JP2013531416A - 小型パッチアンテナ - Google Patents

小型パッチアンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP2013531416A
JP2013531416A JP2013510637A JP2013510637A JP2013531416A JP 2013531416 A JP2013531416 A JP 2013531416A JP 2013510637 A JP2013510637 A JP 2013510637A JP 2013510637 A JP2013510637 A JP 2013510637A JP 2013531416 A JP2013531416 A JP 2013531416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
radiating element
small patch
patch antenna
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013510637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5745620B2 (ja
Inventor
モイラーギ,ジュイド
モイラーギ,ルカ
モイラーギ,パオロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ste Sas Di G Moiraghi & C
Original Assignee
Ste Sas Di G Moiraghi & C
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ste Sas Di G Moiraghi & C filed Critical Ste Sas Di G Moiraghi & C
Publication of JP2013531416A publication Critical patent/JP2013531416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5745620B2 publication Critical patent/JP5745620B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0421Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with a shorting wall or a shorting pin at one end of the element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/3208Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used
    • H01Q1/3233Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used particular used as part of a sensor or in a security system, e.g. for automotive radar, navigation systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/325Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle
    • H01Q1/3291Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle mounted in or on other locations inside the vehicle or vehicle body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0442Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular tuning means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/045Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】周知のアンテナとは異なる小型パッチアンテナを提供する。
【解決手段】特に車両内搭載用の小型パッチアンテナであって、電気を供給されるストリップ放射素子(1)と、接地面(3)とを備えた小型パッチアンテナが記載されている。ストリップ放射素子は、第1の端部(11)では金属リンクによって、その第1の端部と反対側の第2の端部(12)では可変キャパシタ(5)によって接地面に接続されている。小型パッチアンテナは、その底面が接地面(3)と一体になったプリント回路(2)と、ストリップ放射素子(1)とプリント回路(2)との間に配置された誘電体材料層(6)とを備えており、そのストリップ放射素子(1)は大地(3)と実質的に平行である。誘電体材料層は、3〜6の範囲の比誘電率を有しているとともに、0.03〜0.1の範囲の損失係数を有している。
【選択図】図1

