JP2013525270A - 1,4,7−トリアザシクロノナンのコンジュゲート、斯かるコンジュゲートの二核金属錯体、並びに1,4,7−トリアザシクロノナン及びコンジュゲートの双方の使用の方法 - Google Patents

1,4,7−トリアザシクロノナンのコンジュゲート、斯かるコンジュゲートの二核金属錯体、並びに1,4,7−トリアザシクロノナン及びコンジュゲートの双方の使用の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013525270A
JP2013525270A JP2013500088A JP2013500088A JP2013525270A JP 2013525270 A JP2013525270 A JP 2013525270A JP 2013500088 A JP2013500088 A JP 2013500088A JP 2013500088 A JP2013500088 A JP 2013500088A JP 2013525270 A JP2013525270 A JP 2013525270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
alkyl
compound according
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013500088A
Other languages
English (en)
Inventor
アール.バーケルマン トーマス
マーティン リサンドラ
ジョーンズ リアノン
ウォーカー,ザ セカンド ジョン
Original Assignee
バイオ−ラッド ラボラトリーズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオ−ラッド ラボラトリーズ,インコーポレイティド filed Critical バイオ−ラッド ラボラトリーズ,インコーポレイティド
Publication of JP2013525270A publication Critical patent/JP2013525270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D255/00Heterocyclic compounds containing rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D249/00 - C07D253/00
    • C07D255/02Heterocyclic compounds containing rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D249/00 - C07D253/00 not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F13/00Compounds containing elements of Groups 7 or 17 of the Periodic Table
    • C07F13/005Compounds without a metal-carbon linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F3/00Compounds containing elements of Groups 2 or 12 of the Periodic Table
    • C07F3/06Zinc compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • C08F220/56Acrylamide; Methacrylamide
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44704Details; Accessories
    • G01N27/44747Composition of gel or of carrier mixture
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54306Solid-phase reaction mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/38Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36
    • B01D15/3804Affinity chromatography
    • B01D15/3823Affinity chromatography of other types, e.g. avidin, streptavidin, biotin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/14Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
    • Y10T436/142222Hetero-O [e.g., ascorbic acid, etc.]
    • Y10T436/143333Saccharide [e.g., DNA, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/16Phosphorus containing
    • Y10T436/163333Organic [e.g., chemical warfare agents, insecticides, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

1,3−ビス(1,4,7−トリアザシクロノン−1−イル)−2−ヒドロキシプロパンと様々なコンジュゲーティングメンバーを含むコンジュゲートは、リン酸エステルと結合する二核金属錯体の形成に用いられる。それらのコンジュゲートを形成した形態により、錯体は、クロマトグラフィーメディア、アフィニティー結合試薬、及び染料に組み込まれ、それは、アッセイ、分離、及び精製の広い範囲において有用な錯体を形成する。加えて、コンジュゲートを形成していない1,3−ビス(1,4,7−トリアザシクロノン−1−イル)−2−ヒドロキシプロパンの二核金属錯体は、MALDI−TOF質量分析により、又は染料置換により生物学的種のリン酸エステルの検出に有用である。

Description

関連出願の相互参照
この出願は、2010年3月16日に出願された米国仮特許出願第61/314,431号、及び2010年7月27日に出願された同第61/368,106号の利益を主張する。斯かる仮特許出願の双方の内容は、参照により本明細書に援用される。
発明の背景
リン酸化及び脱リン酸化は、生理学的システムにおいて代謝的に重要な反応である。これらの反応は、特定のタンパク質のヒドロキシル基において、特定の他のタンパク質の窒素原子において、及びさらに多くのタンパク質のカルボキシル基において生じ、いずれの場合にも、インビボで、これらのタンパク質の活性及び機能に影響を与える。特定のリン酸化/脱リン酸化反応は、タンパク質キナーゼ及びホスファターゼにより仲介され、それらの発生は、これらの酵素の活性の指示を与える。リン酸化/脱リン酸化反応における異常は、細胞発癌、アレルギー性疾患、及びアルツハイマー病に関与する。タンパク質リン酸化は、シグナル伝達、アポトーシス、増殖、分化、及び代謝のための、全ての生細胞における必須のプロセスである。タンパク質のリン酸化状態の測定のための方法は、従って、疾患の分子的起源の探索、及び新規薬物の設計において、価値がある。
二つの金属イオンを含む特定の金属酵素は、脱リン酸化反応、特にリン酸ジエステルの加水分解を触媒することが知られている。これらの反応により生じる機構の研究は、二金属錯体を形成し、同一の触媒機能を果たす合成有機リガンドの使用を伴う。これらの合成リガンドの多くは、水への溶解性が低いことが分かっており、しかしながら、実験室研究におけるそれらの有用性は限られる。この障害を取り除くために、水溶性リガンドである1,3−ビス(1,4,7−トリアザシクロノン−1−イル)−2−ヒドロキシプロパンは、開発されている。このリガンドのZn(II)錯体、及びRNAの加水分解におけるその使用の開示は、Iranzo, O., et al., “Cooperativity between Metal Ions in the Cleavage of diester phosphate and RNA by Dinuclear Zn(II) Catalysts,” Inorganic Chemistry 42(24), 7737-7746 (2003)、及び Iranzo, O., et al., “Physical and Kinetic Analysis of the Cooperative Role of Metal Ions in Catalysis of Phosphodiester Cleavage by a Dinuclear Zn(II) Complex,” J. Am. Chem. Soc. 125(7), 1988-1993 (2003)により公開されている。この分子、及びそれがリン酸エステルと形成する遷移状態の更なる研究は、Yang, M.-Y., et al., “Substrate specificity for catalysis of phosphodiester cleavage by a dinuclear Zn(II) complex,” Chem. Commun. 2003, 2832-2833、及び Yang, M.-Y., et al., “A transition state analog for phosphate diester cleavage catalyzed by a small enzyme-like metal ion complex,” Bioorganic Chemistry 35, 366-374 (2007)により報告されている。
発明の概要
一部においては、本発明は、様々なコンジュゲーティングメンバーを含む、置換された又は未置換の1,3−ビス(1,4,7−トリアザシクロノン−1−イル)−2−ヒドロキシプロパンのコンジュゲートに属し、それぞれのコンジュゲートは、上記の報告に開示される錯体と同様の様式で二金属錯体を形成することができる。本発明はまた、官能基化された、置換された又は未置換の1,3−ビス(1,4,7−トリアザシクロノン−1−イル)−2−ヒドロキシプロパンに属し、その官能基は、コンジュゲーティングメンバーと反応性を有する。置換された又は未置換の1,3−ビス(1,4,7−トリアザシクロノン−1−イル)−2−ヒドロキシプロパンは、便宜のために、「リガンド」と称され、コンジュゲートは、後述のように様々な更なる機能の一つを果たすコンジュゲーティングメンバーとコンジュゲートを形成するこれらのリガンドである。本発明は、更に、これらのコンジュゲートの二核金属錯体、及びリン酸ジエステルの加水分解以外におけるこれらの錯体の様々な使用に属する。これらの錯体の有用性は、二つの金属イオンのリン酸結合活性と共に、コンジュゲートの形成に用いられる特定のコンジュゲーティングメンバーに起因する。
本発明は、更に、リン酸エステルの正に帯電した二核金属錯体を形成する好適なマトリックスにおいてサンプルと斯かる錯体を混合することにより、リガンドの二核金属錯体、又はリガンドのコンジュゲートの二核金属錯体のいずれかを用いて、MALDI−TOF(マトリックス支援レーザー脱離/イオン化飛行時間型)質量分析により、サンプル中のリン酸エステルを検出するための方法に属する。質量分析スキャンが、サンプル及びマトリックスに対して実行される場合、錯体を形成していない成分と、サンプル中のリン酸エステルの正に帯電した二核金属錯体との識別は、錯体中のリガンドにより与えられる付加質量、及び錯体の帯電における変化のために、増加する。コンジュゲートを形成していないリガンドは、本発明のこの態様において、特に対象となる。
本発明のなお更なる態様は、リガンドの二核金属錯体、又はリガンドのコンジュゲートの二核金属錯体のいずれかを再び用いて、色素置換によりサンプル中のリン酸エステルを検出するための方法に属する。本発明のこの態様では、二核金属錯体は、二つの主要な特徴−(1)色素体化合物は、金属帯電リガンド(又はリガンドのコンジュゲート)とリン酸エステルが有するよりも低い親和性を有する、即ちリン酸エステルは、リガンドとより強く結合し、接触した場合に錯体中の色素体化合物を置き換える;及び(2)色素体化合物は、結合の場合に、未結合の場合と異なる吸収又は蛍光スペクトルを有する、を有する色素体化合物との錯体を更に形成する。この記述を満たす色素体染料の一つの例は、ピロカテコール・バイオレットである。リン酸エステルによる錯体からの色素体化合物の置換の結果として生じるスペクトル変化は、従って、サンプル中のリン酸エステルの存在の指標として機能する。本発明のこの態様ではまた、コンジュゲートを形成していないリガンドの使用も、特に対象となる。
発明の実施形態の詳細な説明
置換された又は未置換の1,3−ビス(1,4,7−トリアザシクロノン−1−イル)−2−ヒドロキシプロパンであるリガンドは、一般式(I):
Figure 2013525270
により表される。
式(I)では、基R1、R2、R3、R4、R5、及びR6は、同じ又は異なっており(同じものもあれば、異なるものもある)、H又は低級アルキル基のいずれかである。表現「低級アルキル」とは、6個以下の炭素原子のアルキル基として定義される。R1〜R6の好ましい基は、H、C1〜C3アルキルのいずれかである、又はH及びC1〜C3アルキルから選択される組み合わせであり、最も好ましくはHである。本明細書において用語「置換された」とは、1又は2以上のR1、R2、R3、R4、及びR6がH原子ではなくアルキル基であることを表す。
コンジュゲートを形成していないとして本明細書で記述されるリガンドは、R1、R2、R3、R4、R5、及びR6が同じ又は異なっており、それぞれがH又は低級アルキル基のいずれかであるものである。リガンドのコンジュゲートは、コンジュゲーティングメンバーを残りの構造につなぐ連結基を介して、コンジュゲーティングメンバーが、R1、R2、R3、R4、R5、及びR6により示される任意の位置を占める式(I)のこれらの化合物である。コンジュゲーティングメンバーを表さない任意の斯かるR基は、上述のように、H又は低級アルキル基である。コンジュゲートについては、1又は2以上のR1〜R6は、従って、−L−R7であり(Lは連結基を表し、R7はコンジュゲーティングメンバーである)、R1〜R6の残りの基(単数又は複数)は、同じ又は異なっており(同じものもあれば、異なるものもある)、H又はC1〜C6アルキルのいずれかである。官能基化されたリガンドについては、1又は2以上のR1〜R6は、−L’である(L’は、コンジュゲーティングメンバーとの反応性を有する、未反応の連結基を表す)。コンジュゲートとして、官能基化されたリガンドでは、R1〜R6の残りの基(単数又は複数)は、同じ又は異なっており(同じものもあれば、異なるものもある)、それぞれH又はC1〜C6アルキルのいずれかである。好ましい官能基化されたリガンド又はコンジュゲートでは、R1〜R6の一つのみがそれぞれ−L’又は−L−R7であり、さらに好ましいリガンド又はコンジュゲートでは、R5のみ、R6のみ、又はR2のみが−L’又は−L−R7である。−L’又は−L−R7により置き換えられないR1〜R6基の中で、斯かる基は、好ましくはH、C1〜C3アルキル、又はH及びC1〜C3アルキルから選択される組み合わせであり、Hが最も好ましい。コンジュゲーティングメンバーR7は、アクリルアミド基、蛍光染料、アフィニティー型結合メンバー、又は固体クロマトグラフィー支持体のいずれかである。連結基L’又はLは、二つの結合部位を有する任意の従来のリンカーであり、その一つは、コンジュゲーティングメンバーR7と共有結合を形成し、他方は、式(I)の残り上の隣接する炭素原子と共有結合を形成する。連結基は、一般的に、使用可能な価数を満たすH原子に加えてC、N、O、P、及びSから選択される3〜30原子を有し、環式の、非環式の、芳香族の、又は環式、非環式及び芳香族部分の組み合わせのいずれかである。連結基の例としては、アミンアルキル連結、アルケニル連結、アミド又はアミドを含む連結、エステル又はエステルを含む連結、及びエーテル又はエーテルを含む連結が挙げられる。L’について好ましい連結基は、−(C1〜C4アルキル)−NH2、−(C1〜C4アルキル)−C(=O)−NH2、−(C1〜C4アルキル)−NH−CO2H、−(C1〜C4アルキル)−C(=O)−NH−(C1〜C4アルキル)−NH2、及び−(C1〜C4アルキル)−NH−C(=O)−(C1−C4)−NH2であり、−CH2CH2−NH−、−CH2−C(=O)−NH2、−CH2CH2−NH−CO2H、−CH2−C(=O)−NH−CH2CH2−NH2、及び−CH2CH2−NH−C(=O)−CH2CH2−NH2は特に好ましい。Lについて好ましい基は、(C1〜C4アルキル)−C(=O)−NH−(C1〜C4アルキル)−、−(C1〜C4アルキル)−NH−C(=O)−(C1〜C4アルキル)−NH−、及び−(C1〜C4アルキル)−NH−であり、−CH2−C(=O)−NH−CH2−CH2−、−CH2−CH2−NH−C(=O)−CH2−CH2−NH−、及び−CH2−CH2−NH−は特に好ましい。
7はアクリルアミド基である場合、−L−R7は、好ましくは−CH2−C(O)−NH−(CH2n−NH−C(O)−CH=CH2、又は−(CH22−NH−C(O)−(CH2n−NH−C(O)−CH=CH2(式中、nは1〜6である)であり、
−CH2−C(O)−NH−(CH22−NH−C(O)−CH=CH2、及び
−(CH22−NH−C(O)−(CH22−NH−C(O)−CH=CH2
が最も好ましい。
特定にこの−L−R7がR5を置き換え、残りのRが全てHである場合、コンジュゲートは以下の式を有する。
Figure 2013525270
コンジュゲーティングメンバーがアクリルアミドであるこの発明に従って、官能基化されたポリアクリルアミドゲルは、コンジュゲート及び二核金属錯体から形成され得る。これらのゲル中の官能基は、アクリルアミドを含むコンジュゲートの二金属錯体であり、得られたゲルは、タンパク質、ペプチド、又は核酸のリン酸モノエステルの、これらの種類の非リン酸化形態からとの電気泳動分離に用いられ得る。混合物中のタンパク質、ペプチド、又は核酸のリン酸モノエステルは、リン酸エステルとゲル上の二金属錯体官能基との相互作用のために、電気泳動の間、より遅く泳動される。混合物のリン酸化成分は、それにより、それらのリン酸化されていない同等物と区別され得る。官能基化されたゲルは、モノマー混合物中に二金属錯体を含むことにより形成され、それはまた、一般的に、官能基化されていないアクリルアミド、架橋剤、及び開始剤を含む。好適な架橋剤及び開始剤は、当該技術分野においてよく知られている。架橋剤の例としては、ビスアクリルアミド、及びエチレンジアクリレートが挙げられ、開始剤の例としては、リボフラビン、過硫酸アンモニウム、及びテトラメチルエチレンジアミン(TEMED)が挙げられる。モノマーのポリマー化のための条件、及びモノマー混合物の様々な成分の濃度は、ポリアクリルアミドゲルの形成のための先行技術の手順に用いられるものと同様である。
この発明の実施において使用のための式(I)のリガンドの二核金属錯体は、式(II):
Figure 2013525270
を有するものである。
式(II)では、R1〜R6は、上記に定義された通りであり、Mは、二価の金属である。二価の金属の好ましい群は、Ca、Zn、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、及びCu(全て二価の形態)である。特に好ましい二価の金属は、Zn(II)及びMn(II)である。
本発明の様々な方法において使用される場合、式(II)の二核金属錯体は、式(III)のリン酸結合錯体:
Figure 2013525270
を形成する。
式(III)では、Xは、ペプチド、タンパク質、核酸の残基、又はこの発明の錯体が本明細書で述べられる任意の様々な目的に適用される一般的な任意の種類である。
7が蛍光染料である場合、染料は、生物学的種の標識に用いられるために知られている任意の様々な蛍光染料でもよい。例としては、
フルオレセイン及びフルオレセイン誘導体、例えばフルオレセインイソチオシアネート、
ローダミン誘導体、例えばテトラメチルローダミン、ローダミンB、ローダミン6G、スルホローダミンB、ローダミン101(Texas Red)、及びローダミン110、
4,4−ジフルオロ−4−ボラ−3a,4a−ジアザ−s−インダセン(BODIPY)、及びそれらの誘導体、
ピレン及びピレン誘導体、例えば8−メトキシピレン−1,3,6−トリスルホン酸、
ピリジルオキサゾール誘導体、
ダポキシル誘導体、
ウンベリフェロン、
1−アニリノ−8−ナフタリンスルホン酸、
3,6−ジスルホネート−4−アミノ−ナフタルイミド、
トリ−、ペンタ−、及びヘプタメチンシアニン染料、並びに
発光性遷移金属錯体、例えばトリス(2,2’−ビピリジンン)ルテニウム(II)又はIr(III)のシクロメタル化された錯体が挙げられる。
7がテトラメチルローダミンである場合、例えば、−L−R7は、好ましくは、
Figure 2013525270
[式中、アスタリスクは、1,3−ビス(1,4,7−トリアザシクロノン−1−イル)−2−ヒドロキシプロパンと結合する部位を表す。]
である。このリンカー及び染料が、R5と置き換わり、R1〜R4が全てHである場合、得られるコンジュゲートは、式
Figure 2013525270
を有する。
蛍光染料を含むコンジュゲートから形成されるこの発明に従って、二核金属錯体は、例えば、生体液のサンプル中、及び一般的なアッセイメディア中のリン酸エステル、例えばリンタンパク質を同定及び定量するためのゲル又はブロットの染色のために、用いられ得る。
7がアフィニティー型結合メンバーである場合、斯かる結合メンバーの例としては、ビオチン、アビジン、ストレプトアビジン、抗体、及び抗体フラグメントが挙げられる。R7がビオチンである場合、−L−R7は、好ましくは、
Figure 2013525270
[式中、アスタリスクは、1,3−ビス(1,4,7−トリアザシクロノン−1−イル)−2−ヒドロキシプロパンとの結合の部位を表す。]
である。この官能基が、R5と置き換わり、R1〜R4が全てHである場合、得られるコンジュゲートは、式
Figure 2013525270
を有する。
6がアフィニティー結合メンバーであるこの発明に従って、二核金属錯体は、固体支持体と結合した、さもなければ固体支持体上に固定化されたリンタンパク質、及び他のリン酸エステルの検出に有用である。アフィニティー結合対を形成する第二のアフィニティー結合メンバーと特異性的に結合するアフィニティー結合メンバーの能力は、錯体がリン酸エステルと結合する前又は後に、結合対を介してレポーター基と錯体との結合を可能にする。これは、アフィニティー結合メンバーとコンジュゲートを形成し得る任意の種類のレポーター基による検出を可能にする。アフィニティー結合対は、よく知られており;例としては、ビオチンとアビジン、ビオチンとストレプトアビジン、及び任意の様々な抗体又は抗体フラグメントと抗原が挙げられる。レポーター基の例としては、放射性標識、化学発光標識、及び酵素が挙げられる。酵素の例としては、西洋ワサビペルオキシダーゼ、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ、β−ガラクトシダーゼ、アルカリホスファターゼ、及びルシフェラーゼが挙げられる。アフィニティー結合メンバーを含む二核金属錯体の使用を説明するために、固体支持体、例えばその上にリン酸エステルが捕捉されるブロッティング膜は、錯体と最初に接触する。例えば、錯体上のコンジュゲーティングメンバーがビオチンである場合、支持体は、ストレプトアビジン−酵素コンジュゲートと接触する。続いて、支持体は酵素基質とインキュベーションされ、変化、ほとんどの場合、酵素により媒介される基質における変色は検出される。接触及びインキュベーションのための最適条件は、当業者に容易に理解される。
7が固体クロマトグラフィー支持体である場合、用語「固体」は、半固体(例えばゲル)、可撓性固体(例えば膜及びフィルム)、並びに硬い固体(例えば非圧縮性のビーズ、顆粒、及びカラムの形成に用いられるもの又はチューブ壁)を含むものとして本明細書で用いられる。斯かる固体の例としては、ポリアクリルアミド、架橋されたシリコンポリマー、シリカゲル、アガロース、ポリビニルアルコール、セルロース、及びニトロセルロースが挙げられる。この発明の二核金属錯体を含むクロマトグラフィー支持体は、精製又は濃縮の目的のために、液体、例えば生体液、アッセイメディア、又はリン酸化化合物を含む任意の液体から、リン酸化化合物(リン酸エステル)を抽出するために用いられ得る。
この発明に従って、コンジュゲートは、1又は2以上の保護された二級アミン基、又は好適な保護基を含む1,4,7−トリアザシクロノナン誘導体で開始する従来の方法により、又は1,4,7−トリアザシクロノナン三環式オルトアミドの形成により、調製され得る。適切な官能基は、選択的に、1又は2以上の未保護のR1〜R4位置に置かれ得る。適切な官能基はまた、三つの炭素鎖を含む各大員環からの一つの環窒素を連結することにより、二つの1,4,7−トリアザシクロノナン基と結合する適切な合成中間体の選択により、R5位置に置かれ得る。官能基の選択は、連結基の選択、及び連結基が結合する様式により変更され得、斯かる結合は、当該技術分野において知られている連結反応の任意の広い範囲で達成可能である。官能基の顕著な例は、コンジュゲーティングメンバーに結合しているアミン官能基と反応し得るカルボン酸又はカルボン酸のエステル、活性カルボン酸エステル又は酸塩化物と反応し得るアミン基であり、双方ともにアミド結合の形成をもたらす。カルボン酸で官能基化されたリガンドと、アミンを含むコンジュゲーションパートナーとの反応は、当該技術分野で知られているように、直接的に、又は活性化酸、例えば酸塩化物、酸無水物、又はスクシンイミジルエステルの存在下で、容易に達成される。アミン官能基化されたリガンドと、活性化エステル又は酸塩化物を含むコンジュゲーションパートナーとの反応は、当該技術分野で知られているように、容易に達成される。
官能基化されたリガンドの調製は、メチルエステルが、R5を占め、他の全てのR基がHであるリガンドにより説明される。斯かる調製の例としては、1,4,7−トリアザシクロノナンで開始され、ジメチルホルムアミドジメチルアセタールと反応し、1,4,7−トリアザシクロノナン三環式オルトアミドを形成し、それはその後メチル3,5−ジブロモレブリネートと反応し、メチル3,5−ビス(4−ホルミル−1,4,7−トリアゾナン−1−イル)−4−オキソペンタノアートを形成するものが挙げられる。後者は、その後水素化ホウ素ナトリウムと反応し、メチル3,5−ビス(4−ホルミル−1,4,7−トリアゾナン−1−イル)−4−ヒドロキシペンタノアートを形成し、それはその後、塩酸と反応し、メチル4−ヒドロキシ−3,5−ジ(1,4,7−トリアゾナン−1−イル)ペンタノアートを生成する。この一連の反応は、いかに示される:
Figure 2013525270
分子上の他の位置においてメチルエステル基を置き、更なる置換基と共に官能基化されたリガンドを得るための手順のバリエーションは、有機化学合成分野における当業者に明らかである。一つの例は下記に示され、それは、アミン基を置き、二つのN原子においてブトキシカルボニル基で保護された1,4,7−トリアザシクロノナンで開始し、1,3−ジブロモ−2−プロパノールと反応し、ジ−tert−ブチル7−(3−ブロモ−2−ヒドロキシプロピル)−1,4,7−トリアゾナン−1,4−ジカルボキシレートを形成する(ステップ1)。独立して、未保護の1,4,7−トリアザシクロノナンは、N,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールと反応し、対応する三環式構造を形成し、それはその後、tert−ブチル(2−ブロモエチル)カルボマートと反応し、加水分解され、tert−ブチル(2−(4−ホルミル−1,4,7−トリアザノン−1−イル)−3−)1,4,7−トリアゾナン−1−イル)エチルカルボマートを得る。二つの生成物は、その後反応し、1−(4−(2−アミノエチル)−1,4,7−トリアゾナン−1−イル)−3−(1,4,7−トリアゾナン−2−イル)プロパン−2−オールを形成し、続いて脱保護される(ステップ3)。
Figure 2013525270
Figure 2013525270
Figure 2013525270
更なる例は、下記に示され、N−(3−ブチニル)フタルアミドのN−(3−オキソブチル)フタルアミドへの水和で開始する。これに続き、臭素、その後ウィッティヒ試薬、その後ペルオキシ酢酸、その後二つのN原子において保護されている1,4,7−トリアザシクロノナンと反応し、続いて脱保護され、2−(1,4,7−トラゾナン−1−イル)メチル)−4−1−(1,4,7−トリアゾナン−1−イル)ブタン−2−オールを形成する。
Figure 2013525270
本発明に使用のためのリガンド又はコンジュゲートのいずれかの錯体形成は、リガンドで、コンジュゲーションの前の官能基化されたリガンドで、又はコンジュゲート自身上で行なわれ得る。いずれにしても、錯体形成は、金属の適切な塩、例えばZn(NO32(Zn錯体は形成される)と、適切なモル比において、リガンドの臭化水素酸又は塩酸塩と結合し、pHを6.5〜7.0に調整することにより、達成され得る。
本明細書に添付の特許請求の範囲において、用語「一つの(a)」又は「一つの(an)」は、「1又は2以上」を意味することを意図する。用語「含む(comprise)」及びそれらのバリエーション、例えば「含む(comprises)」及び「含むこと(comprising)」は、ステップ又は要素の列挙に先立つ場合、更なるステップ又は要素の付加が任意であり、排除されないことを意味することを意図する。全ての特許、特許出願、及びこの明細書において引用される他の公開されている参照材料は、これによりそれらの全体において参照により本明細書に援用される。本明細書で引用される任意の参照材料又は一般的な任意の先行技術と、この明細書の明示的な教示との間の任意の矛盾は、この明細書の教示を尊重して解決されることを意図する。これは、語又は語句の当該技術分野で理解されている定義と、同一の語又は語句の明細書で明示的に提供される定義との間の任意の矛盾を含む。

Claims (45)

  1. 以下の式を有する化合物
    Figure 2013525270
    [式中、
    1又は2以上のR1〜R6が−L’であり、L’がアクリルアミド基、蛍光染料、アフィニティー型結合メンバー、及び固体クロマトグラフィー支持体からなる群から選択されるコンジュゲーティングメンバーと反応性を有する連結基であり、前記化合物と前記コンジュゲーティングメンバーとのコンジュゲートを形成し;
    1〜R6の残りが、独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択される]。
  2. L’が−(C1〜C4アルキル)−NH2、−(C1〜C4アルキル)−C(=O)−NH2、−(C1〜C4アルキル)−NH−CO2H、−(C1〜C4アルキル)−C(=O)−NH−(C1〜C4アルキル)−NH2、及び−(C1〜C4アルキル)−NH−C(=O)−(C1〜C4)−NH2からなる群から選択されるメンバーである、請求項1に記載の化合物。
  3. L’が−CH2CH2−NH2−、−CH2−C(=O)−NH2、−CH2CH2−NH−CO2H、−CH2−C(=O)−NH−CH2CH2−NH2、及び−CH2CH2−NH−C(=O)−CH2CH2−NH2からなる群から選択されるメンバーである、請求項1に記載の化合物。
  4. 以下の式を有する化合物
    Figure 2013525270
    [式中、
    1又は2以上のR1〜R6が−L−R7であり、Lが連結基であり、R7がアクリルアミド基、蛍光染料、アフィニティー型結合メンバー、及び固体クロマトグラフィー支持体からなる群から選択されるメンバーであり;
    1〜R6の残りが、独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択される]。
  5. 5が−L−R7であり、R1、R2、R3、R4、及びR6が独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択される、請求項4に記載の化合物。
  6. 5が−L−R7であり、R1、R2、R3、R4、及びR6がHである、請求項4に記載の化合物。
  7. 2が−L−R7であり、R1、R3、R4、R5、及びR6が独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択される、請求項4に記載の化合物。
  8. 2が−L−R7であり、R1、R3、R4、R5、及びR6がHである、請求項4に記載の化合物。
  9. 6が−L−R7であり、R1、R2、R3、R4、及びR5が独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択される、請求項4に記載の化合物。
  10. 6が−L−R7であり、R1、R2、R3、R4、及びR5がHである、請求項4に記載の化合物。
  11. Lが、−CH2−C(=O)−NH−(C1〜C4アルキル)−、−CH2−C(=O)−NH−(C1〜C4アルキル)−NH−、及び−(C1〜C4アルキル)−NH−からなる群から選択されるメンバーである、請求項4に記載の化合物。
  12. Lが、−CH2−C(=O)−NH−CH2−CH2−、−CH2−C(=O)−NH−CH2−CH2−NH−、及び−C25−NH−からなる群から選択されるメンバーである、請求項4に記載の化合物。
  13. 7がアクリルアミド基である、請求項4に記載の化合物。
  14. 5が−CH2−C(=O)−NH−CH2−CH2−NH−C(=O)−CH=CH2であり、R1、R2、R3、R4、及びR6がHである、請求項4に記載の化合物。
  15. 5が−CH2−CH2−NH−C(=O)−CH=CH2であり、R1、R2、R3、R4、及びR6がHである、請求項4に記載の化合物。
  16. 2が−CH2−CH2−NH−C(=O)−CH=CH2であり、R1、R3、R4、R5、及びR6がHである、請求項4に記載の化合物。
  17. 6が−CH2−CH2−NH−C(=O)−CH=CH2であり、R1、R2、R3、R4、及びR5がHである、請求項4に記載の化合物。
  18. 7が蛍光染料である、請求項4に記載の化合物。
  19. 7がビオチンである、請求項4に記載の化合物。
  20. 7が固体クロマトグラフィー支持体である、請求項4に記載の化合物。
  21. 以下の式を有する化合物
    Figure 2013525270
    [式中、
    1〜R6のうちの一つが−L−R7であり、Lが連結基であり、R7がアクリルアミド基、蛍光染料、アフィニティー型結合メンバー、及び固体クロマトグラフィー支持体からなる群から選択されるメンバーであり;
    1〜R6の残りが、独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択され;
    Mが二価金属である]。
  22. MがCa、Zn、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、及びCuからなる群から選択されるメンバーである、請求項21に記載の化合物。
  23. MがZn及びMnからなる群から選択されるメンバーである、請求項21に記載の化合物。
  24. 5が−L−R7であり、R1、R2、R3、R4、及びR6が独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択される、請求項21に記載の化合物。
  25. 5が−L−R7であり、R1、R2、R3、R4、及びR6がHである、請求項21に記載の化合物。
  26. 2が−L−R7であり、R1、R3、R4、R5、及びR6が独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択される、請求項21に記載の化合物。
  27. 2が−L−R7であり、R1、R3、R4、R5、及びR6がHである、請求項21に記載の化合物。
  28. 6が−L−R7であり、R1、R2、R3、R4、及びR5が独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択される、請求項21に記載の化合物。
  29. 6が−L−R7であり、R1、R3、R4、R5、及びR5がHである、請求項21に記載の化合物。
  30. Lが、−CH2−C(=O)−NH−(C1〜C4アルキル)−、−CH2−C(=O)−NH−(C1〜C4アルキル)−NH−、及び−(C1〜C4アルキル)−NH−からなる群から選択されるメンバーである、請求項21に記載の化合物。
  31. Lが、−CH2−C(=O)−NH−CH2−CH2−、−CH2−C(=O)−NH−CH2−CH2−NH−、及び−C25−NH−からなる群から選択されるメンバーである、請求項21に記載の化合物。
  32. 7がアクリルアミド基である、請求項21に記載の化合物。
  33. 5が−CH2−C(=O)−NH−CH2−CH2−NH−C(=O)−CH=CH2であり、R1、R2、R3、R4、及びR6がHである、請求項21に記載の化合物。
  34. 5が−CH2−CH2−NH−C(=O)−CH=CH2であり、R1、R2、R3、R4、及びR6がHである、請求項21に記載の化合物。
  35. 2が−CH2−CH2−NH−C(=O)−CH=CH2であり、R1、R3、R4、R5、及びR6がHである、請求項21に記載の化合物。
  36. 6が−CH2−CH2−NH−C(=O)−CH=CH2であり、R1、R2、R3、R4、及びR5がHである、請求項21に記載の化合物。
  37. 7が蛍光染料である、請求項21に記載の化合物。
  38. 7がビオチンである、請求項21に記載の化合物。
  39. 7が固体クロマトグラフィー支持体である、請求項21に記載の化合物。
  40. リン酸化種の電気泳動に使用のための分離メディアの調製のための方法であって、アクリルアミド、架橋剤、開始剤、及び以下の式を有する化合物
    Figure 2013525270
    [式中、
    1〜R6のうちの一つが−L−R7であり、Lは連結基であり、R7はアクリルアミド基である;
    1〜R6の残りが、独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択され;
    Mが二価金属である]
    を含むモノマー混合物をポリマー化することを含む、方法。
  41. 固体支持体上に固定化された、又はゲル中のリン酸化された化合物を蛍光染料で染色する方法であって、前記固体支持体又はゲルと、以下の式を有する化合物
    Figure 2013525270
    [式中、
    1〜R6のうちの一つが−L−R7であり、Lは連結基であり、R7は蛍光染料である;
    1〜R6の残りが、独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択され;
    Mが二価金属である]
    とを接触させることを含む、方法。
  42. 固体支持体上に固定化された、又はゲル中のリン酸化された化合物を検出するための方法であって、
    (A)前記固体支持体又はゲルと、以下の式を有する化合物
    Figure 2013525270
    [式中、
    1〜R6のうちの一つが−L−R7であり、Lは連結基であり、R7は第一の結合メンバーである;
    1〜R6の残りが、独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択され;
    Mが二価金属である]
    とを接触させ、
    (B)(A)に続いて、前記固体支持体又はゲルと、(i)アフィニティー型結合を介して接触する場合、前記第一の結合メンバーと結合する第二の結合メンバーと(ii)レポーター基とのコンジュゲートとを接触させること
    を含む、方法。
  43. 溶液からのリン酸化種の抽出のための方法であって、固体支持体とコンジュゲートを形成した以下の化合物
    Figure 2013525270
    [式中、
    1〜R6のうちの一つが−L−*であり、Lは連結基であり、*は前記固体支持体との結合部位であり;
    1〜R6の残りが、独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択され;
    Mが二価金属である]
    を含む抽出媒体に前記溶液を通過させることを含む、方法。
  44. サンプル中のリン酸エステルを検出する方法であって、
    (A)前記サンプルと以下の式の化合物:
    Figure 2013525270
    [式中、
    1〜R6が独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択され、
    Mが二価金属である]
    の混合物を形成し、前記サンプル中に存在する任意の斯かるリン酸エステルと前記化合物の錯体を形成し、
    (B)マトリックス支援レーザー脱離/イオン化飛行時間型質量分析により、前記混合物をスキャンし、前記錯体を検出し、及びそれにより、前記サンプル中の前記リン酸エステルをリン酸エステル以外の前記サンプル中の種と区別すること、
    を含む、方法。
  45. 染料置換によりサンプル中のリン酸エステルを検出する方法であって、
    (A)前記サンプルと、金属帯電リガンドと色素体化合物の錯体との混合物を形成し、
    ここで前記金属帯電リガンドは、以下の式:
    Figure 2013525270
    [式中、
    1〜R6が独立してH及びC1〜C6アルキルからなる群から選択され、
    Mが二価金属である]
    を有し、前記色素体化合物は、前記金属帯電リガンドと第一の程度で結合親和性を有し、リン酸エステルは、前記金属帯電リガンドと第二の程度で結合親和性を有し、前記第一の程度は、前記第二の程度より低く、前記色素体化合物は、前記金属帯電リガンドと結合する場合に第一の発光スペクトル、結合していない場合に第二の発光スペクトルを有し、前記第一及び第二の発光スペクトルは互いと区別可能である、
    (B)前記サンプル中の前記リン酸エステルの存在又は不存在の指標として前記混合物の発光スペクトルを検出すること
    を含む、方法。
JP2013500088A 2010-03-16 2011-03-09 1,4,7−トリアザシクロノナンのコンジュゲート、斯かるコンジュゲートの二核金属錯体、並びに1,4,7−トリアザシクロノナン及びコンジュゲートの双方の使用の方法 Pending JP2013525270A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31443110P 2010-03-16 2010-03-16
US61/314,431 2010-03-16
US36810610P 2010-07-27 2010-07-27
US61/368,106 2010-07-27
PCT/US2011/027762 WO2011115802A1 (en) 2010-03-16 2011-03-09 Conjugates of 1,4,7-triaza-cyclononanes, dinuclear metal complexes of such conjugates, and methods of use for both 1,4,7-triaza-cyclononanes and conjugates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013525270A true JP2013525270A (ja) 2013-06-20

Family

ID=44649527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500088A Pending JP2013525270A (ja) 2010-03-16 2011-03-09 1,4,7−トリアザシクロノナンのコンジュゲート、斯かるコンジュゲートの二核金属錯体、並びに1,4,7−トリアザシクロノナン及びコンジュゲートの双方の使用の方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8536162B2 (ja)
EP (1) EP2547666B1 (ja)
JP (1) JP2013525270A (ja)
CN (1) CN102858756A (ja)
AU (1) AU2011227637B2 (ja)
CA (1) CA2793179C (ja)
WO (1) WO2011115802A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016165724A (ja) * 2010-08-25 2016-09-15 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 気相酸化による塩素製造のための触媒および方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011115802A1 (en) 2010-03-16 2011-09-22 Bio-Rad Laboratories, Inc. Conjugates of 1,4,7-triaza-cyclononanes, dinuclear metal complexes of such conjugates, and methods of use for both 1,4,7-triaza-cyclononanes and conjugates
US8878773B1 (en) 2010-05-24 2014-11-04 Amazon Technologies, Inc. Determining relative motion as input
US10088924B1 (en) 2011-08-04 2018-10-02 Amazon Technologies, Inc. Overcoming motion effects in gesture recognition
US8891868B1 (en) * 2011-08-04 2014-11-18 Amazon Technologies, Inc. Recognizing gestures captured by video
US9223415B1 (en) 2012-01-17 2015-12-29 Amazon Technologies, Inc. Managing resource usage for task performance

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526487A (ja) * 2001-11-12 2005-09-08 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 金属イオンアフィニティークロマトグラフィーによるペプチドの精製

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1161187A (ja) * 1997-08-20 1999-03-05 Lion Corp 自動食器洗浄機用粒状洗浄剤組成物
WO2011115802A1 (en) 2010-03-16 2011-09-22 Bio-Rad Laboratories, Inc. Conjugates of 1,4,7-triaza-cyclononanes, dinuclear metal complexes of such conjugates, and methods of use for both 1,4,7-triaza-cyclononanes and conjugates

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005526487A (ja) * 2001-11-12 2005-09-08 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 金属イオンアフィニティークロマトグラフィーによるペプチドの精製

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7014000972; Inorg.Chem. 42(24), 2003, pp.7737-7746 *
JPN7014000973; Inorg.Chem. 39(5), 2000, pp.881-892 *
JPN7014000974; Inorg.Chem. 32(20), 1993, pp.4277-4283 *
JPN7014000975; Inorg.Chem. 37(15), 1998, pp.3705-3713 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016165724A (ja) * 2010-08-25 2016-09-15 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツングBayer Intellectual Property GmbH 気相酸化による塩素製造のための触媒および方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2011227637B2 (en) 2014-05-08
EP2547666A4 (en) 2013-09-18
WO2011115802A1 (en) 2011-09-22
US20120058565A1 (en) 2012-03-08
US9274103B2 (en) 2016-03-01
CA2793179A1 (en) 2011-09-22
US20140057293A1 (en) 2014-02-27
EP2547666B1 (en) 2015-11-04
AU2011227637A1 (en) 2012-10-04
US9689840B2 (en) 2017-06-27
CA2793179C (en) 2015-07-14
EP2547666A1 (en) 2013-01-23
US20160223491A1 (en) 2016-08-04
US8536162B2 (en) 2013-09-17
CN102858756A (zh) 2013-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9689840B2 (en) Conjugates of 1,4,7-triazacyclononanes, dinuclear metal complexes of such conjugates, and methods of use for both 1,4,7-triazacyclononanes and conjugate
US10837967B2 (en) 1,1 ′-[[(substituted alkyl)imino]bis(alkylene)]bis- ferrocenes and their use in I electrochemical assays by labelling substrates of interest
Ansari et al. Molecularly imprinted polymers for capturing and sensing proteins: Current progress and future implications
EP2021793B1 (en) Polymer backbone element tags
JP5898693B2 (ja) 分析方法における電気化学的分析のための新規なフェロセン標識およびそれらの使用
Sunayama et al. Fluorescent protein recognition polymer thin films capable of selective signal transduction of target binding events prepared by molecular imprinting with a post-imprinting treatment
US7902362B2 (en) DNA threading intercalators
JP2019522688A5 (ja)
US20120122735A1 (en) Composition, device and associated method
CA2473744A1 (en) Solid phases optimized for chemiluminescent detection
US8741813B2 (en) Composition, device and associated method
US20170276671A1 (en) Receptor linked regenerated cellulose membrane and methods for producing and using the same
US8778845B2 (en) Composition, device and associated method
US8765643B2 (en) Composition, device and associated method
Petrillo Design and synthesis of artificial receptors for phosphorylated amino acids
Pandurangi et al. Chemistry of Bifunctional Photoprobes: 4. Synthesis of the Chromogenic, Cleavable, Water Soluble, and Heterobifunctional Sulfosuccinimidyl (N-methylamino Perfluoroaryl Azido Benzamido)-ethyl-1, 3′-Dithiopropionate: An Efficient Protein Cross-Linking Agent

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140325

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140624

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141021