JP2013533435A - 排気ガスターボチャージャ - Google Patents

排気ガスターボチャージャ Download PDF

Info

Publication number
JP2013533435A
JP2013533435A JP2013524113A JP2013524113A JP2013533435A JP 2013533435 A JP2013533435 A JP 2013533435A JP 2013524113 A JP2013524113 A JP 2013524113A JP 2013524113 A JP2013524113 A JP 2013524113A JP 2013533435 A JP2013533435 A JP 2013533435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
exhaust gas
gas turbocharger
accumulator
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013524113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5796073B2 (ja
Inventor
シルヴィオ・コッホ
アンドレア・ホーグ
Original Assignee
ボーグワーナー インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーグワーナー インコーポレーテッド filed Critical ボーグワーナー インコーポレーテッド
Publication of JP2013533435A publication Critical patent/JP2013533435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5796073B2 publication Critical patent/JP5796073B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/18Lubricating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/14Lubrication of pumps; Safety measures therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Abstract

本発明は、排気ガスターボチャージャ(1)であって、コンプレッサホイール(3)及びタービンホイール(4)が配置されるシャフト(2)を有し、シャフト(2)用のコンプレッサ側の軸受装置(6)及びタービン側の軸受装置(7)が配置される軸受ハウジング(5)を有し、オイル流入ライン(8)及びオイル流出ライン(9)を有し、シャフト(2)の軸受装置(6、7)用の追加のオイルアキュムレータ(10)を有し、オイルアキュムレータ(10)が、オイル流入ライン(8)の分岐ライン(11)に配置される蓄圧器として設計され、制御可能な弁(13)が、オイルアキュムレータ(10)と、オイル流入ライン(8)内への分岐ライン(11)の開口点(12)との間に挿入される排気ガスターボチャージャ(1)に関する。