Description

本発明は小型パッチアンテナに関する。
方形マイクロストリップアンテナとしても知られるパッチアンテナが現状の技術において周知である。それらは、接地面の上にわたって拡がる単一の金属パッチ、及び接地面と金属パッチとの間に配置される誘電体基板からなる。一般的にアンテナアセンブリは、あり得る破損からアンテナを保護するためにプラスチックカバー内に収容されている。それらは、小型かつ軽量な構造、薄型形状及び表面に適合する幾何形態を有し、最終的には信号供給ネットワーク(増幅器、フィルタ及び/又は出力分配器を含むこともある)とインターフェースで容易に接続可能であるため、種々の用途において用いられている。
欠点としては、中〜低程度の効率(低コスト材料のため)、本質的に狭い動作帯域(共振型動作のため)、及びスプリアス放射の源となる基板内の表面波を励起する少なからぬ可能性が挙げられる。パッチアンテナの動作は共振型のものであり、共振周波数は主に印刷領域の形状及びサイズ並びに基板の誘電率によって決まる。
その代わりに、入力インピーダンスは給電点によって決まるので、所望のインピーダンスに対応する点の近くで信号を取り込むアンテナへの給電モードが選択されなければならない。
アンテナが無線周波数で用いられる場合には、金属パッチは波長の半分に等しい長さを有する。マイクロストリップアンテナは、通常は100MHz〜100GHzの幅広い周波数を容易にカバーできるため、従来のマイクロ波アンテナと比べて種々の利点を有する。このアンテナは、軽い重量、小さな体積、高い機械的強度及び低い生産コストを有する。
しかし、それらは狭い帯域及び約6デシベルの極めて低い利得に関連するいくつかの欠点を有する。帯域は高誘電率誘電体層を用いることによって拡張可能であり、利得はマイクロストリップアンテナアレイを用いて拡大可能である。
用いられている基板が薄く、かつ高い誘電率を有する場合には、マイクロストリップラインの放射現象は大幅に低下することが知られている。これらの理由のために、高い照射効率を有するマイクロストリップアンテナが提供されるべき場合には、低誘電率の厚い基板を用いることが望ましい。
パッチの長さは共振周波数を強く決定付けるとともに、帯域の決定付けにおける重要なパラメータとなる。実際、通常のマイクロストリップアンテナは、普通の共振アンテナに比べてはるかに小さい帯域幅を有する。基板の高さを大きくし、かつ誘電率を小さくすることにより帯域幅を拡大することが可能であるが、これは選定された集積寸法とは相容れない幾何学的パラメータをもたらし得る。
第一近似では、共振周波数は、長さ及び誘電体の比誘電率の2乗根の双方に反比例する。実際のパッチにおける幅及び長さは有限の大きさを有するので、縁部における場はフリンジング効果を受ける。この効果は、力線が、基板及び空気である2つの別個の誘電体からなる不均質媒体を通過する必要があることに起因する。
ワイヤレス送信において非常によく用いられる他のパッチアンテナには、PIFAアンテナ(Planar Inverted F-Antenna:板状逆Fアンテナ)のような、波長の1/4に等しい長さを有し、かつ接地面に短絡された放射金属パッチを有するものがある。
欧州特許第1787831号明細書
本発明の目的は、現状の技術に鑑みて、周知のアンテナとは異なる小型パッチアンテナを提供することである。本発明のアンテナは小さな寸法を有し、好ましくは共振周波数における帯域幅の高い選択性を有する。
本発明によれば、前記の目的は、特に自動車内に搭載される小型パッチアンテナであって、電気を供給されるストリップ放射素子と、第1の端部では金属リンクによって、その第1の端部と反対側の第2の端部では可変キャパシタによって、前記ストリップ放射素子に接続される接地面と、その底面が接地面と一体になったプリント回路と、ストリップ放射素子とプリント回路との間に配置される誘電体材料層とを備え、前記ストリップ放射素子は前記接地面と実質的に平行である小型パッチアンテナにおいて、前記誘電体材料層は、3〜6の範囲の比誘電率及び0.03〜0.1の範囲の損失係数を有することを特徴とする小型パッチアンテナによって達成される。
本発明の小型パッチアンテナによれば、上記のように構成したので、周知のアンテナとは異なる小型パッチアンテナを提供することができる。
本発明の実施形態からなる小型パッチアンテナの上面図である。 図1に示すアンテナの概略断面図である。 図1に示すアンテナにおいて誘電体にPMMAを用いた場合の周波数に応じた利得のグラフである。 図1に示すアンテナにおいて誘電体にABSを用いた場合の周波数に応じた利得のグラフである。 本発明の実施形態の変形例からなる小型パッチアンテナの概略断面図である。 図5に示す小型パッチアンテナの上面図である。 図5に示すアンテナにおける周波数に応じた利得のグラフである。 図1又は図5に示す小型パッチアンテナが搭載された自動車である。 自動車に固定された図1又は図5における小型パッチアンテナの詳細である。
本発明の特徴及び利点は、添付の図面における非限定例によって示される実際の実施形態についての以下の詳細な説明から明らかになる。
図1及び2は、本発明の実施形態からなる小型パッチアンテナを示す。このアンテナは、例えば周波数Fo=434MHzである共振周波数の波長の1/4に等しい長さを有するストリップ放射金属素子又はマイクロストリップ1を備えることが望ましい。そのストリップ金属素子1は、一方の端部11においてグラウンドGNDに接続され、他方の端部12においてグラウンドに接続する可変キャパシタ5に接続されている。その可変キャパシタ5は、アンテナの共振回路を動作周波数上の共振に同調するように調節される。
アンテナは、プリント回路を有する平板基台2を備えている。平板基台2の完全に銅に覆われた底面が接地面3となっている。ストリップ金属素子1は接地面3と平行になっている。接地面3に対するアンテナの高さhは約7mmである。ストリップ金属素子1と接地面3との間の空間は、プリント回路の材料で部分的に満たされるとともに、適当な誘電率及び適当な損失係数を有する誘電体材料層6で部分的に満たされている。プラスチックが好ましく用いられる誘電体材料層6は、ストリップ放射素子1と、プリント回路を有する平板基台2とに接合されているので、例えばアンテナが車の中に搭載されて、検出可能な強い機械的振動の存在下にあっても、固く頑丈な平面構造となっている。
アンテナは、ストリップ金属素子1と一体となってアンテナに給電するように適合された小さなマイクロストリップ7を備えている。インピーダンスの整合もマイクロストリップ7を通じて行われる。ストリップ金属素子1は、端部12に向かって延びる小さい矩形の切欠部15を端部11の側に有している。その切欠部の端部14は、マイクロストリップ7と金属素子1との間の接触点となっている。
本発明の小型パッチアンテナの幾何形態は矩形型のものであるが、金属素子1は、誘電体材料層6よりも大きく、かつ接地面3を有するプリント回路2よりも小さくなっている。
誘電体材料層6は、パッチアンテナのサイズを縮小することを可能にする3〜6の範囲の比誘電率εrを有している。実際、波長の1/4に等しい長さを有する金属ストリップ素子が用いられる一方で、アンテナの厚みは1センチメートル未満となっている。
更に、誘電体材料層6は、帯域幅がアンテナの共振周波数へと増大されることを可能とする、すなわちアンテナの適切な動作を無効にすることなく帯域幅がその共振周波数に同調されることを可能とする0.03〜0.1、好ましくは0.05〜0.1の範囲の損失係数tanδεを有している。実際、0.03未満の損失係数tanδε(例えば0.01)を有する誘電体材料を用いれば、製造及び較正が難しく、かつアンテナの寿命期間にその共振周波数を失い得る非常にクリティカルなアンテナが得られよう。特に自動車又は自動車用途の技術分野では、数年にわたるアンテナの適切な動作を無効にしないように共振周波数の周りの帯域幅を狭くする必要はない。非常に狭い帯域幅を有するアンテナはクリティカルなものとなろうし、その共振周波数は、例えば自動車上で見られる機械的及び熱的応力のために大幅に変化し得る。とりわけ、0.05〜0.1の範囲の誘電体材料の損失係数tanδεの選定は、不要な擾乱及び信号を低減するため等の帯域幅を有するアンテナの一方の必要性と、製造及び較正が容易であって特に長寿命を有するアンテナの他方の必要性とをうまく両立させることを可能とする。
例えば、金属素子1と接地面3との間の空間を満たすために用いられるいくつかの誘電体材料は、誘電率4.7及び損失係数0.03を有するFR4材料(Glass Reinforced Epoxy)、並びに、特に誘電率3.7及び損失係数0.06を有するPMMA材料(Poly Methyl Methacrylate)、又は誘電率3.5及び損失係数0.09を有するABS材料(Acrylonitrile Butadiene Styrene)である。
アンテナは、300MHz〜1GHzの範囲の周波数に同調される共振を呈し、誘電体材料は、帯域幅が種々の用途の要求に整合させるように同調されることを可能とする。しかし、帯域幅は少なくとも15MHz以上である必要がある。
図3は、誘電体がPMMA材料である場合における周波数に応じたAGアンテナ及びVSWR(Voltage Standing Wave Ratio)、すなわち定常波パターンの最大電圧値と最小電圧値との間の比をデシベル単位で表すパラメータの逆方向の利得のグラフを示しており、数デシベルの利得を有する帯域幅は、共振周波数Fo=434MHzを中心とする15MHzである。
図4は、誘電体がABS材料である場合における周波数に応じたAGアンテナ及びVSWRのデシベル単位の逆方向の利得のグラフを示しており、数デシベルの利得を有する帯域幅は、共振周波数Fo=434MHzを中心とする25MHzであるが、図3におけるアンテナの利得よりも小さい。
図5及び6は、本発明の実施形態の変形例からなる小型パッチアンテナを示す。このアンテナは、アンテナが給電されることを可能とする小さなマイクロストリップ7と結合された対応するインピーダンス整合回路21を有するSAWフィルタ20が存在している点で、図1及び2に示すアンテナとは異なっている。
SAWフィルタ20は、共振周波数Fo=434MHzを中心とする帯域幅を有するAGアンテナの逆方向の利得のグラフである図7に示すように、特にアンテナが車の中で用いられる場合において、アンテナの機械的安定性及び高信頼性の特徴を保ちつつ、アンテナの選択性が高められることを可能とするものである。
本発明のアンテナは、車両用、好ましくは自動車用のデータ送信及び受信システムにおいて用いられるように適合される。このアンテナは、図8及び9に示すように、自動車202のフレーム201に対して、好ましくは自動車202のフレーム201の底部の外面に対して、特にフレーム201の底部の中間部分203において固定された気密プラスチックカバー200内にまず配置される。プラスチックカバー200は、カバーの孔及び自動車の底部の外面上に形成された孔と係合されるネジ又はボルトを単に用いて自動車のフレーム201に固定される。アンテナは、タイヤ自体の内部に配置されたタイヤ301の圧力用の特定の送信器300から送信されるデータを、主に受信するように構成される。
この送信器には、同一出願人による欧州特許第1787831号に記載されているものを用いることが好ましい。この送信器は、欧州特許第1787831号の図面及び詳細な説明に記載されているようにタイヤバルブに組み付けられることが好ましい。各送信器300は、タイヤ301の圧力を示す信号のパルス位置変調(PPM)を行うように適合される。本発明の小型パッチアンテナは、前記の送信器300からのインパルス変調信号を受信するように適合される。本発明の小型パッチアンテナは、アンテナによって受信された信号を復調するべく自動車の内部に配置される受信器(図中には示されていない)に接続される。
1 ストリップ金属放射素子
2 プリント回路
3 接地面
5 可変キャパシタ
6 誘電体材料層
7 マイクロストリップ
11 第1の端部
12 第2の端部
14 端部
15 切欠部
20 SAWフィルタ
21 インピーダンス整合回路
200 プラスチックカバー
201 フレーム
202 自動車
203 中間部分
300 送信器
301 タイヤ

Claims (11)

  1. 特に車両内搭載用の小型パッチアンテナであって、電気を供給されるストリップ放射素子(1)と、第1の端部(11)では金属リンクによって、前記第1の端部と反対側の第2の端部(12)では可変キャパシタ(5)によって、前記ストリップ放射素子に接続される接地面(3)と、その底面が接地面(3)と一体であるプリント回路(2)と、ストリップ放射素子(1)とプリント回路(2)との間に配置された誘電体材料層(6)とを備え、前記ストリップ放射素子(1)は前記接地面(3)と実質的に平行である小型パッチアンテナにおいて、
    前記誘電体材料層(6)は、3〜6の範囲の比誘電率及び0.03〜0.1の範囲の損失係数を有することを特徴とする小型パッチアンテナ。
  2. 前記ストリップ放射素子(1)は、波長の1/4に等しい長さを有することを特徴とする請求項1に記載の小型パッチアンテナ。
  3. 前記誘電体材料層(6)は、0.05〜0.1の範囲の損失係数を有することを特徴とする請求項1に記載の小型パッチアンテナ。
  4. ストリップ放射素子(1)と接地面(2)との間のアンテナの高さが1cm未満であることを特徴とする請求項1に記載の小型パッチアンテナ。
  5. ストリップ放射素子(1)と接地面(2)との間のアンテナの高さが実質的に7mmであることを特徴とする請求項1に記載の小型パッチアンテナ。
  6. 前記ストリップ放射素子(1)は切欠部(15)を備えるとともに、前記アンテナは、前記切欠部(15)の内部に配置されて、その切欠部(15)の内側の端部(14)と接触し、そのストリップ放射素子(1)に電気を供給するための金属リンク(7)を備えることを特徴とする請求項1に記載の小型パッチアンテナ。
  7. ストリップ放射素子(1)の一方の端部(14)に接続されてストリップ放射素子(1)に電気を供給するための金属リンク(7)と、ストリップ放射素子の前記端部(14)と前記金属リンク(7)との間に接続された対応するインピーダンス整合回路(21)を有するSAWフィルタ(20)とを備えることを特徴とする請求項1に記載の小型パッチアンテナ。
  8. アンテナが、300MHz〜1GHzの範囲の周波数に同調される共振を呈するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の小型パッチアンテナ。
  9. フレーム(201)とタイヤ(301)を備えた少なくとも1対の車輪とを有する車両であって、少なくとも1つのタイヤには、タイヤ圧力を示す信号の送信器(300)が設けられるとともに、前記車両は、前記少なくとも1つの送信器から発せられる少なくとも1つの信号を受信する装置を備えており、前記受信装置はアンテナ(200)を有する車両において、
    前記アンテナは車両のフレーム(201)に接続されるとともに、そのアンテナは請求項1〜8のいずれか1項において定義された通りの小型パッチアンテナであることを特徴とする車両。
  10. 前記アンテナは、車両のフレームの底部の外面に接続されていることを特徴とする請求項9に記載の車両。
  11. 前記アンテナは、車両のフレームに固定された気密なプラスチックカバー(200)内に固定されていることを特徴とする請求項9又は10に記載の車両。
JP2013510637A 2010-05-21 2011-05-20 小型パッチアンテナ Expired - Fee Related JP5745620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2010A000914 2010-05-21
ITMI2010A000914A IT1400110B1 (it) 2010-05-21 2010-05-21 Antenna planare compatta.
PCT/EP2011/058253 WO2011144735A1 (en) 2010-05-21 2011-05-20 Compacted patch antenna

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013531416A true JP2013531416A (ja) 2013-08-01
JP5745620B2 JP5745620B2 (ja) 2015-07-08

Family

ID=43416717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013510637A Expired - Fee Related JP5745620B2 (ja) 2010-05-21 2011-05-20 小型パッチアンテナ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20130063316A1 (ja)
EP (1) EP2572404A1 (ja)
JP (1) JP5745620B2 (ja)
CN (2) CN103414025A (ja)
BR (1) BR112012029600A2 (ja)
CA (1) CA2799560A1 (ja)
IT (1) IT1400110B1 (ja)
RU (1) RU2603625C2 (ja)
WO (1) WO2011144735A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022531821A (ja) * 2019-02-27 2022-07-12 ザ プロヴォスト,フェローズ,ファンデーション スカラーズ,アンド ジ アザー メンバーズ オブ ボード,オブ ザ カレッジ オブ ザ ホーリー アンド アンディヴァイデッド トリニティ オブ クイーン エリザベス ニア ダブリン 製造プロセス中の歪みの無線および受動的監視のためのシステム
WO2023068401A1 (ko) * 2021-10-21 2023-04-27 엘지전자 주식회사 차량에 배치되는 광대역 안테나

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120249395A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-04 Convergence Systems Limited Ultra Thin Antenna
DE102012101443B4 (de) * 2012-02-23 2017-02-09 Turck Holding Gmbh Planare Antennenanordnung
TW201345050A (zh) * 2012-04-27 2013-11-01 Univ Nat Taiwan Science Tech 可雙頻操作之圓極化天線
EP3194184B1 (en) * 2014-09-17 2022-10-19 STE Industries s.r.l. Transmitting device and method for wireless transmission of measured parameters
RU2622620C2 (ru) * 2015-05-12 2017-06-16 Федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "Военный учебно-научный центр Военно-Морского Флота "Военно-морская академия имени Адмирала флота Советского Союза Н.Г. Кузнецова" Способ возбуждения электромагнитных волн
JP2018007107A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 アンテナ装置
CN108879086A (zh) * 2017-05-16 2018-11-23 南京理工大学 一种具有谐波抑制的紧凑型宽带微带贴片天线

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62249503A (ja) * 1986-04-22 1987-10-30 Matsushita Electric Works Ltd 平面アンテナ
JPH0998015A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Murata Mfg Co Ltd 表面実装型アンテナおよびこれを用いた通信機
US5771024A (en) * 1996-07-02 1998-06-23 Omnipoint Corporation Folded mono-bow antennas and antenna systems for use in cellular and other wireless communications systems
JPH11111494A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
JPH11317615A (ja) * 1997-12-11 1999-11-16 Alcatel Cit 多周波マイクロストリップアンテナと前記アンテナを備える装置
EP1014486A1 (en) * 1998-12-23 2000-06-28 Sony International (Europe) GmbH Patch antenna
US6121930A (en) * 1997-12-11 2000-09-19 Alcatel Microstrip antenna and a device including said antenna
US6297776B1 (en) * 1999-05-10 2001-10-02 Nokia Mobile Phones Ltd. Antenna construction including a ground plane and radiator
US20020089456A1 (en) * 2001-01-11 2002-07-11 Hiroki Hamada Chip antenna and method of manufacturing the same
JP2002271133A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Sharp Corp 高周波アンテナおよび高周波通信装置
US6633261B2 (en) * 2000-11-22 2003-10-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna and wireless device incorporating the same
US20040017318A1 (en) * 2002-07-26 2004-01-29 Amphenol Socapex Antenna of small dimensions
US20060061462A1 (en) * 2003-04-02 2006-03-23 The Yokohana Rubber Co., Ltd. Communication system for tire
WO2006064839A1 (ja) * 2004-12-17 2006-06-22 Hitachi Metals, Ltd. 六方晶フェライト並びにそれを用いたアンテナ及び通信機器
JP2007235215A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 無線通信回路
JP2009065354A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Yokowo Co Ltd アンテナ装置
JP2009105614A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Panasonic Corp 車載アンテナ装置
JP2009216465A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Denso Corp タイヤ空気圧監視システム
US20100001911A1 (en) * 2006-11-22 2010-01-07 Mobiletron Electronics Co., Ltd. Receiving antenna for receiving tire pressure signal

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5926143A (en) * 1997-04-23 1999-07-20 Qualcomm Incorporated Multi-frequency band rod antenna
FR2772518B1 (fr) * 1997-12-11 2000-01-07 Alsthom Cge Alcatel Antenne a court-circuit realisee selon la technique des microrubans et dispositif incluant cette antenne
WO2001008255A1 (en) * 1999-07-21 2001-02-01 Rangestar Wireless, Inc. Capacitively-tune broadband antenna structure
US7098850B2 (en) * 2000-07-18 2006-08-29 King Patrick F Grounded antenna for a wireless communication device and method
GB2370640A (en) * 2000-08-08 2002-07-03 Transense Technologies Plc SAW device with integral patch antenna
US6614399B2 (en) * 2000-12-26 2003-09-02 Tyco Electronics Logistics Ag Multi-band compact tunable directional antenna for wireless communication devices
NL1019022C2 (nl) * 2001-09-24 2003-03-25 Thales Nederland Bv Door een patch gevoede gedrukte antenne.
ES2298196T3 (es) * 2001-10-16 2008-05-16 Fractus, S.A. Antena de parche de microcinta multifrecuencia con elementos parasitos acoplados.
JP4386784B2 (ja) * 2004-04-14 2009-12-16 横浜ゴム株式会社 タイヤ状態検出装置
US7053833B2 (en) * 2004-07-22 2006-05-30 Wistron Neweb Corporation Patch antenna utilizing a polymer dielectric layer
ITMI20052225A1 (it) 2005-11-22 2007-05-23 Ste Sas Di G Moiraghi & C Apparato per il monitoraggio della pressione in pneumatici
CN1990285A (zh) * 2005-12-27 2007-07-04 上海保隆实业股份有限公司 轮胎气压监测系统中的双天线信号接收方法
CN2915758Y (zh) * 2006-02-21 2007-06-27 硕学电子科技(上海)有限公司 Uhf全向无源电子货柜锁
US20080055178A1 (en) * 2006-09-04 2008-03-06 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Broad band antenna
EP2088643B1 (en) * 2006-11-06 2012-11-28 Murata Manufacturing Co. Ltd. Patch antenna unit and antenna unit
US8081115B2 (en) * 2007-11-15 2011-12-20 Raytheon Company Combining multiple-port patch antenna
CN201345416Y (zh) * 2008-11-14 2009-11-11 诠欣股份有限公司 微型天线模组
CN101526253B (zh) * 2009-01-19 2011-06-08 王中好 一种新型空气交换器

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62249503A (ja) * 1986-04-22 1987-10-30 Matsushita Electric Works Ltd 平面アンテナ
JPH0998015A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Murata Mfg Co Ltd 表面実装型アンテナおよびこれを用いた通信機
US5760746A (en) * 1995-09-29 1998-06-02 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface mounting antenna and communication apparatus using the same antenna
US5771024A (en) * 1996-07-02 1998-06-23 Omnipoint Corporation Folded mono-bow antennas and antenna systems for use in cellular and other wireless communications systems
JPH11111494A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Hitachi Ltd プラズマ処理装置
JPH11317615A (ja) * 1997-12-11 1999-11-16 Alcatel Cit 多周波マイクロストリップアンテナと前記アンテナを備える装置
US6121930A (en) * 1997-12-11 2000-09-19 Alcatel Microstrip antenna and a device including said antenna
EP1014486A1 (en) * 1998-12-23 2000-06-28 Sony International (Europe) GmbH Patch antenna
US6297776B1 (en) * 1999-05-10 2001-10-02 Nokia Mobile Phones Ltd. Antenna construction including a ground plane and radiator
US6633261B2 (en) * 2000-11-22 2003-10-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna and wireless device incorporating the same
US20020089456A1 (en) * 2001-01-11 2002-07-11 Hiroki Hamada Chip antenna and method of manufacturing the same
JP2002271133A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Sharp Corp 高周波アンテナおよび高周波通信装置
US20040017318A1 (en) * 2002-07-26 2004-01-29 Amphenol Socapex Antenna of small dimensions
US20060061462A1 (en) * 2003-04-02 2006-03-23 The Yokohana Rubber Co., Ltd. Communication system for tire
WO2006064839A1 (ja) * 2004-12-17 2006-06-22 Hitachi Metals, Ltd. 六方晶フェライト並びにそれを用いたアンテナ及び通信機器
JP2007235215A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 無線通信回路
US20100001911A1 (en) * 2006-11-22 2010-01-07 Mobiletron Electronics Co., Ltd. Receiving antenna for receiving tire pressure signal
JP2009065354A (ja) * 2007-09-05 2009-03-26 Yokowo Co Ltd アンテナ装置
JP2009105614A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Panasonic Corp 車載アンテナ装置
JP2009216465A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Denso Corp タイヤ空気圧監視システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022531821A (ja) * 2019-02-27 2022-07-12 ザ プロヴォスト,フェローズ,ファンデーション スカラーズ,アンド ジ アザー メンバーズ オブ ボード,オブ ザ カレッジ オブ ザ ホーリー アンド アンディヴァイデッド トリニティ オブ クイーン エリザベス ニア ダブリン 製造プロセス中の歪みの無線および受動的監視のためのシステム
JP7404380B2 (ja) 2019-02-27 2023-12-25 ザ プロヴォスト,フェローズ,ファンデーション スカラーズ,アンド ジ アザー メンバーズ オブ ボード,オブ ザ カレッジ オブ ザ ホーリー アンド アンディヴァイデッド トリニティ オブ クイーン エリザベス ニア ダブリン 製造プロセス中の歪みの無線および受動的監視のためのシステム
WO2023068401A1 (ko) * 2021-10-21 2023-04-27 엘지전자 주식회사 차량에 배치되는 광대역 안테나

Also Published As

Publication number Publication date
CN102906937A (zh) 2013-01-30
RU2012155696A (ru) 2014-06-27
RU2603625C2 (ru) 2016-11-27
ITMI20100914A1 (it) 2011-11-22
CA2799560A1 (en) 2011-11-24
US20130063316A1 (en) 2013-03-14
IT1400110B1 (it) 2013-05-17
JP5745620B2 (ja) 2015-07-08
AU2011254543A1 (en) 2013-01-10
CN103414025A (zh) 2013-11-27
WO2011144735A1 (en) 2011-11-24
BR112012029600A2 (pt) 2019-09-24
EP2572404A1 (en) 2013-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5745620B2 (ja) 小型パッチアンテナ
US7663551B2 (en) Multiband antenna apparatus and methods
US9608316B2 (en) Dual band PCB antenna for vehicle
US6937196B2 (en) Internal multiband antenna
US6809687B2 (en) Monopole antenna that can easily be reduced in height dimension
CN100373698C (zh) 多频带平面天线
KR101431724B1 (ko) 방사효율을 향상시키고 신호간섭을 방지하는 차량용 방송안테나 및 이를 내부에 구비하는 차량용 샤크핀 안테나 장치
US6963308B2 (en) Multiband antenna
US20070268188A1 (en) Ground plane patch antenna
US10819008B2 (en) Lighting device, streetlighting device, traffic light, and fabrication method
JP2004228692A (ja) デュアルバンドアンテナ
JP2005508099A (ja) 移動機器用のマルチバンドアンテナ
KR102257268B1 (ko) 안테나 장치 및 이러한 안테나 장치를 포함하는 디바이스
CA2968003C (en) Broadband antenna in the crash pad for vehicle
US7050011B2 (en) Low profile antenna for remote vehicle communication system
US20150364826A1 (en) Inverted-f antenna and vehicle-mounted composite antenna device
KR20020010917A (ko) 패치안테나와 이 안테나를 포함한 통신장치
CN111403908B (zh) 一种天线组件和电子设备
JP2003174315A (ja) モノポールアンテナ
GB2605631A (en) Antenna structure for RF devices
AU2011254543B2 (en) Compacted patch antenna
WO2020151839A1 (en) Slot antenna and electronic device comprising said slot antenna
WO2011049351A2 (ko) Lc 필터를 이용한 다중 대역 안테나
CA2586503A1 (en) Improved ground plane patch antenna
US20110134007A1 (en) Flat antenna for mobile use

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5745620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees