JP2013535458A - Hcv阻害剤としてのヘテロ−二環式誘導体 - Google Patents

Hcv阻害剤としてのヘテロ−二環式誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2013535458A
JP2013535458A JP2013521099A JP2013521099A JP2013535458A JP 2013535458 A JP2013535458 A JP 2013535458A JP 2013521099 A JP2013521099 A JP 2013521099A JP 2013521099 A JP2013521099 A JP 2013521099A JP 2013535458 A JP2013535458 A JP 2013535458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
compound
mixture
minutes
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013521099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5826269B2 (ja
Inventor
バンデイク,ケン
ベルシユエレン,ビム・ガストン
ラボワソン,ピエール・ジヤン−マリー・ベルナール
Original Assignee
ヤンセン・アールアンドデイ・アイルランド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンセン・アールアンドデイ・アイルランド filed Critical ヤンセン・アールアンドデイ・アイルランド
Publication of JP2013535458A publication Critical patent/JP2013535458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5826269B2 publication Critical patent/JP5826269B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/549Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame having two or more nitrogen atoms in the same ring, e.g. hydrochlorothiazide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4375Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/472Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine
    • A61K31/4725Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

【化1】
Figure 2013535458

R及びR’が本明細書に定義される意味を有する、立体化学的異性体ならびに塩、水和物、溶媒和物を含む式(I)のHCV複製の阻害剤。本発明は、該化合物の製造方法、それらを含有する製薬学的組成物ならびにHCV治療における単独の、又は他のHCV阻害剤と組み合わされたそれらの使用にも関する。

Description

技術的分野
本発明は、C型肝炎ウイルス(HCV)の阻害剤であるヘテロ−二環式誘導体、特にキノリノン誘導体、それらの合成及びHCVの処置又は予防における単独のもしくは他のHCV阻害剤と組み合わされたそれらの使用に関する。
背景の技術
HCVは、ヘパシウイルス(hepacivirus)属中のウイルスのフラビウイルス(flaviviridae)科に属する一本鎖ポジティブ−センスRNAウイルスである。ウイルスゲノムは、多数の構造及び非構造タンパク質をコードする単一の読み取り枠(a single open reading frame)に翻訳される。
初期の急性の感染に続き、HCVが直接細胞毒性ではないが肝細胞中で優先的に複製するので感染した患者の大部分は慢性肝炎を発症する。特に、激しいT−リンパ球反応の欠如及びウイルスが突然変異する高い傾向は、慢性感染の高率を助長すると思われる。慢性肝炎は肝線維症に進行し、肝硬変、末期肝臓病及びHCC(肝細胞ガン)に導き得、それを肝臓移植の第1の原因としている。
6個の主要なHCV遺伝子型及び50個より多いサブタイプがあり、それらは地理的に種々に分布する。HCV遺伝子型1はヨーロッパ及び米国で優勢な遺伝子型である。HCVの広範囲の遺伝子的異質性は、重要な診断的及び臨床的意味を有し、おそらくワクチン開発における困難性及び現在の治療への反応の欠如を説明している。
HCVの伝染は、例えば輸血又は静脈内薬物使用に続く汚染された血液又は血液製剤との接触を介して起こり得る。血液のスクリーニングにおいて用いられる診断的試験の導入は、輸血−後HCV出現率を下げる傾向に導いた。しかしながら、末期肝臓病への遅い進行を考えると、現存する感染は重大な医学的及び経済的重荷を何十年も与え続けるであろう。
現在のHCV治療は、リバビリンと組み合わされた(ポリエチレングリコール化(pegylated))インターフェロン−アルファ(IFN−α)に基づく。この組み合わせ治療は、遺伝子型1HCVに感染した患者の40%において、ならびに遺伝子型2及び3に感染した患者の約80%において持続性のウイルス学的反応を生ずる。HCV遺伝子型1への限られた有効性の他に、この組み合わせ治療は、インフルエンザ−様症状、血液学的異常及び神経精神医学的症状を含む有意な副作用を有する。従って、より有効、より簡便且つより耐えられる処置が必要である。
HIV薬、特にHIVプロテアーゼ阻害剤を用いた経験は、最適下限の(sub−optimal)薬物動態学及び複雑な投薬管理が迅速に不注意なコンプライアンスの失敗を生ずることを教えた。これは代わって、HIV管理におけるそれぞれの薬剤に関する24時間トラフ濃度(最低血漿濃度)が、1日の大部分に及んで頻繁にIC90又はED90閾値より低く低下することを意味する。少なくともIC50の、そしてより現実的にはIC90又はED90の24時間トラフレベルは、薬剤から逃れる突然変異株(drug escape mutant)の出現を遅くするのに必須であると考えられる。そのようなトラフレベルを可能にするのに必要な薬物動態学及び薬剤代謝の速度を達成することは、薬剤設計に厳しい挑戦を呈する。
HCVのNS5Aタンパク質はNS4Bタンパク質の下流且つNS5Bタンパク質の上流に位置する。ウイルスセリンプロテアーゼNS3/4Aにより翻訳後切断されると、NS5Aは亜鉛含有3−ドメインリンタンパク質に成熟し、それらは低リン酸化種(56−kDa,p56)又は高リン酸化種(58−kDa,p58)として存在する。HCVのNS5Aは、ウイルス複製及び感染性粒子集合ならびにその宿主細胞の環境の調節を含むウイルスライフサイクルの多数の側面に含まれる。タンパク質に酵素的機能は帰せられていないが、それは多数のウイルス及び細胞因子と相互作用することが報告されている。
複数の特許及び特許出願が、特にNS5Aを標的とするHCV阻害活性を有する化合物を開示している。特許文献1はスチルベン誘導体を開示しており、一方、特許文献2及び特許文献3はNS5A HCV阻害活性を有するビフェニル誘導体を開示している。特許文献4は4−(フェニルエチニル)−1H−ピラゾール誘導体及びそれらの抗ウイルス的使用を開示している。特許文献5は、ベンズイミダゾール部分を含む広範囲のHCV阻害性化合物を開示している。特許文献6及び特許文献7は両方とも、HCV NS5Aのビス−イミダゾール阻害剤を開示している。
副作用、限られた有効性、耐性の出現及びコンプライアンスの失敗のような現在のHCV治療の欠点を克服し、ならびに持続性のウイルス負荷反応を助長することができるHCV阻害剤が必要である。
国際公開第2006/133326号パンフレット 国際公開第2008/021927号パンフレット 国際公開第2008/021928号パンフレット 国際公開第2008/048589号パンフレット 国際公開第2008/070447号パンフレット 国際公開第2010/017401号パンフレット 国際公開第2010/065681号パンフレット
本発明は、以下のパラメーター:抗ウイルス的有効性、耐性出現の好ましい側面、毒性及び遺伝子毒性の減少又は欠如、好ましい薬物動態学及び薬力学、調製及び投与の容易さならびに他の薬剤物質、特に他の抗−HCV剤との限られた薬剤−薬剤相互作用又はその欠如の1つもしくはそれより多くに関する有用な性質を有するHCV阻害性ヘテロ−二環式誘導体、特にキノリノン誘導体の1つのグループに関する。
本発明の化合物は、他のウイルスに対する、特にHIVに対する活性がそれらに欠けていることの故にも魅力的である。HIV感染患者は多くの場合にHCVのような共−感染に苦しむ。HIVも阻害するHCV阻害剤を用いるそのような患者の処置は、耐性HIV株の出現に導き得る。
発明の記述
1つの側面において、本発明は式I:
Figure 2013535458
[式中:
それぞれの
Figure 2013535458
は独立してピロリジン−2−イル、2−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イル、ピペリジン−2−イル、2−アザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル又はオクタヒドロ−1H−インドール−2−イルであり、ここで該複素環のそれぞれは場合により1個もしくはそれより多いハロゲン原子により置換されていることができ;
YはCR=C−NH、NH−C=CH又はNH−C=Nであり;
はCHであり、XはCHであるか;あるいは
はCHであり、XはNであるか;あるいは
はNであり、XはCHであり;
Wはカルボニル、スルホニル又はCRであり;
R及びR’は独立して−CR、場合によりハロ及びメチルから選ばれる1もしくは2個の置換基で置換されていることができるアリールあるいはヘテロシクロアルキルから選ばれ、ここで
は、場合によりメトキシ、ヒドロキシル又はジメチルアミノで置換されていることができるC1−4アルキル;C3−6シクロアルキル;テトラヒドロピラニル;場合によりハロ、C1−4アルコキシ、トリフルオロメトキシから独立して選ばれる1、2もしくは3個の置換基あるいは1,3−ジオキソラン基を形成する隣接環原子上の2個の置換基で置換されていることができるフェニル;場合によりハロ又はメトキシで置換されていることができるベンジル;ヘテロアリール;及びヘテロアリールメチルから選ばれ;
は水素、ヒドロキシル、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4アルキルアミノ、(C3−6シクロアルキル)(C1−4アルキル)アミノ、C1−4アルキルカルボニルアミノ、フェニルアミノ、C1−4アルキルオキシカルボニルアミノ、(C1−4アルキルオキシカルボニル)(C1−4アルキル)アミノ、C1−4アルキルアミノカルボニルアミノ、テトラヒドロ−2−オキソ−1(2H)−ピリミジニル、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、3,3−ジフルオロピペリジン−1−イル、モルホリン−1−イル、7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプチ−7−イル及びイミダゾール−1−イルから選ばれ;そして
は水素又はC1−4アルキルであるか、あるいは
CRは一緒になってカルボニルを形成するか;あるいは
CRはシクロプロピル基を形成し;
は水素、C1−4アルキル又はシアノであり;
及びRはそれぞれ独立してC1−4アルキルであるか;あるいは
CRは一緒になってC3−7シクロアルキル、オキセタン、テトラヒドロフランを形成する]
により示され得る、それらの可能な立体異性体を含む化合物あるいは製薬学的に許容され得るそれらの塩又は溶媒和物を提供する。
他の側面において、本発明は式(I’)
Figure 2013535458
[式中:
それぞれの
Figure 2013535458
は独立してピロリジン−2−イル、2−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イル、ピペリジン−2−イル、2−アザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−イル又はオクタヒドロ−1H−インドール−2−イルであり;
YはCH=C−NH、NH−C=CH又はNH−C=Nであり;
R及びR’は独立して−CR、場合によりハロ及びメチルから選ばれる1もしくは2個の置換基で置換されていることができるアリールあるいはヘテロシクロアルキルから選ばれ、ここで
は、場合によりメトキシ、ヒドロキシル又はジメチルアミノで置換されていることができるC1−4アルキル;C3−6シクロアルキル;テトラヒドロピラニル;場合によりハロ、C1−4アルコキシ、トリフルオロメトキシから独立して選ばれる1、2もしくは3個の置換基あるいは1,3−ジオキソラン基を形成する隣接環原子上の2個の置換基で置換されていることができるフェニル;場合によりハロ又はメトキシで置換されていることができるベンジル;ヘテロアリール;及びヘテロアリールメチルから選ばれ;
は水素、ヒドロキシル、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4アルキルアミノ、(C3−6シクロアルキル)(C1−4アルキル)アミノ、C1−4アルキルカルボニルアミノ、フェニルアミノ、C1−4アルキルオキシカルボニルアミノ、(C1−4アルキルオキシカルボニル)(C1−4アルキル)アミノ、C1−4アルキルアミノカルボニルアミノ、テトラヒドロ−2−オキソ−1(2H)−ピリミジニル、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、3,3−ジフルオロピペリジン−1−イル、モルホリン−1−イル、7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプチ−7−イル及びイミダゾール−1−イルから選ばれ;そして
は水素又はC1−4アルキルであるか、あるいは
CRは一緒になってカルボニルを形成するか;あるいは
CRはシクロプロピル基を形成する]
により示され得る、それらの可能な立体異性体を含む化合物あるいは製薬学的に許容され得るそれらの塩又は溶媒和物を提供する。
さらに別の側面において、本発明はHCVを阻害するための本明細書中で特定される式Iの化合物又はそのサブ−グループの使用に関する。あるいはまた、HCVの阻害用の薬剤の製造のための該化合物の使用を提供する。
本発明の第1の態様において、それぞれの
Figure 2013535458
は独立してピロリジン−2−イル、2−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イル又はピペリジン−2−イルであり、ここで該複素環のそれぞれは場合により1個もしくはそれより多いハロゲン原子により置換されていることができる。
本発明の第2の態様において、それぞれの
Figure 2013535458
は独立してピロリジン−2−イル又は2−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イルであり、ここで該複素環のそれぞれは場合により1個もしくはそれより多いハロゲン原子により置換されていることができる。
本発明の第3の態様において、ZYはCH=C−NHである。
さらに別の態様において、R及びR’は同一である。
さらにもっと別の態様において、Rはヒドロキシル、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4アルキルアミノ、C1−4アルキル−カルボニルアミノ、C1−4アルキルオキシカルボニルアミノであり;特にRはC1−4アルキルカルボニルアミノ又はC1−4アルキルオキシカルボニルアミノであり、Rは水素である。
さらに別の態様において、RはC1−4アルキル;メトキシ又はヒドロキシルで置換されたC2−4アルキル;ならびに場合によりハロ及びメチルから独立して選ばれる1もしくは2個の置換基で置換されていることができるフェニルから選ばれる。特にRは分枝鎖状C3−4アルキル;メトキシで置換されたC2−3アルキル;ならびに場合によりハロ及びメチルから選ばれる1個の置換基で置換されていることができるフェニルから選ばれる。
さらに別の態様において、本発明は、HCV感染の処置又は予防(あるいはその処置又は予防用の薬剤の製造)における使用のための式Iの化合物あるいは製薬学的に許容され得るその塩、水和物又は溶媒和物を提供する。本発明に従う処置又は予防に関係する代表的なHCV遺伝子型には、遺伝子型1b(ヨーロッパで優勢)及び1a(北アメリカで優勢)が含まれるが、これらに限られない。本発明は、処置又は予防の必要な患者に前記で
定義した化合物の治療的に有効な量を投与することを含んでなる、特に遺伝子型1a又は1bのHCV感染の処置又は予防のための方法も提供する。
本明細書で言及する化合物及び中間体の純粋な立体異性体は、該化合物又は中間体の同じ基本的分子構造の他のエナンチオマーもしくはジアステレオマー形態を実質的に含まない異性体として定義される。特に「立体異性体的に純粋な」という用語は、少なくとも80%の立体異性体過剰率(すなわち最小で90%の一方の異性体及び最大で10%の他方の可能な異性体)から最高で100%の立体異性体過剰率(すなわち100%の一方の異性体及び他方の異性体なし)を有する化合物又は中間体、さらに特定的には90%から100%までの立体異性体過剰率を有する、さらにもっと特定的には94%から100%までの立体異性体過剰率を有する、そして最も特定的には97%から100%までの立体異性体過剰率を有する化合物又は中間体に関する。「エナンチオマー的に純粋な」及び「ジアステレオマー的に純粋な」という用語は、類似して理解されるべきであるが、その場合には問題の混合物のそれぞれエナンチオマー過剰率及びジアステレオマー過剰率に関する。
本発明の化合物及び中間体の純粋な立体異性体(stereoisomeric forms)又は立体異性体(stereoisomers)は、当該技術分野において既知の方法の適用により得ることができる。例えばエナンチオマーを、光学的に活性な酸もしくは塩基とのそれらのジアステレオマー塩の選択的結晶化により互いから分離することができる。その例は酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、ジトルオイル酒石酸及びカンファースルホン酸である。あるいはまた、キラル固定相を用いるクロマトグラフィー法によりエナンチオマーを分離することができる。該純粋な立体化学的異性体を、適した出発材料の対応する純粋な立体異性体から誘導することもでき、但し反応は立体特異的に起こる。好ましくは、特定の立体異性体が望まれる場合、該化合物は立体特異的製造方法により合成される。これらの方法は、有利にはエナンチオマー的に純粋な出発材料を用いるであろう。
式Iの化合物のジアステレオマー的ラセミ体を、通常の方法により別に得ることができる。有利に用いることができる適した物理的分離法は、例えば選択的結晶化及びクロマトグラフィー、例えばカラムクロマトグラフィー又は超臨界流体クロマトグラフィーである。
前記で定義された式Iの化合物及び式Iの化合物のサブグループは、いくつかのキラリティーの中心を有する。興味深いのは、2−炭素原子におけるピロリジン環のステレオジェン中心である。この位置における立体配置は、L−プロリンに対応するもの、すなわち
Figure 2013535458
又はD−プロリンに対応するもの、すなわち
Figure 2013535458
であることができる。
特に興味深いのは、式Ia
Figure 2013535458
さらに特定的に
Figure 2013535458
に従う本明細書で定義される式Iの化合物又はそのサブグループである。
基−CRの立体配置も興味深い:Rが場合によりメトキシ、ヒドロキシル又はジメチルアミノで置換されていることができるC1−4アルキル;C3−6シクロアルキル;及びテトラヒドロピラニルから選ばれる場合、S−立体配置が好ましい;Rが場合によりハロ、C1−4アルコキシ、トリフルオロメトキシから独立して選ばれる1、2もしくは3個の置換基あるいは1,3−ジオキソラン基を形成する隣接環原子上の2個の置換基で置換されていることができるフェニル;及びヘテロアリールから選ばれる場合、R−立体配置が好ましい。
製薬学的に許容され得る付加塩は、式(I)の化合物又はそのサブグループの治療的に活性な無毒性の酸及び塩基付加塩の形態を含む。興味深いのは、本明細書で特定される式Iの化合物又は式Iの化合物のサブグループの遊離の形態、すなわち非−塩形態である。
製薬学的に許容され得る酸付加塩は、そのような適した酸を用いる塩基形態の処理により簡単に得ることができる。適した酸は例えば無機酸、例えばハロゲン化水素酸、例えば塩酸もしくは臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などの酸;あるいは有機酸、例えば酢酸、プロピオン酸、ヒドロキシ酢酸、乳酸、ピルビン酸、シュウ酸(すなわちエタン二酸)、マロン酸、コハク酸(すなわちブタン二酸)、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸(すなわちヒドロキシル−ブタン二酸)、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シクラミン酸、サリチル酸、p−アミノサリチル酸、パモ酸などの酸を含む。逆に、適した塩基を用いる処理により該塩の形態を遊離の塩基の形態に転換することができる。
酸性プロトンを含有する式(I)の化合物を、適した有機及び無機塩基を用いる処理により、それらの塩基付加塩、特に金属もしくはアミン付加塩の形態に転換することもできる。適した塩基塩の形態は例えばアンモニウム塩、アルカリ及びアルカリ土類金属塩、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム塩など、有機塩基との塩、例えばベンザチン、N−メチル−D−グルカミン、ヒドラバミン塩、ならびに例えばアルギニン、リシンなどのようなアミノ酸との塩を含む。
「溶媒和物」という用語は、式Iの化合物ならびにその塩が形成することができる製薬学的に許容され得る溶媒和物を包含する。そのような溶媒和物は、例えば水和物、アルコラート、例えばエタノラート、プロパノラートなどである。
式Iの化合物のいくつかは互変異性体においても存在し得る。例えばアミド(−C(=O)−NH−)基の互変異性体はイミノアルコール(−C(OH)=N−)である。互変異性体は、本明細書中に示される構造式に明白に示されないが、本発明の範囲内に含まれることが意図されている。
本明細書で用いられる場合、基として又は基の一部としての「C1−4アルキル」は、
1〜4個の炭素原子を有する飽和直鎖状もしくは分枝鎖状炭化水素基、例えばメチル、エチル、1−プロピル、2−プロピル、1−ブチル、2−ブチル、2−メチル−1−プロピル、2−メチル−2−プロピルを定義する。本発明の目的のために、C1−4アルキルの中で興味深いのはC3−4アルキル、すなわち3もしくは4個の炭素原子を有する直鎖状もしくは分枝鎖状炭化水素基、例えば1−プロピル、2−プロピル、1−ブチル、2−ブチル、2−メチル−1−プロピル、2−メチル−2−プロピルである。特に興味深いのは分枝鎖状C3−4アルキル、例えば2−プロピル、2−ブチル、2−メチル−1−プロピル、2−メチル−2−プロピルであることができる。
基として又はその一部としての「C3−6シクロアルキル」という用語は、一緒になって環状構造を形成する3〜6個の炭素原子を有する飽和環状炭化水素基を定義する。C3−6シクロアルキルの例にはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル及びシクロヘキシルが含まれる。
基として又は基の一部としての「C1−4アルコキシ」は、C1−4アルキルが上記で定義された通りである式−O−C1−4アルキルの基を意味する。C1−4アルコキシの例はメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシである。
「ハロ」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ及びヨードの総称である。
本明細書前記で用いられる場合、「(=O)」又は「オキソ」という用語は、炭素原子に結合する場合にカルボニル部分を形成する。原子は、その原子の原子価が許す場合に初めて1個のオキソ基で置換され得ることに注意するべきである。
本明細書で定義の目的で用いられる場合、基として又はその一部としての「アリール」は、場合によりN、O及びS、特にN及びOから選ばれる1もしくは2個のヘテロ原子を含むことができる芳香族環構造を意味する。該芳香族環構造は、5もしくは6個の環原子を有することができる。
本明細書で用いられる場合、基の定義中の接頭辞「ヘテロ−」は、基がN、O及びS、特にN及びOから選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含むことを意味する。例えば「ヘテロアリール」という用語は、「アリール」という用語に関して定義された芳香族環構造であって、N、O及びS、特にN及びOから選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子を含んでなる芳香族環構造、例えばフラニル、オキサゾリル、ピリジニルを意味する。あるいはまた、「ヘテロC3−6シクロアルキル」という用語は、「C3−6シクロアルキル」に関して定義された飽和環状炭化水素基であって、N、O及びS、特にN及びOから選ばれる少なくとも1個のヘテロ原子をさらに含んでなる飽和環状炭化水素基、例えばテトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピペリジニルを意味する。
ある分子部分上で基の位置が規定されない場合(例えばフェニル上の置換基)あるいは浮遊結合(floating bond)により示される場合、そのような基は、得られる構造が化学的に安定である限り、そのような部分のいずれの原子上に位置することもできる。いずれかの可変項(variable)が分子中に1回より多く存在する場合、各定義は独立している。
本明細書で用いられる場合は常に、「式Iの化合物」又は「本化合物」という用語あるいは類似の用語は、その可能な立体異性体ならびに製薬学的に許容され得る塩及び溶媒和物を含む式Iの化合物を含むものとする。
一般的な合成方法
Figure 2013535458
式Iの化合物の合成において用いられる構成単位をスキーム1に記載する。Xがハロゲン、特にブロモ又はヨードであるα−アミノケトンIIa(スキーム1,A=NH)を、アミノ−基アシル化のためのカップリング試薬、好ましくはHATUの存在下に、DIPEAのような塩基の存在下で、PG’が窒素上の保護基、好ましくはtert−ブトキシカルボニルである適切に保護された誘導体IIIとカップリングさせる。かくして生成する中間体を、好ましくは0℃〜150℃の範囲の温度で酢酸アンモニウムを用いる処理により、一般式IVのイミダゾール化合物に環化する。
あるいはまた、X及びAがそれぞれ独立してハロ原子を示し、Xが好ましくはヨード又はブロモから選ばれ、Aが好ましくはクロロ、ブロモ又はヨードから選ばれるα−ハロケトンIIbを、適した塩基、例えばDIPEAの存在下で、PG’が窒素上の保護基、好ましくはtert−ブトキシカルボニルである適切に保護された化合物IIIとカップリングさせ、続いて上記の通りにイミダゾール中間体IVに環化することにより、中間体イミダゾールIVを得ることができる。この中間体IVをPd触媒条件下で、例えばPd(dppf)Cl、ビス(ピナコラト)ジボロン及び塩基、例えば酢酸カリウムの存在下で、式Vのボロン酸エステルに変換することができる。
他の構成単位をスキーム2a、2b、2c及び3a、3b、3c、3dに記載する。
Figure 2013535458
スキーム2aにおいて、文献で既知の方法により、例えばDCC又はCDIを用いてカルボン酸を活性化し、続いて例えばMeldrumの酸と反応させ、続いてアルコールの存在下で脱カルボキシル化するか、あるいは代わりの方法として、実施例中に記載される通り、モノアルキルマロネートマグネシウム塩と縮合させ、続いて脱カルボキシル化することにより、酸誘導体VIをβ−ケトエステルVIIに転換する。β−ケトエステルVII(RalkはC1−4アルキルを指す)を次いでVIII又はXと縮合させ、続いてそれぞれIXa及びIXbに環化する(X’はヨード又はブロモから選ばれるハロゲン、好ましくはブロモである)。酢酸の存在下にトルエン中でこの縮合を行うことができる。DowthermTM A(ジフェニルオキシドとビフェニルのブレンド)中で還流させることにより、式IXa及びIXbの化合物への環化を熱的に行うことができる。保護基PGの好ましい例はベンジルオキシカルボニル(CBz)である。
Figure 2013535458
あるいはまた、スキーム2bに記載される通り、ヨード−アニリン化合物A.Iから出発し、Applied Catalysis,A:General 2009,369,1−2,125−132及びそこで引用されている参照文献に記載されていると類似の方法の下に、Pd触媒カルボニル化的Sonogashira/環化順列(sequence)によって一般式IXcの化合物を得ることができる。
Figure 2013535458
スキーム2cに示す通りに、RがH又はC1−4アルキルに等しい一般式IXdの化合物を得ることができる。例えばベンゼンのような溶媒中で、例えば氷冷により室温より低い温度でVIIIをBClで処理し、続いて例えばベンゼン中の環流においてAlCl及びニトリルA.III(RはH又はC1−4アルキルと等しい)を用いて処理することにより、化合物VIII(X’はヨード又はブロモから選ばれるハロゲン、好ましくはブロモである)を化合物A.IVに転換することができる。加水分解の後、化合物A.IVを得ることができる。A.IV及びVIから出発するアミド結合形成は、化合物A.Vを生成させる。化合物VIを酸ハロゲニド、例えば酸フルオリド又は酸クロリドに転換し、続いて塩基の存在下でA.IVと反応させることによりこの反応を行うことができる。別の例は、カップリング試薬4−(4,6−ジメトキシ[1.3.5]トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリドハイドレート(DMTMM)の使用によるVI及びA.IVからのA.Vの生成である。塩基性条件、例えばEtOH中のKOH又はジオキサン中のNaOH下におけるA.Vの環化は、化合物IXdを生ずる。
Figure 2013535458
式XIIIの化合物の合成をスキーム3aに記載する。XI(X’はヨード又はブロモから選ばれるハロゲン、好ましくはブロモである)及びVIから出発するアミド結合形成は、化合物XIIを生成させる。化合物VIを酸ハロゲニド、例えば酸フルオリド又は酸クロリドに転換し、続いて塩基の存在下でXIと反応させることによりこの反応を行うことができる。別の例は、カップリング試薬4−(4,6−ジメトキシ[1.3.5]トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリドハイドレート(DMTMM)の使用によるVI及びXIからのXIIの生成である。次いで塩基性条件、例えばエタノール中のKOH下で化合物XIIを一般式XIIIの化合物に転換する。
Figure 2013535458
スキーム3bに示す通りに一般式A.XI(X’はヨード又はブロモから選ばれるハロゲン、好ましくはブロモである)の化合物を得ることができる。文献(国際公開第2007/039578号パンフレット;Tet.Lett.2001,42,33,5601−5603)に記載されている方法を用い、フルオリドA.VIをA.IXに転換することができる。後者を塩基、例えばトリエチルアミンの存在下で酸ハロゲニドA.X(ここでX”はクロロ又はフルオロに等しい)とカップリングさせ、続いて例えば2NのKCO水溶液のような塩基性条件下に環流において化合物A.XIに環化する。
Figure 2013535458
スキーム3cに示す通りに一般式A.XVIの化合物を得ることができる。塩基、例えばNaHの存在下で適したアルキルハロゲニド、例えばR=R=メチルの場合にはMeIを用いるエステルA.XIIのジアルキル化は、化合物A.XIIIを生ずる。このエステルを、続く加水分解、アシルアジド形成(例えばジフェニルホスホリルアジドを用いるA.XIIIの対応する酸の処理により)及びCurtius反応により、化合物A.XIVに転換することができる。化合物A.XIVからA.XVへの還元の後、後者の化合物を、例えばHATU及びトリエチルアミンのような塩基を用いる処理により酸VI
とカップリングさせ、続いて酸性条件下で、例えば酢酸中で50℃において化合物A.XVIに環化することにより、化合物A.XVIに転換することができる。
Figure 2013535458
化合物A.XIVの合成のための別の方法(例えばR及びRがそれらを連結している炭素と一緒になってオキセタンを形成する場合)をスキーム3dに描く。例えばブチルリチウム及び化合物A.XVIIの低温、例えば−78℃における金属交換反応により生成するアニオンを、スルフィンアミドA.XVIIIと反応させることができる。生成するスルフィンアミドの酸性条件下における脱保護の後、化合物A.XIVが得られ、それをスキーム3cに記載される通りにA.XVIにさらに変換することができる。
Figure 2013535458
スキーム2(a,b,c)及びスキーム3(a,b,c及びd)に記載したと類似の方法により得られる構成単位A.XIX及びV(スキーム1)を、Suzuki−Miyaura条件(スキーム4)を用いて構造XIVに転換することができる。
Figure 2013535458
一般式XIVaの化合物の合成をスキーム5に記載する。ハロゲニドXV及びボロン酸エステルVの間のSuzuki−Miyauraカップリングは中間体XVIを生じ、それを塩基、例えばブチルリチウムを用いる処理及びXVIIとの反応によりXIVaに転換することができる。
Figure 2013535458
スキーム1〜6中のPG’及びPGがそれぞれR’(C=O)−及びR(C=O)−を示す場合、一般的構造XIVの化合物は式Iの化合物の定義の下に含まれる。その場合、スキーム4及び5は式Iの化合物の合成を記載する。
あるいはまた、PG又はPG’がtertブチルオキシカルボニル(Boc)を示す場合、例えば酸(例えばiPrOH中のHCl)を用いる処理により、スキーム6に記載する通りにXIVを脱保護することができる。スキーム7に記載される通りに、酸R−(C
=O)OH及びビスアミンXXの間の古典的なアミド形成により、化合物XXをR及びR’が同一である式Ibの化合物に変換することができる。好ましい方法は、DIPEAのような塩基の存在下におけるHATUの使用である。
Figure 2013535458
PG’がPGと異なる場合、スキーム6に記載する通りに選択的な脱保護が可能であり、XIVから出発して化合物XVIII又はXIXを生ずる。例えばPG’がtert−ブチルオキシカルボニル(Boc)に等しく、PGがベンジルオキシカルボニル(Cbz)に等しい場合、室温におけるiPrOH中のHClのような酸性条件下におけるBoc−保護基の除去により、あるいは触媒、例えばPd(OH)の存在下における水素のような還元条件下におけるCBz−保護基の除去により、選択的な脱保護を行うことができる。
PG’がR’(C=O)−を示すか、あるいはPGがR(C=O)−を示す場合、スキーム1〜5に記載される化合物XIVの合成はそれぞれ式XXI(スキーム8)又はXXIII(スキーム9)の化合物を生ずる。化合物XIXとR’(C=O)OH又はXVIIIとR(C=O)OHから、典型的なアミド形成条件下でそれぞれ化合物XXI及びXXIIIを得ることができる。これらの化合物を次いで式Iの化合物に変換することができる。XXIからXXIIへの選択的な脱保護及び続くXXIIとR(C=O)−OHの間のアミド結合形成は、式Iの化合物を生ずる。次いで類似の反応順列を適用して、XXIIIをXXIVに変換し、さらに進んで式Iの化合物に変換することができる。
Figure 2013535458
さらに別の側面において、本発明は、本明細書で特定される式Iの化合物の治療的に有効な量及び製薬学的に許容され得る担体を含んでなる製薬学的組成物に関する。これに関して治療的に有効な量は、感染した患者において、HCV感染を安定化するか、又は軽減するのに十分な量あるいは感染する危険にある患者においてHCV感染を妨げるのに十分な量である。さらにもっと別の側面において、本発明は、本明細書で特定される製薬学的組成物の調製方法に関し、それは製薬学的に許容され得る担体を本明細書で特定される式Iの化合物の治療的に有効な量と緊密に混合することを含んでなる。
従って本発明の化合物又はそのいずれかのサブグループを、投与目的のための種々の製薬学的形態に調製することができる。適した組成物として、薬剤を全身的に投与するために通常用いられるすべての組成物を挙げることができる。本発明の製薬学的組成物の調製のために、場合により付加塩の形態又は金属錯体にあることができる特定の化合物の活性成分として有効な量を、製薬学的に許容され得る担体と緊密な混合物において合わせ、その担体は、投与のために望ましい調製物の形態に依存して多様な形態をとることができる。望ましくはこれらの製薬学的組成物は、特に経口的投与、直腸的投与、経皮的投与又は非経口的注入による投与に適した単位投薬形態にある。例えば経口的投薬形態における組成物の調製において、通常の製薬学的媒体のいずれか、例えば懸濁剤、シロップ、エリキシル剤、乳剤及び溶液のような経口用液体調製物の場合、水、グリコール、油、アルコールなど;あるいは粉剤、丸薬、カプセル及び錠剤の場合、澱粉、糖類、カオリン、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などのような固体担体を用いることができる。それらの投与の容易さのために、錠剤及びカプセルは最も有利な経口的投薬単位形態物に相当し、その場合には明らかに固体の製薬学的担体が用いられる。非経口用組成物の場合、担体は通常少なくとも大部分において無菌水を含んでなるが、例えば溶解性を助けるための他の成分が含まれることができる。例えば担体が食塩水、グルコース溶液又は食塩水とグルコース溶液の混合
物を含んでなる注入可能な溶液を調製することができる。注入可能な懸濁剤も調製することができ、その場合には適した液体担体、懸濁化剤などを用いることができる。使用の直前に液体形態の調製物に転換されることが意図されている固体形態の調製物も含まれる。経皮的投与に適した組成物において、担体は場合により浸透促進剤及び/又は適した湿潤剤を含んでなることができ、それらは場合により小さい割合におけるいずれかの性質の適した添加剤と組み合わされていることができ、その添加剤は皮膚に有意な悪影響を導入しない。本発明の化合物を、当該技術分野において既知の送達系を用い、経口的吸入又は吹入を介して、溶液、懸濁剤又は乾燥粉剤の形態で投与することもできる。
投与の容易さ及び投薬量の均一性のために、前記の製薬学的組成物を単位投薬形態物において調製するのが特に有利である。本明細書で用いられる単位投薬形態物は、1回の投薬量として適した物理的に分離された単位を指し、各単位は所望の治療効果を生むために計算されたあらかじめ決められた量の活性成分を、必要な製薬学的担体と一緒に含有する。そのような単位投薬形態物の例は錠剤(刻み付き又はコーティング錠を含む)、カプセル、丸薬、座薬、粉剤小包、ウェハース、注入可能な溶液又は懸濁剤など、ならびに分離されたそれらの複数である。
式Iの化合物はHCVに対する活性を示し、HCV感染又はHCVと関連する疾患の処置及び予防において用いられ得る。後者には、進行性肝線維症、肝硬変に導く炎症及び壊死、末期肝臓病ならびに肝細胞ガンが含まれる。複数の本発明の化合物はさらに、HCVの突然変異株に対して活性であることが知られている。さらに本発明の化合物は、バイオアベイラビリティーの点で魅力的な性質を有し、許容され得る半減期、AUC(曲線下面積)、ピーク及びトラフ値ならびに不十分な開始の迅速性及び組織保持のような好ましくない現象の欠如を含む好ましい薬物動態学的側面を示すことができる。
式Iの化合物のHCVに対する試験管内抗ウイルス活性を、Lohmann et al.著,Science 285:1999年,110−113に基づき、Krieger et al.著,Journal of Virology 75:2001年,4614−4624(引用することによりその記載事項は本明細書の内容となる)により記載されたさらなる修正を有し、実施例の節でさらに例示される細胞HCVレプリコン系において調べることができる。このモデルは、HCVに関する完全な感染モデルではないが、現在利用できる自律HCV RNA複製の最も頑健(robust)且つ有効なモデルとして広く受け入れられている。HCV機能を特異的に妨げる化合物を、HCVレプリコンモデルにおいて細胞毒性もしくは静細胞効果を発揮して結局HCV RNA又は連鎖リポーター酵素濃度を低下させる化合物から区別することが重要であることは、認識されるであろう。例えばレサズリン(resazurin)のような蛍光原レドックス色素を用いるミトコンドリア酵素の活性に基づく、細胞毒性(cellular cytotoxicity)の評価のためのアッセイが、技術分野で既知である。さらに、ホタルルシフェラーゼのような、連鎖リポーター遺伝子活性の非−選択的阻害の評価のための細胞逆選択物質(celluar counter screens)が存在する。発現が構成的に活性な遺伝子プロモーターに依存するルシフェラーゼリポーター遺伝子を、安定なトランスフェクションにより適した細胞型に備えることができ、そのような細胞を非−選択的阻害剤の除去のための逆選択物質として用いることができる。
本明細書で特定される式Iの化合物又はそのサブグループは、それらの抗−HCV性の故に、HCV複製の阻害において、特にHCVに感染した温血動物、特に人間の処置において、ならびに温血動物における、特に人間におけるHCV感染の予防のために有用である。本発明はさらに、HCVに感染したか、もしくはHCVに感染する危険にある温血動物、特に人間の処置方法に関し、該方法は、前記で定義された式Iの化合物の治療的又は予防的に有効な量を投与することを含んでなる。
従って本明細書で特定される式Iの化合物を薬剤として、特に抗−HCV薬として用いることができる。該薬剤としての使用あるいは処置方法は、HCV感染に関連する症状及び状態を軽減するか又は妨げるのに有効な量を、HCV感染患者又はHCV感染し易い患者に全身的に投与することを含んでなる。
本発明は、HCV感染の処置又は予防用の薬剤の製造における本化合物の使用にも関する。
一般に抗ウイルス的に有効な1日の量は、体重のkg当たり約0.01〜約50mg又は体重のkg当たり約0.02〜約30mgであろうと思われる。必要な投薬量を2、3、4回もしくはそれより多い細分−投薬量として、1日を通じて適した間隔で投与するのが適しているかも知れない。該細分−投薬量を、例えば単位投薬形態物当たりに約1〜約500mg又は約1〜約300mg又は約1〜約100mg又は約2〜約50mgの活性成分を含有する単位投薬形態物として調製することができる。
組み合わせ治療
本発明は、式Iの化合物、製薬学的に許容され得るその塩又は溶媒和物と他の抗ウイルス性化合物、特に他の抗−HCV性化合物の組み合わせにも関する。「組み合わせ」という用語は、(a)上記で定義された式Iの化合物ならびに(b)他の抗−HCV阻害剤を、HCV感染の処置における同時、個別又は逐次的使用のための組み合わせ調製物として含有する製品に関する。
本発明の組み合わせを薬剤として用いることができる。従って本発明は、HCVウイルスに感染した哺乳類におけるHCV活性の阻害のために有用な薬剤の製造のための上記で定義した式(I)の化合物又はそのいずれかのサブグループの使用に関し、ここで該薬剤は組み合わせ治療において用いられ、該組み合わせ治療は特に式(I)の化合物及び少なくとも1種の他の抗−HCV剤、例えばIFN−α、ポリエチレングリコール化IFN−α、リバビリン、アルブフェロン(albuferon)、タリバビリン(taribavirin)、ニタゾキサニド(nitazoxanide)Debio025又はそれらの組み合わせを含んでなる。
本発明の化合物と組み合わせることができる他の薬剤には、例えばHCVポリメラーゼのヌクレオシド及び非−ヌクレオシド阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、ヘリカーゼ阻害剤、NS4B阻害剤及び内部リボソームエントリーサイト(internal ribosomal entry site)(IRES)を機能的に阻害する薬剤ならびにHCV細胞付着又はウイルスエントリー、HCV RNA翻訳、HCV RNA転写、複製又はHCV成熟、集合又はウイルス放出を阻害する他の薬剤が含まれる。これらの種類の中の特定の化合物にはHCVプロテアーゼ阻害剤、例えばテラプレビル(telaprevir)(VX−950)、ボセプレビル(boceprevir)(SCH−503034)、ナルラプレビル(narlaprevir)(SCH−900518)、ITMN−191(R−7227)、TMC−435350(TMC−435)、MK−7009、BI−201335、BI−2061(シルプレビル(ciluprevir))、BMS−650032、ACH−1625、ACH−1095、GS 9256、VX−985、IDX−375、VX−500、VX−813、PHX−1766、PHX2054、IDX−136、IDX−316、ABT−450、EP−013420(及び同族体(congeners))ならびにVBY−376が含まれる;本発明において有用なヌクレオシドHCVポリメラーゼ阻害剤にはTMC649128、R7128、PSI−7851、PSI 7977、IDX−189、IDX−184、IDX−102、R1479、UNX−08189、PSI−6130、PSI−938及びPSI−879ならび
に種々の他のヌクレオシド及びヌクレオチド類似体ならびに2’−C−メチル修飾ヌクレオシド、4’−アザ修飾ヌクレオシド及び7’−デアザ修飾ヌクレオシドとして誘導されるものを含むHCV阻害剤が含まれる。本発明において有用な非−ヌクレオシドHCVポリメラーゼ阻害剤にはHCV−796、HCV−371、VCH−759、VCH−916、VCH−222、ANA−598、MK−3281、ABT−333、ABT−072、PF−00868554、BI−207127、GS−9190、A−837093、JKT−109、GL−59728、GL−60667、ABT−072、AZD−2795及びTMC647055が含まれる。
以下の実施例は本発明を例示するものとし、本発明の範囲の制限としてみなされるべきではない。
実験部分:
LCMS法
方法A:一般:,移動相A:HO(0.1%TFA;B:CHCN(0.05%TFA)停止時間:2分;勾配時間(分)[%A/%B]0.01[90/10]から0.9[20/80]から1.5[20/80]から1.51[90/10]へ;流量:1.2mL/分;カラム温度:50℃
方法A1:Shimadzu LCMS 2010,Shim−pack XR−ODS,330mm
方法A2:Xtimate C18 2.130mm,3um
方法A3:SHIMADZU Shim pack 230
方法A4:Welch Xtimate C18 2.130mm,3um

方法B:Agilent 1100,YMC−PACK ODS−AQ,50x2.0mm 5μm 移動相A:HO(0.1%TFA;B:CHCN(0.05%TFA 停止時間:10分;勾配時間(分)[%A/%B]0[100/0]から1[100/0]から5[40/60]から7.5[40/60]から8[100/0]へ;流量:0.8mL/分;カラム温度:50℃

方法C:Agilent 1100,YMC−PACK ODS−AQ,50x2.0mm 5μm 移動相A:HO(0.1%TFA;B:CHCN(0.05%TFA)停止時間:10分;勾配時間(分)[%A/%B]0[90/10]から0.8[90/10]から4.5[20/80]から7.5[20/80]から8[90/10]へ;流量:0.8mL/分;カラム温度:50℃

方法D:Shimadzu LCMS 2010,Shim−pack XR−ODS,330mm,移動相A:HO(0.1%TFA;B:CHCN(0.05%TFA)停止時間:2分;勾配時間(分)[%A/%B]0.01[100/0]から0.9[70/30]から1.5[70/30]から1.51[100/0]へ;流量:1.2mL/分;カラム温度:50℃

方法E:液体クロマトグラフィー:Waters Alliance 2695,UV検出器:Waters 996 PDA,範囲:210−400nm;質量検出器:Waters ZQ,イオン源:ES+,ES− 用いられるカラム:Sunfire C18
3.5μ 4.6x100mm 移動相A:10mMNHOOCH+HO中の0.1%HCOOH;移動相B:CHOH;カラム温度:50℃;流量:1.5mL/分
勾配時間(分)[%A/%B]0[65/35]から7[5/95]から9.6[5/95]から9.8[65/35]から12[65/35]へ。

方法F:Xtimate C18 2.130mm,3um,移動相A:HO(1.5mL TFA/4L);B:CHCN(0.75mL TFA/4L) 停止時間:3分;勾配時間(分)[%A/%B]0.0[90/10]から1.35[20/80]から2.25[20/80]から2.26[90/10];3.0[90/10]へ 流量:0.8mL/分;カラム温度50℃