Description

本発明は、請求項1の前提部に記載の排気ガスターボチャージャに関する。
前記タイプの排気ガスターボチャージャ、欧州特許第2 054 597B1号明細書から公知である。
潤滑油をシャフトの軸受に供給するために、前記排気ガスターボチャージャは、ターボチャージャが取り付けられる内燃機関のエンジンオイルポンプを利用する。
しかし、ライン又はダクトの長さ、潤滑油の粘度、製造公差及び他の影響の結果、圧力増大に遅延があり、したがって、エンジン始動中に排気ガスターボチャージャの軸受システムへの潤滑油の供給が遅れる。
同様の問題が、排気ガスターボチャージャがその質量慣性のためオーバーランするときにエンジンを停止する間にも生じることがある。いずれの場合も、軸受装置は混合摩擦段階を通って作動し、さらに、エンジン始動の更新中に、排気ガスターボチャージャに残る潤滑油は残余の熱によって加熱される。
この結果、潤滑油の粘度が落ち、潤滑特性はさらに悪化する。
上述の問題は、例えばハイブリッド用途又は非常に多数の始動/停止サイクルのような極端な用途において、排気ガスターボチャージャの軸受装置の損傷、したがってシステム全体の故障をもたらす可能性がある。
したがって、欧州特許第2 054 597B1号明細書による汎用排気ガスターボチャージャでは、前記文献では緊急用オイルタンクと称され、すべてのラジアル軸受にわたって軸方向に延在する追加のオイルアキュムレータが設けられる。前記システムではオイル供給を行うために重力が使用されるので、緊急用オイルタンクは、ラジアル軸受の上方にかつ前記軸受から小さな半径方向距離に配置される。
本発明の文脈内で実施された試験では、しかし、具体的に、上記の極端な用途において、重力に基づく前記タイプの追加のオイル供給が不十分であることが多いことが示されている。
したがって、本発明の目的は、停止時に及び排気ガスターボチャージャの始動中にチャージャシャフトの軸受装置に十分なオイル供給を常に可能にする、請求項1の前提部に規定されたタイプの排気ガスターボチャージャを提供することである。
前記目的は、請求項1の特徴によって達成される。
本発明による排気ガスターボチャージャの追加のオイルアキュムレータは蓄圧器として設計される。排気ガスターボチャージャの始動/停止サイクル中に混合摩擦状態を回避するために、潤滑油が前記蓄圧器によって排気ガスターボチャージャの軸受装置に投入して供給される。
このため、エンジン作動中、循環する潤滑油の部分量が抽出され、加圧された潤滑油として蓄圧器に一時的に貯蔵される。このため、油圧分野から知られているような油圧アキュムレータを使用することが可能である。
蓄圧器の制御可能な弁及び好ましくは潤滑油用の流入ラインにおける別の簡単な逆止弁によって、エンジンの始動及び停止中に潤滑油を軸受装置に投入して供給することが可能である。
ここで、流入ラインの逆止弁を制御可能な弁、特に逆止弁、又は差圧弁と交換することが可能である。
差圧弁が使用される場合、流入ライン内及び/又は蓄圧器内の及び始動/停止サイクル中の圧力増大又は散逸を実現するために、弁の両側の圧力を利用して弁の運動が生成される。
制御可能な弁、特に逆止弁が使用される場合、流入ライン及びアキュムレータシステムの圧力信号が評価され、均一な圧力増大が軸受システムで行われるように作動方策によって連結される。
ここで、本発明によれば、外部又は内部システムとしてシステムを設計することが可能である。
内部システムとして、蓄圧器、弁及び制御装置の構成要素を排気ガスターボチャージャの軸受ハウジングに一体化することが可能である。
本発明のさらなる詳細、利点及び特徴は、図面に基づき以下の例示的な実施形態の説明から明らかになる。
図2には示していない基本的な構成要素を示している排気ガスターボチャージャの切欠斜視図である。 本発明による排気ガスターボチャージャの単純化した概略図である。
図2に示した本発明による排気ガスターボチャージャ1は、前記図に示した構成要素のみならず、図1に示した構成要素、具体的にはシャフト2と、コンプレッサホイール3と、タービンホイール4と、軸受ハウジング5とを有する。コンプレッサ側の軸受装置6及びシャフト2を装着するためのタービン側軸受装置7は、軸受ハウジング5に配置される。
本発明による排気ガスターボチャージャ1はまた、現在のターボチャージャの他の従来の構成要素をすべて有することが自明であるが、これらの構成要素は本発明の説明には重要でない。
図2によれば、排気ガスターボチャージャ1はまた、オイル流入ライン8及びオイル流出ライン9を有し、これらのラインは、排気ガスターボチャージャ1が取り付けられるエンジンのエンジンオイル回路に油圧接続される。
本発明による排気ガスターボチャージャ1はまた、蓄圧器として設計されかつオイル流入ライン8の分岐ライン11に配置される追加のオイルアキュムレータ10を有する。図2に示したように、制御可能な弁13は、オイルアキュムレータ10と、オイル流入ライン8内への分岐ライン11の開口点12との間に挿入される。制御可能な弁13は、制御装置14によって開閉することができ、この場合制御装置14は、このため流入ラインからかつ蓄圧器10からの圧力信号を使用し、前記圧力信号は、図2に破線DSで示されている。
オイル流入ラインにも、開口点12の上流に、制御可能な弁で置き換えることが可能な簡単な逆止弁15が設けられる。
弁13と15を作動するによって、十分なオイル圧力がエンジンのオイルポンプによって増大されると、蓄圧器10に加圧潤滑油を充填することができる。
始動/停止プロセス中に、冒頭に説明したように、不十分な潤滑に起因する理想的でない軸受状態を防止するために、一時的に蓄圧器10に貯蔵された潤滑油及び弁13と15の作動によって、排気ガスターボチャージャ1の軸受装置6と7に適切に潤滑油を供給することが可能である。
本発明の上述の開示に加えて、ここに、図1と図2の本開示の概略図が明示的に参照される。
1 排気ガスターボチャージャ
2 シャフト
3 コンプレッサホイール
4 タービンホイール
5 軸受ハウジング
6 コンプレッサ側の軸受装置
7 タービン側の軸受装置
8 オイル流入ライン
9 オイル流出ライン
10 オイルアキュムレータ/蓄圧器
11 分岐ライン
12 開口点
13 弁
14 制御装置
15 逆止弁
DS 圧力信号

Claims (7)

