JP2013527687A - タイミングの不確実なコンポーネントキャリアの(再)構成/アクティブ化/非アクティブ化期間中におけるキャリアアグリゲーションのためのulack/nackフィードバックのサポート - Google Patents

タイミングの不確実なコンポーネントキャリアの(再)構成/アクティブ化/非アクティブ化期間中におけるキャリアアグリゲーションのためのulack/nackフィードバックのサポート Download PDF

Info

Publication number
JP2013527687A
JP2013527687A JP2013506431A JP2013506431A JP2013527687A JP 2013527687 A JP2013527687 A JP 2013527687A JP 2013506431 A JP2013506431 A JP 2013506431A JP 2013506431 A JP2013506431 A JP 2013506431A JP 2013527687 A JP2013527687 A JP 2013527687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acknowledgment
component carriers
control channel
uplink control
downlink component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013506431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013527687A6 (ja
JP5555806B2 (ja
Inventor
エサ タパニ ティイロラ
カリ ペッカ パユコスキ
ペン チェン
チュンヤン ガオ
Original Assignee
ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア filed Critical ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア
Publication of JP2013527687A publication Critical patent/JP2013527687A/ja
Publication of JP2013527687A6 publication Critical patent/JP2013527687A6/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5555806B2 publication Critical patent/JP5555806B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1692Physical properties of the supervisory signal, e.g. acknowledgement by energy bursts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1825Adaptation of specific ARQ protocol parameters according to transmission conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1861Physical mapping arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化を実行する装置及び方法について説明する。具体的には、アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージに使用されるシグナリングフォーマットを検出し、この検出したシグナリングフォーマットに基づいて肯定応答/否定応答メッセージのコードブックサイズを決定する。
【選択図】図2

Description

本発明は、タイミングの不確実なコンポーネントキャリアの(再)構成/アクティブ化/非アクティブ化期間中におけるキャリアアグリゲーションのためのUL ACK/NACKフィードバックのサポートを提供する装置、方法及びコンピュータプログラム製品に関する。
本明細書で使用する略語には以下の意味を適用する。
3GPP:第3世代パートナーシッププロジェクト
ACK:肯定応答
BW:帯域幅
CA:キャリアアグリゲーション
CC:コンポーネントキャリア
DL:ダウンリンク
eNB:拡張ノードB、LTEにおけるノードBの名前
FB:フィードバック
FDD:周波数分割複信
LTE:ロングタームエボリューション
LTE−A:LTE−Advanced
MAC:メディアアクセス制御
MIMO:多入力多出力
NAK:否定応答
PDCCH:物理ダウンリンク制御チャネル
PUCCH:物理アップリンク制御チャネル
PUSCH:物理アップリンク共有チャネル
RRC:無線リソース制御
SU−MIMO:シングルユーザ多入力多出力
TDD:時分割複信
UE:ユーザ装置
UL:アップリンク
本発明の実施形態は、3GPP LTE Rel−10の一部になると思われるLTE−Advancedシステムに関する。より具体的には、いくつかの実施形態は、タイミングの不確実なCC再構成期間に関する問題に対処するために、コンポーネントキャリア(CC)アグリゲーションのためのUL ACK/NAKフィードバック設計に焦点を当てる。
以下、LTE−Advancedにおけるキャリアアグリゲーション(CA)についてより詳細に説明する。とりわけ、3GPPは、現在、ITU−Rにより課されるIMT−Advanced要件を満たす、LTE−Advancedと呼ばれる新たなシステムを検討している。テーマとしては、例えば、20MHzを超える帯域幅拡大、リレー、拡張型マルチユーザMIMO(MU−MIMO)などのMIMO(多入力多出力)の強化、及びアップリンクにおけるSU−MIMOの導入が挙げられる。
LTE−Advancedでは、複数のリリース8互換キャリアを束ねてより広い帯域幅を形成するコンポーネントキャリアアグリゲーション(CA)を通じて、20MHzを超える帯域幅拡大を行うことが決定されている。
図3に、各々がリリース8の帯域幅(BW)に対応する5つのキャリア(キャリア1〜キャリア5)を束ねてLTE−Advancedの最大帯域幅(100MHz)を形成できるキャリアアグリゲーションの例を示す。
この発想は、各Rel’8端末がこれらのCCの1つで受信/送信を行えるのに対し、CAをサポートするLTE−Advanced端末は、複数のCCで同時に受信/送信を行って、広帯域幅をサポートすることができるというものである。LTE−Advancedでは、FDDシステム及びTDDシステム(Rel−10)の両方において最大5つのCCを集約できることが合意されている。次のリリースでは、この数が増える可能性がある。
eNBは、あるUEに関して複数のDL CCを介した送信/受信を可能にしたいと望む場合、無線リソース制御(RRC)シグナリングを介して対応するCCを構成する必要がある(→構成されているが非アクティブなコンポーネントキャリア)。LTE−Advancedでは、RRCレベルのCC構成に加え、MACレベルのCCアクティブ化/非アクティブ化機構をサポートすることが合意されている。UEは、アクティブなコンポーネントキャリアを介してPDCCH及びPDSCHを受信する(及びPUSCHを送信する)準備ができている必要がある。非アクティブな(単複の)CCに関しては、UEは、PDCCH又はPDSCHをいずれも受信しないように準備される。
以下、キャリアアグリゲーションのためのアップリンク肯定応答/否定応答(UL ACK/NAK)フィードバックについて説明する。
キャリアアグリゲーションでは、以下のことが合意されている。
・単独の送信ブロックが各CCを介して送信されること
・送信ブロックごとに1つのACK/NAKがサポートされること
上記の合意に基づいて、1つのULサブフレーム中に複数のACK/NAKが送信される。さらに、典型的な構成では、DLの数とUEがサポートするULコンポーネントキャリアとの間に非対称性が存在する。ACK/NAKフィードバック設計では、このことを考慮する必要もある。CAのためのUL ACK/NAKフィードバックをサポートするには、以下の方法が有望であると考えられる。
・PUCCHフォーマット1b上で最大4ビットをサポートするための(例えば、TS 36.213に規定されるような)チャネル選択。
・PUCCHフォーマット2/2A/2B又はその他の新たな構造(マルチシーケンス変調など)上で4ビットよりも多くをサポートするACK/NAK多重化方法。
チャネル選択は、最大4ビットをサポートするための成熟した方法であり、Rel’8TDDでUL/DLサブフレーム構成の非対称性をサポートするために使用される。従って、キャリアアグリゲーションの場合にもチャネル選択をサポートすること(最大4ビットの限られたフィードバック(FB))は当然である。4ビットよりも多くのACK/NAKビットでは、PUCCHフォーマット2又は他の何らかの物理チャネルを考慮する必要がある。チャネル選択を広げて4ビットよりも多くをサポートすることも可能である。
3GPP TS 36.213 v8.8.0
CAの場合、1つのULサブフレーム中に送信される必要があるACK/NAKビットの数は、(RRCシグナリングを介して送信される)構成されたDL CCの数、又は(MACシグナリングを介して送信される)アクティブなDL CCに依存する。しかしながら、留意すべきは、UEによって構成及び/又はアクティブ化された既存のDL CCの数をeNBが認識していない期間が存在する点である。このような不整合は、RRCシグナリングに関連するUEの処理遅延に起因して生じることがある。不整合の別の原因には、アクティブ化/非アクティブ化コマンドに関連する(PDCCH、ACK、NAKの)潜在的なシグナリングエラーがある。なお、このような不確実な期間中に、eNBとUEの間のACK/NAKのコードブックサイズに関する曖昧性に起因して、既存のUL ACK/NAKシグナリング方法は深刻な問題に直面する。これらの問題としては、厳しいスケジューラ制約及び非常に高い上位層エラーの発生率が挙げられる。
従って、いかなる場合でも信頼性できるACK/NAKフィードバックをサポートするための新たな機構が必要である。
以下、不確実な上位層シグナリング期間中にCAのためのUL ACK/NAKフィードバックをサポートする関連設計に関する既存の機構について説明する。
PUCCHフォーマット1b上でのチャネル選択では、チャネル選択テーブルが、構成/アクティブ化されたDL CCの数に依存し、UEは、ACK/NAKステータスに基づいて、1つのPUCCHリソース及びQPSKポイントを送信のために選択する。しかしながら、構成/アクティブ化されたDL CCの数に関する曖昧性が存在する場合、eNBは、UE側でいずれのチャネル選択テーブルが採用されたかが分からない。このような場合、eNBは、検出したPUCCHリソース及びQPSKコンステレーションポイントに基づいてACK/NAK状態に確信を持つことができない。
PUCCHフォーマット2上におけるACK/NAKの多重化では、ACK/NAKフィードバックの数が構成又はアクティブ化されたDL CCに依存する場合にも、同様の曖昧性が存在する。
このため、既存の機構は、このような問題に対処することができない。
従って、上記の従来技術の問題点を克服することが本発明の目的である。
本発明のいくつかの実施形態によれば、コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化を実行する装置及び方法が提供され、アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージに使用されるシグナリングフォーマットを検出し、この検出したシグナリングフォーマットに基づいて、肯定応答/否定応答メッセージのコードブックサイズを決定する。
本発明の実施形態の以下の詳細な説明を添付図面と併せて解釈することにより、上記の及びその他の目的、特徴、詳細及び利点がより完全に明らかになるであろう。
本発明のいくつかの実施形態による、ユーザ装置(UE)又はeNBなどの装置の構造を示す図である。 本発明のいくつかの実施形態による処理を示す図である。 キャリアアグリゲーションの例を示す図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。しかしながら、この説明は一例として示すものにすぎず、説明する実施形態に対して本発明が限定されるとは決して理解すべきではない。
導入部で説明したように、いくつかの実施形態は、いかなる場合でも信頼できるACK/NAKフィードバックをサポートするための新たな機構を提供することを目的とする。
特に、実施形態では、コンポーネントキャリアの再構成中にACK/NAKシグナリングに関するタイミングの不確実性を解決できる構成について説明する。より具体的な例によれば、この構成は以下の部分を含む。
・ULにおいて複数ACK/NAKを搬送するためのUE/eNB手順(規格関連)。
・提案する構成を実現するためのシグナリング解決策(規格関連)。
・潜在的エラー状況を避けるためのeNB手順(実施関連)。
アップリンク(PUCCH及びPUSCH)上で複数のDL CCに対応するACK/NAKフィードバックを搬送するために、少なくとも2つの複数ACK/NAKシグナリングフォーマットを適用できることが想定される。
・一方のACK/NAKシグナリングフォーマットは、限られたACK/NAKフィードバックのために設計され、PUCCHフォーマット1b及びチャネル選択に基づく。
・もう一方のACK/NAKシグナリングフォーマットは、完全なACK/NAKフィードバックのために設計され、PUCCHフォーマット2、PUSCH、又は他の何らかのチャネルタイプ上の統合符号化に基づく。
実施形態による案によれば、ACK/NAKのコードブックサイズは、PUCCH上でACK/NAKフィードバックを搬送するために使用されるシグナリングフォーマットに依存する。
・PUCCH上でPUCCHチャネル選択を適用する場合、ACK/NAKのコードブックサイズ(すなわち、チャネル選択テーブル)は、最大DL CC数に基づく。
・PUCCHチャネル選択を適用しない場合、ACK/NAKコードブックサイズは、構成された(又はアクティブ化された)DL CCの数に基づく。
以下、図1を参照しながら、上記の案を適用するより一般的な実施形態について説明する。
図1には、本発明の一般的な実施形態による装置を示している。この装置は、例えばeNBであっても、UEであっても、或いはeNB又はUEの一部であってもよい。
具体的には、この装置は、コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化を実行するように構成されたプロセッサ(1)を含む。このプロセッサは、(PUCCHなどの)アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージに使用されるシグナリングフォーマットを検出するように構成された検出器11、及びこの検出したシグナリングフォーマットに基づいて肯定応答/否定応答メッセージのコードブックサイズを決定するように構成された決定ユニット12を含む。
なお、プロセッサ1は、eNB又はUEの中央処理装置の一部とすることができ、及び/又はさらなる機能を実施するように構成することもできる。さらに、検出器及び決定ユニットは、例えば、プロセッサにより実施されるソフトウェアによって実現することができる。
以下、本発明の一般的な実施形態による方法について説明する。上記の説明と同様に、この方法は、例えば、eNB、UE、或いはeNB又はUEの一部によって実施することができる。
具体的には、この方法では、コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化を実行し、この実行は、(PUCCHなどの)アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージに使用されるシグナリングフォーマットを検出すること、及び検出したシグナリングフォーマットに基づいて肯定応答/否定応答メッセージのコードブックサイズを決定することをさらに含む。
従って、このようにして、PUCCHなどのアップリンク制御信号上でACK/NAKフィードバックを搬送するために使用されるシグナリングフォーマットに基づいてACK/NAKコードブックサイズが決定される。
従って、本発明の実施形態によれば、UEとeNBなどの間の異なるコンポーネントキャリア(CC)の構成/アクティブ化に起因する肯定応答/否定応答(ACK/NAK)フィードバックのエラー状況を回避する解決策が提供される。
決定したACK/NAKコードブックサイズは、PUCCH上でACK/NAKをシグナリングする場合、PUSCH上でACK/NAKをシグナリングする場合、又はPUCCH及びPUSCH上でACK/NAKをシグナリングする場合のうちの少なくとも1つの場合に適用することができる。
上述したように、PUCCHチャネル選択の場合、ACK/NAKコードブックサイズは、最大DL CC数(以下ではMとも呼ぶ)に基づく。以下、この最大DL CC数についてより詳細に説明する。
最大DL CC数を定義する選択肢は数少ない。
1.Mは、UEのカテゴリ、すなわちUEがどれほどのDL CCをサポートしているかに基づく。
2.Mは、仕様書で予め定義される値である。1つの方法は、チャネル選択によりサポートされる最大DL CC数に基づいてMを定義すること(M=4など)である。
3.Mは、(UE特有の方法又はセル特有の方法で)eNBにより定義される準静的に構成されたパラメータとすることができる。
CCの(再)構成/アクティブ化/非アクティブ化後、UEは、Mに基づく予め定義されたPUCCHチャネル選択テーブルを使用し始める。なお、eNBは、アクティブ化されていないCCに対応する状態を無視することにより、PUCCHチャネル選択の検出性能を高めることができる(すなわち、どのような場合でも、これらのCCがDTX状態にあることが事前に分かる)。
以下、PUCCHチャネルの選択のためのPUCCHリソースの配分について説明する。具体的には、構成/アクティブ化された最大CC数に従ってPUCCHリソースを確保する必要はない。代わりに、本実施形態によれば、以下の方法の1つを使用してPUCCHフォーマット1a/1bリソースを確保する。
1.スケジュール済みのCCの数に基づく非明示的リソース割り当て。
2.構成済みのCCの数に基づく明示的リソース割り当て。
3.第1のDL CCを介してスケジュールされたDL CCに対応するPUCCHリソースを非明示的に確保し、第2の(単複の)DL CCを介してスケジュールされたDL CCに対応するPUCCHリソースを明示的に確保する混合リソース割り当て。
本実施形態によれば、非明示的RAを使用して確保されるPUCCHリソース以外のPUCCHリソースが、CCの(再)構成/アクティブ化/非アクティブ化の一部としてシグナリングされる。
以下、CC(再)構成に起因するACK/NAKエラー状況を回避する手順について説明する。
複数A/Nシグナリングに関するエラー状況を引き起こし得る事例は様々である。
1.DL CCの数が変化し得る(→これに応じて、複数ACK/NAKのペイロードが変化する)。これは、上述した実施形態による案に従うPUCCHチャネル選択の問題ではない。
2.複数ACK/NAKフォーマットが変化し得る(PUCCHチャネル選択←→統合符号化)。
3.これらの両方が同時に変化し得る。
以下、上記の問題点2及び3を解決することもできる3つの代替手順について説明する。
関連する実施構成である第1の手順によれば、CCを(再)構成(又は適用可能であれば、アクティブ化/非アクティブ化)する場合、eNBが複数ACK/NAK PUCCHリソースを変更する。これにより、eNB側でブラインド検出を行って、UE側でいずれのPUCCHリソース(古いリソース又は新しいリソース)を適用するかを決定できるようになる。この第1の手順は、特に統合符号化に対して、より具体的にはPUCCH上でマルチA/Nをシグナリングする際に適用可能である。しかしながら、この第1の手順は、チャネル選択に適用してもよいが、上述した実施形態による案を適用する場合には必要でなくなる。
やはり関連する実施構成である第2の手順によれば、eNBが、スケジューラ制約を使用して、PUSCHと複数ACK/NAKの同時送信を回避する。これにより、eNBが上述の第1の手順を適用できるようになる。第2の手順は、両方の場合、すなわち統合符号化の場合及びチャネル選択の場合に適用可能である。
以下、規格に関連する第3の手順について説明する。複数ACK/NAK FBにデータ関連の制御シグナリングを含めて、CC再構成/アクティブ化/非アクティブ化の状態をシグナリングすることが可能である。1つの方法は、この情報をRS変調に含めることである(PUCCHフォーマット2a/2b)。別の方法は、コードブックのサイズを複数ACK/NAKメッセージの一部としてシグナリングすることである。この案は、PUCCH及びPUSCHの両方において適用可能である。
第3の手順は、特に統合符号化に適用可能である。しかしながら、ACK/NAKをULデータと多重化する場合、第3の手順を両方の案に、すなわち統合符号化及びチャネル選択に適用することもできる。
以下、技術的実装の例について説明する。
図2に、UE/eNB手順の原理を示す。RRCレベルのCC(再)構成を使用して、DL CCの数、複数ACK/NAKフォーマット、及びPUCCHリソース割り当てを構成することが想定される。
図2によれば、ステップS1に示すように、RRC CC(再)構成を伴う以下の情報を潜在的にシグナリングすることができる。
1.構成済みのDL CC(及び、構成済みのCCインデックス)の数
2.PUCCH ACK/NAKコンテナフォーマット(すなわち、PUCCHフォーマット1b上のチャネル選択、或いはPUCCHフォーマット2/2a/2b又は他のチャネルタイプ上の統合符号化)
3.(PUCCHチャネル選択に関するDL CC当たりの)複数ACK/NAKリソースの明示的リソース割り当て
なお、図2では、PUCCH ACK/NAKコンテナフォーマット又は複数ACK/NAKフォーマットをA/Nフォーマットと短縮している。
ステップS2において、いずれの種類の複数A/Nフォーマットが使用されているかを検出する。
PUCCHフォーマット1b上のチャネル選択を使用して複数ACK/NAKを搬送する場合、ACK/NAKのコードブックサイズ(すなわち、チャネル選択テーブル)は、(ステップS2に示すように)最大DL CC数に依存する。なお、規定のコードブックは、PUCCH上でACK/NAKをシグナリングする場合にしか適用することができない。他の選択肢は、この選択したコードブックサイズを、ACK/NAKをPUSCHデータと多重化する際にも適用することである。
PUCCHフォーマット2/2a/2b、PUSCH、又はその他のチャネルタイプ上の統合符号化を使用して複数ACK/NAKを搬送する場合、ACK/NAKコードブックサイズは、(ステップS3に示すように)構成済みのDL CCの数に依存する。ここでも、規定のコードブックサイズは、PUCCH上でACK/NAKをシグナリングする場合にしか適用することができない。他の選択肢は、この選択したコードブックサイズを、ACK/NAKをPUSCHデータと多重化する際にも適用することである。
さらに、上述した第1から第3の手順を使用して、潜在的曖昧性/エラー状況に対処することができる。
ステップS3又はステップS4の実行後、(UEにおいて)新たなCC構成を取り入れて使用する。
なお、ステップS2は、より一般的な実施形態による方法で説明したシグナリングフォーマットの検出に対応し、ステップS3及びステップS4は、より一般的な実施形態による方法で説明したコードブックサイズの決定に対応する。
さらに、PUCCHのチャネル選択には、以下の実施構成が利用可能である。
・実施構成1:1つのUEに関して、構成/アクティブ化された考えられる最大DL CC数が4を超えない場合、どれほど多くのDL CCが実際に構成/アクティブ化されていても、UE側では、テーブル10.1−4(TS 36.213 v8.8.0)に定義されるようなチャネル選択テーブルがチャネル選択に利用される。
・実施構成2:1つのUEに関して、構成/アクティブ化された考えられる最大DL CC数が4を超えない場合、どれほど多くのDL CCが実際に構成/アクティブ化されていても、UE側では、チャネル選択のために統合チャネル選択テーブルが定義される。統合チャネル選択テーブルとは、全てのチャネル選択の場合に適用可能な単一のチャネル選択テーブルのことである。
・実施構成3:1つのUEに関して、アクティブ化された考えられる最大DL CC数が5であり、かつ1つの予め定義したDL CCがスケジュールされてないことをUEが検出した場合、UEは、PUCCHフォーマット1b上で(統合チャネル選択テーブルを使用して)チャネル選択を行う。それ以外の場合、UEは、PUCCHフォーマット2/2a/2b上でACK/NAK多重化を行う。このような実施構成では、eNBがブラインド検出を行って、UE側でいずれのコンテナが利用されているかを識別する。
・実施構成4:PUCCHフォーマット2/2a/2b又はその他の新たな構造上におけるACK/NAK多重化の場合、RS変調を介して1ビットが送信される。ACK/NAKコードブックサイズが変更された場合、このビットはトグルされる。それ以外の場合、このビットは変更されない。このようにして、eNBは、UE側でいずれのACK/NAKコードブックサイズが利用されているかを正確に知ることができる。
従って、上述した実施形態により、以下の利点が得られる。
提案する案は、CCの再構成/アクティブ化/非アクティブ化中におけるACK/NAKコードブックの曖昧性に関連する全てのエラー状況に対処することができる。また、PUCCHチャネルの選択により、PUCCHリソースの消費量を最小化することもできる。実施形態は、CCの(再)構成中における柔軟なスケジューリングをサポートすることができる。さらに、標準化努力はわずかである。
一般に、上述した解決策は単純かつ効率的であり、シグナリング効率を恒久的に失うことがない。
なお、上述したようないくつかの実施形態は、LTE−Aを対象とする。しかしながら、LTE−Aは一例にすぎず、本発明の実施形態は、システム帯域幅をサブバンドに分割してコンポーネントキャリアを使用し、サイズが異なり得る肯定応答/否定応答メッセージを送信すべきあらゆる無線アクセス技術に適用することができる。
本発明のいくつかの実施形態の第1の態様によれば、
コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化を実行するように構成されたプロセッサを備えた装置が提供され、このプロセッサが、
アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージに使用されるシグナリングフォーマットを検出するように構成された検出器と、
この検出したシグナリングフォーマットに基づいて、肯定応答/否定応答メッセージのコードブックサイズを決定するように構成された決定ユニットと、
を含む。
第1の態様は、以下のように修正することができる。
アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージのシグナリングフォーマットとしてチャネル選択を適用する場合、決定ユニットが、最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいてコードブックサイズを決定するように構成することができる。
最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数を、
ネットワーク要素がどれほど多くのダウンリンクコンポーネントキャリアをサポートしているかに基づいて定義することができ、
予め定義された値とすることができ、
チャネル選択によりサポートされる最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいて定義することができ、又は、
ネットワーク制御要素により定義される準静的に構成されたパラメータとすることができる。
アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージのシグナリングフォーマットとしてチャネル選択を適用しない場合、決定ユニットが、構成又はアクティブ化されたダウンリンクコンポーネントキャリアの数に基づいてコードブックサイズを決定するように構成することができる。例えば、この場合、統合符号化を適用することができる。
プロセッサは、最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいて、予め定義されたアップリンク制御チャネルテーブルを使用するように構成することができる。
プロセッサは、
複数のスケジュール済みのコンポーネントキャリア又は複数の構成済みのコンポーネントキャリアに基づいてアップリンク制御チャネルリソースを確保し、及び/又は、
スケジュール済みのコンポーネントキャリアの数に基づいて、第1のダウンリンクコンポーネントキャリアを介してスケジュールされたダウンリンクコンポーネントキャリアに対応するアップリンク制御チャネルリソースを確保し、構成済みのコンポーネントキャリアの数に基づいて、第2のダウンリンク制御チャネルを介してスケジュールされたダウンリンクコンポーネントキャリアに対応するアップリンク制御チャネルリソースを確保する、
ように構成することができる。
プロセッサは、コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化の実行時に、複数の肯定応答/否定応答メッセージのアップリンク制御チャネルリソースを変更するように構成することができる。
プロセッサは、コンポーネントキャリア構成に関連する時間的な不確実性を伴う所定の時間におけるPUSCHと複数の肯定応答/否定応答メッセージとの同時送信を回避するように構成することができる。
プロセッサは、コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化の状態をシグナリングするために、データ関連の制御シグナリングを複数の肯定応答/否定応答メッセージに含めるように構成することができる。
構成及び/又はアクティブ化されたダウンリンクコンポーネントキャリアの考えられる最大数が所定数を超えない場合、プロセッサを、統合チャネル選択テーブルを使用するように構成することができる。
プロセッサは、
アップリンク制御チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、
アップリンク共有チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、及び/又は、
アップリンク制御チャネル及びアップリンク共有チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、のうちの少なくとも1つの場合に、肯定応答/否定応答メッセージの決定されたコードブックサイズを適用するように構成することができる。
装置は、ユーザ装置、又はユーザ装置の一部、又はeNBなどのネットワーク制御要素、又はネットワーク制御要素の一部とすることができる。
本発明のいくつかの実施形態の第2の態様によれば、
コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化を実行するステップを含む方法が提供され、この実行ステップが、
アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージに使用されるシグナリングフォーマットを検出するステップと、
この検出したシグナリングフォーマットに基づいて、肯定応答/否定応答メッセージのコードブックサイズを決定するステップと、
をさらに含む。
これらの実行ステップ、検出ステップ及び決定ステップは、例えば、プロセッサ又は同様の処理手段により実行することができる。
第2の態様は、以下のように修正することができる。
アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージのシグナリングフォーマットとしてチャネル選択を適用する場合、コードブックサイズを、最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいて決定することができる。
最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数を、
ネットワーク要素がどれほど多くのダウンリンクコンポーネントキャリアをサポートしているかに基づいて定義することができ、
予め定義された値とすることができ、
チャネル選択によりサポートされる最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいて定義することができ、又は、
ネットワーク制御要素により定義される準静的に構成されたパラメータとすることができる。
アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージのシグナリングフォーマットとしてチャネル選択を適用しない場合、コードブックサイズを、構成又はアクティブ化されたダウンリンクコンポーネントキャリアの数に基づいて決定することができる。
この方法は、最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいて、予め定義されたアップリンク制御チャネルテーブルを使用するステップをさらに含むことができる。
この方法は、
複数のスケジュール済みのコンポーネントキャリア又は複数の構成済みのコンポーネントキャリアに基づいてアップリンク制御チャネルリソースを確保するステップ、及び/又は、
スケジュール済みのコンポーネントキャリアの数に基づいて、第1のダウンリンクコンポーネントキャリアを介してスケジュールされたダウンリンクコンポーネントキャリアに対応するアップリンク制御チャネルリソースを確保し、構成済みのコンポーネントキャリアの数に基づいて、第2のダウンリンク制御チャネルを介してスケジュールされたダウンリンクコンポーネントキャリアに対応するアップリンク制御チャネルリソースを確保するステップ、
をさらに含むことができる。
この方法は、コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化の実行時に、複数の肯定応答/否定応答メッセージのアップリンク制御チャネルリソースを変更するステップをさらに含むことができる。
この方法は、コンポーネントキャリア構成に関連する時間的な不確実性を伴う所定の時間におけるPUSCHと複数の肯定応答/否定応答メッセージとの同時送信を回避するステップをさらに含むことができる。
この方法は、コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化の状態をシグナリングするために、データ関連の制御シグナリングを複数の肯定応答/否定応答メッセージに含めるステップをさらに含むことができる。
この方法は、構成及び/又はアクティブ化されたダウンリンクコンポーネントキャリアの考えられる最大数が所定数を超えない場合、統合チャネル選択テーブルを使用するステップをさらに含むことができる。
肯定応答/否定応答メッセージの決定されたコードブックサイズは、
アップリンク制御チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、
アップリンク共有チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、及び/又は、
ップリンク制御チャネル及びアップリンク共有チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、のうちの少なくとも1つの場合に適用することができる。
本発明のいくつかの実施形態の第3の態様によれば、コンピュータ上で実行された時に、第2の態様及びその修正のいずれか1つによる方法を実行するためのコード手段を含むコンピュータプログラム製品が提供される。
このコンピュータプログラム製品は、コンピュータ可読媒体上で具体化される。
このコンピュータプログラム製品は、コンピュータの内部メモリに直接ロードすることができる。
本発明のいくつかの実施形態の第4の態様によれば、
コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化を実行する手段と、
アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージに使用されるシグナリングフォーマットを検出する手段と、
検出したシグナリングフォーマットに基づいて、肯定応答/否定応答メッセージのコードブックサイズを決定する手段と、
を備えた装置が提供される。
第4の態様は、以下のように修正することができる。
この装置は、アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージのシグナリングフォーマットとしてチャネル選択を適用する場合、最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいてコードブックサイズを決定する手段をさらに備えることができる。
最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数を、
ネットワーク要素がどれほど多くのダウンリンクコンポーネントキャリアをサポートしているかに基づいて定義することができ、
予め定義された値とすることができ、
チャネル選択によりサポートされる最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいて定義することができ、又は、
ネットワーク制御要素により定義される準静的に構成されたパラメータとすることができる。
この装置は、アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージのシグナリングフォーマットとしてチャネル選択を適用しない場合、コードブックサイズを、構成又はアクティブ化されたダウンリンクコンポーネントキャリアの数に基づいて決定する手段をさらに備えることができる。例えば、この場合、統合符号化を適用することができる。
この装置は、最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいて、予め定義されたアップリンク制御チャネルテーブルを使用する手段をさらに備えることができる。
この装置は、
複数のスケジュール済みのコンポーネントキャリア又は複数の構成済みのコンポーネントキャリアに基づいてアップリンク制御チャネルリソースを確保する手段、及び/又は、
スケジュール済みのコンポーネントキャリアの数に基づいて、第1のダウンリンクコンポーネントキャリアを介してスケジュールされたダウンリンクコンポーネントキャリアに対応するアップリンク制御チャネルリソースを確保し、構成済みのコンポーネントキャリアの数に基づいて、第2のダウンリンク制御チャネルを介してスケジュールされたダウンリンクコンポーネントキャリアに対応するアップリンク制御チャネルリソースを確保する手段、
をさらに備えることができる。
この装置は、コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化の実行時に、複数の肯定応答/否定応答メッセージのアップリンク制御チャネルリソースを変更する手段をさらに備えることができる。
この装置は、コンポーネントキャリア構成に関連する時間的な不確実性を伴う所定の時間におけるPUSCHと複数の肯定応答/否定応答メッセージとの同時送信を回避する手段をさらに備えることができる。
この装置は、コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化の状態をシグナリングするために、データ関連の制御シグナリングを複数の肯定応答/否定応答メッセージに含める手段をさらに備えることができる。
この装置は、構成及び/又はアクティブ化されたダウンリンクコンポーネントキャリアの考えられる最大数が所定数を超えない場合、統合チャネル選択テーブルを使用する手段をさらに備えることができる。
この装置は、
アップリンク制御チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、
アップリンク共有チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、及び/又は、
アップリンク制御チャネル及びアップリンク共有チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、のうちの少なくとも1つの場合に肯定応答/否定応答メッセージの決定されたコードブックサイズを適用する手段をさらに備えることができる。
装置は、ユーザ装置、又はユーザ装置の一部、又はeNBなどのネットワーク制御要素、又はネットワーク制御要素の一部とすることができる。
それぞれの態様、及び/又はこれらの態様が参照する実施形態には、これらの態様に代替例を除外すると明確に示していない限り、上記修正のいずれかを単独で又は組み合わせて適用できると理解されたい。
本明細書で上述した本発明では、以下に留意されたい。
・(機器、装置及び/又はそのモジュールの例として、或いは装置及び/又はそのモジュールを含むエンティティの例として)ソフトウェアコード部分として実現される可能性が高く、ネットワーク要素又は端末においてプロセッサを使用して実行される方法ステップは、ソフトウェアコードに依存するものではなく、これらの方法ステップにより定義される機能が保持される限り、あらゆる既知の又は将来開発されるプログラミング言語を使用して設定することができる。
・一般に、いずれの方法ステップも、実施される機能の面で本発明の発想を変更することなくソフトウェアとして又はハードウェアによって実現するのに適している。
・上記で定義した装置、又はそのいずれかの(単複の)モジュールにおいてハードウェア構成要素として実現される可能性が高い方法ステップ及び/又は機器、ユニット又は手段(上述した実施形態による装置の機能を実現する機器、上述したようなUE、eNBなど)は、ハードウェアに依存せず、MOS(金属酸化膜半導体)、CMOS(相補型MOS)、BiMOS(バイポーラMOS)、BiCMOS(バイポーラCMOS)、ECL(エミッタ結合型論理)、TTL(トランジスタ−トランジスタ論理)などのいずれかの公知の又は将来開発されるハードウェア技術又はこれらのいずれかの雑種を使用して、例えばASIC(特定用途向けIC(集積回路))構成要素、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)構成要素、CPLD(結合プログラムマブル論理回路)構成要素又はDSP(デジタルシグナルプロセッサ)構成要素を使用して実現することができる。
・(上記で定義した装置、又はこれらのそれぞれの手段のいずれか1つなどの)機器、ユニット又は手段は、個々の機器、ユニット又は手段として実現することができるが、これは、これらの機器、ユニット又は手段の機能が維持される限り、これらがシステム全体を通じて分散方式で実現されることを除外するものではない。
・装置は、半導体チップ、チップセット、このようなチップ又はチップセットを含む(ハードウェア)モジュールによって表すことができるが、これは、装置又はモジュールの機能が、ハードウェアで実現される代わりに、プロセッサ上における実行/動作のための実行可能ソフトウェアコード部分を含むコンピュータプログラム又はコンピュータプログラム製品などの(ソフトウェア)モジュール内のソフトウェアとして実現される可能性を除外するものではない。
・例えば、機器は、互いに機能的に連携しているか、又は互いに機能的には独立しているが同じ装置のハウジング内に存在するかにより、1つの装置として、或いは複数の装置の組立品として見なすことができる。
なお、上述した実施形態及び実施例は、例示のみを目的として示したものであり、本発明がこれらに限定されることを決して意図するものではない。むしろ、添付の特許請求の思想及び範囲には全ての変形例及び修正例が含まれることを意図している。
S1:構成済みのDL CCの数、複数のA/Nフォーマット、PUCCHリソース割り当てを含むCC(再)構成
S2:複数のA/Nフォーマット?
S3:構成済みのDL CCの数に基づいてA/Nコードブックを定義
S4:最大DL CC数に基づいてA/Nコードブックを定義

Claims (24)

  1. コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化を実行するように構成されたプロセッサを備えた装置であって、前記プロセッサが、
    アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージに使用されるシグナリングフォーマットを検出するように構成された検出器と、
    前記検出したシグナリングフォーマットに基づいて、前記肯定応答/否定応答メッセージのコードブックサイズを決定するように構成された決定ユニットと、
    を含む、
    ことを特徴とする装置。
  2. 前記アップリンク制御チャネル上の前記肯定応答/否定応答メッセージのシグナリングフォーマットとしてチャネル選択を適用する場合、前記決定ユニットが、最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいて前記コードブックサイズを決定するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数が、
    ネットワーク要素がどれほど多くのダウンリンクコンポーネントキャリアをサポートしているかに基づいて定義され、
    予め定義された値であり、
    前記チャネル選択によりサポートされる最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいて定義され、又は、
    ネットワーク制御要素により定義される準静的に構成されたパラメータである、
    ことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記アップリンク制御チャネル上の前記肯定応答/否定応答メッセージのシグナリングフォーマットとしてチャネル選択を適用しない場合、前記決定ユニットが、構成又はアクティブ化された前記ダウンリンクコンポーネントキャリアの数に基づいて前記コードブックサイズを決定するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記プロセッサが、前記最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいて、予め定義されたアップリンク制御チャネルテーブルを使用するように構成される、
    ことを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記プロセッサが、
    複数のスケジュール済みのコンポーネントキャリア又は複数の構成済みのコンポーネントキャリアに基づいてアップリンク制御チャネルリソースを確保し、及び/又は、
    前記スケジュール済みのコンポーネントキャリアの数に基づいて、第1のダウンリンクコンポーネントキャリアを介してスケジュールされたダウンリンクコンポーネントキャリアに対応するアップリンク制御チャネルリソースを確保し、前記構成済みのコンポーネントキャリアの数に基づいて、第2のダウンリンク制御チャネルを介してスケジュールされたダウンリンクコンポーネントキャリアに対応するアップリンク制御チャネルリソースを確保する、
    ように構成されることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記プロセッサが、コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化の実行時に、複数の肯定応答/否定応答メッセージのアップリンク制御チャネルリソースを変更するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記プロセッサが、コンポーネントキャリア構成に関連する時間的な不確実性を伴う所定の時間におけるPUSCHと複数の肯定応答/否定応答メッセージとの同時送信を回避するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記プロセッサが、コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化の状態をシグナリングするために、データ関連の制御シグナリングを複数の肯定応答/否定応答メッセージに含めるように構成される、
    ことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 構成及び/又はアクティブ化されたダウンリンクコンポーネントキャリアの考えられる最大数が所定数を超えない場合、前記プロセッサが、統合チャネル選択テーブルを使用するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記プロセッサが、
    アップリンク制御チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、
    アップリンク共有チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、及び/又は、
    アップリンク制御チャネル及びアップリンク共有チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、
    のうちの少なくとも1つの場合に、前記肯定応答/否定応答メッセージの前記決定されたコードブックサイズを適用するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の装置。
  12. コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化を実行するステップを含む方法であって、前記実行ステップが、
    アップリンク制御チャネル上の肯定応答/否定応答メッセージに使用されるシグナリングフォーマットを検出するステップと、
    前記検出したシグナリングフォーマットに基づいて、前記肯定応答/否定応答メッセージのコードブックサイズを決定するステップと、
    をさらに含むことを特徴とする方法。
  13. 前記アップリンク制御チャネル上の前記肯定応答/否定応答メッセージのシグナリングフォーマットとしてチャネル選択を適用する場合、前記コードブックサイズが、前記最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいて決定される、
    ことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数が、
    ネットワーク要素がどれほど多くのダウンリンクコンポーネントキャリアをサポートしているかに基づいて定義され、
    予め定義された値であり、
    前記チャネル選択によりサポートされる最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいて定義され、又は、
    ネットワーク制御要素により定義される準静的に構成されたパラメータである、
    ことを特徴とする請求項13に記載の装置。
  15. 前記アップリンク制御チャネル上の前記肯定応答/否定応答メッセージのシグナリングフォーマットとしてチャネル選択を適用しない場合、前記コードブックサイズが、構成又はアクティブ化された前記ダウンリンクコンポーネントキャリアの数に基づいて決定される、
    ことを特徴とする請求項12から請求項14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記最大ダウンリンクコンポーネントキャリア数に基づいて、予め定義されたアップリンク制御チャネルテーブルを使用するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項13から請求項15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 複数のスケジュール済みのコンポーネントキャリア又は複数の構成済みのコンポーネントキャリアに基づいてアップリンク制御チャネルリソースを確保するステップ、及び/又は、
    前記スケジュール済みのコンポーネントキャリアの数に基づいて、第1のダウンリンクコンポーネントキャリアを介してスケジュールされたダウンリンクコンポーネントキャリアに対応するアップリンク制御チャネルリソースを確保し、前記構成済みのコンポーネントキャリアの数に基づいて、第2のダウンリンク制御チャネルを介してスケジュールされたダウンリンクコンポーネントキャリアに対応するアップリンク制御チャネルリソースを確保するステップ、
    をさらに含むことを特徴とする請求項12から請求項16のいずれか1項に記載の方法。
  18. コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化の実行時に、複数の肯定応答/否定応答メッセージのアップリンク制御チャネルリソースを変更するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項12から請求項17のいずれか1項に記載の方法。
  19. コンポーネントキャリア構成に関連する時間的な不確実性を伴う所定の時間におけるPUSCHと複数の肯定応答/否定応答メッセージとの同時送信を回避するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項12から請求項18のいずれか1項に記載の装置。
  20. コンポーネントキャリアの構成、再構成、アクティブ化又は非アクティブ化の状態をシグナリングするために、データ関連の制御シグナリングを複数の肯定応答/否定応答メッセージに含めるステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項12から請求項19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 構成及び/又はアクティブ化されたダウンリンクコンポーネントキャリアの考えられる最大数が所定数を超えない場合、統合チャネル選択テーブルを使用するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項12から請求項20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記肯定応答/否定応答メッセージの前記決定されたコードブックサイズが、
    アップリンク制御チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、
    アップリンク共有チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、及び/又は、
    アップリンク制御チャネル及びアップリンク共有チャネル上で肯定応答/否定応答メッセージをシグナリングする場合、
    のうちの少なくとも1つの場合に適用される、
    ことを特徴とする請求項12から請求項21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 処理手段又はモジュール上で実行された時に、請求項12から請求項22のいずれか1項による方法を実行するためのコード手段を含む、
    ことを特徴とするコンピュータプログラム製品。
  24. コンピュータ可読媒体上で具体化される、
    ことを特徴とする請求項23に記載のコンピュータプログラム製品。
JP2013506431A 2010-04-30 2010-04-30 タイミングの不確実なコンポーネントキャリアの(再)構成/アクティブ化/非アクティブ化期間中におけるキャリアアグリゲーションのためのul ack/nackフィードバックのサポート Active JP5555806B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2010/000597 WO2011134109A1 (en) 2010-04-30 2010-04-30 Support of ul ack/nack feedback for carrier aggregation during timing uncertainty component carrier (re-) configuration / activation /de -act i vat ion period

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013527687A true JP2013527687A (ja) 2013-06-27
JP2013527687A6 JP2013527687A6 (ja) 2013-09-26
JP5555806B2 JP5555806B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=44860731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013506431A Active JP5555806B2 (ja) 2010-04-30 2010-04-30 タイミングの不確実なコンポーネントキャリアの(再)構成/アクティブ化/非アクティブ化期間中におけるキャリアアグリゲーションのためのul ack/nackフィードバックのサポート

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9419753B2 (ja)
EP (1) EP2564539B1 (ja)
JP (1) JP5555806B2 (ja)
KR (1) KR101425630B1 (ja)
CN (1) CN102948100B (ja)
AU (1) AU2010351964B2 (ja)
BR (1) BR112012027913B1 (ja)
CA (1) CA2797873C (ja)
ES (1) ES2742753T3 (ja)
MX (1) MX2012012574A (ja)
RU (1) RU2536346C2 (ja)
SG (1) SG185111A1 (ja)
TW (1) TWI547116B (ja)
WO (1) WO2011134109A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT3010171T (pt) * 2012-05-10 2017-12-11 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) Método e aparelho para sinalização de pedido de repetição automático híbrido
US8885752B2 (en) * 2012-07-27 2014-11-11 Intel Corporation Method and apparatus for feedback in 3D MIMO wireless systems
US10051633B2 (en) * 2012-08-03 2018-08-14 Hmd Global Oy Method and apparatus for carrier aggregation
CN109743786B (zh) * 2012-09-28 2023-06-13 三菱电机株式会社 移动通信系统
CN104244363B (zh) * 2013-06-07 2020-02-04 电信科学技术研究院 一种检测发现消息的方法、终端及系统
CN107535008B (zh) * 2015-05-13 2020-09-18 华为技术有限公司 一种数据传输的方法及装置
US11870732B2 (en) 2017-02-01 2024-01-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and nodes for activation or deactivation of a carrier in a communication network supporting carrier aggregation
JP6982622B2 (ja) 2017-02-13 2021-12-17 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) Pucchのためのリソースシグナリング

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520105A (ja) * 2010-02-12 2013-05-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド フレキシブルなアップリンク制御チャネル構成
JP2013531901A (ja) * 2010-02-12 2013-08-08 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 複数のダウンリンクキャリアのためのフィードバックの送信

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7630886B2 (en) 2005-01-14 2009-12-08 Nokia Corporation Hochwald construction of unitary matrix codebooks via eigen coordinate transformations
US20080305745A1 (en) 2007-06-05 2008-12-11 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for supporting uplink transmission of channel quality and coding information in a wireless communication system
US8630184B2 (en) 2007-08-15 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Uplink control channel format
US9130612B2 (en) 2008-01-07 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Unified uplink control signal formats
US8335165B2 (en) * 2008-03-04 2012-12-18 Texas Instruments Incorporated Transmission of multiple ACK/NAK bits with data
PL2294771T3 (pl) * 2008-03-20 2013-11-29 Nokia Solutions & Networks Oy Wzór i rozkład przeskoków częstotliwości dla referencyjnego sygnału sondującego
US9083524B2 (en) 2008-03-26 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Systems and methods for sending an acknowledgement message in a wireless communication system
US8374109B2 (en) 2008-03-27 2013-02-12 Qualcomm Incorporated Methods of sending control information for users sharing the same resource
US7924754B2 (en) * 2008-09-23 2011-04-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Multiple carrier acknowledgment signaling
DK2351445T3 (en) * 2008-10-20 2015-10-26 Interdigital Patent Holdings carrier Aggregation
US8514793B2 (en) * 2008-10-31 2013-08-20 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for monitoring and processing component carriers
US20100130218A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for supporting aggregation of multiple component carriers
KR101313353B1 (ko) * 2008-12-30 2013-10-02 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 다수의 다운링크 캐리어 동작을 위한 제어 채널 피드백
US8611281B2 (en) * 2009-04-02 2013-12-17 Lg Electronics Inc. Method for transmitting ACK/NACK signal in wireless communication system applied carrier aggregation and apparatus therefor
WO2010123893A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for transmitting uplink control information for carrier aggregated spectrums
WO2010124238A2 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for sending hybrid automatic repeat request feedback for component carrier aggregation
CN101588224B (zh) * 2009-05-19 2014-07-02 中兴通讯股份有限公司 一种发送正确/错误应答消息的方法及系统
CN101594211B (zh) * 2009-06-19 2013-12-18 中兴通讯股份有限公司南京分公司 大带宽的多载波系统中发送正确/错误应答消息的方法
CN101662833A (zh) * 2009-09-29 2010-03-03 中兴通讯股份有限公司 上行混合重传反馈信息分量载波的选择方法及装置
CN102577209B (zh) * 2009-10-01 2017-04-05 交互数字专利控股公司 上行链路控制数据传输
CN102783229B (zh) * 2010-01-15 2016-11-16 诺基亚技术有限公司 激活载波聚合中的分量载波
US20110268001A1 (en) 2010-05-03 2011-11-03 Lee Jung A Method of providing acknowledgement feedback for aggregated carriers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520105A (ja) * 2010-02-12 2013-05-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド フレキシブルなアップリンク制御チャネル構成
JP2013531901A (ja) * 2010-02-12 2013-08-08 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド 複数のダウンリンクキャリアのためのフィードバックの送信

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC201110009073; Ericsson, ST-Ericsson: 'On ACK/NACK codebook performance for carrier aggregation' 3GPP TSG-RAN WG1#60b, R1-101787 , 20100416 *
CSNC201110009101; ZTE: 'Methods for ACK/NACK multiplexing' 3GPP TSG-RAN WG1#60b, R1-101815 , 20100416 *
CSNC201110009165; Nokia Siemens Networks, Nokia: 'On PUCCH Resource allocation for CA' 3GPP TSG-RAN WG1#60b, R1-101885 , 20100416 *
JPN6013064725; Nokia Siemens Networks, Nokia: 'On PUCCH Resource allocation for CA' 3GPP TSG-RAN WG1#60b, R1-101885 , 20100416 *
JPN6013064727; ZTE: 'Methods for ACK/NACK multiplexing' 3GPP TSG-RAN WG1#60b, R1-101815 , 20100416 *
JPN6013064730; Ericsson, ST-Ericsson: 'On ACK/NACK codebook performance for carrier aggregation' 3GPP TSG-RAN WG1#60b, R1-101787 , 20100416 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA2797873C (en) 2016-12-20
EP2564539B1 (en) 2019-05-22
KR101425630B1 (ko) 2014-07-31
CN102948100B (zh) 2015-11-25
JP5555806B2 (ja) 2014-07-23
EP2564539A4 (en) 2015-08-12
AU2010351964A1 (en) 2012-11-15
US9419753B2 (en) 2016-08-16
BR112012027913B1 (pt) 2021-08-17
KR20130003034A (ko) 2013-01-08
TWI547116B (zh) 2016-08-21
RU2536346C2 (ru) 2014-12-20
ES2742753T3 (es) 2020-02-17
WO2011134109A1 (en) 2011-11-03
CA2797873A1 (en) 2011-11-03
US20130064209A1 (en) 2013-03-14
SG185111A1 (en) 2012-12-28
CN102948100A (zh) 2013-02-27
AU2010351964B2 (en) 2015-05-14
RU2012151029A (ru) 2014-06-10
BR112012027913A2 (pt) 2020-08-18
MX2012012574A (es) 2012-12-17
EP2564539A1 (en) 2013-03-06
TW201218675A (en) 2012-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5555806B2 (ja) タイミングの不確実なコンポーネントキャリアの(再)構成/アクティブ化/非アクティブ化期間中におけるキャリアアグリゲーションのためのul ack/nackフィードバックのサポート
JP6023362B2 (ja) 制御情報を伝送する方法及びそのための装置
DK2556617T3 (en) Configuration of carrier components
JP5613250B2 (ja) 通信システムにおける方法および装置
JP2013527687A6 (ja) タイミングの不確実なコンポーネントキャリアの(再)構成/アクティブ化/非アクティブ化期間中におけるキャリアアグリゲーションのためのul ack/nackフィードバックのサポート
EP2578034B1 (en) Apparatus and method for providing carrier information
EP3110212A1 (en) Mobile communication system and user equipment device
WO2011160448A1 (zh) 上行控制信令反馈处理方法及系统
JP5523631B2 (ja) Ack/nackフィードバック情報の伝送方法と設備
US20180352543A1 (en) Integrated circuit
JP2017514359A (ja) セカンダリセルのハイブリッド自動再送要求タイミングを導くための方法および装置
US20200029354A1 (en) Method for detecting downlink control information and apparatus therefor
WO2023134619A1 (zh) Harq-ack信息反馈方法和装置
JP2023111800A (ja) 時間領域相関情報シグナリングのためのユーザ機器、基地局、及び方法
JP2023111797A (ja) 時間領域相関情報報告のためのユーザ機器、基地局、及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5555806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250