JP2013524566A - ヘテロジニアスネットワークのハンドオーバにおける代替接続の切断前のリンク評価 - Google Patents

ヘテロジニアスネットワークのハンドオーバにおける代替接続の切断前のリンク評価 Download PDF

Info

Publication number
JP2013524566A
JP2013524566A JP2013500617A JP2013500617A JP2013524566A JP 2013524566 A JP2013524566 A JP 2013524566A JP 2013500617 A JP2013500617 A JP 2013500617A JP 2013500617 A JP2013500617 A JP 2013500617A JP 2013524566 A JP2013524566 A JP 2013524566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication link
quality
link
network
mpmd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013500617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5753574B2 (ja
Inventor
エイ スームロ,アムジャド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013524566A publication Critical patent/JP2013524566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5753574B2 publication Critical patent/JP5753574B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

病院の環境における患者モニタリング装置のための無線通信機能を提供するとき、新たに確立された無線リンクの品質が評価され、以前の無線リンクを切断する前に、品質の閾値を満たすか確かめる。以前の新たなネットワークのリンク品質が、要求される品質の閾値を満たさない場合には、既定の閾値レベルと同じかより高い品質の、新たなリンクが確立されるまで、複数の新たなリンクが、繰り返し確立され、それらの品質が評価され得る。任意で、例えば、危篤患者のPMDとナースステーションとの間のリンクのような、非常に影響を受けやすい患者モニタリングアプリケーションに対して、リンクの冗長性を提供するために、既定の閾値を上回る信号品質を有する、二以上のリンクが保持され、それらの間の通信を確保する。この方法により、他の一又は複数の通信エンティティによって使用される、リンク品質の評価レポートの自動的な生成が、容易化される。

Description

本発明は、内科患者モニタリングシステム(特に、生理学的モニタリングシステム)に応用される。しかし、当然のことながら、説明される技術は、他のモニタリングシステム、他の医療情報収集手順、他の状態モニタリング技術等にも応用され得る。
一般的な、無線患者モニタリングシステム(PMS;patient monitoring system)は、
1)一以上の患者モニタリング装置(PMD;patient monitoring devices)
2)患者情報処理サーバ(PIPS;patient information processing server)
3)患者データベースサーバ(PDS;patient database server)
PMD、PIPS及びPDSは、あるネットワークトポロジにおいて、接続される。一般的に、病院のIPネットワークは、有線によるイーサネット(登録商標)ネットワークである。PIPS及びPDSは、有線による病院のIPネットワークへと接続される。モバイルのPMDを、病院のIPネットワークに接続する、無線アクセスネットワークは、プロプライエタリなLAN(local area network)又はIEEE802.11規格のようなLAN技術に基づき得る。
PMDは、患者の生理学的データ(ECG、Sp02等)を集め、分析と表示を行うPIPSへ、そのデータを送信する。患者からのデータは、PDSにも保管され得る。患者モニタから患者情報表示サーバへのデータの送信は、無線アクセスネットワークと、有線による病院のIPネットワークとを横断する。ライフクリティカルな患者モニタリングシステムは、エラーの影響を受けやすく(すなわち、僅かな数の送信エラーのみを許容する)、また、遅延の影響を受けやすい(すなわち、特定の限られた遅延の制限内で、PMDからPIPSへのデータの送信を要求する)。さらに、PMDのキーとなる性能要求は、低消費電力であることである。これにより、PMDは、長時間、再充電又は電池の交換を必要とすることなく、動作することができる。
Shinらの「Reducing MAC Layer Handoff Latency in IEEE 802.11 Wireless LANs」(MobiWac'04, 2004年10月)に記載された方式に基づく装置は、実装が単純である一方で、キャッシュエントリが失効したことによる、候補のネットワークのスキャンを妨げず、多くの時間と電力を消費する。
かかる装置は、アクセスポイントのチャンネルとMACアドレスのような、候補のネットワークについての、限られた情報を提供することができるが、高度なアクセスネットワークの決定のために重要となる、ネットワーク利用(network utilization)のような、さらなる情報を提供するには不十分である。
802.21規格は、アクセスネットワークの情報を配布するための、興味深いフレームワークを提供するが、PMSにおける利用の欠点は、情報を集める方法の仕様を欠く点である。したがって、情報の品質は、実装依存となり、不十分となる可能性がある。別の欠点は、シグナリングのオーバヘッドにより、プロプライエタリな無線技術に対して、広すぎる帯域を必要とし得る点である。さらに、IEEE802.21の遵守は、例えば、モバイルの患者モニタリング装置にとって有害な、スキャン要求等のために、電力消費を増加させる。
いくつかのシステムは、リンク品質を測定し、そのリンク品質を、いつハンドオーバを開始するかを決定する、中央サーバに送信する。現在のリンク品質が、要求される品質の閾値を満たしていないと評価された場合には、新たなリンクが確立され、以前のリンクは切断される。しかしながら、新たに確立されたリンクは、様々な理由により、品質の閾値を満たさない可能性がある。例えば、移動可能なユーザは、最後の評価が、新しい無線リンクにおいてなされた後、新たな接続を確立する前に、その無線リンクの適用範囲から出る可能性がある。そのような場合に、ユーザは、劣化した品質のリンクを持ち続ける。患者モニタリングのような、サービス品質に非常に敏感なアプリケーションのために、常に良いリンク品質の接続を有することは望ましい。そして、かかる状況は、受け入れられないであろう。
本出願は、医療環境(healthcare environment)において、通信リンク品質の最低限のレベルを提供するための、新しい、改善されたシステム及び方法を提供する。これにより、上述した問題及び他の問題が克服される。
一実施形態において、医療環境の無線ネットワークを通じて、最適化された品質を用いる移動可能な患者モニタリング装置(MPMD)を提供する方法は:
MPMDと第一無線ネットワークとの間の第一通信リンクを、前記MPMDが医療用IP(Internet protocol)ネットワーク又は医療環境の外部のいくつかの他のIPネットワークと通信することにより、確立する段階と;前記第一通信リンクの品質を評価する段階と;を含む。本方法は、さらに、前記第一通信リンクの前記品質が、既定の閾値レベルより低いとの決定に応じて、前記MPMDが前記医療用IPネットワークと通信することにより、第二無線ネットワークを用いて第二通信リンクを確立する段階と;前記第二通信リンクが確立された後に、前記第二通信リンクの品質を評価する段階と;を有する。さらに、前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低いとの決定に応じて、前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低い場合に、前記第一通信リンクが維持される。前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低くないことに応じて、前記第一通信リンクが切断される。
別の実施形態によれば、医療環境の無線ネットワークを通じて、最適な品質を用いる移動可能な患者モニタリング装置(MPMD)の提供を容易にするシステムは:医療用IP(Internet protocol)ネットワークと通信することにより、第一無線ネットワークと接続されるMPMDと、前記医療用IPネットワークに接続される患者情報処理サーバ(PIPS)と、を有する。本システムは、前記第一通信リンクの品質を評価し;前記第一通信リンクの前記品質が、既定の閾値レベルより低いとの決定に応じて、前記MPMDが前記医療用IPネットワークと通信することにより、第二無線ネットワークを用いて第二通信リンクを確立する;ように構成されたプロセッサを含む無線リンク管理ミドルウェアを、さらに有する。前記プロセッサは:前記第二通信リンクが確立された後に、前記第二通信リンクの品質を評価し;前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低いとの決定に応じて、前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低い場合に、前記第一通信リンクを維持する;ようさらに構成される。前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低くないことに応じて、前記プロセッサは、前記第一通信リンクを切断する。