  1. −コンプレッサホイール(3)及びタービンホイール(4)が配置されるシャフト(2)を有し、
    −前記シャフト(2)用のコンプレッサ側の軸受装置(6)及びタービン側の軸受装置(7)が配置される軸受ハウジング(5)を有し、
    −オイル流入ライン(8)及びオイル流出ライン(9)を有し、
    −前記シャフト(2)の前記軸受装置(6、7)用の追加のオイルアキュムレータ(10)を有する排気ガスターボチャージャ(1)において、
    −前記オイルアキュムレータ(10)が、前記オイル流入ライン(8)の分岐ライン(11)に配置される蓄圧器として設計されることと、
    −制御可能な弁(13)が、前記オイルアキュムレータ(10)と、前記オイル流入ライン(8)内への前記分岐ライン(11)の前記開口点(12)との間に配置されることを特徴とする排気ガスターボチャージャ(1)。
  2. 前記流入ライン(8)及び前記オイルアキュムレータ(10)から受信された圧力信号(DS)に応じて前記制御可能な弁(13)を開閉するための制御装置(14)を特徴とする、請求項1に記載の排気ガスターボチャージャ。
  3. 逆止弁(15)が前記分岐ライン(11)の前記開口点(12)の上流の前記オイル流入ライン(8)に配置されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の排気ガスターボチャージャ。
  4. 制御可能な弁が前記分岐ライン(11)の前記開口点(12)の上流の前記オイル流入ライン(8)に配置されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の排気ガスターボチャージャ。
  5. 差圧弁が前記分岐ライン(11)の前記開口点(12)の上流の前記オイル流入ライン(8)に配置されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の排気ガスターボチャージャ。
  6. 前記オイルアキュムレータ(10)及び前記弁(13、15)及びまた前記制御装置(14)が、前記軸受ハウジング(5)に一体化された内部システムとして設計されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
  7. 前記オイルアキュムレータ(10)及び前記弁(13、15)及びまた前記制御装置(14)が、外部システムとして設計されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の排気ガスターボチャージャ。
JP2013524113A 2010-08-11 2011-08-04 排気ガスターボチャージャ Expired - Fee Related JP5796073B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010033965.2 2010-08-11
DE102010033965 2010-08-11
PCT/US2011/046530 WO2012021362A2 (en) 2010-08-11 2011-08-04 Exhaust-gas turbocharger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013533435A true JP2013533435A (ja) 2013-08-22
JP5796073B2 JP5796073B2 (ja) 2015-10-21

Family

ID=45568133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013524113A Expired - Fee Related JP5796073B2 (ja) 2010-08-11 2011-08-04 排気ガスターボチャージャ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130136579A1 (ja)
JP (1) JP5796073B2 (ja)
KR (1) KR101836361B1 (ja)
CN (1) CN102985661A (ja)
DE (1) DE112011102670T5 (ja)
WO (1) WO2012021362A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8959911B2 (en) * 2011-10-06 2015-02-24 GM Global Technology Operations LLC Engine assembly including fluid control to boost mechanism
US8955318B2 (en) * 2012-03-21 2015-02-17 Honeywell International Inc. Turbocharger cartridge and engine cylinder head assembly
US8991176B2 (en) * 2012-03-28 2015-03-31 GM Global Technology Operations LLC Fluid drive mechanism for turbocharger
JP6147655B2 (ja) * 2013-03-12 2017-06-14 大豊工業株式会社 ターボチャージャの潤滑油供給機構
CN103437884B (zh) * 2013-09-11 2016-03-09 宁波威孚天力增压技术有限公司 一种用于涡轮增压器的润滑油控制系统及方法
JP6165610B2 (ja) * 2013-12-06 2017-07-19 大豊工業株式会社 ターボチャージャの潤滑油供給機構
US10480349B2 (en) * 2015-04-10 2019-11-19 Borgwarner Inc. System and method for distributing and controlling oil flow
DE102016212182B4 (de) * 2015-07-13 2023-11-16 Ford Global Technologies, Llc Turboladeranordnung mit parallel angeordneten Kompressoren sowie Verfahren zum Betrieb einer Turboladeranordnung
DE102018127966A1 (de) 2018-11-08 2020-05-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Abgasturbolader und Kraftfahrzeug mit einem solchen
CN110005480A (zh) * 2019-04-02 2019-07-12 中国北方发动机研究所(天津) 一种增压器轴承体结构
KR20200140504A (ko) * 2019-06-07 2020-12-16 가부시키가이샤 미쯔이 이앤에스 머시너리 내연기관의 과급기 잉여동력 회수장치 및 선박