方法G:一般的な条件:移動相A:HO(1.5mL TFA/4L);B:CHCN(0.75mL TFA/4L) 停止時間:2分;勾配時間(分)[%A/%B]0.0[100/0]から0.9[40/60]から1.5[40/60]から1.51[100/0];2.0[100/0]へ 流量:1.2mL/分;カラム温度50℃
方法G1:Xtimate C18,2.130mm,3um
中間体の製造
Figure 2013535458
磁気撹拌棒が備えられた3Lの丸底フラスコ中のL−バリン(150g,1280ミリモル)中に水(1250mL)中の1N NaOHを加えた。この溶液にNaCO(67.8g,640ミリモル)を加え、反応混合物を氷−水浴中で0℃に冷却した。クロロギ酸メチル(107mL,1390ミリモル)を滴下し、反応混合物が室温に温まるのを許した。反応混合物を15時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(3x400mL)で洗浄した。水層を氷−水浴上で冷却し、濃HCl(水溶液)によりpH=2に酸性化した。反応混合物をCHCl(3x1000mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSO上で乾燥し、溶媒を濃縮して粗生成物を与えた。粗生成物を150mLのエタノール及び150mLの水と一緒に2時間加熱還流した。次いで混合物を室温に冷まし、結晶性固体を濾過して(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチル−ブタン酸を与えた(146g,収率65%)。
Figure 2013535458
THF(2500mL)中のマロン酸エチルカリウム(ethyl potassium malonate)(354.9g,2085ミリモル)の溶液に、MgCl(153g,1640ミリモル)を一度に加えた。反応混合物を65〜70℃で7時間及び次いで30℃で終夜撹拌した。THF(1500mL)中のCDI(312.1g,192
4.8ミリモル)の混合物にTHF(1000mL)中のCbz−L−プロリン(400g)の溶液をゆっくり加え、30℃で2時間撹拌した。溶液を20〜30℃で20分かけてマロン酸エチル混合物に加え、30℃で終夜撹拌した。混合物を20℃に冷まし、希HCl(4N,1800mL)を用いて中和した。溶液を濃縮し、生成物を酢酸エチル中に溶解し、5%重炭酸ナトリウム水溶液を用いて濯いだ。有機層を濃縮し、残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離剤:石油エーテル:酢酸エチル=20:1から3:1)により精製して、純粋な(S)−2−(3−エトキシ−3−オキソプロパノイル)ピロリジン−1−カルボン酸ベンジルを与えた(460g,収率90%)。方法A4 保持時間:1.23分。m/z:341.9(M+Na) 正確な質量:319.1
Figure 2013535458
酢酸(16.7mL,313ミリモル)を含有するトルエン(800mL)中の(S)−2−(3−エトキシ−3−オキソプロパノイル)ピロリジン−1−カルボン酸ベンジル(100g,313ミリモル)の混合物に、4−ブロモアニリン(40g,235ミリモル)を加え、反応水を除去するためにDean Stark装置を用いて6時間還流させた。溶媒を除去し、縮合中間体1を含有する残留物をDowthermTM A(260mL)中に溶解した。混合物を235℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を室温に冷まし、エーテル(800mL)及び続いてヘプタン(500mL)を加えた。油性の残留物を沈殿させ、溶媒をデカンテーションした。残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離剤:CHCl:酢酸エチル=1:1)により精製し、化合物2を得た(28g,全体的な収率11%)。方法A3;保持時間:1.31分。m/z:428.9(M+H) 正確な質量:428.1
Figure 2013535458
酢酸(86.4g,1440ミリモル)を含有するトルエン中の(S)−2−(3−エトキシ−3−オキソプロパノイル)ピロリジン−1−カルボン酸ベンジル(460g,1440ミリモル)の混合物に3−ブロモアニリン(186g,1080ミリモル)を加え、反応水を除去するためにDean Stark装置を用いて8時間還流させた。減圧下で混合物を濃縮し、真空下で乾燥した。粗生成物を、さらなる精製なしで次の段階で用い
た(662g)。撹拌機、蒸留ヘッド及び滴下ロートが取り付けられたフラスコを窒素でパージした。DowthermTM A(90mL)を加え、次いで240℃に加熱した。温度を230〜245℃の範囲内に保持しながら、DowthermTM A(900mL)中の縮合中間体3(662g)の溶液を10分かけて加えた。混合物を240℃でさらに1時間加熱し、次いで室温に冷ました。石油エーテル(2000mL)及びヘプタン(2400mL)を加えた。油性の残留物が生成し、溶媒をデカンテーションした。集めた油性残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶離剤:CHCl:EtOAc=10:1から1:3)により精製し、化合物4を得た(38g)。方法B;保持時間:5.20分。m/z:429.0(M+H) 正確な質量:428.1 カラム:AD−H 50mm4.6mm,3um 流量:4mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05% ジエチルアミン),A中の5%から40%B;温度:40℃,異性体4a:保持時間:1.53分;4b 保持時間:1.73分。
Figure 2013535458
2−ブロモナフタレン(950g,4589ミリモル)、塩化アセチル(260mL,4589ミリモル)、ニトロベンゼン(6000mL)及び塩化アルミニウム(642.2g,4818ミリモル)の混合物を100℃で4時間撹拌した。混合物を氷水上に注ぎ、得られるスラリを濾過し、有機相を濾液から分離した。有機相を水(2000mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過した。溶媒を蒸留により除去した。残留物をヘキサン:酢酸エチル(10:1)の溶液から再結晶し、1−(6−ブロモナフタレン−2−イル)エタノンを得た(480g,収率42%)。
Figure 2013535458
CHCN(6000mL)中の1−(6−ブロモナフタレン−2−イル)エタノン(300g,1204ミリモル)及びNBS(235.8g,1324ミリモル)の撹拌された溶液に、TMSOTf(13.4g,60.2ミリモル)を加えた。混合物を30℃で24時間撹拌した。反応混合物をエーテルで希釈し、HOで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。粗2−ブロモ−1−(6−ブロモナフタレン−2−イル)エタノン(526g)の残留物を、さらなる精製なしで次の段階において用いた。
Figure 2013535458
2−ブロモ−1−(6−ブロモナフタレン−2−イル)エタノン(526.5g,1204ミリモル)をCHCN(6000mL)中に溶解した。溶液にBoc−L−プロリン(284g,1325ミリモル)を加え、反応混合物を室温で20分間撹拌した。EtN(480mL,3612ミリモル)を溶液に滴下した。反応混合物を室温で15時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、粗5(794g)をさらなる精製なしで次の段階において用いた。方法A1;保持時間:1.68分。m/z:484.1(M+Na) 正確な質量:461.1
Figure 2013535458
5(794g,1204ミリモル)をトルエン(6000mL)中に溶解し、溶液に酢酸アンモニウム(1855g,24096ミリモル)を加えた。混合物を100℃で12時間撹拌した。溶液を酢酸エチル(1000mL)で希釈し、水(2x500mL)で洗浄した。無機層を酢酸エチル(2x500mL)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮した。残留物をCHCN(300mL)中で0℃において0.5時間磨砕し、化合物6(140g,1−(6−ブロモナフタレン−2−イル)エタノンに基づいて収率26%)を得た。方法A;保持時間:1.28分。m/z:442.1(M+H) 正確な質量:441.1
Figure 2013535458
化合物6(75g,170ミリモル)の溶液に、室温でジオキサン/HCl(750mL)を加え、混合物を1時間撹拌した。混合物を濾過し、化合物6a(73g)を得た。
Figure 2013535458
CHCN(1200mL)中の(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(47.2g,270ミリモル)の溶液に、室温でHOBt(36.4g,270ミリモル)及びEDC.HCl(51.6g,270ミリモル)を加えた。混合物を室温で30分間撹拌し、6a(73g)を加えた。次いで溶液を0℃に冷却し、ジイソプロピルエチルアミン(75g,578ミリモル)を加え、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物をCHCl(1500mL)で希釈し、NaOH水溶液(0.5N,1000mL)で洗浄した。有機層をブラインで洗浄した。合わせた有機層を乾燥し、濃縮した。得られる粗生成物をCHCNで洗浄し、化合物6b(80g,6から:94%)を得た。
Figure 2013535458
窒素下で、化合物6(140g,316.5ミリモル)、ビス(ピナコラト)ジボロン(160.7g,633ミリモル)、KOAc(62g,633ミリモル)及びトルエン(4000mL)の混合物にPd(PPh(11.6g,15.8ミリモル)を加えた。反応混合物を85℃で15時間撹拌した。冷却後、CHClを加え、混合物をNaCOで洗浄し、続いてブラインにより洗浄した。水をCHCl(3x900mL)で抽出した。合わせた有機層をNaSO上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をヘキサン/i−PrO(3/2,2x150mL)の混合溶媒中で再結晶し、化合物7(105g,収率63%)を得た。方法A3;保持時間:1.35分。m/z:490.1(M+H) 正確な質量:489.3
Figure 2013535458
6b(69g,138.2ミリモル)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(70.2g,276.4ミリモル)及びCHCOOK(27.1g,276.4ミリモル)を、N下に室温においてトルエン(1500mL)に加え、続いてPd(dppf)Cl(5g,6.9ミリモル)を加えた。反応混合物を80℃で終夜撹拌した。冷却後、酢酸エチル(1000mL)を加え、混合物を飽和NaHCO(1500mL)及びブラインで洗浄した。水層を酢酸エチルで抽出した。有機層をNaSO上で乾燥し、濾過の後に真空中で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製し、化合物7a(52g,収率68%)を得た。方法C;保持時間:4.01分。m/z:547.3(M+H) 正確な質量:546.3
SFC:カラム:(AS)−H 150mmx4.6mm;5um 流量:3mL/分,移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン);A中の5から40%B,:保持時間:3.11分
SFC:カラム:OD−H 50mmx4.6mm;3um 流量:4mL/分,移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン);A中の5から40%B,:保持時間:1.34分
Figure 2013535458
窒素下で、化合物7(37g,75.6ミリモル)及び2(32.3g,75.6ミリモル)、NaCO/HO(16g/300mL)、トルエン(600mL)及びエタノール(300mL)の混合物にPd(PPh(17.4g,15.1ミリモル)を一度に加えた。混合物を90℃で10時間撹拌した。反応混合物を濾過し、メタノール(500mL)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮した。残留物をCHCl(3x300mL)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮乾固した。残留物をCHCN中に溶解し、調製的高−性能クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=40/60から65/35,0.1%CFCOOH)により精製した。所望の画分を集め、飽和NaHCO(水溶液)を用いて溶液のpHを8〜9に調整した。減圧下でCHCNを除去した。水層をCHCl(3x150mL)で抽出した。有機層を合わせ、NaSO下で乾燥した。溶液を蒸発させ、純粋な生成物8を真空下で乾燥した(12.7g,収率19%)。方法C;保持時間:3.91分。m/z:710.5(M+H) 正確な質量:709.3
Figure 2013535458
窒素下で、化合物7(43.5g,88.9ミリモル)及び4(38g,88.9ミリモル)、NaCO/HO(18.8g/300mL)、トルエン(650mL)及びエタノール(350mL)の混合物にPd(PPh(20.5g,17.8ミリモル)を一度に加えた。混合物を90℃で10時間撹拌した。反応混合物を濾過し、メタノール(500mL)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮した。残留物をCHCl(2x500mL)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮乾固した。残留物をCHCN中で磨砕し、生成物9(25g,収率40%)を与えた。
方法A1;保持時間:1.22分。m/z:710.3(M+H) 正確な質量:709.3
Figure 2013535458
CHCl(40mL)中の9(6g,8.5ミリモル)の溶液に、0℃において4N HCl/ジオキサン(4.2mL,17ミリモル)を加えた。混合物が室温に温まるのを許し、10分間撹拌した。沈殿を濾過し、tert−ブチルメチルエーテルで洗浄し、化合物10(5.2g,収率87%)を得た。方法A;保持時間:1.14分。m/z:610.4(M+H) 正確な質量:609.3
Figure 2013535458
CHCN(100mL)中の化合物(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(3.6g,20.4ミリモル)の溶液に、EDC.HCl(3.9g,20.4ミリモル)及びHOBT(2.75g,20.4ミリモル)を加えた。混合物を20℃で1時間撹拌した。次いで10(5.2g,7.6ミリモル)を加えた。スラリを0℃に冷却し、DIPEA(4.4g,30.4ミリモル)を加えた。混合物を室温で15時間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を150mLのCHCl及び75mLの0.5N NaOH(水溶液)で希釈した。有機層を分離し、ブライン(3x75mL)で洗浄し、乾燥し、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物11を、さらなる精製なしで次の段階において用いた(4.9g,収率87%)。方法A;保持時間:1.19分。m/z:767.3(M+H) 正確な質量:766.4
Figure 2013535458
メタノール(40mL)中の11(4.9g,6.4ミリモル)の溶液にPd(OH)/C(20%,3g,乾燥)を加えた。混合物をH下(345kPa)に40℃において水素化した。18時間後、混合物を珪藻土上で濾過し、濃縮した。化合物12の粗生成物を、さらなる精製なしで次の段階において用いた(4.0g,収率75%)。方法A;保持時間:1.04分。m/z:633.3(M+H) 正確な質量:632.3
Figure 2013535458
CHCN(40mL)中の化合物(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(2.6g,15.1ミリモル)の溶液に、EDC.HCl(2.8g,15.1ミリモル)及びHOBT(2.0g,15.1ミリモル)を加えた。混合物を20℃で1時間撹拌した。次いで12(4.0g,6.3ミリモル)を加えた。スラリを0℃に冷却し、DIPEA(3.2g,25.2ミリモル)を加えた。混合物を室温で15時間撹拌した。混合物を濃縮し、CHCl(120mL)及び0.5N NaOH水溶液(50mL)で希釈した。有機層を分離し、ブライン(3x50mL)で洗浄し、乾燥し、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物を調製的高−性能クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=30/70から60/40,0.1%CFCOOH)により精製した。所望の画分を集め、0.5Nクエン酸(水溶液)を用いて溶液のpH値を約6に調整した。減圧下でCHCNを除去した。水層をCHCl(3x150mL)で抽出した。有機層を合わせ、NaSO下で乾燥した。溶液を蒸発させ、化合物13を真空下で乾燥した(2g,収率40%)。1gのジアステレオマー混合物13を、SFC分離により分離した。2つの所望の画分を集め、減圧下で溶媒を蒸発させた。純粋な生成物を真空下で乾燥した。335mgの13a及び310mgの13bが得られた。SFC:カラム:OD−3 150mmx4.6mm;3um 流量:2.5mL/分,移動相:CO中の40%EtOH(0.05%ジエチルアミン) 13a;保持時間:4.9分;13b:保持時間:7.8分;異性体13b:方法C;保持時間:3.63分。m/z:790.5(M+H) 正確な質量:789.4;異性体13a:方法C;保持時間:3.69分。m/z:790.4(M+H) 正確な質量:789.4
Figure 2013535458
13b:H NMR(400MHz,DMSO−d;主要な異性体を記載する)δppm0.83−0.95(m,12H),1.87−2.10(m,6H),2.10−2.24(m,2H),2.24−2.38(m,2H),3.55(s,6H),3.78−3.93(m,4H),4.09(t,J=8.3Hz,1H),4.15(t,J=8.0Hz,1H),4.94(dd,J=8.0,3.3Hz,1H),5.06−5.18(m,1H),5.86(s,1H),7.29−7.41(m,2H),7.66(s,1H),7.75(d,J=8.5Hz,1H),7.80−8.10(m,5H),8.14(d,J=8.5Hz,1H),8.27(s,1H),8.24(s,1H),11.73(br.s,1H),11.89(s,1H)
Figure 2013535458
250mLの丸底フラスコ中のジクロロメタン(100mL)中に溶解された(2S,3R)−3−メトキシ−2−(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸(63.5mg,0.332ミリモル)に、トリエチルアミン(0.13mL,0.95ミリモル)を加え、続いてCOMU(142mg,0.33ミリモル)を加えた。混合物を室温で撹拌した。10分後、化合物12(200mg,0.32ミリモル)を加え、反応混合物を室温で1時間撹拌した。iPrOH中の5〜6N HCl(10mL)を反応混合物に加え、続いて混合物を飽和NaCO水溶液(2x200mL)で洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥し、濾過の後に濾液を蒸発乾固し、褐色の粉末を与えた。得られる粉末をシリカゲルクロマトグラフィーにより、EtOAc中の0から8%MeOH(7N NH)を
用いる溶離によって精製した。関連する画分を集め、揮発性物質を蒸発させた後、化合物13−A1が黄−白色の粉末として得られた(105mg,0.130ミリモル,41%)。
方法E;保持時間:5.01分。m/z:806.3(M+H) 正確な質量:805.4
Figure 2013535458
(2S,3R)−3−メトキシ−2−(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸の代わりに(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸を用い、13−A1に関して記載したと類似して化合物13−A2を合成した。方法E;保持時間:5.0(2つのピーク)分。m/z:776.4(M+H) 正確な質量:775.4
Figure 2013535458
(2S,3R)−3−メトキシ−2−(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸の代わりに(2S,3S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルペンタン酸を用い、13−A1に関して記載したと類似して化合物13−A3を合成した。方法E;保持時間:5.45分及び5.61分。m/z:804.4(M+H) 正確な質量:803.4
Figure 2013535458
(2S,3R)−3−メトキシ−2−(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸の代わりに2−(メトキシカルボニルアミノ)−2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)酢酸を用い、13−A1に関して記載したと類似して化合物13−A4を合成した。方法E;保持時間:4.94分。m/z:832.4(M+H) 正確な質量:831.4
Figure 2013535458
(2S,3R)−3−メトキシ−2−(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸の代わりに(2S,3R)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルペンタン酸を用い、13−A1に関して記載したと類似して化合物13−A5を合成した。方法E;保持時間:5.54分及び5.64分。m/z:804.4(M+H) 正確な質量:803.4
Figure 2013535458
(2S,3R)−3−メトキシ−2−(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸の代わりに(S)−4−メトキシ−2−(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸を用い、13−A1に関して記載したと類似して化合物13−A6を合成した。方法E;保持時間:5.0
3分。m/z:806.4(M+H) 正確な質量:805.4
Figure 2013535458
(2S,3R)−3−メトキシ−2−(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸の代わりに(S)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−3−メトキシプロパン酸ジシクロヘキシルアミン塩を用い、13−A1に関して記載したと類似して化合物13−A7を合成した。方法E;保持時間:5.70分。m/z:834.4(M+H) 正確な質量:833.4
Figure 2013535458
化合物13−A7から出発して化合物13−A8を合成した。
13−A7(135mg,0.162ミリモル)をMeOH(9mL)中で撹拌し、iPrOH中の6M HCl(2.9mL)を加え、混合物を室温で3時間撹拌し、揮発性物質を除去した。得られる粉末(130mg)をアセトニトリル(10mL)中で撹拌し、クロロギ酸メチル及びN−メチルイミダゾールを用いて、出発生成物が消費されるまで処理した。揮発性物質を除去し、MeOH(5mL)中に溶解し、iPrOH中の6M HCl(5mL)で処理し、混合物を2時間還流させ、揮発性物質を除去し、化合物を調製的HPLC(RP Vydac Denali C18−10μm,250g,5cm)移動相(水中の0.25%NHHCO溶液,CHCN))により精製し、所望の画分を集め、蒸発させ、MeOH中に溶解し、再び蒸発させた。真空中における乾燥の後、化合物13−A8(32mg)が得られた。
方法E;保持時間:4.88分。m/z:792.4(M+H) 正確な質量:791.4
Figure 2013535458
CHCl(750mL)及びDMF(1mL,11.6ミリモル)中の14(50g,232.5ミリモル)の溶液に、室温において塩化オキサリル(50mL,581.5ミリモル)を滴下した。反応混合物を室温で0.5時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、残留物をさらなる精製なしで用いた。全体で65gの粗15が得られた。
Figure 2013535458
THF(750mL)中の15(65g,232.5ミリモル)の溶液に、ジエチルアミン(18.7g,255.7ミリモル)及び水中の1N NaOH(465mL,465ミリモル)を加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(3x10mL)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥し、真空下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1)により精製し、生成物16(36g,収率57%,2段階)を与えた。方法A3;保持時間:1.39分。m/z:269.9(M+H) 正確な質量:269.0
Figure 2013535458
窒素下で、7(18.1g,37ミリモル)及び16(10g,37ミリモル)、NaCO(8g,74ミリモル)、水(160mL)、トルエン(320mL)及びエタノール(160mL)の混合物に、Pd(PPh(4.3g,3.7ミリモル)を一度に加えた。混合物を90℃で10時間撹拌した。反応混合物をCHCl(300mLで2回)により抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮した。残留物を酢酸エチル(100mL)中に溶解し、次いで石油エーテル(200mL)を混合物に加えた。透明
な上層の溶液をデカンテーションし、黒油残留物を除去した。得られる溶液にさらなる石油エーテル(800mL)を加えた。得られる固体を濾過により集め、次いで乾燥して生成物17(14.7g,収率72%)を与えた。方法A3;保持時間:1.28分。m/z:553.2(M+H) 正確な質量:552.3
Figure 2013535458
温度を0℃より低く保ちながら、窒素下に−20℃において、乾燥THF(300mL)中の化合物17(9g,16.3ミリモル)の溶液にn−BuLi(26.7mL,71.6ミリモル)をゆっくり加えた。添加の後、反応混合物を同じ温度でさらに1時間撹拌した。得られる溶液にTHF(10mL)中の1−N−Boc−2−シアノ−ピロリジン(J.Med.Chem.,45,2002年,4581−4584に記載されている方法に従って得られる)(3.5g,17.9ミリモル)を−50℃において加え、混合物を同じ温度でさらに20分間撹拌した。水(15mL)をゆっくり加えることにより反応混合物をクエンチングした。混合物を酢酸エチル(3x150mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮し、粗生成物18を与えた。
粗生成物を調製的高−性能クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=45/55から60/40,0.1%CFCOOH)により精製した。所望の画分を集め、飽和NaHCO(水溶液)を用いて溶液のpHを約8に調整した。減圧下でCHCNを除去した。水層をCHCl(3x150mL)で抽出した。有機層を合わせ、NaSO上で乾燥した。溶液を蒸発させ、純粋な生成物を真空下で乾燥した(5g,収率45%)。方法B;保持時間:5.67分。m/z:676.3(M+H) 正確な質量:675.3;SFC:カラム:ChiralpakOD−H 250mm4.6mm;5um 流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:メタノール(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B.異性体18a:保持時間:5.51分 異性体18b:保持時間:6.71分
Figure 2013535458
化合物18(1.8g,2.7ミリモル)をCHCl(10mL)中に溶解し、1,4−ジオキサン中の4N HCl(2mL,8.1ミリモル)を0〜5℃で滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、濾過し、固体をt−ブチルメチルエーテル(20mL)で洗浄し、生成物19(1.4g)を得た。方法D;保持時間:1.52分。m/z:476.3(M+H) 正確な質量:475.2
Figure 2013535458
CHCN(20mL)中の化合物(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(1.01g,5.8ミリモル)の溶液に、HOBT(0.8g,5.8ミリモル)及びEDC.HCl(1.08g,5.8ミリモル)を加えた。混合物を20℃で1時間撹拌した。次いで化合物19(1.14g)を加えた。得られるスラリを0℃に冷却し、DIPEA(1.3g,8.4ミリモル)を加えた。混合物を20℃で15時間撹拌した。混合物を濃縮し、30mLのCHCl及び15mLの0.5N NaOH(水溶液)で希釈した。有機層を分離し、ブライン(3x15mL)で洗浄した。有機層を乾燥し、濃縮し、粗生成物を与えた。粗生成物を調製的高−性能クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=35/65から70/30,0.1%CFCOOH)により精製した。所望の画分を集め、飽和NaHCO(水溶液)を用いて溶液のpHを約8に調整した。減圧下でCHCNを除去した。水層をCHCl(3x200mL)で抽出した。有機層を合わせ、NaSO下で乾燥した。溶液を蒸発させ、化合物20(0.893g)を得た。方法B;保持時間:5.14分。m/z:790.4(M+
H)正確な質量:789.4;SFC:カラム:Chiralpak AS−H 250mm4.6mm;5um 流量:2.35mL/分 移動相:CO中の40%MeOH(0.05%ジエチルアミン) 20a:保持時間:4.5分;20b:保持時間:8.0分
Figure 2013535458
化合物8(1500mg,2.11ミリモル,1.00当量)を250mLの丸底フラスコ中でイソプロパノール中の5〜6N HCl(150mL,900ミリモル,426当量)中に溶解し、反応混合物を窒素雰囲気下に100℃で20時間撹拌し、室温に冷ました。スラリにtBuOMe(100mL)を加えた。固体を濾過し、tBuOMe(2x50mL)で洗浄し、すぐに真空下で乾燥して、1.23gの化合物21を黄色の粉末として与え、それをそのまま次の段階において用いた。
Figure 2013535458
500mLの丸底フラスコ中のジクロロメタン(150mL)中の(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(314mg,1.80ミリモル)に、トリエチルアミン(0.713mL,5.13ミリモル)を加え、続いて2−(3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1,1,3,3−テトラメチルイソウロニウムヘキサフルオロホスフェート(V)(682mg,1.80ミリモル)を加えた。混合物を10分間音波処理した。次いで21(500mg,0.86ミリモル)を加え、反応混合物を室温で終夜撹拌した。反応混合物にiPrOH中のHCl(5〜6N,10mL)を加え、得られる溶液を飽和NaCO水溶液(2x200mL)及びブライン(100mL)で連続して洗浄した。硫酸マグネシウム上における乾燥及び濾過の後、濾液を蒸発乾固し、白色の粉末を与えた。カラムクロマトグラフィー(NH
(MeOH中の7N)/CHCl 0−6.5%)を用いて粉末を精製し、化合物22を白色の粉末として与えた(ジアステレオマー混合物,636mg;93%)。ジアステレオマー混合物の一部(586mg)をメタノール/アセトニトリル/DMSO 5/2/2(9mL)から再結晶した。固体を濾過し、メタノール(2x2mL)で洗浄し、40℃における真空炉中で週末に及んで乾燥し、異性体22b(122mg,92% de)を与えた。SFC:カラム:(AS) 500mmx4.6mm;流量:3mL/分;移動相:35%MeOH(0.2%のiPrNHを含有する)15分間保持;温度:50℃;保持時間(6.38分) UV:4.0%異性体22a;UV:96.0%異性体22b.LC−MS(22b)方法E;保持時間:4.81分。m/z:790.3(M+H)正確な質量:789.4
濾液を週末に及んで4℃に冷却し、得られる沈殿を濾過し、メタノールで洗浄し、40℃における真空炉中で終夜乾燥し、異性体22a(164mg,92% de)を白色の粉末として与えた。SFC:カラム:(OD)−H 500mmx4.6mm;流量:3mL/分;移動相:1.6%速度/分において10−40%MeOH(0.2%のiPrNHを含有する),5%速度において40−50%MeOH(0.2%のiPrNHを含有する)及び4.00分間保持;温度:50℃;保持時間(21.74分) UV:95.9%,22a;保持時間(22.72分) UV:4.1%,22b.LC−MS(22a):方法E;保持時間:5.04分。m/z:790.4(M+H) 正確な質量:789.4
Figure 2013535458
250mLの丸底フラスコ中のジクロロメタン(150mL)中に溶解された(2S,3R)−3−メトキシ−2−(メトキシカルボニルアミノ)ブタン酸(251mg,1.31ミリモル)に、トリエチルアミン(0.694mL,4.99ミリモル)を加え、続いて2−(3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1,1,3,3−テトラメチルイソウロニウムヘキサフルオロホスフェート(V)(498mg,1.31ミリモル)を加えた。混合物を室温で10分間撹拌した。化合物21(365mg,0.624ミリモル)を加え、反応混合物を室温で終夜撹拌した。次いで反応混合物にiPrOH中のHCl(5〜6N,10mL)を加え、得られる溶液を飽和NaCO水溶液(2x200mL)及びブライン(100mL)で連続して洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、濾液を真空中で濃縮し、褐色の粉末を与えた。カラムクロマトグラフィー(NH(MeOH中の7N)/DCM 0−8%)を用いて粉末を精製し、化合物23(390mg;75%)を白色の粉末として与えた。方法D
;保持時間:4.40分及び4.52分。m/z:822.3(M+H) 正確な質量:821.4
340mgのジアステレオマー混合物をメタノール(8mL)から再結晶した。固体を濾過し、メタノール(2x2mL)で洗浄し、40℃における真空炉中で終夜乾燥し、化合物23b(73mg,14%,93% de)を白色の粉末として与えた。SFC:カラム:(OD)−H 250mmx4.6mm;流量:3.5mL/分;移動相:40%MeOH 10.00分;温度:30℃,保持時間(3.58分,23a)UV:3.4%;保持時間(4.49分,23b)UV:96.6% 方法D;保持時間:4.39分。m/z:822.3(M+H) 正確な質量:821.4
濾液をChiralpak Diacel OD 20x250mm.移動相(CO,0.2%iPrNHを含むメタノール)上で調製的SFCにより精製した。所望の画分を集め、蒸発させ、メタノール中に溶解し、再び蒸発させ、化合物23a(114mg)を白色の粉末(22%,100% de)SFC:カラム:(OD)−H 500mmx4.6mm;流量:3mL/分;移動相:40%MeOH(0.2%iPrNHを含有する)19.50分間保持,40−50%MeOH(0.2%iPrNHを含有する)4.10分間保持;温度:50℃;保持時間(6.5分,23a)UV:100.00%;保持時間(7.5分,23b)UV:0.00%.LC−MS:方法E;保持時間:4.44分 m/z:822.5(M+H) 正確な質量:821.4として、ならびに化合物23b(41mg)を白色の粉末(7%,94% de)SFC:カラム:(OD)−H 500mmx4.6mm;流量:3mL/分;移動相:40%MeOH(0.2%iPrNHを含有する)19.50分間保持,40−50%MeOH(0.2%iPrNHを含有する)4.10分間保持;温度:50℃;保持時間(6.5分,23a)UV:2.99%;保持時間(7.5分,23b)UV:97.01%として与えた。
Figure 2013535458
250mLの丸底フラスコ中のジクロロメタン(150mL)中に溶解された(2S,3S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルペンタン酸(248mg,1.31ミリモル)に、トリエチルアミン(0.694mL,4.99ミリモル)を加え、続いて2−(3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−b]ピリジン−3−イル)−1,1,3,3−テトラメチルイソウロニウムヘキサフルオロホスフェート(V)(498mg,1.31ミリモル)を加えた。混合物を室温で10分間撹拌した。化合物21(365mg,0.624ミリモル)を加え、反応混合物を室温で終夜撹拌した。次いで反応混
合物にiPrOH中のHCl(5〜6N,10mL)を加え、得られる溶液を飽和NaCO水溶液(2x200mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過の後、溶媒を真空中で蒸発させ、褐色の粉末を与えた。カラムクロマトグラフィー(NH(MeOH中の7N)/DCM 0−6.5%)を用いて粉末を精製し、ジアステレオマー混合物24(395mg)を白色の粉末として与えた。LC−MS:方法E;保持時間:5.5分及び5.7分。m/z:818.4(M+H) 正確な質量:817.4
345mgのジアステレオマー混合物をメタノール(5mL)から再結晶した。固体を濾過し、メタノール(2x2mL)で洗浄し、40℃における真空炉中で終夜乾燥し、化合物24a(78mg,14%,93% de)を白色の粉末として与えた。LC−MS:方法E;保持時間:5.7分。m/z:818.4(M+H) 正確な質量:817.4
SFC:カラム:(OD)−H 250mmx4.6mm;流量:3.5mL/分;移動相:40%MeOH 10.00分 温度:30℃;保持時間(3.29分,24a)UV:97.7%;保持時間(4.55分,24b)UV:2.3%
濾液を調製的SFC(Chiralpak Diacel OD 20x250mm;移動相(CO,0.2%iPrNHを含むメタノール))により精製した。所望の画分を集め、蒸発させて化合物24a(54mg,10%,100% de)を白色の粉末LC−MS:方法E;保持時間:5.7分 m/z:818.4(M+H) 正確な質量:817.4;SFC カラム:(OD)−H 500mmx4.6mm;流量:3mL/分;移動相:40%MeOH(0.2%iPrNHを含有する)19.50分間保持,40−50%MeOH(0.2%iPrNHを含有する)4.10分間保持;温度:50℃;保持時間(6.8分,24a)UV:100.00;保持時間(8.0分,24b)UV:0.00%
として、ならびに24bを白色の粉末(130mg,25%,100% de) LC−MS:方法E;保持時間:5.5分 m/z:818.4(M+H) 正確な質量:817.4;カラム:(OD)−H 500mmx4.6mm;流量:3mL/分;移動相:40%MeOH(0.2%iPrNHを含有する)19.50分間保持,40−50%MeOH(0.2%iPrNHを含有する)4.10分間保持;温度:50℃;保持時間(6.8分);UV:0.0%;保持時間(8.0分,24b)UV:100.0%として与えた。
Figure 2013535458
化合物25(10g,43.5ミリモル)及びNaOH(5.2g,130.4ミリモル)をHO(60mL)、CHCHOH(60mL)及びTHF(180mL)中に溶解した。反応混合物を室温で12時間撹拌した。有機溶媒を真空中で除去した。次いで混合物を酢酸エチル(2x100mL)で抽出した。1N HClを用いて水層を中和し(pH=4まで)、酢酸エチル(3x100mL)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮し、化合物26(9.1g,収率97%)を得た。
Figure 2013535458
化合物26(9.1g,42.1ミリモル)、HOBT(13.6g,101.1ミリモル)及びEDC.HCl(19.4g,101.1ミリモル)をDMF(60mL)中に溶解し、NH.HO(30mL)をゆっくり加えた。反応混合物を室温で15時間撹拌した。次いで溶媒を真空中で除去した。残留物を酢酸エチル(100mL)中に溶解し、1N NaOH(20mL)で洗浄し、続いてブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空下で濃縮して化合物27(7.6g,収率84%)を得た。
Figure 2013535458
化合物28(15.7g,63.1ミリモル)を乾燥CHCl(250mL)中に溶解し、DMF(1.5mL)を溶液に加えた。室温で塩化オキサリル(13.5mL,157.5ミリモル)を滴下した。反応混合物を室温で0.5時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、残留物(22g)をさらなる精製なしで直接用いた。
Figure 2013535458
乾燥THF(250mL)中の化合物29(22g,粗混合物)の溶液に、化合物27(7.6g,35.3ミリモル)及び1N NaOH(水溶液,85mL,85ミリモル)を加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。次いで反応混合物を酢酸エチル(3x100mL)で抽出した。合わせた有機層を水中の1N NaOH(15mL)、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空下で濃縮して化合物30を得た。
方法A1;保持時間:1.36分。m/z=:446.1(M+H) 正確な質量:445.1
Figure 2013535458
CHCHOH(200mL)及び10%KOH(34mL)中の化合物30(17g,38.1ミリモル)を80℃に3時間加熱した。反応混合物を0℃に冷却し、濃HClを注意深く加えることによりpH=7に中和した。得られる沈殿を濾過により集め、酢酸エチル/ヘキサン(5/1)により洗浄し、化合物31(12.6g;77%)を得た。方法C;保持時間:4.27分。m/z=:428.0(M+H) 正確な質量:427.1
[α]589 20=0.75(CHCl,9.47mg/mL)
SFC:カラム:Chiralpak OD−3 50mm4.6mm;3um;流量:4mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン;A中の5から40%B,温度 40℃;保持時間:1.4分
SFC:カラム:Chiralpak AS−H 150mm4.6mm;5um;流量:3mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン;A中の5から40%B,温度 40℃;保持時間:4.4分
Figure 2013535458
窒素下で、化合物31(11g,25.7ミリモル)、化合物7(12.5g,25.7ミリモル)、NaCO(5.4g,51.4ミリモル)、水(110mL)、CHCHOH(110mL)及びトルエン(220mL)の混合物に、Pd(PPh(3.0g,2.6ミリモル)を一度に加えた。混合物を80℃で10時間撹拌した。有機溶媒を真空下で除去し、水層を酢酸エチル(3x200mL)により抽出した。合わせた有機層をブラインにより洗浄し、次いでNaSO上で乾燥し、濃縮乾固した。残
留物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=2/1から1/2)により精製した。得られる生成物を調製的高−性能クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=20/80から70/30,0.1%CFCOOH)によりさらに精製した。所望の画分を集め、KCOを加えることにより溶液のpH値を約8に調整した。次いで有機溶媒を減圧下で除去した。水層を酢酸エチル(3x300mL)で抽出した。有機層を合わせ、NaSO下で乾燥した。溶液を蒸発させ、化合物32(収率23%)を得た。
方法C;保持時間:4.21分。m/z=:711.3(M+H) 正確な質量:710.3
SFC:カラム:Chiralpak OJ−H 250mmx4.6mm;5um;流量:2.5mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン;A中の40%B,温度 40℃:保持時間:5.47分
[α]589 20=−44.54(CHCl,5.25mg/mL)
SFC:カラム:Chiralpak AS−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.5mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン;A中の40%B,温度 40℃:保持時間:4.25分
Figure 2013535458
CHCl(20mL)中の化合物32(3.2g,4.5ミリモル)の溶液に、0℃においてジオキサン中の4N HCl(5.6mL)を滴下した。出発材料が完全に消費されたら、溶媒を真空下で除去した。残留物をt−ブチルメチルエーテル(2x10mL)により洗浄し、化合物33(2.47g)を与えた。
Figure 2013535458
窒素下に、CHOH中の化合物33(2.47g,3.82ミリモル)の溶液にPd(OH)/C(0.3g,0.43ミリモル)を加えた。得られる混合物をH(50psi)下に40℃において14時間水素化した。混合物をセライト上で濾過し、濃縮した。残留物(1.2g,化合物34)を、さらなる精製なしで次の段階において直接用いた。
Figure 2013535458
CHCN(20mL)中の(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(1.05g,6ミリモル)の溶液に、HOBT(0.81g,6ミリモル)及びEDC.HCl(1.14g,6ミリモル)を加えた。混合物を20℃で1時間撹拌した。次いで化合物34(1.2g)を加えた。スラリを0℃に冷却し、ジイソプロピルエチルアミン(1.6g)を加えた。混合物を20℃で15時間撹拌した。混合物を濃縮し
、CHCl(30mL)及び0.5N NaOH水溶液(15mL)で希釈した。有機層を分離し、ブライン(3x15mL)で洗浄した。合わせた有機層をNaSO上で乾燥し、濃縮して粗生成物を与えた。粗生成物を調製的高−性能クロマトグラフィー(溶離剤:CHOH/HO=40/60から70/30,0.1%CFCOOH)により精製した。所望の画分を集め、KCOを用いて溶液のpH値を約8に調整した。次いで減圧下でCHOHを除去し、水層を酢酸エチル(3x300mL)により抽出した。有機層を合わせ、NaSO上で乾燥した。溶液を蒸発させ、化合物35(1.0g)を得た。
H NMR(400MHz,DMSO−d,主要な異性体を記載する)δppm11.79−12.44(m,2H,11.84及び12.34に2つの主な一重項)7.82−8.49(m,8H)7.56−7.68(m,2H)7.23−7.33(m,2H)5.09−5.17(m,1H)4.78−4.87(m,1H)4.07−4.17(m,2H)3.73−3.96(m,4H)3.55(2x s,6H)1.89−2.36(m,10H)0.79−1.07(m,12H)
方法C;保持時間:3.97分。m/z=:791.5(M+H) 正確な質量:790.4;SFC:カラム:Chiralpak OJ−H 250mmx4.6mm;5um;流量:2.5mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン;A中の40%B,温度 40℃:保持時間:3.05分 [α]589 20=−24.25(CHCl,2.55mg/mL)
Figure 2013535458
化合物36(10g,43.5ミリモル)及びNaOH(5.2g,130.4ミリモル)をHO(40mL)、CHCHOH(40mL)及びTHF(120mL)中に溶解した。反応混合物を50℃で3時間撹拌した。次いで有機溶媒を真空下で除去した。残留物を酢酸エチル(3x50mL)で抽出した。濃HClを用いて水層をpH=2まで酸性化し、酢酸エチル(3x100mL)で抽出した。合わせた有機層を真空下で濃縮し、生成物37(9.3g,収率98%)を与えた。
Figure 2013535458
化合物37(9.3g,43.1ミリモル)、HOBT(13.4g,99ミリモル)及びEDC.HCl(19g,99ミリモル)をDMF(40mL)中に溶解した。溶液を20℃で30分間撹拌した。溶液にNH.HO(20mL)をゆっくり加えた。反応混合物を室温で15時間撹拌した。真空中で溶媒を除去した。残留物を酢酸エチル(100mL)中に溶解した。混合物を飽和NaHCO水溶液及びNHCl水溶液で洗浄
した。有機層をNaSO上で乾燥し、真空下で濃縮して化合物38(6.2g,収率67%)を与えた。
Figure 2013535458
乾燥THF(100mL)中の化合物29(7.0g,26.1ミリモル)の溶液に、化合物38(5.6g,26.1ミリモル)及び1N NaOH(水溶液,52mL,52.2ミリモル)を加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を酢酸エチル(3x50mL)で抽出した。合わせた有機層を水中の1N NaOH(50mL)、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、真空下で濃縮して化合物39(8.3g,収率71%)を得た。方法A1;保持時間:1.37分。m/z=:468.1(M+Na) 正確な質量:445.1
Figure 2013535458
CHCHOH(100mL)及び10%KOH(17mL)中の化合物39(8.3g,18.6ミリモル)の溶液を80℃に3時間加熱した。反応混合物を0℃に冷却し、10N HCl水溶液を用いてpH=7に中和した。混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残留物をCHCl(80mL)中に溶解し、ブラインで洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥し、真空下で濃縮した。残留物をフラッシュカラム(溶離剤:石油エーテル/酢酸エチル=10/1から1/3)により精製し、化合物40(1.8g,収率21%)を得た。方法A;保持時間:1.42分。m/z=:428.1(M+H) 正確な質量:427.1
SFC:カラム:Chiralpak AD−H 50mm4.6mm;3um;流量:4mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン;A中の5%から40%B,温度 40℃:保持時間:1.98分
SFC:カラム:Chiralpak OD−H 50mm4.6mm;3um;流量:4mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン;A中の5%から40%B,温度 40℃:保持時間:1.45分
Figure 2013535458
窒素下で、化合物40(1g,2.33ミリモル)、化合物7(1.14g,2.33ミリモル)、NaCO(0.5g,4.67ミリモル)、水(11.3mL)、CHCHOH(10mL)及びトルエン(20mL)の混合物に、Pd(PPh(0.27g,0.23ミリモル)を一度に加えた。混合物を90℃で10時間撹拌した。有機溶媒を真空下で除去した。残留物をカラム(溶離剤:石油エーテル/酢酸エチル=10/1から1/3)により精製した。得られる化合物41を調製的高−性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=30/70から60/40,0.1%CFCOOH)により再−精製した。所望の画分を集め、KCOを用いて溶液のpHを約10に調整した。次いで減圧下でCHCNを除去した。水層をCHCl(3x15mL)で抽出し、有機層を合わせ、NaSO上で乾燥した。溶液を蒸発させ、残留物を真空下で乾燥し、化合物41(0.58g,収率35%)を得た。
方法C;保持時間:4.11分。m/z=:711.3(M+H) 正確な質量:710.3
SFC:カラム:Chiralpak OD−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン;A中の40%B,温度 40℃:保持時間:8.45分
SFC:カラム:Chiralpak OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン;A中の40%B,温度 40℃:保持時間:5.72分
Figure 2013535458
CHCl(5mL)中の化合物41(0.58g,0.82ミリモル)の溶液に、0℃においてジオキサン中の4N HCl(0.35mL)を滴下した。化合物42への完全な転換の後、溶媒を真空中で除去した。残留物をt−ブチルメチルエーテル(2x3mL)で洗浄し、化合物42(0.5g)を得た。方法A;保持時間:0.98分。m/z=:611.5(M+H) 正確な質量:610.3
Figure 2013535458
窒素下で、CHOH中の化合物42(0.5g)の溶液にPd(OH)/C(0.15g,0.22ミリモル)を加えた。得られる混合物を、50psiの圧力下に40℃において18時間水素化した。混合物をセライト上で濾過し、濃縮した。残留物を、さらなる精製なしで次の段階において直接用いた(0.38g)。
方法A;保持時間:1.02分。m/z=:477.3(M+H) 正確な質量:476.2
Figure 2013535458
CHCN(10mL)中の(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(0.43g,2.4ミリモル)の溶液に、HOBT(0.43g,3.2ミリモル)及びEDC.HCl(0.63g,3.2ミリモル)を加えた。混合物を20℃で1時間撹拌した。次いで化合物43(0.38g)を加えた。スラリを0℃に冷却し、ジイソプロピルエチルアミン(0.51g,4.0ミリモル)を加えた。混合物を20℃で15時間撹拌した。混合物を濃縮し、CHCl(50mL)及び0.5N NaOH(20mL;水溶液)で希釈した。有機層を分離し、ブライン(3x10mL)で洗浄した。揮発性物質の蒸発の後、粗生成物を調製的高−性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=30/70から60/40,0.1%CFCOOH)により精製した。所望の画分を集め、0.5Nクエン酸を用いて溶液のpH値を約6に調整した。次いで減圧下でCHCNを除去した。水層をCHCl(3x50mL)で抽出し、有機層を合わせ、NaSO下で乾燥した。溶液を蒸発させ、残留物を真空下で乾燥して化合物44(181mg)を得た。方法C;保持時間:3.86分。m/z=:791.5(M+H) 正確な質量:790.4;SFC:カラム:Chiralpak OD−H 50mm4.6mm;3um;流量:4mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン;A中の40%B,温度 40℃:保持時間:1.42分
SFC:カラム:Chiralpak AS−H 150mm4.6mm;5um;流量:3mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン;A中の5%から40%B,温度 40℃:保持時間:5.26分
[α]589 20=−228.0(CHCl,1mg/mL)
H NMR(400MHz,DMSO−d,主要な異性体を記載する)δppm11
.67−12.44(2H,m,11.82 and 12.26に2つの主な一重項)7.61−8.36(10H,m)7.23(2H,d,J=8.3Hz)5.08−5.16(1H,m)4.82(1H,dd,J=4.9,7.7Hz)4.06−4.17(2H,m)3.70−3.98(4H,m)3.55(3H,s)3.54(3H,s)1.85−2.35(10H,m)0.8−1.05(12H,m)
Figure 2013535458
アセトニトリル(45mL)中の(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(0.58g,3.3ミリモル)の溶液に、EDC.HCl(0.63g,3.3ミリモル)及びHOBt(0.45g,3.3ミリモル)を加えた。混合物を10℃で1時間撹拌し、次いで化合物42(0.9g)を加えた。混合物を0℃に冷却し、ジイソプロピルエチルアミン(0.72g,5.6ミリモル)の添加後、混合物を10℃で48時間撹拌した。反応混合物の濾過の後、濾液を真空中で濃縮し、得られる残留物をCHCl(20mL)及び1N HCl(15mL)で希釈した。固体を濾過し、t−ブチルメチルエーテル(5mL)で洗浄し、高真空下で乾燥し、化合物42a(0.4g)を与えた。有機層を分離し、飽和NaHCO水溶液(15mL)及びブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥した。濾過の後、溶媒を真空中で除去した。残留物をブチルメチルエーテル(10mL)で洗浄し、高真空下で乾燥し、追加の化合物42a(0.3g)を得た。
方法A2;保持時間:0.84分。m/z=:767.8(M+H) 正確な質量:767.3
Figure 2013535458
メタノール(5mL)中の化合物42a(0.56g)、(Boc)O(0.34g,1.54ミリモル,2当量)、トリエチルアミン(0.33mL,2.31ミリモル)及び乾燥20%Pd(OH)/C(0.5g)の混合物を、水素雰囲気下に10℃において3時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を真空中で蒸発させた。得られる残留物をCHCl(10mL)中に溶解し、HO(5mL)で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥し、濾過の後に濾液を真空中で濃縮した。得られる残留物をtert−ブチルメチルエーテル(3mL)で洗浄した。固体(0.47g)を濾過し、高真空下で乾燥した。方法A2;保持時間:1.00分。m/z=:734.4(M+H) 正確な質量
:733.4。固体をCHCl(5mL)中に溶解し、4N HCl/ジオキサン(3mL,12ミリモル)を0℃で滴下した。混合物を10℃で1時間撹拌した。溶媒を真空中で除去し、t−ブチルメチルエーテル(2mL)を用いて残留物を固化させた。固体を濾過し、高真空下で乾燥して化合物42b(0.36g)を与えた。
方法A2;保持時間:0.82分。m/z=:634.1(M+H) 正確な質量:633.3
Figure 2013535458
化合物42b(0.3g)、(R)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フェニル酢酸(0.25g,0.99ミリモル)、プロピルホスホン酸環状無水物(0.9mL,1.69ミリモル)、ジイソプロピルエチルアミン(0.6mL,2.7ミリモル,6当量)及びDMF(6mL)の混合物を10℃で1時間撹拌した。CHCl(5mL)及び飽和NaHCO溶液(3mL)を加えた。有機層をブライン(2x3mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥した。濾過の後、溶媒を真空中で除去した。得られる残留物をtert−ブチルメチルエテール(3mL)で洗浄した。固体を濾過し、高真空下で乾燥した。残留物を高−性能液体クロマトグラフィー(カラム:Grace Vydac 250x20mmx5um;移動相A:水(0.075%TFA,V/Vを含有する)移動相B:アセトニトリル(0.025%TFA,V/Vを含有する)流量:30mL/分,勾配:0から11分まででA中の35から50%(v/v)B)により精製した。純粋な画分を集め、NaHCOを用いてpH=8に塩基性化した。揮発性物質を真空中で除去した。残留物をCHCl(2x20mL)で抽出した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥した。濾過の後、溶媒を真空中で除去し、化合物44−1(0.11g)を与えた。方法C;保持時間:4.10分。m/z=:867.5(M+H) 正確な質量:866.4
Figure 2013535458
化合物44−1(1.8g,粗)をCHCl(20mL)中に溶解し、HCl/ジオキサン(6mL,24ミリモル)を0℃で滴下した。混合物を0℃で2時間撹拌した。溶媒を真空中で除去した。残留物をジエチルエーテル(3mL)及びCHCl(5mL)で洗浄した。固体を高真空下で乾燥し、化合物44−1a(0.82g)を与えた。
方法A2;保持時間:0.85分。m/z=:767.3(M+H) 正確な質量:766.4
Figure 2013535458
0℃において、HO(10mL)及びtert−ブチルメチルエーテル(10mL)中の化合物44 1aの混合物にクロロギ酸メチル(0.33g,3.49ミリモル)を加えた。NaOH(0.12g,3.1ミリモル)を加えた。混合物を0℃で1時間撹拌し、次いでCHCl(10mL)を加えた。有機層をHO(10mL)で洗浄し、乾燥した(NaSO)。濾過の後、溶媒を真空中で蒸発させた。残留物を高−性能液体クロマトグラフィー(カラム:Grace Vydac 250x20mmx5u,移動相A:水(0.075%TFA,V/Vを含有する)移動相B:アセトニトリル(0.025%TFA,V/Vを含有する),流量:30mL/分,勾配:0から11分まででA中の35から50%B(v/v))により精製した。純粋な画分を集め、飽和NaHCO溶液を用いてpH=8に塩基性化した。揮発性物質を真空中で除去した。残留物をCHCl(2x15mL)で抽出した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥した。濾過の後、溶媒を真空中で除去した。得られる残留物を真空中でさらに乾燥して、化合物44−2(45mg)を白色の粉末として与えた。方法B;保持時間:5.05分。m/z=:825.5(M+H) 正確な質量:824.4
Figure 2013535458
化合物44−1a(0.2g)、HO(5mL)及びMTBE(5mL)の混合物に、0℃においてクロロギ酸シクロペンチル(0.44g,3ミリモル)を加えた。HO(0.5mL)中のNaOH(0.1g,2.5ミリモル)を加えた。混合物を0℃で1時間撹拌した。1N HClをpH=3まで加え、続いてCHCl(10mL)を加えた。有機層をHO(10mL)で洗浄した。溶媒を真空中で除去し、得られる残留物を高−性能液体クロマトグラフィー(カラム:Grace Vydac 250x20mmx5u,移動相A:水(0.075%TFA,V/Vを含有する),移動相B:アセトニトリル(0.025%TFA,V/Vを含有する),流量:30mL/分,勾配:0から11分まででA中の35から50%B(v/v))により精製した。純粋な画分を集め、NaHCOを用いてpH=8まで塩基性化した。揮発性物質を真空中で除去し、得られる残留物をCHCl(2x15mL)で抽出した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥した。濾過の後、溶媒を真空中で除去した。得られる残
留物を凍結乾燥し、化合物44−3(34mg)を得た。方法B;保持時間:5.35分。m/z=:879.6(M+H) 正確な質量:878.4
Figure 2013535458
乾燥THF(20mL)中のトリホスゲン(8.22g,27.7ミリモル,1当量)の混合物に、シクロブタノール(2g,27.7ミリモル)及びN,N−ジメチルアニリン(3.69g,30.5ミリモル)を0℃においてゆっくり加えた。10分後、反応物を10℃に温め、12時間撹拌した。乾燥CHCl(20mL)を加え、混合物を0℃において乾燥CHCl(20mL)中のN−ヒドロキシスクシンイミド(4.14g,36ミリモル)の溶液中にゆっくり注いだ。混合物を10℃で10時間撹拌した。HO(20mL)を加え、混合物を3時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(2x30mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥した。溶媒を真空下で除去し、炭酸2,5−ジオキソピロリジン−1−イルシクロブチル(cyclobutyl 2,5−dioxopyrrolidin−1−yl carbonate)(1g,収率16%)を得た。
Figure 2013535458
THF(5mL)中の44−1a(0.1g)に、飽和NaHCO溶液(1.25mL)を滴下した。次にTHF(2mL)中の炭酸2,5−ジオキソピロリジン−1−イルシクロブチル(0.03g)を滴下した。混合物を10℃で1時間撹拌し、10%クエン酸水溶液(3mL)を加えた。混合物を酢酸エチル(2x5mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(2mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥した。溶媒を真空下で除去した。残留物を高−性能液体クロマトグラフィー(カラム:Grace Vydac 25020mm5um,移動相A:水(0.075%TFA,V/V%を含有する),移動相B:アセトニトリル(0.025%TFA,V/V%を含有する)流量:30mL/分;勾配:0から11分まででA中の35から50%B(v/v))により精製した。純粋な画分を合わせ、飽和NaHCOを用いてpH=8に塩基性化した。揮発性物質を真空中で除去した。得られる混合物をCHCl(2x15mL)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥した。溶媒を真空中で除去し、化合物44−4(0.023g)を得た。
方法B;保持時間:5.16分。m/z=:865.3(M+H) 正確な質量:86
4.4
Figure 2013535458
化合物45(4g,15.9ミリモル)及び38(3.8g,17.7ミリモル)を乾燥THF(250mL)中に溶解した。混合物を80℃に加熱し、1時間撹拌した。次いで4−(4,6−ジメトキシ[1.3.5]トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリドハイドレート(DMTMM,1.2当量)を加え、混合物を80℃で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、水(60mL)を加え、次いでCHCl(3x150mL)で抽出した。有機相を分離し、NaSO上で乾燥し、濾過し、溶媒を真空下で除去した。粗生成物を調製的高−性能液体クロマトグラフィー(カラム:C18,溶離剤:CHCN/HO 47/53から77/23,0.1%CFCOOH)により精製した。所望の画分を集め、飽和NaHCO(水溶液)により塩基性化した。混合物を濃縮し、CHCl(2x200mL)で抽出した。有機層をNaSO上で乾燥し、溶媒を真空下で蒸発させた。純粋な生成物を真空下で乾燥した(4.2g,59%)。方法F;保持時間:1.63分。m/z=:470.0(M+Na) 正確な質量:447.1
Figure 2013535458
CHCHOH(120mL)中の化合物46(4.2g,9.4ミリモル)及びKOH(10%水溶液,3当量)の溶液を20℃で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、水(40mL)を加えた。混合物をCHCl(3x120mL)で抽出し、合わせた有機層を分離した。有機層をNaSO上で乾燥し、溶媒を真空下で除去した。化合物47を真空中で乾燥した(3.2g,79%)。方法C;保持時間:4.31分。m/z=:430.0(M+H) 正確な質量:429.1
SFC:カラム:Chiralpak OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.5mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン;A中の5%から40%B,温度 40℃:保持時間:4.27分
SFC:カラム:Chiralpak AD−3 150mm4.6mm;3um;流量:2.5mL/分;移動相:A:CO B:イソプロパノール(0.05%ジエチルアミン;A中の5%から40%B,温度 40℃:保持時間:5.64分
[α]589 20=−96.8(CHOH,2.5mg/mL)
Figure 2013535458
窒素下で、HO/トルエン/CHCHOH(1/2/1)(32mL,16mL/バッチ)中の化合物47(2g,4.6ミリモル)、化合物7(2.4g,1.1当量)及びNaCO(2.0当量)の混合物に、Pd(PPh(0.2当量)を一度に加えた。混合物をマイクロ波下で100℃において2時間撹拌した。混合物を濃縮し、水(30mL)を加えた。混合物をCHCl(3x80mL)で抽出した。合わせた有機層を分離し、NaSO上で乾燥し、溶媒を真空下で除去した。粗生成物を調製的高−性能液体クロマトグラフィー(カラム:C18,溶離剤:CHCN/HO 35/65から60/40,0.1%CFCOOH)により精製した。
所望の画分を集め、飽和NaHCO(水溶液)により塩基性化した。混合物を濃縮し、CHCl(3x100mL)で抽出した。有機層を分離し、NaSO上で乾燥し、溶媒を真空下で除去した。化合物48を真空中で乾燥した(1.9g,58%)。方法F;保持時間:1.55分。m/z=:713.5(M+H) 正確な質量:712.3
Figure 2013535458
化合物48(1.8g,2.5ミリモル)をCHCl(30mL)中に溶解し、0℃に冷却した。ジオキサン中のHCl(4N,10mL)を0〜5℃において滴下し、反応混合物を室温で1時間撹拌した。次いで混合物を濾過し、固体をt−ブチルメチルエーテル(20mL)で洗浄した。残留物(1.8g)を次の段階において直接用いた。方法F;保持時間:1.14分。m/z=:513.1(M+H) 正確な質量:512.2
Figure 2013535458
CHCN(50mL)中の(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(1.23g,7.0ミリモル)の溶液に、EDC.HCl(7.0ミリモル)及びHOBt(7.0ミリモル)を加えた。混合物を0℃で1時間撹拌し、次いで化合物49(1.7g)を加えた。次いでスラリを0℃に冷却し、DIPEA(1.5g)を加えた。混合物を20℃で15時間撹拌した。混合物を濃縮し、CHCl(30mL)及び0.5N NaOH(水溶液)(15mL)で希釈した。有機層を分離し、ブライン(3x15mL)で洗浄した。合わせた有機層をNaSO上で乾燥し、濃縮して粗生成物を与えた。粗生成物を調製的高−性能液体クロマトグラフィー(カラム:C18,溶離剤:CHCN/HO 35/65から50/50,0.1%CFCOOH)により精製した。所望の画分を集め、飽和NaHCO(水溶液)によりpH〜8まで塩基性化した。混合物を濃縮し、CHCl(2x100mL)で抽出した。有機層をNaSO上で乾燥し、溶媒を真空下で除去した。次いで純粋な生成物を超臨界流体クロマトグラフィー(super−fluid chromatography)(カラム:Chiralpak AS 250x25mm内径,20μm 移動相:A:CO,B:メタノール(0.5%DEA);A中のB 5%から40%,流量:50mL/分)によりさらに精製した。溶媒を真空下で除去し、凍結乾燥の後に化合物50が得られた(640mg)。方法C;保持時間:3.84分。m/z=:827.3(M+H) 正確な質量:826.4
[α]589 20=−232.8(CHCl,2.5mg/mL)
H NMR(400MHz,DMSO−d,主要な異性体を記載する)δppm11.79−12.44(m,2H two main singlets at 11.86及び12.33に2つの主な一重項)8.12−8.34(m,3H)7.83−8.05(m,6H)7.63−7.69(m,1H)7.49(d,1H;J=8.0Hz)7.31(d,1H,J=8.5Hz)5.08−5.16(m,1H)4.94−5.05(m,1H)4.50−4.65(m,1H)4.21−4.39(m,1H)4.04−4.16(m,1H)3.93−4.04(m,1H)3.75−3.89(m,2H)3.55(s,6H)2.88−3.04(m,1H)2.60−2.77(m,1H)2.10−2.26(m,2H)1.83−2.10(m,4H)0.79−1.07(m,12H)
SFC:カラム:Chiralpak AS−H 150mm4.6mm;5um;流量:3mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の5から40%B,:保持時間:5.73分
SFC:カラム:Chiralpak OD−3 150mm4.6mm;3um;流量:2.5mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B,:保持時間:5.98分
SFC:カラム:Chiralpak OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.5mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B,:保持時間:3.49分
Figure 2013535458
DMSO(100mL)にNaH(60%,3.13g,78ミリモル,2当量)を加え、続いてマロン酸ジエチル(12.54g,78ミリモル,2当量)を滴下した。反応混合物を100℃に40分間加熱した。混合物を室温に冷まし、1,4−ジブロモ−2−ニトロベンゼン(10g,35.60ミリモル)を加え、室温で撹拌を30分間続け、次いで100℃に1時間加熱した。飽和NHCl水溶液(50mL)を用いて反応混合物をクエンチングした。次いでEtOAc(150mL)を加え、有機層を分離し、水(50mL)及びブライン(50mL)で洗浄した。有機層を乾燥し、濾過し、次いで濃縮して化合物51(15g)を得、それをさらなる精製なしで次の段階において用いた。
Figure 2013535458
粗化合物51(15g)をDMSO(100mL)中に溶解した。LiCl(3.0g,70ミリモル)及びHO(0.64g,35.6ミリモル)を加え、反応物を100℃に3時間加熱した。反応物を冷却し、EtOAc(200mL)及びブライン(200mL)中に注いだ。相を分離し、有機相をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾液を濃縮した。得られる残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(溶離剤:石油エーテル/酢酸エチル=50/1)により精製し、生成物52(9.0g)を得た。
Figure 2013535458
DMF(90mL)中の化合物52(8.0g,27.8ミリモル)の撹拌された懸濁液に、室温においてNaH(60%,3.75g,93ミリモル)を加えた。15分後、MeI(22.2g,156ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を氷水(200mL)及びEtOAc(200mL)中に注いだ。有機層を水(3x200mL)、ブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(溶離剤:石油エーテル/酢酸エチル=200:1)により精製し、化合物53(
7.0g,収率80%)を得た。
Figure 2013535458
MeOH(80mL)及びTHF(40mL)中に溶解された化合物53(7.0g,22.1ミリモル)に、KOH(2M,80mL,160ミリモル,2.7当量)を加えた。反応混合物を80℃に5時間加熱し、次いで真空中で濃縮した。残留物を水(50mL)で希釈し、メチル−t−ブチルエーテル(50mL)で洗浄した。水層を6M HClの添加によりpH2に酸性化し、次いでEtOAc(3x50mL)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮し、化合物54(5.0g,79%)を得た。
Figure 2013535458
化合物54(8.8g,30.5ミリモル)をN下でCHCl(200mL)中に溶解した。トリエチルアミン(4.01g,39.6ミリモル)の添加の後、混合物を室温で15分間撹拌した。ジフェニルホスホリルアジド(DPPA)(11g,40.0ミリモル)を加え、反応混合物を室温で3時間撹拌した。真空中における揮発性物質の除去の後、得られる残留物をトルエン(200mL)で希釈し、混合物を2時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷まし、HCl(6M,100mL)を加えた。得られる溶液を3時間加熱還流した。粗混合物を真空中で濃縮し、氷水で希釈し、NaOH水溶液(5M)を用いて塩基性化し、EtOAc(500mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、次いで真空中で濃縮した。残留物をクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)により精製し、化合物55(7.1g,89%)を得た。
Figure 2013535458
(S)−1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−2−カルボン酸(6.4
2g,29.8ミリモル)をジクロロメタン(150mL)中に溶解し、HATU(20.6g,54.2ミリモル)及びトリエチルアミン(8.22g,81.4ミリモル)を加えた。得られる溶液を室温で15分間撹拌し、次いで化合物55(7.1g,27.4ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、次いで水(150mL)を加えた。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥し、濾過の後に真空中で濃縮した。得られる残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=20:1)により精製し、化合物56(8.9g,72%)を得た。方法A2;保持時間:1.30分。m/z=:477.9(M+Na) 正確な質量:455.1
Figure 2013535458
化合物56(8.9g,19.5ミリモル)をMeOH(50mL)中に溶解し、Pt/C(1.0g)を加え、混合物をH(20PSI)下で終夜撹拌した。濾過及び揮発性物質の除去は、化合物57(8.3g,100%)を生じた。
Figure 2013535458
化合物57(8.3g,19.5ミリモル)をHOAc(100mL)中に溶解した。反応混合物を50℃に1時間加熱し、次いで真空中で濃縮した。得られる残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=7:1)により精製し、化合物58(1.5g)を得た。
[α]589 20=−93.12(CHOH,2.50mg/mL)
方法G1;保持時間:1.19分。m/z=:408.1(M+H) 正確な質量:407.1
Figure 2013535458
下に室温において、DMSO(10mL)中の化合物58(730mg,1.79ミリモル)の撹拌された混合物に化合物7(1.05g,2.15ミリモル)及びNa
COの溶液(2M,2.68mL)を加え、次いでPd(dppf)Cl(105mg,0.143ミリモル)を加えた。添加の後、混合物を60〜70℃において1時間撹拌した。完了後、ジクロロメタン(50mL)を加え、混合物を水(3x100mL)及びブラインで洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥し、真空中で濃縮した。残留物を薄層クロマトグラフィー上のシリカゲル上で(溶離剤:石油エーテル/酢酸エチル=1/100)精製し、化合物59(778mg;63%)を得た。方法A2;保持時間:1.01分。m/z=:691.5(M+H) 正確な質量:690.4
Figure 2013535458
化合物59(500mg,0.72ミリモル)の溶液に、室温でメタノール/HCl(10mL)を加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。混合物をメチル−t−ブチルエーテル(20mL)で洗浄し、濾過し、化合物60(355mg,99%)を得た。方法A2;保持時間:0.81分。m/z=:491.1(M+H) 正確な質量:490.3
Figure 2013535458
下に室温において、CHCN(30mL)中の化合物60(355mg,0.72ミリモル)の溶液にHOBt(234mg,1.73ミリモル)、EDC(333mg,1.73ミリモル)、(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(304mg,1.73ミリモル)及びジイソプロピルエチルアミン(560mg,4.34ミリモル)を加えた。化合物61への転換の後、混合物をCHCl(50mL)で希釈し、NaOH水溶液(0.5N,50mL)及びブラインで洗浄した。有機層を乾燥し、濾過の後に真空中で濃縮した。得られる粗生成物を高−性能液体クロマトグラフィー(Phenomenex Gemini C18 15030mm5um(溶離剤:(HO中の0.05%NH)/CHCN 44/64 v/v))により精製し、化合物61(231mg,収率40%)を得た。
方法C;保持時間:3.53分。m/z=:805.4(M+H) 正確な質量:804.4
[α]589 20=−146.67(CHOH,1.07mg/mL)
SFC:カラム:Chiralcel OD−H 150mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン);A中の5から40%B,:保持時間:9.10分
SFC:カラム:Chiralcel OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン
);A中の5から40%B,:保持時間:7.71分
H NMR(600MHz,DMF+TFA滴)δppm0.87(d,J=6.7Hz,3H),0.93(d,J=6.7Hz,3H),0.95(d,J=6.7Hz,3H),1.00(d,J=6.9Hz,3H),1.77(s,3H),1.85(s,3H),2.05−2.16(m,2H),2.17−2.38(m,6H),2.48−2.59(m,2H),3.62(s,3H),3.62(s,3H),3.91(dd,J=12.8,8.6Hz,1H),3.96−4.01(m,1H),4.01−4.07(m,2H),4.32(dd,J=8.5,6.7Hz,2H),4.85(t,J=7.8Hz,1H),5.42(dd,J=7.8,6.5Hz,1H),7.07(d,J=8.7Hz,1H),7.17(d,J=8.8Hz,1H),7.70(d,J=8.2Hz,1H),7.84(dd,J=8.1,1.8Hz,1H),7.89(d,J=1.2Hz,1H),7.96(dd,J=8.7,1.8Hz,1H),8.08(dd,J=8.7,1.8Hz,1H),8.10(d,J=8.7Hz,1H),8.13(d,J=8.4Hz,1H),8.21(s,1H),8.34(s,1H),8.58(s,1H),10.76(br.s.,1H),12.83(br.s.,1H)
Figure 2013535458
THF(50mL)中のオキセタン−3−オン(5g,69ミリモル)に、2−メチルプロパン−2−スルフィンアミド(8.34g,69ミリモル)及びTi(OEt)(20mL)を連続的に加えた。反応物を50℃に5時間加熱した。反応物を室温に冷まし、水(200mL)を用いてクエンチングした。沈殿を濾過し、濾液をCHCl(2x50mL)で抽出した。合わせた有機層を分離し、水(50mL)及びブライン(50mL)で洗浄した。有機層を乾燥し、濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(CHCl)により精製し、化合物62(5.5g,収率46%)を与えた。
Figure 2013535458
雰囲気下で4−ブロモ−1−ヨード−2−ニトロベンゼン(3g,9.18ミリモル)を無水THF(20mL)中に溶解し、フラスコを−78℃に冷却した。混合物を5分間撹拌し、n−BuLi(4.4mL,2.5モル/L)をゆっくり加えた。反応混合物は暗色に変わり、撹拌を−78℃で15分間続けた。次いで化合物62(1.92g,11ミリモル)を混合物にゆっくり加えた。反応物を−78℃で30分間撹拌し、次いで室温に温めた。混合物を水(50mL)中に注ぎ、CHCl(2x20mL)で抽出した。有機相を分離し、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濃縮乾固した。得
られる残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離剤:石油エーテル/酢酸エチル=3/1)により精製し、化合物63(1.3g,収率38%)を得た。
方法A2;保持時間:1.04分。m/z=:378.7(M+H) 正確な質量:378.0
Figure 2013535458
化合物63(1.3g,3.45ミリモル)をMeOH(10mL)中に溶解し、HCl/ジオキサン(4N,10mL)をゆっくり加えた。反応物を室温で30分間撹拌し、混合物を濃縮し、中間体64(0.89g)を得た。方法A2;保持時間:0.60分。m/z=:272.7(M+H)。50mLのフラスコ中の中間体64(0.89g)に、HATU(1.49g,3.94ミリモル)、トリエチルアミン(0.66g,6.56ミリモル)及び(S)−1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−2−カルボン酸(0.84g,3.94ミリモル)を加えた。残留物をCHCl(10mL)中に溶解した。反応混合物を室温で40分間撹拌した。水(20mL)を用いて混合物をクエンチングし、CHCl(2x10mL)で抽出した。相を分離し、有機相をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、次いで濃縮した。得られる残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(溶離剤:石油エーテル/酢酸エチル=2/1)により精製し、中間体65(1.27g)を得た。中間体65(1g,2.1ミリモル)をMeOH/水(20mL 1:1)中に溶解し、Fe粉末(0.35g,6.3ミリモル)及びNHCl(0.55g,10.5ミリモル)を加え、混合物を還流において3時間撹拌した。反応混合物を室温に冷まし、次いで濃縮乾固した。得られる残留物を水(10mL)で洗浄し、CHCl(2x10mL)で抽出した。有機層を分離し、真空中で濃縮し、中間体66(0.77g)を得た。方法A2;保持時間:1.07分。m/z=:464.0(M+Na) 正確な質量:441.1。中間体66(0.77g,1.75ミリモル)をAcOH(20mL)中に溶解した。得られる溶液を80℃で30分間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮し、得られる残留物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)により精製し、化合物67(0.49g,66%)を得た。方法B;保持時間:4.06分。m/z=:422.0(M+H) 正確な質量:421.1
Figure 2013535458
化合物67(0.49g,1.16ミリモル)、化合物7(0.68g,1.4ミリモル)及びPd(dppf)Cl(45mg,0.058ミリモル)を含有する20mLのフラスコに、THF(10mL)及びNaCO水溶液(2mL,2N)を加えた。混合物を窒素ガスで3回フラッシングした。反応混合物を80℃で15分間撹拌した。水(10mL)を用いて混合物をクエンチングし、CHCl(2x5mL)で抽出した。相を分離し、有機相をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥し、濃縮した。得られる残留物をシリカ上のカラムクロマトグラフィー(溶離剤:CHCl/メタノール=10/1)により精製し、化合物68(0.37g,45%)を得た。方法A2;保持時間:0.92分。m/z=:705.4(M+H) 正確な質量:704.4
Figure 2013535458
化合物68(0.2g,0.28ミリモル)をCHCl(5mL)中に溶解し、TFA(5mL)をゆっくり加えた。反応物を室温で30分間撹拌し、混合物を真空中で濃縮し、化合物69を得た。
方法A2;保持時間:0.77分。m/z=:505.1(M+H) 正確な質量:504.3
Figure 2013535458
CHCl(10mL)中の化合物69(200mg)の溶液に、(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(140mg,0.80ミリモル)、EDC(170mg,0.94ミリモル)、HOBt(10mg,0.076ミリモル)及びトリエチルアミン(154mg,1.52ミリモル)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を水(10mL)で洗浄し、CHCl(2x10mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し、濃縮し、得られる残留物を高−性能液体クロマトグラフィー(YMC−pack ODS−AQ 150x30mmx5um 移動相:A:水+0.1%TFA B:アセトニトリル。合計15分に及んでA中の26%Bから52%Bまで溶離。流量:25mL/分)により精製した。適した画分に、pH値が9になるまでNaCOを加えた。溶液を濃縮してアセトニトリルを除去し、混合物をCHCl(2x20mL)で抽出した。有機層を分離し、濃縮乾固して化合物70(92mg)を与えた。
方法C;保持時間:3.37分。m/z=:819.4(M+H) 正確な質量:818.4
SFC:カラム:Chiralcel OD−3 150mm4.6mm;3um;流
量:2.5mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B,:保持時間:5.66分
SFC:カラム:Chiralcel OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.5mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B,:保持時間:3.44分
H NMR(600MHz,DMF−d+TFA滴)δppm0.87(d,J=6.7Hz,3H),0.93(d,J=6.7Hz,3H),0.95(d,J=6.9Hz,3H),1.00(d,J=6.7Hz,3H),2.07−2.16(m,2H),2.18−2.25(m,1H),2.26−2.37(m,4H),2.37−2.43(m,1H),2.49−2.58(m,2H),3.62(s,3H),3.63(s,3H),3.91(dd,J=14.2,8.0Hz,1H),3.96−4.12(m,3H),4.32(dd,J=8.4,6.9Hz,1H),4.35(dd,J=8.6,6.7Hz,1H),4.91(t,J=8.1Hz,1H),4.98(d,J=7.2Hz,1H),5.00(d,J=7.3Hz,1H),5.10(d,J=7.2Hz,1H),5.24(d,J=7.3Hz,1H),5.42(dd,J=7.8,6.5Hz,1H),7.08(d,J=8.7Hz,1H),7.19(d,J=8.8Hz,1H),7.94(d,J=1.2Hz,1H),7.99(dd,J=8.5,1.8Hz,1H),8.00(dd,J=8.1,1.8Hz,1H),8.09(dd,J=8.7,1.8Hz,1H),8.10(d,J=8.1Hz,1H),8.12(d,J=8.7Hz,1H),8.15(d,J=8.7Hz,1H),8.23(s,1H),8.38(s,1H),8.59(s,1H),11.64(br.s.,1H),13.33(br.s.,1H)
Figure 2013535458
CHCOOH(30mL)及びCHCHOH(30mL)中の化合物71(6.5g,19.8ミリモル)及びFe(4.98g,89.2ミリモル)の混合物を1.5時間還流させた。混合物を室温に冷まし、飽和NaHCO(水溶液)の添加の後、酢酸エチル(3x150mL)で抽出した。合わせた有機層を分離し、NaSO上で乾燥し、溶媒を真空中で除去し、化合物72(5.9g)を得た。方法A2;保持時間:1.17分。m/z=:299.6(M+H) 正確な質量:298.9
Figure 2013535458
ジエチルアミン(30mL)中の化合物72(2.0g,6.7ミリモル)、2−エチ
ニル−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(2.8g,13.4ミリモル)及びPd(dppf)Cl(0.245g,0.335ミリモル)の混合物を、2MPa.の圧力における一酸化炭素下に120℃で撹拌した。6時間後、混合物を減圧下で濃縮した。残留物をCHCl(50mL)中に溶解し、ブライン(2x20mL)で洗浄した。次いで有機層をNaSO上で乾燥し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(溶離剤:石油エーテル/酢酸エチル=30/1から1/30)により精製した。所望の部分を集め、濃縮した。残留物をCHOHにより磨砕し、固体(不純物)を濾過により除去した。濾液を濃縮し、得られる残留物を高−性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=30/70から60/40,0.05%トリフルオロ酢酸)により精製した。次いでNaHCOを用いて溶液のpHを約7〜8に調整し、アセトニトリルを減圧下で除去した。水層をCHCl(3x50mL)で抽出し、有機層を合わせ、NaSO上で乾燥した。濾過の後、濾液を蒸発させ、合わせた残留物を真空下で乾燥して化合物73(0.21g,収率8%)を得た。
方法A2;保持時間:1.10分。m/z=:408.9(M+H) 正確な質量:408.1
Figure 2013535458
窒素下で、化合物73(0.21g,0.51ミリモル)、化合物7(0.25g,0.51ミリモル)、NaCO/HO(0.11g,1mL)、トルエン(2mL)及びCHCHOH(1mL)の混合物に、Pd(PPh(59mg,0.051ミリモル)を一度に加えた。混合物を90℃で10時間撹拌した。次いで溶液を室温に冷まし、濾過した。濾液を真空中で濃縮した。得られる残留物をCHCl(20mL)中に溶解し、水(3x5mL)で洗浄した。有機画分をNaSO上で乾燥し、減圧下で濃縮した。得られる残留物を高−性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=30/70から60/40,0.05%トリフルオロ酢酸)により精製した。NaHCOを用い、得られる溶液のpHを約7〜8に調整し、アセトニトリルを減圧下で除去した。水層をCHCl(3x50mL)で抽出し、有機層を合わせ、NaSOを用いて乾燥した。濾過の後、濾液を真空中で濃縮し、化合物74(0.11g,31%)を得た。
方法A2;保持時間:1.02分。m/z=:690.4(M+H) 正確な質量:689.4
Figure 2013535458
CHCl(2mL)中の化合物74(0.11g,0.16ミリモル)の溶液に、0℃において4N HCl/ジオキサン(0.16mL,0.64ミリモル)を加えた。次いで混合物を室温で1時間撹拌した。生成する沈殿を濾過し、ケークをメチルtert−ブチルエーテル(2x10mL)で洗浄し、粗化合物75(78mg)を得た。
方法A2;保持時間:0.76分。m/z=:490.2(M+H) 正確な質量:489.3
Figure 2013535458
アセトニトリル(3mL)中の(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(84mg,0.48ミリモル)の溶液に、EDC.HCl(122.7mg,0.64ミリモル)及びHOBt(86.5mg,0.64ミリモル)を加えた。混合物を20℃で1時間撹拌した。次いで化合物75(78mg)を加えた。得られるスラリを0℃に冷却し、ジイソプロピルエチルアミン(103.4mg,0.8ミリモル)を加えた。混合物を室温で15時間撹拌した。混合物を濃縮し、次いでCHCl(20mL)及び0.5N NaOH(水溶液)(5mL)で希釈した。有機層を分離し、13%NaCl水溶液(3x10mL)で洗浄した。溶媒を除去し、得られる残留物を調製的高−性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=30/70から60/40,0.1%CFCOOH)により精製した。所望の画分を集め、クエン酸(0.5N,水溶液)を用いて溶液のpHを約6に調整した。次いでアセトニトリルを減圧下で除去した。水層をCHCl(3x50mL)で抽出し、有機層を合わせ、NaSO上で乾燥した。濾過の後、溶媒を除去し、残留物を真空中で乾燥して化合物76(33mg)を得た。
方法B;保持時間:5.11分及び5.03分。m/z=:804.2(M+H) 正確な質量:803.4
SFC:カラム:Chiralcel OJ−H 250mm4.6mm;5um;流
量:2mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の30%B,:保持時間:3.71分及び4.87分
Figure 2013535458
化合物77(50g,227ミリモル)をエタノール(600mL)中に溶解した。続いてエタノール(1000mL)及び水(1250mL)中のNaSO(71.6g,568ミリモル)の懸濁液を加えた。懸濁液を70℃で15時間撹拌した。次いで室温においてHCl(2N)を用いて反応混合物をpH=2に酸性化し、真空中で濃縮した。残る残留物を還流下でブライン(1000mL)中に溶解した。続いて水(100mL)を加え、溶液を氷浴中で冷却した。沈殿を濾過により集め、化合物78(57.3g,89%)を得た。
Figure 2013535458
塩化チオニル(50mL)の溶液に化合物78(30g,106ミリモル)及びDMF(1滴)を加え、反応混合物を4時間加熱還流した。冷却したら、反応混合物をトルエンと3回共沸させた。残留物を最少量のトルエン中に溶解し、次いで得られる混合物を濃水酸化アンモニウム水溶液(1mL)とTHF(10mL)の混合物に−10℃で加えた。2時間撹拌した後、6M塩酸水溶液をpH=4まで加えることにより反応をクエンチングした。有機層を分離し、次いで乾燥し、真空中で濃縮した。得られるスラリに石油エーテルを加え、生成物を真空濾過により集め、化合物79を与えた。
Figure 2013535458
57%HI(250mL)中の化合物79(21.2g,75ミリモル)の懸濁液を90℃において4時間加熱した。室温に冷ました後、暗紫色の混合物を酢酸エチル(500mL)で希釈し、次に飽和Na水溶液、飽和NaHCO水溶液及びブラインにより連続的に洗浄した。無色の有機層を無水MgSO上で乾燥し、濾過し、濃縮乾固した。粗生成物を高−性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO 22/78から52/48,緩衝剤として0.01%NHOを含む)により精製し、化合物80(18.6g)を得た。
方法B;保持時間:3.36分。m/z=:250.9(M+H) 正確な質量:249.9
Figure 2013535458
トリエチルアミン(40.5mL,296ミリモル)をアセトン(200mL)中の化合物80(18.6g,74ミリモル)の溶液に加えた。化合物29(12.8g,48ミリモル)を冷却下で反応混合物に加えた。5時間撹拌した後、反応混合物を水で希釈し、2N HClによりpH4に酸性化した。得られる沈殿を濾過により集め、次いで別のフラスコに移した。水(100mL)中のKCO(15g)の溶液を加え、反応混合物を2時間、反応物が均一になるまで還流させた。反応混合物を2N HClによりpH=4まで酸性化した。沈殿を濾過し、水で洗浄した。粗生成物を高性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO 35/65から65/35,緩衝剤として0.75%CFCOOHを含む)により精製し、化合物81(8.3g,45%)を得た。
方法A2;保持時間:1.05分。m/z=:487.8(M+Na) 正確な質量:465.0
Figure 2013535458
窒素下で、NaCO水溶液(2M,4mL)及びDMSO(8mL)中の化合物81(1g,2.1ミリモル)及び化合物7a(1.4g,2.5ミリモル)の混合物にPd(dppf)Cl(140mg)を加えた。混合物を80℃で30分間撹拌した。混合物を濃縮し、水(30mL)を加えた。得られる混合物をCHCl(3x80mL)で抽出した。合わせた有機層を分離し、NaSO上で乾燥し、濾過の後に真空中で溶媒を除去した。得られる固体(1.75g)を次の段階において直接用いた。方法A2;保持時間:0.99分。m/z=:804.4(M+H) 正確な質量:803.3
Figure 2013535458
化合物82(1.5g,1.86ミリモル)をAcOH(10mL)及びHBr水溶液(5mL)の混合物中に溶解した。混合物を60℃で4時間撹拌した。混合物を濃縮し、得られる残留物をアセトニトリルにより洗浄した。得られる固体を濾過し、化合物83をHBr塩(0.9g)として与えた。方法A2;保持時間:0.94分。m/z=:670.3(M+H) 正確な質量:669.3
Figure 2013535458
CHCN(10mL)中の(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(125mg,0.7ミリモル)の溶液に、EDC.HCl(137mg,0.7ミリモル)及びHOBt(97mg,0.7ミリモル)を加えた。混合物を0℃で1時間撹拌し、化合物83(0.4g)を加えた。スラリを0℃に冷却し、ジイソプロピルエチルアミン(0.3g,2.3ミリモル)を加え、混合物を20℃でさらに15時間撹拌した。揮発性物質を除去した。混合物をCHCl(30mL)及び0.5N NaOH(水溶液)(15mL)で希釈し、有機層を分離し、次いでブライン(3x15mL)で洗浄した。合わせた有機層をNaSO上で乾燥し、濾過の後に濃縮した。得られる粗生成物を高−性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO 35/65から65/35,緩衝剤として0.75%CFCOOHを含む)により精製した。所望の画分を集め、飽和NaHCO(水溶液)によりpH〜8まで塩基性化した。混合物を濃縮し、次いでCHCl(3x100mL)で抽出した。有機層をNaSO上で乾燥し、溶媒を真空中で除去し、化合物84(86mg)を得た。
方法B;保持時間:4.83分。m/z=:827.6(M+H) 正確な質量:826.4
SFC:カラム:Chiralcel AS−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.5mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B,:保持時間:2.73分及び3.55分
SFC:カラム:Chiralcel OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.5mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B,:保持時間:2.58分及び3.05分
Figure 2013535458
DMF(15mL)中の化合物83(1.2g,1.79ミリモル)の溶液に、(R)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)−2−フェニル酢酸(0.54g,2.15ミリモル)、1−プロパン−ホスホン酸環状無水物(3.8mL,6.62ミリモル)及びジイソプロピルエチルアミン(0.92g,7.16ミリモル)を加えた。混合物を20℃で15時間撹拌した。混合物を濃縮し、CHCl(50mL)及び0.5N
NaOH(水溶液,15mL)で希釈した。有機層を分離し、ブライン(3x20mL)で洗浄した。合わせた有機層をNaSO上で乾燥し、濾過の後に真空中で濃縮した。得られる粗生成物を高−性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO 32/68から62/38,緩衝剤として0.75%CFCOOHを含む)により精製した。所望の画分を集め、飽和NaHCO(水溶液)によりpH〜8まで塩基性化した。混合物を濃縮し、得られる混合物をCHCl(3x100mL)で抽出した。有機層をNaSO上で乾燥し、溶媒を真空中で除去し、化合物85(750mg)を得た。
Figure 2013535458
化合物85(600mg,0.66ミリモル)をHClジオキサン(10mL)中に溶解した。混合物を20℃で1.5時間撹拌し、濃縮し、化合物86(625mg)を得た。
方法G1;保持時間:0.89分。m/z=:803.1(M+H) 正確な質量:802.3
Figure 2013535458
CHCl(15mL)中の化合物86(600mg,0.72ミリモル)の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(369.7mg,2.87ミリモル)を0℃で滴下した。クロロギ酸メチル(81.2mg,0.86ミリモル)を加えた。混合物を20℃で1時間撹拌し、次いでKOH水溶液(15mL)、NaHCO水溶液(15mL)及びブライン(15mL)により洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥し、濾過の後に濾液を濃縮した。得られる粗生成物を高−性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO 31/69から61/39,緩衝剤として0.75%CFCOOHを含む)により精製した。所望の画分を集め、飽和(3x100mL)により塩基性化した。有機層をNaSO上で乾燥し、濾過の後に溶媒を真空中で除去した。生成物をさらにSFC(溶離剤:超臨界CO/CHCHOH 80mL/分において65/35から,緩衝剤として0.05%DEAを含む,カラム温度:38℃,ノズル圧力:100バール,ノズル温度:60℃,蒸発器温度:20℃,トリマー温度:25℃,波長:220nm)により精製した。有機層を濃縮乾固し、化合物87(113mg)を得た。方法B;保持時間:4.91分。m/z=:861.3(M+H) 正確な質量:860.3
SFC:カラム:Chiralcel OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B,:保持時間:5.39分
Figure 2013535458
DMF(100mL)中のテトラブチル−アンモニウムフルオリド(TBAF,51.2g,197.4ミリモル,1.5当量)の溶液に、4Aモレキュラーシーブ粉末(30g)を加えた。得られる混合物を30分間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を1000mLの反応フラスコ中に移した。内部温度を−15℃より低く保持しながら、DMF(50mL)中の化合物88(30g,131.6ミリモル,1.0当量)の溶液を、滴下ロートを介し10分かけて上記の溶液に加えた。20分間撹拌した後、2N HCl(60mL)を5分かけて加えた。1時間の熟成(aging)の後、混合物を2.5℃に冷却し、濾過した。濾過ケーク(filtration cake)をDMF/水(10%(v/v),2x36mL)により洗浄した。濾液を合わせ、真空中で濃縮した。得られる残留物を2−プロパノール(50mL)から再結晶し、所望の化合物89(13g)を与えた。
Figure 2013535458
トルエン(100mL)中の化合物89(7.5g)の溶液を−10℃に冷却し、MeMgCl(エチルエーテル中の3N,25mL,74.6ミリモル)をN下で2分かけて加え、その間に温度は0℃に上昇した。混合物を−10℃で1時間撹拌した。次いで滴下ロートを介して3分間かけ、3N塩酸(91mL,274ミリモル)を加えた。混合物を室温で18時間撹拌した。0.5M NaHCO(30mL)を用いて反応をクエンチングし、得られる混合物を室温で30分間撹拌した。有機層を水、10%NaSO水溶液(2x5mL)及び水(2x5mL)で洗浄した。合わせた層を濃縮し、次にトルエン(50mL)及びMeOH(50mL)と共−濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(勾配溶離剤:石油エーテル:酢酸エチル=20:1から8:1)により精製した。所望の部分を集め、揮発性物質を真空中で除去し、化合物90(6.4g)を与えた。方法A2;保持時間:0.88分。m/z=:219.7(M+H) 正確な質量:219.0
Figure 2013535458
2,4−ジメトキシ−ベンジルアミン(4.3g,25.6ミリモル)をDMF(12mL)中の化合物90(5.6g,25.6ミリモル,1.0当量)に加えた。反応混合物を、窒素下にマイクロ波照射下で120℃において0.5時間撹拌した。溶媒を真空下で除去した。残留物をメタノール(10mL)により固化させ、化合物91(6.8g,73%)を得た。方法A2;保持時間:1.33分。m/z=:366.8(M+H)
正確な質量:366.0
Figure 2013535458
トリフルオロ−酢酸(6.4g,55.9ミリモル)をCHCl(68mL)中の化合物91(6.8g,18.6ミリモル)の溶液に加えた。混合物を0.5時間撹拌し、その後溶媒を除去した。得られる残留物にtert−ブチルメチルエーテル(50mL)を加え、混合物を濾過した。濾液を集め、飽和NaCO水溶液で洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥し、濾過し、濃縮して化合物92(3.6g)を得た。方法A2;保持時間:1.00分。m/z=:216.6(M+H) 正確な質量:216.0
Figure 2013535458
CHCl(25mL)中の化合物92(5.74g,16.7ミリモル)及び化合物29(3.6g,16.7ミリモル)の溶液に、ピリジン(25mL)を滴下した。混合物を室温で1時間撹拌した。次いで溶液を真空中で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(溶離剤:石油エーテル/酢酸エチル=2.5/1)により精製し、化合物93(3.8g,51%)を得た。
方法A2;保持時間:1.22分。m/z=:445.8(M+H) 正確な質量:445.1
Figure 2013535458
O(15mL)中のNaCO(0.95g,9ミリモル)を化合物93(2.0g,4.8ミリモル)、化合物7(2.2g,4.8ミリモル)、エタノール(15mL)及びトルエン(30mL)の混合物に加えた。次にPd(PPh(0.52m
g,0.45ミリモル)を窒素下で一度に加えた。混合物を90℃で10時間撹拌した。次いで溶液を室温に冷まし、濾過した。濾液を真空中で濃縮した。残留物をCHCl(20mL)中に溶解し、水(3x10mL)で洗浄した。溶液をNaSO上で乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(勾配溶離剤:酢酸エチル/ジクロロメタン=1/5から3/1)により精製し、化合物94(2.0g,61%)を得た。方法A2;保持時間:1.08分。m/z=:728.3(M+H)
正確な質量:729.2
Figure 2013535458
撹拌棒を有するオーブン乾燥された管に、化合物94(1.44g,1.98ミリモル,1.0当量)及び粉砕されたNaOH(0.276g,6.9ミリモル,乾燥トルエンと共−蒸発させた)を装入した。シリンジを介して乾燥ジオキサン(14mL)を加えた。混合物を予備加熱された油浴中で110℃において1.5時間撹拌した。混合物が室温に冷めるのを許し、その後エタノールを加えた。溶液を真空中で濃縮し、得られる残留物を調製的高−性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=30/70から60/40,0.1%CFCOOH)により精製した。所望の画分を集め、飽和NaHCOを用いて溶液のpHを約8に調整した。次いで減圧下でアセトニトリルを除去した。水層をCHCl(3x50mL)で抽出し、有機層を合わせ、NaSO上で乾燥した。溶液を濃縮し、得られる残留物を真空中で乾燥し、化合物95(0.22g,16%)を得た。方法A2;保持時間:0.92分。m/z=:711.2(M+H)
正確な質量:710.3
Figure 2013535458
化合物95(0.2g,0.28ミリモル)をCHCl(5mL)中に溶解し、濃HCl(5mL)を滴下した。混合物を60℃で3時間撹拌した。溶媒を真空中で蒸発させた。残留物をtert−ブチルメチルエーテル及びメタノールの混合物(1:1)で洗浄した。固体を濾過し、高真空下で乾燥した。粗化合物96(0.138g)をそのまま次の段階において用いた。
Figure 2013535458
アセトニトリル(5mL)中の(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(0.106g,0.604ミリモル)の溶液に、EDC.HCl(0.116g,0.604ミリモル)及びHOBT(0.081g,0.604ミリモル)を加えた。混合物を20℃で1時間撹拌した。次いで化合物96(0.138g)を加えた。スラリを0℃に冷却し、DIEA(0.13g,1.0ミリモル)を加えた。混合物を室温で15時間撹拌した。混合物を濃縮し、CHCl(20mL)及び1N HCl(5mL)で希釈した。有機層を分離し、飽和NaHCO及びブラインで洗浄した。有機層の濃縮の後に得られる粗生成物を調製的高−性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=30/70から60/40,0.1%CFCOOH)により精製した。所望の画分を集め、NaHCOを用いて溶液のpHを約8に調整した。次いでアセトニトリルを減圧下で除去し、水層をCHCl(3x50mL)で抽出した。有機層を合わせ、NaSO上で乾燥した。得られる溶液を濃縮し、かくして得られる残留物を真空中で乾燥して化合物97(3.0mg)を得た。方法B;保持時間:4.38分。m/z=:791.1(M+H) 正確な質量:790.4;キラルHPLC:カラム:OJ−R 250mm4.6mm;5um;流量:0.5mL/分;移動相:A:HO(0.069%TFA),B:アセトニトリル A/B=80/20 保持時間:15.5分;キラルHPLC:カラム:AS−R 250mm4.6mm;5um;流量:0.5mL/分;移動相:A:HO(0.069%TFA),B:アセトニトリル A/B=80/20 保持時間:14.9分
Figure 2013535458
化合物4(1g,2.3ミリモル)をCHCl(20mL)中に溶解した。NIS(0.44g,2.6ミリモル)を加え、得られる混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を10%NaSO及び次いでブラインにより洗浄した。溶媒を真空中で除去した。得られる残留物をフラッシュカラム(溶離剤:酢酸エチル/石油エーテル,1:1)により精製した。集めた画分を合わせ、真空中で濃縮した。得られる固体を酢酸エチル(3mL)により懸濁させ、30分間撹拌した。化合物98(黄色粉末,0.5g,39%)を濾過により集め、高真空炉中で乾燥した。
Figure 2013535458
乾燥THF(4.5mL)中の化合物98(0.28g,0.506ミリモル)、Zn(Me)(ヘプタン中の1M,1mL,1.012ミリモル)、Pd(dba)(28mg,0.0304ミリモル)及びBINAP(19mg,0.0304ミリモル)の混合物を、N下に20℃で終夜撹拌した。追加のZn(Me)(ヘプタン中の1M,1mL)、Pd(dba)(28mg)及びBINAP(20mg)を加えた。混合物を20℃でさらに3時間撹拌し、続いて追加のZn(Me)(1mL)、Pd(dba)(28mg)及びBINAP(20mg)を加えた。混合物をN下に20℃において終夜撹拌した。飽和NHCl水溶液を用いて混合物をクエンチングし、混合物をジクロロメタン(2x20mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥した。溶媒を真空中で除去した。残留物をフラッシュカラム(勾配溶離剤:酢酸エチル/石油エーテル:100/0から1/3)により精製し、化合物99(75mg,34%)を得た。
方法A2;保持時間:1.07分。m/z=:441.0(M+H) 正確な質量:440.1
Figure 2013535458
下に、化合物99(75mg,0.170ミリモル)及び化合物7(0.1g,0.204ミリモル)をTHF(1.6mL)中に溶解し、HO(0.4mL)中のNaCO(72mg,0.68ミリモル)の溶液を加え、続いてPd(PPh(40mg,0.034ミリモル)を加えた。混合物をN下にマイクロ波照射下で70℃において15分間撹拌した。揮発性物質を真空中で除去し、水(5mL)を加えた。水層をジクロロメタン(2x10mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥した。溶媒を真空中で除去した。得られる残留物をフラッシュカラム(勾配溶離剤:最初に:酢酸エチル/メタノール:100/0から10/1,次いでジクロロメタン/メタノール=12/1)により精製し、化合物100(70mg)を得た。方法A2;保持時間:1.03分。m/z=:724.2(M+H) 正確な質量:723.3
Figure 2013535458
濃HCl(1mL)及びCHCl(1mL)中の化合物100(70mg,0.097ミリモル)の混合物を60℃で1時間撹拌した。溶媒を真空中で除去した。残留物をトルエン(2x10mL)と共−蒸発させ、化合物101(70mg)を得た。方法A2;保持時間:0.80分。m/z=:490.2(M+H) 正確な質量:489.2
Figure 2013535458
CHCl(2mL)中の化合物101(70mg)、(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(41mg,0.23ミリモル)、EDC.HCl(46mg,0.24ミリモル)及びHOBt(7mg,0.048ミリモル)を0℃に冷却した。DIEA(0.17mL,0.97ミリモル)を加えた。混合物を15℃で終夜撹拌した。溶媒を真空中で除去した。残留物を高−性能液体クロマトグラフィー(C18,溶離剤:CHOH/HO 15/85から45/55,緩衝剤として0.1%TFAを含む)により精製した。純粋な画分を集め、飽和NaHCO水溶液を用いて混合物をpH=8に塩基性化した。揮発性物質を真空中で除去した。沈殿を濾過し、真空中で乾燥し、化合物102a(14.6mg)及び化合物102b(14.2mg)を別々に得た。
102a:方法B;保持時間:4.63分。m/z=:804.3(M+H) 正確な質量:803.4
SFC:カラム:Chiralcel AS−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.5mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B,:保持時間:2.84分
SFC:カラム:Chiralcel OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.5mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B,:保持時間:2.43分
102b:方法B;保持時間:4.79分。m/z=:804.3(M+H) 正確な質量:803.4
SFC:カラム:Chiralcel AS−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の5から40%B,:保持時間:8.75分
SFC:カラム:Chiralcel OD−H 150mm4.6mm;5um;流
量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の5から40%B,:保持時間:9.63分
Figure 2013535458
CHCl中の化合物4(0.5g,1.17ミリモル)の溶液にNCS(0.31g,2.34ミリモル)を加えた。混合物を4時間還流させ、室温に冷ました後に10%NaSO、10%KCO及びブラインで洗浄した。有機層をMgSO上で乾燥し、得られる溶液を減圧下で濃縮した。得られる残留物をCHClで洗浄し、濾過し、化合物103(0.18g)を得た。
方法A2;保持時間:1.09分。m/z=:462.8(M+H) 正確な質量:462.0
Figure 2013535458
窒素下で、THF(6mL)及びHO中の化合物103(0.16g,0.346ミリモル)及び化合物7(0.17g,0.346ミリモル)の混合物にPd(PPh(0.1g,0.087ミリモル,0.25当量)を加えた。混合物をマイクロ波照射下で80℃において15分間撹拌した、次いで溶液を室温に冷まし、濾過した。濾液を真空中で濃縮した。得られる残留物をCHCl(20mL)中に溶解し、水(3x10mL)で洗浄した。有機層をNaSO上で乾燥し、減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(勾配溶離剤:酢酸エチル/ジクロロメタン=1/5から3/1)により精製した。所望の画分を集め、溶媒を蒸発させ、得られる残留物を真空中で乾燥し、化合物104(0.22g,50%)を得た。
方法A2;保持時間:1.02分。m/z=:744.2(M+H) 正確な質量:743.3
Figure 2013535458
化合物104(0.2g,0.156ミリモル)をCHCl(3mL)中に溶解し、濃HCl(3mL)を滴下した。混合物を60℃で3時間撹拌した。溶媒を真空中で蒸発させ、得られる残留物をtert−ブチルメチルエーテルとメタノールの混合物(1/1)で洗浄した。固体を濾過し、高真空下で乾燥し、化合物105(90mg)を得た。粗生成物をそのまま次の段階において用いた。
Figure 2013535458
アセトニトリル(5mL)中の(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(65.5mg,0.374ミリモル)の溶液に、EDC.HCl(71.7mg,0.374ミリモル)及びHOBT(50.5mg,0.374ミリモル)を加えた。混合物を20℃で1時間撹拌した。次いで化合物105(90.8mg)を加えた。スラリを0℃に冷却し、DIEA(80.6mg,0.624ミリモル)を加えた。混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、CHCl(20mL)及び1N HCl水溶液(5mL)で希釈した。有機層を分離し、NaHCO飽和水溶液及びブラインで洗浄した。有機層を濃縮し、得られる粗生成物を調製的高−性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=30/70から60/40,0.1%CFCOOH)により精製した。所望の画分を集め、飽和NaHCOを用いて溶液のpHを約8に調整した。次いでアセトニトリルを減圧下で除去した。水層をCHCl(3x50mL)で抽出し、有機層を合わせ、NaSO上で乾燥した。濾過の後、溶媒を蒸発させ、得られる残留物を真空中で乾燥し、化合物106a(13.1mg)及び106b(6.7mg)を得た。
106a:方法C;保持時間:3.58分。m/z=:824.4(M+H) 正確な質量:823.4
SFC:カラム:Chiralcel OD−H 150mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B,:保持時間:5.38分
SFC:カラム:Chiralcel AS−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B,:保持時間:9.27分
106b:方法C;保持時間:3.70分。m/z=:824.4(M+H) 正確な質量:823.4
SFC:カラム:Chiralcel OD−H 150mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン
);A中の40%B,:保持時間:5.38分
SFC:カラム:Chiralcel OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン);A中の5から40%B,:保持時間:8.66分
Figure 2013535458
DMA(10mL)中の化合物4(1g,2.3ミリモル)及びSelectfluor(0.81g,2.3ミリモル)を150℃で15分間撹拌した。混合物を室温に冷まし、予備−冷却された飽和NaHCO(100mL)中に注いだ。沈殿を濾過し、HOで洗浄し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶離剤:CHCl/EtOAc,1/1)により精製した。集めた画分を合わせ、真空中で濃縮した。得られる残留物をTHF(3mL)により固化させ、化合物107(0.13g)を得た。
方法A2;保持時間:1.55分。m/z=:447.0(M+H) 正確な質量:446.1
Figure 2013535458
THF(9mL)及びHO(2.15mL)中の化合物107(0.15g,0.34ミリモル)、化合物7(0.16g,0.34ミリモル)及びNaCO(0.16g,1.53ミリモル)の混合物に、窒素下でPd(PPh(0.098g,0.085ミリモル)を一度に加えた。混合物をマイクロ波照射下で80℃において15分間撹拌した。混合物を室温に冷まし、溶媒を真空中で除去した。調製的薄層クロマトグラフィー(溶離剤:CHCl/メタノール,1/10)による精製は、化合物108(0.10g)を生じた。
Figure 2013535458
化合物108(0.1g,0.12ミリモル)をCHCl(5mL)及び濃HCl(2mL)中に溶解した。混合物を密閉管中で60℃において1時間撹拌した。混合物を室温に冷まし、水層を真空中で濃縮した。得られる固体をトルエン(2x10mL)と共−蒸発させ、化合物109(0.1g)を得た。
Figure 2013535458
アセトニトリル(5mL)中の(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(63mg,0.36ミリモル)の溶液に、EDC.HCl(70mg,0.36ミリモル)及びHOBt(50mg,0.36ミリモル)を加えた。混合物を10℃で1時間撹拌した。次いで化合物109(100mg)及びDIEA(0.18g,1.4ミリモル)を0℃で加えた。混合物を室温で2時間撹拌し、真空中で濃縮した。得られる残留物を調製的高−性能液体クロマトグラフィー(溶離剤:CHCN/HO=30/70から60/40,0.1%CFCOOH)により精製した。所望の画分を集め、NaHCOを用いて溶液のpHを約8に調整した。アセトニトリルを減圧下で除去した。水層をCHCl(3x50mL)で抽出し、有機層を合わせ、NaSO上で乾燥した。溶液を蒸発させ、残留物を真空中で乾燥した。得られる生成物をメチル−tert−ブチルエーテルにより固化させ、化合物110a(21mg)及び110b(17mg)を得た。
110a:方法C;保持時間:3.49分。m/z=:808.5(M+H) 正確な質量:807.4
SFC:カラム:Chiralcel OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:iPrOH(0.05%ジエチルアミン);A中の5から40%B,:保持時間:9.14分
SFC:カラム:Chiralcel OD−H 150mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B,:保持時間:6.08分
110b:方法C;保持時間:3.60分。m/z=:808.4(M+H) 正確な質量:807.4
SFC:カラム:Chiralcel OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:iPrOH(0.05%ジエチルアミン);A中の5から40%B,:保持時間:9.43分
SFC:カラム:Chiralcel OD−H 150mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の40%B,:保持時間:4.62分
Figure 2013535458
化合物111(20g,119ミリモル)及びKCO(23g,165ミリモル)を、室温でTHF(60mL)及びHO(60mL)中に溶解した。反応物を室温で5分間撹拌し、混合物を0℃に冷却し、Cbz−Cl(22g,131ミリモル)をゆっくり加えた。次いで混合物を室温で2時間撹拌した。混合物をpH=3に酸性化し、生成物をジクロロメタン(2x40mL)で抽出した。合わせた有機層を濃縮し、得られる残留物を真空中で乾燥し、化合物112(34g,96%)を得た。
Figure 2013535458
トルエン(70mL)中の3−ブロモアニリン(113)(10g,58ミリモル)にアセトニトリル(23.7g,580ミリモル)を加えた。混合物を0℃に冷却し、温度を10℃より低く保ちながらBCl(CHCl中の1M,64mL,64ミリモル)を滴下した。次にAlCl(11.6g,87ミリモル)を0℃において少しづつ加えた。反応混合物を90℃に5時間加熱した。反応混合物を室温に冷まし、HCl水溶液(2N,100mL)を用いてクエンチングした。混合物を50℃に1時間加熱し、室温に冷まし、分離させた。有機層を分離し、水及びブラインで洗浄した。有機層を集め、乾燥し、濃縮して化合物114(4g)を得た。
方法A2;保持時間:0.98分。m/z=:215.7(M+H) 正確な質量:215.0
Figure 2013535458
化合物112(15g,49.5ミリモル)を室温でSOCl(30mL)中に溶解した。混合物を50分間環流させ、次いで真空中で濃縮した。得られる残留物に、化合物114(12.7g,59.4ミリモル)及びピリジン(60mL)を0℃において連続
的に加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌した。生成物を水で希釈し、ジクロロメタン(2x50mL)で抽出した。有機層を分離し、濃縮乾固した。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル;2/1)により精製し、化合物115(14.5g)を得た。
方法A2;保持時間:1.36分。m/z=:521.0(M+Na) 正確な質量:498.1
Figure 2013535458
化合物115(2.0g,4ミリモル)及びNaOH(0.48g,12ミリモル)を、室温で乾燥ジオキサンに加えた。混合物をマイクロ波照射下で100℃に20分間加熱した。(8回の平行反応を行い、一緒に仕上げた。)混合物を濾過し、濾液を真空中で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(溶離剤:石油エーテル及び酢酸エチル,2:1)により精製し、化合物116(1.5g)を得た。
方法A2;保持時間:1.21分。m/z=:483.1(M+H) 正確な質量:482.1
Figure 2013535458
化合物116(1.5g,3.1ミリモル)を40%HBr/酢酸(15mL)中に室温で溶解した。混合物を80℃に40分間加熱した。混合物を真空中で濃縮し、化合物117(0.8g)を得た。
方法A2;保持時間:0.83分(主要でない異性体(minor isomer)),0.89分(主要な異性体(major isomer))。m/z=:346.9(M+H) 正確な質量:346.1
Figure 2013535458
化合物117(0.8g)、(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(0.8g,4.6ミリモル)、EDC.HCl(0.9g,4.6ミリモル)、HOBt(0.06g,0.046ミリモル)及びTEA(0.46g,4.6ミリモル)を、室温でCHCl(20mL)中に溶解した。反応物を室温で50分間撹拌した。混合物を水で洗浄し、CHCl(2x20mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し、濃縮して粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル)により精製し、化合物118(0.7g)を得た。
方法A2;保持時間:1.04分。m/z=:503.9(M+H) 正確な質量:503.1
Figure 2013535458
トルエン(5mL)、エタノール(5mL)及びHO(5mL)中の化合物118(純度70%,0.50g,1.0ミリモル)、化合物7a(0.55g,1.0ミリモル)、Pd(PPh(0.35g,0.3ミリモル)及びNaCO(0.52g,4.0ミリモル)を、N雰囲気下で終夜還流させた。混合物を0℃に冷まし、CHCl(2x20mL)で抽出した。有機層を真空中で濃縮した。残留物をtert−ブチルメチルエーテル(10mL)及びCHCN(5mL)で洗浄した。得られる粉末を調製的HPLC(カラム:Grace Vydac C18,20025mm5um,カラム温度:40℃,移動相A:水(0.075%TFA,V/Vを含有する),移動相B:アセトニトリル,流量:30mL/分,勾配:30−45%B,0から15分)により精製した。集められた適した画分を飽和NaHCOにより中和した。有機溶媒を真空中で除去した。沈殿を濾過し、HO及びtert−ブチルメチルエーテルで洗浄し、メタノール中に溶解した。溶液を真空中で濃縮し、化合物119a(77.1mg)を得た。
混合物画分をSFC(機器:Berger MultiGramTM SFC,Mettler Toledo Co,Ltd.MG II カラム:Chiral Cel
OJ,5μm,Daicel Chemical Industries,Ltd 50x30mm内径.移動相:A:超臨界CO,B:MeOH(0.2%ジエチルアミンを含有した),60mL/分においてA:B=70:30 カラム温度:38℃ 波長:220nm.ノズル圧力:100バール.ノズル温度:60℃.蒸発器温度:20℃.トリマー温度:25℃)によりさらに精製した。集めた画分を真空中で濃縮した。得られる残留物を調製的TLC(溶離剤:CHCl/メタノール,10:1)により精製した。集めた画分を真空下で濃縮し、CHCN(1mL)及び次いでMTBE(3mL)中に懸濁させた。得られる固体をメタノール(2mL)中に溶解し、濾過した。得られる濾液を真空中で濃縮し、化合物119b(20mg)を得た。
119a:方法C;保持時間:3.86分。m/z=:844.5(M+H) 正確な質量:843.4
SFC:カラム:Chiralcel OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の30%B,:保持時間:4.45分
H NMR(400MHz,DMSO−d;主要な異性体を記載する)δppm0.82−0.99(m,12H),1.17−2.43(m,17H),3.54(s,3H),3.55(s,3H)3.78−3.89(m,2H),3.95(t,J=8.5Hz,1H),4.09(t,J=8.3Hz,1H),4.41−4.53(m,1H),4.76−4.85(m,1H),5.08−5.16(m,1H),5.88(s,1H),7.30(d,J=8.5Hz,1H),7.53(d,J=8.0Hz,1H),7.63−7.67(m,1H),7.72−7.80(m,1H),7.82−8.06(m,5H),8.11−8.18(m,1H),8.22−8.33(m,2H),11.77−11.92(m,2H)
119b:方法B;保持時間:5.20分。m/z=:844.3(M+H) 正確な質量:843.4
SFC:カラム:Chiralcel OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:MeOH(0.05%ジエチルアミン);A中の30%B,:保持時間:3.22分
SFC:カラム:Chiralcel OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン);A中の5%から40%B,:保持時間:7.91分
Figure 2013535458
キシレン(10mL)中の化合物120(1.0g,4.14ミリモル)、4Aモレキュラーシーブ(1.0g)及び化合物114(0.9g,4.14ミリモル)を1時間撹拌し、還流させた。4−(4,6−ジメトキシ−1,3,5−トリアジン−2−イル)−4−メチルモルホリニウムクロリド(DMTMM,1.3g,4.6ミリモル)を加え、混合物を12時間撹拌し、還流させた。混合物を濾過し、濾液を真空中で濃縮した。得られる残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離剤:石油エーテル/CHCl=1/1次いで石油エーテル/酢酸エチル=1/1 v/v)により精製し、化合物1
21(0.6g)を得た。
Figure 2013535458
ジオキサン(10mL)中の化合物121(0.6g,1.37ミリモル)及びNaOH(0.2g,5ミリモル)を、N下に100℃において1時間撹拌した。混合物を10%NHCl(50mL)中に注ぎ、有機溶媒を真空中で除去した。混合物をCHCl(2x50mL)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し、乾燥し、真空中で濃縮した。得られる残留物(0.6g)を、HCl/ジオキサン(10mL)中で20℃において2時間撹拌した。混合物を真空中で濃縮した。CHCl(10mL)中の得られる混合物(0.6g)、(S)−2−(メトキシカルボニルアミノ)−3−メチルブタン酸(0.36g,2.1ミリモル)、EDC.HCl(0.4g,2.1ミリモル)及びHOBt(0.09g,0.69ミリモル)を0℃で撹拌した。DIEA(0.9g,6.9ミリモル)を加えた。混合物を20℃で12時間撹拌した。混合物をHO、ブラインで2回洗浄し、乾燥し、真空中で蒸発させた。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル次いでCHOH)により精製した。純粋な画分を集め、溶媒を真空中で濃縮して化合物122(0.3g)を得た。
Figure 2013535458
トルエン(6mL)、CHCHOH(6mL)及びHO(6mL)中の化合物122(0.3g,0.6ミリモル)、化合物7a(0.33g,0.6ミリモル)、Pd(PPh(0.066g,0.18ミリモル)、NaCO(0.252g,0.24ミリモル)を、N下で12時間還流させた。溶媒を真空中で除去した。混合物をCHCl(2x20mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、乾燥し、真空中で蒸発させた。残留物を調製的シリカゲルTLC(溶離剤:CHCl/CHOH=10/1)により精製した。純粋な画分を集め、溶媒を真空中で濃縮した。残留物を高−性能液体クロマトグラフィー(C18,溶離剤:CHCN/HO 15/85から35/65,緩衝剤として0.1%CFCOOHを含む)によりさらに精製した
。純粋な画分を集め、飽和NaHCOにより中和し、有機溶媒を蒸発させた。得られる混合物をCHClで抽出した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、NaSO上で乾燥した。有機層を濾過し、真空中で濃縮した。残留物をtert−ブチルメチルエーテルにより固化させ、次いでCHCNと共−蒸発させ、化合物123(136.6mg)を得た。方法C;保持時間:3.70分。m/z=:816.3(M+H) 正確な質量:815.4;SFC:カラム:Chiralcel OJ−H 250mm4.6mm;5um;流量:2.35mL/分;移動相:A:CO B:EtOH(0.05%ジエチルアミン);A中の5から40%B,:主要でない異性体(4.6%)保持時間:7.97分;主要な異性体(95.4%),保持時間:8.37分。
生物学的実施例−式Iの化合物の抗−HCV活性
レプリコンアッセイ
式(I)の化合物をHCVレプリコンにおいて阻害活性に関して調べた。この細胞アッセイは、多重−標的スクリーニング(multi−target screening)戦略において、Lohmann et al.著,Science vol.285 1999年,pp.110−113により記載され、Krieger et al.著,Journal of Virology 75:2001年,4614−4624により記載された修正を有するビシストロン性発現構築物(bicistronic expression construct)に基づく。
本質的に、方法は以下の通りであった:
アッセイは、安定にトランスフェクションされた細胞系Huh−7 luc/neo(下記でHuh−Lucと呼ぶ)を使用した。この細胞系は、脳心筋炎ウイルス(EMCV)からの内部リボソームエントリーサイト(IRES)から翻訳されたHCV型1bの野生型NS3−NS5B領域を含んでなり、それにリポーター部分(FfL−ルシフェラーゼ)及び選択可能マーカー部分(neo,ネオマイシンホスホトランスフェラーゼ)が先行しているビシストロン性発現構築物をコードするRNAを宿している。構築物はHCV型1bからの5’及び3’NTRs(非−翻訳領域)により境界付けられている。G418(neo)の存在下におけるレプリコン細胞の培養の継続は、HCV RNAの複製に依存する。自律的に且つ高いレベルまで複製し、中でもルシフェラーゼをコードするHCV RNAを発現する、安定にトランスフェクションされたレプリコン細胞を、抗ウイルス性化合物のスクリーニングに用いた。
レプリコン細胞を、種々の濃度で加えられる試験化合物及び標準化合物の存在下で384ウェルプレートにおいて平板培養した。3日間のインキュベーションの後、ルシフェラーゼ活性のアッセイ(標準的なルシフェラーゼアッセイ基質及び試薬ならびにPerkin Elmer ViewLuxTM ultraHTS ミクロプレートイメージャーを用いて)によりHCV複製を測定した。標準培養中のレプリコン細胞は、阻害剤の不在下で高いルシフェラーゼ発現を有する。ルシフェラーゼ活性への化合物の阻害活性をHuh−Luc細胞上で監視し、各試験化合物に関する用量−反応曲線を可能にした。次いでEC50値を計算し、それは、検出されるルシフェラーゼ活性のレベル、あるいはもっと特定的に、遺伝子的に連鎖したHCVレプリコンRNAが複製する能力を50%低下させるのに必要な化合物の量を示す。
結果
式(I)の化合物をレプリコンアッセイにおいて1回より多く調べた場合、すべての試験結果の平均をこの表1に示す。
Figure 2013535458
Figure 2013535458
Figure 2013535458
Figure 2013535458
Figure 2013535458
Figure 2013535458
Figure 2013535458
Figure 2013535458
Figure 2013535458
LLC−MDR1単層を介する試験化合物の経上皮輸送(transepithelial transport)の測定のためのアッセイの説明
P−gp阻害剤GF120918の存在下における試験化合物の先端から基底外側への(apical to basolateral)(AtoB)浸透性(Pappx10−6cm/秒)を、120分のインキュベーション時間の後に測定した。蛍光性の低浸透性マーカー化合物、Fluoresceinを含めることを介して、各インキュベーションウェル中の細胞単層の一体性を評価した。
詳細には、LLC−MDR1細胞(トランス−ウェルシステム(trans−well
system)においてMDR1が安定に形質導入されたLLC−PK1細胞)を、1cm当たり400000個の細胞において24−ウェル細胞培養挿入断片(inserts)(Millicell(R)−PCF,0.4μm,13mmφ,0.7cm)上に播種した。細胞培養培地は、10%胎児ウシ血清(FBS)及び100U/mLのペニシリン/ストレプトマイシンが補足されたMedium 199から成り、播種の翌日及び実験の前日に置き換えた。輸送実験は播種から5日後に行われた。実験の日に、試験化合物の溶液を単層の先端側に適用し、AtoB方向における輸送を評価した。アッセイにおいて用いられる培地は、1w/v%ウシ血清アルブミンを含む(OPTI−MEM(1x)(GIBCO)であった。5%COを含有する加湿されたインキュベーター中で37℃において挿入断片をインキュベーションした。120分のインキュベーション時間
の後にアクセプター及びドナー分画(compartments)からの試料を集め、浸透性を評価し、且つそれぞれ実験の間の試験化合物回収率の見積もりを可能にした。輸送実験は三重に行われた。LC−MS/MSを用い、キャリブレーション曲線を介して定量して、試験化合物の絶対濃度を測定した。
Figure 2013535458

Claims (11)

  1. 式I
    Figure 2013535458
    [式中:
    それぞれの
    Figure 2013535458
    は独立してピロリジン−2−イル、2−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イル、ピペリジン−2−イル、2−アザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプチ−2−イル又はオクタヒドロ−1H−インドール−2−イルであり、ここで該複素環のそれぞれは場合により1個もしくはそれより多いハロゲン原子により置換されていることができ;
    YはCR=C−NH、NH−C=CH又はNH−C=Nであり;
    はCHであり、XはCHであるか;あるいは
    はCHであり、XはNであるか;あるいは
    はNであり、XはCHであり;
    Wはカルボニル、スルホニル又はCRであり;
    R及びR’は独立して−CR、場合によりハロ及びメチルから選ばれる1もしくは2個の置換基で置換されていることができるアリールあるいはヘテロシクロアルキルから選ばれ、ここで
    は、場合によりメトキシ、ヒドロキシル又はジメチルアミノで置換されていることができるC1−4アルキル;C3−6シクロアルキル;テトラヒドロピラニル;場合によりハロ、C1−4アルコキシ、トリフルオロメトキシから独立して選ばれる1、2もしくは3個の置換基あるいは1,3−ジオキソラン基を形成する隣接環原子上の2個の置換基で置換されていることができるフェニル;場合によりハロ又はメトキシで置換されていることができるベンジル;ヘテロアリール;及びヘテロアリールメチルから選ばれ;
    は水素、ヒドロキシル、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4アルキルアミノ、(C3−6シクロアルキル)(C1−4アルキル)アミノ、C1−4アルキルカルボニルアミノ、フェニルアミノ、C1−4アルキルオキシカルボニルアミノ、(C1−4アルキルオキシカルボニル)(C1−4アルキル)アミノ、C1−4アルキルアミノカルボニルアミノ、テトラヒドロ−2−オキソ−1(2H)−ピリミジニル、ピロリジン−1−イル、ピペリジン−1−イル、3,3−ジフルオロピペリジン−1−イル、モルホリン−1−イル、7−アザビシクロ[2.2.1]ヘプチ−7−イル及びイミダゾール−1−イルから選ばれ;そして
    は水素又はC1−4アルキルであるか、あるいは
    CRは一緒になってカルボニルを形成するか;あるいは
    CRはシクロプロピル基を形成し;
    は水素、C1−4アルキル又はシアノであり;
    及びRはそれぞれ独立してC1−4アルキルであるか;あるいは
    CRは一緒になってC3−7シクロアルキル、オキセタン、テトラヒドロフランを形成する]
    の化合物又はその立体異性体あるいは製薬学的に許容され得るその塩又は溶媒和物。
  2. それぞれの
    Figure 2013535458
    が独立してピロリジン−2−イル、2−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イル又はピペリジン−2−イルである請求項1に従う式Iの化合物。
  3. それぞれの
    Figure 2013535458
    が独立してピロリジン−2−イル又は2−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−イルであり、ここで該複素環のそれぞれは場合により1個もしくはそれより多いハロゲン原子により置換されていることができる請求項1に従う式Iの化合物。
  4. YがCH=C−NHである請求項1〜3のいずれか1つに従う式Iの化合物。
  5. R及びR’が同じである請求項1〜3のいずれか1つに従う化合物。
  6. がヒドロキシル、アミノ、モノ−もしくはジ−C1−4アルキルアミノ、C1−4アルキル−カルボニルアミノ、C1−4アルキルオキシカルボニルアミノであり;特にRがC1−4アルキルカルボニルアミノ又はC1−4アルキルオキシカルボニルアミノであり、Rが水素である請求項1〜3のいずれか1つに従う化合物。
  7. がC1−4アルキル;メトキシ又はヒドロキシルで置換されたC2−4アルキル;ならびに場合によりハロ及びメチルから独立して選ばれる1もしくは2個の置換基で置換されていることができるフェニルから選ばれる、特にRが分枝鎖状C3−4アルキル;メトキシで置換されたC2−3アルキル;ならびに場合によりハロ及びメチルから選ばれる1個の置換基で置換されていることができるフェニルから選ばれる請求項1〜3のいずれか1つに従う化合物。
  8. 式Ia
    Figure 2013535458
    である請求項1〜3のいずれか1つに従う化合物。
  9. 請求項1〜8のいずれかに従う化合物及び製薬学的に許容され得る担体を含んでなる製薬学的組成物。
  10. 哺乳類におけるHCV感染の予防又は処置における使用のための請求項1〜8のいずれかに従う化合物又は請求項8に従う製薬学的組成物。
  11. (a)請求項1〜8のいずれか1つに記載の式Iの化合物及び(b)他のHCV阻害剤を、HCV感染の処置における同時、個別又は逐次的使用のための組み合わせ調製物として含有する製品。
JP2013521099A 2010-07-26 2011-07-26 Hcv阻害剤としてのヘテロ−二環式誘導体 Expired - Fee Related JP5826269B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10170763.6 2010-07-26
EP10170763 2010-07-26
EP10196715 2010-12-23
EP10196715.6 2010-12-23
EP11160697 2011-03-31
EP11160697.6 2011-03-31
PCT/EP2011/062774 WO2012013643A1 (en) 2010-07-26 2011-07-26 Hetero-bicyclic derivatives as hcv inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013535458A true JP2013535458A (ja) 2013-09-12
JP5826269B2 JP5826269B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=44546109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013521099A Expired - Fee Related JP5826269B2 (ja) 2010-07-26 2011-07-26 Hcv阻害剤としてのヘテロ−二環式誘導体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8815849B2 (ja)
EP (1) EP2598498B1 (ja)
JP (1) JP5826269B2 (ja)
CN (1) CN103180310B (ja)
AU (1) AU2011284857B2 (ja)
BR (1) BR112013002122A2 (ja)
CA (1) CA2805043C (ja)
EA (1) EA023642B1 (ja)
ES (1) ES2504977T3 (ja)
IL (1) IL224178A (ja)
MX (1) MX2013001088A (ja)
PL (1) PL2598498T3 (ja)
WO (1) WO2012013643A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015503536A (ja) * 2011-12-28 2015-02-02 ヤンセン・アールアンドデイ・アイルランド Hcv阻害剤としてのヘテロ−二環式誘導体

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8552047B2 (en) 2011-02-07 2013-10-08 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
US9546160B2 (en) 2011-05-12 2017-01-17 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
KR20140053166A (ko) 2011-07-09 2014-05-07 선샤인 레이크 파르마 컴퍼니 리미티드 C형 간염 바이러스 억제제로서 스피로 화합물
ES2601461T3 (es) * 2011-12-28 2017-02-15 Janssen Sciences Ireland Uc Derivados de quinazolinona como inhibidores de VHC
US9326973B2 (en) 2012-01-13 2016-05-03 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
TWI610916B (zh) 2012-08-03 2018-01-11 廣東東陽光藥業有限公司 作爲丙型肝炎抑制劑的橋環化合物及其在藥物中的應用
CN103848818B (zh) 2012-11-29 2017-03-15 广东东阳光药业有限公司 作为丙型肝炎抑制剂的并环化合物、药物组合物及它们在药物中的应用
US9416139B2 (en) 2012-11-29 2016-08-16 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Spiro ring compound as hepatitis C virus (HCV) inhibitor and uses thereof
US9717712B2 (en) 2013-07-02 2017-08-01 Bristol-Myers Squibb Company Combinations comprising tricyclohexadecahexaene derivatives for use in the treatment of hepatitis C virus
US20150023913A1 (en) 2013-07-02 2015-01-22 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C Virus Inhibitors
JP2016527232A (ja) 2013-07-17 2016-09-08 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company Hcvの治療に使用するためのビフェニル誘導体を含む組み合わせ
WO2015110048A1 (en) 2014-01-23 2015-07-30 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Bridged ring compounds as hepatitis c virus inhibitors, pharmaceutical compositions and uses thereof
US10617675B2 (en) 2015-08-06 2020-04-14 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
CN106946775B (zh) * 2016-01-07 2020-04-10 清华大学 一种化合物及其在制备抗丙肝病毒药物中的应用
CN108558753A (zh) * 2018-05-22 2018-09-21 陕西师范大学 采用五羰基铁作为co释放源制备喹诺酮类化合物的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008009076A2 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Gilead Sciences, Inc. Substituted pyrido(3,2-d)pyrimidines and pharmaceutical compositions for treating viral infections
WO2008009078A2 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Gilead Sciences, Inc. 4,6-dl- and 2,4,6-trisubstituted quinazoline derivatives useful for treating viral infections
WO2010065674A1 (en) * 2008-12-03 2010-06-10 Presidio Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of hcv ns5a

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1532118A2 (en) 2002-07-05 2005-05-25 Axxima Pharmaceuticals Aktiengesellschaft Imidazole compounds for the treatment of hepatitis c virus infections
US8143288B2 (en) 2005-06-06 2012-03-27 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of HCV replication
WO2007039578A1 (en) 2005-10-05 2007-04-12 Nycomed Gmbh Imidazolyl-substituted azabenzophenone compounds
US7759495B2 (en) * 2006-08-11 2010-07-20 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
US7659270B2 (en) 2006-08-11 2010-02-09 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
US8329159B2 (en) 2006-08-11 2012-12-11 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
AP2009004840A0 (en) 2006-10-13 2009-04-30 Xtl Biopharmaceuticals Ltd Compounds and methods for treatment of HCV
TW200831084A (en) 2006-11-21 2008-08-01 Genelabs Tech Inc Anti-viral compounds
US7906655B2 (en) 2008-08-07 2011-03-15 Bristol-Myers Squibb Company Hepatitis C virus inhibitors
NZ593806A (en) 2008-12-03 2014-04-30 Presidio Pharmaceuticals Inc Inhibitors of hcv ns5a
US8066792B2 (en) * 2008-12-03 2011-11-29 Cummins Filtration Ip, Inc. Apparatus, system, and method for insulating an exhaust aftertreatment component

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008009076A2 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Gilead Sciences, Inc. Substituted pyrido(3,2-d)pyrimidines and pharmaceutical compositions for treating viral infections
WO2008009078A2 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Gilead Sciences, Inc. 4,6-dl- and 2,4,6-trisubstituted quinazoline derivatives useful for treating viral infections
WO2010065674A1 (en) * 2008-12-03 2010-06-10 Presidio Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of hcv ns5a

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015503536A (ja) * 2011-12-28 2015-02-02 ヤンセン・アールアンドデイ・アイルランド Hcv阻害剤としてのヘテロ−二環式誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
EA201390163A1 (ru) 2013-07-30
EP2598498A1 (en) 2013-06-05
EA023642B1 (ru) 2016-06-30
PL2598498T3 (pl) 2014-12-31
ES2504977T3 (es) 2014-10-09
WO2012013643A1 (en) 2012-02-02
US8815849B2 (en) 2014-08-26
AU2011284857A1 (en) 2013-01-31
CA2805043A1 (en) 2012-02-02
AU2011284857B2 (en) 2014-07-24
JP5826269B2 (ja) 2015-12-02
BR112013002122A2 (pt) 2016-09-20
EP2598498B1 (en) 2014-07-09
CN103180310A (zh) 2013-06-26
US20130123244A1 (en) 2013-05-16
CN103180310B (zh) 2015-11-25
IL224178A (en) 2015-07-30
CA2805043C (en) 2017-10-24
MX2013001088A (es) 2013-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5826269B2 (ja) Hcv阻害剤としてのヘテロ−二環式誘導体
RU2538507C2 (ru) Фенилэтинильные производные в качестве ингибиторов вируса гепатита с
EP2473503B1 (en) Bis-benzimidazole derivatives
RU2540897C2 (ru) Производные бис-бензимидазола в качестве ингибиторов вируса гепатита с
JP6005515B2 (ja) ベンズイミダゾール−イミダゾール誘導体
EP2797911B1 (en) Hetero-bicyclic derivatives as hcv inhibitors
JP2018012699A (ja) Hcv阻害剤としてのキナゾリノン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150528

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5826269

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees