JP2013523205A - 排出又は分泌される体液の流量を測定するための方法と装置 - Google Patents

排出又は分泌される体液の流量を測定するための方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013523205A
JP2013523205A JP2013500651A JP2013500651A JP2013523205A JP 2013523205 A JP2013523205 A JP 2013523205A JP 2013500651 A JP2013500651 A JP 2013500651A JP 2013500651 A JP2013500651 A JP 2013500651A JP 2013523205 A JP2013523205 A JP 2013523205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
downstream
flow rate
upstream
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013500651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5837566B2 (ja
Inventor
ヨアフ セラ
Original Assignee
バサ アプライド テクノロシーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バサ アプライド テクノロシーズ リミテッド filed Critical バサ アプライド テクノロシーズ リミテッド
Publication of JP2013523205A publication Critical patent/JP2013523205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5837566B2 publication Critical patent/JP5837566B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/42Detecting, measuring or recording for evaluating the gastrointestinal, the endocrine or the exocrine systems
    • A61B5/4261Evaluating exocrine secretion production
    • A61B5/4288Evaluating exocrine secretion production mammary secretions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6823Trunk, e.g., chest, back, abdomen, hip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7278Artificial waveform generation or derivation, e.g. synthesising signals from measured signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/688Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element
    • G01F1/69Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element of resistive type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6831Straps, bands or harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3334Measuring or controlling the flow rate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

身体により排出又は分泌される液体の流量及び総量を測定、モニタする装置及び方法に関する。本発明は、低い熱伝導率を有する材料でできている導管を含み、少なくとも2つのサーミスタを支持する測定ユニットと;補償サーミスタとして機能する上流のサーミスタ及びこの上流のサーミスタからできるだけ遠く下流に配置され、計測されるべき流体温度より暖かい所定の温度に予熱され、保たれる下流のサーミスタと;電気信号の生成を可能にするためにサーミスタに小さい電圧を印加するための手段と;そして、動作可能なように測定ユニットと接続される制御及び測定ユニットと、を含む装置が提供されることによって上記目的を達成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ヘルスケアの製品及び方法、特に身体から排出又は分泌される液体の流量及び液体量を測定、モニタする装置及び方法に関する。
体液は、人間や動物の体内にある液体である。それらは、体内で通常保持される体内水分と同様に身体から排出又は分泌される流体を含む。排出(排せつ)は、代謝や他の余分な物質の老廃物を除去するプロセスである。それは生命の全ての形の基本的プロセスである。それに対し、分泌における流体(液体)は細胞または器官を出た後に特定の役割を有する場合がある。
排出(排せつ)の例は泌尿器系で見られ、ここで、膀胱は排せつのための器官であり、尿は排せつされる液体である。分泌の例は乳の分泌(泌乳)で見られ、ここで、乳腺は分泌のための器官であり、液体は乳児に理想的に適した母乳である。
液体の分泌や排出を行う器官の機能は、液体の流量を測定することによって診断又は研究され得る。例えば尿や乳汁の流量を測定するための現在の装置や方法は、定められた時間単位(1分、24時間、その他)で累積した液体を計量することに基づく。尿流量は尿流量計で測定され、泌乳は乳児の計量試験で測定される。
これら現在の手順は、ある程度精度が高く、高価なスケールを必要とする。それらはまた、例えば、24時間の期間に対して、受乳時間前と同じように、受乳時間中、授乳直後の対象(乳児)を計量することによってなされる計量のための臨床試験の対象の存在を必要とする。
多くの市販の液体流量計があるが、泌乳(授乳)が優れた問題解決に用いられ得ることは知られていない。第1の問題点は、女性の胸部から直接乳児の口へ授乳する液体の直接的な移動にあり、計装の余地がない。第2の問題点は、断続的な流れ(流量)の性質である。第3に、実際の流量は、必要なデータが通常、特別な注意(保護)の下で乳児が飲む母乳の量であることに関心がほとんどない。
米国特許及び特許出願の検索では、母乳が容器に受け入れられる泌乳(搾乳)のための電気的に操作される手段を開示するPalmerに特許された5,571,226及びRyanに特許された6,358,226がある。乳児の(母乳の)摂取量を測定することは、これらの装置から抜き出された母乳を、乳児の液体摂取量の便利なモニタリングを可能にする広く使われている目盛付き哺乳瓶に注ぎ入れることによって達成され得る。これらの装置は相当な電力を必要とする、装置の大半は移動性の使用において扱い難く、第一容器から第二容器への母乳の移動は、女性から乳児への直接的な流体通路より衛生的でない。
従って本発明の目的は、上述の課題を解決して、安価な装置及び身体から分泌される又は排出(排せつ)される液体(特に乳児によって胸部から摂取される母乳)の変化量及び流量を計測する方法を提供することにある。本発明の更なる目的は、専門的、医学的援助のない個人の家の非医学的な人によって操作可能な装置を提供することにある。
本発明は、分泌される又は排出される選択された体液の流量及び総量を決定するための装置を提供することによって上記目的を達成する。該装置は:
a)低い熱伝導率を有する材料でできている導管を含み、少なくとも2つのサーミスタを支持する測定ユニットと;
補償サーミスタとして機能する上流のサーミスタ及びこの上流のサーミスタからできるだけ遠く下流に配置され、計測されるべき流体温度より暖かい所定の温度に予熱され、保たれる下流のサーミスタと;
b)電気信号の生成を可能にする、前記サーミスタの実質的な加熱を防止するために十分に低い前記上流のサーミスタを通る小さい電圧を前記サーミスタに印加するための手段と;
c)前記測定ユニットに動作可能なように接続される制御及びディスプレイユニット、前記制御ユニットは前記上流と下流のサーミスタ間の電気抵抗の差を算出した後、体液流量の関数となる前記電気抵抗の差に基づいて流量を算出し、その後、前記流体が流れる前記導管の内部横断面に基づいた流体量の累計を算出する手段と;そして、流量を(任意に)示して、計測される累積量を示すためのディスプレイと、を含む。
本発明の好ましい実施態様において、さらに、前記下流のサーミスタに熱的に結合され、前記上流の補償サーミスタから離れて、前記下流のサーミスタを加熱し規定の温度範囲で維持する発熱体を含む装置が提供される。
本装置の別の実施態様は、前記下流のサーミスタに熱的に結合され、前記上流の補償サーミスタから離れて、これらサーミスタとともに調節された一定の固定された電力のレベルが供給される発熱体をさらに含む。
本発明の更なる好ましい実施態様において、前記発熱体が低い電気抵抗を有して、低い電圧供給を動力とする装置が提供される。これらの組合せは前記下流のサーミスタを前記一定の所定の温度に維持するのに十分である。
本発明の他の好ましい実施態様において、前記発熱体が熱伝導材料を用いて前記下流のサーミスタと熱的に結合される装置が提供される。
本発明の更なる好ましい実施態様において、前記制御及びディスプレイユニットを前記測定ユニットに相互接続するための前記コネクタ手段として電子回路、データ及び電力通信ケーブル、電磁送受信機のグループから選択される接続を含む装置が提供される。
本発明の更なる好ましい実施態様において、女性の胸部から乳児へと通過する母乳の流量及び総量を決定するために提供される装置は:
a)少なくとも2つのサーミスタを含む短い導管を有する測定ユニットと;
b)前記短い導管の上流側最端に取り付けられ、胸部の乳頭領域との適合及び接触を維持するよう配置されたアダプタと;
c)前記導管の下流側最端に取り付けられた乳児用乳首と;そして、
d)図1に見られるように前記測定ユニットに動作可能に接続された制御及びディスプレイユニットと、を含む。
本発明の他の実施態様において、分泌される又は排出される体液の流量及び総量を決定するために提供される方法は:
a)詳細は図2に見られる装置を準備するステップと;
b)全体加熱源として下流のサーミスタを通しておよそ15〜50ボルトの電圧を印加する、該下流のサーミスタの温度がおよそ39〜45℃で一定に保たれるステップと;
c)前記下流のサーミスタが直接の熱的接触にあって流量とともに変化している電気計測を生成するために上流のサーミスタを通しておよそ2〜6ボルトの低電圧を印加するステップと;
d)前記装置を予熱するステップと;
e)モニタされるべき体液を前記導管の上流側最端に導入するステップと;そして、
g)前記両サーミスタを流れる電流を毎秒数回測定し、それら電流の差を算出し、特定のユニットに対し、要求に応じて効果補正するためにメモリ要素を使用しているときに、サーミスタ抵抗の関数として液体流量を算出し、前記導管を通過した流体量が時間とともに増加していることとなる一連の値を統合して、前記流体量の値を表示するステップと、を含む。
本発明の最も好ましい実施態様において、分泌される又は排出される体液の流量及び総量を決定するために提供される方法は、ステップc)において前記下流のサーミスタを通して印加される前記電圧は15ボルト未満で、前記下流のサーミスタの加熱は、前記下流のサーミスタ及び前記体液との熱的接触と密接な関係にある抵抗要素によって遂行されるステップを除いて提供される。
サーミスタの使用は、大きい抵抗変化(負の変化ではNTCサーミスタ、又は正の変化ではPTCサーミスタ)、そして、流体の流れのない状況あるいは流量が一定であるか又は変化する流体によって引き起こされる温度の小さい変化に対して大きい電圧信号に対応することによる高感度を保証する。このように、サーミスタの使用は好ましいが、温度上の抵抗変化を示す他の電気抵抗部材もまた用いられ得る。
このように、本発明の画期的な装置は、分泌される又は排出される体液の流量及び総量を決定するために準備される装置及び方法の提供に役立つと理解される。その装置は、測定ユニットと、制御及びディスプレイユニットを含む。装置の必須の構成によって、コネクタ・ケーブル、電子回路、データ通信ケーブル、又は電磁送受信機が、測定ユニットを制御及びディスプレイユニットに接続するために用いられ得る。
測定ユニットは、2個又は3個の電装品のセット、例えば2個のサーミスタ(NTC又はPTC)あるいは抵抗を含み、2個のサーミスタ(NTC又はPTC)は、流体が通過する排出口を定める導管の壁内部で、流体と直接接触して、取り付けられる。
表示手段は、液晶または類似したディスプレイを含むことができ、および/又は、測定ユニットから受け取られるデータのグラフ表示を印刷するように構成されていてもよい。
表示手段はまた、データ(例えば対象者の名前、年齢、その他)を入力するための、又は測定セッション毎の流量または流体の総量、いくつかの測定セッションでの流体の累積量、及び以前に測定された液体の流量あるいは累積量を選択的に表示するための、多くのキーを含むことができる。このように、本発明による装置は、対象者にリアルタイムで、身体から分泌される又は排出される液体量の目安(指標)を提供する。従って、もはや面倒な上述の計量プロセスに従う必要はない。
本発明は、添付の図面に関連して更に記載されており、それは本発明の好ましい実施例によって示される。構造的詳細は、それの基本的な理解のために必要なところのみ示される。図面と共に記載される実施例は、本発明の更なる形が当業者にどのようにして理解されるか明らかになる。
図面において:
本発明による装置の好ましい実施例の線図である。 補助発熱体を有する装置の部分の拡大断面図である。 測定ユニットが無線通信または赤外線リンクによって制御及びディスプレイユニットに接続している実施例の概略図である。 泌乳をモニタするために配置される装置の断面図である。 任意の補助ヒーターなしで作動する方法の略図である。 低電圧で補助ヒーターを有して作動する方法の略図である。
図1は、導管12を通過する、分泌される又は排出される選択された体液の流量及び総量を決定するための装置10を示す。装置10は、測定ユニット14、制御及びディスプレイユニット16、これらユニットを相互接続するデータ及びパワーリンク18、そして電源26を含む。因みに電源26は、制御及びディスプレイユニット16と一体にできる。測定ユニット14は、低い熱伝導率を有する材料で作られていて2個のサーミスタ20,22を支持する導管12を含む。導管12は、泌乳計測のための食品等級材料など、測定された流体の受け渡しに適している等級で作られている。導管材料の低い熱伝導率は、加熱されるサーミスタ22から周囲(環境)への熱損失を減らすことを可能とし、これにより、測定された流体に直接に電装品20,22から、効果的な伝熱をさせる。
上流のサーミスタ20は、補償サーミスタとして機能する。電気的に加熱される下流のサーミスタ22は、上流のサーミスタと並行して配線される。サーミスタ20、22は、互いにできるだけ離れて位置する。下流のサーミスタ22は導管12を通って流れる体液によって冷やされて、計測される体液の温度より約2〜8℃暖かい予め定められた温度に保たれる。望ましくは、両サーミスタ20、22は、図2に示すフレキシブルプリント基板24に搭載される表面実装型デバイスである。両サーミスタ20、22は、体液が通過する導管12の中で流体と直接接触する形で搭載される。
電気信号の生成を可能にするために電圧をサーミスタ20、22に印加することに関して、本実施例では、必要とされる電力は、マルチ電圧トランス/整流器26、または下流のサーミスタに15ボルト以上を提供するために配置される同等の電力供給によって印加され得る。正確な電圧は、計測される体液の温度より上で、サーミスタを2〜8℃加熱するのに十分なように取り決めされる。従って、補助ヒーターの要求はない。
制御及びディスプレイユニット16は、フレキシブルケーブル18を用いて本実施例の測定ユニット14に、動作可能なように接続されている。制御及びディスプレイユニット16は、上流と下流のサーミスタ20、22からの電気信号間の差を算出した後、これらの値に基づいて流量を算出するための手段を含む。2つの値の違いは、体液流量に依存する(関数になる)。制御ユニット16はその後、流体が流れる導管12の内部横断面に基づいて組込機能によって導管を通過した流体の累算された量を算出する。
上流の補償サーミスタ20の電気信号は、流体の温度に関連している。この値は、下流の測定サーミスタ22によって示される電気信号の値から差し引かれる。下流の測定サーミスタによって示される補償電気信号の値は、流体の温度変化に影響のない独立した信号である。キー34は、乳児の名前、日付及び時間その他のデータを入力することができるように、ユーザに提供される。これらの算定は、制御及びディスプレイユニット16に位置するマイクロプロセッサ30によって容易に実行される。測定値の読み込みは毎秒何度もなされ、処理される。マイクロプロセッサ30は、信号を流量データに変換するために、これらの測定値及び測定ユニットのメモリ要素のキャリブレーションデータを使用する。流量データはその後、導管を通過した流体の累積量を与えるために、その横断面領域に基づいて、時間とともに集積される。この値はその後、液晶ディスプレイ32に表示される。任意にディスプレイ32はまた、流量を示す。現状のより高い電圧装置において、温度上昇は、サーミスタ22に直接電圧を印加することによって引き起こされる。サーミスタは、それと直接接触している間、流体からサーミスタを電気的に絶縁するために、図2に見られるように、高い熱伝導性合成物38を使用してカプセル化される。
残りの図に関して、同様の参照番号は、類似したパーツを識別するために用いた。
ここで図2を参照すると、下流のサーミスタ22に熱的に連結し、図1に示す上流の補償サーミスタ20から離れた発熱体36をさらに含む装置38が見られる。加熱目的のための別々の抵抗36を使用することは、流量測定に抵抗サーミスタ40の使用が可能である。発熱体36は、下流のサーミスタ40の温度を上げ、下流のサーミスタを所定の温度範囲に維持する。正確な電圧は、計測される体液の温度より上で、サーミスタを2〜8℃加熱するのに十分なように取り決めされる。また、下流のサーミスタ40は電力の制御量を備えており、流量はサーミスタ40の温度損失から算出される。後述するように図4で、電気信号の生成を可能にするために小さい電圧をサーミスタ20(図1参照)及びサーミスタ40に印加することに関して、本実施例では、必要とされる電力は、制御及びディスプレイユニット44に内蔵されるための十分小さい電池42によって供給され得る。サーミスタ20によって発生する電気信号は、その相当な加熱の予防のため十分に低いことが必要である点に留意されたい。その一方で、下流のサーミスタを一定の所定の温度に維持する。好ましくは、発熱体36は、例えば銅の熱伝導材料によって、下流のサーミスタ40に熱的に結合される。体液の流れがあるときに、上流の補償サーミスタ20からの電気信号対価の受取りは体液の温度に対応する値を記録する。その一方で、下流の測定サーミスタ40から得られた電気信号は、より高流量(率)でより大きい変化となる流量の関数として変化する。発熱体36は、このサーミスタ40に熱を提供する。そして、流れが止まった後、同じそのオリジナル値に戻す。使用中にサーミスタ20、40の電気信号の値が次々にサーミスタ温度を表す場合、下流のサーミスタ40上の温度の減少は、冷却剤として作用する体液の流量を示唆する。
図3は、装置46を説明しており、測定ユニット50に制御及びディスプレイユニット48を相互接続するための手段が電磁送受信機52、54を含む。電力は、好ましくは測定ユニット50内の電池42によって供給される。その一方で、電池かそれともトランス/整流器電源26は、制御及びディスプレイユニット48に含まれる。
図4に見られるのは、女性の胸部60から乳児(図示せず)へと通過する母乳の流量及び総量を決定するという特定の目的に適した装置58である。図1を参照して説明されているように、測定ユニット62は、2つのサーミスタ20、22を含んでいる短い導管64を備えている。この装置62は、ベスト、ブラまたは測定ユニット62を支持するために与えられる特別なベルト66によって適所に保持される。短い導管64の上流側最端が取り付けられるフレキシブルアダプタ68は、胸部60の乳頭領域との接触を適合させ、保持するために構成される。エラストマ乳児用乳首72は、導管64の下流側最端74に取り付けられる。アダプタ68及び乳首72は、統合ユニットとして成形され得る。図1を参照して説明したように、制御及びディスプレイユニット16は、ケーブル18によって測定ユニット62に動作可能なように接続される。
ここで図5を参照すると、分泌される又は排出される体液の流量及び総量を決定するための方法が概略的に表されており、以下のステップを含む:
ステップa)図1に見られる装置を準備するステップ(76);
測定ユニットの製造工程の間で僅かな変動が起こることから、測定ユニットの各々の電子構成部品が本質的に異なるので、このユニットのキャリブレーション(校正、調整)は必要である。メモリ部品(例えばEPROM)は、キャリブレーションデータを保存するために用いてもよい。キャリブレーションデータは、測定ユニットにおける構成部品の抵抗−温度データを表していなければならない。
ステップb)統合された熱ソースとして作用する下流のサーミスタを通した約15〜50ボルトの電圧を印加するステップ(82)、下流のサーミスタの温度は約39〜45℃で一定に保たれているか、またはサーミスタは正確に一定の調整電力レベルが供給されている;
サーミスタに生成される電気信号がその後、流量の算出のために修正され、利用され得る測定ユニットのメモリ要素に保存された有効なキャリブレーションデータを用いるステップ、これは、特定の流量に対応する特定の電気信号を表す所定のテーブル(または方程式)が格納される制御及びディスプレイユニット内部でマイクロプロセッサ(またはマイクロコントローラ)によってなされる。
ステップc)下流のサーミスタが直接の熱的接触で流量によって変化している電気信号を発生させるために上流のサーミスタを通した約2〜6ボルトの電圧を印加するステップ(82);
ステップd)装置の予熱を行うステップ(78);
予熱は、流れ始めるときに、サーミスタの抵抗変化の過渡現象を排除するために不可欠であり、流れ始めですぐに測定を開始することができる。装置はこのように所定の温度に対応するサーミスタのベースライン抵抗からの小さい変化に基づいて、最初から流量(通常非安定又は振動流)を連続的に測定することができる。流量に対応するこれらの小さい変化は、測定ユニットの速い反応を可能とする。レジスタ又はサーミスタを正しく予熱することは、(例えば流体の当初の特徴を保つために、流体等の全体の当初の温度を維持するために)測定される流体に基づいて、そして、例えば関連した温度範囲の抵抗−温度挙動、構成要素以上の最大許容電力、その他等、サーミスタの熱反応に基づいて、決定されなければならない。例えば、泌乳測定装置におけるサーミスタの最初の温度は、39〜45℃に予め定義されていてもよく、母乳が皮膚表面にて35〜37℃で体を出るという事実に基づいてもよく、人間の関連した温度の流体全体の温度を維持する必要に基づいてもよい。
ステップe)導管の上流88最端にモニタされる体液を導入させるステップ(86);
そして、
ステップg)両サーミスタについて電圧を毎秒10−200回測定し(90)、電圧間の差を算出し、必要に応じて任意の特定の装置のための修正を遂行するメモリ要素を用いると共に下流のサーミスタの補償電圧の関数として液体流量を算出し(84)、上記導管を通過した流体量が時間とともに増加していることとなる一連の値を統合して、前記流体量の値を表示するステップを有する。
図6は、分泌される又は排出される体液の流量及び総量を決定するための第2の方法を表す。第2の方法78−96は、電気抵抗要素により下流のサーミスタが加熱されること(94)以外は図5を参照して同様に記載されている。この装置の効果は、より高い電圧を下流のサーミスタに印加する必要性を不要にすることである。したがって、ステップc)において、下流のサーミスタを通って印加される電圧は、15ボルト未満であり(96)、下流のサーミスタの加熱は、該下流のサーミスタ及び体液との熱的接触と密接な関係にある抵抗要素によって遂行されるステップを除いて提供される。
サーミスタの温度は、測定の起点に先立って、発熱体(抵抗またはサーミスタ自体)の予熱によって、流体の期待温度より数度高く上がることが好ましい。その温度に応じたサーミスタの抵抗値に基づいて発熱体に電力供給を開始し、止めることによって、下流のサーミスタがこの所定の常温で保たれるか、このサーミスタが正確に一定の出力レベルで供給される。測定ユニットのメモリ要素に保存された利用できるキャリブレーションデータを使用し、サーミスタで生成された電気信号はその後、修正され、流量の算出用に使用される。これは、特定の流量に対応する特定の電気信号を表す所定のテーブル(または方程式)が格納される制御及びディスプレイユニット内部でマイクロプロセッサ(またはマイクロコントローラ)によってなされる。
記載されている本発明の範囲は、以下の請求項の意義の範囲内になっている全ての実施例を含むことを意図したものである。当業者は本発明の更なる変形及び変更態様が以下の請求項の意義から逸脱することなく、直ちに定式化され得ることを認識しているので、前述の実施例は本発明の有用な形を例示するが、その範囲を制限するものではない。

Claims (10)

  1. 分泌される又は排出される選択された体液の流量及び総量を決定するための装置は:
    a)低い熱伝導率を有する材料でできている導管を含み、少なくとも2つのサーミスタを支持する測定ユニットと;
    補償サーミスタとして機能する上流のサーミスタ及びこの上流のサーミスタからできるだけ遠く下流に配置され、計測されるべき流体温度より暖かい所定の温度に予熱され、保たれる下流のサーミスタと;
    b)前記上流のサーミスタを通る電気信号の生成を可能にする、前記サーミスタの実質的な加熱を防止するために十分に低い一定の小さい電圧を前記サーミスタに印加するための手段と;
    c)前記測定ユニットに動作可能なように接続される制御及びディスプレイユニット、前記制御ユニットは前記上流と下流のサーミスタ間の電気抵抗の差を算出した後、体液流量の関数となる前記電気信号の差に基づいて流量を算出し、その後、前記流体が流れる前記導管の内部横断面に基づいた流体量の累計を算出する手段と;そして、流量を(任意に)示して、計測される累積量を示すためのディスプレイと、を含む。
  2. 請求項1に記載の装置において、前記下流のサーミスタに熱的に結合され、前記上流の補償サーミスタから離れて、前記下流のサーミスタを加熱し規定の温度範囲で維持する発熱体をさらに含む。
  3. 請求項1に記載の装置において、前記下流のサーミスタに熱的に結合され、前記上流の補償サーミスタから離れて、これらサーミスタとともに調節された一定の固定された電力のレベルが供給される発熱体をさらに含む。
  4. 請求項2に記載の装置において、前記発熱体は、低い電気抵抗を有し、低い電圧供給を動力とし、その組合せは前記下流のサーミスタを前記一定の所定の温度に維持するのに十分である。
  5. 請求項2に記載の装置において、前記発熱体は、熱伝導材料を用いて前記下流のサーミスタと熱的に結合される。
  6. 請求項1に記載の装置において、前記制御及びディスプレイユニットを前記測定ユニットに相互接続するための前記コネクタ手段として電子回路、データ及び電力通信ケーブル、電磁送受信機のグループから選択される接続を含む。
  7. 女性の胸部から乳児へと通過する母乳の流量及び総量を決定するために提供される装置は:
    a)請求項1の少なくとも2つのサーミスタを含む短い導管を有する測定ユニットと;
    b)前記短い導管の上流側最端に取り付けられ、胸部の乳頭領域との適合及び接触を維持するよう配置されたアダプタと;
    c)前記導管の下流側最端に取り付けられた乳児用乳首と;そして、
    d)請求項1に見られるように前記測定ユニットに動作可能に接続された制御及びディスプレイユニットと、を含む。
  8. 実質的に上記及び添付の図面に関して説明したように、分泌される又は排出される体液の流量及び総量を決定するための装置。
  9. 分泌される又は排出される体液の流量及び総量を決定するための方法は:
    a)詳細は図2に見られる装置を準備するステップと;
    b)全体加熱源として下流のサーミスタを通しておよそ15〜50ボルトの電圧を印加する、該下流のサーミスタの温度がおよそ39〜45℃で一定に保たれるステップと;
    c)前記下流のサーミスタが直接の熱的接触にあって流量とともに変化している電気計測を生成するために上流のサーミスタを通しておよそ2〜6ボルトの電圧を印加するステップと;
    d)前記装置を予熱するステップと;
    e)モニタされるべき体液を前記導管の上流側最端に導入するステップと;そして、
    g)前記両サーミスタ上の電圧を毎秒10〜200回測定し、それら電気信号の差を算出し、任意の特定のユニットに対し、要求に応じて効果補正するためにメモリ要素を使用しているときに、補正された電気信号の関数として液体流量を算出し、前記導管を通過した流体量が時間とともに増加していることとなる一連の値を統合して、前記流体量の値を表示するステップと、を含む。
  10. 請求項9に記載の分泌される又は排出される体液の流量及び総量を決定するための方法は、ステップb)において前記下流のサーミスタを通して印加される前記電圧は15ボルト未満で、前記下流のサーミスタの加熱は、前記下流のサーミスタ及び前記体液との熱的接触と密接な関係にある抵抗要素によって遂行されるステップを除いて提供される。
JP2013500651A 2010-03-25 2011-03-10 排出又は分泌される体液の流量を測定するための方法と装置 Active JP5837566B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL204752A IL204752A (en) 2010-03-25 2010-03-25 METHOD AND DEVICE FOR MEASURING BODY LIQUID FLOWS IN SECTION
IL204752 2010-03-25
PCT/IL2011/000232 WO2011117859A1 (en) 2010-03-25 2011-03-10 Method and apparatus for determining flow rates of excreted or secreted body fluids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013523205A true JP2013523205A (ja) 2013-06-17
JP5837566B2 JP5837566B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=43570436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013500651A Active JP5837566B2 (ja) 2010-03-25 2011-03-10 排出又は分泌される体液の流量を測定するための方法と装置

Country Status (9)

Country Link
US (3) US20130096461A1 (ja)
EP (1) EP2550036B1 (ja)
JP (1) JP5837566B2 (ja)
CN (1) CN103037914B (ja)
BR (1) BR112012024104A2 (ja)
CA (1) CA2794184A1 (ja)
IL (1) IL204752A (ja)
RU (1) RU2605276C2 (ja)
WO (1) WO2011117859A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019525201A (ja) * 2016-07-13 2019-09-05 コロフロ リミテッド センサベースの授乳量測定装置
JP2021533357A (ja) * 2018-08-02 2021-12-02 コロフロ リミテッド マイクロセンサベースの母乳授乳体積測定装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130053728A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 Man Lok Systems and methods related to waste discharging for aiding patients concerning prostate irregularities
EP2760498B1 (en) * 2011-09-26 2017-09-06 Vasa Applied Technologies Ltd Method and apparatus for controling flow rates and patterns of human milk secretion by a breast pump
US9616156B2 (en) 2013-03-24 2017-04-11 Naya Health, Inc. Method, apparatus, and system for expression and quantification of human breast milk
CH707857A1 (de) * 2013-04-02 2014-10-15 Medela Holding Ag Vorrichtung mit einem Durchflusskanal.
CN103301518A (zh) * 2013-07-09 2013-09-18 江苏德威兰医疗器械有限公司 婴儿吸食母乳实时计量器
US9623160B2 (en) 2014-09-19 2017-04-18 Naya Health, Inc. Quantification and inventory management of expressed human breast milk
US10617805B2 (en) 2014-03-20 2020-04-14 Exploramed Nc7, Inc. Fluid measuring reservoir for breast pumps
US20160000980A1 (en) 2014-03-20 2016-01-07 Naya Health, Inc. Pump apparatus and methods for expression of human breast milk
US10186169B2 (en) 2017-01-22 2019-01-22 Chantal Lau System and methods for assessing a person's oral feeding skills during oral feeding
WO2018195195A1 (en) * 2017-04-18 2018-10-25 Regents Of The University Of Minnesota Lactation system and method
EP4368155A2 (en) 2018-10-09 2024-05-15 Hollister Incorporated Ostomy appliance comprising thermal sensors
DE102019124604A1 (de) * 2019-09-12 2021-03-18 Endress + Hauser Wetzer Gmbh + Co. Kg Nicht invasives Thermometer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63148124A (ja) * 1986-12-11 1988-06-21 Suzuki Motor Co Ltd 冷却液用温度センサ装置
JPH0199108A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Yamada Mitsue 制御装置
JPH1082678A (ja) * 1996-07-17 1998-03-31 Yokogawa Electric Corp 熱式流量計
JP2005233693A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Smc Corp 流速センサ
US20080167579A1 (en) * 2003-08-12 2008-07-10 Lior Ben Ezra Apparatus For Determining the Amount of Milk Breast-Fed to a Baby by Convective Heat Transfer

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1123020A (en) * 1965-12-18 1968-08-07 Elfa Elsterwerda Veb Milking machines
US4255968A (en) * 1979-06-08 1981-03-17 Intek, Inc. Flow indicator
GB2173905A (en) * 1985-04-12 1986-10-22 Radyne Ltd Fluid-flow monitoring apparatus
DK161260C (da) * 1988-05-06 1991-12-30 Paul Verner Nielsen Flowmaaler
DK315488A (da) * 1988-06-10 1989-12-11 Iss Electronics A S Automatik Apparat til registrering af laekage eller utilsigtet forbrug i et roersystem
US5216918A (en) * 1990-01-18 1993-06-08 Integrated Control Concepts, Inc. Fluid mass flow detecting
JPH086268Y2 (ja) * 1990-06-15 1996-02-21 オーバル機器工業株式会社 熱式流量計
GB2301440B (en) * 1992-11-04 1997-04-16 Fisher & Paykel Medical airway temperature sensor
US5493100A (en) * 1994-12-28 1996-02-20 Pacesetter, Inc. Thermistor flow sensor and related method
US5526685A (en) * 1995-01-17 1996-06-18 Graseby Andersen Inc. Fluid flow rate measuring and controlling apparatus and method for using same
RU2105572C1 (ru) * 1996-05-16 1998-02-27 Владимир Иванович Ильин Устройство для выведения молока и профилактики гипогалактии у женщин
US6208254B1 (en) * 1999-09-15 2001-03-27 Fluid Components Intl Thermal dispersion mass flow rate and liquid level switch/transmitter
JP4955159B2 (ja) * 2001-07-18 2012-06-20 日機装株式会社 流量測定方法および装置
AU2003241236A1 (en) * 2003-05-14 2004-12-03 Instrumentarium Corporation Methods, arrangement, device and sensor for urine flow measurement
WO2006003655A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-12 Tulsa (N.Y.M.) Engineering Solutions Ltd Breast-feeding device
CN100491931C (zh) * 2005-04-14 2009-05-27 中国科学院电工研究所 一种流量检测装置
CN101122490A (zh) * 2006-08-09 2008-02-13 天津市津南区凯达电子有限公司 用于测量流动气体或液体流量的传感器
IL205084A (en) * 2010-04-14 2017-08-31 Vasa Applied Tech Ltd Probe learned flow

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63148124A (ja) * 1986-12-11 1988-06-21 Suzuki Motor Co Ltd 冷却液用温度センサ装置
JPH0199108A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Yamada Mitsue 制御装置
JPH1082678A (ja) * 1996-07-17 1998-03-31 Yokogawa Electric Corp 熱式流量計
US20080167579A1 (en) * 2003-08-12 2008-07-10 Lior Ben Ezra Apparatus For Determining the Amount of Milk Breast-Fed to a Baby by Convective Heat Transfer
JP2005233693A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Smc Corp 流速センサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019525201A (ja) * 2016-07-13 2019-09-05 コロフロ リミテッド センサベースの授乳量測定装置
JP2021533357A (ja) * 2018-08-02 2021-12-02 コロフロ リミテッド マイクロセンサベースの母乳授乳体積測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180303403A1 (en) 2018-10-25
EP2550036A1 (en) 2013-01-30
US20130096461A1 (en) 2013-04-18
CA2794184A1 (en) 2011-09-29
IL204752A (en) 2015-08-31
EP2550036B1 (en) 2020-04-22
WO2011117859A1 (en) 2011-09-29
CN103037914B (zh) 2017-05-24
RU2605276C2 (ru) 2016-12-20
CN103037914A (zh) 2013-04-10
EP2550036A4 (en) 2013-10-09
BR112012024104A2 (pt) 2018-05-15
JP5837566B2 (ja) 2015-12-24
RU2012144534A (ru) 2014-04-27
IL204752A0 (en) 2010-11-30
US20150182159A1 (en) 2015-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5837566B2 (ja) 排出又は分泌される体液の流量を測定するための方法と装置
RU2678212C1 (ru) Система и способ измерения температуры ядра тела
JP7005513B2 (ja) 単一熱流束センサ装置
JP6116553B2 (ja) 液体の流量を測定する方法および装置
US7597668B2 (en) Non-invasive temperature measurement
JP4751386B2 (ja) 温度測定装置
US7314310B2 (en) Predictive temperature probe with proximity sensor
DE69832792T2 (de) Umwelt- und perfusionsnormalisierter temperaturdetektor
US10186169B2 (en) System and methods for assessing a person's oral feeding skills during oral feeding
US20180008149A1 (en) Systems and Methods of Body Temperature Measurement
WO2017140525A1 (en) Heat-flow sensor and sensor arrangement
CN109008989A (zh) 腹部核温的测量方法和设备
US20080167579A1 (en) Apparatus For Determining the Amount of Milk Breast-Fed to a Baby by Convective Heat Transfer
Martin et al. Can there be a standard for temperature measurement in the pediatric intensive care unit?
CN111741710B (zh) 核心温度检测系统和方法
WO2004100788A1 (en) Methods, arrangement, device and sensor for urine flow measurement
US20150201882A1 (en) Continuous real-time csf flow monitor and method
CN110115565A (zh) 一种用于穿戴式体温监护的智能温度传感器及其监护方法
Hjertaker et al. A thermometry system for quality assurance and documentation of whole body hyperthermia procedures
CN212567714U (zh) 医用双探头电子监护体温计
Wright et al. Use of infrared thermometry to measure lavage and intravenous fluid temperature
TR2023015255A2 (tr) Ci̇haz bağimsiz mobi̇l kan ve sivi isitici kaset
JP2009195385A (ja) 硬膜外腔冷却時の温度モニターシステム
TWM564218U (zh) 尿袋尿量監測器
CN108553244A (zh) 一种新生儿出入量记录装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5837566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250