別の実施形態によれば、医療環境の無線ネットワークを通じて、最適な品質を用いるMPMDは:医療用IP(Internet protocol)ネットワークと通信することにより、第一無線ネットワークを用いる第一通信リンクの品質を評価するために保管された命令を実行し;前記第一通信リンクの前記品質が、既定の閾値レベルより低いとの決定に応じて、前記MPMDが前記医療用IPネットワークと通信することにより、第二無線ネットワークを用いて第二通信リンクを確立する;ようプログラムされたプロセッサを含む、無線リンク管理ミドルウェアを有する。前記プロセッサは:前記第二通信リンクが確立された後に、前記第二通信リンクの品質を評価し;前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低いとの決定に応じて、前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低い場合に、前記第一通信リンクを維持する;ようさらにプログラムされる。前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低くないことに応じて、前記プロセッサは、前記第一通信リンクを切断する。
一つの利点は、患者モニタリング装置の一貫した品質が保たれることである。
別の利点は、患者モニタリング装置の消費電力を抑えることにある。
本発明のさらなる利点は、以下の詳細な説明を読み、理解することにより、当業者によって理解されるであろう。
図面は、様々な実施例を図示する目的でのみ存在し、限定として解釈されるべきではない。
医療環境において、移動可能な患者モニタリング装置(MPMD)のための最低限の品質レベルの提供を容易にするシステムを表す図。 新たなネットワークへの接続後、以前又は既存の無線リンクを切断する前の、新たな無線リンクの状態を評価する方法のフローチャート。 新たなネットワークへの接続後、以前又は既存の無線リンクを切断する前の、新たな無線リンクの状態を評価する方法であって、新たなリンクが既定の期間内に既定の閾値より高い品質を有する場合に、既存又は以前のリンクを切断する、方法のフローチャート。 新たなネットワークへの接続後、以前又は既存の無線リンクを切断する前の、新たな無線リンクの状態を評価する方法であって、新たなリンクが既定の期間内に既定の閾値より高い品質を有する場合に、既存又は以前のリンクが切断する、方法のフローチャート。
上述した問題を克服するために、説明されるシステム及び方法は、新たに確立された無線リンクの品質を評価し、以前の無線リンクを切断する前に、品質の閾値を満たすか確かめる。さらに、以前の新たなネットワークリンクの品質が、要求される品質の閾値を満たさない場合には、複数の新たなリンクが確立され、それらの品質が評価される。この方法により、他の一又は複数の通信エンティティによって利用される、リンク品質の評価レポートの自動生成が、促進される。
図1は、病院又は医療環境における移動可能な患者モニタリング装置(MPMD;mobile patient monitoring device)12のために、最低限の品質レベルを提供することを容易にする、システム10を表している。MPMDは、患者の一以上の生理学的パラメータ(例えば、心拍数、呼吸数、Sp02、体温、血圧等)を監視する、患者モニタリングアプリケーション14を含む。MPMDは、病院の環境において、一以上の無線ネットワークを通じて通信する、無線リンク管理ミドルウェア16(例えば、ハードウェア及びソフトウェア)も含む。例えば、ミドルウェア16は、第一無線ネットワーク18、第二無線ネットワーク20(及び(図示しない)N番目の無線ネットワーク)へ情報を送信し、又はそれらのネットワークから情報を受信することを容易にする。無線ネットワークは、医療用(healthcare)IP(Internet protocol)ネットワーク22と接続され、通信する。医療用IPネットワーク22は、同様に、患者情報処理サーバ(PIPS;patient information processing server)24と接続されている。PIPSは、医療環境における、IPネットワーク及び/又は一以上の無線ネットワークと通信するための、無線リンク管理ミドルウェア26(例えば、ハードウェア及びソフトウェア)を含む。ここで用いられる「医療環境(Healthcare environment)」とは、病院か、あるいは他の患者の医療施設を意味し得る。別の例において、医療環境は、救急車又は他の患者輸送手段であってもよい。ここで、MPMDは、PIPSとローカルで通信するか、及び/又は、携帯電話接続によりPIPSと接続するか、及び/又は、一以上の無線ネットワークと通信する。別の例において、例えば、PMDMが、患者の自宅に設置され、患者をモニタし、IPネットワークを通じて、ローカル又はリモートのPIPSに、患者の生理学的データを提供する場合のように、医療環境は、PMDMが設置される場所によらず、存在する。PIPSは、MPMDから受信した患者情報を保管し、表示する、患者情報表示記憶部(PIDS;patient information display and storage)28(例えば、プロセッサ、メモリ及びディスプレイ等)をさらに含む。
一実施形態において、ミドルウェア部16は、第一ネットワーク18とMPMD12との間の通信リンクの品質が、既定の閾値を下回った場合に、MPMDと第二ネットワーク20との間の新たな通信リンクを開始する。第一ネットワークとの通信リンクを切断する前に、ミドルウェア16は、新たな通信リンクで、リンク品質の評価を実行し、新たな通信リンクが、既定の閾値より高い品質であることを確認する。そうでなければ、第一通信リンクは維持され、MPMDが、さらにIPネットワーク通信できるか確認する。同時に、ミドルウェア16は、既定の閾値レベルより高い品質を有する新たな通信リンクが確立されるまで、第二ネットワーク20又は(図示しない)第三ネットワーク等との、新たな別の通信リンクの確立を試みる。エンドツーエンドのリンク又は接続(例えば、MPMDからPIPS又はIPネットワークのような別のエンドノード)が許容可能かどうかを決定するために、本明細書で説明される既定の閾値の比較が、一以上のパラメータに対して、なされ得る。各パラメータは、比較のための、既定の閾値を有する。接続が許容可能か否かについての決定は、個別論理(discrete logic)(例えば、ミドルウェア16、26に含まれ、かつ/あるいは、ミドルウェア16、26により実行される)に基づき得る。当該個別論理は、それらの個別の閾値を用いた、一以上のパラメータに対する閾値比較の結果を含む。
本明細書で用いられる、通信リンクの「品質」又は「リンク(の)品質」は、総合的にリンク品質に寄与する、通信リンクの様々な側面を含む。一面では、品質は、受信されたRF波形のSNRであってもよい。別の面では、接続の品質は、接続の品質に影響する、信号の品質及び他の要素によって、一部が決定される。例えば、ネットワークの負荷、ネットワークの輻輳、リンクの容量又は帯域幅等が、総合的にリンク品質に寄与し得る。さらに、接続の状態及び品質は、最初又は直前のリンクに関する上記要素だけでなく、宛先ノードへの経路についての、第二リンク、第三リンク等(すなわち、接続の他のエンドポイント)によっても、影響され得る。これが、説明されるシステム及び方法が、接続がなされた後(すなわち、単に、あらかじめ推定するのではなく)に、測定を実行する理由である。信号の品質の接続前の評価又は推定は、装置が期待するサービス品質(QoS;quality of service)の完全な状態を浮き彫りにしない。
任意で、ミドルウェア16は、MPMDと第一ネットワークとの間の通信リンクの品質と、第二ネットワークとのリンクの品質とを比較し、よりよい品質のリンクを維持する一方で、MPMDにおける電池の電力を節約するために、より悪い品質のリンクを切断する。別の実施形態において、MPMDとネットワーク18の間の品質評価は、MPMDの電池の電力を節約するために、PIPS24のミドルウェア26(すなわち、受信側)によって実行される。
当然のことながら、ミドルウェア16、26は、説明された機能、方法、動作等を実行するための、ハードウェア及び/又はソフトウェアを含み得る。例えば、ミドルウェアは、本明細書で説明される、様々な機能、動作、ステップ、方法等を実行するための、コンピュータが実行可能な命令を保管するメモリ又はコンピュータ読取可能な媒体(図示しない)と、そのような命令を実行する一以上のプロセッサ(図示しない)を含んでもよい。メモリは、制御プログラムが保管される、ディスク、ハードディスク等のコンピュータ読取可能な媒体であってもよい。一般的なコンピュータ読取可能な媒体は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ若しくは他の磁気記憶媒体、CD−ROM、DVD若しくは他の光学媒体、RAM、ROM、PROM、EPROM、FLASH−EPROM、それらの派生、他のメモリチップ若しくはカートリッジ、又はプロセッサが読み出し及び実行が可能な他の有形の媒体を含む。これに関連して、本明細書で説明されるシステムは、一以上の汎用コンピュータ、一又は複数の専用コンピュータ、プログラム済のマイクロプロセッサ若しくはマイクロコントローラ及び周辺用集積回路要素、ASIC若しくは他の集積回路、デジタル信号プロセッサ、個別基本回路(discrete element circuit)のような論理回路、又は、PLD、PLA、FPGA、GPU(Graphical card CPU)若しくはPALのようなプログラマブル論理デバイス等上で、あるいは、これらの装置として、実装され得る。
以下の実施形態は、図1のシステム及び図2−4の方法が採用する様々な方式を説明するための例示として提供され、限定する方式として解釈されるべきではない。一実施形態において、PIPS24(又は受信器)は、リンク品質の評価を実行する。MPMD12(又は送信器)は、PIPSから自動的に(すなわち、リンク品質レポートを明示的に要求することなく)、リンク評価レポート又はリンク品質レポートを受信することにより、リンク評価情報を取得する。別の実施形態において、MPMDは、PIPSに、リンク品質レポートを、能動的に要求する。リンク評価レポートは、通信リンクの、アプリケーション層、セッション層、トランスポート層、ネットワーク層、メディアアクセス層又は物理層における、プロトコルフレーム内の一メッセージである。リンク品質レポートは、アプリケーション層、セッション層、トランスポート層、ネットワーク層、メディアアクセス層又は物理層における、リンク品質の測定結果を含む。さらに、例として、そのレポートは、パケットの送信を試みて失敗した回数(アプリケーション層、セッション層、トランスポート層、ネットワーク層、メディアアクセス層又は物理層における、受信される確認応答(acknowledgements)の不足)を収集することによる、情報を含んでも良い。別の例として、レポートは、リンク品質を評価するために、物理層のビット又はパケットのエラー率、メディアアクセス層のパケットエラー率、ネットワーク層のパケットエラー率等の測定結果を含む。別の例として、レポートは、リンク品質を評価するために、物理層の遅延、メディアアクセス層の遅延、ネットワーク層のパケット遅延、トランスポート層の遅延、セッション層の遅延又はアプリケーション層の遅延の測定結果を含む。別の例として、レポートは、リンク品質を評価するために、物理層のジッタ、メディアアクセス層のジッタ、ネットワーク層のパケットのジッタ、トランスポート層のジッタ、セッション層のジッタ又はアプリケーション層のジッタの測定結果を含む。
別の実施形態において、MPMD12又は送信機の役割は、PIPS24又は受信器と入れ替わる。すなわち、レポートは、MPMD又は送信機によって自動的に(あるいは、PIPSによる要求により)送信され、それらは、PIPSによって受信される。
別の実施形態によれば、PIPS24又は受信器は、SIPプロトコルを用いて、MPMD12又は送信機と、接続を確立する。あるいは、その逆も同様である。別の実施形態において、PIPS24又は受信器は、H.323プロトコルを用いて、MPMD12又は送信機と接続を確立する。あるいは、その逆も同様である。接続は、一方向(送信又は受信のみ)であってもよいし、双方向であってもよい。
リンク品質評価は、MPMD12又はPIPS24によって、実行され得る。PIPSによって実行される場合には、リンク品質レポートは、一以上の、アプリケーション層、セッション層、トランスポート層、ネットワーク層、メディアアクセス層又は物理層におけるプロトコルフレーム内のメッセージとして、MPMDへと送信される。要求は、MPMDから、PIPSへと送信され,PIPSにリンク品質を評価させる。要求は、アプリケーション層、セッション層、トランスポート層、ネットワーク層、メディアアクセス層又は物理層における、リンク品質の測定結果に対する要求を含んでもよい。
別の実施形態において、MPMD12又は送信器は、送信器において、上記の通り、アプリケーション層、セッション層、トランスポート層、ネットワーク層、メディアアクセス層又は物理層におけるリンク品質を測定することにより、リンク品質評価を行う。例えば、MPMDは、パケットの送信に失敗した数(アプリケーション層、セッション層、トランスポート層、ネットワーク層、メディアアクセス層又は物理層等における、受信される確認応答の不足)を監視してもよい。
全二重又は半二重による接続の場合には、MPMD12又は送信器は、リンク品質を評価するために、物理層のビット又はパケットのエラー率、メディアアクセス層のパケットエラー率、ネットワーク層のパケットエラー率等を、測定する。MPMD又は送信器は、リンク品質を評価するために、物理層の遅延、メディアアクセス層の遅延、ネットワーク層のパケット遅延、トランスポート層の遅延、セッション層の遅延又はアプリケーション層の遅延をさらに測定してもよい。追加で、あるいは代替として、MPMD又は送信器は、リンク品質を評価するために、物理層のジッタ、メディアアクセス層のジッタ、ネットワーク層のパケットのジッタ、トランスポート層のジッタ、セッション層のジッタ又はアプリケーション層のジッタを測定する。
別の実施形態において、PIPS24又は受信器からの応答は、一以上の、先行するパラメータを含む(例えば、送信を試みて失敗したパケット、様々なリンク層で受信される確認応答の不足、一以上のリンク層における一以上のパケットエラー率、ジッタ及び遅延等に応じたリンク品質)。
別の実施形態において、MPMD12又は送信器の役割は、PIPS24又は受信器と入れ替わる。すなわち、要求は、PIPS又は受信器によって送信され、応答は、MPMD又は送信器によって生成される。
別の実施形態において、一以上のリンク層における、一以上のパケットエラー率、ジッタ及び遅延等のリンク品質の評価が、PIPS24又は受信器において、なされる。
一実施形態において、MPMD又は送信器は、RTP(IETF RFC 3550)プロトコルを用いて、リアルタイムのデータを送信する。
別の実施形態において、無線ネットワーク18、20は、一以上の、IPマルチメディアサブシステム(IMS)、GPRS(general packet radio service)、UMTS(universal mobile telecommunication system)、符号分割多重アクセス方式(CDMA)、CDMA2000、IS−95(Interim Standard 95)、GSM(登録商標)(global system for mobile communication)、CDMA 1x、CDMA1x Evolution Data Optimized EV−DO、WiMAX(world-wide interoperability for microwave access)、IEEE802.11、IEEE802.15、IEEE802.16、IEEE802.21、Wi−Fi(wireless fidelity)、UMTS over Wideband CDMA(W-CDMA)、UMTS over TDD(time-division duplex)、CDMA 3x EVDO、HSPA(high-speed packet access) D、HSPA U、EDGE(enhanced data rates for GSM evolution)、Bluetooth(登録商標)、ZigBee(登録商標)、UWB(ultra wideband)、LTE(long term evolution)、WiBree等と関連する通信技術を含む。無線ネットワーク18、20は、さらに、一般的な無線技術又は異なる無線技術を用いてもよい。
図2は、新たなネットワークへの接続を行った後、以前又は既存の無線リンクを切断する目得に、新たな無線リンクの状態を評価する方法のフローチャートである。ステップ50において、初期の通信リンク(例えば、第一リンク)が、利用可能な無線ネットワークを通じて、MPMDとPIPSの間で確立される。ステップ52において、初期の通信リンクの状態(例えば、サービス品質)が、(例えば、連続的に、定期的等に)監視される。ステップ54において、既存のリンクの品質が、最低限、許容可能な閾値レベル(例えば、最大レベルの50%、60%、75%等)を下回っているかどうかについての決定がなされる。既存のリンクの品質が、閾値レベルを下回っていない場合には、当該方法は、既存のリンクの品質を継続して監視するために、52に戻る。既存のリンクの品質が、最低限の閾値レベルを下回っていると決定された場合には、ステップ56において、新たな(例えば、第二)無線通信リンクが確立される。新たなリンクは、同一の無線ネットワーク又は異なるネットワークにおいて、確立され得る。例えば、初期又は既存のリンク品質が、MPMDと既存のリンクを提供するアクセスポイントとの間の距離が増大することにより(例えば、患者がアクセスポイントから離れた結果)、減少した場合には、より良い品質を提供する新たなネットワーク上で、新たなリンクが確立される。別の例において、既存リンクの品質は、サービスを提供しているアクセスポイントにおける限られた帯域幅により、劣化し得る。この場合には、異なるアクセスポイントを用いて、元の、あるいは最初のネットワーク上で、新たなリンクが確立され得る。代わりに、異なるネットワーク上で、新たなリンクが確立されてもよい。
ステップ58において、新たなリンク品質が、既定の許容可能な閾値を下回ったかどうかの決定がなされる。そうであれば、当該方法は、ステップ56に戻り、さらに別のリンクが確立される(例えば、この例では、第三リンク)。元の「新たな」リンク(例えば、この例では、第二リンク)は、この時点で、切断されてもよいし、保持されてもよい。新たな(第二)リンクが、既定の閾値を上回る品質を有している場合には、ステップ60において、初期の(第一)リンクが切断される。この方式において、既定の、最低限の品質を有する新たなリンクが確立され、元のリンクが切断される前に評価され、MPMDの対する最低限のサービス品質を確保する。
図3は、新たなネットワークへの接続を行った後、以前又は既存の無線リンクを切断する前に、既定の期間、新たな無線リンクの状態を評価する方法のフローチャートである。ここで、既存又は以前のリンクは、新たなリンクが、既定の期間内に、既定の閾値レベルを上回っている場合に、切断される。ステップ70において、初期の通信リンク(例えば、第一リンク)は、利用可能な無線ネットワークを通じて、MPMDとPIPSとの間で,確立される。ステップ72において、初期の通信リンクの状態(例えば、サービス品質)が、(連続的又は定期的等に)監視される。ステップ74において、既存のリンクの品質が、最低限、許容可能な閾値レベル(例えば、最大レベルの40%、45%、60%等)を下回っているかどうかの決定が、なされる。既存リンクの品質が、閾値レベルを下回っていない場合には、当該方法は、既存のリンクの品質の監視を継続するために、ステップ72に戻る。品質が、最低限の閾値レベルを下回っていると決定された場合には、ステップ76において、新たな(例えば、第二)無線通信リンクが確立される。新たなリンクは、同一の無線ネットワーク又は異なるネットワークで、確立され得る。ステップ78において、新たなリンクの品質が、既定の許容可能な閾値を下回っているかどうかの決定がなされる。そうであれば、ステップ80において、当該方法が、別の新たな無線通信リンクを生成するためのステップ76へ戻る前に、規定時間、経過することが許容される。新たな(第二)リンクが、既定の閾値を上回る品質を有する場合には、ステップ82において、初期の(第一)リンクが切断される。この方法において、既定の最低限の品質を有する新たなリンクが確立され、元のリンクが切断される前に評価がなされ、MPMDに対する最低限のサービス品質を確保する。すなわち、当該方法は、以前の無線リンクが切断される前に、既定の回数、あるいは既定の期間、繰り返されてもよい。
図4は、新たなネットワークへの接続を行った後、以前又は既存の無線リンクを切断する前に、新たな無線リンクの状態を評価する方法のフローチャートである。ここで、既存又は以前のリンクは、新たなリンクが、所定の時間内に、既定の閾値レベルを上回る品質を有する場合に、切断される。ステップ90において、初期の通信リンク(例えば、第一リンク)が、利用可能な無線ネットワークを通じて、MPMDとPIPSとの間で,確立される。初期の通信リンクの状態(例えば、サービス品質)が、(例えば、連続的又は定期的等に)監視される。ステップ94において、既存のリンクの品質が、最低限、許容可能な閾値レベル(例えば、最大レベルの40%、45%、60%等)を下回るかどうかの決定が、なされる。既存のリンクの品質が、閾値レベルを下回っていない場合には、当該方法は、既存のリンクの品質を継続して監視するために、ステップ92に戻る。既存のリンクの品質が、最低限の閾値レベルを下回っている場合には、ステップ96において、新たな(例えば、第二)無線通信リンクが確立される。新たなリンクは、同一の無線ネットワーク又は異なるネットワークで、確立され得る。ステップ98において、新たなリンクの品質が、既定の許容可能な閾値を下回っているかどうかの決定がなされる。そうであれば、ステップ100において、既定の時間(例えば、10秒、60秒等)が経過することが許容される。既定の時間が経過した後、ステップ102において、新たな通信リンクの品質が再び評価され、既定の最低限の閾値を上回っているかどうかを決定する。既定の時間の経過後までに、新たなリンク品質が向上せず、かつ/あるいは、既定の最低限の閾値レベルを上回っていなかった場合には、当該方法は、ステップ96に戻り、さらに別のリンク(例えば、この例では、第三リンク)が確立される。元の「新たな」リンク(例えば、この例において、第二リンク)は、この時点で切断されてもよいし、保持されてもよい。新たな(第二)リンクが、既定の閾値を上回る品質を有している場合には、ステップ104において、初期の(第一)リンクが切断される。この方法により、既定の最低限の品質を有する新たなリンクが確立され、元のリンクが切断される前に評価され、MPMDに対する最低限のサービス品質を確保する。すなわち、当該方法は、既定の時間又は既定の回数繰り返され得る。そして、新たなリンク品質が閾値を上回っていない場合に、異なる無線リンクを通じて、さらなる新たな接続が確立され、評価される。
本発明は、複数の実施形態を参照して、説明された。修正及び変更は、先行する詳細な説明を読み、理解することで、他者の心に浮かび得る。本発明は、添付されるクレーム又はその均等物の範囲にある限り、そのような全ての修正及び変更を含むように解釈されることが意図される。

Claims (20)

  1. 医療環境の無線ネットワークを通じて、最適化されたリンク品質を用いる移動可能な患者モニタリング装置(MPMD)を提供する方法であって:
    MPMDと第一無線ネットワークとの間の第一通信リンクを、前記MPMDが医療用IP(Internet Protocol)ネットワークと通信することにより、確立する段階と;
    前記第一通信リンクの品質を評価する段階と;
    前記第一通信リンクの前記品質が、既定の閾値レベルより低いとの決定に応じて、前記MPMDが前記医療用IPネットワークと通信することにより、第二無線ネットワークを用いて第二通信リンクを確立する段階と;
    前記第二通信リンクが確立された後に、前記第二通信リンクの品質を評価する段階と;
    前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低いとの決定に応じて、前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低い場合に、前記第一通信リンクを維持する段階と;
    前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低くないことに応じて、前記第一通信リンクを切断する段階と;
    を有する、方法。
  2. 前記第一通信リンクの前記品質及び前記第二通信リンクの前記品質は、前記MPMDによって評価される、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記第一通信リンクの前記品質及び前記第二通信リンクの前記品質は、前記医療用IPネットワークと通信する、患者情報処理サーバ(PIPS)によって評価され、
    前記MPMDは、前記第一通信リンクを切断するかどうかを決定するために、前記PIPSに品質情報レポートを要求する、
    請求項1に記載の方法。
  4. 前記通信リンクの特定の層におけるリンクの品質を測定することにより、前記第一通信リンクの前記品質及び前記第二通信リンクの前記品質を評価する段階
    をさらに含み、
    前記層は、一以上の:
    アプリケーション層;
    セッション層;
    トランスポート層;
    ネットワーク層;
    メディアアクセス(MAC)層;及び
    物理層;
    である、請求項1乃至3何れか一項に記載の方法。
  5. 通信リンクの品質を評価するために、少なくとも一の失敗したパケット送信試行及び一以上の前記層において受信される確認応答の不足を測定する段階
    をさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 通信リンクの品質を評価するために、前記通信リンクの前記特定の層における、パケットのエラー率、遅延及びジッタのうちの少なくとも一つを測定する段階
    をさらに含み、
    前記通信リンクは、全二重又は半二重の通信リンクである、
    請求項4に記載の方法。
  7. 前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低い場合に、前記第二通信リンクを評価した後、既定の時間待機し、前記第二通信リンクの前記品質を、再度評価する段階と;
    前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより高い場合に、前記第一通信リンクを切断する段階と;
    前記第二通信リンクを切断し、第三通信リンクを確立し、該第三通信リンクの品質を評価し、前記第三通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより高い場合に、前記第一通信リンクを切断する段階と;
    のうち、少なくとも一の段階をさらに含む、
    請求項1乃至6何れか一項に記載の方法。
  8. 前記第一無線ネットワーク及び前記第二無線ネットワークは、異なる無線通信プロトコルを用い、前記無線通信プロトコルは:
    IMS(IP Multimedia Subsystem);
    GPRS;
    UMTS;
    CDMA2000;
    IS−95;
    GSM;
    CDMA;
    CDMA 1x;
    CDMA 1x EV−DO;
    WiMAX;
    IEEE802.11;
    IEEE802.15;
    IEEE802.16;
    IEEE802.21;
    Wi−Fi;
    UMTS over W−CDMA;
    UMTS over TDD;
    CDMA 3x EVDO;
    HSPA D;
    HSPA U;
    EDGE;
    Bluetooth;
    ZigBee;
    UWB;
    LTE;及び
    Wi−Bree;
    のうちの二以上の無線通信プロトコルを含む、
    請求項1乃至7何れか一項に記載の方法。
  9. プロセッサに、請求項1乃至8何れか一項に記載の方法を実行させるプログラム。
  10. 医療環境の無線ネットワークを通じて、最適なリンク品質を用いる移動可能な患者モニタリング装置(MPMD)の提供を容易にするシステムであって:
    医療用IP(Internet Protocol)ネットワークと通信することにより、第一無線ネットワークと接続されるMPMDと;
    前記医療用IPネットワークに接続される患者情報処理サーバ(PIPS)と;
    請求項1乃至9何れか一項に記載の方法を実行するようプログラムされたプロセッサを含む無線リンク管理ミドルウェアと;
    を有する、システム。
  11. 医療環境の無線ネットワークを通じて、最適なリンク品質を用いる移動可能な患者モニタリング装置(MPMD)の提供を容易にするシステムであって:
    医療用IP(Internet Protocol)ネットワークと通信することにより、第一無線ネットワークと接続されたMPMDと;
    前記医療用IPネットワークに接続された患者情報処理サーバ(PIPS)と;
    無線リンク管理ミドルウェアであって:
    前記第一通信リンクの品質を評価し;
    前記第一通信リンクの前記品質が、既定の閾値レベルより低いとの決定に応じて、前記MPMDが前記医療用IPネットワークと通信することにより、第二無線ネットワークを用いて第二通信リンクを確立し;
    前記第二通信リンクが確立された後に、前記第二通信リンクの品質を評価し;
    前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低いとの決定に応じて、前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低い場合に、前記第一通信リンクを維持し;
    前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低くないことに応じて、前記第一通信リンクを切断する;
    ように構成されたプロセッサを含む、無線リンク管理ミドルウェアと;
    を有する、システム。
  12. 前記ミドルウェアは、前記MPMDに属する、
    請求項11に記載のシステム。
  13. 前記ミドルウェアは、前記PIPSに属し、
    前記MPMDは、前記第一通信リンクを切断するかどうか決定するために、前記PIPSに品質情報レポートを要求する、
    請求項11に記載のシステム。
  14. 前記プロセッサは、前記通信リンクの特定の層におけるリンクの品質を測定することにより、前記第一通信リンクの前記品質及び前記第二通信リンクの前記品質を評価するようさらにプログラムされ、
    前記層は、一以上の:
    アプリケーション層;
    セッション層;
    トランスポート層;
    ネットワーク層;
    メディアアクセス(MAC)層;及び
    物理層;
    である、請求項11乃至13何れか一項に記載のシステム。
  15. 前記プロセッサは、通信リンクの品質を評価するために、前記通信リンクの前記特定の層における、パケットのエラー率、遅延及びジッタのうちの少なくとも一つを測定するようさらにプログラムされ、
    前記通信リンクは、全二重又は半二重の通信リンクである、
    請求項14に記載のシステム。
  16. 前記プロセッサは、通信リンクの品質を評価するために、少なくとも一の失敗したパケット送信試行及び一以上の前記層において受信される確認応答の不足を測定するようさらにプログラムされる、
    請求項14に記載のシステム。
  17. 前記プロセッサは、
    前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低い場合に、前記第二通信リンクを評価した後、既定の時間待機し、前記第二通信リンクの前記品質を、再度評価すること;
    前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより高い場合に、前記第一通信リンクを切断すること;及び
    前記第二通信リンクを切断し、第三通信リンクを確立し、該第三通信リンクの品質を評価し、前記第三通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより高い場合に、前記第一通信リンクを切断すること;
    のうち少なくとも一を実行するようさらにプログラムされる、
    請求項11乃至16何れか一項に記載のシステム。
  18. 前記第一無線ネットワーク及び前記第二無線ネットワークは、異なる無線通信プロトコルを用い、前記無線通信プロトコルは:
    IMS(IP Multimedia Subsystem);
    GPRS;
    UMTS;
    CDMA2000;
    IS−95;
    GSM;
    CDMA;
    CDMA 1x;
    CDMA 1x EV−DO;
    WiMAX;
    IEEE802.11;
    IEEE802.15;
    IEEE802.16;
    IEEE802.21;
    Wi−Fi;
    UMTS over W−CDMA;
    UMTS over TDD;
    CDMA 3x EVDO;
    HSPA D;
    HSPA U;
    EDGE;
    Bluetooth;
    ZigBee;
    UWB;
    LTE;及び
    Wi−Bree;
    のうちの二以上の無線通信プロトコルを含む、
    請求項11乃至17何れか一項に記載のシステム。
  19. 請求項11乃至18何れか一項に記載のシステムで用いられるMPMD。
  20. 医療環境の無線ネットワークを通じて、最適な品質を用いる患者モニタリング装置(MPMD)であって:
    プロセッサを含む無線リンク管理ミドルウェア;
    を有し、
    前記プロセッサは:
    医療用IP(Internet Protocol)ネットワークと通信することにより、第一無線ネットワークを用いる第一通信リンクの品質を評価し;
    前記第一通信リンクの前記品質が、既定の閾値レベルより低いとの決定に応じて、当該MPMDが前記医療用IPネットワークと通信することにより、第二無線ネットワークを用いて第二通信リンクを確立し;
    前記第二通信リンクが確立された後に、前記第二通信リンクの品質を評価し;
    前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低いとの決定に応じて、前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低い場合に、前記第一通信リンクを維持し;
    前記第二通信リンクの前記品質が、前記既定の閾値レベルより低くないことに応じて、前記プロセッサは、前記第一通信リンクを切断する;
    ための、保管された命令を実行するようプログラムされる、
    患者モニタリング装置。
JP2013500617A 2010-03-26 2011-02-24 ヘテロジニアスネットワークのハンドオーバにおける代替接続の切断前のリンク評価 Active JP5753574B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31799310P 2010-03-26 2010-03-26
US61/317,993 2010-03-26
PCT/IB2011/050778 WO2011117764A1 (en) 2010-03-26 2011-02-24 Link assessment before terminating alternate connection during heterogeneous network handovers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524566A true JP2013524566A (ja) 2013-06-17
JP5753574B2 JP5753574B2 (ja) 2015-07-22

Family

ID=43989781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500617A Active JP5753574B2 (ja) 2010-03-26 2011-02-24 ヘテロジニアスネットワークのハンドオーバにおける代替接続の切断前のリンク評価

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8873419B2 (ja)
EP (1) EP2553981B1 (ja)
JP (1) JP5753574B2 (ja)
CN (1) CN102835158B (ja)
BR (1) BR112012023976A2 (ja)
RU (1) RU2571601C2 (ja)
WO (1) WO2011117764A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6850788B2 (en) 2002-03-25 2005-02-01 Masimo Corporation Physiological measurement communications adapter
US20110208015A1 (en) 2009-07-20 2011-08-25 Masimo Corporation Wireless patient monitoring system
WO2011031891A1 (en) * 2009-09-09 2011-03-17 Abbott Diabetes Care Inc. Analyzing wireless communication degradation through comparison of communication links
JP2013110478A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Fujitsu Mobile Communications Ltd 無線通信装置、無線通信システム、および、無線通信方法
US10149616B2 (en) 2012-02-09 2018-12-11 Masimo Corporation Wireless patient monitoring device
ES2427463B1 (es) * 2012-04-24 2014-11-12 Vodafone España, S.A.U. Procedimiento y terminal móvil para el establecimiento de llamadas en una red de comunicación inalámbrica
CN104969229B (zh) * 2012-12-21 2019-02-26 德卡产品有限公司 用于传输数据的系统、方法和装置
US20150237554A1 (en) * 2014-02-19 2015-08-20 Qualcomm Incorporated Systems, methods and apparatus for seamless handoff at the application layer between disparate networks for interactive applications
US10153940B2 (en) 2014-09-16 2018-12-11 CloudGenix, Inc. Methods and systems for detection of asymmetric network data traffic and associated network devices
CN107005931B (zh) 2014-11-28 2020-06-12 索尼公司 用于切换成网络上的机器型通信覆盖增强模式的装置、方法以及计算机可读介质
US10602560B2 (en) * 2015-06-26 2020-03-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) First network node and methods therein, for determining whether a second multi path transmission control protocol connection is to be initiated
CN108476551B (zh) * 2015-12-23 2021-05-25 航空技术有限公司 利用无线通信信号感测环境中的变化的系统、方法和装置
US10143028B1 (en) 2016-11-29 2018-11-27 Sprint Communications Company L.P. Wireless communication system to implement independent wireless connections
CN106658588A (zh) * 2016-12-21 2017-05-10 广东欧珀移动通信有限公司 网络质量检测方法、装置和计算机设备
US11036767B2 (en) 2017-06-26 2021-06-15 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for providing database abstraction and data linkage
JP7419195B2 (ja) 2020-08-31 2024-01-22 株式会社東芝 通信装置、通信方法およびプログラム
EP3992982A1 (en) * 2020-10-28 2022-05-04 Bellco S.r.l. Apparatus for dialysis and communication method for a dialysis machine
CN116709581B (zh) * 2022-10-31 2024-02-27 荣耀终端有限公司 通话补偿方法、终端设备、通信系统及存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006518965A (ja) * 2003-01-27 2006-08-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド シームレスローミング
JP2006527519A (ja) * 2003-06-06 2006-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 短距離無線技術と長距離無線技術とを切り替えることにより無線データ伝送を制御する方法
JP2008060878A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Communication Technologies Ltd 複数の無線リソースを用いて通信する通信装置におけるハンドオフ方式
JP2008199608A (ja) * 2000-12-05 2008-08-28 Qualcomm Inc 無線通信システムにおける呼復旧のための方法および装置
JP2008538691A (ja) * 2005-04-21 2008-10-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド 多数のネットワーク間における無線ハンドオフ
JP2011502369A (ja) * 2007-08-31 2011-01-20 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド ライフクリティカルネットワークを通じた医療情報伝送方法、医療情報伝送システム、および患者携帯通信器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301356A (en) * 1991-12-10 1994-04-05 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Prioritization between handoff and new call requests in a cellular communications system
US6804532B1 (en) * 2000-12-22 2004-10-12 Cisco Technology, Inc. System and method for re-routing communications based on wireless communication link quality
RU2236090C1 (ru) * 2003-01-27 2004-09-10 Федеральное государственное унитарное предприятие "Калужский научно-исследовательский институт телемеханических устройств" Способ контроля качества канала связи
TWI245513B (en) 2003-08-26 2005-12-11 Ind Tech Res Inst Method and apparatus for controlling multi-radio access
US7079552B2 (en) * 2003-09-09 2006-07-18 Harris Corporation Mobile ad hoc network (MANET) with quality-of-service (QoS) protocol hierarchy and related methods
WO2005027557A1 (en) 2003-09-12 2005-03-24 Ntt Docomo, Inc. Seamless handover in heterogeneous network
US7082301B2 (en) 2003-09-12 2006-07-25 Cisco Technology, Inc. Method and system for triggering handoff of a call between networks
WO2006050206A1 (en) 2004-10-29 2006-05-11 Draeger Medical Systems, Inc. Automatic wireless pan/lan switching
KR101234035B1 (ko) 2005-05-18 2013-02-15 엘지전자 주식회사 이종 망 핸드오버 모듈을 이용한 링크 상태 보고 방법 및 이동 단말
KR100819042B1 (ko) * 2005-12-08 2008-04-02 한국전자통신연구원 멀티캐스트 에이전트의 무선 랜 환경을 고려한 1:n오버레이 멀티캐스트 망 구성 방법 및 그 멀티캐스트에이전트
CN100455128C (zh) 2006-04-03 2009-01-21 华为技术有限公司 一种网络切换中无线网络环境检测和上报的方法
CN101548569A (zh) * 2006-08-15 2009-09-30 日本电气株式会社 无线通信系统及其方法、其中所使用的装置及程序
KR20080041535A (ko) 2006-11-07 2008-05-13 한국전자통신연구원 핸드오버 타깃 네트워크 선택 방법 및 그 시스템
KR101248089B1 (ko) 2007-05-11 2013-03-27 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 매체 독립 핸드오버 측정 및 보고를 수행하는 방법 및 장치
US8675553B2 (en) * 2009-03-26 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Regulating the scope of service geographically in wireless networks based on priority

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008199608A (ja) * 2000-12-05 2008-08-28 Qualcomm Inc 無線通信システムにおける呼復旧のための方法および装置
JP2006518965A (ja) * 2003-01-27 2006-08-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド シームレスローミング
JP2006527519A (ja) * 2003-06-06 2006-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 短距離無線技術と長距離無線技術とを切り替えることにより無線データ伝送を制御する方法
JP2008538691A (ja) * 2005-04-21 2008-10-30 クゥアルコム・インコーポレイテッド 多数のネットワーク間における無線ハンドオフ
JP2008060878A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Communication Technologies Ltd 複数の無線リソースを用いて通信する通信装置におけるハンドオフ方式
JP2011502369A (ja) * 2007-08-31 2011-01-20 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド ライフクリティカルネットワークを通じた医療情報伝送方法、医療情報伝送システム、および患者携帯通信器

Also Published As

Publication number Publication date
RU2571601C2 (ru) 2015-12-20
JP5753574B2 (ja) 2015-07-22
BR112012023976A2 (pt) 2017-12-05
WO2011117764A1 (en) 2011-09-29
RU2012145611A (ru) 2014-05-10
CN102835158B (zh) 2016-07-06
US8873419B2 (en) 2014-10-28
US20130003595A1 (en) 2013-01-03
EP2553981B1 (en) 2017-04-12
CN102835158A (zh) 2012-12-19
EP2553981A1 (en) 2013-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5753574B2 (ja) ヘテロジニアスネットワークのハンドオーバにおける代替接続の切断前のリンク評価
US20220006847A1 (en) User equipment and media streaming network assistance node
JP5873476B2 (ja) 異種ネットワークを介した患者のモニタリング
JP5789657B2 (ja) 共有無線チャネルを通じた生命上重要な警報の信頼性の高い配信システム及び方法
Elhadj et al. Multi-attribute decision making handover algorithm for wireless body area networks
EP3841787B1 (en) Methods and apparatus for proactively switching between available networks
JP2017502545A (ja) Wwanおよびwlanからのデータをアグリゲートするための技法
US9750031B2 (en) Coordinator switching method for medical body area networks
JP2010506457A (ja) 通信システムにおけるサービス品質を決定するための方法および装置
BR112020019844A2 (pt) Método e aparelho de processamento de dados, terminal, e meio de armazenamento legível por computador
Mukhopadhyay QoS based telemedicine technologies for rural healthcare emergencies
EP3393338A1 (en) Low-power wireless solution for mban applications with multiple aggregator devices
JP6915631B2 (ja) 通信ネットワークシステムと無線システムと無線装置及び通信制御方法並びにプログラム
WO2020233820A1 (en) Client device for indication of non-fulfillment of qos requirement
US20210360486A1 (en) Traffic Availability in a Cellular Communication Network
Hentschel et al. Predictable communication for mobile systems
Cherkaoui et al. Context-aware mobility management with WiFi/3G offloading for ehealth WBANs
Park et al. Context-aware handover with power efficiency for u-healthcare service in WLAN
WO2022037321A1 (zh) 一种编码速率调整方法及相关设备
WO2024140227A1 (zh) 一种通信方法及装置
Monsef et al. An application-agnostic Quality of service framework for Wireless Body Area Networks
Armagan et al. Error Rate Based Analytical Switchover Approach for Multi-homed Body Sensor Networks

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5753574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250