000523A1 (en) Unichamber
Di Paolo et al. In vitro evaluation of bronchodilator drug delivery by jet nebulization during pediatric mechanical ventilation
CN110787426B (zh) 呼吸训练装置
JP2017213362A (ja) 気道用治療装置
Berlinski Aerosol Delivery of Medication
AU2008200226B2 (en) Adaptors for inhalers to improve performance
Nickel et al. Secretion Clearance Devices
CN116096449A (zh) 气道治疗设备
Bianchi et al. B44 INVASIVE AND NON-INVASIVE MECHANICAL VENTILATION: Evaluation Of A Vibrating-Mesh Nebulizer For The Delivery Of Inhaled Epoprostenol
Booker Nebulizers: Seeing through the mist
NZ546059A (en) Inhaler including flow sensor and feedback mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5795637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250