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8028A (en) * 1851-04-08 Hokse-poweb
JPS61107936U (ja) * 1984-12-19 1986-07-09
JPH0475118U (ja) * 1990-11-10 1992-06-30
JPH04203318A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Hitachi Ltd 過給機の給油量制御装置
JP2007239568A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd ターボチャージャの給油装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB768792A (en) * 1954-05-20 1957-02-20 Maschf Augsburg Nuernberg Ag A device for cooling the bearings of gas turbine installations, and in particular the exhaust gas turbo-superchargers of internal combustion engines
JPS5268620A (en) * 1975-12-05 1977-06-07 Automob Antipollut & Saf Res Center Lubrication device for exhaust gas turbine type supercharger
KR20020080973A (ko) * 2001-04-18 2002-10-26 기아자동차주식회사 터빈 과급기의 보호 장치
JP4424874B2 (ja) * 2001-05-02 2010-03-03 株式会社日本自動車部品総合研究所 ターボチャージャの潤滑装置
CN2507999Y (zh) * 2001-12-07 2002-08-28 贵阳风云通用机械新技术开发有限公司 涡轮增压器独立润滑装置
WO2008023067A1 (de) 2006-08-24 2008-02-28 Abb Turbo Systems Ag Notöltank
JP4127304B2 (ja) * 2006-09-06 2008-07-30 トヨタ自動車株式会社 電動過給機
US8015810B2 (en) * 2007-05-14 2011-09-13 GM Global Technology Operations LLC Control of turbocharger lubrication for hybrid electric vehicle
DE102008016046A1 (de) * 2008-03-28 2009-10-01 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Ladeeinrichtung
CN201209465Y (zh) * 2008-06-20 2009-03-18 中国北车集团大连机车研究所有限公司 内燃机车增压器机油补偿装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8028A (en) * 1851-04-08 Hokse-poweb
JPS61107936U (ja) * 1984-12-19 1986-07-09
JPH0475118U (ja) * 1990-11-10 1992-06-30
JPH04203318A (ja) * 1990-11-30 1992-07-23 Hitachi Ltd 過給機の給油量制御装置
JP2007239568A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd ターボチャージャの給油装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130136579A1 (en) 2013-05-30
KR101836361B1 (ko) 2018-03-08
DE112011102670T5 (de) 2013-06-27
JP5796073B2 (ja) 2015-10-21
WO2012021362A3 (en) 2012-05-24
WO2012021362A2 (en) 2012-02-16
KR20130142998A (ko) 2013-12-30
CN102985661A (zh) 2013-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5796073B2 (ja) 排気ガスターボチャージャ
CN104141539B (zh) 具有用于风力旋转的防虹吸阀的涡轮机润滑系统
RU2445482C2 (ru) Способ и система для запуска газотурбинного двигателя в холодную погоду
JP5761170B2 (ja) ターボチャージャ
JP2003336513A (ja) エンジン用潤滑システム
US8495857B2 (en) Gas turbine engine thermal management system
EP2055954B1 (en) Double gear pump
JP2017524102A (ja) 流体制御弁
CN110159435B (zh) 用于操作具有弯曲转子状态的发动机的方法及结构
CN104728587A (zh) 油泵的溢流装置
JP5632049B1 (ja) 無段変速機の制御用油圧回路
JP2007120383A (ja) ターボチャージャ
WO2013065361A1 (ja) 廃熱回生システム
JP2006242008A (ja) ターボチャージャー
JP4664393B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
Loganathan et al. Design and development of vane type variable flow oil pump for automotive application
JP6259769B2 (ja) 排気ガスターボチャージャの軸受ハウジング
KR20010007142A (ko) 비상 오일탱크를 구비한 배기가스 터보차져
JP2014513761A (ja) 排気ガスターボチャージャ
JP2011140899A (ja) ガスタービンプラントの改造方法
US10865712B2 (en) Valve assembly with oil shut-off valve
JP4853484B2 (ja) ターボ過給機の潤滑油供給システム
US20200088069A1 (en) Method for Controlling a Waste Heat Utilization System for an Internal Combustion Engine
JP2017218997A (ja) 内燃機関の制御装置
CN205330799U (zh) 用于涡轮增压器的润滑装置和发动机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5796073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees